EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いのか迷ってます。

2011/04/24 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 samiy143さん
クチコミ投稿数:23件

コンデジは3年に一度ほど買い換えていますが、デジ一は初代Kissデジを今だに使い

続けてます。

さすがにそろそろ買い替えを考えていますが、予算的に中古の40DかX4あたり(ボディのみ)

なんですがどちらにするか迷ってます。

撮影するのは好きなのですが撮影知識は皆無の為シーンセレクトする程度でほとんど

オートでしか撮影しないのでX4のほうが良いのかな?と思ってますが意見をお聞かせ

願えませんでしょうか?

書込番号:12931302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/24 10:55(1年以上前)

samiy 143さん…こんにちは
電池と CF が共通の 40D を オススメします…
オートでも 綺麗にカットしてくれますょ…

書込番号:12931370

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/04/24 12:47(1年以上前)

この2機種ですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111089.K0000089556
動画は有りませんが、40D の方が上位機だし定評の機種で良いと思います。
ただ 高感度ノイズの出方、背面液晶表示はX4が良いようですね。

悩んだ時は、重量の重い方、実売価格の高い方を買いように私はしていまが、
今一度上位機を含めて、再考が良いかもしれません。

書込番号:12931711

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/04/24 12:58(1年以上前)

すみません
>実売価格の高い方を買いように私はしていまが、
   ↓

実売価格の高い方を買いように私はしていますが、

書込番号:12931747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/24 14:10(1年以上前)

初代kissの操作性に不満がないのなら
X4の方が現代的スペックで満足度は高いかもしれないですね

7D、X4、60D、X5とベースは同じセンサーで絵はほとんど進化していないので
X4は旧機種とはいえキヤノンの現役バリバリの最新画質です

書込番号:12931936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 samiy143さん
クチコミ投稿数:23件

2011/04/24 19:15(1年以上前)

皆さんレス有難うございます。

今日キタムラに行ってみてX4と60Dの実機を触ってきました、

実機を見ると60Dが欲しくなりましたが・・・(^_^;)

やっぱりX4あたりかな?

書込番号:12932961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2011/04/24 19:52(1年以上前)

こんばんは。

中古と新品ならやっぱり新品を買いましょうよ♪

どうせなら、60Dが良いけど手に入りにくいみたいですね。。

予算を抑えるならX4で。。

書込番号:12933092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

あぁ、ERR 99

2011/04/20 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
40Dで愛犬を撮りまくっている者でございます。

みなさまにご意見を賜りたく存じ、スレ立てさせていただきました。


タイトルどおり、私の40D「ERR99」発生により、本日SCへ持ち込みました。
一応見積もりしてもらうことにしましたが、SCの担当者の話では、
「シャッターユニットだけの交換でもいいが、他のパーツ(名前忘れました)とのバランスが悪くなる場合もあるので、同時に交換した方がいいかもしれません」
ということでした。
どれも、使っていると摩耗して動作が悪くなったりするそうです。
(それはまぁ、当然かと思います)

しかし、「ERR99の場合、シャッターユニットの交換だけでいいというお客様もいらっしゃいます」
という話でしたので判断に迷うところです。

さて。。。どうしたらいいのでしょう?
根本的にはすべて同時に交換したほうがいいのでしょうけど。

「シャッターユニットの交換だけで、問題なく使ってるよ」って仰る方などいらっしゃいましたら、ぜひともご意見をお聞かせください。
もちろん「いや、全部交換したほうがいい」と仰る方のご意見も。

しょうもない質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:12917104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/04/20 15:18(1年以上前)

こんにちは。

金額によりけりでしょ。

まとめて交換するくらいなら全交換、つまり買い替えの方が良い様な。^^;

書込番号:12917143

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/04/20 15:19(1年以上前)

>他のパーツ(名前忘れました)とのバランスが悪くなる場合もあるので…
こんにちは
その 他のパーツが何なのか、もう一度キヤノン担当者に聞かれた方が良いです。
先ずは 何と何を交換し、その場合幾らに成るのかが大事ですから。

書込番号:12917145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/20 15:41(1年以上前)

あなたが、後どれくらい使用するつもりですか?バランスが悪かろうととりあえずはシャッターユニット交換して、動いたらいいのか!このカメラは大事にしたいから、全部交換したいかじゃないの?それによって、どこまで出せるがわかるんじゃないのかなと思います。センターがとりあえず動くといってんだから、それだけでいいんじゃないの?長い期間で考えたら駄目だといってないですか?ちなみにキャノンは持ってないです。NikonD80は持ってますが、うちは大事に使いたいから、交換するところはけちらずに交換します。おじさんの形見なのでm(__)m

書込番号:12917188

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/20 15:58(1年以上前)

キヤ〜ノンさん、こんにちは。 ERR99の発生は残念でしたね。
自分ならですが、シャッターユニットの交換のみの金額と、他のパーツも交換した場合の金額の差が
許容範囲か否かで決めますね〜。
ご覧になっているかもですが、参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=11600087/

ところで、シャッター回数はどのくらいでしょうか? 連写は多用されますか?
参考までに教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:12917225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/20 16:39(1年以上前)

私は昨年のゴールデンウイークに40Dのシャッターが逝きましたが、幸か不幸か(たぶん不幸)シャッター回数が少なかったせいか他のパーツのことは言われませんでした
ちなみにシャッターユニット交換は税込みで12600円だったと思います

他の部品も消耗、劣化しているかはシャッター回数がどれくらいで壊れたかにもよると思います
またその部品が何なのかわからないとちゃんとした回答がえられにくいかもしれません
でも他のパーツ交換して2万円くらいなら、交換しちゃいますね

書込番号:12917331

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/20 20:06(1年以上前)

こんばんは。キヤ〜ノンさん

僕ならシャッターユニットだけの交換で動くならばヨシとします。
あとは様子を見て調子が悪ければ他のパーツも交換すると思います。

書込番号:12917951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/20 21:50(1年以上前)

ERR99は原因を特定できないエラーなので、シャッターユニットの交換で直るかは やってみないと分からないですよ?

出まくりで使えないなら入院させて 言いなりで直してもらうしかありませんが、たまに出る くらいのバッテリーの付けはずしですぐ使えるようなら、そのまま使うという手もあります。

なにを交換するかより、いくらかかるか、その修理で何を保障してもらえるのか、ご確認を。

書込番号:12918374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/04/20 22:23(1年以上前)

デジタルは電化製品みたいなものですから
愛着がどれほどかにもよりますが
もしシャッターユニット交換後、別の不具合が出てしまうと
又、余分な出費がでるので
いっその事、買い替えが良い様な気がします。

書込番号:12918557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/20 23:05(1年以上前)

とりあえずは見積もりによりますかね、自分も。
出せても最大で2.5万円ぐらいか?
それ以上なら中古購入を視野に入れます。
こういうときに限って7Dがバカ高なんですよね・・・。

書込番号:12918778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/21 11:27(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
参考になりました。

見積もりが出たら、またご報告いたします。


>B-Hさん
使用年数2年半で、シャッター回数は6万5千回弱です。
犬を撮るので、ここ1年半ほどはほとんど連写でした。

書込番号:12920028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/21 16:05(1年以上前)

ご報告

本日、SCより見積もり上がりました。

シャッターユニットとレリーズ部分の交換で \12,600 でした。
前板ユニットなどは、まだ大丈夫なので交換不要ということでした。

本体価格とのバランスを考えて許せる範囲でしたので、
修理をお願いしました。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:12920697

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/22 09:07(1年以上前)

キヤ〜ノンさん、レスありがとうございます。 2年半で6万5千は、結構いってますね。 すごい。
これは特に根拠のない私感ですが、今までの掲示板の書き込みの傾向から察するに、
連写を多用される方の個体にErr99が出ているように感じています。
参考になりました。 ありがとうございます。

書込番号:12923247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 40D〜の買い替え!

2011/04/04 05:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

初めて質問させていただきます。
よろしくお願いします。

高校写真部40Dユーザーです。
普段は40Dにバッテリーグリップと430EXで撮影しています。

主に学校行事(部活・学園祭・クラス写真・モデル撮影会)を撮影しています。

使用レンズは、

・EF70-200mm F4L USM
・EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
・EF85mm F1.8 USM
を使用しています。

普段は顧問のカメラ(NikonD300s )と二台体制で撮っているのですが、さすがにメーカーの違う二台のカメラを使いこなすのが大変で、私物としてCanon機を二台持とうとおもっています。

そこで新たにCanonの機種を買い増ししたいと思っているのですが、高校生なのでバイトと貯金で買う為中古になってしまうのですが、親にも協力してもらう予定です。

そこで候補が、1DMARKV、5DMARKU、7D、60Dです。


審査会などに出すので半切サイズまでプリントします。
そんなことを踏まえてとても迷っています。

すぐに購入はできませんが5DMARKUの中古が買えるくらいの予算です。

この候補の中でこれがいいよなどアドバイスをいただける方よろしくお願いします。


40Dは2世代前の機種になってしまいましたがとても楽しく毎日色んなものを撮っています!

書込番号:12857120

ナイスクチコミ!0


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/04/04 06:51(1年以上前)

フルサイズに拘るなら中古の5DU、
拘らないのなら新品の60Dでいいんじゃないでしょうか。

もし今の40Dで連写を駆使して撮影されているのなら
7Dの中古でしょうかね。

書込番号:12857176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/04 06:56(1年以上前)

5Dmk2が良いと思います。私は40Dと5Dmk2の2台体制ですが、これでしばらく楽しめそうです。

書込番号:12857187

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/04/04 07:13(1年以上前)

お持ちのレンズからすると、60Dがいいかと思いますよ。レンズまで一緒に買い換えしないですよね。

書込番号:12857214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/04 07:19(1年以上前)

>部活・学園祭・クラス写真・モデル撮影会
5D2をお勧めします。
標準域はEF50f1.8Uを追加ということで・・・。

書込番号:12857222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/04 08:05(1年以上前)

予算がOKなら、フルサイズの5DmkUがいいのではないでしょうか。

書込番号:12857283

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2011/04/04 08:29(1年以上前)

こんにちは。

5D2の中古程度の予算ということは15万くらいでしょうか。
半切まで伸ばすのであれば高画素機かフルサイズがいいですね。
ちょっと質問の範囲から外れますが、標準ズームの17-85mmも
この際大口径に更新してはどうかと思いました。

フルサイズ+大口径ですと予算が厳しいでしょうから、
50Dor40D中古+EF-S17-55/2.8、または7D中古+タムB005あたり
はいかがでしょうか。

書込番号:12857321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/04 09:28(1年以上前)

D300sにはどんなレンズを使っていますか

高校生ですよねもし可能なら1DMARKVの購入が将来への思い出になるでしょう

実用を考えた場合ボデイの追加をする場合レンズ構成も不足になるので候補からは60D又は7Dとなりますが
僕は候補外の40D追加購入をお勧めします
残った予算でレンズ購入が良いかと思います
(10−22とか明るい標準レンズ、もう少し長い望遠レンズ等)

又は5D+24−105と言う選択はどうですか
共用できるレンズもあるしバッテリーも共通ですし
2台体制とした場合のレンズ構成もあまりムリがないと思います

すみません候補の中でのアドバイスができず

高校生なら今できる最大限の背伸びが将来の良い思い出にらると思います

僕が高校生だったのはかなり昔ですがCONTAX RTSの1型を使っていました
当時としてはかなりの背伸びでしたしツアイスのなにがどう良いのかもよくわかりませんでしたが
あのカメラが写真の面白さを教えてくれたのは確かです

書込番号:12857417

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2011/04/04 10:13(1年以上前)

5DMk2と1Dだと標準ズームも新たに購入しなければならないと言う事になりますね。
お手持ちのレンズをすべて有効に使うのであれば、7Dが一番の候補になるのではないかと思います。

書込番号:12857498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/04 10:32(1年以上前)

みなさん、早々にお返事ありがとうございます。


・canon2006さん

5DUの中古or60D新品ですか。60Dの場合レンズも追加購入できますもんね…
40Dではかなり連写を多用していました!

・フォトグラファーぽよさん
5DU40Dと2台体制ですか!レンズ構成はどんな感じですか?

・goodideaさん
そうなんです。レンズ資産が無くて…60Dに買い替えた人いますか?40Dから

・hotmanさん
モデル撮影会で85mmの1.6倍ということでなかなか大変でした…
高校生という特権でかなり視線くれましたが(笑)
50mmF1.8検討します!

・じじかめさん
やはりフルサイズの5DUですか、一喜十憂見せてもらいました。
桜が綺麗ですね!!

・BAJA人さん
1800万画素あるカメラなら半切大丈夫ですよね?
やはりレンズですか…17-85は素人目から冷たいんです色が(涙)
そんな組み合わせもあるんですね!!参考になります!

・gda_hisashiさん
D300sのレンズはAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIです。
1DV!どんなふうにいいですか?
もう一台40Dという手もあるんですね、やはりレンズを変えるというのが必要ですか…

私は小学校の時にフィルムEOS10を持ってから写真を撮るようになりました!
40Dを買ってから毎日毎日楽しくて色んなものを撮ってます!
あのシャッター音が快感でして…(笑)

・Kazuki_Sさん
やはりレンズを有効に使うという意味では7Dですか…!

5DU、60Dという意見が多かったですね。


レンズも見直してみます。

書込番号:12857548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/04 11:05(1年以上前)

>1DV!どんなふうにいいですか?

スペック(カメラとしてのパワー、連写、AF測点等)の他にフイーリング質感も違います

いくらスカイラインが良くてもポルシェとはやはり違います
アッ高校生か

100円のシャープペンシルと1000円のシャープペンシルは
機能として同じといえば同じだけど使うとなんとなく違いますよね

高校時代の背伸びは将来の為になります(もちろん写真に限った事ではなくすべての事柄です)

ボデイを背伸びする場合1DV

画質を背伸びするなら5D+24−105

撮影量を背伸びするなら
40D+レンズ資産(70−200/2.8とか10−22とか)

が良いのでは!



書込番号:12857633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/04 11:40(1年以上前)


・gda_hisashiさん
ありがとうございます!先生みたいで分かりやすいです(^○^)

1D系なんて持ってたらなんかニヤニヤしちゃいますね(笑)
頑張って背伸びは為になりますかやっぱり!

やはり別格なんですね1D系は。

5Dは5DUではなくですよね?

しかし、1Dで半切サイズは大丈夫ですかね?

まだまだ素人ですのでLレンズを購入して40Dでやるあたりが無難なんですかね!!

60D.7Dは1800万画素という点も気になります…

動画はまったく必要としません!

あと、書き忘れましたが、バッテリーグリップも装着したいと思っています!

書込番号:12857750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/04 18:26(1年以上前)

使いたいレンズがズームか単焦点と
連写がいるかいらないかかなああ

被写体からさっするにおそらく望遠は70−200で足りてそうなので
広角から中望遠までを単焦点で使いたいなら
単焦点はもともとフルサイズで使うために設計されたレンズばかりなので

5Dか5D2かなああ

連写も必要なら1Ds2か1.2倍だけども1D3

ズームでいいならAPS−Cでもレンズはそろってるので7Dかな
60Dは連写としてはスペックダウンしてますし、AF微調整ないですし…
やはり中級機にとどきそうなエントリー機って位置づけですよね


15万で買えてしまうし1Ds2が面白そう♪
(*´ω`)

書込番号:12858765

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/04/04 18:49(1年以上前)

1D3いいですけど広角でお手ごろレンズが少ないですよね。
40Dに任せるってのでもいいですけど。
ちなみに1Dは1.3倍です。

書込番号:12858833

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/04 18:53(1年以上前)

こんにちは。keitter.sasさん

・EF70-200mm F4L USM
・EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
・EF85mm F1.8 USM

をお持ちならば僕も EOS 60D をお奨めしますね。

書込番号:12858848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/04 19:45(1年以上前)


みなさん、ありがとうございます。

・あふろべなと〜るさん
連写は40Dで足りてる感じです。早い被写体としては人が走ってるところくらいですから。
1DsUですか…意外な意見でした。←今となってはどうですか?
やはりフルサイズはレンズ資産あら厳しいですか…
60DのAF微調整とは??すみません教えてください。40Dにはありますか??

・AE84さん
そうでしたフルサイズ→APS-H→APS-Cですか…
やはりレンズですよね問題は。

・万雄さん
私のレンズ達だと60Dですかね。
うーん悩みます。

今の感じだと、やはりレンズ的にAPS-Cの機種になりそうです。

書込番号:12858982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/05 01:19(1年以上前)

keitter.sasさん価格.comのみなさん初めまして
NYANON-にやのん と申します。
まだお若いスレ主さんなので、四半世紀以上キヤノンのカメラを
趣味で使ってきたので、カキコさせていただきます。
当方も高校入学にキヤノンのAE-1pを買って貰い依頼キヤノンのカメラを
使い続けてます。
2マウントが大変との事でボディ追加との事ですが、
せっかく顧問の先生のカメラを使えるのだから、ここはレンズラインナップを
充実させてはいかがですか?
可能ならば、残ったお金を今後の自己投資にまわすって事で、
40Dはまだまだ現役ですし、どうしてもキヤノン2台体制ならば、中古の20Dとかでも
良いと思います。ピクチャースタイルとかPCでいじれますからね。
知人の写真家がいつも言ってます。
「写真は足で撮るんだよ。」

書込番号:12860480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/05 03:27(1年以上前)

>AE84さん

失礼しました…
出勤前でバタバタしていて間違えました(笑)

広角単焦点ならばAPS−CよりはAPS−Hのほうがお手軽レンズありますよ(笑)
フルサイズのほうがさらにありますけどね♪
ズームだと別なはなしですけどね(笑)

書込番号:12860668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/05 03:44(1年以上前)

>keitter.sasさん

40Dで足りているならまあ連写は40Dにして…

単焦点でそろえたいなら5D,5D2かなあ
単焦点はやっぱりフルサイズがやりやすいですよね
まあフィルム時代の古いレンズが残っているからですが(笑)
APS−Cの単焦点で比較的まともにレンズがそろっているのはペンタックスくらいでしょう…
ズームならキヤノンはかなりそろっているのでフルサイズにこだわらないのもOKですかね

使い分けならまあ、APS−Cの40Dにたいして高感度スナップ、高解像度用に5D2ですかねえ



とはいえ…アートよりの写真やりたいのならカメラの性能なんて微々たる差なので
センス磨くのが一番結果に現れる部分かとは思いますけどね♪
(*´ω`)


ちなみにAF微調整とは50D,7DについているAFマイクロアジャストメントです
40D、60Dにはついてないです

書込番号:12860682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/05 07:36(1年以上前)


・NYANON-にやのんさん
おはようございます。
返信ありがとうございます。

「写真は足で撮るんだよ」←おっしゃるとおりです!

私は別の趣味もやっているのですが写真部に入って以来写真に完全にはまってしまい…(笑)

やはりレンズですよね…うーん考え直した方がいいみたい!


・あふろべなと〜るさん
ありがとうございます。
AF微調整50Dにあって60Dにないのですね…

お二方の共通なお言葉として、

何事も技術を磨くことが先決ですね!
カメラを急ぐのではなくレンズから検討してみたいと思います!

カメラ&レンズ安くなったらいいのに…涙
みんなそう思ってますよね(笑)


書込番号:12860883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/05 09:13(1年以上前)

そうですね
マウントの1本化と追加レンズですね

「撮影する」に進む場合
ボデイはやはり2台欲しいと思うので
40Dをメインに20D以上の二桁機一台を購入し
残りでレンズを含めた他の機材にあてたら良いでしょう

ボデイについては画質がどうのと言うよりまず写す(写る)ことが大切です
今は数を撮ったほうが良いでしょう

僕は2台必要な時今はは40D+10Dですが10DにはEF−Sレンズが使えません
ですから最低20D
30Dになるとピクチャースタイルありと1コマ撮りの連続がシャッター半押しから連続して出来ます(これって1コマ撮りの連続でかなり違います)
40Dがご存知の通りで
50Dは画素数が多くなったのとモニターが見やすくなりました
60Dはバリアングルと電池の変更

30Dならアンチダストがありませんがあとは今の機種ど同じような撮影ができると思います





書込番号:12861073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/05 15:30(1年以上前)


私がスレ立ててからこんなにも沢山の人から
返答(アドバイス)を頂けるとは思いませんでした。

みなさんGOOD ANSWER につけたいのですが、3人までなんですね…

・gda_hisashiさん返信ありがとうございます。

沢山撮ります!!

ちなみに皆さんは一回の撮影でどれくらい枚数切るのでしょう?

私は、1つの行事で必ず1300枚くらいなのですが…

量より質と言われそうですが…汗汗

話がずれまして、そーしますと慣れてる30D〜新型の60Dですかね。
値段的在庫的に50Dかなぁ…

最初にも書いたとおり半切サイズの場合40Dの画素数でたりていますか?

そういえば最近私の40D横撮影の時シャッターを半押しでピンをあわせシャッターを切ろうと前押しの時に若干タイムラグがでるようになってしまいました…

縦撮影(バッテリーグリップ使用)では素早く切れるのですが、、

話がずれてしまい申し訳ないです。


書込番号:12862005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/05 15:46(1年以上前)

一応定説では1200万画素でA3といわれているので…

半切ですともう一回り大きいですからね

でも600、800万画素の時代から個展に使ってる人は沢山いたので
どのくらいを自分が求めるかでしょうね
補間技術も色々あるようですし…

ちなみに普通の写真集の印刷はA4で1200万画素いるみたいです(笑)

書込番号:12862043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/05 16:51(1年以上前)

半切に撮って出しの場合はやはり1800万画素から2000万画素くらいは必要じゃないですかね

僕は詳しくないですけど印刷する前にデータの補間をする事により大きく伸ばせるみたいですよ

以前ニコンのD1?だったか260万画素くらいのモデルでのF−1写真の全紙くらいの作品を見ましたがフイルムの作品に対して劣っている感じはなかったですよ

撮影枚数ですか
普段はあまり写さないですね1日300枚くらいかな
撮影が中心だと800枚から1500枚くらいです

相手が高速で動いている場合は別ですがあまり連写しない方が写真はうまくなりますよ
1コマモードにしてチャンス毎にシャッターを押す連写の方がシャッターチャンスを狙う練習にもなりますよ

ただ単に高速連写の中からの1コマを選ぼうとしたら8コマ/秒、10コマ/秒、12コマ/秒
とか際限がなくなります

シャッターラグの変化は二桁もでるではよくあるようでシャッターボタンの劣化でそのうち修理が必要になるでしょう

買い足しモデルについては費用を控える為には30Dから60Dで良いかと思います
(安価な40Dか30Dがお勧めですが5ODも可です 勿論、価格と程度を見極めて購入しましょう)

と言うか僕は今程度の良い安価な30Dを物色しています
(本当は7Dか60Dが欲しいのですが予算と電池の互換を考えて今は30D狙いです)




書込番号:12862195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/05 18:46(1年以上前)

・あふろべなと〜るさん
写真集A4で1200万も必要なんですね。
上追ったらキリがないですね!
画素数より違うところを重視しようと思います。


・gda_hisashiさん
1日300枚もとるんですね(^O^)
顧問の先生にも同じことを言われたので1コマで撮っています!


50Dがすごく気になってきました(^-^)
gda_hisashiさんは主のカメラは何をお持ちなのですか?

落ち着いたらオーバーホールに出そうと思います!

30Dから50Dはバッテリーも同じなんですね。

書込番号:12862527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/05 19:37(1年以上前)

50Dあたりかなと解は出ているようなところで、スイマセン。

EF-Sレンズは使えませんが、銀塩EOS機の中古というのはいかがですか?

デジタルとフィルムの2台体制も楽しめそうですよ。
私の楽しみ方ですが、私のHPのカテゴリー>カメラとカテゴリー>レンズをよろしかったら、ご覧ください。

若い多感な時に、いろんなことにチャレンジすると良いと思います。

書込番号:12862721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 19:50(1年以上前)

>50D中古
割高ですね、今は。
とはいっても、今購入しないことには状態の良いものはどんどん無くなっていきますが・・・。
今なら60Dの新品または7Dの中古の方がお買い得感があると考えます。

自分は、60D発表直後から50Dを狙っていて年明け直ぐに未使用品に近いものを格安にて手に入れました。
2桁機用のバッテリグリップとBP-511A山ほど持っていたので抑えておく必要があったので・・・。

書込番号:12862775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 00:15(1年以上前)

別機種
別機種

モンサンミッシェル

パリ、オペラ座より

私も40D持っていますが動き物以外は5Dmk2です
APSCは40Dで十分ではないでしょうか?
5Dmk2と40Dあとなにか広角のズーム、
単焦点も欲しくなるでしょうがスレ主さんが社会人に
なる頃まで楽しめると思いますがいかがでしょうか?

書込番号:12863945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/06 09:02(1年以上前)

今使っているカメラはどれがメインと言うわけではないんですが
40D、10Dと初代kissDです
パワー(連続写真)が欲しい時は40Dでないといけませんが

お散歩カメラとしてはkissDは優秀です
電池とメデアは40Dと共通だしグリップは後のkissより持ちやすいです
レンズは後にキットレンズになった18−55ISを付ける場合が多いです
そこそこ軽いし気に入ってます
(もしこれに親指AF機能があれば最強のお散歩カメラになります)

40Dより10Dを気に行っているのはなんといっても静かな事です
動き物を撮らない場合は10Dで十分です
ただEF−Sレンズが取り付けられない点が不便かな
最近シグマの18−125_OSを購入したので10Dの出番が増えています

40Dはオールマイテイで2台体制の場合は必ず出動します
不便と言うか「もっと」と感じるのは動き物を撮る時のAF性能とAFの敏感度の設定がほしいと思う事があります

以前はNF−1やEOS−1、1Vでモータースポーツを撮っていました
今は昔ほど撮影もしないので僕はAPS−Cで十分です

ただ昔のレンズ(社外品含む)で面白いレンズや中望遠までの単焦点レンズはフルサイズに使いやすい商品構成になっています
画質よ言うよりは受光素子の大きさとしてフルサイズにも興味はあります
(具体的には5Dの中古です)
あくまでお遊びカメラとしてなので今の価格では僕にとってはまだ高額です
5Dはフルサイズですけど受光素子に関する性能以外 僕は10Dクラスと思っています

今では2台で大量に撮影するのが年に数回ですがその時10Dのパワー不足とnotEF−Sが不自由なのでとりあえず30Dを物色しています

APS−Cのフラッグシップか7Dの新しいモデルが出たらこちらに向かうかもしれません

少しは参考になりましたか!

書込番号:12864763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/07 00:09(1年以上前)

当機種

keitter.sasさんこんばんわ
一回の撮影で1,300枚は凄いですね。当方なんて頑張っても800枚位
がよいとこです。
高校生の頃はフィルムでしたので、せいぜい36枚取りフィルム4本が限度
でした。修学旅行でも多分5本位でした。
便利な時代になったもんです。
本題の方が未解決のようですが、やはり当方としては、レンズに投資を
おすすめします。単焦点とか広角とか楽しいですよ。

書込番号:12867724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/07 14:28(1年以上前)


皆さん、返信遅くなり申し訳ないです。

・フォトグラファーぽよさん

以前父親のEOS-1v HSとEOS-7 を貸してもらっていました!
フィルム、現像代がとてもきつくデジタルに移行してしまいました…

レンズと組み合わせが(笑)あんな変換アダプターあるんですねー
驚きです!

はい!色んなことにチャレンジしたいです(^O^)


・hotmanさん
50D高いですね〜、そして60Dの新品のが時代程度からいって安いなぁ〜
私40Dバッテリーグリップ装着しながら一つしか持ってないし、バッテリーも1つという(>_<)

やはり本体買う前に色々と…レンズやら

・セイントルークさん
モンサンミッシェルきれいですね〜行ってみたいです!

5D2はやはりレンズ資産からいって無理になりました…
レンズを先買うかもう一機40D〜60Dのいずれかってかんじですか。
5D2か…でも欲しいなぁー

・gda_hisashiさん
とっても参考になりました!
10Dもとっても優秀なのですね!

カメラは二桁の中古40Dあたりから検討してみたいと思います。
後はレンズです…うーん…

・NYANONーにやのんさん
夢中になるとご飯も食べないで撮ってます(笑)
フィルムは失敗しても現像しないとわからないですもんね。
データならすぐ消せますし←危険な場合もありますけど…

レンズと中古二桁を考えてみようと思います。

書込番号:12869385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/18 08:54(1年以上前)


今頃の解決済みすみません。

40D追加でレンズ購入に決定しました。

沢山のご意見ありがとうございました。

good answerは皆さんでしたが回答沢山いただいた3人を選ばせてもらいました。
ありがとうございました。


40Dでまだまだ今から撮って頑張ります!

書込番号:12909210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/18 08:58(1年以上前)


あふろべなと〜る様も沢山回答いただいたのにgood answerつけられずすみません。
以後気をつけます。

書込番号:12909217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポートレート撮影について

2011/01/23 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

いつも楽しくこのサイトを拝見しております。

皆さまにアドバイスをいただきたく、質問させていただきます。

40Dを所有しており、今までは人物を撮る事がなかったのですが、今度モデル撮影会に参加する事となりました。

そこで3つ質問させて下さい。

一応、明るい単焦点レンズが良いかと思い、唯一所有している単焦点レンズのEF50mm f1.8 U で撮影しようかと思います。

@他にお勧めの単焦点レンズはございますでしょうか?
4〜5万円程度なら、買おうかと思ってます。
撮影場所は、屋外とスタジオの両方があるそうです。

A設定は、どの様にすれば良いのでしょうか?
Pモードで、眼にピントを合わせた後に、撮りたいアングルにカメラを動かそうかと思っておりますが。

Bその他、ポートレート撮影で注意する点は、ございますでしょうか?

以上、経験多き皆さまのアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:12549570

ナイスクチコミ!0


返信する
1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/23 13:15(1年以上前)

EF85/1.8でどうでしょうか?

書込番号:12549676

ナイスクチコミ!0


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/23 13:23(1年以上前)

ご免なさい
続きを書き込んだつもりが消えていました

1:レンズEF85/1.8 中古で買えば安くないかな?

2:AVモード(絞り優先) 
目でピントを合わせ、カメラをずらすと開放気味の時ピンズレが有ると思うので
ピントは背面のグリグリ(名前忘れました)その時で好きな場所をチョイス

3:他の方に圧倒されないよう頑張る。沢山シャッターを切る。同じアングルばかりで撮らず色々見方を変える。
バッテリーは前日に充電確認! CFも前日にカメラで初期化!CFやバッテリーはトラブルのことも考え予備を持つように!
できればカメラも予備があれば、50o専用、85o専用と使い分けしやすくなります。

書込番号:12549711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 13:29(1年以上前)

どのようなモデル撮影会かわかりませんが

大人数の撮影会の場合大抵の人は70−200/2.8をつけているとおもいます
(ちょっと言いすぎかもしれませんが多いはずです)
もし可能であればシグマ、タムロンでも良いので70−200/2.8をオークション等で探してみてはどうでしょう

ポートレートには85mm等の明るい短焦点が定説ですが実際の撮影会では人数も多いのでもっと長いレンズが多いです

様子見の場合はムリしてレンズの購入はせず50/1.8で参加も可です

他の参加者の機材をみたりいろいろなウンチクを聞いてから購入しても遅くありません

撮影はPモードでもかまいませんがせっかくなのでAVモードにして絞り開放から1絞り程度の間で撮影してみてはどうでしょう

注意する点は撮影会の質にもよりますが大勢で撮影する場合1箇所にずっと陣どらず交互に撮影できるよう心がける事ですかね
現場には多分撮影のコーデネーターがいると思いますのである程度言うことを聞いて積極的になりすぎず、消極的になりすぎず撮るですかね
回りには多分図々しい人がいるでしょうけど圧倒されないようにしてください

楽しい撮影を!

書込番号:12549733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/23 13:52(1年以上前)

撮影会と言うのは参加したことありませんが…

@被写体との距離がどれだけ取れるかと、撮影者の好みで必要なレンズは変わるでしょうね

50f1.8はフルサイズ換算80mmとポートレイトの王道なので
中望遠域はこれですますとして
屋内の場合被写体と距離がとれないので広角レンズが欲しいとこですかね

APS−Cに適したの広角単焦点レンズは純正で探すとなると…
高いか中途半端に明るいか…
社外品でシグマの20f1.8とかは面白そうですかね

ズームで17−50f2.8クラスも使い易いですが
純正では大幅に予算オーバー
社外品なら色々ありますね
シグマ17−50f2.8EX DC OS HSM
タムロンSP AF17−50mm F/2.8 XR Di II VC LD
トキナーAT−X 165 PRO DX 16−50mm F2.8

まあとりあえず最初はキットレンズでもいいとは思いますけどね(笑)

大人数の撮影会で被写体との距離が遠いなら望遠ズームがお勧めですね
70−200f2.8とか
タムロンなら6万で買えます

シグマAPO 50−150mm F2.8 EX DC HSM
もいいのが見つかれば面白いレンズですねえ

純正なら70−200f4かなああ
IS無しなら中古で予算内(笑)

Aじっくり撮れるなら絞り優先でAFポイントを選択しながら撮影がいいかとは思いますが…

テンポよく撮らないといけないならAFロックの方が速いでしょうね
若干ピントがずれますが…
Pモードはボケがカメラ任せになるってことなのでお勧めしません

書込番号:12549833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 15:31(1年以上前)

短時間での早速のご回答ありがとうございます!

撮影会の状況について、同じ撮影会に参加した事のある友人に聞きましたところ、スタジオ撮影の場合のスタジオは、あまり広くないとの事でした。
撮影する際には、屋外の場合もスタジオの場合も、1人1人個別に撮影するそうです。


1234!様

EF85/1.8、良さそうですね。
ポートレートには85mmの明るい単焦点が定説とはよく聞きますが、APS-Cの40Dですと長過ぎたりはしないのでしょうか?

AVモード(絞り優先)は、今まで使った事がありませんでした。
勿論、背面のグリグリなんかも使った事が無く。。。
その様な機能があるんですね!
難しくない様でしたら、今度チャレンジしてみます。

確かに、他の方に圧倒されないよう頑張らねばですね。
ただ、恥ずかしくて気後れしそうですが。。。(汗)
ボディは40Dしか持っていないので、レンズ交換しながら頑張ります。


gda_hisashi様

撮影会の状況は、冒頭の様な感じだそうです。

人数は5〜10名程度だそうです。
70-200 2.8 とは驚きです!
屋外ならまだしも、スタジオ内では最短70mmで間に合うのでしょうか?

というか、そんな高価なレンズは今は買えませんね。。。
70-200 2.8 を、どうせ買うなら純正の白いのが欲しいですので。。。

他の参加者と会話をするのも、恥ずかしくてちょっと気がひけますし。。。

撮影はやはりAVモードが良いのですね!
使った事がないので、絞り開放や1絞り程度ってよく解りませんが、マニュアルでも読んでトライしてみます。

やはり撮影会では、回りに図々しい人がいるのでしょうね。
圧倒されそう。


あふろべなと〜る様

被写体との距離は、けっこう近いそうです。
であれば、50mm f1.8 では中望遠過ぎますかね?

ズームですと、17-70 f2.8-4 DC MACRO OS を持っております。
広角域だけ使うのであれば、使えそうな感じですね。

純正の、70-200 f4 IS 欲しいです。。。
でも今は買えません。。。

撮影はやはり、絞り優先なのですね!
AFロックの場合、Pモードはボケがカメラ任せになるのであれば、どのモードを使えば宜しいのでしょうか?
素人質問ですみません。

書込番号:12550174

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/01/23 15:33(1年以上前)

こんにちは。umakumaさん

>@他にお勧めの単焦点レンズはございますでしょうか?
>4〜5万円程度なら、買おうかと思ってます。
>撮影場所は、屋外とスタジオの両方があるそうです。

EF35mm F2
EF85mm F1.8 USM
EF100mm F2 USM

がポートレート撮影で活躍してくれると思いますよ。

書込番号:12550186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/23 15:48(1年以上前)

17−70 f2.8−4 DC MACRO OS
があるのならとりあえず全く問題ないですね♪

室内はそれがよいでしょう

50mmもバストアップとか顔だけとか室内でも色々使えると思いますよ

とりあえずはこの2本で撮るのがベストかと思います♪

もう少しお金をためて
70−200f4ISを買えばいいのではないですかね♪
(*´ω`)

書込番号:12550241

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2011/01/23 15:52(1年以上前)

人それぞれ考えが有ると思いますが
新規ジャンルにするからと言って機材を追加するのも如何なものかと思います。

>ズームですと、17-70 f2.8-4 DC MACRO OS を持っております。

少人数の有料撮影会だと思いますがまずはこのレンズと50f1.8ぐらいで様子見で良いのではと思います。
今後の予定も判らない状況で機材を追加するより自分が欲しいと思った機材を追加していった方が良いのはないでしょか。


またそんな撮影会ではアシスタント等のスタッフが居ると思うので撮影条件等々判らない点はどんどん質問できると思いますししても良いと思います。
機材を準備万端整えるよりまずは撮影会の雰囲気なりに慣れる方が先決かと思います。

楽しんできて下さい。

書込番号:12550252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 16:25(1年以上前)

レンズについては皆さん既に書かれているので、スタジオ撮影について書きます。
・ホワイトバランスは「マニュアル」がベストです。
 (撮影会側でグレーカードが準備してあるところがほとんどです。)
 (光源が安定しているのでAWBを使う必要がありません。逆にAWBだと変な色となる場合があります。)
・背景などによって露出が変わってきますので、マニュアルで撮ったほうが安定して撮れます。
 (PやAvの場合は背景色が暗色だとモデルさんの顔が飛ぶ場合があります。逆もありますし。。。)
・撮影会にもよりますが、主催者やアシスタントがカメラに詳しくない場合がありますので操作マニュアルを持参するか、事前に操作をチェックしておいた方がよいと思います。
・その他としては、1対1の撮影の場合には問題にはなりませんが、モデルさんとの距離を空けて撮影しようとしてると割り込んでくる馬鹿者がいるので注意してください。

書込番号:12550388

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 16:57(1年以上前)

万雄様

EF35mm F2
EF85mm F1.8 USM
EF100mm F2 USM

やはり安価なレンズでは、この3本がポートレート撮影での王道なのですね。


あふろべなと〜る様

ホームページを拝見致しました。
撮影会は参加された事がないとの事でしたので、これらの写真は個人でモデルを雇って撮影されたのでしょうか?
17-70 f2.8-4 DC MACRO OS は、標準ズームとして持っています。
取りあえずは、これとEF50 1.8 Uで参戦してみます。


Dr.T777様

確かに、機材を追加するのも宜しくないですね。
レンズよりも、腕を上げた方がよさそうですね。

撮影会の雰囲気に慣れる様に、頑張ってみます。


スター・トレック様

素人の私にはAVモードだけでも苦労しそうでうが、ホワイトバランスを「マニュアル」にですか。
1枚1枚写真を撮るのに、すごい時間がかかりそうですね。。。

書込番号:12550515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 18:04(1年以上前)

>素人の私にはAVモードだけでも苦労しそうでうが、ホワイトバランスを「マニュアル」にですか。
>1枚1枚写真を撮るのに、すごい時間がかかりそうですね。。。

えっと、説明書のホワイトバランス項目を参照ください。
マニュアルホワイトバランスは一度設定すると解除するまでその設定が継続されます。
なので、グレーカードがあれば最初に設定しておけばよいのです。

露出についてはM(マニュアル)は他の方が撮っている間にあらかじめ設定していればそのまま撮影可能です。

必ずしもこれらの方法にする必要はありません。ご自身の一番撮りやすいスタイルで微調整をしてください。
(私が参加している撮影会の参加者は屋外でもマニュアル露出でスタジオではマニュアルホワイトバランスの方々が多いです。わたしは屋外ではAvモード、スタジオではMモードにしています。)

書込番号:12550826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2011/01/23 18:17(1年以上前)

1. 4〜5万円の予算があるなら、要るレンズを考えたり次の撮影機会にまわすなり、いちど体験した後で判断してはどうでしょう。

2. Pモードで、眼にピントを合わせた後に、撮りたいアングルにカメラを動かすといった撮り方に慣れてるのでしたら、それでぜんぜんokです。どんな写真になるのか、ふだんと違う撮り方をやってみる、みたいなのもありです。

3. 撮影会の楽しみは、ご一緒した人の撮り方を見られたり、縁があれば結果にも立ち会えるところのような気がします。楽しめたもん勝ちみたいなところもあるので、ぜひ味わってみてください。

書込番号:12550884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 23:04(1年以上前)

室内は
70−200だと長いでしょう
17−70と50でOKだと思います

書込番号:12552453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/24 00:24(1年以上前)

僕の写真はコラボレーションとしてモデルさん、ヘアメイクさんと共に作っている
ファッションフォト作品なので、お互いに金銭のやりとりはないのですよ(笑)

さっき書き忘れましたが

PモードよりAvモードがよいって話ですね
他の方も書いてますが、Mモードもありです
重要なのは絞りを自分で決めるってことなのでAvでもMでもOKです
AvにするかMにするかは照明によるので…
説明はややこしいですが…照明の安定しているステージのような照明なら
Mが圧倒的に使い易いですが
ある程度ランダムに光があたる照明ならAvがいいですね
−1ほど露出補正かけておくとよいかもしれません

ピントがずれるのは中央1点のAFにしておいて
AFロックでピントを合わせてから構図を決める場合です

AFロックしたとこが構図を決めたときに画面中央からずれるほどピントはずれます(笑)

書込番号:12552943

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/24 12:29(1年以上前)

スター・トレック様

マニュアルホワイトバランスは一度設定すると解除するまでその設定が継続されるのですね。
今度トライしてみます。

AVモードに、Mモード、色々と勉強せねばですね。


絞ってもF5様

確かにレンズの衝動買いは、よろしくないですね。
本当に欲しくなった時の為に、貯金しておく様に致します。

まずは楽しむのが先決ですね!!


gda_hisashi様

50mm f1.8 Uと、17-70 f2.8-4 DC MACRO OS で頑張ります。


あふろべなと〜る様

モデルさん、ヘアメイクさんとのコラボレーションだなんて、羨ましいですね!

AVモードとMモード、いろいろと試してみる様に致します。

書込番号:12554328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2011/01/26 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

40D+キットレンズ

40D+キットレンズ+420EX

umakumaさん

 私は1人のモデルさんに対して30〜50人のカメラマンが参加する撮影会に年間5回程参加しています。
今までの話より、モデルさんや撮影会の雰囲気にもよりますが、
初めての撮影会(それも1対1!?)の参加の場合、よほどの強心臓で無い限り舞い上がってしまい
ファインダー越しにモデルさんを見る(撮る)だけで精一杯になると思います。
なので、使い慣れたレンズと普段の撮影方法で極力ピンボケと手ぶれの無い設定にして←ここがポイント
モデルさんの表情と構図が良い瞬間を逃さないようにひたすら集中してシャッターを切るのが良いです。

なおAv(絞り優先)で周りをぼかすためにF値を2.8等に小さくして撮るとピントがシビアになって
失敗する確率が高くなり、後からPC画面で見てがっかりする事が多々有るので、
最初はF5.6〜8.0等に絞り込んでピントの合う範囲を広げた方が安全です。

またホワイトバランスはRAWで撮るならよほど変でない限りDPPで後から変えられるし、
JPGとしてもPhotoshop等のソフトが有れば調整できるのでオートのままでも良いと思います。
(スタジオはマニュアル、屋外はオートという方法も有りますが、切替を絶対に忘れないように!)

なお40Dでは、任意の撮影設定が3つ記憶できるので
C−1に屋外用、
C−2にスタジオ用F5.6〜、
C−3にスタジオ用F2.8〜(ボケ優先)
等に設定して瞬時に切り替えられるようにする方法がお勧めです。
その場合、微調整による再登録を瞬時に行えるように練習しておいてください。

参考として私の風景やモデル撮影での設定はパンフォーカスよりが好きなので
C−1 AvモードF8 ISOオート、高輝度・階調側on、露出オートブラケット3枚撮り、高速連写、JPG (通常撮影用)
C−2 AvモードF8 ISOオート、高輝度・階調側on、低速連写、RAW (ホワイトバランスが微妙な時用)
C−3 AvモードF8 ISOオート、高速連写、JPG (動く被写体のひたすら連写用)
を基本として、
被写体によって微妙に絞りと露出を補正して随時再登録して撮影しています。

最後に、最初の撮影会なので撮影の流れや先輩方の撮り方を参考にして慣れる事が最も大切だと思います。
たとえ失敗写真を量産しても次回に生かせば良く、失敗を教訓に場数を踏まなければ(或いは場数を踏んでも)
満足できる写真を撮るのはなかなか難しい事を加えておきます。

書込番号:12565264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/01/27 07:32(1年以上前)

単は確かに王道ではありますが、初めての撮影会ならば 使い馴れた標準ズームで 先ずは様子見というか雰囲気を知るという感じで挑まれてみては如何でしょう?
1対1だとモデルさんへの声かけも大事です。恐らく一時間程度だと思いますので限られた時間を有効に使う為にも 使い馴れた今の機材を使い、次回の課題にするのも悪くありません。ちなみに私は過去に40Dプラス24-105F4で室内の撮影会に参加したことがあります。
撮影会、楽しんできてくださいね。

書込番号:12566619

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/29 20:07(1年以上前)

TSセリカXX様

とても丁寧な御回答、ありがとうございます。

確かに撮影会では舞い上がってしまいそうですね。
おそらくポージングのリクエストなんか、出来る気がしません。。。

任意の撮影設定、やってみようと思います。
微調整による再登録を瞬時に行える様になるには、時間がかかりそうですが。

TSセリカXX様は、どの設定でもF8まで絞られるのですね。
ポートレート撮影では、開放するのが普通かと思っていましたので、勉強になります。


夜空が好き♪様

モデルさんへの声かけは、恥ずかしくて出来そうもありません。
たぶんひたすら無言でシャッターを切る気がします。。。

書込番号:12578456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/29 23:48(1年以上前)

ポートレートに関して、
プロの方が言っていたのは50m1.2fで撮れば、1D2の 24m-105F4をも超える、と。

書込番号:12579786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/30 02:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モーターショー、ゲームショー、撮影会などで10回くらい撮ったことがあります。
最初の頃は、撮ることで精いっぱいで、他のことを考える暇がありませんでした。
まだそれほどの撮影経験はありませんが、ご参考になれば。。。。。

> @他にお勧めの単焦点レンズはございますでしょうか?
CanonとNikonの2マウント体制で楽しんでいます。
Canon機では50mmf1.0、Nikon機の方では28-70mmF2.8と70-200mmF2.8の2本を良く使います。
室内で距離が無いようですので24-70mmの範囲のレンズが一番使いやすいと思います。
でも、お持ちになられているEF50mm f1.8 U+自分でズームの一本勝負でも良いかもしれませんよ。

> A設定は、どの様にすれば良いのでしょうか?
絞り優先Aモードで、絞り値は開放から2絞りまでで撮っています。
目にピントを合わせたあとにリフレームすると、ピントを外すことが多いので、MFで撮るか、何枚か
シャッターを切っておいたらよいと思います。
室内で同じ場所でライティングが変わらないのならば、Mで露出を一度合わせれば、大丈夫かな。
ホワイトバランスも18%グレー板(スタジオなら置いてあるかも)で合わせておく。

> Bその他、ポートレート撮影で注意する点は、ございますでしょうか?
ピントは、手前の目にAFを合わせるようにしていますが、開放付近でのジャスピンは難しいデス。
ピントに関しての反省はいつもデス。
ストロボは直接光が当たって、肌が照かったり、強い影が出ないようにディフューズ光を当てるようにしています。
他の人もいるでしょうから、テンポ良く撮って、モデルさんと周囲の人に不快な気持ちにしないように。。。。。
あとは、電池とCFカードの予備は忘れないようにすることでしょうか。

書込番号:12580306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2011/01/30 15:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@ 撮影会ですと、自由なポジションは取りにくいかと思います
単焦点よりもズームレンズをおすすめします
17-50くらいで、出来ればF2,8固定だといいですね

A 固定F値のレンズでしたら、マニュアルモードでの撮影をおすすめします
2,3枚とれば、露出は決定できると思います。 
慣れると、絞り優先などで、露出補正するより簡単ですよ
それでも、めんどうだとお感じなら、絞り優先モード、中央重点測光で
プラス0.3段補正でいいでしょう
絞りは、F4位がピント外れが少なくていいですね

B なによりもモデルさんと仲良くなることです
挨拶をして、初めてなら初めてですといえば、慣れているモデルさんなら
それなりにやってくれます
最初から声はかけにくいでしょうけど、褒めてやって悪い気がする人は
いませんから、一生懸命褒めてあげて下さい

初めて撮影会に参加するなら、面倒なことは考えないで、可愛い子を
ひたら楽しんで撮影するということでいいのではないでしょうか?
半日あれば、1000枚くらい切っちゃいますから、メディアには
余裕を持ちましょう。

そのうち、普通に撮ることに飽きてきますから、そしたら色々な
撮り方を試してみればいいでよ

書込番号:12582208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/31 12:50(1年以上前)

いやぁ〜 umakumaさんの質問、私にもとても参考になりました。
質問してくださってありがとうございます。

 TSセリカXXさん 
 いつ見てもきれいな写真ですね。私と同じ機種での撮影とは思えません。
 一枚目の写真は以前にも拝見したことがありますが、その時の驚きを
 思い出しました。TSセリカXXさんの他の写真も拝見したいのですが
 どこかに掲示されてませんか?

 フォトグラファーぽよさん
 初めまして! 質問に対するお答えがとてもよくわかり参考になりました。
 こういった撮影会があるということは、東京か大阪なのでしょうか?
 出身地など記載されてないもので。
 名古屋あたりで撮影会があるなら、一度行ってみたいです。
 私は一度、キヤノン撮影会に福岡で行ったことがあります。

 
 絞りは開放から1段〜2段絞る方が多いようですね。
 パンフォーカスを求めないなら、その方が写りがいいのでしょうか?
 バックのボケのためでしょうか?

 umakumaさん、そしてみなさん、ありがとうございました。

 
 

書込番号:12586160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/02 23:24(1年以上前)

大吉まるまるさん

こんばんは、ご質問がありましたのでお答えしますね。

> こういった撮影会があるということは、東京か大阪なのでしょうか?

東京です。

私がたまに撮りに行くのは、
・東京オートサロン
・東京モーターショー
・東京ゲームショウ
・CP+(カメラと写真・映像の総合イベント)
などのイベントコンパニオンです。
(撮影会じゃなくて、イベントです)

ちなみに↑↑↑の写真は、東京ゲームショウ2010です。

> 名古屋あたりで撮影会があるなら、一度行ってみたいです。

調べてみましたら、
・名古屋オートトレンド
・名古屋モーターショー
というのがありました。
これから開催されるようですよ〜。
入場料が少しかかりますが、2000円くらいだと思いますョ。

> 絞りは開放から1段〜2段絞る方が多いようですね。
> パンフォーカスを求めないなら、その方が写りがいいのでしょうか?
> バックのボケのためでしょうか?

私の場合ですが、イベントの写真ですと背景に人が入ることが多いので、開放から2絞り程度までにしておくと、
背景の人の顔がはっきりと写ることがないので良いかと思っています。
それと、2絞り以内までの方が、そのレンズならではの特徴が良く出るので、面白いということもあります。
一言で言ってしまうと、開放に近い方が「好き」だからということになっちゃいます。

書込番号:12598042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/03 05:53(1年以上前)

フォトグラファーぽよさん

ありがとうございます。
 名古屋でのイベント、チェックしてみます。
 そして一度は行ってみたいと思います。
  なんかカメラを向けるのが緊張しそうですね(笑)
 ‘ぽよりん’の写真集のいくつかを見せてもらいました。
  素晴らしいですね。 レンズの撮影もとてもうまいし
  よくあんなにきれいに、ソフトに撮れるなぁ〜って。
  ハスの花もきれいだし。
  
 レンズっていうのは、開放値近くで撮るのが特性がでるんですね?
  ・・・それとポートレートを撮影するには、バックをぼかして
  人物を際立たせるには、135mm F2ぐらいのレンズがいいのでしょうか?
  欲しくなりました。そして、フォトグラファーぽよさんの写真をみてて
  5DMUも欲しくなりました。私は40Dなので、買い替えは7Dと思ってた
  のですが、クチコミを見れば見るほど、画質は5DMUかな?って。

  また、いろいろ教えてください。 本当にありがとうございました。
  

書込番号:12598834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2011/02/06 05:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮影会の様子・・・いつもこんな感じです

⇒こんな中ではチャンスはほんの一瞬となります

約1/3にトリミングしても綺麗です

全てEF70-200mmF4L ISです

umakumaさん

 撮影会には参加されたでしょうか?
お勧めの単焦点レンズは持ってないので判りませんが、ズームならF70-200mmF4L ISが超お勧めです。
価格と機動性(大きさ・重量)・写り等全てに私は満足しています。


大吉まるまるさん

 写真を覚えていてくださりありがとうございます。
私はホームページ等を持っていないので、全て価格.comにUPした写真のみになります。
これからも宜しくお願いします。


書込番号:12612823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/06 06:31(1年以上前)

フォトグラファーぽよさん


 先日ご紹介いただいた名古屋オートトレンドに行くことにしました。
 さっそくコンビニで前売りチケットを購入しました。
 開催は3/5(土)〜6(日)です。
 いい情報ありがとうございました。いまから楽しみです。


TSセリカXXさん

 今回UPされている写真も素晴らしいです。
 4枚のうち2枚目〜4枚目は、70-200mm F4L IS でしょうか?
 それにしても、開放ではないのにバックのボケがけっこう出てますよね?!
 私も、70-200mm F4L ISは持っているので 3月予定している
 名古屋オートトレンドには持って行こうと思います。
 室内なのが不安ですが。
  持っていく予定のレンズは、この70-200mm と16-35mmF2.8LUと
  24-105mmF4ISにしようと思ってます。
  フラッシュも持って行った方がいいでしょうか?
  迷っています。

 またいろいろと教えてください。

書込番号:12612897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2011/02/08 22:07(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

40D EF28〜135mmIS

Kiss DN

モーターショーは撮影会よりもチャンスが多い!?

全て仙台モーターショーで撮影しています

大吉まるまるさん

 撮影会ではレフ板で顔に影が出来ないよう照らしてくれるのでフラッシュが不要な事が多いですが、
モーターショー等の会場内はそのような配慮が全く無いのでフラッシュは必須と考えています。
でも近距離だと白い衣装は白飛びしたり、写りすぎて困る事もあるので注意が必要です。
そのためマニュアルで絞り込んだり、フラッシュにディヒューザーをつけたりと工夫が必要になります。


書込番号:12626448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/09 05:21(1年以上前)

TSセリカXXさん 

さっそくアドバイスいただき、ありがとうございました。
 3月5日モーターショーに行く予定ですので、参考にさせて
 いただきます。
 初めてなので、年甲斐もなく、わくわく気分です。
 今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:12627896

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/02/09 23:41(1年以上前)

仕事が忙し過ぎて、少しチェックしない間にたくさんのコメントをいただき有難うございます。


フォトグラファーぽよ様

やはり絞り優先モードで、開放〜2絞りまでなんですね。
目にピントを合わせたあとにリフレームせずに、背面グリグリを使ってAEB撮影してみます。

ホワイトバランスの18%グレー板での合わせ方、マニュアルを見ましたが覚えれなさそう。。。


atosパパ様

F2,8固定ズーム、欲しいですが、現在所有している 17-70 f2.8-4 DG OS が勿体ない気がします。

絞りは、なるべく開放で撮りたいと思ってますが、F4位でも撮ってみようと思います。
面倒なことは考えないで、可愛い子をひたすら楽しんで撮影する様にします!


大吉まるまる様

質問を参考にしていただき、なによりです。
私になり変わって、色々質問していただき有難うございます!

とても参考になりました。


TSセリカXX様

EF70-200mmF4L IS、憧れです。。
いつかは欲しい欲しいと、早2年。。。

撮影会は、今週末の予定ですが、天気がよろしくない様で延期になるかもです。

書込番号:12632041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/11 21:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★ umakumaさん

撮影会は今週末の予定でしたね。
今日は雪でしたが、大丈夫ですか?
撮られたら、見せてくださいね。

★ 大吉まるまるさん

名古屋オートトレンドに行くことにされたんですね。
車系のイベントコンパニオンさんは、レベルも高いし撮りやすいと思いますョ。
楽しんできて下さいね。(できたら、見せてくださいね)

★ TSセリカXXさん

お久しぶりです。
伝説の? D200スレでは、お世話になりました。
私はその後、40Dを買ったんですよ。楽に色が出るので感動しました。


本日は雪の中、パシフィコ横浜で開催中(2/9〜12)のカメラと写真映像の情報発信イベント
‘CP+2011(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’に行ってきました。
40Dはお休みで、5Dmk2を連れて行きました。

書込番号:12640790

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/02/14 22:48(1年以上前)

皆さま

いろいろとアドバイスありがとうございました!!

結局、先週末の撮影会は雪の為延期となってしまいました。。。
しかも振替日は、私が出張の為、参加できなさそうです。

また3月には開催されると思いますので、それまでに写真の腕を上げておく様に致します!!
撮影会に参加した際には、写真をUPしたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:12656888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2011/02/16 02:21(1年以上前)

当機種
当機種

寒い外では厚着になって・・・

私には6月の撮影会が最初となります

umakumaさん

 楽しみにしていた撮影会に参加できないのは残念と思いますが、
3月だと暖かくなって防寒対策等が不要で撮影に有利になると思います。
(カメラを持つ手が冷えないのとモデルさんの衣装がより薄く・・・)
次回のモデルさんの写真を楽しみに待っています。

フォトグラファーぽよさん
 
 良いレンズをお持ちのようで、フラッシュ無しでも十分綺麗なのに驚きました。
D200にはCanonとあまりにも違う絵造りに悩まされましたが、その分考えて撮る癖がついたと思います。
更に簡単に理想の色を出す事のできるCanonを使う事ができて幸せな事も・・・。

書込番号:12662600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/17 00:08(1年以上前)

当機種

サルビア・コクネシア・コーラルニンフ

★ TSセリカXXさん

> 良いレンズをお持ちのようで、フラッシュ無しでも十分綺麗なのに驚きました。
サンパックのディフュージョンヘッド付マニュアルストロボを使っています。
バカみたいに大きいストロボのためISO100で撮れました。
カメラ側の露出はストロボの光量を予測してマニュアルで合わせています。
Canon製のストロボじゃないと連動していなからなのかExif情報に「フラッシュ…発光禁止」と出ているようです。
レンズは50L1.0というおバカなレンズです。

> D200にはCanonとあまりにも違う絵造りに悩まされましたが、その分考えて撮る癖がついたと思います。
> 更に簡単に理想の色を出す事のできるCanonを使う事ができて幸せな事も・・・。
まさに、そのとおりですね〜。。
初めて買ったデジ一がD200でした。すぐ白トビするし、色は合わないし、ISO100以外ではザラつくし、、、、、
言い出せばキリがないくらい、お茶目なカメラでした。(まだ現役です)
そのためCapture NXでの調整を一枚ずつする羽目になり、デジ一ってフイルムに比べて大変なんだな〜って思っていました。
でもそのおかげで、どう撮ればどうなるということがものすごく勉強になり、超感謝しています。
だから、D200は手放せません。
で、D40を手に入れてしまってからは、5Dmk2もきっと買うだろうなと思っていたとおりになってしまいました。
肌の色と食べ物の色が何にもしなくてもちゃんと出るので、その後は楽させてもらっています。(笑)
伝説のD200スレでTSセリカXXさんが40Dの色のことを書かれていたことは、コレのことだなって、よく分かりました。

私のメイン被写体は「花」なので、ベッピンさんを1枚ほど。。。。。

書込番号:12666628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 40Dの中古とX3、X4の新品かで迷っています

2010/08/19 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

一眼初心者のものです。
店頭でデモ機があればいじるくらいです。X3、X4は良く見てますが40Dは無いので。

この板を拝見して40Dがいいカメラらしいことは分かりました。
そこで、40Dの中古とX3かX4の新品かまたはD3000D新品で迷っています
40Dの中古の値段がだいぶ下がっているようなので、金額から考えたら買い時なの
かと思いますが、新しいX3とかの方がいいのでしょうか?

何を撮るかはまだ分かりませんが、何でも撮ると思います。
親子で使う形になるのでまずは1台ということになります。

40Dは重いと言うことなので重量も選択の一つに入れるべきかも悩みます。
良きアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11782281

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/08/19 11:02(1年以上前)

こんにちは。

お子様の年齢はおいくつくらいでしょうか?
仰るとおり2桁機は大きく重いです。
もし小学生くらいまででしたらKissやD3000クラスのほうがいいと思いますよ。

書込番号:11782302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/19 11:18(1年以上前)

X4で良いと思います。
何を撮るか決めてない訳ですし一世代前の中級機より最新エントリー機の方が次の買い換え時期も分かり易くなるでしょう
ちょっと待って60Dとかもありますが

キリないですね

書込番号:11782356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/19 11:23(1年以上前)

店頭に50Dのデモ機はないですか?
重量的なものは40Dと同じくらいなので50Dで確かめられるといいと思います(^^)

初めての一眼購入で連写を必要としなければ
新品のX4,X3,D3000あたりがいいかもしれませんね♪

それからX4はキャッシュバックが始まりますので、お得にご購入できますよ☆

書込番号:11782370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/08/19 12:01(1年以上前)

トッポジョージさん

 こんにちは。

 トッポジョージ・・・さんと聞いて懐かしくなり、顔を出したくなりました。

 50代ですね。

 むかし、トッポジョージのキーホルダーを姉が見つけて買ってくれて嬉しかったです。


 これからデジ一眼はじめるようですね。

 でしたら40Dよりも動画も撮れるX4をお薦めします。

 40Dですが、個体差があるかもしれませんが、私の40Dは暑さに弱くて炎天下で良くフリーズをしてしまいます。(バッテリーが原因かも知れません。)
 また、液晶が青っぽく写りますから屋内タングステン設定を忘れて日中で気がつかなかった事もあります。

 この先を考えて見ますと、上位機種を買ったとしてもX4をサブにまわせますし、なにより軽い事が一番でしょう。

 Nikon は使ったことありませんが、D3000からD3100がもうすぐ出ると思います。急いでいなければCanonとNikonでは操作感が違いますし、スペックや、持った感じに覗いた感じ、ボタン数とか操作が簡単な方とかで購入に踏み切れば良いかなと思います。
 
 D3100スペック
 http://nikonrumors.com/

 ヨヨヨヨィ〜♪でしょうか。(あっ、もう記憶が〜(^_^;)
 http://www.aa.alpha-net.ne.jp/petitfun/toy/toppo.html

 ではでは。
  

書込番号:11782479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/08/19 12:07(1年以上前)

訂正

 ネズミの名前はトッポジージョでした。(^^ゞ

 ではでは。

書込番号:11782491

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/19 12:10(1年以上前)

車とか飛行機とか犬やお子さんの走るところとか動くものを撮ることが多くなるようなら中級機の40Dが連写、AF精度、追従性で勝っているのでいいと思います
あと、40Dの利点はファインダーが見やすいことと、操作性が良いこと
問題はマグネ合金の40Dはそれなりの重さがあるので、それが苦にならないかでしょう

でも風景や静物が多いのならX3やX4でまったく問題ないですし、デジモノですからAFや連写、操作性以外では40Dよりも良い部分も多いです

書込番号:11782500

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/08/19 13:12(1年以上前)

こんにちは、確かに懐かしいお名前ですね。

> 40Dの中古とX3、X4の新品かで迷っています

とのことですが・・・

X4の新品が買えるのなら、そちらがいいと思います。

40D、私は7Dのサブ機として現在も使用中、とてもいいカメラだと思います。
ただ・・・中古となると・・・
このカメラの魅力の一つが6.5枚/秒の高速連写です。
当然、シャッターはかなり切られていると考えるのが普通かと思うのですが・・・
それと・・・デジモノの常で、新しいモノほどいいような気もします。

>重量も選択の一つに入れるべきかも悩みます

一眼レフのカメラで遊びたい?なら、重量はあまり気にしなくてもいいような・・・
ボディーより重たいレンズを付けることもないとはいえないし・・・
Kissといえども、かさばるときはかさばります。

何をどう撮るかが未定のようですから、最新のKiss-X4を押します。
普通に撮るには何の不自由もないカメラだと思います。
それで、しばらく使用してみて、重さを我慢してでも欲しいモノがあるのか・・・
それとも、Kissでも大きいと感じてコンデジの身軽さをとるのか・・・
レンズの沼に身を投じるのか・・・

親子で共通の趣味ですか? いいなぁ〜

書込番号:11782721

ナイスクチコミ!1


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/19 13:16(1年以上前)

当機種

JPEG撮って出し(高感度のノイズ削減あり)

トッポジョージさん、こんにちは。

運動会での連写については、40Dが圧倒的に使いやすいとは思いますが、
日々のスナップなどでは、新しい分、X4がいいのではーと思います。

もう夏も終わりですが、花火なんかのシーンでは、40Dはどう頑張っても
ISO3200(拡張で)までなので、X4のISO6400が使えるのはいいなーと
思っています。


書込番号:11782734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/08/19 13:34(1年以上前)

>親子で使う形になるので・・・・・・

お子様はおいくつなんでしょうか?
40Dの大きさ重さに耐えられるのでしょうか?

ご予算は?
ボディの板にスレを立てられていますが、レンズはどうされるのでしょうか?

X4などのWズームキット(?)の値段で40Dの中古(レンズ込み)が買えるんでしょうか・・・・・・?


個人的には、デジイチの中古はどれくらいシャッターが切られているか不安です。

書込番号:11782799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2010/08/19 16:42(1年以上前)

BAJA人さん
ぱにっくあたっくさん
ちょきちょき。さん 
夢のデアドルフさん 
Frank.Flankerさん
myushellyさん 
hiro?さん 
αyamanekoさん 

皆様早々とアドバイスありがとうございます。

こどもは18才です。運動会、懐かしいです。そのために2台めのビデオを買いましたから。
1台目は昭和60年くらいでした。
トッポジージョて分かってしまうとは・・さすが同年輩ですね。11PMとかも良かったです。
ずれてすみません。

>連写については、40Dが圧倒的に使いやすい
この点が優れているんですよね、ただこれを使うのかは買ってみないと何とも言えません。

皆さんのご意見では、「新しいX4の方がいいのでは?」と言うことで理解しました。

40Dの中古(レンズ込み)の値段ですがいろいろ見て65000円あれば買えそうです。
あと気づいたのは、40Dはボディーがアルミなので落下したくらいなら修理代は
安くて済むようです。ただその分重いという事になるんでしょうね。

50Dのデモ機をちょっと捜してみます。

書込番号:11783362

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/08/19 17:41(1年以上前)

11PM・・・私はいたいけな少年だったので・・・懐かしいですねぇ〜

連写にひかれるのであれば、現時点では無理をしても7Dの方が後悔が少ないと思います。
値段もかなりこなれてきましたし・・・
中途半端に50Dにしても、AFの自由さなどの点で不満が残ると思います。

Kiss-X4はキャッシュバックが始まるようですね。
Nikonさんの新機種投入対応だと思いますけど・・・
レンズキットが狙い目かと思います。

>40Dはボディーがアルミなので落下したくらいなら修理代は安くて済むようです

ボディーはマグネシウム合金ですが・・・修理代はどうでしょう・・・
Kiss系のプラスチックが取り立てて華奢と言うこともないようにも思いますが・・・
いずれにしても・・・ダメージを受ければボディーは修理よりも・・・ということになるかも
ボディーよりレンズの方が心配だったり・・・
まずは壊れない・・・壊さない・・・ことをお祈りします。

書込番号:11783584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/08/20 01:11(1年以上前)

トッポジョージさん、こんばんは。

50Dボディの新品にEF-S 18-55 ISの中古という組み合わせも候補に入れられては?
ボディは、ネット購入が前提になりますが65,700円。
店頭で、という話であれば、キタムラのネットショップ(店頭受け取り可)は何でも下取りありで71,800円です。
レンズは、キタムラあたりの中古で7,000円前後で手に入ります。(他店舗のものも取り寄せしてもらえます。)

ご予算上限が分かりませんが、X4の18-55レンズキット+約1万円で中級機の50D+中古18-55が手に入ります。そうそう買い換えるという事でもなさそうに思われますので、最初から中級機にしておいてはどうですか?

書込番号:11785810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2010/08/20 20:08(1年以上前)

myushellyさん
うぶな少年はあの黒のバニーガールにドキドキでした、それとマージャンが好きでしたね。

連写は今は?です、7Dは高いんでしょうか。
明日にでも探りに行ってきます。
今は訳ありで経済的にデジカメにつぎ込めないので・・。

もももも〜さん 
ありがとうございます。
残念ですが今の所50Dは考えていませんが参考になりました。

書込番号:11788734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4364件Goodアンサー獲得:16件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/08/21 02:02(1年以上前)

さばだばさばだば〜〜♪
あ、すみませんつい出てきてしまいました(・・ゞ

トッポジョージさん 
こんばんは。

参考になればと思いますが、自分が40Dを選んだ理由(使って良いと感じる点)
をザクっと挙げたいと思います、
金属ボディーの頑丈さ
ボディーとレンズのバランス(もちろん手の大きさや使用レンズにもよります)
ファインダーの見易さ
画素的にパソコンにやさしい
こんなところでしょうか。。。

対してX4の良さそうな点は、
液晶がきれい
新品の安心さ
かなと思います。


実機を試されるのはぜひそうする事をオススメしますのと、
レンズも合わせて考えられた方が良いのでは、、、と思います(^^)

子供さんと一緒にカメラを始められるとなると、一台目が決まってしばらくしたら
二台目に悩むようになりそうですね(^.^)

書込番号:11790462

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/08/21 11:42(1年以上前)

>黒のバニーガールにドキドキでした、それとマージャンが好きでしたね。

巨泉さんの解説ねぇ・・・聞いてるとうまくなった気になるんだけど・・・
実践ではなんともはや・・・
理屈と実践が違って、結果が打ち手に依存するのは麻雀もカメラも同じ・・・かも

7Dはコストとパフォーマンスを考えれば安いと思いますけど・・・それでも10万は超えますから・・・
出てきた絵がKiss-X4と明らかに違うかといえば、まずわからないかも・・・
逆にシャープネスとかをチューニングしているX4の方がよく見えることもあるかもと・・・
値段の違いで実感できるのは・・・使い心地かも・・・

ニコンから3100が出たようですよ。
X4と同じような価格帯ですが・・・
Wズーム300mmも売りの一つのようですが・・・
1400万画素なので、X4の1800万画素で250mmをトリミングしたら同じくらい?
300mmの方が被写界深度を浅くする効果はありますけど・・・
連写が3/秒、X4が3.7/秒・・・
一度ご確認されてはと思います。

ニコンとキャノンはレンズマウントが違うので・・・
ゆくゆく・・・親子で2マウント体制で楽しむ?

書込番号:11791605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2010/08/21 12:36(1年以上前)

>さばだばさばだば〜〜♪ ウワァー♪
おじさんたちは好きなんですよねー 安心安心

金魚おじさん 
ありがとうございます。
考える所は、ご指摘の2機種の比較点になるかと私も思ってます。
簡単で分かりやすいです。
値段的にはX3でもいいかなとも。

myushellyさん
次は服部名人?が出てくるとか・・
巨泉さんはボーリングが上手かったけどマージャンは???でした。

>ニコンから3100が出たようですよ。
>X4と同じような価格帯ですが・・・
>Wズーム300mmも売りの一つのようですが・・・

そうなんですか、これから見に行くつもりなので店頭にあれば嬉しいですが、
そうするとD3000もX3と同様下がりますね。

金魚おじさんも書いてますが、カメラはレンズによる所があるようなので気にして
見てみます。
X4には18-135MMの付属が展示してあり、店員は「このレンズがお勧め」とか「評判いい」
とか言ってました。
X3はWLKでした。
自分にはどちらがいいのかは分かりませんでした。
それでは行ってきます。

書込番号:11791812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2010/09/14 10:52(1年以上前)

おはようございます。先日店頭に行って、見て話を聞いてきました。

ニコン3100と60Dが出るとのことでしたが、ニコンは16日発売で出し値は11万くらいとのこと
60Dは分かりませんでした。

そのせいかD3000とX3が同様値下がりしていました。
D3000は在庫がない店もあったので買うなら早め。
X3はWLKで65000円でした。

ソニーから新製品が出てましてちょっと興味をそそられました。

入門機ならいじりまくって自分が気に入った物を買うのが一番、と助言をいただきました。
まだ決めるまでいきませんでした。
でもカメラを触っているだけで楽しいですね。

(ちょつと涼しくなってきたのでまたいつもの別の物欲が出てきそうで怖いです)

書込番号:11907927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:38件 Photofain 

2010/09/14 15:47(1年以上前)

トッポジョージさんはじめまして。
私はつい先日、X4にいたしました。と、いっても、一眼レフ初心者の私なので参考にはならないかもしれませんが、
40Dを含めて他のメーカーもいくつかお店で触って、直感的にわかりやすく、なおかつ触ってていいな〜というものがX4でした。
掲示板やウェブを観ていると、もう切りがないので、やっぱり自分の感性が一番かなと(^^)

まだ決まっていないようですが、はやく気に入るのが見つかるといいですね!

書込番号:11908848

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/09/14 16:43(1年以上前)

トッポジョージさん、まだお楽しみのようですね。
このシーズンは、各社からいろいろ出てきますから、楽しい季節ですが・・・
そうですか・・・他にもお楽しみのモノもあるのですか・・・たいへんそう・・・

>でもカメラを触っているだけで楽しいですね。

マイカメラになるともっと楽しいかも・・・思わずにやついたりして・・・
資金が化けないうちがいいかもしんないなぁ・・・

書込番号:11909026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2010/09/14 19:11(1年以上前)

あんちゃん@T4さん
X4に決められたんですね〜羨ましいです。

myushellyさん

はい、楽しませていただいています。
買うまでも楽しいものなんですね。
カメラ好きの店員さんがいるとまた楽しいですね。
二人お知り合いになりまはして、色々教えていただいています。

書込番号:11909560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2010/12/12 00:08(1年以上前)

自己レスです。

何だかんだしているうちに娘からデジ一の相談されまして、こちらに本人書き込んで
考えていましたが、あっという間に買ってきまして・・。
旧機種のD3000です。
あー、やっぱりいいですねーこの感触は。デシ一ですね。
仕事場に持って行くので私はちょっとだけしか触れないので残念。

ますます欲しくなります。

書込番号:12353998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2010/12/26 13:22(1年以上前)

NHK,21日の「にっぽん紀行」を見ました。

若い頃の自分と重なりました。
そして・・今の自分は写真を撮りたいのか?、撮りたい物があるのか?、ただ物が欲しいだけ
じゃないのか?、自問の日々を送っています。
以前、ニコン一眼使ってもヤシカに戻る。
俺は写真を撮りたいのかカメラを使いたいのか・・?
すみません、皆様スルーして下さい。

書込番号:12421229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/12/26 13:48(1年以上前)

トッポジョージさん、こんにちは。

難しく考える前に、買っちゃってはいかがですか?
何ヶ月か悩んでも『買わない、いらない』という結論が出ないということは、やはり欲しいんだと思いますよ。
一眼レフカメラという機械を欲しいのか、写真を撮りたいのか、動機はどちらでも良いと思います。もし使わなければ娘さんのサブ機になるという道もありますので、カメラにとって不幸になることはないと思います。

書込番号:12421320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件

2011/01/04 12:41(1年以上前)

皆様明けましておめでとうございます。

昨年は貴重なご意見ありがとうございました。

今年はバシッと決めるつもりです。

>もももも〜さん
何と心を見透かされたようなお言葉にハッとしてグーでした。
まず買ってみましょう! ですが、この機種は使いやすくて分かりやすいのでしょうか?
お店で60D、D700とか実機を確認してみます。
分かりやすかったのは、ペンタックスのK-X.Rでしたが・・。
なにせ取り説をじっくり読むのが面倒な人間になってしまったので(年のせい?)

この正月のBSで放送された写真家さん達が皆さん素敵で感動しました。
なかでもゴダイゴのミッキーさんに似た方、高そうなニコンと安いペンタのK-Xをぶら下げて
凄い写真と、ふつーの写真を楽しそうに撮っていました。

考えたらいい写真を撮ろうとして撮ったことは一度も無い。
自分にとって、一番いい写真は家族の写真で一番大切な写真も家族。
今まで見た写真雑誌の中で感激したのは人物数枚だけでしたが、その中の1枚、見ていて
涙がじわーとしました。(どんなんか忘れてしもうた)
子供が成長した今はその対象を探すようです。
それも楽しみかも。

 

書込番号:12459191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2011/01/04 14:11(1年以上前)

トッポジョージさん

買いたいだけ・・いいじゃないっすか!ぼくもそういう風に自問自答しながら、それでも買っちゃっています(笑)

娘さんがD3000を買ったって事で、ニコン機にされたらレンズ増えても共有が出来て、またお互いに補完し合えてよいのではないかと思いますよ。

漠然と欲しいと思いつつ時間だけすぎているのなら、その思いがずっとあるのなら、買わないと落ち着く日は来ないと思います。

書込番号:12459509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/05 12:13(1年以上前)

トッポジョージさん、皆様、明けましておめでとうございます。


>まず買ってみましょう! ですが、この機種は使いやすくて分かりやすいのでしょうか?

うーん、これは人それぞれかと思います。
僕にとっては使いやすくて分かりやすいです。EOS二桁系は、各ボタンが分かりやすく機能的に割り当て/配置されていると思います。特に、サブ電子ダイヤル(背面クルクル)とマルチコントローラー(ジョイスティック)は僕にとっては抜群でしたし、メイン電子ダイヤルの配置もキヤノンのタイプが一番でした。D80ではなく40Dにした大きな要因のひとつでした。

でも、これは慣れだと思うんですよね。僕にとってはニコンのボタンは分かりにくく、店頭で設定変更のやり方が分からなかったりしましたが、多分ニコン使いの人からすれば全く逆で、ニコンが一番分かりやすく使いやすいと思います。

メニュー画面から選択する色々な機能はあまり使っていないので・・・ ^^;
基本RAW撮りなので、マニュアルWBなんかは使いませんし、その他も一度設定してしまうとあまりいじらないですねぇ。あくまで、『僕の場合は』という注釈つきですが。


いずれにせよ、一度使い始めるとその1台に慣れていって、その1台が一番使いやすいということになると思います。
娘さんに合わせてニコンにするのも良いと思いますし、キヤノンでもペンタでも、トッポジョージさんが気に入られた1台が、いずれトッポジョージさんにとって一番使いやすい1台になると思います。


ところで、60Dはマルチコントローラー等の操作系が少し変わりましたので、もし展示品があれば50Dで確認された方が、40Dの操作系確認には良いと思います。

書込番号:12464004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2011/01/12 12:38(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん

こんにちは 
そうなんです、そうしているうちにまた新機種が出てしまいますから、いつまでも
「買えなくなっちゃってる状態」ではうまくないのは分かっているのですが・・。

もももも〜さん

おめでとうございます。
いつもご丁寧にありがとうございます。

>基本RAW撮りなので
すいません、よく聞くこの意味もまだ分からないんです。

自分がいいと思うものを手に入れるのが一番ですね。

話別ですが、最近昼間の家電店のカメラ売り場(勿論一眼です)に年配者を多く見かけます。
男っいていうのはいつまで経ってもこういう物を欲しがるんでしょうね。

書込番号:12497877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/12 22:58(1年以上前)

トッポジョージさん、こんばんは。

>>基本RAW撮りなので
>すいません、よく聞くこの意味もまだ分からないんです。

RAWはその名の通り、センサーから出た生の信号データと思えばよいです。jpgは、それを画像ファイルに変換&圧縮したもの。
なので、jpgでは制約される撮影後の補正も、RAWならばPCでホワイトバランスも露出(±2段位)も色合いも、あれもこれもかなりいじれます。ですので、撮影時にかなり、無頓着でもOKなんです。
※PCでの露出補正は後でISOを上げ下げするようなものなので、ノイズなどに影響が出ます。
 また、白とび/黒つぶれは補正できないので、露出はちゃんと撮影時に設定した方が吉です。
※良い画像変換ソフトを使えばjpgもかなりいじれるようですが、持ってないのでよく分かりません。


>自分がいいと思うものを手に入れるのが一番ですね。

大賛成です。気に入ったものには愛着がわき、大事にしますし使うことが幸せですもんね。(^^♪


>話別ですが、最近昼間の家電店のカメラ売り場(勿論一眼です)に年配者を多く見かけます。
>男っいていうのはいつまで経ってもこういう物を欲しがるんでしょうね。

そりゃもう、男の子ですから。僕の場合、子供のときに憧れた一眼レフ、今こそ!!って感じでした。
無責任に書きますが・・・   トッポジョージさんも、男の子全開でいっちゃいましょうよ。ヽ(^o^)丿

書込番号:12500406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2011/01/14 00:40(1年以上前)

もももも〜さん

こんばんは
お聞きしたいのですが、
40D、買うとなればキットレンズが付いた物を選んだほうが良いのでしょうか?
それとも7Dなどについている18〜135mmのようなレンズを後から買うほうが良いのでしょうか

もももも〜さんはどのようなレンズを使っていらっしゃるのでしょうか、宜しければ
お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:12505606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/14 01:58(1年以上前)

トッポジョージさん、こんばんは。

>もももも〜さんはどのようなレンズを使っていらっしゃるのでしょうか、宜しければお教えください。

僕のはあまり参考にならないですよ。万年初心者&金欠ですから ^^;
持っているのは以下の3本で、キットレンズまたは安価なレンズです。
 @EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM(キットレンズです)
 AEF-S 55-250mm F4-5.6 IS
 BSIGMA 28-70mm F2.8 EX DG(絶版)

AとBはつたないレビューを書いてますので、よろしければごらん下さい。(Bは絶版ですが・・・)

主に撮影しているのは小学生の娘と愛犬です。犬は柴ですが、結構緩慢な動きです。
55-250mmは値段は安いけど評判の良いレンズで、日中の撮影では解像感も高くAFも結構早いので、運動会みたいな場面で役立ちます。画質が多少甘くなること、ISO上げてノイズが少々出る事を気にしなければ、暗幕ひいた体育館やホールでの発表会(スポットライトあり)なんかも撮れます。


>40D、買うとなればキットレンズが付いた物を選んだほうが良いのでしょうか?
>それとも7Dなどについている18〜135mmのようなレンズを後から買うほうが良いのでしょうか

中古はよく分からないのですが・・・
キットレンズ付きだと選択肢が少なくないですか?中古は程度が様々だと思うので、もし総額があまり違わないようであれば、ボディとレンズそれぞれで気に入るものを探したほうが良いような気がします。(経験ないので無責任発言ですいません)


どのレンズにするかは、トッポジョージさんが何を撮られるか、どんな撮影スタイルをイメージされているかによると思いますが、何でも撮るとのことですので、18-135mmで始められてはいかがでしょうか?望遠も必要そうであれば、18-55mm+55-250mmの2本というのも手です。(17-85mmはレビューを見る限り評価が分かれていますので、僕は気に入ってますが、とりあえずお勧めからは外します。)
その上で、『もっとこうしたい、こういうシーンで力不足だ』ということになったときに、次を考えられるのが良い様に思います。力不足となったときには、最初に買ったレンズは使わなくなるかもしれませんが、最初の勉強代という事で・・・。

または、撮りたいものとご予算を書いてレンズ板で質問されるのも良いと思います。

あと、18-135mmだけ持っておいて、必要なときだけレンタルを活用されるのも手だと思います。(レンタル数回で安いレンズが買えてしまいますが。)
僕は、昨年の娘の学芸会でEF 70-200mm F2.8 ISU USMをレンタルしました。当日返却で7,000円強かかりましたが、年に1〜2回しか必要ないことを考えると買うより良いかなと思ってます。

書込番号:12505849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/14 23:24(1年以上前)

追記です。

レンタルをお勧めしましたが、レンズが欲しくないわけではないんです。
超広角〜望遠まで、いいなあと思うレンズは多々あるのですが、いかんせん予算が・・・。なにしろ、キヤノンのズームレンズはほとんどLレンズになっちゃいましたから。
マイページのお気に入り製品には、ボディ・レンズがいくつも羅列されていて、妄想の日々だけが過ぎていきます。ずぼらなのでレンズは全てズームですが。

 EF17-40mm F4L USM
 EF24-105mm F4L IS USM
 EF70-200mm F4L IS USM  この3本が、いわゆる小三元です
 EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM
 EF70-200mm F2.8L ISU USM
 EF70-300mm F4-5.6L IS USM
 シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
 シグマ APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS
 EOS 5D MarkUボディ

最安値を足し合わせても100万円コースですね・・・ (°д°)
レンタルに走る理由を分かっていただけたかと。

書込番号:12509436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2011/01/15 13:03(1年以上前)

いやー 凄いラインアップですね。

>最安値を足し合わせても100万円コースですね・・・ (°д°)
>レンタルに走る理由を分かっていただけたかと

よーく分かりました。
プロの物は一本100万コースもあるようですし。

EOS 5D MarkUはプロご用達で有名で、望遠で風景を撮るには最適みたいですね

今日も2時からBSジャパンで前からやっていたキャノンの番組がありますが、見ていますか?

D60などの宣伝もありますが、よく見ていると写真家達が持っているのはやはりEOS 5D系なんですね。

娘さんが小学生だとビデオやカメラでいろんな時を撮る最高の時間ですね。
私たちもそうでした、小六までは。それ以降は子供が男の子のせいなのか嫌がってカメラ
などの出番は激減でした。
上の子が生まれて買ったビデオカメラはCカセットと言うもので25万くらいでした。25年前。
子供のためとなると多少の出費は苦にならないのが親の性なんでしょうね。




書込番号:12511628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/16 22:08(1年以上前)

トッポジョージさん、こんばんは。

なんだか、文通みたいになってきましたね^^;

>今日も2時からBSジャパンで前からやっていたキャノンの番組がありますが、見ていますか?

この番組関連の書き込み見るたびに『見たいなー』と思ってたのですが、BS入らないので見れませんでした。でも、先日フレッツ光に乗り換えて、TVをケーブルからフレッツTVにしたので見れますね。思い出させていただき感謝!です。m(__)m


>娘さんが小学生だとビデオやカメラでいろんな時を撮る最高の時間ですね。
>私たちもそうでした、小六までは。それ以降は子供が男の子のせいなのか嫌がってカメラなどの出番は激減でした。

うちは、嫁さんが非ビデオ派なのでビデオカメラないんですよ。発表会系は主催者からDVDを買うかコンデジのビデオです。でも、おかげで写真にはまり、40Dと出会え、それはそれで良かったなあと感謝してます。
あと1年ちょっとで中学生になるので、タマちゃんのパパをやれるのもあと少しかなあと思ってます。嫁さんにも、『遊んでもらえるのは小学生のうちだけだよ』ってよく言われます(;_;)


>子供のためとなると多少の出費は苦にならない・・・

その通りですねえ。娘が生まれて、『無償の愛』という言葉を信じられるようになりました。

書込番号:12519879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2011/01/16 23:18(1年以上前)

もももも〜さん

あらら、すいません、確かに文通チックなカキコになってましたね。
またすこしお付き合いを。

只今、嫁さんが、山のようにある長男の子供の頃の写真を出して整理してます。結婚用の。
勿論フィルムで撮った物ばかりですが、嫁と次男(高3)と見て大笑いしています。
次男「すげー、なんでお兄ちゃんの写真こんなにあんのー!」「おもしれー!あっはは」
嫁「ごめんねーあんたの写真はちょっとしかないからねぇ。二人目は手抜きになるものよ」
次男「まだ俺の写真出てこないし。差別じゃん!」
 ・
 ・
まだまだ昔の話に花咲きまくりです。
今写真の力をまざまざと思い知らされています。
一枚一枚の写真がそのときその時の姿を、記憶を、鮮やかに甦らせてきます。

もももも〜さん、たくさん子供の写真を撮っておきましょう! 
余談にて失礼しました。

書込番号:12520332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/17 22:17(1年以上前)

トッポジョージさん、こんばんは。

すごく仲の良いご家族なんですね。
うちもそうなれるかな?

うちは子供が2歳になる少し前にデジタル化しまして、しばらくはフィルムカメラ(コンパクト)と併用でしたが、ここ数年は完全にデジタル化しました。⇒『こんなにたくさんの写真、将来絶対見れないよなぁ・・・』と思いつつも、タマちゃんのパパを続けています。
結果、数年前から時々カメラを向けられるのを嫌がるようになりました(ToT)(ポーズとってくれることも多いですが)。それは『写真撮ってないで一緒に遊んでよ』ということだとは思っても、この一瞬を残したい!という衝動を抑えられず・・・。
僕がS95を買ったのも、いつも40Dを片手に・・・というのは嫌がられるというのも大きく・・・。

いつか、トッポジョージさんのご家庭のように家族全員で笑いながら写真を見返す日々が来るような家庭にしたいものです。

書込番号:12524419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2011/01/19 21:45(1年以上前)

トッポジョージさん、こんばんは。

なんか、写真を見返している光景、微笑ましいです。

僕もなんだかんだいいながら、子供撮りが1番なので子供撮るときが一番気合入ってます(笑)

ただ、僕の場合ビデオも撮りながら写真も撮るので難易度が高いのですが(笑)一度、大きな失敗をして散々文句言われ、嫁にさせたことがありますが、2刀の僕より悪かったので、それ以降はすべて僕が撮っています。

僕の買い物のコツは、「自分の要求スペックを決めること」です。まず、その商品(世界)について散々勉強し自分の要求スペックを決めてそれに近い物を選びます。1D系は別として、それからそこまでの予算作りをします。予算つくりをする間値段は下がり続けますが、下どまりは気にせず手に届けば買っちゃいます。

もももも〜さん、こんばんは。

「たまちゃんのパパ」僕も娘の友達の親達からソウ呼ばれています(笑)でも、自分の子供撮りにかけては世界一である!と自負しています!!!(爆)

書込番号:12533150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/20 00:05(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん、こんばんは。

あはは、ここにもタマちゃんのパパ発見!
自己満足と分かっていてもやめられませんよねぇ。

書込番号:12534039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2011/01/20 00:53(1年以上前)

もももも〜さん

仲の良い家族になれますともー! と一応励ましておきますね。
うちは普通ですから。
本心は娘が一人欲しかったです。
おーS95とはいいのお持ちですね。

maskedriderキンタロスさんも娘さんなのでお二人とも相当気合が入っているようですね、
うちは男の子と言うこともあり、どちらかと言うと撮っておいてあげよう的なので、割と
いい加減でしたね。
小5辺りになると運動会は自分の昼を食べに行くようになってたり。
まして場所取りとかは理解不能です。年代の差ですかね。

カメラも親のじゃ重いからコニカのコンパクト、次がオートボーイとずっとフィルムでした。
子供生まれてからは、しょっちゅう旅行に出かけてましたから重いビデオと一緒に持参は
コンパクトカメラじゃないとだめでした。
当時はカメラにこだわりも無かったですし。

二刀は私もやりましたが無理で、妻と分担でした。
私はmaskedriderキンタロスさんみたいに計画性がないから駄目ですね。

「タマちゃんのパパさん」を頑張ってくださいね。

書込番号:12534276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2011/01/20 10:29(1年以上前)

追加です。

昨日寄った家電店に50D(7Dも)が置いてありいじってきました。
操作は意外に分かりにくく感覚で操作しようとしましたが出来ませんでした。

簡単に撮るのなら7Dの方が楽というか快適な感覚でしたが、何分全くの素人なので
この印象がその後の使用に合っているかは分かりません。

ちょっと挫折した気分になってます。



書込番号:12535197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2011/01/20 23:17(1年以上前)

こんばんは。

トッポジョージさん、触ってみての感覚は大事だと思います。でも、使い方はそのうち慣れるから・・・

僕、場所取りは親の為にしています。で、自分はずっと移動しながら撮影です(笑)

下は今度小学生ですが、まだまだ撮られる事がすきみたいです。上の子もキライではないよう。。。

彼らは小さい頃からずっと撮られているので、習慣になってるんでしょうね。



もももも〜さん、そうなんですよぉ〜。完全な自己満足!一番喜んでいるのは僕なのです!!

書込番号:12538103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 00:47(1年以上前)

トッポジョージさん、こんばんは。

>操作は意外に分かりにくく感覚で操作しようとしましたが出来ませんでした。
>
>簡単に撮るのなら7Dの方が楽というか快適な感覚でしたが、何分全くの素人なので
>この印象がその後の使用に合っているかは分かりません。
>
>ちょっと挫折した気分になってます。

そりゃ、デジタル一眼レフは多機能でボタンもいっぱいありますから。できれば、事前に取説で各ボタンの機能を見ておいた方がベターではあります。
でも、使い始めるとすぐ慣れますよ。自分に必要な機能は何かが見えてきますし、まずはその使い方を覚えておけばOKで、必ずしも全て覚える必要もないわけで。

また、キヤノンにこだわる必要はないかと。
もちろん、40Dの仲間が増えるのはうれしいですが、娘さんのと合わせてニコンというのも手ですよ。レンズの貸し借りとか出来そうだし。
って、あれれ?息子さんの間違い?
まあ、とにかく、使いやすい、感性にあったカメラを選ばれれば良いと思います。どのカメラでも、愛着を持って使っているうちにトッポジョージさんにとってのベストのカメラになりますよ。



maskedriderキンタロスさん、こんばんは。

今は自己満足ですが、いつか娘に『撮っておいてくれてありがとう』と言ってもらえる日がきっと来る。





・・・に違いない(笑

書込番号:12547788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件

2011/01/25 11:13(1年以上前)

もももも〜さん

maskedriderキンタロスさん

いろいろありがとうございます。
申し訳ございません、何の発展もない話に何度もお付き合い頂きまして。
自分なりに見つけたいです。

また脱線するのですが、
>いつか娘に『撮っておいてくれてありがとう』と言ってもらえる日がきっと来る。

偶然にも日曜、家電店で懇意の30代の店員さんが同じこと言ってました。

私も親の愛を感じてました、ずっと
父の残したカメラと
私の赤ん坊から子供の頃の白黒写真
子供ために買ったカメラ、50年前にはさぞ高価だったろうに。
無償の愛は親になってみて分かりそしてまた自分の子供に与えていくようになるもの
なのでしょうね。

お二人のお子さんたちは幸せに違いないですね、良きパパを持って。

書込番号:12558522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:28件

質問です・・・

40Dに純正バッテリーグリップBG−E2Nを装備しております。

本日、純正ハンドストラップE1を購入し取り付けようと思ったのですが・・?

紐をどの様に固定してよいのか分かりません。

誰か、固定方法をお分かりの方がおりましたら教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:7967090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/06/20 23:51(1年以上前)

取り説21ページ????

書込番号:7967124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/21 00:25(1年以上前)

BG−E2N・三脚ねじ穴と本体・シャッターボタン側のストラップ取り付け部で、よいのではないでしょうか。横位置は安定すると思いますが、BG−E2N・縦位置シャッターボタンが不必要??

書込番号:7967258

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/21 00:26(1年以上前)

別機種

こんな風に着けてます。

書込番号:7967270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/21 00:46(1年以上前)

このストラップの取り付けは、難易度がかなり高いです。
私も EOS-1+BP-E1 につけてますが、「説明しろ」といわれてもできません(^^;)

ストラップ付属の説明書では、たぶんわかりません(私はわかりませんでした)ので、
カメラもしくはグリップの説明を合わせてご覧ください。
私は確かカメラのほうで見たと思います。
隠れたポイントは、金具が2つあるかと思いますが、2つ穴のほうは下部(グリップ側)のほうで、
3つ穴のほうは上のほう(本体側)で使い、3つ穴のうち外側の1つを、カメラから見て外側になるよう、あけておくのです。
ネックストラップを併用する時には、そのあいてる3つめの穴をカメラのストラップ金具だと仮定して、
ネックストラップを巻きつけます。

そんな感じで、なんとなくイメージできるかと思います。

書込番号:7967361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/06/21 00:49(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難う御座います。

ところで、本体に通した2本の紐を固定するプラスチック(2個)付いておりますが・・・?

どの様に紐を通して固定しているのか教えて下さい。

お願い致します。

書込番号:7967370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/21 00:52(1年以上前)

ごめんなさい。僕が持っていたのは社外品でした。

書込番号:7967374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/21 00:56(1年以上前)

こちらを参照されてみては、いかがでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7151154/

書込番号:7967389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/06/21 01:31(1年以上前)

 ちなみに、ハンドストラップの取り付け方については、ハンドストラップじゃなく、バッテリーグリップの取説に載ってるんですよ実は。

 バッテリーグリップの取説をご覧あれ!

書込番号:7967516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/06/21 01:39(1年以上前)

やっと装着できました!!!

バッテリーグリップの取説に載ってたんですね〜!

アドバイスとしてバックルを使用するのも凄く便利だと思いました。

短時間の間にいろいろなアドバイス、ご回答を頂き皆さんに感謝しております。

有難う御座いました。

書込番号:7967537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/21 02:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1枚目(グリップ部)

2枚目(中央部)

3枚目(カメラ部)

うーん、なんか今見たら、私のつけ方はかなり我流?(^^;)

とりあえず説明します。

                          カメラ外側

         プラ金具      ストラップ内で折返す      |−−|←ネックストラップ
グリップ部       |←←|      ←←←←←↑     |   |
↓←←←←←←←←|←←|←←←/始→→→→↑     |←←|
↓止←←←←←←←|   |←←←←←←←←←←←←←|→→|←←↑カメラ部
↓→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→|   |→→↑
                                     3連金具

                          カメラ内側

…図がガタガタになって申し訳ありませんm(__)m

ストラップから少し紐がはみ出した状態になるように、ストラップ内へスタートします。(写真3(末端処理後))
中央部で、プラ金具を通します。(写真2)
グリップ部で外側から内側に折り返します。(写真1)
そのままカメラ部側につけることになる3連金具の太いほうまで、ストラップ内内側を持っていきます。(写真3)
3連金具の太いほうを通します。3連金具の細い穴が、カメラ側に向くよう注意します。(写真3)
すぐに(できるだけ3連金具とカメラ本体の止め具は接近させる)カメラ側の止め具に、
外側から内側へ通します(写真3)※図ではここだけ外内が逆になる感じがしますがこれで合ってます。
3連金具の、さっき通した紐の外側に通します。(写真3)
ストラップ内部を通ってる紐の間を通し、中央部のプラ金具の、さっき通した紐の内側に通します。(写真2)
そのままグリップ部の止め具付近まで引っ張って、そこで放置します。(写真1)
最後に、最初に少し残しておいた紐を、適当なところで折り曲げてストラップ内に隠して終了
(写真3・折り曲げて隠そうとしているところ)


…って感じでいかがですか?

書込番号:7967623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/21 02:28(1年以上前)

…ちょいと遅かったようで…(;_;)

とにかくついたようで何よりでした。

ちなみに私の止め方は合ってるのでしょうか、おかしいのでしょうか?(苦笑)

書込番号:7967641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2008/06/21 04:57(1年以上前)

機種不明
別機種

ハンドストラップの付け方

ストラップをハンドストラップに付けたところ

取り付けの説明書貼っておきます。

書込番号:7967783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2008/06/21 10:07(1年以上前)

光る川…朝さん。

詳しい説明図、有難う御座いました。感謝です。

今後はいろいろ取り付けを工夫して使い易い様にカスタマイズしていきたいと思います。

また書き込みくださった皆さん、本当に有難う御座いました。

書込番号:7968360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/01/16 20:43(1年以上前)

東急ハンズに1個84円でバックル売ってますよ。

書込番号:12519315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング