EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 キハ52さん
クチコミ投稿数:11件

初めまして。キハ52と申します。
いつも皆様のクチコミ、参考にさせていただいています。

前から一眼レフカメラには興味があったのですが、ついに買えることになりました。
鉄道写真と旅行時の写真を撮ろうと思うのですが、どれがいいのか分かりません。
そこで、皆様に質問があります。

自分でこのような組み合わせを考えてみました。

@40D18−55レンズキット・EF70−200F4LIS
AkissX218-55レンズキット・EF70−200F4LIS・撒き餌
B40D18−55レンズキット・EFs55−250IS・撒き餌等のレンズ・三脚など
CkissX2ダブルズームキット・撒き餌等のレンズ・三脚など
Dその他

皆様は、この中のどれがいいと思いますか?
@・AのEF70−200F4LISに最初から飛び込んだほうがいいのか、
それともB・Cの普及型レンズでじっくり練習したほうがいいのか、
教えてください。
なお、50Dは、40Dと比べてあまりよくなっていないという話なので、
外させて頂きました。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8827259

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/23 12:29(1年以上前)

鉄道写真は撮影した事ないですが三脚は必要だと思うので!
鉄道写真はX2より連写できる40Dの方が向いていると思います。

140D18−55レンズキット・EF70−200F4LISに三脚は予算的に辛いでしょうか?

書込番号:8827267

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/23 12:33(1年以上前)

予算が許すの70-200 F4 L ISの1番でしょう。
レンズは最初に良いものを買われれば無駄な回り道をせずに済むと思います。

書込番号:8827292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/23 12:36(1年以上前)

あと25,000円がんばって!
1)+スリックの813(814)EXという三脚を購入されたら良いと思います。

鉄をとるなら40D+70-200oF4L+三脚でしょう♪

書込番号:8827308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/12/23 12:41(1年以上前)

キハ52さん こんにちわ。

鉄道写真であればX2よりも40Dの方が宜しいかと考えます。
三脚が必須だと思いますのでBですが、個人的には@+三脚ですね!

書込番号:8827323

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ52さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/23 12:49(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
予算は、だいたい20万ぐらいですが、がんばって+2〜3万ぐらいまではいけます。

書込番号:8827362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/23 12:52(1年以上前)

キハ52さん
はじめまして。鉄道ファンらしいHNですね。
私を写真の世界へ導いてくれたのはD-51でした。あれから34年です。

私なら1番です。動きのある被写体を撮るなら連写の出来る40Dが良いと思います。
レンズもLレンズであれば不満は無いと思います。18-55も評判がいいですよね。
三脚はあった方が良いと思います。朝や夕景で撮る時に必要になると思います。
では素敵な写真ライフを。

書込番号:8827375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/23 13:05(1年以上前)

望遠には多少でも良いものを使う事お薦めしますね。
その点、70-200mm F4の Lは最適だと思います。

書込番号:8827430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2008/12/23 13:26(1年以上前)

キハ52さん こんにちは

予算が許すのであれば、最初から70-200F4LISを購入したほうがいいと思います。
40Dの連射機能は鉄道撮りにもむいていると思います。
三脚はあったほうがいいみたいですよ。
鉄道撮影詳しくないのですが、雑誌の受け売りだと三脚+置きピンの撮影が基本だそうです。
短いと感じたなら、1.4EXがあるといいです。これつけても70-200F4LISは結構きれいに撮れます。

書込番号:8827509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/23 13:47(1年以上前)

レンズキットは必要かと思います。列車しか撮らない、それも遠くからしか撮らない、
というのであれば別ですが。まぁ変わった駅舎があったら、ふつう撮りますしね。

問題は望遠です。
撮り方にもよりますが、はっきり申し上げて、ホームからでなければ、200mm では足りません。
例えば関西で有名「だった」←既に廃撮影地になっています。フェンスが張られ撮れません
「山崎のカーブ」では、200mm では周囲に若干余分なものが写る感じ。
迫力を持たせるには 300mm です。

が、皆さん機動力を取ってか、70-200/4L 系をお使いの方が大変多いのは事実です。

カメラは、鉄道好きでしたら、やはり「KX2」ではなく、ディーゼル特急の「40D」にしてください(笑)。
2台目をもし買ったら「42D」にしてね(をい)。

最後に三脚は、ストロボ同様、交通機関各位やまわりのお客様、路上を通行する地元の方、
ご好意により立ち入らせていただいている地権者等、さらに他のファンの邪魔になりますので、
できる限りお控えください。
私は鉄撮りの際は、夜間撮影であっても三脚は持参しません。
明るい短単焦点を持参すればよいだけです。撒き餌とか。

書込番号:8827593

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ52さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/23 13:51(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
やはり40D・EF70−200F4LIS・三脚(スリックの813)がいいということなので、これに決定します。

ありがとうございました。

追記 HNですが、2,3年ぐらい前に鉄道雑誌を読んでいましたら、
   米坂線の国鉄型車両について特集が組まれておりまして、
   一目惚れしました・・・・・・。

書込番号:8827606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ISO感度

2008/12/22 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みします。
PやAvモードでの撮影が多いのですが、それだと通常ISO400で感度をいじっても200までしか
下がりません。ポートレートモードとかだと100でいけます。プログラムや絞り優先モードだと、任意でISO100には出来ないのでしょうか?

書込番号:8822089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/12/22 12:03(1年以上前)

高輝度側・階調優先をオンにしていないですか?オンなら下限がISO200になります。
オフにすればISO100設定は問題なくできるはずです。

書込番号:8822094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/22 12:07(1年以上前)

できませんか?
説明書 P57に書いてる内容ではありませんか

これとは違う意味での質問なのでしょうか?

書込番号:8822106

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/12/22 12:41(1年以上前)

ISOのオートでの使用でしょうか?40DはISOオートの場合400が基本になっているようで、それ以下に下がるのはなかなかありません。
ISOの任意設定は上部液晶部分にあるISOボタンを押してダイヤルでISO100になるように設定をしてください。

書込番号:8822233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/22 12:56(1年以上前)

YND40Dさん、こんにちは。
高輝度側・階調優先をオンにしていると、右肩液晶のISO感度の数字の「0」が小さく表示されます。「2oo」みたいな感じで表示されますので、見てみてください。

書込番号:8822297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/12/23 02:04(1年以上前)

小島さまはじめ、皆様お答えありがとうございます。
小島さま、ゆーすずさまのご指摘の通り、高輝度側・階調優先をオンが原因でした。
オフにしたら、ISO100まで下げることが可能になりました。

書込番号:8825830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MFレンズの焦点距離、開放値設定

2008/12/21 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

この40DやD50ボディで電子接点有するアダプター介してMF Ai Nikonレンズ使う場合
Aモードで測光有効にする為に焦点距離、開放値設定出来るようですが
問題なく使えるでしょうか。
これだとD300と同じような使い方になりますがアドバイスお願いします。

書込番号:8816451

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/12/21 10:42(1年以上前)

>Aモードで測光有効にする為に焦点距離、開放値設定出来るようです
「焦点距離、開放値設定」はできないと思います。

書込番号:8816521

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/12/21 10:43(1年以上前)

おっと見落とし(^^;;
D50はアダプターいらないです。

書込番号:8816528

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2008/12/21 11:04(1年以上前)

photourさん、

早速のレス感謝します。

>D50はアダプターいらないです。

失礼しました。
EOS 40Dや50Dボディの誤りです。

書込番号:8816612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/21 22:21(1年以上前)

別機種
別機種

レンズの焦点距離は使用するレンズ固有の焦点距離です。
絞りリングのついているレンズであれば絞りリングで開放Fに
設定できます。
フォーカスエイドは F8 くらいまでは有効のようです。
画像はニコンレンズではないですが、EOS40DにM42スクリューマウントの
ペンタックス タクマー 135o F3.5 のレンズをつけたものです。

書込番号:8819817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

40Dで鉄道写真を撮るには・・・・・・・・

2008/12/19 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:20件

先日念願かなって40Dを購入しました。
購入した一番の理由はその連写能力です。
今まで使っていた20Dと比べると「連写撮影枚数」が飛躍的に増え至極満足しています。
本当、購入して良かったと思っています。

しかし、できることならさらに連続撮影枚数を増やし今まで以上により快適に鉄道写真を撮影したいと思い皆様に御質問させていただきます。

今、手許にあるコンパクトフラッシュは「サンディスク・UltraU 2.0GB」です。
これを40Dに装着して連写すると14枚までは快適に連写しますが、14枚をすぎると息継ぎしてしまいます。
なので、書き込み速度かもっと早いディスクを購入しようかと色々考えていました。

そんな折り、今日たまたま「サンディスク・Extreme® IV 4.0GB」を40Dに装着し連写する機会が訪れました。書き込み速度が45MB/秒なのでかなり期待していましたが・・・・・・。

使ってみた結果14枚をすぎるとその書き込み体感速度はUltraUとさほど変わりませんでした。

で皆様にお聞きしたいのですが、鉄道に限らず動態撮影をする際にお奨めのコンパクトフラッシュがございましたら是非ご紹介下さい。
また、当方こういった方面に関する知識は全く希薄です。
コンパクトフラッシュと連続撮影枚数にどんな因果関係があるのか充分に分かっていないかもしれません。
ただ単に「書き込み速度」が早いコンパクトフラッシュを使うだけでは「連続撮影枚数」を増やす事はできないのでしょうか???

皆様からのご教授お待ちしています。

書込番号:8809065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/12/19 21:59(1年以上前)

グレイブさん こんばんわ。

>使ってみた結果14枚をすぎるとその書き込み体感速度はUltraUとさほど変わりませんでした。
撮影はRAW+JPEG撮影ですか?
私のExVも旅客機を40D(RAW+JPEG)で撮影しますと14枚程度で息切れします。
40DはUDMAに対応していませんので、さほど変わりなかったのかも知れません。

>鉄道に限らず動態撮影をする際にお奨めのコンパクトフラッシュがございましたら是非ご紹介下さい。
サンディスクであればExV、ExWのいずれかを推奨します。
PCへの転送速度を考えるとExWですが...

書込番号:8809148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/12/19 23:44(1年以上前)

グレイブさん、こんばんわ。
RAWのみなら高速で17枚ですね。
サンEXVとシリコンパワー×300は連写速度、書き込み速度ほぼ同じでした。
UDMA対応ではないですからね。
私の知っているお店を紹介させて頂きます、最安かどうかは分りませんがご参考に^^
東映無線:http://www.toeimusen.co.jp/~th/flash.htm
あとサンは国内は永久保証、海外向けパッケージに関しては永久保障は無いようです。 シリコンパワーも永久保証です。
ご注意を^^ 良い買い物が出来ると良いですね!

書込番号:8809740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/20 00:04(1年以上前)

たぶんRAW撮りなのですね。どうしようもないような気がします。

私は、割り切ってFine L JPEG で撮っています。80コマくらいまで、爆即連写が可能です。
私は Transcend の 266x です。


…だけど、連写に頼ってたら、ちょうどおいしい部分だけが、連写のはざまですっぽり落ちてることが結構たくさん…(^^;)

書込番号:8809855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/20 00:17(1年以上前)

私も同じ理由で20Dから40Dを買い増ししました。20Dはサブ機に残してあります。RAW+JPEGだったら14枚で息切れしますがそれ以上連写したところでベストなタイミングでの画角は、そう無いと思いますが如何でしょう?恐らく走行写真を撮影する時に連写枚数がもっと欲しいと考えておられるかと思います。
 連写重視にするのであればJPEGオンリーで撮影した方が良いと思います。私は秒6.5コマの2秒間で撮影時間は十分満足出来ました。結局、ベストなコマは連写したところで2コマくらいが理想的なモノになるのでは無いかと・・・
 私の使用メディアはハギワラZV8GBで撮影しています。このメディアでJPEGオンリーなら連写枚数は63コマとファインダー内に表示されます。JPEG+RAWでの連写に関しては恐らくどのメディアを使っても復帰が多少早いだけで14枚以上の息切れ無し撮影は無理かと思います。20Dの時の5コマで完全停止してしまうのに比べたら遙かに撮影出来るわけですし、それによってシビアにタイミングを計らないでも撮影出来るので私は余裕が出来たと感じています。

書込番号:8809919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/20 00:34(1年以上前)

 UDMA対応のボディなら、そのサンディスクのエクストリーム4が
最強クラスでしょうね。
40Dはボディ側がエクストリーム4の実力を引き出しきれないようですが、
とりあえずそれよりだんぜん速いカードってのは
ちょっと無いのではないかと思います。

 断言は出来ませんが、40Dだとエクストリーム3とエクストリーム4
の劇的な差はない思います。

書込番号:8809998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/20 07:16(1年以上前)

試した訳ではないのですが、連射撮影枚数は変わらなくても、その後の書き込み完了までの速さはWの方が早くないですか?ここに金額の差額分のメリットがあるかは別ですが。

単純に連続撮影枚数を増やすのなら、RAWを止めるのが一番良いかもしれませんね。

もしくは息切れ前に連射を少し止めて、また開始するというのはどうでしょうか。
途中連射していない間がありますが、枚数は稼げると思いますが、これも気休め程度ですね。

書込番号:8810751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/20 09:00(1年以上前)

おはようございます
ご購入おめでとうございます

SLは迫力がありますね。大井川鉄道には以前乗りました。
ところで、私も40DをEXVで使っています。RAWでの連写は同じですよ。
連続撮影枚数はカメラ内のバッファメモリーに依存します。
いったんバッファに記録し、それを外部メモリーに記録しますので(バケツリレーみたいですが)どんな高速メモリーを使っても同じです。
書き込み速度の速いめもりーを使えばバッファが一杯になってから、外部メモリーに
記録する(バッファメモリーを解放する)までの時間が短くなりますので
次の連写までの時間が短くなるというメリットはあります。
ただし・・・40DはUDMAという規格に対応していないのであまり早い書き込み速度のメモリーを使っても、カメラ内ではその恩恵を得られません。
どうしても連写が必要なら、
光る川・・・朝さんが仰るようにJPEGですかね。

私の持っているEXVの20MBと30MBで試しましたが、大して変わらなかったです。
パソコンへの取り込みはFirewire対応のカードリーダーならかなり早くなるようです。
*ここのところは私のPC環境が対応していないので試してはいません。

普通に使うのなら、サンディスクのEXVで充分だと思います。

ここで一句
 ”40D 高速連写で マシンガン” 私40Dの連写を「マシンガン連写」と呼んでいます
 お粗末でした 

書込番号:8810999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/20 10:22(1年以上前)

http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9257

こんなテストレポートもあるようです。

書込番号:8811254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2008/12/20 11:49(1年以上前)

僕はサンディスク エクストリームV&W、トランセンド133倍&266倍を持っていますが
サンディスクに関しては40Dの限界性能からしてVでもかまいません。
簡単にテストしてみましたが、Wと書き込み時間が同じなのでWはオーバースペックな気がします。
トランセンドの266倍はVより2秒遅いと言った感じです。

今後、UDMA対応機種を購入予定(と言うか今後はすべてUDMAだと思う)であれば、値段も落ち着いてきたWでも良いと思います。


素人が計測したものなので参考にしかなりませんが、アドレスを貼り付けておきます。

新エクストリームV vs 旧エクストリームW
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-912.html

トランセンド133倍 vs 266倍 vs 旧エクストリームV
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-821.html

書込番号:8811589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/20 17:58(1年以上前)

皆さん数多くのアドバイス有難うございました。
皆さんのアドバイスを参考にさせていただき、サンディスクのV又はWを購入する事にします。
本当に有難うございました。
本来であれば個々にお返事させていただくところですが、このような方法をとらせていただいた失礼お許し下さい。


ところで皆さんからいただいたアドバイスに「UDMA対応」とありますがこれってどういうことでしょうか??。
実は近々5Dを仕事で使う機会が訪れます。
5DがUDMA対応に対応しているのであればWを購入しようかと思います。


諸兄からの更なるご教授お待ちしております。
宜しくお願い致します。

書込番号:8813076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

2マウントか高いレンズか

2008/12/18 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:7件

みなさま、初めまして

初書き込みです。よろしくお願いします。

今、オリンパスのE-510とキットレンズと
ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを使用して、散歩と甥の野球撮影をしています。

今度、旅行に行くことになり、一本で済ませるレンズを買おうと思いましたが、

パナライカ 14-150mmF3.5-5.6  12万
ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD     9万

と高額で、
野球場でスナップの時と甥の撮影時のレンズ交換が面倒で
いつかは2台体制にとも思っていたので、
それなら、40D+高倍率ズームの方がいいかな?
と考えていますが、あまりカメラに詳しくないので、
迷ってます。
 
予算は12万前後です。
ご助言、お願いします。


 

書込番号:8803984

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/18 20:24(1年以上前)

「ED 18-180mm F3.5-6.3」(換算36-360mm)なんて良さそうですが、いかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/10504011478/

書込番号:8804131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/18 21:05(1年以上前)

40DとE−420を使っています。
撮る時は良いのですが、現像やファイル整理が面倒です。

書込番号:8804338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/18 21:13(1年以上前)

4cheさん

ありがとうございます。
換算36mmで大丈夫なのか、不安なのですが、
安いし検討してみます。

換算28mmとならそう変わらないものでしょうか?

書込番号:8804383

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/18 22:33(1年以上前)

28mmと35mmは結構違いますね。
う〜ん、足で稼げるといえば稼げると思いますが、室内など下がれない場面もありますからね。
1度お持ちのレンズで試して、このレンズが合っているかどうか確認されてはいかがでしょうか。
又「ED18-180mm F3.5-6.3」を基本使うとして、「ED14-42mm F3.5-5.6」をバッグに忍ばせておいて、どうしても広く撮りたい時だけ使用するなんていいかなとも思いますが。

後、2台体制にするなら同じメーカーの方が使いやすいかなと思います。
野球の撮影ということなので、E-30などいいような感じがします。(もう少し安くなってからですが)

書込番号:8804878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/18 23:17(1年以上前)

道楽親父さん

ありがとございます。
会社が違うと、色々と面倒なこともあるんですか

こわいです。
「RAWがパソコンで見れない」とバタバタした経験が頭をよぎります。


4cheさん
参考になりました。
レンズ購入の方向で考えます。

いつか購入する2台目も同じ会社にします。

おそらく、室内などの撮影もあると思いますので、
ED18-180mm F3.5-6.3なら
キットレンズも持っていきます。

オリンパスのレンズの質問は、スレ違いな気がしますので
ED18-180mm F3.5-6.3と高価レンズとの違いなどを
レンズのスレで相談して購入レンズを決めたいと思います。

お二方、ありがとうございました。


書込番号:8805200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/19 19:45(1年以上前)

お昼の定食さん、追伸です。
けして2マウントを否定している訳では、ありません。
1マウントでは解らなかった長所短所が解ります。
効率の1マウント、撮影の幅の2マウント、どちらも捨てがたい魅力があります。

書込番号:8808458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/19 23:21(1年以上前)

道楽親父さん
追伸ありがとうございます。
2マウントには、会社が違えば写り方も違ったりして、
楽しそだうなーという素人考えのあこがれもあります。

ただ、カメラのことを詳しくわかっていないので、
いろいろ解りだした頃に再考します。

本体、レンズとも理解のない家人で、なかなか買えない状況下で、
旅行+一本で済むレンズがない(説得材料)という

本体を含めた購入チャンスがあり
迷ってしまいました。

書込番号:8809599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

標準

妄想

2008/12/18 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 竜蛇さん
クチコミ投稿数:22件

みなさん,こんにちは
はじめてupします。

10年来,コンデジでしたが,かなり以前から限界を感じていました。
現在,S1ISを妻と共用しています。
子ども(娘,5年生)のソフトボールを残してやりたいとS1で苦闘
しています。
いかんせん,S1では画素数,SS,AF精度,AFスピード等どれをとっても
自分の中ではムリって感じです。(職場でデジ1眼を使う機会があるので特に)
妻は,デジ1の世界を知らないし,写ればいいって価値観なので今まで
デジ1の世界に引き込むことはできませんでした。

この春,娘がソフトボールの全国大会に参加するので,この機会で
妻を説得しようかなと妄想をふくらましています。

近所のキタムラで
 @40D17-85レンズキット+55-250IS
 A40D+タムロン18-270VC
どちらも\120000以下と提示してくれているのですが・・

おすすめはどちらでしょうか?
デジ1に理解のない妻の説得と予算という厳しい条件を
クリアするのは難関ですが・・・

書込番号:8802750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/12/18 14:02(1年以上前)

高倍率ズームは、レンズ交換がいらず便利なのですが
やはり描写では、ズーム比が小さなレンズに劣りますよね

普段なにげなく持ち歩くときに、広角から望遠まで全部使う事って
少ないと思いますし
ズームレンズ二本立ての方がいいと思います

書込番号:8802814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/18 15:34(1年以上前)

竜蛇さん こんにちは

ご希望の中からでしたら@がAFスピードの上でも良いかと思います

ですが、奥様も兼用できたら説得も楽なのではと思いましたので
40DではなくてKX2のダブルズームキットはいかがですか?
ご予算も余りますので更に単焦点レンズも追加できますよ!!

書込番号:8803024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/12/18 15:35(1年以上前)

微妙...。

レンズ交換がわずらわしく思うかどうかですね...。

書込番号:8803030

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/12/18 15:40(1年以上前)

この2つの組み合わせだと1番の方がいいかと思います。
2本持ち歩いたり交換が面倒かもしれませんが、ソフトボール以外の撮影もされるのであれば、普段は17-85mmで十分撮影は出来ますしね。

ただ、少しでも安くと思われるのであれば、18-270VCは5000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

http://www.tamron.co.jp/special/cashback2009/index.html

書込番号:8803045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/18 16:15(1年以上前)

KX2と40Dでは連写速度がかなり違います。

私も@の方がお薦めです。

書込番号:8803149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/18 16:37(1年以上前)

竜蛇さん こんにちは!

「迷ったら純正」という格言を聞きました!
17―85は普段使いに便利そうですね〜。
タムロン18-270VCって、凄い倍率ですね、写りはどうなんでしょ。

レンズは必ずと言って良い程、増える傾向にあり、
長期的展望も必要と思いますので、ここは奥様を
納得させる写真を撮るために、単焦点も視野に
入れられてはどうでしょう。

全然、回答になっておりませんで、申し訳御座いません。

書込番号:8803237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/18 17:02(1年以上前)

断然、@ ですね。

本当は18-55の方が安いし、素直だし、すこし明るいのですが、
たぶん、ほとんど在庫のある店は少ないので、
17-85が安くなっているのだと思います。

書込番号:8803323

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜蛇さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/18 17:02(1年以上前)

atosパパさん
>やはり描写では、ズーム比が小さなレンズに劣りますよね
やっぱり,描画を求めるとそうなりますか。
自分的には,描画も大切にしたいけど,力量がどうかなって・・

エヴォンIIさん
>@がAFスピードの上でも良いかと思います
S1では,AFスピードによくいらだってました。ソフトボールに限らず
球技では,置きピンではシャッターチャンスを逃すことが多くて。

>奥様も兼用できたら説得も楽なのではと思いましたので
40DではなくてKX2のダブルズームキットはいかがですか?
ご予算も余りますので更に単焦点レンズも追加できますよ!!
我が家の財務官僚を説得するには,KX2Wキットはアピール度大
なのですが,上でも触れたように,シャッターチャンスを逃さない
ためには40Dの連写が捨てきれなくて・・・

アスフェリカルさん
>レンズ交換がわずらわしく思うかどうかですね...。
そうなんです。
妻の場合,レンズ交換はかなり高い障壁となることは予想されます。

Kazuki_Sさん
>ソフトボール以外の撮影もされるのであれば、普段は17-85mmで十分撮影は出来ますしね。
ソフトボール以外では,小学校の行事(体育館,グランド)などでしょうか。
体育館を想定すると,f値の小さなレンズが必要なのでしょうが,そこは
割り切ってISOを上げることで我慢しようかなと思っています。
日常のスナップは,妻はほとんど撮りませんが,40DをGetすると
自分が色気を出しそうです。

>18-270VCは5000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
これも18-270VCが候補になる要因ですね。

ゼロヨンマンさん
>KX2と40Dでは連写速度がかなり違います。
私も@の方がお薦めです。
職場(学校)でD80を使う機会があるのですが,体育祭などで
連写を使うことがあります。秒3コマではもっと速くと感じる
ことがあるので,秒6コマにはかなり期待感があります。

書込番号:8803324

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜蛇さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/18 17:14(1年以上前)

長いレスを書いているうちに,他の方からの
アドバイスもたくさん届いていました。
望彩悠正さん
>「迷ったら純正」という格言を聞きました!
その格言,デジ1に限らずいろんな所でも名言として承っています。
ただ,価格.comで17-85ISは評価が割れているようで・・・

>タムロン18-270VCって、凄い倍率ですね、写りはどうなんでしょ。
18-270VCの板では,そこそこって印象です。
どちらにしろ,写りがわかる眼力をもっていない自分ですが
他様の評価は気になってしまうのです。

ぽんた@風の吹くままさん
>本当は18-55の方が安いし、素直だし、すこし明るいのですが、
たぶん、ほとんど在庫のある店は少ないので、
17-85が安くなっているのだと思います。
キタムラでも,そのように言われました。
これって,レンズ単体を見たとき,18-55ISの方が人気があるって
ことでしょうか・・55-250ISの存在もあるからかな?

書込番号:8803356

ナイスクチコミ!0


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/18 17:57(1年以上前)

@に一票です。

高倍率は便利ですけど、40Dに付けると重いので、奥様がギブアップするのでは?

私は純正の18-200を購入する際タムロンとも悩みましたが、やはり純正の魔力に負けました。

標準ズームの描写へのカバーは50mmの単焦点で如何でしょうか?一万切って手に入ります。小遣い削って手に入りますネ!
すると、35mm辺りの単焦点も欲しく成りますが…

書込番号:8803496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/18 18:05(1年以上前)

ハンドルネームから想像がつくと思いますが、S1ISをしばらく使っておりました。また今春にS5ISを追加購入したのですが、S5ISを使って今年のゴールデンウィークに木陰で撮影したときに、高感度を自動に設定しておいたためにISO400で撮ってしまったところ、これが粒状感だらけの画像となり、40Dを購入するきっかけになったという経緯です。

@40D17-85レンズキット+55-250ISについては、17-85のことがいろいろ言われてはいるものの、自分なりに画像を検討した結果、写りはシャープでいいほうだと思います。

まずはこちらを購入して、追加レンズとしてL、特に70−200mmF4LISの購入を検討されてはどうでしょうか?

書込番号:8803529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Camp Nouのぼやき日記 

2008/12/18 19:11(1年以上前)

@をオススメします。スポーツを撮るなら純正の方がAFスピードと精度の面で有利だと思います。

TAMRON18-270は店頭で触った事がありますが、望遠側のAFスピードが『モワ〜』っとした感じでしたので、スポーツには厳しいかもしれません。

あとは40D+SIGMA18-125OS HSM+EF-S55-250の組み合わせなんてどうでしょう?SIGMA18-125はとても使いやすく、画質も良いですよ(*^-^)b。EF-S55-250は来春のプレミアリーグ観戦旅行に備え、私も購入を検討しているところです(^_^;)。

書込番号:8803833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/18 19:58(1年以上前)

質問したけど何も参考にならなかったのね?

書込番号:8804021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/12/18 22:42(1年以上前)

竜蛇さん こんばんわ。

> @40D17-85レンズキット+55-250IS
> A40D+タムロン18-270VC
個人的には@ですね!
AFのスピードは純正レンズが勝ります。
可能であれば、お店で実機を比較されると良いでしょう。

書込番号:8804941

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜蛇さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/18 22:48(1年以上前)

al-chacha さん
>高倍率は便利ですけど、40Dに付けると重いので、奥様がギブアップするのでは?
18-270VCを直接触れたことがないのですが,55-250ISは確かに軽いなという印象でした。

3代目はS1IS さん
S1IS,S5ISから40Dへステップアップされたのですね。コンデジの弱点はやはり
高ISOでのノイズですね。内のS1ISは初代ですので,ISO200が限界かな。

Shin@バルセロニスタ さん
>TAMRON18-270は店頭で触った事がありますが、望遠側のAFスピードが『モワ〜』っとした感じでしたので、スポーツには厳しいかもしれません。
AFスピードは重視したい点です。USMでなくても純正が速いのですね。

>40D+SIGMA18-125OS HSM+EF-S55-250の組み合わせなんてどうでしょう?
この組み合わせは想定していませんでした。
SIGMA18-125OS HSM+EF-S55-250 2本で\70,000弱ってところでしょうか?
18-125mmってのも使い勝手がよさそうなズーム域ですね。

10日坊主 さん
>質問したけど何も参考にならなかったのね?
いえいえ,みなさんのアドバイス大変参考になりました。

1本で済ますのもありかな,と思っていましたが,
17-85IS+55-250ISの線で妻と予算折衝してみたいと思います。
55-250ISは,価格.comでもコストパフォーマンスが高いと高評価
なズームですので期待できると思います。

書込番号:8804993

ナイスクチコミ!0


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/19 00:03(1年以上前)

竜蛇さん

>18-270VCを直接触れたことがないのですが,55-250ISは確かに軽いなという印象でした。

55-250ISより18-270VCは160g重い様です。

私の18-200は更に45g重いです。購入前に、自分で使うのにこの重さが辛いと思い、ここの板で相談しましたが、皆様の厚い支援に後押しされて18-200ISに辿りついてしまいました。実は、ボディとのバランスが良いので、構えている時は重さを感じないのですが、担いでいると、かなり重いですよ!勿論、気に入ってますが。

そのスレは、手ブレ補正つきの望遠レンズが欲しくて立てたものでしたが、その際55-250ISはやはり候補レンズでした。

あの軽さは奥様への説得材料に成るかと思います。IS付きの望遠と、40Dの連射は、その時しかないお子さんの一瞬を切り取るのに、強い武器に成るでしょう。

書込番号:8805526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/19 00:32(1年以上前)

竜蛇さん、こんばんは

私はかつてS1ISを使い、その後訳あってS3ISに、その後娘の運動会で動き物撮影に限界を感じ40Dにたどり着きました。現在、基本は40D+17-85&55-250、軽いスナップと動画にS3ISという感じで使い分けています。その経験から言うと、@が断然お勧めです。特に55-250の軽さは特筆物。それ以上の理由は皆様書かれている通りですので省略します。

奥様の説得については、とにかくS1ISで動きものの撮影をして失敗事例を奥様に見せるに限ります。で、一言『一眼なら・・・』。もちろん、高速連写の有り難味も補足しましょう。
私の妻は、娘の運動会でS3ISの惨敗を見て一眼購入にOKを出してくれました。(その分、今年の運動会は失敗できないというプレッシャーがありましたが (^_^;)。)

書込番号:8805712

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/19 02:43(1年以上前)

竜蛇さん、こんばんわ。

@をおすすめしたいです。
が、今回は奥様を説得し易い方がよろしいかと(笑)
一度買ってしまえば一歩前進、竜蛇さんが楽しそうに写真を撮ったり、カメラをイジったり、
今までに撮れなかったお写真を見せたり出来れば、納得して貰えるでしょう♪

レンズ交換と重さ、どっちを敬遠するか!?ですかね。

書込番号:8806143

ナイスクチコミ!1


スレ主 竜蛇さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/19 17:45(1年以上前)

al-chacha さん
>あの軽さは奥様への説得材料に成るかと思います。IS付きの望遠と、40Dの連射は、その時しかないお子さんの一瞬を切り取るのに、強い武器に成るでしょう。

 女性には軽さは大きなポイントですよね。
 やっぱり,55-250ISで攻めてみます。

もももも〜 さん
>私の妻は、娘の運動会でS3ISの惨敗を見て一眼購入にOKを出してくれました。

 私の妻もS1ISで運動会,発表会等を撮っているのですが,ダメダメな
 ショットでもこんなもの・・と思っているみたいで,購買意欲をくすぐる
 までには至っていないようです。・・ここのところのズレが埋まらなくて。

ryoty さん
>@をおすすめしたいです。
>一度買ってしまえば一歩前進

@の線で昨晩から,アタックを開始しました。
今のところ惨敗・・とにかく,最初の一歩を踏み出すまで
粘ってみようと思います。

書込番号:8808055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/19 19:01(1年以上前)

多くの皆様と同じく@をお勧めします。
ホント安くてお得ですね〜。

交渉頑張って下さいね♪

書込番号:8808304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング