EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

こんにちわ
この度、EOS40D購入をキッカケに防湿庫を検討しております。
今までは現在もですが、プラ製防湿ケースを愛用しています。

今日から新居へ移るにあたり、大人の趣味部屋をテーマに
それで、さり気無く嵩張らずにシンプルに陳列して楽しみたいなと思う日々・・・
トーリ・ハン、ハクバ、東洋リビングの3段棚を候補として品定めしています。
僕はデジ一眼ボディ2台・レンズ4本・アクセサリー類(将来レンズ2本追加を見越し)


皆様は、どの様にカメラを観賞また保管管理されてあるのかお聞かせ下さい。

書込番号:9024287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/01 14:32(1年以上前)

鑑賞なんてしませんから、その辺に転がっています。

書込番号:9024329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2009/02/01 14:37(1年以上前)

yobさん こんにちは。

私も最初はドライBOXに仕切りを入れて保管していましたが、その後防湿庫を購入しました。
東洋リビングのED-100CDです。(ボディ2台、レンズ9本)

>僕はデジ一眼ボディ2台・レンズ4本・アクセサリー類(将来レンズ2本追加を見越し)
少なくとも棚は3段必要と推測します。
余裕を持って100Lサイズも検討されたら如何でしょう。

書込番号:9024357

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/01 15:02(1年以上前)

自分も最初はドライボックス使ってましたが手狭になったため東洋リビングのオートクリーンドライ ED-102CDAを購入しました。

今ではデジイチ2台、コンデジ1台、デジカム1台、レンズ9本、スピードライト等を収納しています。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-569.html

鍵も掛かるので子どもに弄られることがなく安心です。

書込番号:9024453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度4

2009/02/01 15:03(1年以上前)

別機種

こんにちは。

ご覧の有様です。

書込番号:9024462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/02/01 15:09(1年以上前)

yobさん こんにちは!

大人の趣味部屋、良いですね〜。
防湿庫の庫内をライトアップしたくなりますね。

私は、それ程機材もないので、プラ製のドライボックスで
間に合ってます。
もう少し機材が増えてきたら、防湿庫購入予定です。

機材の鑑賞というよりも、夜手入れをする時に見る位ですね。
planar購入予定ですが、そしたら眺めまわすでしょうね(笑)

書込番号:9024483

ナイスクチコミ!1


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/02/01 15:34(1年以上前)

こんにちわ
皆様の貴重な宝箱を覗かせて頂き、とても参考となり感謝です。
有難う御座います。

僕も以前は、銀塩カメラEOS100・5を愛用していました。
70−200f4L・80−200f2.8Lをよく手入れしながらレンズを
覗き込んでは、ニヤニヤしていました。レンズついているのかなと思えるほどスコーンと
抜けてました。当時は、Canonマジックの虜でした。

これから徐々に、レンズも検討していきます。
ありがとうございました。

書込番号:9024587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/01 20:56(1年以上前)

防湿庫(トーリハンHD-80B)に入れて保管してますが、鑑賞は考慮しておりません。

書込番号:9026215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS450Dとかって何ですか?

2009/01/29 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 たな吉さん
クチコミ投稿数:4件

すみません。自分40Dを所有しているので、ここで質問させてください。
今、旅行でタイのバンコクにいるのですがEOS450DとかEOS1000Dが売られているのですが、
何だかご存知の方いらっしゃいますか? 価格的にkiss digital のシリーズなのかなとも思うのですが、ちょっと気になって‥。

書込番号:9007484

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/29 12:00(1年以上前)

キヤノンは国内と国外の名称が違いますね。
EOS450DはX2
EOS1000DはFだったと思います。

書込番号:9007507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/29 13:29(1年以上前)

ご参考まで。

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042851

書込番号:9007826

ナイスクチコミ!2


スレ主 たな吉さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/30 11:11(1年以上前)

お答えありがとうございました。スッキリしました。個人的には海外名称のほうが購買意識を何だかそそられるんですが。名前って大事かも。

書込番号:9012327

ナイスクチコミ!0


40d40dさん
クチコミ投稿数:37件

2009/02/01 13:27(1年以上前)

いまは円高なのでバンコクで購入する方が安いのでしょうか?

書込番号:9024068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

1年間のメーカー保証

2009/01/30 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

メーカー保証の内容(どういう作業が無償なのか?等)ってどこかに書かれてますか?
キャノンのホームページを探してみたのですが、見つからなかったもので…

書込番号:9012829

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/30 14:17(1年以上前)

保証証には保証規定が書いてあるのかな?
でも具体的な内容までは書いてないようにも思えますが、今手元にないので確認できないです

基本的には普通に使っているうちに故障した、いわゆる自然故障が対象でしょう。
ぶつけたり、落下したり、水没させたり、サードパーティの電池を使っての故障などは有償になると思います。
またキヤノンは撮像素子の清掃は無償だったと思います。

書込番号:9012981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/30 15:11(1年以上前)

こんにちは。

逆に保証期間を過ぎても無料なのは、CCD清掃、ピント調整、ファームアップ、
簡易点検、メーカー責任の不具合、ぐらいです。

書込番号:9013158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/30 16:25(1年以上前)

普通に使っていて故障したもののみが対象(天災、火災等を除く)のようです。

書込番号:9013423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2009/01/30 17:10(1年以上前)

ピント調整は、ボディかレンズのどちらかが保証期間中じゃないと
ダメなんじゃなかったかな〜。多分です。

書込番号:9013588

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/01/30 18:43(1年以上前)

保証書には書いてありますね。いろいろ書いてあるので挙げませんが、概ねじじかめさんの通りです。
保管上の不備(高温多湿の場所)ってのもありますから、この手の問題で持ち込む時には防湿庫で保管と言い張りましょう。時節柄間違っても加湿器のとなりなんて言わない様に・・(-_-;)★\(ーー;)

書込番号:9014009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/30 19:22(1年以上前)

北のえびすさん、

最近無料になったようです>ピント調整。

東日本修理センターでは、保証期間が過ぎても
ピント調整だけなら、無料です」と言われました。

西日本は分かりませんが・・。

書込番号:9014174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/01/31 08:44(1年以上前)

>東日本修理センターでは、保証期間が過ぎてもピント調整だけなら、無料です」と言われました。

なんと、そうなんですか。
ならいずれ保証期限切れの50mmf1.8とKissDXを持っていこうかな。

ところで通常のメーカー保証は、消耗品は対象外だったりしますよね。
たとえば車のブレーキパッドとか。
カメラの場合シャッターが消耗部品にあたるはずですが、これはどうなんでしょう。
色々スレを読んでいると、ほとんどは無料修理してくれているようです。
ただ有料だったという話も聞いたことがあります。
保証期限内に20万回もシャッターを切った、とかいう極端な場合は有料になるのですかね。

書込番号:9016976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2009/01/31 10:52(1年以上前)

ろ〜れんすさん 

失礼しました。私の勉強不足でした。
私の5D+24-70F2.8でAFが何かもう一つと言う感じですので、西日本でも無料なら
調整に出したいと思います。
有難うございました。

書込番号:9017527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/31 15:02(1年以上前)

猫のきもちさん、北のえびすさん、

去年カスタマーサポートに
「レンズ単体でもピント調整できるか?」、訪ねた所、
「修理センターに直接聞いてください」と言われて、電話した所、
上記の回答でした。


「特別無償」となってました。

でも、一応、確認されてからの方が良いと思います〜。 
(カスタマーサポートでは有償、と言われたので、対応が統一されていない
可能性もあります)

書込番号:9018766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 mfmmh483 

2009/01/31 19:48(1年以上前)

当機種

CB750

カメラのキタムラが修理取次ぎ手数料を徴収するようです。

http://kitamura.jp/topics/2009/20090123_b.html

そこで、近所のキタムラにて購入した40Dのセンサー掃除を頼むために、
電話で確認したところ、「センサー掃除は有料ですっ!」とはっきり言われました。
「いやいや〜ネットの情報だとキヤノンは今でも無料ですよ」と言ったら
「うちは前から有料なんですよ」
「えっ?自分は過去に頼みましたが無料でしたヨ」
「それは特別でしょう。」
「はぁ?・・・」相変わらずキタムラさんは判らん。

取次ぎ有料化が2月2日(月曜日)から始るので、
明日でもキタムラに行ってきます・・・気が重いな。



書込番号:9020037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/02/01 00:08(1年以上前)

みなさん、レス、ありがとうございました。

そろそろメーカー保証が切れる頃で、冬場であまりカメラを使う機会がないということもあり、何かしておいた方がいいかな?と思い、質問させていただきました。

こちらは地方で、持ち込めるようなセンターはありません。キタムラで買ったのですが、手数料を取るようになったんですね…今のところ、気になるような不具合もない(気付かないだけ?)し、このままでもいいのかな?

みなさんは保証が切れる前に、何かされますか?

書込番号:9021651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信37

お気に入りに追加

標準

40D?50D?迷ってます・。・・・・

2009/01/13 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 KIN CHUNさん
クチコミ投稿数:19件

最初にD90、次に5Dの中古、現在、40D か50Dをどちらを買おうか迷ってます。初めての一眼レフです。予算は15万前後です。色々な投稿画像を見ていると50Dより40Dの方が綺麗に見える点、予算内でレンズ2本買える点を考慮すると、40Dかなっと思ってます。しかし、実際 店で50Dを見てみるとライブビーはとても良かったですし、性能(画素数等)も一部上なので、50Dも良いかなって思い始めていますが、少し予算オーバーになるので頭を痛めています。レンズの予算は、15万円中、5万で、今のところタムロンのSPA 17-70F2.8とシグマの70-300の2本です。

最初で最後の一眼レフとなると思うので、末永く大切に使っていきたいので、画質がいい中古の5Dは諦めました。
質問としては、上記のレンズで50Dか40Dどちらが、画質の良い画像を生み出せますか??? 多くの綺麗写真をA4より少し大きめのサイズで残していきたいです。ご教示お願いします。

書込番号:8929071

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/13 14:11(1年以上前)

こんにちは
当方、40Dを使ってますが40Dから買い換えるだけの魅力を50Dに感じてはおりません。
40Dも良いカメラですよ〜

でも最初で最後の一眼レフとお考えならより新しい50Dの方がよろしいかと思います。
ただデジイチは電気製品かもしれないので一生ものと考えるには無理があるかもしれません。

書込番号:8929139

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIN CHUNさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/13 14:34(1年以上前)

返事ありがとうございます。50Dにない40Dの魅力って何ですか?でも、一度買ったらできる限り、長い間使っていきたいです。特に40Dや50Dは質感が凄いので(金属ボディ)、年がたつと味かでてきそうですね。

書込番号:8929197

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/01/13 14:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

40D+70−200f4LIS

40D+70−200f4LIS

40D+24−105

40D+24−105

お勧めは40D+SPAF17−70+EF70−300ISです。
望遠200mmを超えれば手振れ補正がないと手持ちでの歩留まりはがっくり落ちます。デジ一初めてですと尚更です。
EFですとAFもUSMで格段に早くなりますので車や飛行機、鳥の撮影にもついて行けます。

ただ、50Dのオートライティングオプティマイザも捨てがたいです。50Dで行くならばタムの18−270VCでしょうか?

私は40Dを使っています。 m(__)m

書込番号:8929233

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIN CHUNさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/13 15:01(1年以上前)

返事ありがとうございます。夜の撮影でもノイズを感じさせませんね。三脚使われましたか?綺麗画像ありがとうございます。去年12月に三脚買いましたので、望遠の際は使う予定です。明るい外での望遠撮影の場合、手ぶれ補正がないレンズだと、ブレますか?

書込番号:8929271

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/13 15:30(1年以上前)

三脚使用なら大丈夫ですね。
撮影スタイルによりますが、僕も望遠レンズは手振れ補正があった方が楽かなとは思います。
「EF-s55-250mmF4-5.6IS」くらいにはしておいた方がいいかなと個人的には思いますが。
後、タムロンのレンズは「17-50mmF2.8(A16)」ですかね。

書込番号:8929350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/01/13 16:25(1年以上前)

画質優先ならば、カメラよりレンズにお金をかけた方がいいのではないでしょうか。
ボディーを安く抑える代わりに、キヤノン50mmF1.8やタムロンの90mmマクロなど、安価で写りのいいレンズを買っておくと楽しいですよ。

書込番号:8929496

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/01/13 17:34(1年以上前)

別機種

5DMarkU+70−200f4LIS

KIN CHUNさん

先に挙げた写真は全て手持ちです。どちらもIS付のレンズですのでどうにかブレも目立ちません。

50Dとした場合はイメージセンサーの解像度が上がるので尚更手振れは気になると思います。

三脚使用であれば手振れは抑えられますが、レンズの解像性能が気になることと思います。上の写真は5DMarkUですが、70−200f4LISのレンズ性能を引き出していると思います。等倍や200%で向こう岸のボートで釣りをしている人や歩行者、ちょっと大きな船に乗っている人が確認できます。登山道の途中の山小屋も確認できます。勿論三脚使用です。
(^_^)/~

書込番号:8929712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2009/01/13 17:39(1年以上前)

KIN CHUNさん こんにちは。
A4より少し大きいサイズくらいのプリントであれば、40Dの1010万画素でも十分だと思います。
多少辛口かもしれませんが、カメラの画質云々よりも自分の技術と感性を磨くことで写真の出来栄えはグンと上がりますよ。
コンデジで撮った写真でも十分観る者に感慨を与えることはできますから。

40Dにされて、余った予算をレンズに廻した方がより良い写真が撮れると思います。

書込番号:8929733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/13 18:35(1年以上前)

う〜〜ん…
40Dがヒットしすぎましたからね^^;

単純に、画質的には画素数が多い50Dですね。
ちなみに、>実際 店で50Dを見てみるとライブビーはとても良かったですし、性能(画素数等)も一部上なので、50Dも良いかなって思い始めていますが…とありますが、「一番上」ではないですね…5DMARK2とかいろいろあります…

液晶モニターも、特殊コーティングされていますから見やすいのは間違いなく50Dでしょう。

しかし、値段が高いとか、連写がごくわずか劣るとか…
40Dほど一気に普及してないのは、そのせいではないでしょうか?

40Dと50Dの値段の差があまりにも大きいのに、値段のほど性能が変わってない…というのが現状でしょう…Windows Vistaと、Windows XPみたいな感じですかね…^^;;

最初で最後だったら、のちのことも考えてここは、50Dにしてはいかがでしょうか?

書込番号:8929920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/13 20:05(1年以上前)

KIN CHUNさん、こんばんは。
私でしたら50Dボディとタムロン17-50(A16)とEF-S55-250がいいと思います。
50Dはだいぶ安くなってきたこと、タムロンA16はレンズの明るさとポートレートで定評がある点、EF-S55-250はISが付いていて写りにも定評がある点でしょうか。

書込番号:8930285

ナイスクチコミ!0


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/13 20:22(1年以上前)

当機種

40D+シグマ17-70

こんばんは

今買うなら50Dですね。
液晶良し、シャッター音マシ、マイクロアジャストあり、ですので。

待てるならいつになるか分かりませんが、キャッシュバックの時期を狙ったらどうですか?
40Dとそれほど差が無くなるかも知れません。

書込番号:8930373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2009/01/13 21:40(1年以上前)

こんばんは。

私は、50Dをおすすめします。

価格.comでの現在の価格差は2万円強、
これなら50Dにしておいたほうが良いですよ。
液晶の差だけでも2万円はペイできると思います。


・ご提案その1(ボディ+標準ズーム)

50Dボディ=9万円
タムロン17-50mmF2.8(A16)=3.5万円 計12.5万円

・ご提案その2(ボディ+新古ダブルズーム)

50Dボディ=9万円
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS=新古品ヤフオク相場1.2万円程度
EF-S55-250mm F4-5.6 IS=新古品ヤフオク相場2.2万円程度 計12.4万円


あたりで始められてはいかがでしょうか?
CFカードやフィルターなんかも、
そこそこお金がかかりますし、
レンズはあとからコツコツ揃えていかれるのも、
また一興かと思いますしね。

その後、室内用に明るい単焦点
シグマ30mmF1.4=4万円

などですかね。

ホントは望遠側はもうひと踏ん張りして、
EF70-200F4LIS=11万円 をおススメしたいところなんですけどね。

まあ、お金をかけようと思ったらきりがないので、
どのあたりで落とし所を見つけるかは、
ご予算とご相談ください。

書込番号:8930855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/01/13 21:46(1年以上前)

僕なら40Dでしょうか…
5D2を使っていてDIGICWの特性か、ちょっと暗いシーンでは画像がコッテリと言うか、ノッペリと言うかそんな系だと個人的に感じます。
機能面では50Dが圧勝でノイズ特性がいいと言われながらもノイズが目立つようです。

DIGICVの40Dは逆に発色もよく、ISO1600と言えどもL判であれば普通に使えます。
液晶・マイクロアジャスメント・オートライティングオプティマイザを妥協できるなら40Dで十分ですよ。

5D中古なら、もう少し待てば5D2との機能的価格差を考えれば間違いなく5D2を選びます。

書込番号:8930912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/13 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私はKISSDNと40Dを使っています。
50Dはリリース当初見に行きましたが、買いたいという気持ちにはなりませんでした。
写真を撮るという点では40Dとはなんら変わらないと感じたにほかなりません。

皆さんのアドバイスとおり、末永く使うレンズに投資した方がいいと思います。
私もおかげでキヤノンマウントのレンズが増えました。

40D+24-105Lがお奨めです(日常のスナップや添付のパレードの写真や近場であればスポーツもいけます)。

その後、おそらく、広角(10〜20mm)や望遠(200mm〜)が欲しくなると思いますよ。
これはコツコツ貯めていくしかないのですが。。。

書込番号:8930984

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/13 22:47(1年以上前)

こんばんわ。

ホントに最初で最後なら単純にデジモノとして新しい50Dといきたいところですが(^_^;)
予算との兼ね合いもありますので40Dで残りの予算をレンズに回す方が得策と思います。
さらに画質を優先されたいとの事なので、ボディよりやはりレンズを重視した方が良い
と思います。

書込番号:8931394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/13 23:35(1年以上前)

カメラのキタムラだったら、僕が住んでいる県では、78000円でしたよ!レンズも一緒に買うから…といって値下げを頼んでみるのはいかがでしょう?

書込番号:8931713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/13 23:37(1年以上前)

改めて読み返して思ったんですが、5Dの中古はどうするのでしょう??
ヤ●オ●などで売れば、13万円ぐらいになりますよ。程度にもよりますが・・・

書込番号:8931741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2009/01/14 01:20(1年以上前)

当機種
当機種

40D+50L TOKYO AUTO SALON

40D+50L TOKYO AUTO SALON

KIN CHUNさん

>50Dにない40Dの魅力って何ですか?

最近40DにEF50F1.2Lを付けて撮影しましたが、
その画像の綺麗さに、40Dの相当のポテンシャルを感じました。

やはりボディよりもレンズ性能が画質を左右すると思います。

一時期40Dと50Dの両方を手にしていましたが、50Dを手放しました。

ボケた写真が好きなのであれば、どちらにも画質差はないでしょう。
風景とかで細部まで詳細に「記録」したいのであれば50Dが良いでしょう。

ライブビューも三脚撮影を主体としなければ不要ですし、
マイクロアジャストも殆どの人は必要ないでしょう。

と言うことでボディは40Dにして、レンズ投資に力を注いでください。

でもボディの差で2万円ですが、レンズのピンキリではもっと差がでかいんですよね・・・


書込番号:8932341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/01/14 02:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キットレンズ使用

キットレンズ+PLフィルター

キットレンズで手持ち撮影

これはスーパーチャーボーさん撮影+αです


KIN CHUNさん

 私は40D+キットレンズで撮影初めて6ケ月間、最高の日々を送っています。
お好みのレンズが有るようですが、+キットレンズが最もCPに優れていて、
満足感が高いように思います。
浮いたお金でEF70-300mm F4-5.6 IS USMを買えば万全です。
また経験上純正レンズの方が
AFモーター音、質感、修理時等で有利な面が多いと感じます。


スーパーチャーボーさん

 私は頑固なキットレンズ派ですが、EF50F1.2Lの威力を強く感じました(価格も!)。
またかわいいコンパニオンさんの写真、久しぶりに良いものを見せてもらい
ありがとうございました。近場で開催なら絶対に行っていたと思います。
なお4枚目は、失礼ながら少し見やすくして鑑賞させてもらってます。

書込番号:8932564

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/14 19:06(1年以上前)

1500万画素と、高感度1段分をどう考えるかですね。
そこが割り切れれば、40D+レンズに投資がいいと思います。

書込番号:8934684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/14 19:18(1年以上前)

当機種
別機種

約30年前、キャノンが持てる技術を注ぎ込んだAシリーズ最高級機です。

40DとA-1を比較。レンズはどちらも50mm F1.8です。

40Dは後継機こそ出ましたが、写りは現役ですよ♪ノイズの少なさは特に優れています。画素数も1000万画素とバランスがよく、パソコンにも優しいです。
ISO感度の幅は50Dよりも狭いですが、室内で撮るときは430EXUを使ってしまうのでそんなに気にならないです。
普通に撮る分には40Dで十分だと思います。自分はRAW撮りはほとんどしないですが、画質には特に不満もなく使ってます。
液晶は50Dに比べれば視認性は著しく低いですが、そのへんは割り切って使っています。
>40Dや50Dは質感が凄いので(金属ボディ)、年がたつと味かでてきそうですね
先日中古で買ったA-1が家にありますが、なかなかいい味ですよ〜。でも、電子部品ばかりのデジイチは、味が出るまで使うのは難しいかもしれませんね。

書込番号:8934741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2009/01/14 20:05(1年以上前)

KIN CHUNさん こんばんは。

>予算は15万前後です。
レンズ資金を考えると40Dですが、50Dも安くなりました。
2万程度の差を考えると50Dかな?

書込番号:8934977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2009/01/14 23:32(1年以上前)

当機種

40D+50L 等倍切り出し

TSセリカXXさん

おおおっ
ピカリン頭が目立たなくなってますね!
基本、画像加工は行わない派ですが、この位はした方が
良さそうですね!

50L良いですよ。
等倍鑑賞でも圧倒的なのが判ります。


スレ主様
横レス失礼いたしました。

書込番号:8936414

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIN CHUNさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/15 17:58(1年以上前)

皆さん、沢山の貴重な意見ありがとうございます。色々考え、D40を買うことにしました。D50は機能面で超良いんですが、レンズを選ぶみたいななのと、D40の作り出す絵がとてもD50より好きです。一時、ニコンの90Dも機能面でD50と同等で、かつ、価格面でD40と同じくらいなので迷いましたが、絵が油絵みたいな感じで、映像に対するキャノンの方向性とまったく違う感じがします。皆さん、どう思いますか?

書込番号:8939145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/15 18:18(1年以上前)

スレ主さん…
品名が逆です!!!

D40,D50は、キヤノンにはありません!!!!
ニコンには、D40はありますが… ^^;;

90Dは、ありません!!!

キヤノンは、〜〜D
ニコンは、D〜〜
です。

確認してください。。

書込番号:8939222

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIN CHUNさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/15 18:43(1年以上前)

すみません。。。間違えました。。。

書込番号:8939334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/15 18:52(1年以上前)

キヤノンと、ニコンは方針から違いますね…

キヤノンは、高感度も強いけど、低感度も重視!なオールマイティーな感じですね…
ニコンは、高感度重視!!!です。ノイズ低減はいいですが、ISO100が使える機種が限られますね…

ニコンのカタログを見ればわかるんですが、センサーも違います。
キヤノンは、CMOSです。
ニコンは、CMOSがほとんどですが、CCDなのもあります(D200)
その違いによって描写が違います。
D90はCMOSだったはずです。

CMOSは、設定にもよりますが比較的フィルムに近い描写のようですが、CCDは、他に比べハッキリとした描写になるみたいですよ。

あとは、皆さんの投稿(D90とかのクチコミを見ると写真があったりします。)を見てみて決めてはいかがでしょうか??店頭に機種ごとの印刷した見本があったりしますから見てみてください!

書込番号:8939372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/01/15 21:26(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

低感度画質は最高のNIKON D200

40Dでライブビュー撮影

Photoshopで泡を消して綺麗になった反面コンテストに出せなくなった処理例


KIN CHUNさん 

CANONは全ての機種(上級、中級、エントリー機)が同じような絵造りなのに対して、
NIKONは機種毎にかなり違う絵造り(癖が有る)と言われています。

そんな中D90は万人向けの絵造りと思っていましたが、
“絵が油絵みたいな感じで・・”は、ちょっと意外でした。
(ここがNIKONのスレッドだったら集中攻撃を受けそうな表現です)
私は、NIKON D200を使った事が有りますが、
ISO100〜200での肌の表現は最高でした(反面高感度撮影は苦手)。
でも画質設定を“鮮やかに”にすると油絵のようになります。
たまたま見た作例が、そのような設定で有ったのかも知れません。
いろいろな本で作例を見たのなら別です・・・最後は“好み”の問題?
なお最近のNIKONはjka_karateさんがおっしゃるとおり高感度傾向が強く、
その分低感度が犠牲になっているように感じます。

jka_karateさん

ずいぶん研究していると感じます(さすがのA型!?)。
でもフィルムNIKONで修行中と知って驚きです。
更に私と同じような考えなので・・・・・。
5DMKUの3.9コマ連写で物足りないシーンは、
サブ機の40Dの出番と考えれば良いです。
またD3XやD700との高感度比較では5DMKUがかなり上でした。
いずれ、じっくりと語り合いたいものです。

スーパーチャーボーさん
 
50Lの写りはとてもすばらしいですが、
半年前の40D+キットレンズの価格では私には到底無理です。
とりあえず、低価格で好評の50mmF1.8を試そうかと。
またPhotoshop等によるレタッチは、コンテストに出品する場合を除いて、
主役を引き立たせるのに有効と感じています。







書込番号:8940038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/15 21:37(1年以上前)

ニコンもいいんですけどね…

ISO100は重要ですからね!

書込番号:8940110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/17 11:17(1年以上前)

選ぶ基準はいろいろですが私なら絵で選びます。いかに自然に表現出来るかが大切ではないでしょうか。50Dなら40D, 5Dmark2なら5D又は二コンの700Dでしょうかね。

書込番号:8946768

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIN CHUNさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/17 11:26(1年以上前)

返事ありがとうございます。やはり、絵で選ぶなら、50Dなら40Dみたいですね。なぜでしょうか?DIGIC3と4の違い?画素数の違い?APCサイズだと、画素数は100万画素が一番いいのでしょうか?初心者の私にとって、デジタル写真は奥深いと感じます。早く、皆さんの仲間入りしたいです。。。

書込番号:8946804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/01/17 12:54(1年以上前)

もともとキヤノンは高感度に強いメーカーでした。
しかし、他社がそれに追い付け追い越せとなり、それがノイズリダクションです。

キヤノンもカタログスペックに差が出たのはマズイってことで50Dで標準モードでノイズリダクションをかけてきたのだと思います。

しかし、それが仇となりよく40Dより画質が落ちたと言われるようになったのだと思います。

私もノイズリダクションが嫌いなほうなので、50Dより40D、コンデジで言えばリコーが好きです(*^_^*)

書込番号:8947182

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIN CHUNさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/17 14:09(1年以上前)


オムライス島様 返事ありがとうございます。40D、50DとD90は使っていられるみたいですが、40D、50Dと比較してD90はどうですか?D90に特筆すべきことはありますか?

書込番号:8947448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/17 15:14(1年以上前)

D90は、動画が撮影できる!ってところではないでしょうか??
ま、どちらにしろデジタル一眼レフで撮る必要もないのですが・・・
さまざまなレンズが動画を撮るときに使える!ってかんじですか^^

書込番号:8947693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2009/01/17 18:47(1年以上前)

>KIN CHUNさん 

ああ、びっくりした。
昼間、レス付けたのは確かD90の板ですよね。
たまたまここに立ち寄ったら、書き込み見つけてびっくりしました(^_^)

じゃ、D90板の続きを40D板で・・・

まず40Dと50Dの違いですが、要するに画素数と液晶とAFの微調整、後は細かな操作性の改善です。

写りはいろいろ意見が分かれるかもしれないけど、誤差の範囲ですね。
大差無いです。

買い換えについては躊躇するところですけど、新規購入なら50Dかな。
2万円程度の差なら。
液晶のキレイさだけでも。

D90は、40/50Dより一回り小さくて軽いです。
ただ、ズームレンズを付けると差は感じなくなります。
どっちにしてもそこそこの重さになると言うか。

グリップは40/50Dの方が持ちやすいと感じます。
中級機らしい余裕があります。

カメラの質感は40/50Dが上です。
操作性は一長一短、お好み次第ですが、電源スイッチや再生スイッチが体に触れたりして勝手に動く可能性があるの40/50Dです。

AFはやや40/50Dが優れるかな。
AWBと露出も40/50Dがやや優れる。

ファインダーはD90の方が暗いけどピントのヤマは見やすいです。
が、決定的な差は感じません。

高感度ノイズは互角。
連写は当然40/50D。

画質は、JPEGでパッと撮ると、あっさり・すっきりの40/50Dと、ややこってりしたD90です。

D90はデフォルトでは露出が明るいめに出ます。
ニコン機は基準感度の設定が1/6単位で出来るので、それを使ってマイナスにしている人も多いみたいです。
他にも、ダイヤルの回転方向を変えたり、中央重点測光の時の重点度を変更できたり・・
ニコン機の方が細かな設定ができますね。

レンズはニコンとキヤノンなら、何を撮るにしても不自由は感じないし、持ったときのフィーリングや操作感で決めても後悔はないと思います。

長文、どもでした(._.)

書込番号:8948540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/31 15:26(1年以上前)

40Dも赤みがかった色を呈しますが被りは無く自然な色ですが、50Dは画面の一部に赤の彩度が高い部分があると周りが赤系に被る傾向があります。5Dmk2も同じ傾向がある為、キャノンに尋ねても明快な返事が得られません。想像ですがゴミ防止のテフロンコーティングかなにかの影響なのでしょうか?それとも画素数が影響?誰かお解かりでしょうか。

書込番号:9018864

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/01/31 19:50(1年以上前)

不思議に思うこと

新たに買うなら50Dでしょ?
40Dを持ってる人には、50Dは魅力無しだけど・・・・

気のせいかなぁ・・・
5DmkII買いました


書込番号:9020044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズの選択

2009/01/29 03:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 bonkopontaさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みさせていただきます、よろしくお願いいたします。
40Dが大分、求めやすい価格となり、購入を考えております。
撮影は主に学生野球、風景、ペットなどで現在はフィルム時代のCANON-KISSとEF-28-80USMというレンズを保有しております。
今回は近所のショップで購入を考えておりまして@シグマ18-200OSセット¥10,5000で万能気味に使用。ABODY¥69,800を購入し、当面は保有レンズで練習しつつ、野球シーズンまでお金をためて700-300ISか55-25-IS(純正)あたりを狙う。のいずれかで迷っております。
ずっと40Dが欲しくて、貯金が8万の時点での今回の状況です。
在庫が数機しかないみたいで少し迷いましたので書き込みさせていただきました。
先輩の皆様、アドバイスお願いいたします。

書込番号:9006585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/29 05:50(1年以上前)

bonkopontaさん おはようございます。

私ならAが良いと思います。
野球の写真を撮られるのであれば、たぶんbonkopontaさんが仰られているEF70−300のほうがいいと思いますし、とりあえずお手持ちのレンズで自分に合ったレンズを探されるのも手かと思います。
あと、APS−Cとなるため、今までのフィルムの作品よりボケにくくなりますので、標準域でもう少しF値の低いレンズが欲しくなるかもしれません(*^_^*)

書込番号:9006693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/29 06:13(1年以上前)

野球の撮影ならAPS-C機の40Dといえども300mm位は欲しいところです。
また風景だとEF28-80では広角側に不足を感じるかもしれません。

どれが一番良い選択か難しいですが、レンズキットあたりを買われて将来お金を貯めてから望遠が良いような気がします。

書込番号:9006715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/29 07:42(1年以上前)

風景撮影にC-PLフィルターを使うのなら、レンズキットは使いにくいと思いますので、
ボディとタムロン17-50mmF2.8(A16)ぐらいがいいと思います。
(C-PLフィルターを使わないなら、レンズキットがお買い得ですが)

書込番号:9006833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/29 08:13(1年以上前)

まず、APS-Cサイズのデジカメで、28-80の焦点距離が妥当かどうか、
お手持ちの銀塩KISSで確かめてみてはいかがでしょうか?
レンズの焦点域を1.6倍した数値が画角のイメージです。

私個人の経験では、室内使用などで広角側が少し厳しいと思いますし、
実際、キヤノンでも28mm始まりのレンズを、24mmからに換えてきました。
たかが4mmですが、この違いは大きいです。
広角が必要なら、40Dに18-55ISキットレンズ付が良いと思います。
中古も含めて探せば、予算内で55-250ISも含めて買えるのでは!?

便利ズームは便利ですが、野球にはちょっと力不足ですから、
風景撮りに必要かどうかで取捨されれば良いと思います。

書込番号:9006902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/29 09:31(1年以上前)

bonkopontaさん おはよう御座います。

@ORAですと・・・私ならAです。
学生野球で200o(換算320o)は短いような。。。

焦点距離の1.6倍も、初めは戸惑いますよ。
そのためににも、お手持ちのレンズで試されてみるのも、良いと思います。
私は40D使い始めて15ヶ月ですが、レンズ購入する
たびに、戸惑いを感じてます。でも使ってるうちに、慣れるんですけどね!

先ずは、お早目の購入が先決と思います(無くならないうちに)

書込番号:9007096

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/29 10:03(1年以上前)

bonkopontaさん

SIGMA18-200mmOS、発色は良いので私も愛用していましたが片ボケや周辺ボケが改善せず純正EF-S18-200mmIS入手後手放してしまいました。
またこの画角はお散歩レンズとしては良いですが望遠ズームとしては不満になるでしょう。
40DのレンズキットはKissX2に比べると割高なのでボディだけ購入が良いと思います。
お持ちのレンズで使っていると欲しい画角が分かってくると思います。

書込番号:9007166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2009/01/29 10:54(1年以上前)

私ならAのボディのみに致します。

野球シーズンまでに本当に必要な焦点距離を絞り込んだ方が良いと思います(もしかするとシグマ18-200OSを買い増すかも知れませんがw)。そちらの方が最終的には負担が少なく(金額的に)なっていくと思います。

書込番号:9007309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/29 11:46(1年以上前)

>bonkopontaさん

こんにちは!

野球の撮影との事でしたら私もAが良いと思います。

実際私も自分の草野球チームを撮影したりしますが、
持っている70-200mmF4LISでは『あともう少し欲しいな…』って感じる事が多いです。

70-300ISはUSMでAF照合も速いですから
55-250ISよりも動体撮影には向いていると思います。(動体撮影にはUSMは必須です)

書込番号:9007462

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonkopontaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/29 11:56(1年以上前)

アドバイスいただきました皆様、本当にありがとうございます。
やはり、ボディのみ購入してから、レンズの選択を考えますね。
古いレンズで練習しながらお金をためます。

PS.誤700-300 正70-300 誤55-25 正55-250でした。失礼いたしました。

書込番号:9007491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/29 12:49(1年以上前)

bonkopontaさん こんにちは

野球撮影と言うことで
私はKDX+シグマ18-200(OSなし)で1シーズン撮影し、連写が欲しくて40Dを購入、購入検討中に、この板で、EF100-300の存在を知り、昨シーズンは40D+EF100-300で過ごしました。

野球撮影では300mmをお勧めしたいです。(球場の大きさにもよりますが)

シグマ18-200OS、EF70-300、EF-s55-250は使用したことがないので比較ではないのですが、EF100-300もご検討下さい。
お財布にやさしいですよ、あまった資金を「L」に!

書込番号:9007672

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/29 13:16(1年以上前)

僕もぽんた@風の吹くままさんと同じ意見で、予算内に収まるものが見つかれば「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」とのキットがいいと思います。
「EF70-300mmF4-5.6IS USM」は僕も使用していますが、画質も価格の割になかなか良いのでお勧めですよ。

書込番号:9007789

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonkopontaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/29 17:03(1年以上前)

本日キタムラにて17-85キットが下取り込みで\82、400と非常にお安く感じ、購入しました。
ほとんど衝動買い状態です・・・
目一杯の買い物のため、望遠レンズ購入資金繰りはゼロからのスタートとなりますが、皆様に教えて
いただいた事を参考にしていきたいと思います。
Ikkyuu様がお勧めの100-300も調べてみましたがなかなかのようですね、ありがとうございます。

ところで他の板を読んでいて一つだけ不安に思えたことがございます。
SanDiskの2GBでUltraUというCFカードを購入しました。
が・・・高速連写する際は役不足なのでしょうか?
封を開ける前に、読んだのでまだ交換が可能なので教えていただけたら助かります。

書込番号:9008510

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/29 17:12(1年以上前)

bonkopontaさん

40Dの書込回路はUDMA対応でないのでUltraIIでも良いと思います。
ただお幾らで購入されたのか分かりませが今となっては低速の部類になるのでトラ133x辺りの方がお買い得かも知れません(8GBで2000円以下)。
http://kakaku.com/item/00519610439/
因みに50Dの場合はファイル容量も大きいし書込回路がUDMA対応なのでSandiskのEX4、トラ300x辺りを買いたいところです。

書込番号:9008547

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/29 17:17(1年以上前)

追伸です。

40DでRAW撮り連写テスト結果が残っていましたがUltraIIはトラ133より大分速いです。
条件:ボディ40Dで室内の同じ被写体をRAW撮り16枚高速連写し撮影開始から書き
込みLEDが消えるまでの時間。
トランセンド266倍速8GB:約22秒
サンディスクUltraII 2GB:約24秒
トランセンド133倍速8GB:約30秒
シリコンパワー200倍速8GB:約33秒

書込番号:9008559

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonkopontaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/29 17:37(1年以上前)

ts1000様

早速、ありがとうございました。
安心いたしました。

書込番号:9008638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/29 20:08(1年以上前)

bonkopontaさん ご購入おめでとうございます(^O^)/

私もこのキットが一番お買い得だと思いましたが少し高いのでどうかな〜と思っていました。でも、かなりお安く購入できてよかったですね(*^_^*)

望遠もいろいろあるので、これからゆっくり考えればいいと思います。

書込番号:9009333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/01/30 02:41(1年以上前)

当機種

キットレンズで手持ち撮影

bonkopontaさん

 昼に17-85mmISキットをお勧めしようとするも時間が無くて書き込めなかったのですが、
購入されたとの事で、良い選択をしたと思います。
17-85mmISは言われているよりはるかに良いレンズです。
確かに明るく高価なLレンズより劣りますが(価格を考えるとあたりまえ)、
40Dの高感度特性と高速連写を駆使すると期待に答える写りをしてくれます。

また、サンディスクUltraII は多少遅いかも知れませんが(私はVの20MB/Sでも不満)、
それより“RAW”撮りモードや“高感度撮影時のノイズ低減ON”の時は、
わずかな枚数で連写が出来なくなるので、それらをどのように使い分けるかがポイントです。

ずばり、JPGの“高感度撮影時のノイズ低減OFF”だとひたすら撮影(連写)できます。

私はその設定をC3に割り当てています(C1〜C3:カメラユーザー設定)。
C3以外のC1、C2には、じっくり撮影用のJPGやRAW撮りと各設定等を
それぞれ割り当てています・・自分に合った設定にたどり着くまで3ケ月かかりましたが。

40Dは多機能過ぎて使いこなすのにかなりの時間がかかると思うので、
17-85mmISでいろいろと試されてから、次のレンズの購入等を検討するのが良いと思います。



書込番号:9011443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ソフトウエアの削除について教えて!

2009/01/28 07:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

EF100-300/4.5-5.6 USM でしたか、をとても安い中古で注文しました。しばらくは、運動場とか、暗めのステージとかで手振しないよう練習です。そのうちに55−250か、高倍率系か、を安くゲットする予定です。
ところでうちのパソコンが「ソフトを削除しろ。空き領域?不足だ」としきりに言うのでずいぶん消したのですが、まだ言い続けています。
40Dに付いていたソフトを全部入れたのがまずかったのでしょう。相談相手もないのでここで質問させてください。

(必要な機能はパソコンへの取り込みだけです。あとは既存のソフトに慣れています。RAWとかにはまったく無縁でしょう。)
1.削除してもCDがあれば、また取り込めますよね?
2.残すべきソフトはどれでしょうか?

書込番号:9001679

ナイスクチコミ!0


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 07:36(1年以上前)

これより先金持領域さん

たぶんC:ドライブにインストールされていると思いますが
C:\Program Files\Canon
のプロパティを見てください。
私の場合プリンタユーティリティを含めても600MB程度です。
その程度でHDDが一杯になってしまうなら内蔵HDDを交換された方が良いでしょう。
因みに私のデスクトップ機の内蔵HDDは640GBを使っています。

書込番号:9001703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/28 07:47(1年以上前)

Cドライブ(ハードディスク)の空き容量は?

データが多いようでしたら、外付けのハードディスクを買って、データをそちらに移されてみては?
外付けのハードディスクは1万円くらいで売られています。

書込番号:9001723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/28 08:23(1年以上前)

ts1000 さん、αyamanekoさん
ありがとうございます。

う〜ん、苦しいですね。現在、合計40GB,空き領域250MBほどです。
コンピュータ(の強化)には触らずに済まそう、と思ってふつうの?デジイチにしたのですが。(つまり動画型に特化したコンデジとか、を避けて。)
外付け、について少し勉強してみます。またご相談するかもしれませんが。。。
いや〜、難しい世の中になってきました。

書込番号:9001794

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 08:34(1年以上前)

これより先金持領域さん

40GBと言うとノート型でしょうか。
デスクトップならHDD交換簡単な場合が多いです。
外付けHDDはデーターは兎も角としてプログラムを置くのは私は賛成出来ません。
私の場合、外付けHDDはデーターバックアップ用として必要な時だけ電源を入れてリムーバブル的に使っています。

書込番号:9001818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/28 08:41(1年以上前)

画像を取り込むだけなら、一旦全てアンインストール(削除)して構わないと思います。
(カードスロットかUSBカードリーダーが必要ですが)
CDがあれば、再インストールもできます。

書込番号:9001842

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 08:52(1年以上前)

これより先金持領域さん

HDDと言うのは使用領域が80%程度超えると応答が遅くなります。
WinXPのデフラグも15%程度以上の空き領域が無いと出来なかったように記憶しています。
ですから残りが1%も無いと言うのは異常な使い方とも言えます。

書込番号:9001867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/28 10:12(1年以上前)

写真データはディスクをいっぱい喰うので、外付けディスクを購入されてそちらに全部入れられた方が良いでしょうね。
また、パソコンへの取り込みならカードリーダーの方が便利だと思いますのでカードリーダーを購入され(高くないです)、RAW撮影もされないのなら全てアンインストールしてもかまわないと思います。

私の場合は10Dに追加で40Dを購入してもDPPはバージョンアップで対応し、新規インストールはしませんでしたが、以前情報があった40Dの撮影枚数を調べるのにEOS UTILITYが必要だとわかりそれのみインストールを行ないました。

書込番号:9002061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/28 10:52(1年以上前)

にじかめさん、ts1000 さん、Frank.Flankerさん
ありがとうございます。

確かに4,5年前のおんぼろラップトップですから。(よく過熱してプッツ〜ンと切れます。)
おまけに当方PCにとても弱いので。。。
アタマが混乱してきたので、その筋の量販店へ行って勉強してきます。
クルマの修理にもお金が要るし(泣)あ〜、お上の分配金が欲しくなってきたデス。

書込番号:9002195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/28 11:55(1年以上前)

空き領域が逼迫している事はまぎれもない事実ですが・・・
削除と言うのは、きちんとアンインストールされていると言う事ですよね。
職場の女性で、単にデスクトップやスタートメニュー内のショートカットを削除(ゴミ箱に捨てて)削除できたと思っている人がいるものですから・・・(老婆心ながら・・・)

書込番号:9002398

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度4

2009/01/28 12:43(1年以上前)

HDDの容量不足が原因ですね。

プログラムは外付けに入れない、と言う言うアドバイスがありましたが、私の場合は過去の経験から逆ですね。

私は既にPC歴が20年を超えています。この間、いろいろな経験をしました。十数年前、内蔵HDDの容量が不足し、これより先金持領域さんと同じ症状になったことがあります。

やったことは、外付けの増設、ソフトウエアのインストール先は全て外付けHDDとしました。

理由はエラーの原因が、HDDの空き容量だからです。WindowsというOSは、動作するときにOS自身がHDDをキャッシュなどに使用します。

そのため、ある程度容量に余裕がないと動作できません。そこでエラー表示、となるわけです。

しかし使いたいソフトは多くあって、容量的に足らない、と言う状況の時、機械に強い人なら内部増設、あるいは交換となるでしょうが、私のような素人は怖くてできません。

そこで外付けとなるのです。システムが入ったドライブでなければ動作しないソフト以外、私は内蔵のシステムドライブに入れません。そのため、

ディスクトップ
内蔵  320GB
外付け 500GB 2台 1TB 1台
合計 2.32TB

ノート
内蔵  110GB
外付け 320GB 2台 500GB 3台
合計 2.25TB

LAN専用共用ドライブ 500GB

と言う大きな容量で運用しています。小容量のHDDを複数使用する理由は、故障時の損失を最小限で食い止めるためです。

確かに、欠点はあります。起動時は各ドライブのチェックがあるので、3分から5分近くかかります。しかし、実際に起動した後の動作は軽快です。

以前、本体をNEC製にしていた頃、トラブルでサポートを受けた際に、サポートの人に構成を理由と共に説明した所、自分も同じように変更しようと、うなられた経験があります。

この設定が必ずしも良い、とは言いませんが、一つの方向性という形で、参考にしてみて下さい。

書込番号:9002595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/28 12:43(1年以上前)

花とオジさんさま

>削除と言うのは、きちんとアンインストールされていると言う事ですよね。

はい(と、自信なさげに)、「プログラムの追加と削除」でやったのですが。。。

で、感じたのは、要らないプログラムをどうやって見わけるのか、ぼくのような自学者にはそれが難しい、ということ。たとえば、「筆まめ」とか「乗り換え案内」とか、極端にいえば「ワード」だって、捨てちゃってもいいんでしょうが、捨てるとほかに影響が及ぼすものだとイケないな、と迷うわけです。


書込番号:9002600

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 13:02(1年以上前)

これより先金持領域さん

PCの買い換えはしたくない、不要なアプリの削除が不安、内蔵HDDの改装も難しい
と言う事のようですので、nchan5635さんの方法も良いと思います。
1,まず500GB〜1TB程度の外付けHDDを購入
2,内蔵HDDから必要なデーターを外付けにコピー
3,ノートPCを買った状態に初期化
4,外付けHDDへアプリの再インストール(内蔵で無いとダメなアプリは内蔵へ)
5,今後発生するアプリやデーターも外付けHDDを利用
とすれば内蔵HDDは将来とも軽快に動くと思います。
なおデーターのバックアップは外付けHDDを複数台にするとかDVD-Rなどに取るべきでしょう。
 

書込番号:9002682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/28 13:06(1年以上前)

nchan5635さん

ありがとうございます。すごいですね!

20年前といえば、そのころかな、ぼくもマックプラスを買って、雑誌とか見ると当時はハードディスクがすぐ壊れる時代で、みんな恐る恐るやってた時代でした。

幸い、いまのポンコツノートも、めちゃくちゃな使い方なのに壊れないでくれているのに感謝です。最後まで使いつぶす、という暮らしが性に合っています。

書込番号:9002700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/28 14:24(1年以上前)

>はい(と、自信なさげに)、「プログラムの追加と削除」でやったのですが。。。
それなら私の心配は本当に老婆心でした。m(__)m
永年に渡り、ウチの職場の女性のようにされていたのなら、とりあえず急場を凌ぐくらいの事はできるかと思いましたが・・・。

>「筆まめ」とか「乗り換え案内」とか、極端にいえば「ワード」だって・・・
そのように明らかに自分が使っていないソフトはアンインストールしても構わないと思います。
ワードは、ワードで作成された文書をメール添付で送られて来るような事はありませんか?。
ワードを削除すると、その文書が開けなくなるので・・・。
共有モジールなどは、その旨メッセージが出ると思いますので、その時に削除しないと応答すればいいです。
しかしこれより先金持領域さんの場合は、そのような事をしても焼け石に水になってしまう状況ですね。

書込番号:9002982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/28 17:03(1年以上前)

花とオジさん

何度もすみません。

>ワードは、ワードで作成された文書をメール添付で送られて来るような事はありませんか?。

いや、極端なたとえとして出しただけで、勿論ワードやエクセルで作った文書がメールで来ることもあるので削除ができないのです。
やはり、限界が来ることを覚悟する必要がありそうです。

書込番号:9003540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/28 17:26(1年以上前)

ts1000 さん
nchan5635さん

カメラを買ったお店のパソコン部門に行ってきました。
やはりここまで化石のようなPCとコンピュ音痴老人の組み合わせでは、新たに買い換えるのがよさそう、という感じです。
外付けに逃がすにしてもデータだけにしておくほうがいい、と言われました。
どちらにせよ、2月の土日の招待日にすごく優待するから来て欲しい、とカタログをくれました。
でも、今の時代、こ〜ゆ〜ものを買い換えるということは大変なストレスなのです。いっぺんでうまくいったためしがない。CDや腕時計やユニットバスや自動車を買うのと違うのです。

書込番号:9003624

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度4

2009/01/28 20:40(1年以上前)

これより先金持領域さん >

買い換えを勧められましたか。お使いの機種がノートなのかディスクトップなのかが判りませんが、できる限り内蔵のHDD容量が多い物を選ばれるのが吉かと思います。

お持ちのソフトを入れても余裕があること、内蔵であってもドライブがCとDの2つあることが条件にした方が良いですね。

ソフトとデータは基本的にDへ、Cはシステムのみ、が理想です。ただ、私が思うには、データだけは外付けにされた方が良いです。内蔵の場合、本体がトラブったら、修理に出してもデータはパアになる可能性が高いですから。

私の場合、使うソフト(各種ビジネスソフト、ユーティリティソフト、ゲームソフト)の量が多く、とてもではないですが何百GB程度の内蔵容量では不足します。

現状すかすかのドライブもありますが、8割使用したら満杯と思わなければ正常動作しないのがHDDですから、現在の物をまとめてす、1TBのHDDを3台程度用意しなければ動きを軽くできないと思ってます。詰めても2台でしょう。

将来写真データが増え続けることを考えると、現状であっても余裕とは言い切れません。光学メディアに落とせば減らせると言われる方もいると思いますが、光学メディアも永久保存ではないというので、私は併用してます。

もし買い換えられるなら、余裕を持った機種を選ばれ、設置サポートのあるお店を探してみる、と言うのも手かもしれません。

私はさすがに20年以上の間に15台以上乗り換えてきたので、設置については自分でやってますが。

書込番号:9004504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/28 21:38(1年以上前)

nchan5635さん 

アドバイスかたじけないです。
お店の方もそのようなことをおっしゃっていました。
でも先立つものがちょっとどころか大変足りないのですね。
ここはがんばってゼロシーリングというか、どんどんアンインストールしてしまいましょう。自己責任で。
このやり方なら困ったことは生じるにしても、機械が壊れることはないでしょう。
もう4年近くになりますが、毎週土曜日に欠かさず、あるブログ(庭園鉄道)に写真入りで投稿を続けているので、壊れると困りますが。
そして万一壊れれば新規購入の大義名分もできますし。。。


書込番号:9004874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/29 20:50(1年以上前)

助言を下さった皆さんに報告とお礼を言ってキリをつけさせてもらいます。
今までインストしたけどこのところ使わない数々のフリーウエア、パソコンにおまけとして付いていたが使わなかったアプリ、CANONの40Dのソフトのうち、取り込み用ユーティリティとブラウザー以外、これらをみんな削除しました。
おかげでずいぶん軽快に動くようになりました。しばらくはこれでイケるでしょう。(まだ写真のヴューワーが多すぎますが。)
ぼくのポンコツパソコンでも使える外付けHDもまだ市場にあるのがわかりましたし、一安心です。
先ほど、予約した中古レンズが近くのお店に届いた、というメールが来ました。明日にでも取りに行って、手振れしない撮影練習に入ります。
ありがとうございました。



書込番号:9009543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング