EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

水平に撮れないんです。

2009/05/22 16:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

質問お願いします。自分がとった写真はたいてい斜めに写っていることが多いのですが、付属のソフトで水平に直すことは出来るのでしょうか??素人な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:9585747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/05/22 16:31(1年以上前)

 残念ながら付属ソフトでは傾き補正ができません。
 SILKYPIXなど他社の現像ソフトなら可能です。大抵の場合2週間〜30日くらいの試用版をHPからダウンロードして使えますので試してみるといいと思います^^

 あと、40Dでしたらフォーカシングスクリーンを方眼マット(フォーカシングスクリーンEf-D)にすると、撮影時に水平とりやすいですよ^^

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=40D

 すでに使ってたらすみません^^;

書込番号:9585774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/22 17:20(1年以上前)

付属ソフトでは傾きの補正はできないですね。
フリーソフトで色々使えるものがあるので試してみられてはいかがでしょうか。
こちらのスレッドで紹介されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=9488843/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8CX%82%AB%81%40%8FC%90%B3%81%40%83t%83%8A%81%5B%83%5C%83t%83g
後、もしWindowsで「Microsoft Office Picture Manager」というソフトが入っていれば、これでも出来ますね。

書込番号:9585974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/05/22 18:47(1年以上前)

ベンジャミンさんさん
こんにちわ(^-^)
ソフトについてはもう既に答えが出ていますので…

こんな↓アイテムがあると便利かもしれませんね♪
アクションレベル(LED水準器)
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/35781
アクションレベルサウンド(音で知らせるLED水準器)
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/55821
ストロボを付けるアクセサリーシュー部分に取り付けて水平出しをするものです♪
少し高いですがサウンドの方が使い勝手は良いかもしれません。
三脚しようなら大丈夫ですが、手持ちでファインダーを覗きながら光を確認するのは難しいと思うので…
サウンドなら水平になった時に音がなるように設定したり、逆に水平になったら音が消えるようにも設定できるようです♪
僕も先日サウンドのタイプを注文しました。まだ入荷待ちですが…

あとは藍川水月さんがオススメのフォーカシングスクリーンEf-D
僕も使っていますが使いやすいですよ♪
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/3002

書込番号:9586325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/05/22 19:36(1年以上前)

ベンジャミンさん こんばんは。

DPPだと残念ながら出来ないです。
欲しい機能ですよね。

私はPikasa3を使ってます。

ちなみに方眼スクリーンを使ってますが、それで大分改善されますよ。
お試し下さいませ。

書込番号:9586575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/22 19:39(1年以上前)

あれ?

私、付属のソフトしか持ってませんが、付属ソフトでの水平補正(ていう感じかな)は出来たと思いますが。


出先なので、確認が出来ませんが。

書込番号:9586586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/22 19:53(1年以上前)

こんばんは。
確かにDPPでは出来ません。
ですので私の場合は、RAWをDPPで現像してからJPEGの画像をPikasa3で補正しています。
フォーカシングスクリーンは私も使っていますが、夜になると見えなくなるのが難点ですね。

書込番号:9586648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/05/22 21:53(1年以上前)

私もPicasa3を使ってます!

書込番号:9587343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/05/23 17:54(1年以上前)


藍川水月さんフォーカシングスクリーンEf-Dを教えて頂きありがとうございます。これは便利そうですね!早速購入したいと思います。
4cheさん スレッド教えていただきありがとうございます。大変勉強になりました。
自然が1番さん べんりなものを教えていただきありがとうございます。カメラ屋さんで現物を見てこようと思います。
望彩悠正さん Pikasa3を早速使ってみました。大変操作しやすくていいですね!
森のピカさんさん やっぱり付属のソフトでは出来ないみたいです・・・
ゆーすずさん 夜は見えないのですね!参考になります。
ペコちゃん命さん かなり使いやすいですね!
みなさま的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:9591613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/24 01:29(1年以上前)

付属ソフトでも出来ますよ。

皆さんDPPしか考えてらっしゃらないようで・・・

ZoomBrowserEXから画像編集で進んでいくと、確か編集タブだったかな?
「回転」ってのがあるんですよね。


まぁ、水平調整がソフトで出来るんでしたらどれでも良いとも思いますが。

書込番号:9594071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/05/24 08:36(1年以上前)

横レス失礼しますm(_ _)m

森のピカさんさん
先ほど試してみましたが、ZoomBrowserEXの回転は右へ90度 左へ90度 180度回転しかないようですが…
微妙な回転角度(傾き補正)に調整する方法があるのでしょうか?
僕のZoomBrowserEXは一応最新バージョンにアップロードしていたと思います。

書込番号:9594759

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/05/24 09:22(1年以上前)

> 自分がとった写真はたいてい斜めに写っていることが多いのですが

ペンタックスK-7に買い換えるという選択も有りかと…。 (^^;)

書込番号:9594889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/24 13:14(1年以上前)

>自然が1番さん
それは同じ編集タブでも「方向」ではないですか?

「回転」って項目があるはずですよ。
私のEXのバージョンは6.3.1.8ですが・・・

書込番号:9595881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/05/24 21:27(1年以上前)

森のピカさんさん
ありがとうございますm(_ _)m
僕のも同じバージョンなんですが…
方向という項目は見当たりませんf(^_^;
回転というのは削除の横にあります。
でも回転をクリックすると右へ90度 左へ90度 180度回転としか出てこないんですが…
何でだろう?

書込番号:9598085

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/24 21:34(1年以上前)

僕のも右へ90度 左へ90度 180度回転しかないです..。

書込番号:9598135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/25 02:04(1年以上前)

あれ〜〜
言葉足らずだったようでして(汗)
申し訳ありません。

EXで編集画像をWクリック
→外部の画像エディタで画像を編集
→ArcSoft photostudio
→編集タブに「トリミング」「回転」「方向」・・・「画像のサイズ」

概ね、こういった流れだったので「EXでも・・・」と書いてしまいました。

書込番号:9599729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/05/25 11:15(1年以上前)

森のピカさんさん
そういうことでしたか…f(^_^;
ArcSoft photostudio自体付属ソフトではないですからね〜
でもそういったソフトを入れておけばZoomBrowserEXから使えるので便利かもしれませんね♪

書込番号:9600621

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/15 09:20(1年以上前)

解決してますがライブラリーとしてこんなRAW現像フリー紹介しときます。
回転はできる筈です。
Raw Therapee
http://www.rawtherapee.com/
個人的にはシルキーのプロがいいかと思いますが値段が高いので。

自分も手持ちでも水準器使ってます。でも傾きますが。(笑)

書込番号:10000455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信29

お気に入りに追加

標準

雨の日

2009/08/10 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kapponさん
クチコミ投稿数:142件

おはようございます。
ここのところ週末には雨が降って撮影しに出かけることが減りました。。。
旅行に行っても雨にやられ・・・

なかなか思うように行かないものです。

そこで質問ですw

皆さんは雨降りの日にはどういったところに撮影に行かれますか?
またどういう写真を撮られますか?

せっかくの機材を無駄に寝かせておくのはもったいないかな〜と思いまして・・・

昨日からお盆休みも始まったのですがこの2日ずっと雨。。。
しかも近いところで大雨による災害が出ているようです。。。

みなさんも突然の豪雨には気を付けてください。これだけあちこちに被害が出ると他所事ではないと考えておいた方が良いでしょうね。

書込番号:9977768

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/10 10:13(1年以上前)

こんにちは
書き込みを拝見しますと「写真が趣味でカメラを買ったので、雨でも撮影しなければならない」との義務感みたいに読み取れます。
昨日はここで、雨の中の花火の画像がアップされてましたが、傘をさした観客も写っていて
状況の分かる画像でした。
花火の煙と雨でかすんだ画像でしたが、それがよくマッチしてました。
しかし、その後のカメラ、レンズの手入れが大変だったようです。
また、出掛けても撮れないと悔しい思いとなることでしょう。
川の氾濫などの現場では危険です。
そんなことで、あまり義務感を持たず、雨上がりを待たれてはどうでしょう。

書込番号:9977857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/10 10:59(1年以上前)

そういう時こそ、DPPで「どこをどう弄ると、どんな風に写真が変わるのか」を試してみたらどうでしょう。

撮るだけが写真ではないですよ。

書込番号:9977988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/10 11:20(1年以上前)

貧乏人、危うきに近寄らず、
カメラが逝かれるのは嫌なんで雨の日は撮りません、
どうしても撮る時は余り使わないコンデジなんかを持ち出すかな。
雨の中のあじさいはよく撮りますけど。

書込番号:9978058

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/10 12:11(1年以上前)

雨の日の花火は 書き込み番号 9974549 です。

書込番号:9978220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/08/10 12:36(1年以上前)

雨には慣れました(笑)

5月のゴールデンウイークあけから日曜日は雨ばっかり、はじめは水族館などの屋内で見られるもの中心でしたがそのうちに多少の小雨なら構わずレインコートを着てカメラ持参でどこでも出かけるようになりました。
特に動物園では小雨続きで特に雨対策もしてなかったので防塵・防滴でない40DとEF-S55-250が結構濡れちゃいましたが、問題はおこってません。(真似はしないでください)

書込番号:9978293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/08/10 13:34(1年以上前)

kapponさん こんにちは。

小雨程度なら、雨の景色も撮りますが、
本降りだと、屋外はないです(^.^)

撮るなら、室内ですね。

書込番号:9978499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/08/10 13:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

元気が有れば

雨の夜でも

撮影が出来る

何処まで雨が撮りたいか?

撮りたくないのに無理矢理行ってもムダ。


でも、雨しか撮れないものをわざわざ撮りに行く根性があれば、無い人よか良いのが撮れるんじゃないかな。

書込番号:9978510

ナイスクチコミ!7


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/08/10 15:06(1年以上前)

家で物撮りしてはいかがでしょうか?
ライティングを色々試すのも楽しいですよ。

書込番号:9978761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/10 15:48(1年以上前)

風がなく傘をさせば大丈夫な場合に限り撮影しますが、風があれば撮影しません。

書込番号:9978910

ナイスクチコミ!1


スレ主 kapponさん
クチコミ投稿数:142件

2009/08/10 15:50(1年以上前)

里いもさん こんにちわ。
>書き込みを拝見しますと「写真が趣味でカメラを買ったので、雨でも撮影しなければならない」との義務感みたいに読み取れます。
義務とかそんな大げさな事ではなくてw単純に皆さんは雨の日にどんなものを撮ってるのかな〜と思っただけです。
雨の日に撮ることはあまり無かったのでちょっと考え方を変えて撮ってみると面白いかな?と思った次第です。
雨の花火の写真見ました。スゴイですね。。。根性がw
でもこの方のように「雨の花火でしか撮れないアングル」こういうのが自分には無いところなので参考になりました。

ばーばろさんこんにちわ。
DPPとかで弄くり倒すのは普段から睡眠を削ってやってますwww
でも、直ぐに眠たくなってしまいマウスを持ったまま寝てたりw

ぼくちゃん.さん こんにちわ
>貧乏人、危うきに近寄らず、カメラが逝かれるのは嫌なんで雨の日は撮りません
そういう考え方もありますね。私も普段は雨ならコンデジ持って行きますから。
ただ濡らさないようにして撮れば、視野が広がって面白い画が撮れるんじゃないかと思います。

Frank.Flankerさん こんにちわ。
水濡れ対策はしておいた方がいいかとw
一応雨の日のレース撮影にはビニール袋に穴を開けてレンズフードにテープ貼り付けして撮りました。大き目の袋なら頭から被ってカメラ覗けますし。ただ、ものすごく蒸れますしたw

望彩悠正さん こんにちわ。
>小雨程度なら、雨の景色も撮りますが
その小雨程度でどんな画を切り取ってるか興味があります(笑)
さすがに本降りの中を撮影に出かける気合は持ち合わせてはおりませんw
ただこの気合が"もしかすると"面白いことになるのかもしれませんよね。

りゅう@airborneさん こんにちわ。
>撮りたくないのに無理矢理行ってもムダ。
>でも、雨しか撮れないものをわざわざ撮りに行く根性があれば、無い人よか良いのが撮れるんじゃないかな。
その通りですよね。撮りたくなければ晴れてても撮りません。雨の中わざわざ行く根性が無かったので、これまで撮った事が無いですw
「今までしてないからこれからもやらない」では、いつまで経っても同じ写真ばっかり増えるだけでしょうから、考え方を変えて視野を拡げる事って大事なんじゃないかと思いますね。
伊丹空港の写真ですか?すごいですね! 1/10とかは三脚使用でしょうか?手持ちで撮ってるなら神ですw

yellow3さん こんにちわ。
家ではワンコ撮りに苦戦してますwジャックラッセルテリアという犬種なんですが落ち着きがない(笑)のでじっと停まってくれません。常に動き回ってます。
>ライティングを色々試すのも楽しいですよ。
それやってカネになるの!?と言われるのがオチで・・・ワンコばっかり撮ってますが、「アンタどんだけ犬が好きやねんw子供出来たらどうなるの!?」と言われ続けてますwww

書込番号:9978912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/08/10 16:52(1年以上前)

別機種
別機種

走行中の車から撮った、雨の日の写真

雫の落ちる瞬間

こんにちは!

雨の日に、わざわざ撮影に出かける事はありませんが
他の用事で出掛けた序でにカメラを持ち出して、気軽に撮影する事はあります。

あとは、雨の日ならではの水滴・雫を撮ってますね(^^)
ホームページのアルバム(水滴・雫)にも、何枚かUPしてますので宜しければご覧下さい!

書込番号:9979055

ナイスクチコミ!3


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/08/10 17:45(1年以上前)

> 皆さんは雨降りの日にはどういったところに撮影に行かれますか?
> またどういう写真を撮られますか?

晴れた日には晴れた写真を、
雨の日には雨の写真を、
夜なら夜の写真を、
撮りたくなったときに、撮れるシーンを撮ってます。

平たく言うと飯を食うのと同じ感覚で、食いたくないときに食べてもうまくありません。
雨の日は機材の危険を感じつつも、撮りたいものがあれば撮りにいっちゃいます (^^;

最近ではダムの放流かな
http://cantam.exblog.jp/11562438/
http://cantam.exblog.jp/11434276/

書込番号:9979265

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/10 17:58(1年以上前)

梅雨から続いているこの雨、ほんとうにいやですね。。

書込番号:9979309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/08/10 18:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

手持ち

手持ち

手持ち

>1/10とかは三脚使用でしょうか?

40Dはシャッターボタンのクリック感があるので手持ちじゃ殆ど無理でしたけど、
5D2はシャッターボタンがソフトなので全部手持ちです。

最初の二枚、雨期待して撮りに行ったのに降らなかったという・・・orz。

書込番号:9979417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/08/10 19:25(1年以上前)

別機種
別機種

先日の遠征先

燃料補給 (´⊂_`*)ナノサー

今晩わ

口コミトピックから来ました  (´-ノo-`)ボソッ...

「HNからして被写体が何か?」は想像が付くと思いますが
やっぱり晴れている日が良いです (。・ω・)

今の時期は晴れていると暑くて仕方ないけど・・・ (。-ω-)ァァ

>kapponさん

>単純に皆さんは雨の日にどんなものを撮ってるのかな〜と思っただけです

[PENTAX]ユーザーですが(雨の日)も撮影する者です ∩`・◇・)ハイッ!! 

雨の日も晴れの日も曇りの日も[自分が何時も撮っている被写体]を撮るだけです (*'▽')/

迷いが生じる時も多々有りますが「(撮影欲)が湧いてきたら撮影する ('ω'〃)」で
良いのではないでしょうか? (−p■)q☆パシャッパシャ☆

では

書込番号:9979637

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/10 19:42(1年以上前)

こんばんは。kapponさん

僕は小雨なら撮影に出掛けますが風のある大雨の場合は
撮影に行きませんね。

なんせ撮影し続けてる被写体が猫なので夏場の暑い時期は
小雨で涼しい日中が猫も活発に動いてくれますしね。

書込番号:9979700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/10 19:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kapponさん  こんばんは

撮影に出かけた先での雨の場合は傘をさすかしますが
雨と判っていての撮影は致しません!
(建物の中というのは別です)

雨あがりはいいですね
花の撮影には特にいいです!!

書込番号:9979739

ナイスクチコミ!0


スレ主 kapponさん
クチコミ投稿数:142件

2009/08/10 21:09(1年以上前)

当機種

じじかめさん こんばんわ。
傘差して片手で撮るの私には無理っぽいですwブレブレでしたwレンズが重たすぎ。。。
風があると被写体もブレて・・・

EOSキャパさん こんばんわ。
雫の写真って結構難しいですね・・・ピント合わせが大変でしたw

cantamさん こんばんわ。
撮影するんだ!と気合入れて撮るも良し!生活の一部として撮影も良し。本当に懐の深い趣味ですねぇ〜 だから三者三様で面白いんでしょうね。

mt_papaさん こんばんわ。
暑いし雨降るし、いやな天候ですよね。このところ四季がおかしくなってしまっている気がします。

りゅう@airborneさん こんばんわ。
手持ちですか〜スゴイです。5D2と40Dってそういう違いがあるんですね〜連写枚数がもう少し多かったら多分買っちゃいますねw

社台マニアさん こんばんわ。
撮りたいものがあれば雨でも晴れでも撮ればいいんですよね。

万雄さん こんばんわ。
猫と風景を撮りに尾道へ行ったことがありますが、猫がほとんどいませんでした(爆)
時間帯があるんでしょうね・・・ 

エヴォンUさん こんばんわ。
雨上がりで晴れてれば良いのが撮れそうですね。



夕方頃、雨が上がって日が差してきたので準備して犬の散歩ついでに撮影してきました。
家を出たらまた小雨が降ったり止んだりしてましたが。。。

雨上がりも面白いですね。

ただ、夕方だったのでブレブレのばっか撮ってきてしまいました。
また色々試してみて、雨の日も気楽に撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:9980089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 主鉄写日記 

2009/08/10 22:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

雨が迫力を増してくれました。

水滴にもチャレンジ。

霧も時には雰囲気を増してくれます。

kapponさん、こんばんは。

私は梅雨が本格化する前に新しいレンズを入手したのですが、休みの度に天気が悪く、せっかくのレンズを楽しめないとがっかりしてました。

しかし、突然の雨の中でも撮影したり他の方も言われてましたが雨上がりの雫や霧の有る写真を撮ってる内に「雨の日も結構楽しめるかも?」なんて発想の転換がようやく出来るようになりました。

ただ機材が防滴や防水構造ではないので水対策にカメラ用のレインコートを用いるとか安価に済ますならゴミ袋にビニールテープで防水もありです。

タオルを多めに用意してこまめに拭く事や撮影後のメンテも大事ですが・・・。

書込番号:9980392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/10 22:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雨だと散歩に行けなくて困りますね〜。
特にジャックは全身筋肉の固まりでバネで出来てるような子ですから。
でも行ったら行ったで、短足犬は腹巻きでもしないとお腹が泥跳ねでドロドロに。

何にも関係ないけどジャックの写真を。

書込番号:9980504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/08/10 22:51(1年以上前)

別機種
別機種

雨上がりのあじさい

小雨の中での花火

小雨程度なら必要があれば一眼でもタオル片手に撮ります。
実際、今年、小雨の中、花火撮影をしました。
でもあまり一眼を濡らしたくないので出来ればコンデジを持ち出します。
大雨で特に風があったらまず撮りませんが必要なら防水ケースをつけたコンデジを持っていきます。
でも雨上がりはチャンスも豊富ですね♪
普段何気ない花なども水滴等でいい感じになりますしね♪

書込番号:9980736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/10 23:47(1年以上前)

こんばんわ。
私も雨の日や、冬など寒い日はどうしても写欲がわきずらいです。
でも、本当に撮影が好きな人は、天候は関係なく出かけているようです。
カメラの趣味が、機材なのか撮影なのかに分かれると思います。

書込番号:9981139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/08/11 06:01(1年以上前)

雨の日に撮影に行ったわけではありませんが、去年花火を見に行ったら(撮りに行ったら)雨に見舞われました。

機材が防塵防滴仕様だったため、ぬらさないような対策は講じませんでしたが、不具合は発生せず、現在も快適に使用できています。
ただ、濡らさないようにしなかったため、レンズにたくさん水滴がついてしまったのが反省点でした(^^;

こちらです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=8190950/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8D%8B%89J%81%40%89%D4%89%CE

書込番号:9981995

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/11 09:43(1年以上前)

雨が降っていても「何かいつもと違うものが見られるかも?」とか
「このイベントは撮っておかねば!」というものがあれば、雨対策して出かけます。
気力も体力も残ってない時は家の中で寝てますが、外を気にしつつ出かけないより、
駄目元で出かけて「やっぱロクなモンが撮れんかった〜」と苦笑いする方が後悔が少ないので。

書込番号:9982429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2009/08/11 11:39(1年以上前)

こんにちは
わたしは小降りならタオルやカメラ用のレインコートみたいなのを使いますが強い雨になると一眼を諦めG7に水中ハウジングを付けて撮影しています。
難点は水中ハウジングが非常にかさばる事です。
降水確率がたかい場合は持って行きます。
どんな天候でも撮影している郷ひろむでした。

書込番号:9982787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/11 20:04(1年以上前)

別機種
機種不明

土砂降り

水中ハウジングってホントにでかくかさばります。

書込番号:9984467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/08/11 20:22(1年以上前)

最近、こんなの出てますよ^^
http://www.dicapac.jp/wp_slr.html
今まではコンデジしか対応してませんでしたが、ようやく
一眼にも対応しました。
ついでに自分のHX1などの高倍率ズーム機にも対応品が^^

もし既出なら失礼…

書込番号:9984555

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/08/11 20:23(1年以上前)

別機種

 
 雨の日は写真撮影に向かない、なんて迷信です。雨の日だからこそ撮れる写真はいっぱいあります。発想の転換が必要ではありませんか。カメラとレンズにレインコート(スーパーのレジ袋にレンズ胴鏡の先端を出せる丸い穴をあけたもの)を被せて、いざ出陣!!!!

 雨の日は情緒豊かな被写体がたくさんありますよ、そういう視点でモノを見ることができるようになれば。晴れの日に写真を撮っている人は無数にいますが、雨の日に写真を撮っている人は少ないので、雨の日の写真には希少価値を出せるかも。

 私はつい最近「トンボの雨宿り」を撮りに行きましたよ。羽がごく小さな雨粒で濡れて光っているのもオツなものです。

書込番号:9984562

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/12 01:43(1年以上前)

こんばんは。
雨の日は滝を撮りに行ったりします。
近場の水量の少ない滝でも雨の日は
結構迫力がでますし、暗いのでPLフイルター
が無くてもシャッタースピードを落としやすいです
後はこの時期は雨上がりの夕日がきれいだったりします

書込番号:9986308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外国版40D?

2009/07/26 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:77件

私は40Dを使って1年位の初心者です。画像撮り用として普通に使用してきた
つもりですが、ある日ユーチューブで40Dのキーワードで検索すると外国の方
ですが40Dを使って映像(ムービー)を撮ってるではありませんか!

外国の方のインプレなんで英語でさっぱり分かりませんが確かに40Dです・・

私は日本国内と海外で売られている40Dの仕様が違うと思ったのですが、日に
日に気になってきてカタログや説明書を見たのですがやはりムービーは撮れな
いと思います。私はX3からムービーが撮れるようになったと思っていたのです
が間違っているでしょうか?

書込番号:9911189

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/26 20:00(1年以上前)

そんな時は・・・
googleで「40D 動画」と入れて、検索
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=40D+動画&ie=UTF-8&oe=UTF-8

書込番号:9911215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/26 20:04(1年以上前)

ロシアン・ファームで可能???(謎)

私も40D使っていますが、動画撮影しようとは全然思いませんけど。

でも、あると便利なのかな?

書込番号:9911233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2009/07/26 20:43(1年以上前)

こんばんは。

googleで「40D 動画」と入れて、検索し、その先をいくつか見てみましたが、
カメラ単体での動画撮影でなく、パソコンに接続してできるもののようですね。

もし、純正ファームアップ(50Dに搭載されているDIGIC4に、もともと動画の機能があるはずなので。)で、
動画ができるのなら、出来るようにしてほしいと思いました。

書込番号:9911482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/27 01:50(1年以上前)

動画は 60D の目玉機能になるはずなので(笑)50Dでは無理(機能アップ
はしない)じゃないでしょうか。(笑)

書込番号:9913224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/07/27 11:22(1年以上前)

40Dのロシアンファーム版ですね。まぁ、自分は1眼レフに動画入らないと思ってますし、そもそも音声が記録できないのであまり意味が無いような気がします。

書込番号:9914078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/07/27 11:25(1年以上前)

訂正です。
誤 動画入らない⇒正 動画はいらない
失礼しました。

書込番号:9914086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2009/07/27 12:10(1年以上前)

皆様ご教授ありがとうございました。
40D 動画 で検索したところすぐできました^−^

パソコンにインストールしないと使えないんじゃ
用途限られますし音声記録できないのはちょっと
ツライですね。

何年後かに40Dの価値が下がって壊れても良いや
ってなった時に改ファームあればインストしてみます

なんせこれでスッキリ寝れます^−^

書込番号:9914195

ナイスクチコミ!0


DP134340さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/30 09:20(1年以上前)

それはファームではありませんよ。
PCにソフトを入れるだけで出来ます。
PCとカメラをUSBで繋いで、
カメラをライブビューで撮るように設定すれば
PCで録画できます。

カメラのファームをいじらないと言うことで
だいぶ前に試してみました。
ネットブックPCでも撮れます。
でも、解像度やコマ数は落ちますが・・・。
ネタとしては面白かったです。

書込番号:9928482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/10 22:29(1年以上前)

>マリンスノウさん

1眼の動画をホームビデオの用に思ったら間違いです。
それなら私も要りません。
テレビでバレーボールを見ると何時も横からのカットですね。
映画のように絞り開放でバックアタックを正面から撮るとどうなりますか。
被写界深度の彼方から飛んできてジャスピンになった所でアタック。
ボールが前ボケする頃にカット。
映画ってこんなシーンの連続ですよね。

動画も撮れる1眼が欲しいです。

書込番号:9980584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

私は風景からライブ写真まで、幅広く撮るのですが、
今主に撮ってるのが、赤ちゃんの写真とライブ写真です。

はじめは40Dを予定していたのですが、50Dも良いといわれ、迷っています。

どちらのほうがいいのでしょうか、、、

書込番号:9922721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/29 01:21(1年以上前)

こんばんは。

まだ40Dは売っているのですね?
もう生産完了になっていますから、流通在庫しかありません。
ここの登録を見ると約12万円ですか。

私なら懐事情から単純に安い方を買うと思います。

他の皆様は、きっと50Dを勧めるかな?

書込番号:9922769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/29 01:23(1年以上前)

紫陽花〜倭姫〜さん、こんばんは。

今購入するなら「50D」
数か月待てるなら秋か冬には発売される「60D」

書込番号:9922779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/29 01:27(1年以上前)

50Dの方をおすすめします。
50Dは、かんたん撮影ゾーン:ISO100〜1600自動設定、応用撮影ゾーン:ISO100〜3200任意設定ですが、40Dは、かんたん撮影ゾーン:ISO100〜800自動設定、応用撮影ゾーン:ISO100〜1600任意設定です。赤ちゃんやライブも室内で撮ることが多いので、ISO感度の強さは強みではないでしょうか!
その他スペックを見ると連写・連続撮影枚数で40Dがわずか上ですが、実用上気にならない範囲だと思います。
私は5DUを使っていますが、ISO感度の高さとノイズの少なさを特に気に入っています。デジタル物は価格がほぼ同じなら新しいものの方が良いと思います。

書込番号:9922793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/29 02:31(1年以上前)

>どちらのほうがいいのでしょうか、、、

値段がほぼ同じくらいなら40D後継機の50Dが良いに決まってます。

ただ40Dを使っている私としては50Dに対して乗り換えを決意させるほどのスペック的な向上と魅力は50Dに感じないです。
50Dの高感度特性向上も画素数アップによる相殺ぎみで40Dよりほとんど進歩がみられないので価格差があるのなら値段で40Dを選ばれるのも有りだと思います。

書込番号:9922947

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/07/29 04:33(1年以上前)

動画とらなければ五十歩百歩

書込番号:9923074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 05:33(1年以上前)

 50使いです。
 撮れる絵はそれほど違いはないと思います。50については,高画素化による弊害を言う人もいます。
 もしあなたが風景やマクロでライブビュー撮影をする機会が多いなら50を勧めておきます。それほど液晶の差は大きいです。40ではピント合わせに苦労しそうです。

書込番号:9923120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/07/29 06:14(1年以上前)

おはようございます。40Dを使用しています。

予算があるなら、デジタル商品なんで、新しい方が良いとは思いますよ。

ただ、40Dと50Dとで撮った写真が大きく違うかといえば、ほとんど変わらないと思います。50Dの場合、画素数が多いのでトリミングには若干強いとは思いますが。

新しい商品に拘る方なら50D若しくはもう少し待って60D、そんなの気にしないというのであれば、40Dでも50Dと同等の写真を撮ることはできるので、懐に優しい40Dでも良いかと。

私なら、現在カメラを持っていないのであれば、60Dをみてから買います(笑)。

書込番号:9923171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/29 06:56(1年以上前)

60がでたら50も安くなります。
待てるのなら待てばお得です。
これこそキヤノンの良いところです(毎年値崩れ)。

書込番号:9923255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/29 07:43(1年以上前)

おはようございます。
やはり、「畳とカメラは新しいほうがいい」ということで50Dでしょう。
(;^_^A
それよりも、撮影対象を見てみると、暗いところでの撮影が多そうですので、F2.8通しの明るい標準ズームレンズやEF50mmF1.8などの単焦点レンズも購入されたほうがいいと思います。

書込番号:9923363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/29 07:46(1年以上前)

おはようございます♪

>今主に撮ってるのが、赤ちゃんの写真とライブ写真です。

どちらでもいいと思いますが別途レンズの購入が必要になります
予算はいくらでお考えですか?

書込番号:9923371

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2009/07/29 08:04(1年以上前)

40Dの在庫はあるのでしょうか?
最近は見た覚えがありません。

書込番号:9923419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/07/29 08:13(1年以上前)

40Dと50Dの価格次第かな?
下のスレ主さんは特価で61500円で昨日EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを買われました。
僕もこの値段なら40Dを選ぶと思います。

僕は40Dを使っていますが特に不便を感じることはありません。
50Dに対する魅力は背面液晶の綺麗さと、AFマイクロアジャストメントでしょうか♪
どちらを選ばれても普通に写真を撮るのに必要十分な機能を搭載していると思いますよ♪

それよりもゆーすずさんや、ちょきちょき。さんの仰るように明るいレンズを追加で買われることをオススメします♪
EF50mmF1.8やEF35mmF2やEF28mmF1.8USMやシグマの30mmF1.4など
少し離れた場所からならEF85mmF1.8も良いレンズです♪

書込番号:9923439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/29 13:50(1年以上前)

予算が許せば、新しい機種のほうがいいと思います。

書込番号:9924621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/29 18:38(1年以上前)

40Dは、皆さんが言っているように生産完了…流通分(売れ残り)しか残ってないはず。。。
50Dは、もちろんだけどまだまだ現役!!

値段もあまり変わんないし…
50Dが出たあとで、まだ生産完了していないときは、6万5千円前後で価格が安定していましたから、それを考えると、50Dでいいと思います。

連写は微妙に落ちるけど、ISO感度と、画素数とか考えると、50Dでいいと思います。

40Dを持っている人が50Dを買おうか迷っている人(50D発売直後のここの掲示板によくいた)にはまだまだ40Dが安かったし、40Dを薦める声が多かった気もしますがね…



もし秋ぐらいまで待てるんだったら、おそらく動画撮影が可能となる60Dを待つのも一つかと…

あとは、どういう理由で40Dか50Dなのかはわかりませんが、5Dというのも一つの手かも^^;;

書込番号:9925529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/29 19:31(1年以上前)

こんばんは。

私なら60D?が発表されて値崩れ叩き売り状態になった高ISO感度、92万画素液晶、DIGIC4等で優位の50Dを選びます。
1〜2ヶ月待てるなら在庫が無く底値が上がって(安売り店が売り切れただけですが)きた40Dよりお買い得だと思います。

書込番号:9925741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/08 18:14(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます!

40は、あまり流通してないのですね、、、
どうりで見ないわけですね、、;;

数ヶ月貯めて、50Dを買うことにします♪

レンズも明るさを求めて探してみます。
暗い所が多いので、、、(--;A ...アセアセ

5Dも考えましたが、実際比べてみて、なんだか50Dのほうが使う用途に合ってる気がして、
40か50を選んでいました。



本当にたくさんのお返事、ありがとうございました♪
参考になりました♪

書込番号:9970776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ご相談

2009/08/05 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

みなさんこんにちは。
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
現在、40DとKissDNの二台を使っています。
レンズは
EF-S18-55mmF3.5-5.6(確かDNについていたもの)
  EF35mm F2
EF100-300 F4.5-5.6
EF70-200 F4L IS の4本です。
撮影対象は主に3歳の息子です。9月に第二子が誕生する予定で、次のレンズの候補として
EF-S17-55 F2.8
EF24-105F4L あたりを狙っています。
カメラの使い分けとしては気軽になんでも撮影のときはKissDN、ちょっと気合いの入った時は
40Dといった感じです。
しかしながら、やはりKissDNもかなり古くなってきまして、カメラ本体をKissX3あたりに買い替えたほうがよいのかなーなどと思い始めました。
レンズに投資するか、本体を買い替えるか、皆さんのお考えをお聞かせくださいませ。

書込番号:9955552

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/08/05 11:51(1年以上前)

demioマンさん こんにちは

 >カメラの使い分けとしては気軽になんでも撮影のときはKissDN、
  ちょっと気合いの入った時は40Dといった感じです。

 との事なんですが、気軽に撮影する時のレンズを追加したいと思われる
 方が強いのか、気合を入れて写す時のレンズを追加したいのかどちらで
 しょうか〜?


 気合をというのであれば、室内重視でEF-S17-55mmISUSM。
 屋外重視でEF24-105mmLという感じになると思いますが、いい選択かと
 思いますね〜。

 気軽にというのであれば、sigma18-50mmF2.8-4OSHSM、sigma18-125mm
 F3.8-5.6OSHSMや、sigma17-70mmF2.8-4.5、sigma18-50mmF2.8、
 tamron17-50mmF2.8なども良さそうに思います〜。

書込番号:9955590

ナイスクチコミ!2


Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/08/05 11:52(1年以上前)

Demoマンさん 初めまして(^_^)よろしくお願いします!

僕なら レンズ投資ですね。僕の考えでは、DNを使わずに40D一刀流でも全然いけると思いますよ(^_^)
また、今持っているレンズから見ると フルサイズ機対応レンズ3本も持っているので、機種買い換えるなら APS-C機 ではなくフルサイズ機を買い換えた方がいいと思いますよ(^_^)

フルサイズ機に換えるお考えがあるなら レンズは24-105mm にした方がいいでしょう〜(^_^)

書込番号:9955594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/08/05 12:00(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

>C'mell に恋してさん
 やはりレンズは気合重視でいきたいとおもってます。
 どちらかのレンズがよさそうですね。

>Boko-40Dさん
 なるほど。自分もいつかはフルサイズに、という夢は持っております。
 現時点ではレンズに投資がよいようですね。

書込番号:9955617

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/08/05 12:07(1年以上前)

別機種
別機種

70-200/4LISにて・室内イベントISO1600

明るい単焦点レンズ・暗いテント内にて

こんにちわです。
>しかしながら、やはりKissDNもかなり古くなってきまして、カメラ本体をKissX3・・・
レンズもボディも正直あんまり効果は無いと思います。
それよりも、お子様が3歳を過ぎたのであれば、これから幼稚園などのイベントでは、暗所などでの撮影も増えると思います・・・ちなみにうちの子は5才
既に明るい単焦点レンズや、望遠レンズはお持ちなので、ここはじっくり貯金をして、ISO1600以上が使いやすいフルサイズの5DMKIIやその次の機種を狙われた方が、APS-Cで本体機種を換えたり、中途半端な高級レンズに投資するより、現在お持ちのレンズ本来の画角も活きますし、子供の良い瞬間が撮れると思いますよ。
あくまで私の個人的で余計なお世話的意見と言う事で・・・ではではm(_ _)m

書込番号:9955637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/08/05 15:40(1年以上前)

>Coshiさん
なるほど、そういう考えもありますね。
ありがとうございました。

書込番号:9956234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/08/05 17:28(1年以上前)

demioマンさん こんにちは

 フルサイズの話が出ましたがその場合は、サブ機を40Dにされるの
 でしょうか?

 理想であれば、5Dmk2のレンズキットなどが購入できるのであれば
 良いのでしょうけども・・・。

 貯金して購入するまでの期間がどのくらい掛かるかででしょうね〜。
 子供の成長は待ってくれませんからね〜。

 フルサイズの可能性があるのであれば、EF24-105mmでしょうね〜。
 広角域の事を考えEF-S17-55mmISUSMを選択するのであれば、気軽に
 とお勧めしたレンズを購入され、差額分をフルサイズの為に貯金して
 いくというのが良いのではと思いますが〜(笑)

 カメラ本体よりは、レンズでも良いかもと思います〜。

 50mmF1.4や85mmF1.8辺りも悪くなさそうですけども〜(笑)
 

書込番号:9956546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/05 18:26(1年以上前)

もうお考えはまとまっておられるようですが、KDN、40D、1855を下取りに出し、5D中古か、5D2でも幸せになりそうな気がしました。

う〜ん、標準は35f2で我慢。

書込番号:9956731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2009/08/05 18:56(1年以上前)

demioマンさん こんにちは
私なら、気軽に何でも撮影なら、これら2機種は温存しておいて、コンパクトデジカメを
追加購入します。
そして、気合いを入れるときには、どちらかに広角〜標準系のレンズ、もう一方に、
望遠系レンズをつけて撮影に臨みます。
私は標準にTamron17-50を使っていて、先日24-105を購入しましたが、撮影場所の明るさと
撮影目的でこの2つを使い分けています。どちらのレンズも、私の感覚では良い映像を
残してくれます。撮影状況と目的をはっきりさせることが大切ですよ。

書込番号:9956840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2009/08/05 21:43(1年以上前)

本体に投資すると次は40Dの弱さが見えてしまうのではないでしょうか…
他の方も言われるように確実にレンズ投資ですね。24-105もいいですが24-70はもっといいですよ。個人的にはズームレンズより単焦点を2本(シグマ50mmF1.4とEF85mmF1.8)を追加するのも面白いかなと思います。

書込番号:9957610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/05 22:37(1年以上前)

KDNが古いとおっしゃいますが、どこがどう古くなってきましたでしょうか?
古くなってきたのは年数、年式だけではないでしょうか?

最近ボケてきたとか、色が薄くなってきたとか、写りが古くなってきたのであれば、
もちろんそれは買い換えればよいかと思いますが、
購入当時と同じ像がいまも得られるのであれば、
いったい「なにが古い」のでしょうか…

ちなみにうちのKDN、購入後1ヶ月満たない「まだじゅうぶん新製品」ですよ(私にとっては)。

てことで、KDNに不満がないなら、レンズに逝っちゃって下さい。
ただし、レンズも現状とかぶらないものでね。

書込番号:9957933

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/06 00:03(1年以上前)

35mmF2 や 50mmF1.8 もいいですよー。(お子さん撮り)

書込番号:9958519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/06 00:05(1年以上前)

2台のデジ一について、気軽な撮影と気合の入った撮影とで使い分ける趣旨がイマイチ理解できません。
この2台がコンデジとデジ一とでならまだ理解できるのですが(不愉快に感じましたらスイマセン)。
あっ、でも、キッスと1D系となら理解できますね(笑)。

私も2台デジ一を持っていますが、これは運動会などで、レンズ交換を省くためです。デジ一を持ち出すときは、やっぱりそれなりに気合は入っているような。

スレ主さんの使い方なら、あえて2台体制にしなくても、レンズに投資した方が撮影の幅も拡がりメリットがあると思います。

書込番号:9958537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/08/06 03:59(1年以上前)

皆さんいろんな意見ありがとうございます。
やはりレンズに投資するのが良いようですね。
また報告いたします。

書込番号:9959117

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/08/06 14:16(1年以上前)

demioマンさん こんにちは!

私も40DとKDNでしたよ、そして40Dを下取りに出して5Dmk2を購入しました。
5Dmk2の高感度の強さと、フルサイズとAPS-Cでレンズが2倍楽しめる気がします^^
ファインダも大きく見易いのでとても満足しています。
妻がカメラに興味を持ったときの為にKDNは手元に残しました。

明るい単はお持ちだし生まれてくる赤ちゃんの撮影には困らなそうですよね^^
うちにも3歳の子供がおりますが、70-200のレンズがあれば公園等屋外はOKですよね(私も欲しいレンズです)。

って事で私はボディの買換もありではないかと思いますよ〜

書込番号:9960552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/08/06 15:23(1年以上前)

>odachiさん

ありがとうございます。
やっぱり5Dmk2はいいですか?
あー、欲しいな。
とりあえずレンズは我慢して5Dmk2かその後継を狙うとしましょうかね。
貯金、貯金。

書込番号:9960768

ナイスクチコミ!0


T90/TANKさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/06 15:45(1年以上前)

demioマンさん
こんにちは。
私は40Dは持ってませんがKDNをサブ機として使っております。
通常は30Dに28-105を付けてます。
子供のサッカーの試合の時は30Dに100-400Lで試合、KDNは18-55でベンチや昼食の写真撮影用。
私は操作が似ている50Dのほうが欲しいですけど。

KDNが故障してなければX3は勿体ないような気がしますね。
私はレンズに投資したほうがいいと思いいます。
それもEF35mm F2があるので無理に投資せず、長男さんが小学校になるとEF100-300 F4.5-5.6より上のクラスが欲しくなりますからその分貯金してはどうでしょうか?
予算が余っていれば別ですが。

レンズ以外に外付のストロボなどは?内蔵では出来ないバウンスして見るとか?
また長男さんが幼稚園の発表会とかで三脚使えるなら場所ならしっかりした三脚とかレリーズとかの備品なんかはどうでしょう?

書込番号:9960836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/08/06 16:01(1年以上前)

>T90/TANKさん
ありがとうございます。
ほんとにお金のかかる趣味ですよね。
でも、いい写真が撮れた時の喜びにはかえられません。
外付けストロボも欲しいですね。三脚はそれなりのものは持ってるんですが。
あー、今回はとりあえず貯金ですかねー。
C'mell に恋してさんや1976号まこっちゃんさんのおっしゃるように
EF85mmもよいレンズのようですし。

書込番号:9960897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/06 18:14(1年以上前)

demioマンさん、こんばんは。

>現在、40DとKissDNの二台を使っています。
私も同じ体制で頑張ってますよ〜!

>カメラ本体をKissX3あたりに買い替えたほうがよいのかな...
もったいないですよ!
その分、私もレンズ投資が宜しいかと思います。
ここはやはり万能なEF24-105F4Lでしょうか!
私も持っていますが、良いですよ〜!
広角が足りませんがとりあえずEF-S18-55mmF3.5-5.6で我慢かな。
その後はフルサイズへ移行でしょうか?
そうすれば、広角側も不満解消できます。
しかし、次のレンズがすぐに欲しくなって来まからねぇ〜!
お金がいくらあっても足りませんよ。

>ほんとにお金のかかる趣味ですよね。
ほんとそう思いますが、それもまた楽しいですね!
では、お子さんの写真沢山撮ってあげて下さ〜い。

書込番号:9961391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/08/07 11:38(1年以上前)

>まーぴーマンさん
同じカメラで頑張っておられるかたがいてなんだか
親近感を持ちました。
私のDNもまだまだ働けそうですからね。
やっぱり本体は我慢して、ですね。

書込番号:9964850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

絞込みボタンについて

2009/07/24 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:124件

初歩的な質問ですみません。
「絞込みボタン」を押すと被写界深度が確認できると取り扱い説明書にありますが
実際に、ボタンを押すと暗くなりますが、どのように確認またはチェックすれば
良いのでしょうか?

この機能を使用されている方がおりましたら
アドバイスお願いします。

書込番号:9900803

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/24 16:18(1年以上前)

こんにちは

通常ファインダーは絞り開放で覗いてますが、「絞込み」では設定された「絞り値」へ絞られます、開放設定以外暗くなりますが、前後の合焦する範囲は広くなります。

言い換えると、実際撮影される深度を前もってファイダーで確認するために使います。

書込番号:9900843

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/24 16:21(1年以上前)

ライブビューで絞り込む.

書込番号:9900851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/07/24 16:27(1年以上前)

昔から、絞り込むほど暗くなって実用度のほうは??な機能だったかもしれませんね。

以前使っていたペンタックスでは暗くならずに被写界深度が確認できるデジタルプレビューなる機能がありましたが、結局、撮った後に液晶で確認するのと手間が変わらないような微妙なものでした。

たぶん、色々やるより撮って確認→次撮って確認…の方が早いと思います。

書込番号:9900873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2009/07/24 16:27(1年以上前)

返信ありがとうございます

>実際撮影される深度を前もってファイダーで確認するために使います。

暗くなったファインダーでどのように判断すればよいのでしょうか?

書込番号:9900875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/24 16:33(1年以上前)

押さない時よりはボケが少しハッキリするはずですが、暗くてよく判らないかも?
ん十年前、フィルム一眼レフ(ニコマートFTN)を買った時は、何度も確認しましたが、
最近は、全く使いません。

書込番号:9900892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/24 16:36(1年以上前)

>実際に、ボタンを押すと暗くなりますが、どのように確認またはチェックすれば良いのでしょうか?

暗くなるだけでなく、ボタンを押す前にボケていた被写体がはっきりしてくるからボケの変化具合を
ファインダー像で確認しなさいということです。ライブビューでも良いですよ〜

何かの数字や文字が出てくる訳ではありません。

書込番号:9900907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/07/24 16:40(1年以上前)

>暗くなったファインダーでどのように判断すればよいのでしょうか?

いわば、銀塩時代の「名残」だと思いますよ。当時はこれでも役に立ったのでしょうが、ライブビューでなくても再生ボタン一つで実際に撮影された画像の被写界深度が確認できるので、わざわざ絞り込みボタンで確認することは無いでしょうね。

書込番号:9900923

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/24 16:41(1年以上前)

>暗くなったファインダーでどのように判断すればよいのでしょうか?

余り暗くならない「絞り値」もあります、絞り優先にして変えて試してください。

書込番号:9900925

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/07/24 16:41(1年以上前)

別機種

24-105L湯煙の草津湯畑にて

こんにちわです。
>この機能を使用されている方がおりましたら・・・
最近この機能を使って撮った写真を貼付しておきます。
こういう切り方をした場合、ファインダーを普通に覗くと後ろの風景は呆けて全く分かりませんでしたが、絞り込みボタンを押しながら画角を調整して撮りました。
ファインダーが暗いなら明るい屋外などで、同じ様な感じで撮ってみると良く分かると思いますよ。ではではm(_ _)m

書込番号:9900926

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/24 16:43(1年以上前)

フィルム時代なら絞り込みボタンを押して暗くなったファインダーでピントの深度を確認するしか方法がありませんでしたが今はデジタル時代、実際に撮影してみて液晶で確認された方が判りやすいかもしれませんね。

書込番号:9900933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2009/07/24 16:57(1年以上前)

短い時間に、沢山のアドバイス・ご意見ありがとうございます

皆様の意見を要約しますと

1)絞り込みボタンで押すと→ボケの変化具合(ピント)が確認できる ライブビューでもOK
2)撮影後にモニタで確認できるので 絶対的なものでもない

もやもやしていた点が皆様のおかげでスッキリしました
ありがとうございます

書込番号:9900996

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/07/24 17:00(1年以上前)

別に反論する訳ではないですが・・・
>実際に撮影してみて液晶で確認された方が判りやすい・・・
三脚等があればこの方法も有効ですが、手持ち撮影の場合は全く同じ位置に構え直すと言うことは不可能に近いので、上で貼った写真の様な微妙な画角の調整を必要とする時には、絞り込みボタンは未だに非常に有効機能ですよ〜♪ まぁ、必要かどうかは使い手次第でしょうが・・・
あとは、高感度も使いブレ防止にして、コンデジ風にライブビューで撮るって言うのもありかもしれませんけどね〜(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:9901008

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/24 18:17(1年以上前)

>手持ち撮影の場合は全く同じ位置に構え直すと言うことは不可能に近いので

確かに厳密に言えば同じ位置は不可能かもしれませんが、そういう方法もあるということです

書込番号:9901294

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/24 19:21(1年以上前)

絞込みボタンの理屈はわかるのですが、APS-C のファインダーで、
暗くなるくらいで本来の深度まではほとんどわからないのでは
ないかと思います。

書込番号:9901521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/24 20:13(1年以上前)

コンデジの光学ファインダーみたいなものかも?
使う人もいますが、一般的にはオマケ機能ではないでしょうか?

書込番号:9901729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/24 20:43(1年以上前)

--> Coshiさん

> 別に反論する訳ではないですが・・・
> >実際に撮影してみて液晶で確認された方が判りやすい・・・
> 三脚等があればこの方法も有効ですが、
> 手持ち撮影の場合は全く同じ位置に構え直すと言うことは不可能に近いので、
> 上で貼った写真の様な微妙な画角の調整を必要とする時には、
> 絞り込みボタンは未だに非常に有効機能ですよ〜♪
> まぁ、必要かどうかは使い手次第でしょうが・・・

それでは反論します。

絞込みボタンを使ってファインダーで確認するのが有効ということですが、
あれは単なる目安です。
到底「微妙な画角の調整を必要とする時」に使えるものではありません。

なぜなら、ファインダーのボケ具合は実際に写る画像のボケ具合とは違うからです。
ファインダーはメーカー各社のノウハウによる独特の模様・パターンが施されています。
この結果、明るくなったり、逆に暗いけどピントの山が見易かったり等ありますが、
ボケ具合は実際の画像と異なってしまいます。

それでもソニーのファインダーはまだ定評がありますが、他社のファインダーではボケ具合は正直二の次です。


それと、被写界深度は、レンズ・絞り・センサーサイズ等が同じでも、「鑑賞サイズ」等に依存します。
要は被写界深度とは「拡大率」等で変わる量です。

ちなみに、被写界深度表の数値は、銀塩35ミリ(フルサイズ)、キャビネ(2L)が前提です。
(他に、25センチ明視距離も前提だし、
かつキヤノンと他のメーカーでは許容錯乱円の直径が違うので、同じ数値になりません。)

なので、ファインダー像のボケ具合のままセンサー上に写るとしても、
さらにそれから「鑑賞サイズ」を考慮して、撮影者のカンで補正しないといけません。
この補正が必要ということは、実際に撮影した画像を背面液晶で確認する方法でも同じことになります。

要は、撮影者のカンが必要であり、どっちにせよ単なる目安ということです。
カンを養えば多少は使えるとしても、「微妙な」調整には使えないものです。

書込番号:9901848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/24 20:59(1年以上前)

こんばんは。
私もフィルム一眼時代には使いましたが、APS-Cのファインダーを覗くと、暗くなるだけで実際は殆ど分かりませんね。視力が衰えてきたということもありますが・・・。かなり視力のいい人なら分かるのかな?

書込番号:9901908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/07/24 21:23(1年以上前)

絞り込みボタンを押したとき、この見え方だと写真になったときこんな感じだろうってイメージするには、ある程度の慣れが必要ですね。

マクロをやってると このボタンはとても重宝します。思い切りヘンな体勢で撮ってるときなど、ためし撮りしてファインダーから目を離し、背面液晶で確認するというのがやたら大変、ということが時々あります。
それと レンズ単体で絞ることができないEFマウントのレンズは、このボタンがないとリバースアダプタやベローズが使えません。

書込番号:9902015

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/24 21:27(1年以上前)

>この機能を使用されている方がおりましたら
>アドバイスお願いします。

そういえば,私この機能使ったことなかったwww
どちらかというとストロボ光らせるのに使うボタンだと思ってました.


>それでは反論します。

なんで画角の話にボケてるんですか?
横レスが連荘してるみたいなので
とりあえずつっこみ入れておきます.

書込番号:9902042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/24 21:56(1年以上前)

> なんで画角の話にボケてるんですか?

そんなことよりも、投稿するならもっと有用なことでも書きましょう。
例えば、これくらい↓有用な情報を提供してみましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111140/SortID=9895756/#9897280

書込番号:9902219

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/24 22:21(1年以上前)

何か話題がズレてきたみたい。
これ以上つっこんでも、どっかへ行きそう。

書込番号:9902357

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/24 22:43(1年以上前)

>そんなことよりも、投稿するならもっと有用なことでも書きましょう。

お,立直一発ですね.

>例えば、これくらい↓有用な情報を提供してみましょう。

残念ですが,あんまりお手本としてはレベル高くないようですね.

>何か話題がズレてきたみたい。

そうですね,私がスレ主さんにいいたいことは最初のレスで出し切ったし
スレ主さんもすっきりされたみたいですから,撤収しますw

書込番号:9902479

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/07/24 23:06(1年以上前)

あれ?なんか突っ込まれたみたいですが・・・長いのであまり読んでいませんm(_ _)m
私が言いたかったのは、深度具合がどうとかではなくて・・・
実際メインの紫陽花にピントを合わせたときに、添景となる湯畑が普通にファインダーを覗いただけだと、ボケと湯気で真っ白となりまったく見えないので、絞り込みボタンを使い画角を整えて撮っています・・・ってことで、この機能が無ければ撮れなかった写真(三脚はこの時持ちあるて無かったですから)ということです。その辺のところを理解してもらえれば幸いだったのですが、そういった使い方をしない人には理解しがたいのかもしれませんね(^^;;・・・ではではm(_ _)m

書込番号:9902616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/07/25 17:32(1年以上前)

色々とご意見出てますが。。。

私は結構この機能は有効に使ってますね。
銀塩EOSも併用しているから、撮って確認。。。はなかなか板に付きません^^;

で、この絞り込みボタンが活躍するのは、背景の光芒ボケの大きさや形を確認する時に一番便利に使えます。
イルミネーション関係や、花のマクロ撮影時の背景の陽光なんかの大きさですね。

背景の光芒ボケの大きさは、このボタンでバッチリ確認出来るので便利です。

書込番号:9905992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/07/26 01:51(1年以上前)

なんこういずみさん

「絞込みボタン」は、 
天気の良い明るい昼(または明るい部屋)で、三脚で花を接写する等して試す事を薦めます。
絞り込む程(F値が大きくなる程)背景がはっきりしていくのを確認できると思います。

例えば、F2.8 ⇒F4 ⇒F8 ⇒F11 ⇒F13 ⇒F32 〜等(実用的なのはF11〜13迄として)
それと同時に撮影して、パソコンで結果を見比べれば実感がわくと思います。

実は、私が初めて使ったフィルム一眼レフカメラは絞り込んで測光するカメラでした。
逆に言うと絞り込まないと測光出来ないので必ず暗い画面を見ていました。
おまけに、シャッタースピードと絞りも手動でまわして露出を合わせてと・・その前にピントも。
今のカメラは、押せば写る(いらなければ消せる!)便利な時代となりましたが、
せっかく付いている機能なので、惜しまず使った方が良いです。
特に明るいレンズをたくさんお持ちのようなので、有効利用できるはずです。


横スレ失礼します。

Coshiさん

Nik Dfine 2.0なのですが、昨日Coshiさんのカキコミ説明写真を参考にして
購入する決心をしました。
ありがとうございます。

なお、こちらで紹介させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9899514/#9904251

今回のスレとは関係有りませんが、なんこういずみさんや全ての40D愛好者様へお勧めします。

書込番号:9908186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2009/07/26 17:15(1年以上前)

知らない間に一気に投稿が増えていてビックリです。
結構白熱した論議があったようですネ!

TSセリカXXさん ありがとうございます
 
>天気の良い明るい昼(または明るい部屋)で、三脚で花を接写する等して試す事を薦めます。
絞り込む程(F値が大きくなる程)背景がはっきりしていくのを確認できると思います。

部屋の中で三脚にセットしてライブビューで絞込みボタン確認してみました
皆様のおっしゃっていることが良くわかりました。

自分的には、ファインダーで覗くよりも、ライブビューのほうが良く見えました。

これからも、よろしくお願いします

書込番号:9910520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/05 23:49(1年以上前)

Coshiさんこんばんは
素晴しい写真ですね。こんなゲイジュツ的な作例は珍しいです。勉強になりました。
有難うございました。

書込番号:9958445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング