EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信20

お気に入りに追加

標準

AF補助光について質問があります。

2008/08/26 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 6336さん
クチコミ投稿数:31件

50Dが出ましたので40D購入予定です。
質問がございます。初心者ですので宜しくお願いします。
P,Tv、AvモードではAF補助光は自動発光しますか?
かんたんモードでの補助光は自動発光致しますか?詳しく教えてください。
購入後、山に夕方小動物の撮影に行きたいと思っております。
宜しくお願いします。

書込番号:8257134

ナイスクチコミ!0


返信する
Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/08/26 19:53(1年以上前)

CANONのサイトから説明書をダウンロードできますので、AF補助光についての項目を見ると良いと思います。
ただし、内蔵フラッシュはそれほど光量がありませんので、自然界の動物(どのような物かは分かりませんが)を撮るには心許ないのではないでしょうか。しかも補助光で驚かれてしまうかもしれません。

書込番号:8257271

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/26 20:22(1年以上前)

簡単撮影モード以外では手動でストロボを持ち上げないとAF補助光はひかりません。
ただ、あのパチパチ光る補助光で自然の動物は難しいと思います。
外付けストロボの赤外線AF補助光が良いと思います。

書込番号:8257420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件

2008/08/26 20:23(1年以上前)

6336 さん

あわてないで、少し待ってから50Dの購入をおすすめします。

失礼かもしれませんが、2〜3年使われるようでしたら、『安物買いの銭失い』にならにように、50Dにされたらどうでしょうか。差額以上に恩恵にあずかれると思います。
一般的にはマイナーチェンジと言われているようですが、総合的には価格差以上のものがあるとおもいますし、40Dではあとから必ず後悔しますよ。精神衛生上にもよろしくないと思います。30D→40Dのときに同じ思いをしました。

書込番号:8257424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/26 21:01(1年以上前)

>あのパチパチ光る補助光で自然の動物は難しいと思います。

激しく同意。
人間でもびっくりしますよ。

書込番号:8257639

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/26 21:13(1年以上前)

気になったので、上のレスを訂正しておきます。

外付けストロボのAF補助光は赤い光で、パチパチとは発光しませんので、眩しさは無いです。
ただ、マニュアルには赤外線との表記が見当たりませんので、赤い可視光線かも知れません。

詳しい方のご教示をお待ちします。m(_ _)m

書込番号:8257715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/26 22:03(1年以上前)

内蔵ストロボのAF補助光は目に悪いです。すごく暗いところで使えば網膜に焼きつく可能性さえあります。
外部ストロボのAF補助光は赤外線ではないですね。おそらく赤LEDの光でしょう。赤外線は目に見えないですからね。

書込番号:8258042

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/08/26 23:27(1年以上前)

>すごく暗いところで使えば網膜に焼きつく可能性さえ

さすがにそれは無いでしょう

書込番号:8258639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2008/08/26 23:48(1年以上前)

強い指向性があるわけでもないし、高出力のLEDを使用している訳ではないので、通常の使用であれば網膜に焼きついても損傷はしないわよ。
これぐらいで網膜が損傷してたら、日常生活すら困難よ。

書込番号:8258789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/27 00:33(1年以上前)

Ikuruさん、中学のときの理科の先生が、修学旅行のときに「寝ているときにフラッシュ撮影をされて網膜に焼きついた事故があるので絶対にやるな」と言っていました。
さるこじ。。comさん、LEDは外部ストロボでしょ?内蔵ストロボはAF補助光にフラッシュをそのまま使うんですよ?

書込番号:8259082

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/08/27 00:46(1年以上前)

>「寝ているときにフラッシュ撮影をされて網膜に焼きついた事故があるので絶対にやるな」

超近距離でフラッシュを使ったという事でしょうか。それはバカですね。でも、「焼き付く」という表現はどうだろう。太陽の光の方が、遙かに強いですし。

内蔵ストロボの発光量は、全発光と比べれば遙かに小さいです。これで上記の様な焼き付きが起こるとは考えられません。可能だとしたら、兵器級の危険さです。

書込番号:8259151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/27 01:03(1年以上前)

行き過ぎた表現でしたね。失礼しました。

書込番号:8259226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/27 01:08(1年以上前)

ヒッチコックの映画「裏窓」では、足を怪我して車椅子に乗った主人公が、ストロボを武器に襲い来る犯人と戦っていたな。

書込番号:8259242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/08/27 11:08(1年以上前)

高校生に馬鹿にされるのも癪ね。まあ私の書き方も悪かったわね。
そんな知識だから内蔵の補助光もLEDと勘違いしているんじゃないかと思ったのよ。
貴方の車のヘッドライト直視しても、目が見えなくなるかしら?(近距離で長時間、は別の話よ?)
3Kwのクセノンを直視してもまぶしいだけで、すぐに元に戻るわよ。
ピンスポ浴びてステージに立っている人達全滅ね。
もう一つ。
自分の持ち物を愛する気持ちは大事だけど、偏愛傾向が見受けられるわね。
偏愛が芯にある批評は愚かよ。
むしろ若いんだから、新しい方が良いなあって言うくらいの方が可愛がられるわよ。

書込番号:8260374

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/27 11:20(1年以上前)

こんにちは
AFで薄暗い所での撮影には補助光が発光しなければ合焦しません。
発光についての被写体(動物)への影響については皆さんが書かれている通りです。

補助光を使わず、「置きピント」と言う方法があります、マニュアルフォーカスで、あらかじめ5mとかに設定し、フラッシュを焚いての撮影です。

書込番号:8260411

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/08/27 15:31(1年以上前)

ところで、クルマ好きのこまっちゃんさんのおっしゃっている、

>外部ストロボのAF補助光は赤外線ではないですね。おそらく赤LEDの光でしょう

可視だから近赤外線だろうけど、LED(コンパクトデジカメでは使われている)による照射ではないんじゃないかな

書込番号:8261206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/27 17:15(1年以上前)

近赤外線について調べてみました。あっているかどうかわかりませんが。
「近赤外線」
近赤外線は、およそ0.7〜2.5μmの可視光(赤)にほど近い電磁波。可視光線に近い性質を持つため、「見えないが、可視光線に似た性質の光」として応用されている。
これらの光は、直接肉眼で見ることはできないが、デジタルカメラやビデオカメラのモニターなどで見ることができる。これを利用し、セキュリティ用CCDカメラの夜間光源などに利用される。
他にも、IrDAなどの赤外線通信や、リモコンなどに多く取り入れられている。これらは主に、赤外線LEDが光源として利用されている。
とのことです。

書込番号:8261563

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/08/27 18:30(1年以上前)

機種不明

ノイズだらけで申し訳ない

>近赤外線について調べてみました。

Wikipediaのコピペをありがとう!

ちょっと時間があるので私も調べてみました。
しかし、説明書やメーカーのサイト(ニッシンやサンパック)には補助光の光源についての記述が見つかりません。そこで、手持ちの580EXを分解してみる事にしました。

<結論>
光源はLEDのようです(私が間違っていました。。。)。光源部をもっと分解して確認したかったけど、一体型になっているようで残念ながら無理。
どうやって光を収束させているのかと思ったら、前にレンズが入っているんですね。上(写真では左側)にある二つは、受光部と思われます。

というか、可視なんだから近赤外線でもないですね。。。←これも間違っていたよ。。。

書込番号:8261868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/27 18:37(1年以上前)

Ikuruさん、前にレンズが入ってるんですか〜。なるほどです。レポートありがとうございました!!

書込番号:8261892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/08/27 19:27(1年以上前)

皆さん光を受け入れるレンズには詳しい様だけど、投光するためのレンズには詳しくないのね。
指向性のない光源は凸レンズで集光してから投光すれば点光源っぽくなるのよ。(集光されるから同じW数でも明るく見えるわ。)
逆にフレネルレンズだと拡散されるわね。その分暗くなるけど。
そういえばキャノンのDoレンズ?だったかしら?
フレネルレンズっぽいレンズを使っているわね。
まああれは似てあらざる物よね。

書込番号:8262096

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/09/01 16:52(1年以上前)

えぇ〜っと、AF補助光が赤外線か可視光線かで物議の発端となった本人です。(^^;)
スレ主様にはお詫びしてm(_ _)m、場所をお借りしてご報告します。


先日キヤノン様にAF補助光について質問をしまして、その回答を頂きました。
主にスピードライト430EXについてです。

質問、AF補助光の光源はLEDランプでしょうか?
回答、超高輝度2LED構成となっております。

質問、光の種類は可視光線でしょうか?
回答、光の種類は可視光線となっております。

質問、多灯ストロボで使用する通信光も同様に赤い可視光線でしょうか?
回答、こちらは、可視光線ではなく赤外線となっております。

測光手順は、LED発光→レンズ→赤いフィルター→対象物に照射←ボディにて測光です。
(つまりは、赤い可視光線を対象物に照射して距離を測るという事です。)

以上です。
尚、キヤノン様からの返答を抜粋したものですが、
私が転記しております都合上、
内容に関する責任は公式には負いかねます事をお許し下さい。


分解までして検証していただいたIkuruさん、他の皆様、有意義なご意見ありがとうございました。


書込番号:8285580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

雨の日の撮影について

2008/08/28 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:869件

みなさん、お世話になっています。 また質問をします。
今回はこの板でもよく出る質問ですみません。
さきほどレンズ付きの40Dの板で雨の日に使用して動かなくなったという書き込
みを見ました。
本日からTDRへ旅行に行きますが、明日・明後日と雨の様です。
昨日、こちらの板の雨で検索し、本格的な雨用具の代用品に買い物袋等を使用す
る方法をみました。
せっかくTDRに行くのでカメラも使いたくコレで使用しようかと思ったんですが、
上記の様に雨にかかったわけでもないのに動かなくなったと書き込みをみて
心配しています。(せっかく買ったカメラなので)
このカメラって湿気だけでも動かなくなるのでしょうか?
また、ビニール袋等で覆うだけでは駄目でしょうか?
実際に雨で使用された方はいらっしゃいますか?
他に対策方法がございましたら、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:8265127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/28 11:00(1年以上前)

せっかくの旅行なのに空模様が気になりますね。
>このカメラって湿気だけでも動かなくなるのでしょうか?
>また、ビニール袋等で覆うだけでは駄目でしょうか?

湿気だけで駄目になるということは確率は低いと思います。他の要因とタイミングがあっちゃったと考えます。
色々なグッズがあるようですが、私もせいぜいビニール袋です。
でも、どんな方法でも100%ということはないので気をつけるにこしたことはありません。

書込番号:8265229

ナイスクチコミ!0


EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 11:01(1年以上前)

のほほんV2さん

こんにちは。
小生の場合、もちろん大雨では撮影しませんが、小雨程度であればタオル等で覆い、拭きながら撮影します。先週三軒茶屋のサンバカーニバルも小雨でしたので、そのようにしました。

それと、まだ実践していませんが、透明のビニール袋にいれた状態で撮影すれば、プールでも撮影できるのではと考えています。

書込番号:8265237

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/08/28 11:05(1年以上前)

のほほんV2さん

私は下記のようなものを使っています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1226216.html

書込番号:8265256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/08/28 11:12(1年以上前)

定番の雨対策ですが、私もシャワーキャップをカメラバッグの中に入れています。
見た目を悪いですが、ごく小雨程度であれば、効果があります。
しかし濡れないに越したことはないので、傘を差したり屋根の下に入っての撮影が
良いと思います。

書込番号:8265282

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/28 11:12(1年以上前)

多少の湿気くらいでは、カメラは動かなくはならないですね。(保管に関しては別ですが)
ちゃんとすれば、ビニール袋くらいで十分です。
心配のようでしたら、こういった物を使用するのも手ですね。
http://capacamera.net/shop/item/059.html
後、タオル等で拭く場合はけば立ちの少ないものやカメラ店に置いてある大きめの専用のクロスなどを利用した方がいいです。

書込番号:8265283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/28 11:23(1年以上前)

ビニール袋で大丈夫のはずですが、安心して水がカメラについたのに気づかなかった
のだと思います。

書込番号:8265326

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/08/28 11:30(1年以上前)

別機種

近所の放水イベントにて、カメラにシャワーキャップを付けてうちの子撮影

こんにちわです。
私は5Dを雨の日でもよく使っておりましたが、雨が原因で壊れた事はなかったですね。
40Dは持ってないのでよく分かりませんが・・・確か5Dよりはもう少しマシなシーリングはされていたと記憶しています。
小雨よりも、ちょっと濡れる事が予想されるようなときは、ホテルの女性用備品なんかである、ビニール製のシャワーキャップ・こんな奴→(http://www.businesslife21.com/amenity/showercap/)をカメラに被して使ったりはよくします。使い捨てられて便利でよいですよ〜 あと、レンズは出来れば防塵防滴のものを保護フィルターを着けて(EFレンズの防滴は保護フィルターを使って初めて効果があるというのもあるので)使われると良いですね。ではではm(_ _)m

書込番号:8265358

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2008/08/28 11:54(1年以上前)

 雨滴は表面張力で隙間のあるところに積極的に染み込んでいきますから、カメラのボディやレンズの構造的なつなぎ目に雨滴がかかると心配です。
 雨滴がかかる可能性があるときは、私は先端に丸い穴をあけたビニル袋(レジ袋)を用意してレンズの先だけ出し、本体にはビニル袋を被せています。

書込番号:8265435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2008/08/28 12:09(1年以上前)

明日への伝承さん・EOS KISSさん・swd1000さん・Gagarin Blueさん・4cheさん・
じじかめさん・Coshiさん・isoworldさん、有難う御座います。

やはりビニール袋の改造が多いみたいですね。 シャワーキャップも良いなって
思いました(どこで売っているのかわかりませんが:苦笑)
swd1000さん・4cheさんには専用みたいなものを薦めて頂きましたが、買いにいって
いる暇等がない為(もっと早く用意するべきでした。)、今回はビニール袋かシャワーキャップ
にしようかと思います。(もちろんタオルも持っていきます)
でもレンズはどうなるのでしょうか?
ボディーだけを覆うのでしょうか?
おそらくレンズにゴムか何かでビニールを固定するのだと思うのですが、
フードがないレンズが多い為、レンズ本体に固定することになります。
その場合、ズームレンズなら出来るだけ先の方が良いですよね?
フードがある場合はフードに固定ですかね?
ちなみに、ビニール袋等の場合はストラップ?(首から部ぶら下げるやつ)は、
使用しないのでしょうか?

書込番号:8265480

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/08/28 12:12(1年以上前)

水滴をふき取るのにキッチン用のフキンがいいですよ・・・! タオルは新しいと吸い取ってくれません。 キッチン用ですとレンズやボディーの小さな隙間に入った水もちょっと強く当てるだけで吸い出してくれます。
私はシャワーキャップとこれを雨の日の常備品としてます。 m(__)m

書込番号:8265491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/08/28 12:47(1年以上前)

私はコンビニのレジ袋で対応してました。
大きめの輪ゴムを二本と土砂降りの時はタオルも巻いた時もあります。
あくまで自己責任なので保証はないです。

エコ考えたら専用持った方がいいのかも?

書込番号:8265632

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/08/28 13:44(1年以上前)

のほほんV2さん

雨に日の撮影にはフードとプロテクトフィルタは必須だと思っています。
フードをしていても撮影しているとレンズ面に雨がかかるので時々セーム皮などで拭き取りますがプロテクトフィルタがついていれば安心でしょう。

書込番号:8265812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2008/08/28 14:29(1年以上前)

melboさん・リトルニコさん・swd1000さん、有難うございます。

melboさん、キッチン用のフキンですね。 ちょっと探してみます。
とりあえずどれくらいの雨かもわかりませんので、タオルとビニール袋と持って行きます。

swd1000さん、プロテクトフィルタってのは雨用ではないですよね?
とりあえず、レンズ保護用に全てのレンズにフィルタをつけています。

これからちょっと100均へ行って何か良いものが無いか探してきます。
有難う御座いました。

書込番号:8265942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/08/28 14:48(1年以上前)

あ、雨ではカメラもですが自分の体も保護しましょう。w
ポンチョやカッパがあるほうがいいと思います。
もちろん家族みんなの分(^0^)

書込番号:8265993

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/08/28 14:49(1年以上前)

のほほんV2さん

私も普通のプロテクトフィルタを使用していますが撥水タイプとかも良さそうですね。
http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/hassui/hassui.htm#

書込番号:8265996

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/08/28 18:32(1年以上前)

別機種
別機種

少々の雪でも・・・

見えるくらいの雪でも・・・

少々の雨や雪でも傘とかシャワーキャップとかポリ袋とか使って撮ってます。
さすがにどしゃ降りでは遠慮しますが。

書込番号:8266725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/28 19:12(1年以上前)

40Dの前にα100を主力機として使用していましたが、雨での使用の後によく拭いたつもりで防湿庫に突っ込んでいたところ、背面液晶にわずかなカビが発生したことがあります。
大雨の中で使用した訳ではありませんが、精密機械の扱いについて反省した記憶があります。

書込番号:8266894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2008/08/28 19:32(1年以上前)

機種不明

雨の日の試合写真

小雨の時は、タオルを軽く乗せて輪ゴムで止めて撮ったりしますが、以前普通の雨の日には、レンズは穴開けてフードの根元にセロテープで留めて被せ、もう一枚のビニール袋でカメラもしっかりカバーして持って行きました。
ストラップは雨が伝い入らないように、セロテープでカメラに被せたビニールをしっかり留め、ストラップ本体は雨に濡れたままでした。
ファインダーの部分は、本当はしっかり場所を合わせて穴を開け、セロテープで周りをしっかり留めたら良いんでしょうが、面倒だったので穴を開けずにビニール越しに覗きました(^^;

それとカメラ構えていると傘はうっとうしいので、コンビニで買ったレインコートも着ました。(普通のレインコートより大きくて長くて濡れにくい)

書込番号:8266968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/08/28 19:54(1年以上前)

のほほんV2さん こんばんわ。

本日の東京都心は雨が降ったり止んだりの1日でしたが、先ほどから雨脚が強くなりました。
明日も、こんな感じでしたら、私なら諦めます。
明日、雨が降らないと良いですね!

書込番号:8267052

ナイスクチコミ!0


mamochinさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 マモチンドットコム 

2008/08/28 20:02(1年以上前)

こんにちは〜

わたしも、最近はシャワーキャップを使っています。(100円ショップで購入)
つけかたは、こんなかんじでーす。

1.ストラップを外し、本体側からキャップをかぶせる
2.キャップの縁をフードにかける
3.鋏で、ストラップの抜け穴とファインダ部分の穴をつくる
4.ファインダの接眼キャップを外し、キャップのビニールを挟むように、キャップの外側からつける
5.ストラップをつけて完成

けっこうな雨で使いましたが、いまのところちゃんと動いています。もちろん、キャップは透明のものがよくて、ボタン操作もできますし、ある程度液晶もみれますので、便利です。
めんどくさそうな点としては、

・ストラップが簡単にとれないと面倒(わたしのは、脱着可能なタイプを使っています。市販品だとOPTECHとかでしょうか)
・レンズが伸び縮みするタイプや、フードをつけないと引っかけられない

でしょうか。参考になれば^O^

書込番号:8267088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/08/28 22:31(1年以上前)

雨の撮影は苦労しますがー濡れて光った・道、壁、植物、森、傘、車、水たまり、そして人の表情は、晴れた日と全く違った絵が広がります。
皆さんのとうり、ちょっと大きなビニールをレンズとボディーにかぶせてレンズの先でワゴムで留めます。
フードは必須です。
濡れた時は、
レンズ用クロスか毛ばだってないハンカチなどで素早く水を吸い取ります。
また湿気でついた
小さな水滴も取ります。
但し私は、故障も覚悟で撮影しています。
潮風や砂のある海岸でも撮影しますが、デジイチやレンズの不具合は、まだありません。
がコンデジのPSPro1は、Lレンズにカビが少しできてしまっています、画質には影響ない程度ですが。
十分なケアをしてください。

書込番号:8267938

ナイスクチコミ!0


赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 22:29(1年以上前)

私は小中学生のサッカーを撮っていますが、私の場合もタオルと、透明ビニール袋、それから紙ウエスとカッパですかね。私もあまり雨の日は使いたくないのですが、雨の日でないと撮れない写真(ラグママさんのような)もありますので、ここぞと言う時は雨の日も勝負します。子供の成長過程で、今しか撮れない写真もありますので・・しかし、カメラは防滴(1Dmk2)ですがレンズは防滴ではないので、気を使いますね。
>ラグママさん、DCM拝見しましたよ〜。またまた載りましたね、羨ましいです。私は7月号に載りました〜。

書込番号:8272164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2008/09/01 13:17(1年以上前)

当機種

みなさん、有難うございました。
昨日帰ってきました。
現地では少し雨が降りましたが、それほど濡れずに済みました。
一番カメラを出していてビショビショになったのが、チップとデールのクールサービス
ってやつで、それほど濡れないところに居ましたが濡れました。
ただ、カメラは教えて頂いたようにビニールを掛けていましたので、レンズの
表面と本体が少し濡れる程度で済み、直ぐにふき取りました。
現地に到着後のニュースでも雨って言われていたのに殆ど降らなかったのは
大変嬉しかったです。
今回は色々有難うございました。

書込番号:8284988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

40Dにベストなスピードライトは?

2008/08/31 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:207件

又、ご質問です。近々結婚式の撮影を控えて居ります。
現在スピードライトは、380EXしか持ち合わせていません。
これって、首横振りしないので、いかがなものかと思いまして御質問せせて頂きます。
やっぱり、430EXUの購入を、考えた方がいいでしょうか?
40Dと、430EXUをお持ちの方等から、御指導いただければ幸いです。

書込番号:8280601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2008/08/31 15:08(1年以上前)

430EXUは持っていませんが、430EXと580EXUを使っているのでレスさせていただきます。

会場の大きさやメインカメラマンかゲストカメラマンかで変わると思います。
メインなら580EXUがいいですが、ゲストとして撮影されるのであれば430EXUで十分だと思います。
「ゲストなんだから」と気軽な気持ちで割り切れるのなら現状でいいと思います。
(自分はそう割り切れないのですぐに購入してしまいますが…)

430EXUは40Dだとボディから操作できるので、操作方法が統一されて扱いやすくなります。
被写体が人物なので縦位置撮影が多くなるので横への首振り機能があった方がいいですね。
430EXは580EXUと比べて横への首振りが制限されていますが、結婚式で不便は感じませんでしたよ。

書込番号:8280666

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/31 15:14(1年以上前)

大は小を兼ねる…というコトで580EXUをおススメしたいトコロですが…430EXUでも十分かと思いますよ。

書込番号:8280690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2008/08/31 16:59(1年以上前)

580EXUお勧めします!
大は小を兼ねますので。

書込番号:8281055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2008/08/31 17:20(1年以上前)

430EXUでいいと思いますよ。

出席者として立場ならその分別は持ち合わせてくださいね。

いるんですよね。自分だけは特別みたいな感じで、進行そっちのけで
パシャパシャやっている人が・・・。そいう人に限って
いい機材を持ち込んでいるものでして。

書込番号:8281140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2008/08/31 17:37(1年以上前)

早速のご意見有り難うございます。
430EXUで、十分みたいですね。ただこのスピードライト以外と40Dに付けると、
重いって言われる方、居られますが?

書込番号:8281215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2008/08/31 18:08(1年以上前)

>このスピードライト以外と40Dに付けると、重いって言われる方、居られますが?

個人的には見た目の重圧感は増えますが、重いとは感じません。
ただ、高さが増すので重量バランスが悪くなります。このバランスの悪さがかなり重い感じを出してるのでしょう。

ブラケットを付ければバランスは良くなりますが、見た目がいかにもっぽくなります。
あとはレンズは何を使われますか?重いレンズだとバランスが取れるので気にすることもありませんよ。

書込番号:8281342

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/31 22:58(1年以上前)

そうですね、ボディから操作可能な430EXUはよい選択だと思いますよ。

書込番号:8282809

ナイスクチコミ!0


RUKONAさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/31 23:54(1年以上前)

天井バウンスで使うつもりでしたら、
縦撮りの際、グリップを上にして構える人の場合は580が良いです。
グリップが下なら430でも十分です。

430の方は右後方に首が回らないのが最大の違いで、
グリップを上にして構えると真上までしか向きません。
(近距離では斜め後方を向けるのがベスト)

40D、430EXと580EX(共に旧型)を持ってますが、
430EXの方がいくらか軽いので、
バウンスが必要無い場合は430EXを持って行くことが多いです。

書込番号:8283210

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/01 00:09(1年以上前)

私も大は小をかねる、、ってことで 580 をお勧めします。
私は 580EX(IIではない)を使っていますが、これを買っておくと
もう悩む必要もありません。(笑)

書込番号:8283289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴミについて教えてください。

2008/08/31 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 carp-bouyaさん
クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種

左側にゴミのようなものが・・・

ゴミが消える直前の写真です

皆様はじめまして。いつもこの掲示板を参考にさせていただいているcarp-bouyaと申します。一眼初心者です。

本日、鳥さんを撮影中に写真のようなゴミ?が写っておりました(気付いたのはかなり後からですが・・・。)写りだしたのは撮り始めてから5枚目あたりからです。レンズ交換などは行っていません。その後の写真にも同じところに同じようなゴミが。

しかしいつの間にかゴミは消えていました。消える直前の写真もアップしていますが、ゴミの位置が若干変わっております。これって一体?

その後何度か撮影するもゴミは現れませんでした。

これはセンサー部のゴミなのかそれともレンズ内のゴミなのかよくわかりません。またゴミにしては大きすぎるような気がしたので初書込みさせていただきました。

諸先輩方ぜひお教えください。

書込番号:8281854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/31 20:17(1年以上前)

別機種

中央上部左右に怪獣が(^^;)

キヤノン機では経験していませんが,ニコン機でかなり派手なのに遭遇しました(^^;)

撮像素子の前にくっついた綿ぼこりのようなものでまず間違いないでしょう。
粘着性がなかったので、そのまま重みで&自慢の?ダストシステムで落ちていったのだと思います。

ただ、何らかの拍子に復活する可能性はあるかと思いますので、しばらく気をつけておきましょう…
物が肉眼でわかれば、カメラをさかさまにして上にあげ、下から軽く「パフパフ」して落としてもいいのですが、
見えないまま闇雲にやると、あらぬところに押し込んではまずいので…
うちのは肉眼ではっきりわかる大きなホコリでしたので、「パフパフ」でカメラ外部に放り出しました。

書込番号:8281931

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/31 20:19(1年以上前)

ゴミはゴミでしょうが、糸クズというようなかなり大きなゴミですね。F4でこれだけ写るゴミは初めて見ました。大きいので、シャッターの開閉とかでちょっと移動してその後落下しちゃったのでは?
内部に落ちたゴミはカメラを下向きにして、ブロアーで軽くパフパフすれば落ちるかもしれません。50Dはローパスフィルターにフッ素コートで静電気が発生し難いようにするそうです。

書込番号:8281940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/31 20:19(1年以上前)

センサーのゴミですね

もしかしてレンズ交換はしなくても、撮影中に電源のオン、オフはしませんでしたか?
電源オンでセンサークリーニングは動作しますね。

ただ取れたといってもカメラ内部には存在していますので、できればブロアーなどでシュポシュポが良いかもしれません。

書込番号:8281946

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/08/31 20:22(1年以上前)

ゴミのような気がしますが、まずはレンズの両面にはゴミないですか?
f4で写っているのでセンサーでなくレンズなどの部分についてゴミだと思いますが。

書込番号:8281958

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/08/31 20:26(1年以上前)

カメラ内部だったら

こんなもの買って見ませんか。
ゴミ取り機能はあってもつくことはあるでしょうから。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=580

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37_2184298_8584377/60397507.html

書込番号:8281983

ナイスクチコミ!0


スレ主 carp-bouyaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/31 20:45(1年以上前)

皆様さっそくの返信ありがとうございます。

>光る川…朝 さん

すごい怪獣ですね・・。僕のは一匹でしたが二匹もとは。
さっそくパフパフしました。二度と復活してこない事を願っています。

>dai731 さん

パフパフしました。落ちてくれることを祈ります。50D・・・そういう進化もあったのですか。50Dは非常に気になるところですが40Dを買ったばかりの僕には刺激が強すぎます。

>北のまち さん

はい、途中電源のオン、オフはしておりません。運よく?落ちたのでしょうか。シュポシュポ念入りに行っております。

>goodidea さん

一応レンズの両面も見たのですがはっきりとしたものはありませんでした。

そのようなクリーニングセットがあったのですね。教えていただいてありがとうございます。今後もゴミが出るようなら購入したいと思います。

皆様ありがとうございました。感謝とともに自分の勉強不足を痛感しました。今度は今と逆の立場にいれるようにがんばりたいと思います。それまではまた面倒見てやってください。

書込番号:8282070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/31 20:46(1年以上前)

当機種
当機種

ダムの切れ間真中当たり

これまた左下 草のあたり(同位置)

私は余りゴミは気にしてません
気を使っていても レンズ交換などしてしまうさい
どうしても付着してしまいますので
絞りこんで写らないければOKです

とか言いながら先ほど撮ったのを見返してみたら
なんと左下辺りに 赤い点があるではないですか!
これは ゴミではなく ノイズなのでしょうか
皆さんどう思われます?

便乗させてもらい申し訳ございませんがご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:8282079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/31 21:24(1年以上前)

パフパフは、不用意に強くやると、取れないような奥にゴミを追いやってしまうので、注意してくださいね。
ってもう遅いか(爆)。

時の人2さん
1枚目は見つかりましたが、2枚目はどうしてもわかりませんでした(^^;)
先日もスレが出てましたが、そういう常時同じ色になってしまう点はあるそうです。
故障というより、製造上の不具合ですが、これを0にするのはものすごく大変だそうで。
「仕様としてご了承(あきらめて)ください」だそうな。
ただ、SCに持ち込めば、隣の色と同じ色にする(と目立たなくなる)ような設定をしてくれるそうです。
ピクセルマッピングというそうで。

書込番号:8282286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/01 00:07(1年以上前)

当機種

キャップをして再確認 2個ありました。

光る川・・・朝さん 
返信ありがとうございます
仕様ですか…液晶なら聞いたことがありましたが
いや いや仕方ないですね



carp-bouyaさん 
横から失礼いたしました。


お互い気にせず バンバン撮りまくって
素敵なカメラライフを過ごしましょう。
では お邪魔しました。

書込番号:8283281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信28

お気に入りに追加

標準

今頃40D購入ってどうでしょうか

2008/08/31 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2件

初デジタル一眼をかんがえ、最近勉強をはじめました。

ヤフオク等みていると新品や中古美品の40Dが良い値段ででています。
50Dが発表されましたが、40D購入+新品望遠レンズはどうなのでしょうか。

撮りたいモノは特に決まっていないのですが、
プロ野球やモータースポーツの撮影に興味があります。

50Dを「みなかったこと」にして(笑)
40Dという選択について、アドバイスいただければと思います。

書込番号:8281107

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/08/31 17:31(1年以上前)

40Dにはない50Dの新機能に魅力を感じるかどうかで決めてみてはどうでしょうか?

<有効画素数>    1010万画素 → 1510万画素
<映像エンジン>   DIGIC3 → DIGIC4
<連続撮影速度>  最高約6.5コマ/秒 → 最高約6.3コマ/秒
<最高ISO感度>   ISO3200 → ISO12800
<液晶ドット数>    約23万ドット → 約92万ドット
<質量(本体のみ)> 740g → 730g
<新機能>       オートライティングオプティマイザ機能
              レンズ周辺光量・自動補正
               フェイスキャッチテクノロジー(ライブビュー時)
               マイクロアジャスト機能

私は現状の40Dのままで満足ですが、おか0117さんが上記の機能や変更点に魅力を感じる部分があるのであればやはり50Dが良いと思います。サンプル画像は見たことがありませんが、高感度での低ノイズ化も期待できるかも知れませんね。

書込番号:8281184

ナイスクチコミ!0


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/31 17:36(1年以上前)

悪いとは思いません。40Dも素晴らしいカメラだと思います。実際使用していますので。
ただ、50Dに未練を残して購入されるのであれば、如何なものでしょう。後悔するかもしれませんよ。

40D所有者なら、別にわざわざ50Dに買い替えなくても良いとは思いますが、今から買うのであれば、40Dを選択するのは資金面でしかないので。

書込番号:8281207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/08/31 17:43(1年以上前)

おか0117さん こんにちわ。

50Dが出てしまった今、40Dに手を出すのは如何なものかと考えてしまいますね。
主な変更点は先述、HAL-HALさんがご指摘のとおりです。
後はボディの差額(4万程度)で、どうするかですね。
私も先月に購入したものの満足しております。
50Dが出てたとしても金額的に手が出なかったでしょう。
液晶の92万ドットに魅力を感じるものの、今の私に1500万画素は無用です。

書込番号:8281234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/31 17:43(1年以上前)

私は先月に40Dを買ったばかりですが50Dのスペックを見て安心しました。
よくなっている部分もかなりありますが、買い替える程のスペックでもないかと。

買い替えを考えない決定的なのがAFまわりに変化がみられないことです。
あとは高感度特性が良くなったということですが、画素数もアップしているのではたしてどのくらい良くなったか?
40Dでも私的にISO 1600は結構使えたりしますので40Dでも問題ありません

ただ、新規に買うのなら50Dという選択も良いとは思いますが発売直後に買われた場合は、スペック以上の高い買い物になると思います。

書込番号:8281237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/08/31 17:58(1年以上前)

デジイチをすでに使った事がある方なら、スペックに対して、自分が求めるものがハッキリしていて良いかと思いますが、初めての購入であれば新型のほうがよろしいかと思います。値段で判断すれば40Dのほうが絶対お得ですが、この先勉強していったときに「50Dにしておけばよかった」と思うことがあるかもしれませんよ!

書込番号:8281298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/31 18:01(1年以上前)

資金的な余裕があるのなら、50Dを選択した方が良いと思いますよ。
ただ、年末ぐらいが良いと思います。発売当初は、割高な価格だと感じるので。

40Dを2台所有しています。40D所有者からみて、50Dのスペックで羨ましい部分は、AFアジャストメント機能ですね。あと、1,500万画素も高感度ノイズが少ないという前提なら羨ましいです。ただ、乗り換えるかというと、AF性能は同じなので、基本的にはヒット率は同じことから、メリットはあまりないと考えています。所有に対する満足度は別にして。

ただ、もし40Dを持っていなかったら、買うなら50Dかな。デジタル製品は新しい方が良いですよ。テレビやDVDレコーダーなら型落ちの方がお得と思いますが、カメラは新しい方が良いと思います。

現実的な問題として、出力される写真は、A4程度の大きさなら、おそらく全く判別できないと思います。

書込番号:8281310

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/31 18:04(1年以上前)

中古のボディについては前使用者の使い込み方が判りませんので、
ある程度のリスクは覚悟する必要が有ると思います。

新品に近い美品の中古でしたら価格が余り変わらないので、
本当の新品が良いと思います。

書込番号:8281323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディの満足度4

2008/08/31 18:21(1年以上前)

自分も先月40Dを購入しましたが、キャッシュバックキャンペーンをしていたので新機種が出るのは時間の問題と思っていましたが値段を考えれば充分満足しています。何も購入していなくてどっちを買うかと言われれば新しい方のが良いでしょう。実際自分もこれをメインに使うのであれば50Dと思います。ただし、初期トラブルが多いので3ヶ月くらいは様子を見た方が良いと思います。それもあり新機種登場間近を承知でトラブルも直されて良くなっているであると期待してのあえてモデル末期の40Dにしてその分をレンズの購入資金にしました。皆さんお書きのように新機能が欲しいのであれば50D新機能を必要としないなら40Dで良いのではと思います。

書込番号:8281399

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/31 18:23(1年以上前)

 モータースポーツに反応しました。
 40Dでも十分ですね。
 あとは、どのくらい大伸ばしするかでしょうね。
 AF性能は変わらないので、「40Dはあり」です。

書込番号:8281412

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/31 18:30(1年以上前)

40がお買い得ですね
望遠レンズ資金を含めての検討で50Dが予算的に大丈夫
なら50Dにされても宜しいかと思いますが
50Dにしてレンズにあまり予算を割けないのなら
40Dに良い望遠レンズの組み合わせの方が正解だと思います

メインの動体撮影にしても両機のAFの精度もあまり変わりないようですし

書込番号:8281448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2008/08/31 18:32(1年以上前)

おか0117さん こんにちは! 私は40Dを3月に購入し今回50Dが発表されて迷い、この口コミにも数日前に相談させていただきました。今は40Dで撮影継続をしようと決めました。理由は私の40Dに対する不満点がそれほど解消されてないからです。といってそんなに不満があるわけではなく、できたらここを改良してほしい!というくらいのものです。で私の不満点はAFです。画素数などそれほど大きな存在ではありません(1010万画素で十分)液晶は23万画素から大幅アップしていますのでそこは楽しみなところです。
 ただおか0117さんは初デジ一ということで、資金面をクリアさえすれば敢えて40D購入はされなくてもいいのではと思います。そして他の方がおっしゃってるように年末ぐらいが価格も落ち着いていてここ数カ月では買い時かもしれません。キヤノン工場は11月から1ヶ月間程度一日の生産(勤務)時間が多くなるのです。クリスマスやボーナス需要で一番の売れ時だからでしょう。もう少し様子をみてからでもいいのではと思います・・・・が、早く手にしたいという気持ちも痛いほどよくわかります。どの程度のものを求めておられるかわかりませんが、一般アマチュアで40Dを視野に入れておられる方なら40Dでもそんなに後悔はされないと思いますが、まぁじっくり店頭で較べられたらいいのではないでしょうか? そうこうしている内に、必ずレンズに目が行くようになりますから!!

書込番号:8281459

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/08/31 18:59(1年以上前)

キヤノンの品質管理から言ってD50も数ヶ月様子見が必要かと思います。
D40の新品購入がベスト選択だと部外者は思います。

書込番号:8281576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 カメラ万華鏡 

2008/08/31 19:18(1年以上前)

デジモノで古いモノの方が良いというのは・・・稀だと思います。10ヶ月後にD60が出たら・・・旧々型ということになり・・・。ごく稀な、時代を超えての魅力や、個性があるかどうかでしょうね。私ならD50を選びますかね。

書込番号:8281656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/31 19:47(1年以上前)

この掲示板で40Dと50Dのどちらが良いかと相談するほど悩まれているのであれば、金額差は考えずに50Dを購入した方がスッキリすると思いますよ。
この時期に40Dを購入する方は、性能差よりも金額を優先する方や、直ちに入手して写真を楽しみたい方など、周りの氾濫する情報・企業戦略に左右されない方たちです。
ここで40Dを安価に入手したとして、来年の9月に60Dが出た時に後悔しませんか?
冷静に見れば、ニコンからD90が出ますが、仮に50Dが発売されないとしても大きく見劣りはしないですよね。
ここは、キャノンの販売戦略に乗って最新機種を買われてはどうですか。

書込番号:8281783

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/31 20:12(1年以上前)

資金的にどちらでも購入できるなら、50Dで決まりだと思います。デジタルになって新しい方がサポート含めて優れているのは否定のしようがない事実です。
ただ春先まで待てるなら今までのキヤノンのやり方から確実に値下がりとキャッシュバックが始まり、実質10万円以下で購入できると思います。
すぐに購入するとしても、50Dにした方がいいと思います。また望遠重視ならAFマイクロアジャスト機能(取り扱い説明読んでもやり方を書いていないのが不安だけど)は有効だと思います。
デジタル家電製品は最新のものを購入されるのが鉄則だという気がします。

書込番号:8281905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/31 20:13(1年以上前)

もう1〜2ヶ月待つと、50D買い替えの下取りで、40Dの中古が安くなると思いますので
それを狙う手もあるのではないでしょうか?

書込番号:8281914

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/31 20:31(1年以上前)

50Dはキヤノンのサイトからはゴミ問題についてかなり進化したのでは?と推測できます。
目玉はローパスフィルターのフッ素コート?

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/feature-operation.html

書込番号:8282000

ナイスクチコミ!0


SILENCIAさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/31 20:31(1年以上前)

モータースポーツや野球の撮影がメインということですが
高画素撮影でトリミングするなら50Dが有利です。
差額5万を何に充てるかとなると、エクステンダー追加やバッテリーグリップ。
もしくは、目的のレンズのグレードアップなど考えられます。
予算を度外視出来るならやはり新製品の50Dを薦めます。

書込番号:8282002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/31 20:50(1年以上前)

私もモータースポーツ中心にカメラを使用してます。
今回50Dへの買い替えは予定していません。
連写性能が向上してたら買うんだけど…まさか落ちるとは…

書込番号:8282101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/31 21:02(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございます!

50Dにする場合、色々な所で見ると年末がおすすめでした。
価格面や初期ロット?などです。

この場合、「写真やりたい!」という気持ちがあと4ヶ月続くかどうか・・・
「やりたいときが買い時」という意見もありますし・・・

モータースポーツは、どんなものかこれから調べるレベルですが、
野球は冬にはやってませんし・・・


まぁ、こういう時間が楽しいんだと思うようにして
もうちょっとだけ考えてみます。ありがとうございました

書込番号:8282160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/31 21:04(1年以上前)

カメラ機材って数万単位の買い物になるのでどうしても慎重になり、価格優先で購入した結果「やっぱり無理してもあっちにしておけば、、、、」と後悔し、中古で手放し最初に買わなかった方を買ったりするいわゆる回り道することが経験上多いです。

“安物買いの銭失い”
にならないように慎重に選択してください。
予算が許すのなら絶対に50Dをお勧めします。

>50Dを「みなかったこと」にして(笑)
もう無理でしょう。
見てしまったものはどうしようもありません。既に50Dが比較の対象になっているのでこうしてご相談をされているのですよ!

書込番号:8282175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/31 21:22(1年以上前)

>50Dを「みなかったこと」にして(笑)
40Dという選択について、アドバイスいただければと思います。

おか0117さん 

IS無しの単焦点を使うことを考慮すればかなり魅力的だと思います。

そもそもAPS-Cで1500万画素機での撮影は、手ぶれ補正なしでは厳しいです。
(店頭でオリやα350の手ぶれ補正を切って試し撮りすると良く分かります。)

従って50Dでは高感度での使用を強いられることが多くなるでしょう。
(撒き餌50mよりISつきズームの方が暗いところに強いと思う。)

40Dの画質がX2より劣るのはキットレンズが原因です。だから高性能レンズと組み合わせるのがよいと思います。(純正が価格的に厳しければシグマかタムロンの標準2.8)

書込番号:8282278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/31 21:26(1年以上前)

今晩は。

初デジ一眼だったら新しいものの方がベストかなって思いますが

昨今の40D保証残の新古品の値段を見ると

 差額で望遠系のレンズを1本追加ってのも撮影対象からして良いかもしれませんよ!

 レンズあっての一眼ですから。

書込番号:8282295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Slow and Easy 

2008/08/31 21:46(1年以上前)

まずは勉強ということであれば40Dでも十分過ぎると思います。

50Dを買うにしても評価が固まり価格もこなれてくるだろう年末まで様子見ですかね。
デジタル物は出来る限り新しいものを買うのが基本ですが
人柱の覚悟がないなら出始めには手を出さないのも基本です。

今すぐ撮りに行きたい!というのがなければ
ゆっくりお考えになった方がよいと思いますよ。

書込番号:8282399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/08/31 21:56(1年以上前)

亀レス 失礼します。

私もおか0117さんと同じ悩みでした。
キャッシュバックが終わった直後(8/8)にこちらの板に相談させて頂いたところ
50Dが出ても(当時はそろそろ出そうだという噂だけでした)8万円代にまで下がるのは
かなりの月日を要するとのアドバイスを受けました。

私の場合はレンズに投資したく思い、50Dが出始め40Dと同じ価格帯かそれ以上なら
8万円代でこれだけの性能を持ち合わせているならOKと思い購入に踏み切りました。

昨今のカメラの世界はフィルム時代とは違って各社技術競争が激しく販売主力の
下級〜中級機は新商品のサイクルがとても時期が早まってきております。
いつまでまっても買えない状況にも成りかねないのかな?て思いましたね。

上でHAL-HALさんが仰っている様に40Dより50Dの性能に魅力を感じ、40Dとの差額が
納得できるなら是非50Dに踏み切るべきです。ですがたった1年〜1年半で60D?が出てきます。
50Dの性能… 発表された時、私もいいな〜と思いましたが私の電卓では5万円の差は埋まら
ない計算でしたね。40Dを安く買って、使い倒して勉強しまくって次の機種へと私は思ってます(^^

そんな私は会社の先輩に「ビギナーこそ良いレンズを使え」と暗示?(笑
をかけられ、大蔵省にも同暗示をかけまくり、40Dボディーが安かったのも要因となり
今週にも白いレンズが手元に来る予定です。
ボディーを買い換えてもレンズ資産は次に生かせますもんね(^^




書込番号:8282453

ナイスクチコミ!0


SILENCIAさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/31 22:25(1年以上前)

初めてのデジ一眼でエントリーモデルの購入であれば、
新機種を絶対お勧めするのですが、ミドルクラスだけに
予算が限られているのであれば40Dでも十分だと思います。

私はKissDXからデビュー1年して痒いところに手が届かないと
感じたため40Dを7月に買い増ししたクチです。
KissDXから40Dは画素数などに変化はないものの
連射や機能の充実で痒いところに手が届くようになりました。

50Dが発表されましたが、初心者に毛が生えたような腕前の
私にとってまだまだ不要な性能だと考えています。
はじめてのデジ一眼でハマってどんどん上を目指すのであれば
50Dでも物足りなくなり1D系に進むと思いますし、
飽きちゃってしまえば高い費用を出して手に入れたものが
無用の長物になるかもしれません。

50D+EF-S18-200レンズキットで20万が予算とするなら
40D+EF-S17-85キット+EF70-200F4Lという選択を個人的にはお勧めします。

書込番号:8282617

ナイスクチコミ!0


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2008/08/31 23:37(1年以上前)

こんばんは 私もどちらを買うにしても もう少し待つのがお得だとは思いますが、時間はお金で買えないので40D+シグマ120-400をお勧めします。ここの最安値で18ぐらいでしょうか?私が使ってみて安くても良いと思います。日中のスポーツならISOが低くてもシャッタースピード稼げますし、まあ本当は白レンズの方がかっこいいですけどね。すぐに始めるのにいいですよ、回り道だったりリスクは良く考えてご判断ください。

書込番号:8283091

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/01 00:06(1年以上前)

年末まで待てないなら 40D でいいと思いますよ。
2〜3年は十分に使えるスペックをもっていると思います。

書込番号:8283277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

DPPについて

2008/08/31 03:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 KURUZERさん
クチコミ投稿数:25件

いつもここの口コミサイトにはお世話になっております。
はや40Dを購入して3ヶ月弱経ちました。
日々撮影を楽しみながら腕を磨こうと精進しております。
最近はDPPにも詳しくなりたいと思い、いじくりまくっています。
そこで諸先輩方々に質問があります。
DPPにて、画像の傾きを修正することはできないのでしょうか?
回転ではなく撮影時に傾いた画像を微調整したいと思いまして。。
有料のソフトを使うなどしなければ修正できないのでしょうか?
私なりに調べてみたのですが、調べがつきませんでした。。
どうかご教授ください。

書込番号:8278693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/08/31 04:12(1年以上前)

残念ながらDPPでは傾き修正ができません。
次回のバージョンアップではぜひ搭載して欲しい機能ですね。

書込番号:8278716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/31 04:38(1年以上前)

傾き修正の可能なフリーソフトは
「傾き修正」「フリー」でググれば結構でてきます。

PICASAは何度か試したことはありますが画像管理ソフトで傾きも直せます。(でも使ってません)

書込番号:8278736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/31 05:34(1年以上前)

できれば最高の付属ソフトなんですが…、残念ながらできません。

書込番号:8278784

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/31 09:07(1年以上前)

SILKYPIX Developer Studio 3.0、またはAdobe Photoshop Lightroom2でお試し下さい。

私もDPPに傾き補正と多重露出が付くと嬉しいと思っています。

書込番号:8279191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/31 10:05(1年以上前)

フォトショップエレメンツでも、併用するか、
シルキーピクスの併用なども面白いですね。

書込番号:8279409

ナイスクチコミ!1


スレ主 KURUZERさん
クチコミ投稿数:25件

2008/08/31 22:50(1年以上前)

>北のまち さん
>坊やヒロ さん
>毛糸屋 さん
>neko-koneko さん


早速のご教授ありがとうございます。
やはりDDPでは傾き調整ができないのですか。。
いくら探しても見つからない訳ですね。
一つのソフトをじっくり使いこなしたかったのですが、DPPだけでは無理なようですね。
(きちんと水平に撮れればいいだけの事ですが・・・)
北のまちさんよりご推奨のフリーソフトPICASAをダウンロードしてみました。
これから、いじくりまわしてみます。
ありがとうございました。
これからまた質問させていただいた時にはよろしくお願いいたします。
尚、まとめて返信させて頂きました。不愉快に感じられた方にお詫び申し上げます。

書込番号:8282754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング