EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 撮り方、教えてください。

2008/11/23 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 RyoN0320さん
クチコミ投稿数:14件

EOS40Dを購入して、そろそろ半年になります。初心者の大学生です。

この度は、秋なのできれいな紅葉を撮りたいと思いチャレンジしましたが、この写真のように、肝心のポイントが残念なことになってしまいました。

原因はメインの被写体が暗すぎて、背景が明るすぎることだと思うのですが、こういった場面に直面した場合、どのように対処すべきなのでしょうか。

ISOを上げると多少ましになったような気がしたのですが、気のせいですか?


実は、今までも背景が明るすぎてメインが暗く潰れてしまったり、メインを明るく撮ろうとして背景が白けてしまったりと、このような状況には散々悩まされてきました。


経験豊富な皆様の知識と技術を伝授して頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:8681375

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RyoN0320さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/23 22:41(1年以上前)

当機種

画像のアップに失敗していました。この写真です。

書込番号:8681400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/11/23 22:43(1年以上前)

日中シンクロ。

書込番号:8681417

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/11/23 22:51(1年以上前)

フラッシュを使ってみては?

書込番号:8681477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/11/23 23:12(1年以上前)

大光量のストロボで日中シンクロをぶちかますぐらいでしょうか。あとはRAWで撮って後処理で覆い焼き的な処理をしてやる手もあります。

この原因は背景の明るさに露出がひっぱられてしまうからです。また主題の露出をとろうとすれば背景が白く飛んでしまうでしょうね。

まあ余計なお世話ですが、こういう時は、もう少し大胆に主題に寄るなりズームするなりしてもっと切り取ったほうが良いと思いますよ、構図的にも。で、そうすることで露出的にも少しは御しやすくなりますし。

書込番号:8681604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/11/23 23:18(1年以上前)

RyoN0320さん、こんばんわ。
測光を変えたり紅葉でAEロックしても明るい部分が飛んでしまうので、みなさんおっしゃるようにこの構図ではフラッシュを焚くことでしょうかね。 内蔵で光量が足りなければ外部ストロボを購入しなければなりませんね。
色々チャレンジしてみてください、そして楽しんでくださいね^^

書込番号:8681637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/11/23 23:19(1年以上前)

RyoN0320さん 今晩は

メインとなる被写体にレンズを向けてシャッター半押しして、それから構図を合わせ、シャッターを切るとよいと思います。

しかしこの場合は、背景は白く飛びます。
明るさの差が大き過ぎて、一枚の写真では両方を出すことは今のところ難しいのです。

このような場合、諦めて、メインとなる被写体を浮き上がらせるように撮っています。

書込番号:8681645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/23 23:23(1年以上前)

>メインの被写体が暗すぎて、

ちなみに、この場合のメインはどこになるのでしょうか?

既出の大光量フラッシュか、
露出補正で何枚か撮っておき、ましなものを使う。
太陽の位置で改善するならその時間帯に出直す。
くらいかも。

正直、このような場合はどこかで妥協するしかないでしょう。

書込番号:8681671

ナイスクチコミ!1


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/23 23:30(1年以上前)

写真では極端に明るいものと極端に暗いものを同時に写すと、暗いところが黒く潰れるか、明るいところが白トビするかしてしまいます。
どれだけ暗いところが黒潰れせず、かつ、明るいところが白トビしないで写せるか?という指標としてダイナミックレンジ(フィルムではラチチュードという)というものがあります。
ダイナミックレンジが広ければ広いほど明暗の差が大きくても明るいところも暗いところも同時に写せることになります。
残念ながら、現在のフィルムのラチチュードや撮像素子のダイナミックレンジは人間の目に較べると狭いので、目で見たそのままの印象を写真に表現することは出来ません。
これは、人間の目の網膜が明るい部分だけ感度を落とし、暗い部分では感度を上げるという仕組みが備わっているからです。
撮像素子で言えば、1ピクセル単位で感度を調整できる構造になっているということです。
(現在のデジタルカメラの撮像素子は撮像素子全体の感度を調整することしか出来ません)

ここまで書けば、大体察しが付くと思いますが、添付された写真のようなシチュエーションでの撮影の場合、いくつかの方法が考えられます。
1.暗い部分に照明を当てて明るくしてやる。
2.撮像素子のダイナミックレンジを擬似的に拡大してやる。
3.画像処理で擬似的にダイナミックレンジを拡大してやる。

1.ならば、ストロボを焚くことで暗い部分を明るくします。これを日中シンクロといいますが、デフォルト設定の40Dならばモードダイヤルを「Av」にして、内蔵ストロボを焚いてやればOKです。
日中シンクロ以外にもレフ板で太陽光を反射させて暗い部分に光を当てる方法もありますが、サンプル写真のような撮影状況では相当大きなレフ板が必要になるので、現実的ではないでしょう。

2.は40Dでは「高輝度側・階調優先」をONにすることで、高輝度側(明るい部分)において擬似的にダイナミックレンジを拡大することが出来ます。
また、コントラストを下げてやることで明るい部分と暗い部分の輝度差を小さくするという方法もあります。
しかし、サンプル画像のようなシチュエーションでは白トビを軽減させる効果はあっても、人間の目で見た印象と同じ写真にはなりません。

3.はkiss X2や50D等に搭載されている「オートライティングオプティマイザ」機能があります。
これは画像処理によって、暗い部分を明るめに補正することで目で見た印象に近づける機能です。
40Dの場合、公式に発表はしてませんが、「簡単撮影ゾーン」においてオートライティングオプティマイザが機能するようになっているようです。
ただし、キヤノン機の場合、効果は控え目に味付けされているため、2.と同じく目で見た印象と同じような画像にはなりません。
他に、デジタル写真の特権とも言うべき画像処理手法としてHDR合成という方法があります。
これは全く同じフレーミングで段階的に露出を変えて撮影した複数の画像を画像処理ソフトウェアで合成する方法で、明るいところから暗いところまで全て適正露出となった画像を得ることが出来ます。
ただし、写真と言うよりはCGっぽい画像になり、写真としては不自然な仕上がりになることが多いです。

どんな写真にしたいか?で選択すべき手法は変わってきますので、まずは上記の方法をいろいろ試してみてご自分のイメージされる写真に適した方法を探ってみてはいかがでしょう?

また、人間の目よりもダイナミックレンジが狭いという特性を逆手に取った写真表現も写真の醍醐味の一つだと思うので、そういった発想の転換も必要だと思います。

ではでは(o^∇^o)ノ

書込番号:8681706

ナイスクチコミ!6


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/11/23 23:33(1年以上前)

三脚たてて、±1くらいでオートブラケット。
んでもって、合成って手も・・・

それより、被写体を選ぶ方が本筋だと思うけどね。
紅葉がとりたいなら、開き直って背景は飛ばすとか・・・
あるいは、フレーム内の明るさのバランスを考えるとか

技巧に走るのはそのあとでもよいのでは?
さしあたっては、フレーミングにこだわってみてはいかがですか?


書込番号:8681727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/11/23 23:34(1年以上前)

単に、露出があっていないだけだと思います。フレームの中で一番自分があわせたい部分に露出をあわせましょう。スポット測光という機能からはじめてみてはどうでしょうか?
但し、右側の暗い部分を明るくなるように露出補正した場合、左の空の部分はもっと明るくなり、いわゆる白トビ状態になります。
それを避けるためには、撮影時に、暗い部分に人工的に光を当て(照明、レフ版、ストロボなど)、明暗の差を少なくするか、現像時に調節する方法があります。
内臓ストロボやクリップオンタイプのストロボは光の届く範囲に限界がありますので、風景には無力な場合が多いです。何百メートルも離れている人に向かってフラッシュを焚いても意味がないのと同じことです。

書込番号:8681741

ナイスクチコミ!1


スレ主 RyoN0320さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/24 00:00(1年以上前)

当機種

皆様、こんな初心者の質問に懇切丁寧にご回答いただき、本当にありがとうございます。

この写真の問題点に関しては、撮影当時の状況を思い返しましても、みなさまのアドヴァイスどおりフラッシュをたくことで解決できそうです。

しかしながら、フレーミングがまず何よりも重要…というか基本になるということが、見に染みてよくわかりました。実は異なるフレーミングで撮影した画像がこちらの画像です。さきほどのものより、若干まともかと…


カメラの高性能にたよってばかりではいけないのですね…そもそもその性能すら引き出せていないのが、私の現状ですが…


これからたくさん勉強して、よりよい写真をより多く撮ることができるように、努力します。


みなさまのご厚意に感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:8681883

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/24 00:08(1年以上前)

明るくて飛んでしまう所はトバす、暗くて潰れてしまう所はツブすでも良いと思います。

私ならこう撮ります。
スポット測光で撮りたい被写体をAEロックしてから構図を決める。
あとは露出補正をプラスとマイナスで数枚撮ってみる。

書込番号:8681922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/11/24 00:13(1年以上前)

機種不明

ども!

 写真お借りしました。

 こんな感じですか↑

 この画像はPhotoshop CS3で部分的に覆い焼きや焼き込みを4段階で簡単に整えてみました。

 難しい所ですね・・・まっ、空は白とびさせないようにした方が良いかと思いますがストロボだとすると弱目にあてるとか、ハーフNDフィルターを使うとかでしょうね。

 苔の緑と紅葉の赤が奇麗ですね!

 

書込番号:8681965

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/24 00:28(1年以上前)

1枚目の写真に関してですが、撮影場所で簡単にすませるなら、
奥の被写体が明るいのでとりあえずマイナス補正、でもってストロボをさり気なく焚くと
また違った感じになると思いますがね〜。
みなさんが言われているところと被ってしまったかもしれませんが。。。

夢のデアドルフさん いい感じですね^^


書込番号:8682037

ナイスクチコミ!0


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2008/11/24 00:33(1年以上前)

こんばんは。写真コンテスト(ポートレート系)には何度か入選した程度の素人オヤジですが <(_ _)>

>原因はメインの被写体が暗すぎて

池の向こう岸に見える木々が水面に奇麗に映し出され(私は此方がメイン被写体と感じます)
手前側の暗くシルエット気味に(RyoN0320さんがメインと仰られている右手前の紅く染まった木々!?)写っている木々や
地面・岩等が この写真に奥行き間を与えていて とても残念な写真とは思えません。
RyoN0320さんが意図とした写りとは違いますが 8681400 の写真が 8681883 より美しいと感じます。

>こういった場面に直面した場合、どのように対処すべきなのでしょうか。

私だったら先ずは構図の見直しか どうしても この構図に拘るのであれば撮影時間帯の見直し
又は曇り空の日を選びコントラストを調整・・・等でしょうか!?

たいへん失礼なことを申し上げますが 露出補正等でも
この構図では紅葉樹がメイン被写体として成り立たない様に思います <(_ _)>

数々の素人対象写真セミナーに参加しましたが 1に構図2に構図・・・と
どの講師(写真家)にもレクチャーされました。

プロは決められた時間内にベストな写真を撮らなければならないが
趣味での撮影は被写体にベストな時間帯・構図を選ぶことが出来 ベターな写真が撮れるんです・・・
と言うレクチャーも印象深かったです。



書込番号:8682057

ナイスクチコミ!3


スレ主 RyoN0320さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/24 01:04(1年以上前)

>>AV-1さん
な、なるほど…今はじめて取扱説明書で測光のなんたるかを知りました。要研究です。

>>夢のデアドルフさん
加工、ありがとうございます。フォトショップすごいですね…それとも夢のデアドルフさんがすごいのですか?こんなにきれいに修正できるなんて…

>>manamonさん
露出補正の仕組みがいまだによくわからないんです…研究してみます。

>>LIQUIGASさん
ありがとうございます!そう言っていただけると、自信が出ます。
この写真は、水面に映る木々と紅葉の色彩の対比の美しさを表現したかったものなので…両方ともメインみたいなものなのです。その目的は達せられませんでしたが(汗

1に構図2に構図・・・きっとそのとおりですね。アマチュアの強みを活かして、上達していきたいです。写真コンテストとか、憧れます…

書込番号:8682204

ナイスクチコミ!0


DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/24 02:47(1年以上前)

機種不明

RyoN0320さん  こんばんは

写真を拝見しましたが白トビしているようですね。
黒つぶれ(この写真の)に関しては、ソフトで持ち上げれば
問題ないレベルと思いますので、この場合は背景の明るい部分に
露出をある程度あわせて撮影されたほうが良いと思います。

夢のデアドルフさんもされていますが、ちょっと写真を拝借して
Lightroomにて修正してみました。ただ白トビがちょっと激しいので
完全なものにはなしませんでした。

書込番号:8682476

ナイスクチコミ!0


DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/24 02:54(1年以上前)

機種不明

すみません
編集中の写真をUPしてしまったので
再度UPします。

書込番号:8682485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/24 04:23(1年以上前)

機種不明

空に色付けてます

白トビがどうしても気になりまして、空に色を付けて見ました。笑

通常ここまですることは無いのですが、試しにフォトショで色をはめ込んで見ました。この位であれば十分に私の妥協点かなと思った次第なので、参考になればと思いUPさせていただきます。

遅くなりましたがスレ主さん、夢のデアドルフさん画像をお借りいたしました。


既出ですが、私も時間帯を替えるとか考えると思います。

書込番号:8682604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件 夜景など 

2008/11/24 08:18(1年以上前)

機種不明

暗部を明るく+彩度アップ

被写体選びと(配置としての)構図は良いと思います、、、、(好みは人それぞれですが)

確かに撮影された時間帯により、明暗差が大きく露出が難しい光加減だったようですね。
撮影する時間帯を変えると結果が良くなる場合も多いです。
明暗差が大きい場合には、白とびもしやすいので1度の撮影で理想の仕上がりを求めるのは難しいかもしれません。訪れたときに光の加減が良くなければ、他の場所を先に撮影して、その後に戻って撮影するなど、被写体に対する「執念」が必要かも。
あるいは、光線が和らぎ明暗差が弱い早朝とか雨天のほうが良かったりして。

写真をお借りして、現像ソフトで調整してみました。
ぱっと見で見栄えがする「良くある」紅葉写真風です。少しはリカバリー出来ているかな?!

書込番号:8682900

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/24 09:20(1年以上前)

強引な手段ですが、こういう明暗差の大きいシーンの場合は、HDRを使用してダイナミックレンジを調整する場合もありますね。やりすぎると嘘っぽくCGみたいな感じになりますが、好みでしょうね。

http://www.flickr.com/search/groups/?q=HDR&w=82449190%40N00&m=pool

書込番号:8683053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/24 11:43(1年以上前)

私は今まさに京都に来て紅葉撮ってますが、大半の写真は空飛んでます(笑)。でもガッツリ寄って葉っぱ1枚撮るようなスタイルなので気にしません。飛んじゃうならそれを利用するのもウデの見せどころだとおもいます。

書込番号:8683606

ナイスクチコミ!0


スレ主 RyoN0320さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/27 00:54(1年以上前)

おおお、みなさんが編集してくださったことにより、僕のへぼへぼな写真がいつの間にかプロ仕様に…

画像編集技術はすごいものなのですね…驚嘆です…開いた口がふさがらないとはこのことです。


ただ、僕としては編集ソフトに頼らずにこのくらいの画が撮れるように上達したいです。みなさんに頂いたアドヴァイスを研究して、腕を磨くよう頑張ります!まずはフレーミングと適正露出、それから被写体への粘りですね。

書込番号:8696805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/27 09:01(1年以上前)

ご意見させて頂きます。 

夢のデアドルフさんのおっしゃる通り、撮影直後の液晶画面で画像チェックしたいならハーフNDです。 


回転させて使えるので風景だけでなく花火撮影にも使えます。

書込番号:8697546

ナイスクチコミ!0


スレ主 RyoN0320さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/27 22:56(1年以上前)

フィルターは持っているとかなり便利なようですね。それほど値段も高くないようなので、購入検討です…

書込番号:8700483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

少ないレンズで勝負

2008/11/25 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:104件

たわいのないことなんですが
今まで レンズをたくさん持ってるのが良いと思って色々買いましたが
冷静になって考えてみると 使用頻度が非常に少ない物があるということに気づき
ちょっと整理しようかなと思い
とりあえず 17-55f2.8 70-200f2.8IS エクステンダー1.4 50mmF1.2
残していればいいかなー なんて思ったりしています。
皆さんも レンズ沼にはまっていると思いますが いかがでしょうか?

書込番号:8688358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/25 10:07(1年以上前)

自分のスタイルが見えてくれば限られた数本ですみますね。

書込番号:8688428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/25 10:15(1年以上前)

おはようございます♪

>>世界遺産の住人さん
はじめまして
私はまだレンズを2本だけしか持っていませんので
憧れのレンズがたくさんあります

撮影スタイルが確立されたのでしょうか?
あると思います

書込番号:8688445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/11/25 10:23(1年以上前)

一時期夜景に凝っていて広角の単焦を揃えましたが、熱が冷めると、広角側は専ら16-35mmで撮るようになりました。その時代ごとに、レンズを乗り換えやすいのが、中古レンズの流通量が多いキヤノンのメリットかなと思っています。

書込番号:8688470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/11/25 10:43(1年以上前)

 
世界遺産の住人さん、こんにちは。

一眼レフカメラの世界を知った当初に幸運にも「レンズ沼」というキーワードを知りました。
「自分の性格からして沼の住人になりそうだ。ここはシッカリと購入計画を立てよう」。

ということで、揃えたレンズは
・EF17-40mm F4L USM
・EF24-105mm F4L IS USM
・EF70-200mm F2.8L USM
・EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM (故障中→修理予定なし)
・2倍テレコン
になります。
あと1本、「EF300mm F4L IS USM」を購入し、これで打ち止め(買い納め)の予定です。

そう、「少数精鋭」を最初から目指していましたので、お陰様で沼に落ち込むことは
ありませんでした。
 
 

書込番号:8688521

ナイスクチコミ!0


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/11/25 10:47(1年以上前)

ボクの場合は5Dメインなので若干違いますが、結局のところ、
・広角もそこそこいける標準ズーム(24-105IS)
・望遠ズーム(70-200-4IS)
・いざという時のF1.4(50-1.4)
だけあれば、実際は十分です。

他数本ありますが圧倒的に稼働率低いです。
ただ・・・売っても二束三文なので「たまの気分転換」用にキープって感じでしょうか。

書込番号:8688539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/11/25 11:13(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございます。
よく使うレンズは この絞りでこう取れば こんな画像が ていうのが
解ってきたものですから 余計によく使ってしまうんですね。
撮影スタイルというほど 立派な物ではないんですけどね。
単焦点についても 沼に落ちかけましたが 最初に買ったのが50mm1.2と
超個性的なレンズ だったのでその先には 進めませんでした。
カメラをはじめた頃は Lレンズ全部欲しかったぐらいなのに
不思議ですね・・・。

書込番号:8688609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/25 12:34(1年以上前)

世界遺産の住人さん、こんにちは!!
最初からいいレンズを買えばあまり深みにははまらないですね。人によっては更にはまる方もいらっしゃるみたいですが。
私も使わないレンズがあるのですが、何でも下取りキャンペーンみたいなものでしか引き取ってくれないようなものですので、次のレンズを購入するまで待っしかありません。

書込番号:8688863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/11/25 18:50(1年以上前)

計画的に揃える事が出来て羨ましいです
私は先立つ物がないので、自分が想像するレンズ計画は一生揃う事はないです
EF24-85/3.5-4.5
EF50/1.8U
だけしか持ってません
けど自分の用途はこれで充分満たしています
強いて挙げるなら、
EF85/1.8
だけでも買い足したいです

の前に銀塩EOS-5しか持ってないので、早くデジタル一眼を買わなきゃ

書込番号:8689978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/25 22:17(1年以上前)

世界遺産の住人さん こんばんは

>たわいのないことなんですが・・・
でも深いですよね。
私はまさしく今”レンズ沼”に嵌ってます。まだ冷静に考える事が出来ません(^^;
ズームが2〜3本あればいいかな?なんて思う事もありましたが、なかなか単焦点の魅力には勝てません。
働いている今のうちに欲しいものは買っとけ、と思って貯蓄→消費に励んでます
”それもまた楽し”です。物欲も趣味のうちですから。
高いレンズを使ったらいい写真が撮れるわけではないと思いつつ、でももしかしたら・・・なんて
こんな私がレンズ沼から抜け出るのは当分先です。抜け出したらボディ沼が待っている(笑)

ここで一句
 ”レンズ買う 観音様への お賽銭” お賽銭だと思えば少しは気も楽になります
 お粗末でした


書込番号:8691062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/11/25 22:19(1年以上前)

少ない本数のほうがかっこいいと僕も思います。自戒の念も込めて。

書込番号:8691090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2008/11/25 22:36(1年以上前)

世界遺産の住人さん こんばんは

私は17本−6本で今11本、ほとんど安物ばかり・・・
○○を撮りたいと思ったらその都度それ用にレンズが欲しくなってます
対象を決めてしまえば最終的に数本で大丈夫だとは思うんですけどね
私の場合は山用の軽量セットで3本、夜用の広角単焦点が3本、ほんとはそれ以上はあまり使わないはず・・・でも
先日はコンサートに行ってサンヨンが欲しくなってしまいました(^^ゞ
沼にははまっていないつもりでいますが(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:8691231

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/11/25 22:45(1年以上前)

> 沼にははまっていないつもりでいますが(;^_^A アセアセ・・・

どう見ても、泥沼にはまっていますよ、
ご本人にとっては居心地がいいので気がつかないだけでしょう (^^)

書込番号:8691314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/11/25 22:52(1年以上前)

世界遺産の住人さん こんばんは。

確かにそうですね。
レンズ沼もハマるとなかなか抜け出せませんが、結局私も使っているレンズは限られていることに気づかされました。

でも、私の場合はもう少し抜け出すのに時間がかかりそうです…。
だってエヴォンUさんたちがEF50mmF1.2Lをどうしてもお勧めになるもんですから…。

書込番号:8691365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2008/11/25 23:19(1年以上前)

>cantamさん
>どう見ても、泥沼にはまっていますよ、
きびし〜〜〜
そ、そんなこたぁないっす!!自分のメインの撮影対象に合わせたもの以外は最小限・・・
でもないかな??( ;^^)ヘ..
cantamさんこそスナッパー向けにはスナッパー向けの数本でいいはずでしょ((((((^_^;)

書込番号:8691594

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/25 23:26(1年以上前)

こんばんは

>「少ないレンズで勝負」確かに・・頷けるものがありますね
普段使ってるといえば・・ん〜と35mm50mmの単の他にズームと
3本くらいしか使ってないですね

欲しいレンズは3〜5本有るのですが・・(笑



書込番号:8691659

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/25 23:29(1年以上前)

私も数ヶ月前に同じ発想に・・・
単焦点いっぱいあったんですけど、頻度低いんですね。
最盛期で28/50/50マクロ/85/200と、28-300/24-85/EF-S17-85/70-210と
常用レンズがごろごろと。

全部売却して、3本に絞りましたよ。 EF17-40f4L・EF28-70f2.8・EF70-200f4L ISに
テレコンx1.4と古いケンコーのx2は疑似マクロとして使うときにのみ使用します。
時たま、KissX2のEF-S18-55ISを使うときはありますが、ほとんど3本で足りています。

単焦点がぼけも綺麗で、表現の幅が広いのは重々承知しております。
が、なぜプロがそれでもf2.8通し3本を使うのか理由が分かりました。そこそこ良い画質
でレンズ交換している暇と時間が惜しいんですよね・・・

一応、レンズ沼・ボディ沼は9月で終わりにしました。
最近は撮りまくっていますよーーー 頼まれ結婚式のカメラマンでRAWで撮っていたら30GB
カード使い切ってしまいました。あとの整理/現像に5時間ぐらいかかってしまいましたがw

書込番号:8691673

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/11/25 23:44(1年以上前)

> スナッパー向けにはスナッパー向けの数本でいいはずでしょ((((((^_^;)

ワタシは沼に浸かってますもん (^^)、レンズ交換して楽しんでますもん (^^)
まあささやかですけどね・・・、足湯程度かな・・・

どうもお邪魔しました。

書込番号:8691766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/11/26 00:19(1年以上前)

…言葉がございません…↑ここをポチッとな。(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
…ま、確かに、多けりゃいいってもんじゃないですわね…

「今日はどれ持って行こう…(^o^)」
…悩みに悩んで、\(^^\あれこれレンズを手にしながら/^^)/、
ようやく持ってくレンズが決まりました。\(^^)/

…日が暮れてました(;_;)    …実話です。それも数回あります(;_;)

…なんて事だけは、避けてください…(;_;)

書込番号:8691950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/11/26 08:09(1年以上前)

おはようございます。
やっぱりレンズに関しては”わかっちゃいるけどやめられない”てなぐあいですねー
後 すかすかの防湿庫も原因が いつかこれをいっぱいにして
なんて野望があると即沼ですね。

書込番号:8692785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/26 18:24(1年以上前)

僕は皆様に比べたらまだまだ沼の浅い所に浸かってるんですねー。

EF17-40F4L、EF24-105F4LIS、EF70-200F4LIS、EF50F1.4、EFs17-85F4-5.6IS、EF1.4II。

来年は50F1.4がFA宣言してEF50F1.2Lが入団予定。EF85F1.2Lも気になります。

って、沼ドップリか。(減らす気なし?)

書込番号:8694552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/26 23:26(1年以上前)

こんばんは。

私は雑食で、色々な写真を撮ってみたいと、この一年間レンズを買って来ました。
レンズは現状で足りているので、次は防湿庫を狙っています。(笑)
…というわけでレンズ沼に限らず物欲にはきりがありません。(苦笑)

撮影スタイルが確立し、少ないレンズでも撮影する知識と経験や腕があれば少数精鋭でいいと思います。

書込番号:8696256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信74

お気に入りに追加

標準

求む!紅葉の色々な撮り方

2008/10/15 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

皆様、いつもお世話になっております!

いよいよ紅葉のシーズン到来ですね♪
私の住む地域では11月中に紅葉のシーズンを迎えるのですが、
現在、周辺地域の紅葉の名所をピックアップする作業に入っております。

40Dでカメラの勉強を始めたのが昨年末ですから、今年は何を撮るにも初体験の状態。
すべてが手探りの状態でチャレンジしているのですが、ある程度は(?)上達してきた現在、少し気合を入れて紅葉撮りに挑戦したいと思っております。

色々なサイトで勉強してはいるのですが、ここの皆さんはどのような点に注意して紅葉をお撮りになりますか?
構図、背景の入れ方、現像技術、フィルター、レンズ等々、何でも構いませんので「私ならこう撮る!」というポイントなどを教えていただけたら嬉しいです。
作例などもあると助かります。

あ、もちろんアドバイスだけでなく、横スレも大歓迎ですよ〜(^^

書込番号:8502648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/15 07:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

去年のお気に入り

これは数年前のコンデジです。

嫁さん作 (^^)



○タシデレさん おはようございます。 (^^)

いよいよ紅葉の季節到来ですねぇ〜♪
私は去年の6月にKissDXでデジイチデビューしたので、昨年の紅葉は全くの手探り状態でした。今にして思うと残念なんですが当時はjpeg撮って出しだったので、今年はRAWで撮影して色々と弄って楽しんでみようと思ってます。

>何でも構いませんので「私ならこう撮る!」というポイントなどを教えていただけたら
>嬉しいです。

コレッ!という被写体を見つけたらしばらく眺めてみて、順光がいいのか逆光がいいのか、あるいは半逆光がいいのか光の当たり具合を考えます。個人的には1枚の写真の中に光と影が表現できれば最高ですね。

紅葉は難しい被写体のひとつだと思いますが、超広角から超望遠まで人それぞれの切り撮り方があるので、私もこのスレで勉強させて頂きます。m(_ _)m

書込番号:8502992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/15 09:54(1年以上前)

訂正です
× 横スレも大歓迎ですよ〜(^^
○ 横レスも大歓迎ですよ〜(^^

書込番号:8503336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/15 10:20(1年以上前)

パイキー君さん、こんにちは。毎度です!

>当時はjpeg撮って出しだったので、今年はRAWで撮影して色々と弄って楽しんでみようと思ってます。
そうなんですよね。
私もRAWで撮り始めたのが今年の4月からですので、それまでのjpegは弄れないのが残念です。

>個人的には1枚の写真の中に光と影が表現できれば最高ですね。
なるほど〜。初夏の新緑を撮った時に「葉っぱを上手く撮るのは難しいなぁ」と感じていたんですが、やはり光線の取り込み方が重要ですね。想像以上に難しそうですが、今年は何事も初ですから、当たって砕けます(^^;
一枚目のお写真、綺麗ですねぇ!作例を拝見すると、実に参考になります。

書込番号:8503401

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2008/10/15 10:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

森林植物園(神戸)

瑞宝寺公園(神戸)

宮妻峡(四日市)

錦水亭(長岡京)

 紅葉を映えるように撮るのなら、快晴の日に逆光を浴びて真っ赤に染まっているのを探すことでしょうね。バックが日陰で暗くなっていれば、いっそう映えます。
 少し視点を変えた私の撮り方を4枚紹介します(レタッチもトリミングもせずにそのままお見せします)。これ以外の例は次のところに掲げてあります。

紅葉
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1277542&un=39273&id=45&m=2&s=0

書込番号:8503461

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/10/15 12:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

六義園

小石川後楽園

北の丸公園

山の中・某所

いつもふと思いついて手近なところへ、現場を見るまで何にも考えていません。
というわけで、ろくな紅葉の写真はありませんが。
現場で考えることは、光の方向、太陽の高さ、赤の色飽和と葉っぱの反射による白トビくらいです。

書込番号:8503849

ナイスクチコミ!2


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/10/15 12:49(1年以上前)

色々な紅葉の写真を見ることを心がけています。

(自分自身が色々な写真を見るのが好きなので、紅葉だけじゃない、
数多くの写真を見ているのですが…)

良いと思った写真の構図や光の入り方から、
何時ごろ、どうやって撮影したのかを考えます。
同じようなシチュエーションで同じような写真を撮るようにします。

良い写真なんて十人十色、私が良いと思った写真をタシデレさんが
良いと思うかどうか分かりません。自分の感性に良いも悪いもありません。
だって、それは自分自身にしかわからないのですから。
自分が良いと思う写真と同じように撮影して、そこからどんどん変化していく。

「すべての芸術が模倣に始まる。」

写真が芸術かどうかの議論もありますが、私は写真も模倣に始まると思います。

書込番号:8503857

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/15 22:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

紅葉を撮るぞぉ!と思うと構えちゃって、難しいところがありますよね。紅葉はあくまでも飾りとかって考えれば色々アイデア出てくるかも。

書込番号:8505676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/15 22:06(1年以上前)

isoworldさん、こんばんは。
素晴らしい作品の数々を見せていただき、ありがとうございました!
アルバムの中の、地面に這いつくばったアングルのお写真とか「なるほど〜♪」と思わず唸ってしまいました。
色々な方の作例を拝見して想像力を膨らませておきたいと思います。

>快晴の日に逆光を浴びて真っ赤に染まっているのを探すことでしょうね。

逆光の作品も参考にさせていただきます(^^

書込番号:8505705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/15 22:24(1年以上前)

GALLAさん、こんばんは。レス&素晴らしい作例ありがとうございます。

>いつもふと思いついて手近なところへ、現場を見るまで何にも考えていません。
私もだいたいそのパターンです(^^;
でもだからこそ、紅葉だけはきちんと撮ってみたいなぁと思ったんですよね。
今年はおそらく練習だけで終わりそうですけど(笑)

>現場で考えることは、光の方向、太陽の高さ、赤の色飽和と葉っぱの反射による白トビくらいです。
参考になります。確かに太陽の高さも考えないといけませんね。

書込番号:8505835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/15 22:43(1年以上前)

HARIMAOさん、こんばんは。レスありがとうございます。

>写真が芸術かどうかの議論もありますが、私は写真も模倣に始まると思います。
仰る通りだと思います。
私も多くの方々の作品を拝見して、「こんな風に撮ってみたい!」と思うことがよくあります。
そして真似して撃沈します(笑)…でもまずはそこからですよね。
私はあくまで撮影そのものを自分なりに楽しんでいるだけですので、
誰に縛られることなく、自己満足で模倣していきたいと思っています♪

書込番号:8505993

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/10/15 23:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

常寂光寺

常寂光寺2

常寂光寺2をS2ISで・・・

南禅寺の水路閣

タシデレさん

こんばんわ
去年は、KDX+タムA16でウロウロしてましたが、望遠も持って出た方いいですね。

もっと大きく撮りたいと感じた事がたびたび・・・
一緒にもって行ったS2ISが結構活躍してくれました。(;^_^A

今年は、KDXと40Dの2台体制で行こうかと思います。

書込番号:8506142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/15 23:52(1年以上前)

dai_731さん、こんばんは。レスありがとうございます。

>紅葉はあくまでも飾りとかって考えれば色々アイデア出てくるかも。
なるほど、そういう考え方もありますね!
紅葉だけを撮っても面白くなさそうだし、やはり一緒に写り込むモノが肝心かも知れませんね。

書込番号:8506532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/16 00:18(1年以上前)

Panyakoさん、こんばんは。いつもありがとうございます。

>去年は、KDX+タムA16でウロウロしてましたが、望遠も持って出た方いいですね。
私のEF-S55-250mmが活躍してくれそうですね♪
最近は広角よりも望遠の方が圧倒的に出番が多いので、いっそのことEF70-200mmF4LISを…いかん、カネが無いや(^^;

>今年は、KDXと40Dの2台体制で行こうかと思います。
2台体制、憧れます!!
私はレンズを頻繁に交換するタイプなので、もう一台欲しいと思うことも多いです。

作例ありがとうございました。私としては1枚目と4枚目が好きです。
やっぱり紅葉そのものだけでなく、他の被写体との組み合わせが私好みなんでしょうね。
このスレ立てて良かったです♪

書込番号:8506688

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/10/16 07:01(1年以上前)

タシデレさん、おはようございます

本屋さんで紅葉撮影特集の本を買いましょう
機材や注意点から撮影のコツなど作例と一緒に書いてあります
良い写真を沢山見て真似するのもずいぶんと勉強になりますよ

書込番号:8507434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/16 09:41(1年以上前)

タシデレさん まいどです。
いつも楽しいスレをありがとうございます。

さて私も今年はデジタル一眼初の紅葉撮りに臨む予定です。
なので、このスレは非常に参考になります(^^)

今日は関東地方はピーカンの青空です!
仕事をちょっと調整して、夕方から稲村ヶ崎に行って江ノ島の夕景を撮るべく、車に40Dとレンズ数本と三脚を積んで出ました。
いいのが撮れたらイメージゲートウェイにアップしたいと思います(^^)/

書込番号:8507767

ナイスクチコミ!1


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/16 11:57(1年以上前)

タシデレさん、こんにちは。
今日はいい天気ですね!!仕事サボって、出かけたい気分を
抑えるのが大変です(笑)

僕も素人なので、たいそうな事はいえませんが、
やっぱり目で見て、ここは!!というところを
探して撮るのが良いと思います。
綺麗じゃないところをいくら撮っても、テクニックが
あったとしても、それなりに・・・となるんだと思います。

個人的に勉強になった本は、以前NHKの趣味悠々でやっていた
デジタル一眼レフ 風景撮影術入門です。
写真家の清水哲朗さんが先生をやっていました。

DVDつきで、MCプレスから「もっときれいに撮る デジタル
一眼レフ写真術」という本が出ていて、そのときの映像と
写真が見れます。

書込番号:8508112

ナイスクチコミ!1


pagedownさん
クチコミ投稿数:101件

2008/10/16 12:54(1年以上前)

別機種

去年のものです

なんというか、最近、あれこれ考えて撮った写真より、とりあえず自分の思うままに撮った写真の方を気に入ることが多いということに気付きました。

まぁ、要するに私に技術がないってことですよね・・・

書込番号:8508314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 13:40(1年以上前)

スレには関係ないからスレ主さんには悪いんだけどさ!
紅葉の季節になって名所と言われるような所へ行くと必ずいるんだよね!
迷惑なカメラマンがさっ!!あと桜が満開になる頃にもいる!!

三脚立てて場所とってまるで主のようなオーラ漂っているのがさっ!
近づくものなら噛み付くぞ〜〜みたいのがさ。

せっかくいい場所で眺めたいのに何時間も居座ってどく気配は全く無い。
自分さえ良ければいい!!そんな心構えの人間に良い写真なんて撮れるはずなんて無いさ!

書込番号:8508456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/16 13:42(1年以上前)

タシデレさん、こんにちは!!
私も紅葉撮るときは逆光が多いです。特に15時以降でしたら夕陽とまわりの影が紅葉を更に引き立たせてくれます。
私の場合、腕が下手なので、順光で撮るとモミジが赤黒く潰れてしまうことが多いです。
私もデジイチでは初めての秋ですので、たくさん写真を撮りたいと思います。
今日の東京は快晴です。仕事をサボりたい気分です。

書込番号:8508458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 ちちくろアルバム 

2008/10/16 20:52(1年以上前)

タシデレさん こんばんは、私は今年デジ1デビューですので、紅葉の撮影は未経験です。
今度、箕面に紅葉を撮影に、行こうと思っておりましたので、このスレが、たいへん参考になりました。
家の嫁は辛口批評で、ダメだし連発ですが、自分が「よく撮れた」 と思うものが撮れた時が、大変嬉しく思います。
紅葉の撮影がんばってください。

書込番号:8509796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/16 22:32(1年以上前)

タシデレさん、こんばんわ。
またまた、イイ題ですねぇ〜、ほんとセンスありますよね、「色々な」なんてなかなか使えないです、大体「きれいな」にしちゃいますよね^^
>今年は何を撮るにも初体験の状態。
私も!でも、すべて初体験なので今年は初体験やりまくりです!
>色々なサイトで勉強してはいるのですが、ここの皆さんはどのような点に注意して紅葉をお撮りになりますか?
私は撮りたいように撮る^^です。 私はあまり勉強しすぎたり、紅葉の写真を見すぎたりすると知らない間に似たような写真を撮る可能性が高いのでなるべく見ないようにしています(笑) 変な人間なんで、お許しを。
ただ、他の人の写真でSS,絞り、露出、光の使い方は勉強しています。 C−PLフィルターは使った方が良さそうですね、用意しなくちゃ。
お互いに頑張って楽しく紅葉撮影しましょう! 見せ合いっこでもしますか!?
アルバムに素晴らしいお写真が増えていますねぇ〜、私タシデレさんが個展やったら見に行きますよ^^

*オルティーズさん 
>自分さえ良ければいい!!そんな心構えの人間に良い写真なんて撮れるはずなんて無いさ!
私もそう思いますよ。 
でも、こんなに素晴しいスレッドにいきなりこんな殴り書きをする貴方は「自分さえ良ければいい!!」という輩と一緒だと思いますが。 
そういう人たちに文句があるならせめてご自身でスレッドを立ち上げれば良いだけのこと。 わかって下さいな^^
>迷惑なカメラマンがさっ!!
こういうのはカメラマンではないし人でもないので後ろから蹴っぽって良いですよ! 16文でも喧嘩キックでもご自由に^^

書込番号:8510447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/16 23:55(1年以上前)

タシデレさん
こんばんわ(^-^)
いつも素敵なスレありがとうございます♪
僕も初の紅葉撮影を楽しみにしています♪

皆さんのレスを参考にさせてもらいます♪
そろそろ僕もPLフィルター買おうかな(^-^)

僕もタシデレさんが個展をされるなら見に行きますよ♪
ホンマ感性が良いと言うのか、才能なのか、魅力的な写真撮られますよね〜

アルバムの表紙の写真(夕日を撮影している後姿)なんてサイコーですね♪
ん?あれ?
よく見たら僕の後姿ですやん!!!いつの間に…

っていうのは冗談(ウソ)ですが…(*o*)☆\(--)

お互い撮影楽しみましょう(^-^)

>ちちくろさん
僕も箕面の滝に紅葉を撮りに行こうと思ってます♪
どこかで、すれ違うかもしれませんね(^-^)
その時は、よろしくです♪
テンガロンハットを被って、赤いバラを口にくわえながら撮影している人がいたら声をかけてみてください♪
きっと僕ではありませんので…
なんのこっちゃ(*o*)☆\(--)

>ドートマンダーさん
十六文キックって久しぶりに聞きました♪懐かしい〜
なんで十六文なんだろう?

えらい脱線しました(^^ゞすみません。

書込番号:8511051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/17 00:17(1年以上前)

自然が1番さん、こんばんわ。
>そろそろ僕もPLフィルター買おうかな(^-^)
私は17-85mmのキットレンズ用を買いましたが良いですよ! 他のレンズ用も購入したい今日この頃です^^

>僕もタシデレさんが個展をされるなら見に行きますよ♪
>ホンマ感性が良いと言うのか、才能なのか、魅力的な写真撮られますよね〜
そうなんです! って、自然が1番さんもアルバムに素晴らしいお写真が増えているじゃないですか〜、知らない間に^^ 夜景綺麗過ぎ^^

>十六文キックって久しぶりに聞きました♪懐かしい〜
>なんで十六文なんだろう?
1文は2,4cmで16文だと38,4cmです。 ジャイアント・馬場さんの足の大きさですね。 ただ、実際は16文まではなく、13か14文くらいらしかったですね、リングシューズで16文だったのかも。 当時としては破格の足の大きさを強調したかったのでしょうね。
自然が1番さんも紅葉写真見せ合いっこしましょうよ、みんなで楽しく! 
紅葉撮影楽しみです、何処に行こうかな^^

書込番号:8511171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/17 00:17(1年以上前)

gogonoraさん、こんばんは。レスありがとうございます。
>本屋さんで紅葉撮影特集の本を買いましょう
立ち寄った本屋でたまたま見つけたので、本日購入して来ました。
このスレや本を参考にして来月に備えようと思います♪


hirosan.rx-78-2さん、こんばんは。毎度です!
>いつも楽しいスレをありがとうございます。
40Dというより撮影に関する質問スレなので少し気が引けましたが、たくさんのレスをもらえて嬉しいです(^^
とっても勉強になりました。

>いいのが撮れたらイメージゲートウェイにアップしたいと思います(^^)/
拝見しましたゾ〜♪富士山の陰影、とても綺麗に撮れてますね!
愛しの17-85mmで撮られているところがまたニクイ♪
負けないように頑張ります(^^

書込番号:8511173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ちちくろアルバム 

2008/10/17 00:19(1年以上前)

>自然が1番さん

> テンガロンハットを被って、赤いバラを口にくわえながら撮影している人がいたら声をかけてみてください♪

 私は、シルクハットに白いバラを口にくわえて撮影いたします・・・・・・(^^)

こんな人が本当に居たら怖いような・・・・・


> ドートマンダーさん
 16文キックですか・・・・・ 昔「ど根性ガエル」というアニメで、6文キックというのもありました

タシデレさん、横レスすみません。

書込番号:8511186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/17 00:30(1年以上前)

hiro?さん、こんばんは。いつもありがとうございます!
>仕事サボって、出かけたい気分を抑えるのが大変です(笑)
まったくです(笑)私は基本的に室内の仕事なので、こんな日はウズウズして地獄です(^^;
>やっぱり目で見て、ここは!!というところを探して撮るのが良いと思います。
そうですよね。私は今まで無計画に撮ってきたので、「探す」という行為を少しずつ実践したいと思っています。

>DVDつきで、MCプレスから「もっときれいに撮るデジタル一眼レフ写真術」という本が出ていて、
>そのときの映像と写真が見れます。
それは知りませんでした。早速チェックしてみますね!


pagedownさん、こんばんは。レスありがとうございます。
>とりあえず自分の思うままに撮った写真の方を気に入ることが多いということに気付きました。
仰る通りです。
私もそうなんですが、無意識に何気なく撮った写真の方が意外と素敵だったりして、カメラの奥深さを感じることが多いです。

書込番号:8511249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/17 00:41(1年以上前)

オルティーズさん、こんばんは。横レス歓迎です(^^;
>自分さえ良ければいい!!そんな心構えの人間に良い写真なんて撮れるはずなんて無いさ!
お怒りはごもっともです。
私自身は小心者ですから人の少ない曜日にこっそりと撮影するのが好きですし、そもそも同じ場所で何時間も粘るほどの根性も無いので安心(?)ですが、確かにマナーは守るべきですよね。気をつけます(^^


ゆーすずさん、こんばんは。いつもありがとうございます!
>私も紅葉撮るときは逆光が多いです。
>特に15時以降でしたら夕陽とまわりの影が紅葉を更に引き立たせてくれます。
そうか!夕暮れ時の紅葉だとさらに色や影が引き立ちますよね!なるほど〜。
私一人では思いつかないようなアイデアが集められるので、本当にこのスレ立ててヨカッタです♪

>私もデジイチでは初めての秋ですので、たくさん写真を撮りたいと思います。
デジイチの初秋撮り、お互い楽しみましょう!お子さん撮りも頑張ってくださいね♪

書込番号:8511304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/17 00:54(1年以上前)

ドートマンダーさん
こんばんわ(^-^)
>私は17-85mmのキットレンズ用を買いましたが良いですよ!
買われたんですね♪いいな〜
僕も77mmにするか67mmにするか迷ってます(^^ゞ
どっちも一気に買えると問題ないのですが、結構高いから躊躇しちゃってます。
そうそう67mmなら70-200F4LISのレンズ径も同じ67mmですよ♪
この際70-200F4LISを購入しちゃいましょう♪
17-85mmのキットレンズと使いまわせて便利ですよ♪

>自然が1番さんもアルバムに素晴らしいお写真が増えているじゃないですか〜、知らない間に^^ 夜景綺麗過ぎ^^
わ〜い♪♪ドートマンダーさんに褒められた♪
ありがとうございます♪
僕はドートマンダーさんの建物の撮り方が素敵だと思うんです(^-^)
夜景はごまかしが利きそうですが、昼間の建物って構図がしっかりしてないといけないから、ドートマンダーさんの写真を見ると切り取り方がうまいな〜って思うんです。

>ジャイアント・馬場さんの足の大きさですね。
あ〜 馬場さんの足の大きさだったんですか〜
1文って2.4cmだったんですね!勉強になります♪

紅葉写真見せあいっこ参加させてもらいます♪(^-^)
楽しみが増えた♪


ちちくろさん
>私は、シルクハットに白いバラを口にくわえて撮影いたします・・・・・・(^^)
>こんな人が本当に居たら怖いような・・・・・
のっていただき、ありがとうございます♪
さすが関西人♪
それにしても同じような場所で撮影してますよね♪
鶴見緑地に、伊丹、今度は箕面の滝♪
本当にいつかお出会いできるかもしれませんね♪
楽しみにしています♪

横レスばかりで、すみません。

書込番号:8511342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/17 01:06(1年以上前)

ちちくろさん、こんばんは。毎度ありがとうございます!
>今度、箕面に紅葉を撮影に、行こうと思っておりましたので、このスレが、たいへん参考になりました。
本当にここの皆さんの英知は素晴らしいですよね。
自分一人では調べきれないことも、ここでスレを読んだり立てたりすると、どんどん知識が深まります。
あとは腕を上げるだけ…ってか(^^;

>家の嫁は辛口批評でダメだし連発ですが、自分が「よく撮れた」と思うものが撮れた時が、大変嬉しく思います。
お互い辛口批評な嫁を持つ身。頑張って嫁様を満足させてあげようではありませんか(^^


ドートマンダーさん、こんばんは。毎度どうもです!
>またまた、イイ題ですねぇ〜、ほんとセンスありますよね、
またまたぁ、お上手なんだから!何にも出ませんよ(^^
ここのベテランの方々に色々教えていただくのが楽しいですよね♪

>知らない間に似たような写真を撮る可能性が高いのでなるべく見ないようにしています(笑)
>変な人間なんで、お許しを。
確かにそういう考え方もありますよねぇ。私の場合、何かどこかで見たような写真を無意識のうちに追いかけてしまうことも多いので、自戒しないとですね。あ、私も十分変な人間なんで、お許しを(笑)

>C−PLフィルターは使った方が良さそうですね、用意しなくちゃ。
私はEF-S10-22mm用に77mmのC-PLフィルターを持ってます(高い!)。
愛しの17-85mm君でも使えるように、先日ステップダウンリングを購入して紅葉に備えてます(^^

>お互いに頑張って楽しく紅葉撮影しましょう! 見せ合いっこでもしますか!?
やりましょう〜!11月になったら紅葉スレ連発したりして♪
作例アップ、楽しみにしてますぞ〜。

>私タシデレさんが個展やったら見に行きますよ^^
またまたぁ〜(笑)ドートマンダーさんったら褒め上手(^^
おだてられた豚が木に登って、紅葉撮影に臨みます♪

書込番号:8511390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/17 01:36(1年以上前)

自然が1番さん、こんばんは。毎度です!

>いつも素敵なスレありがとうございます♪
>僕も初の紅葉撮影を楽しみにしています♪
予想外に盛り上がったのがとっても嬉しいです。やっぱり写真を撮る以上は紅葉を綺麗に撮りたいですもんね!

>僕もタシデレさんが個展をされるなら見に行きますよ♪
>ホンマ感性が良いと言うのか、才能なのか、魅力的な写真撮られますよね〜
ちょっとちょっと!皆さん褒めすぎ(笑)
ドートマンダーさんと自然が1番さんのお二人用に個展を準備しなきゃ(^^

>アルバムの表紙の写真(夕日を撮影している後姿)なんてサイコーですね♪
夕陽を撮りに行って車を降りた途端、目に飛び込んできたのがこの方の姿でした。
絞りとかも考える間もなく、とりあえず急いでシャッターを押したのがこの写真です(^^
その後に撮った夕景はどれもパッとせず、この一枚がお気に入りとなりました♪
こういう偶然の産物が思い出の一枚になることって多いですよね。

>そろそろ僕もPLフィルター買おうかな(^-^)
>僕も77mmにするか67mmにするか迷ってます(^^ゞ
C-PLフィルター、重宝しまっせ〜!
EF70-200mmF2.8Lで紅葉を切り取るには、やっぱ必要でしょ(^^
私は77mmのPLフィルターにステップダウンリングを装着して17-85mmに付けてます。
その場合フードと併用するのが難しくなるんですが、費用を抑えるという意味では有効ですよ♪

自然が1番さんのアルバム、めっちゃパワーアップしてるではないですか!こりゃ刺激になりますな(^^
紅葉撮影、頑張りましょ〜!

書込番号:8511496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/17 02:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

千畳敷カールにて135Lでがっつり

志賀高原にて。めっちゃ真っ赤。

同じく志賀高原。

も一つ志賀高原。

この連休に長野に行ってきました。今年はめちゃくちゃ綺麗でした。私は理論とかそんなの分かりませんので、感性で勝負です(笑)。

広角と望遠を使い分けてさまざまな表情を狙っています。

書込番号:8511664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/17 02:59(1年以上前)

立て続け&横スレですいません。

Panyakoさん、私も去年京都行きました。南禅寺の水路閣のカエデは凄い色でしたよね!何枚か撮っていたら、オバチャンが木によっていって何するのかと思ったら、「ブチッ!!」って葉っぱをもぎりやがりました。興冷めです。なんでああいうことするんでしょうかね?心無い人間は雑誌眺めててほしいものです。

書込番号:8511670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/17 03:32(1年以上前)

当機種

さらにすいません。千畳敷の写真は18-55ISの55mmでした。

135Lはこちらです。あんまり変わらない!?

書込番号:8511703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/17 13:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

竜頭の瀧

竜頭の瀧 紅葉アップ

湯の湖

タシデレさん こんにちは。

先日の連休に奥日光方面に紅葉を見に行きました。
覚悟はしていましたが、大混雑。
特に竜頭の瀧は、人垣がすごくて瀧を肉眼でほとんど見ることができず
一脚でカメラを持ち上げ、構図をライブヴューで確認して撮影しました。

日の出には現地に到着し、昼前には帰路につかないと大変なことになります。

書込番号:8512865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 ジタンの香りの日記 

2008/10/17 13:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



先日の連休に秩父〜奥飛騨方面にツーリングに行きました。

紅葉にはまだ早く今週末ぐらいがピークかとおもいます。

なので天気を見てまた行こうとおもってます。

書込番号:8512975

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/10/17 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

関空で夕日がキレイだったので思わずパチリ

関空です

秋の雲もイイですね

タシデレさん

どうもです。
紅葉もまだまだですね。
ここは、秋風景で夕景どうですか〜
瀬戸大橋は、かなり行かれてようなので、べたべたですが、総社の国分寺なんてどうでしょういまの時期は結構、撮影に来る人が多いでしょうね(⌒-⌒)

横スレですが・・・


自然が1番さん

伊丹もそろそろ、夕景が綺麗でしょうね〜
関空ですが、先日行きましたが夕景が綺麗でしたよ〜
結構、カメラを構えている人が多かったです。


よっち〜♪さん 

どうもです。
そうなですよ、春はもっと酷い人は桜をポキリとゆうひととか、
桜吹雪をしたいが為に桜の木を蹴る不届き者もいます。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
志賀高原ですか、イイですね、チト遠いですね〜

書込番号:8514867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/18 00:21(1年以上前)

よっち〜♪さん、こんばんは。レス&作例ありがとうございます。
志賀高原、まさに最盛期って感じですね♪

>この連休に長野に行ってきました。今年はめちゃくちゃ綺麗でした。
長野は私の故郷です。長野は紅葉天国ですよね(^^
最近はお盆にしか帰省していないのですが、お写真を拝見していると秋の帰省も考えちゃいますね〜。

>私は理論とかそんなの分かりませんので、感性で勝負です(笑)。
私も難しいテクニックとか分かりませんので、せめて光とか構図とかを工夫したいです。


ちゅぽんさん、こんばんは。レスありがとうございます。湯の湖、とっても綺麗ですね!

>覚悟はしていましたが、大混雑。
>特に竜頭の瀧は、人垣がすごくて瀧を肉眼でほとんど見ることができず
そんなにスゴイんですか!
私はカメラを始める以前は紅葉とかあまり興味が無い人間でしたので(笑)、人垣が出来るほど混雑するなんて知りませんでした(^^;
やはり名所はスゴイんですねぇ。

書込番号:8515446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/18 00:36(1年以上前)

ジタンの香りさん、こんばんは。レス&作例ありがとうございます。

>紅葉にはまだ早く今週末ぐらいがピークかとおもいます。
写真を拝見する限りではかなり秋の深まりを感じるんですが、これでもまだ早いってことは、ピークにはさらに綺麗になるってことですよね?いや、スゴイなぁ。
こちらの地域はまだまだですので、待ち焦がれております♪

>なので天気を見てまた行こうとおもってます。
お互い楽しみましょう〜!


Panyakoさん、こんばんは。再びのレス感謝です!

>ここは、秋風景で夕景どうですか〜
撮ってますよぉ〜♪
秋はとにかく空が素敵なので逃さないようにしているんですが、仕事の日に良い形の雲が出ていたりすると実に悔しいです(^^;

>べたべたですが、総社の国分寺なんてどうでしょう
>いまの時期は結構、撮影に来る人が多いでしょうね(⌒-⌒)

国分寺は春に行ったきりですねぇ。
おっしゃる通りあそこはかなりベタなので、どう切り取って良いか悩んでしまいます(^^;
でも紅葉までの待ち時間としては良いかも知れませんね♪

書込番号:8515517

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/10/18 23:58(1年以上前)

こんばんは。
いろいろ解説するは苦手なのでとにかく撮ったものを。
フォト蔵においてある去年撮ったものです。いい加減なのもあるけどとりあえず紅葉です。
リンクたどってみてください。
自分は逆光使うこと多いです。

書込番号:8519959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/19 01:32(1年以上前)

goodideaさん、こんばんは。レスありがとうございます。

フォト蔵、拝見いたしました。凄い数を撮られてますね!
そしてそのどれもが印象的で、色々なヒントを頂きました♪

個人的に気に入ったのは3245、5588、6130などですね。
ますます頑張ろうという気持ちにさせてもらいました。

頑張りまっす!

書込番号:8520379

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/10/19 07:24(1年以上前)

タシデレさん
おはようございます。

アルバム見てただいてありがとうございます。
たいしたものないですが、数だけはありますので。

すばらしいものが撮れたらまた見せていただけたらと思います。
楽しみにしています。

書込番号:8520888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 ジタンの香りの日記 

2008/10/20 22:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


 昨日から安曇野〜黒部ダム方面にツーリングに行きました。

 ちょい早ですが紅葉してましたので再度載せときます。

  撮ったのは13,000円足らずのコンデジ、カシオCARD EX-S770ですが紅葉つながりでご勘弁ください。

書込番号:8528770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/21 00:16(1年以上前)

goodideaさん、こんばんは。

>アルバム見てただいてありがとうございます。
色々とアイデアを盗ませていただきました(^^
また訪問させていただきますので、また見せてくださいね。

>すばらしいものが撮れたらまた見せていただけたらと思います。
私は今年が初挑戦ですので自信ありませんけど、なんとか頑張ろうと思います!


ジタンの香りさん、こんばんは。作例ありがとうございます

>昨日から安曇野〜黒部ダム方面にツーリングに行きました。
>ちょい早ですが紅葉してましたので再度載せときます。
>撮ったのは13,000円足らずのコンデジ、カシオCARD EX-S770ですが紅葉つながりでご勘弁ください

ツーリングお疲れ様でした!
いやぁ、コンデジって綺麗に写るんですねぇ♪
撮影者の腕もあると思いますが、非常に感心してしまいました。
私の住む地域はまだまだこれからです。イメージトレーニング、頑張ります(笑)

書込番号:8529741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/21 08:27(1年以上前)

タシデレさん、おはようございます。
クチコミトピックスに「求む!紅葉の色々な撮り方」が載っていますね^^
旬な話題です。
私は東京なのですが関東だとこれからの見ごろはどの辺でしょうかね。調べてみないと^^ そちらはいかがでしょうか?
今年お初の紅葉写真、1枚はイイのを撮りたいもんですね! ガンバロウ!!!o((-`д´- o))

書込番号:8530656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/21 17:02(1年以上前)

タシデレさん まだまだこのスレ盛り上がってますね!!
ところで、不勉強な当方に教えてください。

>私はEF-S10-22mm用に77mmのC-PLフィルターを持ってます(高い!)。
>愛しの17-85mm君でも使えるように、先日ステップダウンリングを購入して紅葉に備えてます

で私も実は同じことをしようとしています。
高いのでまだ買っていないのですが…。

で、私の場合もEF-S10-22mmとTokina AT-X165用に77mmのC-PLフィルターを買って、ステップダウンリングを介してEF-S17-85mmとEF70-200mmF4L(どちらも67mm)に付けようと思っています。

やっぱり広角のEF-S10-22mmに合わせて、77mm買った方がいいですよね。
逆だと10-22mmにケラレが出るんでしょうね。

それから、付ける時や撮影時に何か注意事項でもあるようでしたらぜひ教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8532089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/21 21:12(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん、こんばんは!!
77mmのフィルターを小さい径のレンズに付けると、フードが付かないと思います。
私も77mmのフィルターをシグマ18-50EX DC MACRO(径72mm)に付けてみたら、たった5mmの違いでもフィルターが付きませんでした。

書込番号:8533059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/21 21:21(1年以上前)

すみません。前レスの補足で、当然先にフィルターを付けて、後からフードは付けられないので、先にフードを付けてからフィルターを付けてみました。
フードが少し横に広がっているので、フィルターは入るのですが、C-PLフィルターだと枠が回転するので、回して固定することが出来ません。多分普通のフィルターならば固定することが出来ると思うのですが。
度々横レス失礼致しました。
m(_ _)m

書込番号:8533131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/21 23:26(1年以上前)

ゆーすずさん どうもです。

>77mmのフィルターを小さい径のレンズに付けると、フードが付かないと思います。

そーですかぁ。
EF-S10-22mmにはフード付けてないのですが、EF-S17-85mmとかEF70-200mmF4Lにはフードを必ず付けてますからまずいっすね。

やっぱり、77mmと67mmと2枚のC-PLフィルターを買わないとダメということですね…。
結構お金かかりますね(T_T)

書込番号:8533947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/22 00:16(1年以上前)

ドートマンダーさん、こんばんは。

>クチコミトピックスに「求む!紅葉の色々な撮り方」が載っていますね^^
あ、ホントだぁ!いやぁ、何か照れますね(^^;

>そちらはいかがでしょうか?
こちらはまだまだです。今月発売の各種カメラ雑誌を立ち読みしながらイメージを膨らませている段階ですが、とてもじゃないけど作品のレベルにはなりそうもなく、今年は練習だけで終わりそうです(笑)

>今年お初の紅葉写真、1枚はイイのを撮りたいもんですね! ガンバロウ!!!o((-`д´- o))
そうそう、一枚イイのが撮れれば満足ですよね♪
スレを立てた以上、頑張らないといけないっすね〜。プレッシャー感じるわぁ(^^;


hirosan.rx-78-2さん、ゆーすずさん、こんばんは。
仕事終わりがいつも遅いので、返信が遅くなりました〜

>まだまだこのスレ盛り上がってますね!!
予想以上に盛り上がったので、非常に嬉しいです♪
盛り上げてくださってありがとうございました。

>それから、付ける時や撮影時に何か注意事項でもあるようでしたらぜひ教えてください。
ゆーすずさんの仰る通り、ステップダウンリングを介して77mmのC-PLフィルタを17-85mmに装着した場合、フードは実質的に付けられません(涙)
強引に付けられなくはないですけど、非常に使いづらい上に、取り外しが困難になります。

実は、フードが付けられないのに気付いたのはステップダウンリングを購入した後だったんですよ。
私も17-85mmは必ずフードを付けて撮影していましたから少しショックでしたけど、貧乏な私としては他に選択肢も無く、「C-PLフィルタを付ける時はフード無し」ということで納得してます(^^;
ステップアップリングは試していないので分かりませんけど、何しろ超広角レンズですから、おそらくケラレが出るんでしょうねぇ。

というわけで、フード装着が条件であるならば、やはりフィルタ2枚購入が必要かと(^^

ではでは、C-PLフィルタを使って紅葉撮影、楽しみましょう〜!

書込番号:8534260

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/10/22 00:51(1年以上前)

別機種
別機種

東京都北区

逆光の透過光で

東京ではまだまだ紅葉には遠いのですが、街路樹のハナミズキがきれいな色を見せています。

書込番号:8534450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/22 04:18(1年以上前)

別機種

初めまして♪
素敵な紅葉に出会えたらいいですね^^

古いデータですがレンズだけは現行なので貼っていきます^^;

高く青い空に色とりどりの木々♪最近遠ざかってますorz

書込番号:8534872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/22 21:51(1年以上前)

GALLAさん、こんばんは。作例アップありがとうございます!

>東京ではまだまだ紅葉には遠いのですが、街路樹のハナミズキがきれいな色を見せています。
街路樹、とっても綺麗ですね!こちら岡山もまだまだ紅葉には遠いのですが、部分的には色付きが始まっていますので、私も色々なところに目を向けたいと思います(^^
身近なところに秋を感じるGALLAさんの感性が素晴らしいと思います。


川崎@さつきさん、お初です!作例ありがとうございます!
>素敵な紅葉に出会えたらいいですね^^
>古いデータですがレンズだけは現行なので貼っていきます^^;
ありがとうございます♪秋は空が気持ち良いので、私もかなり撮ってます(^^
腕はヘッポコですけど、カメラ握っている時間が楽しいです♪

>高く青い空に色とりどりの木々♪最近遠ざかってますorz
そんな寂しいことおっしゃらずに、どんどん空を見ましょう〜!

書込番号:8537829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度4

2008/10/22 23:57(1年以上前)

こんにちはタシデレさん!
そして皆さんもこんにちわw

カメラを購入してまだ2ヶ月ぐらいで皆さんの意見など大変参考になりますw
そして投票されてる写真は素晴らしい作品で自分も早く上手くなれたらと思いますので
雑誌や皆さんの意見を参考にしながら日々精進したいと思います^^

幸いにも香嵐渓の側に住んでいるので紅葉の試し撮りをしたいです♪

書込番号:8538701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/23 23:22(1年以上前)

さだーんさん、こんばんは。レスありがとうございます!

>カメラを購入してまだ2ヶ月ぐらいで皆さんの意見など大変参考になりますw
アルバム拝見させて頂きました。
始めて2ヶ月とは思えない素敵な写真ですね♪
私もまだ一年に満たない初心者ですが、最近はファインダーを覗いている時間が至福の時です。
…これに実力が伴っていればいいのですが、撮影後はいつも一人反省会してます(^^;

>雑誌や皆さんの意見を参考にしながら日々精進したいと思います^^
私も頑張りますよ〜♪

>幸いにも香嵐渓の側に住んでいるので紅葉の試し撮りをしたいです♪
それは素晴らしいですね!お互い楽しんで撮影しましょう〜!

書込番号:8543108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/23 23:59(1年以上前)

タシデレさん
こんばんわ(^-^)
ついにC-PLフィルター買っちゃいました♪
明日届く予定です♪
77mmと67mmの2枚です♪
これで準備万端♪
あとは紅葉するのを待つのみ♪
77mmのC-PLも買ったので、次はEF10-22mmも欲しいな〜o(^-^)o


Panyakoさん
こんばんわ♪
レスが遅くなりすみませんm(_ _)m
>伊丹もそろそろ、夕景が綺麗でしょうね〜
>関空ですが、先日行きましたが夕景が綺麗でしたよ〜
お〜♪♪
綺麗な夕景ですね〜
関空もいいですね〜♪
一度行ってみようかな(^-^)
僕も2日前に伊丹に行ってみましたが、ちょうど雲に遮られ、うまく夕日が撮れませんでした(^^ゞ
また日を改めてチャレンジしてみます♪

横レス&駄レス失礼しました。

書込番号:8543348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/24 00:17(1年以上前)

自然が1番さん、こんばんは。

>ついにC-PLフィルター買っちゃいました♪
>77mmと67mmの2枚です♪

おぉ、大人買いですねぇ!おめでとうございます!
70-200mmF2.8Lで撮った紅葉、楽しみにしてますよ〜(^^

>77mmのC-PLも買ったので、次はEF10-22mmも欲しいな〜o(^-^)o

遅かれ早かれなんじゃないですか?笑
どうせなら紅葉の前に入手されたら楽しいですよぉ♪ ←無責任発言、スミマセン(^^;;

書込番号:8543464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/24 00:34(1年以上前)

再レス失礼します。
>おぉ、大人買いですねぇ!おめでとうございます!
>70-200mmF2.8Lで撮った紅葉、楽しみにしてますよ〜(^^
ありがとうございます♪
今からワクワクしています♪

>遅かれ早かれなんじゃないですか?笑
>どうせなら紅葉の前に入手されたら楽しいですよぉ♪ ←無責任発言、スミマセン(^^;;

どきっ!!!
タシデレさんって人の心が見えるんですか?(笑)
かなり欲しいレンズなんで、たぶん近々買っちゃうと思います(^^ゞ
その時は責任とってくださいね♪(^-^)
なんたってタシデレさんの写真を見て、このレンズに興味が出だしたんですから♪

書込番号:8543566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/24 11:38(1年以上前)

自然が1番さん、こんにちは。

>タシデレさんって人の心が見えるんですか?(笑)
私も10-22mmを購入した時には、夢遊病のごとく知らぬ間にポチっとしてましたから、よぉく分かります(笑)

>その時は責任とってくださいね♪(^-^)
>なんたってタシデレさんの写真を見て、このレンズに興味が出だしたんですから♪
大丈夫!超広角の世界に大満足されるでしょう♪
ただし、広角は難しいっすよぉ〜(^^
望遠は何となく撮ってもそれなりになりますけど、広角はちょっと気を抜くと散漫になりますからね。
構図の鍛錬にはもってこいです(^^

書込番号:8544819

ナイスクチコミ!0


yumi1230さん
クチコミ投稿数:26件

2008/10/24 17:58(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

夕日

初めまして!!

九州はちらほら紅葉しているようですが、
私の住んでいる所ではまだまだのようです。

なんで最近撮った写真を・・・

テーマから外れて申し訳ない(>o<")

しかし、皆さん上手ですねぇ。
デジイチ持って初めての紅葉ですw
参考にしてバシバシ撮りたいと思いますw

書込番号:8545975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/25 00:42(1年以上前)

yumi1230さん、はじめまして。レスありがとうございます!

>私の住んでいる所ではまだまだのようです。
私の所もまだまだですね。やはり11月に本格化しそうです。

>なんで最近撮った写真を・・・
やはり300mmだと迫力がありますねぇ!
私のレンズは250mmなので、もう少し欲しい場面もあったりします。
(まぁ、躊躇なくトリミングしてしまうので問題ありませんけど)笑

>しかし、皆さん上手ですねぇ。
ホントに上手ですよねぇ。私もここの皆さんに日々刺激を受けています(^^

>デジイチ持って初めての紅葉ですw
>参考にしてバシバシ撮りたいと思います
私も初の紅葉ですので楽しみです♪ お互いに楽しみましょうね!

書込番号:8548121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/10/26 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小樽運河

北海道大学構内

北海道大学構内

北海道大学構内

こんばんは。

7月にデジイチを購入し、週末は研鑽の時です。
金曜日に札幌へ出張してきました。
今回は二つの初めてで、夜の撮影と紅葉の撮影です。
蔦のライトアップが印象に残ったため撮影してみましたが、
手持ちでシャキッとしていません。
見た目はもう少し綺麗な感じでしたが・・・

翌日は札幌駅の近くで紅葉探しをしました。
地元の方々もこれからの様な会話をしていました。

11月から近場で紅葉が見れると思いますので、しっかりと勉強をしたいと思います。

書込番号:8555892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/10/26 17:39(1年以上前)

すみません。

2枚目だけがキットのレンズで残りは撒きえレンズです。

書込番号:8555938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/26 20:46(1年以上前)

>ついにC-PLフィルター買っちゃいました♪
>77mmと67mmの2枚です♪

自然が一番さん どうもです。
わたしも77mmと67mmのC-PLフィルターが欲しいんですっ。

ヨドバシでウロウロしたり、楽天でいったん買い物かごに入れたりしていますが、まだ購入する勇気がありません…。
2枚で16千円あまりしますからね(汗)

タシデレさんのように、とりあえず77mmを買って、ステップダウンリングで67mmにつけようかと思っています。
もちろん、その際は67mmのレンズ(AT-X165と70-200mmF4L)にはフードを付けないという前提で。
でも、それも抵抗あるしなぁ…。

あ〜、どうすればいいんぢゃー。
フィルターでこんなに悩むとは思いませなんだです。

書込番号:8556796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/26 21:01(1年以上前)

ゆき ちゃんさん、こんばんは。レスありがとうございます!

札幌あたりもこれから紅葉なんですね。
もうすっかり紅葉なぞ終わって冬支度の頃かと思っていました(北海道に行ったことないので無知です)(^^;
撒き餌レンズの写りも素晴らしいですね!

書込番号:8556888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/26 21:07(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん、毎度です!

>わたしも77mmと67mmのC-PLフィルターが欲しいんですっ。
>ヨドバシでウロウロしたり、楽天でいったん買い物かごに入れたりしていますが、まだ購入する勇気がありません…。
>2枚で16千円あまりしますからね(汗)

お気持ち、とってもよく分かります(^^
私もさんざん迷った挙句にケチってステップダウンリングにしたところ、フードが付かないことが判明。
時すでに遅しでしたけど、「PL使う時は17-85mmのフードは諦める!」と割り切っています(笑)

私はコストパフォーマンス重視型の人間なのでこの状態でも満足していますが、よぉくお考えになって後悔なさらないようにしてくださいね!

書込番号:8556918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/26 21:21(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん
こんばんわ(^-^)

2枚買っちゃいましたよ〜
僕はアマゾンからヒットラインというショップで買いました♪
2枚で17,449でした。
確かに高いですよね〜(^^ゞ
僕も買い渋ってたんですが、思わず買っちゃえ〜って、気が付いたらポチッとしちゃってました。
困った性格ですわf(^_^;
hirosan.rx-78-2さんも無意識の内にポチッとしちゃってください♪

書込番号:8556984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/26 22:13(1年以上前)

別機種
別機種

三脚あり

三脚なし

タシデレさん こんばんは。

こちらのスレを見て楽しく勉強させていただいています。

先日、私も紅葉撮りのためEF-S10-22用にマルミのDHGサーキュラーP.L.D 77mmを購入しました。
下手な私には高価で無縁かと思いましたが、ヤフオクのストアで7,000円だったので思い切って逝きました♪
(オークションをされていない方でも直接メールにて購入できますので良かったら参考まで。)
せっかくのPLフィルタでしたが、撮影当日は使用に慣れていないためついつい調整を忘れてしまったりなど失敗だらけでした。(涙)

また、風景撮りに三脚の必要性をしみじみ感じた一日でもありました。
ISは保険程度ですね。(因みに作例は雨の中手持ちでざっくり撮った失敗例です。。。)

駄レスですみませんでした。m(_ _)m

書込番号:8557288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/26 22:35(1年以上前)

別機種

すみません。

先ほどの一枚目の写真はRAW撮りのままでノイズリダクションがかかっていませんでした。

書込番号:8557467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/27 23:20(1年以上前)

anakin1973さん、こんばんは。レスありがとうございます!

>せっかくのPLフィルタでしたが、撮影当日は使用に慣れていないためついつい調整を忘れてしまったりなど失敗だらけでした。
私もよくやる失敗です(笑)
クルクル回しても効果がよく分からない時もあったりして、もう少し研究しなければならないと思いつつ、元来のテキトーな性格によっていつもテキトーに使っています(^^;
まさに猫に小判かも〜(涙)

>また、風景撮りに三脚の必要性をしみじみ感じた一日でもありました。
>ISは保険程度ですね。(因みに作例は雨の中手持ちでざっくり撮った失敗例です。。。)
さすがに手持ちでSS1秒はキツイですね(^^;
私も1/20くらいまでは何とかなっている気がしますが、それよりも遅い場合は素直に三脚使います。
まぁ私のは安物の三脚なので頼りないですが、無いよりはマシですね〜

作例ありがとうございました。紅葉と水というのは私も撮ってみたいテーマです。
負けないように頑張ります!

書込番号:8562144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/29 22:19(1年以上前)

タシデレさん こんばんは!

まだまだ続いてますね〜(^^)/

当方もついにC-PLフィルターをポチしました。
それも77mmと67mmのケンコーPRO1Dを同時購入!という大人買いです^_^;
楽天で一番お安いのを探して、送料込みで77mmが9,177円、67mmが7,245円の合わせて16,422円でした。
ヨドバシなんかでは77mmだけで12,000円くらいしてましたので、お得だったと思います。

>クルクル回しても効果がよく分からない時もあったりして、もう少し研究しなければならないと思いつつ、元来のテキトーな性格によっていつもテキトーに使っています(^^;

私も最初は同じだと思います^_^;
いろいろ廻して一番いい按配を早く見つけたいです。

それより、紅葉が撮りにいけるのかどうかが一番のネックかも知れません…。
仕事の合間で行くしかないか!(笑)

書込番号:8570573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/29 22:52(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん
こんばんわ♪
お〜♪ hirosan.rx-78-2さんもC−PL2枚同時に大人買いですか♪
おめでとうございます♪
それにしても安く買われましたね(^-^)

書込番号:8570829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/30 00:14(1年以上前)

当機種

紅葉がまだなので柿!

hirosan.rx-78-2さん、こんばんは。

>まだまだ続いてますね〜(^^)/
話が大きく膨らんできて、とっても楽しいスレになりましたねぇ♪

>それも77mmと67mmのケンコーPRO1Dを同時購入!という大人買いです^_^;
>ヨドバシなんかでは77mmだけで12,000円くらいしてましたので、お得だったと思います。
そうくると思ってましたよ(^^ いよっ、大人さん!笑
これで安心してフード使えますね。羨ましい〜
私は先日SilkyPixに投資しましたので、またしばらく貯金の日々です。

>いろいろ廻して一番いい按配を早く見つけたいです。
お互い頑張って勉強しましょう〜♪

>それより、紅葉が撮りにいけるのかどうかが一番のネックかも知れません…。
>仕事の合間で行くしかないか!(笑)
そんなこと仰らずに、時間を作って撮りに行きましょうよ!
さもないとまた一年間紅葉を待つ羽目になりますからね(^^;

書込番号:8571326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/25 23:53(1年以上前)

当機種

EF100mmマクロ

みなさん、こんばんは♪

>>タシデレさん
お邪魔しますね
紅葉をマクロってみました(笑)

書込番号:8691822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/11/26 20:25(1年以上前)

ちょきちょき。さん、こんばんは。
まさかこちらにレスが付いてるとは思いませんでした(^^;
返信ありがとうございます。

綺麗な写真ですね〜!
私はタムロンのマクロレンズで楽しんでいます♪

書込番号:8695026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

築城航空祭で楽しみました。

2008/11/24 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:619件
当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーインパルス飛行展示1

ブルーインパルス飛行展示2

個性的なレンズフード

高山侑子サイン会

3月に40Dを購入しレンズもLを中心に純正を4本を取り揃え本年はデジカメ一式を買換えた年となりました。でこの秋は紅葉と県内にある築城基地の航空祭を楽しみにしており昨日築城基地での航空祭に出かけてきました。
 持参した機材は 40D、EF70-200mmF4LIS、EF24-105mmF4LIS、EF16-35mmF2.8LU、EFs10-22mmと1.4のエクステンダ-です。
 午後のブルーインパルスの飛行展示まで天気がもってくれて最高でした。また大砲みたいな望遠レンズを装着したマニアチックな方やフードを凝らした人などとても見ているだけでこの世界も広いなぁ!と感じました。また12月公開の映画『空へ-救いの翼-』の主演女優の高山侑子さんのサイン会もあって一日楽しめました。
 ただ感じた事は飛行機撮影で、EF70-200mmF4LISUSM+エクステンダー1.4では望遠側が足りないという事です。
 また私はショルダーバッグしかもってなく、先日英彦山に紅葉撮影に登った時もつくづく感じたのですが、長時間の徒歩移動ではショルダーバッグは肩に負担がかかり、また歩きにくく・・・そこで皆さんに質問ですが、40Dとレンズ群(できれば上記4本)を収納できるいいリュックがあれば教えていただけないでしょうか?
 よろしくお願いいたします。

書込番号:8684478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/11/24 15:59(1年以上前)

 
大吉まるまるさん、こんにちは。

私は鉄撮りですが同じような悩みを持っております。
機材的にはほぼ大吉まるまるさんと同じです。

そこで私が検討しているのはカートタイプになりますが
エツミの「トゥルーリースポーツカーゴ:E-3110」
を狙っております。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=13&id3=131

三脚も差し込めるような作りで、私のスタイルには合いそうです。
でも、純粋なリュックタイプに比べるとカートの分だけ重くなりますが。。。。


それにしても、大塚愛のシール(?)を貼ったフード、カッコイイですね。
この方とお知り合いになりたいです。
 
 

書込番号:8684560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/11/24 16:09(1年以上前)

 
すみません。先に紹介しました製品の補足です。

・カメラに白レンズを装着したまま収納出来る
・リュックとして背負うこともできる

以上2点のメリットも私的にはポイントになっています。

(顔のアイコン、間違えていました。。。。)
 
 

書込番号:8684597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/11/24 16:09(1年以上前)

昨日は築城航空祭だったんですね。
すっかり忘れてました。

リュックですとロープロのコンプトレッカーAWは
いかがでしょうか。ノートPCも入り1万円台後半。
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0056035340307

書込番号:8684599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/11/24 16:24(1年以上前)

こんにちは

築城行きたかったのですけど、今回は見送りました…。

バッグですけどボクも、ロープロコンプトレッカーAWがオススメかと思います。
もしくはバーテックスシリーズでお好みの大きさで(100で十分かと思いますが)

航空祭は地面に置いたバッグに歩く人の脚に蹴られたりすることもありますし
風でホコリも舞いやすいし突然の雨に会ったりもしますから見た目より機能性重視の方が良いかと思います

お安いところではエツミのトゥルーリーフィールドザックもスクエアな形状ですから結構入ります。

書込番号:8684644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2008/11/24 18:21(1年以上前)

別機種

地上展示 S5ISで

大吉まるまるさん こんばんは

 青空のもとブルーインパルスの飛行、きれいですね。私も11月3日に入間で撮影したんですが、あいにくの曇り空。2枚目の写真のように撮りたかったんですが、かないませんでした。
 70-200+1.4EXではやはり短めですか?私も同じ機材でしたが、ちょっと短いなと感じています。来年用に100-400か300F4を購入したいと考えています。

 バッグについては、知識がないのでゴメンナサイ。

書込番号:8685142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件

2008/11/24 19:49(1年以上前)

みなさん
ありがとうございました。バッグは参考にさせていただいてヨドバシ博多が品揃えが
豊富なので見に行ってみます。
 ドルフィンライダー01さん・・・モテギの女性の写真はいいですね!
もちろん流し撮りも最高ですが・・・・福岡ではそのような催しものが
ない?のでドルフィンライダーさんがとても羨ましいです。
 鉄道写会人さん、神玉ニッコールさんありがとうございました。
  リュック情報は参考にさせていただきます。ただ・・私の小遣いから
 すると結構高いですね!ネットで紹介していただいた商品を見てみましたが・・・・。
でも登山の時などの事を考えると、価格より使い勝手と耐久性ですかね!?
 たこやきソースさん 福岡にお住いですか? 私は会社内では写真で話す人がいなく
 いつも会社そばのカメラのキタムラ天神店で店員さんに機材の情報を聞いています。
 またなにかありましたらいろいろと教えてください!

書込番号:8685609

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/11/24 23:09(1年以上前)

当機種

大吉まるまるさん

こんばんわ

お天気がもって良かったですね。
今年の航空祭は天気に恵まれない所が多かったですから。

EF70-200mmF4L IS USM+EF1.4×ではツライですよ〜(⌒-⌒)
小松のオープニングの時に雨が降っていたのでこの組合せで使用していましたがツラかったです。

バックは、リュックタイプがイイですね。
ここのところリュックばかり使っています。
大体、みなさんロープロを進めますね〜(私も変えたい)
お店で見ても使いやすそうです。

書込番号:8686856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/11/25 07:13(1年以上前)

大吉まるまるさん

東京在住です^^;
バッグを比較できるには便利なのですが、色々見て増殖してしまったので
今は手持ちの中で回すようにしてます。

ロープロの弱点はハーネスが細めな事くらいだと思います(でも頑丈)
あ、最近のおしゃれ系と無縁だったりもしますね(笑)

コンプトレッカーAW、確かボクが買った時は\22kくらいだったと思うのですが
円高で安くなっているのかも??

ヤフオクに出品しているのでご存知かも知れませんが
ポイントより価格だとか、店まで出向くのが。とかでしたら
http://www.oriental-hobbies.com/
ボクも2点ほど購入したことがあります。

でもバッグは、きちんと実物確認して買った方が間違いないです

書込番号:8688053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/11/25 20:25(1年以上前)

最近、20Dから40Dに乗り換えました。
EF70-200F4L、EF300F4LIS、エクステンダーEF1.4X
(1Dや大砲は手がとどきません。)で
主にモータースポーツ撮影を楽しんでおります。
皆さんの航空写真、楽しんで拝見させて頂きました。
今度、陸から空へとチャレンジしようと思っているのですが
やはりAIサーボで流し撮りが基本なのでしょうか?
背景は流す必要はないと思いますのでSSはスローにする
必要は無いと思うのですが・・・
撮影できる場所とか航空ショーの情報をお持ちの方、
宜しくお願い致します。
(質問ばかりですいません。)

書込番号:8690339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/11/26 07:19(1年以上前)

機種不明

昨年の築城です

TALKING HEADSさん

お住まいがどちらか判りませんが、鈴鹿の写真があるようですので
今週末の30日(日)航空自衛隊岐阜基地で航空祭が行われます。
もしくは来週、九州は宮崎の新田原基地、翌週は那覇基地
これで、年内(年度内)は終わりです。

仰るように上空を飛んでいる機体(戦闘機系)はなるべくSS稼いだ方が良いと思います。
戦闘機でも離陸シーンなどは流した方が良いのですけど場所が確保できるかどうか…。

しかし相手がヘリであったりペラ機であったり、はたまた民間機であったりすると色んなパターンが考えられますので
一概にどう撮る。と言えないのも事実です

外周などに興味あるようでしたら、それなりの本(ウオッチングガイド)が
出てますので参考にされたら良いと思います。
(色々問題も起こってしまっているようですので基地外周に関する書き込みは控えさせてください)

書込番号:8692686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/11/26 17:21(1年以上前)

たこやきソースさん

情報ありがとうございました。
UPされている写真、パキッとしてていいですね。
撮影方法大変参考になりました。
ヘリコプターならやっぱりローターの回転流したいですよね。
今度、ウオッチガイド本購入していろいろ調べてみます。

書込番号:8694337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 NCC-1701Cさん
クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みをさせていただきます。

 昨年9月に購入したα100ダブルズームキットを後輩に譲り、本年3月に40D17-85レンズキットにシステム換えをしたデジ一経験一年強の初心者です。
 その後夏ボーナスにて50mm1.8と430EX(結婚式で大活躍しました)を購入し冬ボーナスでいよいよ望遠へとシステム拡張するに当たり、次のどちらを購入すべきか悩んでいます(被写体は風景運動会体育館競技等です)。

@EF70-300mmF4-5.6(約58,000円)
Aα200ダブルズームキット(約53,000円)

 当掲示板の先輩方でしたらどちらを購入なさるかぜひご参考にお聞かせください。

 なお、α100を手放した理由の一つに体育館競技(剣道等)の撮影の際ISO感度を上げても暗いことやボディ内手ぶれ補正はファインダー像が安定しないこと等が挙げられるのですが、EFレンズ70-300+40Dでもあまり変わりがないようであればサブカメラがあったほうが楽しいのではと考えています。また、気の長い話ですが望遠の次は夏のボーナスで超広角10-22の予定です。

 (おって、書き込みしてくださった方々に御礼を申し上げるのが1週間後になるかもしれません失礼ご容赦いただければ幸いです。)

書込番号:8685138

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/11/24 18:35(1年以上前)

この2択でしたらAですね。
AFスピード、静粛さが違うので。
2マウント制は結構使いづらいと思いますよ。
Aにするくらいならもうちょっと頑張ってKissFやKissX2のWズームキットの方がいいかと思います。
後、風景運動会はこれらのレンズでこと足りますが、体育館は望遠寄りの単焦点やF2.8ズームくらいじゃないと撮りづらいかと思います。

書込番号:8685213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/24 18:43(1年以上前)

NCC-1701Cさん、こんばんは。
>体育館競技(剣道等)の撮影の際ISO感度を上げても暗いことや・・・
これについては、EF70-300mmF4-5.6でも難しいのではないでしょうか?
私も試したわけでは無いですが、色々な書き込みでそうあったと思います。

α200ダブルズームキットが良いみたいですが、それは機械的にα系が好きって事ですか?
よく2台持ちされる場合でも、CANONならCANONに統一するほうがレンズ資産等今後増えても
対応できるので良いと見かけます。
私もKDX(妻)と40D(私)がありますが、レンズは共用できるので大変便利です。
私も少しニコンにも興味を持ったことがありましたが、それならレンズに投資する方が、
良いと思い直しました。

α系が好きで2台持ちするならそれも良いと思いますが、私ならレンズ購入すると思います。

書込番号:8685253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/24 18:58(1年以上前)

こんにちは。

>体育館競技(剣道等)の撮影の際ISO感度を上げても暗い
α100のISO感度は1600まで。
40D、α200とも3200で一段分余裕が在りますね。

複数マウントを使っている経験からしますと、
両方のマウント用に、同じ種類のレンズを揃えたくなってしまうので
かなり不経済だと、思います^^;。

その辺をクリアできるのであれば、2台体制も悪くありません。


書込番号:8685321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/24 19:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

>手放した理由の一つに体育館競技(剣道等)の撮影の際ISO感度を上げても暗い〜

@でもAでも満足できないでしょう。
85mmF1.8/100mmF2/135mmF2L/70-200mmF2.8などをお考えになられた方が良いと思います。

本日、F2.8でちょっと撮影してきましたが、満足できませんね。
・・・いつも体育館の暗さとの戦いです。

※S3pro+85mmF1.2/S5pro+VR70-200mmF2.8

書込番号:8685333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/24 19:01(1年以上前)

ということで、同一マウントの2台体制が良いと思います。

書込番号:8685341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/24 19:33(1年以上前)

2台体制は、よほどの事(短時間でレンズ2本使いたい)
でなければ、いらないかなと思います。
 その場合でも、同一メーカーが楽だと思いました。

書込番号:8685509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/11/24 20:01(1年以上前)

NCC-1701Cさん こんばんわ。

>被写体は風景運動会体育館競技等です
体育館内の撮影であれば@でも厳しいかと考えます。
F2.8通しのズームレンズもしくは単焦点レンズが必要かと考えます。
また、ボディを複数所有されるのであれば同一メーカーが経済的かと考えます。

書込番号:8685678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/11/24 20:19(1年以上前)

どういう理由でサブカメラが必要ですか?

何か理由があって、2台持ち歩くおつもりでしょうか。

そのとき、
キヤノンカメラ+EF-S18-55IS+EF-S55-250IS

SONYカメラ+AF18-55+AF55-250
合計6つの機材を、持って歩くのでしょうか?
持ち歩いた結果、似たような写真しか撮れませんけど。

人のことはまったく言えませんが(経験者ですから。苦笑)、
道楽でもない限り、このような持ち方は重いだけで不利です。
同じ6つ持ち歩くなら、例えば私が2週間前に持ち歩いた例ですが、
EOS 40D(デジタル)+EF-S18-55IS(40D専用)+EF70-300DOIS(爆速連写用)
EOS 7s(フィルム)+EF24-85(2台で併用可)+EF100-300/5.6L(高画質用)
なんかのほうが、どちらにも似た焦点域が使える上に、バラエティに富んでよろしいかと???

※組み合わせはあくまで例です。またαシステムは知らないので、存在しないレンズを列挙してる可能性があります。

書込番号:8685771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/24 21:08(1年以上前)

◆neko-konekoさん
>2台体制は、よほどの事(短時間でレンズ2本使いたい)

どれくらいシャッター切るかにもよりますが、体育館撮は「よほどの事」だと思っています。
レンズ交換してる時間がもったいないのよ♪

多いときは4台体制!!(爆)

※結婚式では最低でも2台体制かな?

・・・・「ワタシは」です♪

書込番号:8686009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2008/11/24 21:33(1年以上前)

機種不明

写真は小学校の暗い体育館で、
EF70-300mmF4-5.6 IS USMでISO1600・SS250・F4.5。これで目一杯です。
剣道の撮影が必須なのであればちょと我慢して貯金・・・
それで135mm2.0Lあたりが無難かと(いざとなれば追加でエクステンダーも使えるし)

書込番号:8686164

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/11/24 21:52(1年以上前)

私も2マウントは止めた方が良いと思います。
サブ機なら、やっぱり同じマウント方が経済的でしょう。

サブ機の使用目的がレンズ交換の短縮であれば同じマウントでしょう。
同じ焦点距離を付けたカメラを2台も持つわけではないですよね?
KDXボディなら4万で足りますね〜、もうチョッと頑張ってX2ボディあたりも・・・

室内撮りなら、EF85mm F1.8 USM、EF100mm F2 USM あたりが良いのでは。

書込番号:8686283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2008/11/24 21:57(1年以上前)

NCC-1701Cさん

こんばんは。
運動会に体育館ですか。
レンズ交換は絶対嫌なシチュエーションですね。

私は前回は望遠ズームレンズ一眼+コンパクトデジカメでしたが、一眼2台欲しい気持ちはよくわかります。
次は2台で行くつもりです。望遠ズームと望遠単焦点が理想です。
(お弁当タイムを入れたらコンデジも必要・・・3台ですね(笑))

皆さんのご意見にあるようにマウントは一種類の方が、レンズを揃えるには有利でしょうね。

書込番号:8686320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/24 22:22(1年以上前)

(お弁当タイムを入れたらコンデジも必要・・・3台ですね(笑))
⇒ビデオカメラも入れたら4台体制です(爆)。
財布に余裕があるなら話は別ですが、私も同一マウントがいいと思いますよ〜。

書込番号:8686509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/11/25 01:27(1年以上前)

別機種
当機種

デジ1歴10ヶ月の初心者が口出しするのもおこがましいですが、ご参考になれば。

私の場合、お散歩等お気楽なシチュエーションを除いて、航空祭等少々気合いを入れて撮りたいときは、40Dを買うときに下取りに出さなかった20Dとの2台体制で望んでいます。

室内スポーツは撮りませんので、現在のところ300F4LIS・70-200F4LIS・17-40F4Lの変則?小三元+50F1.8+エクステンダー1.4(室内用にタムロンA16)といったチープな組み合わせですが、とても満足しています。

風景撮りには1台で臨む場合がほとんどですが、特に航空祭では、単機または2機程度での航過撮影等で40Dに望遠系を、ブルーインパルスが大空に描くハートや地上展示等には標準又は広角系を20Dにセットして、ほぼレンズ交換なしで快適な撮影を楽しんでいます。

以上、トラブルのことまで考慮に入れますと、できることならば2大体制、しかも同一マウントがよろしいのではと思います。

非常に下手で見苦しいですが、2ショット投稿させていただきます。

書込番号:8687613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/11/25 20:03(1年以上前)

NCC-1701Cさん はじめまして。

>ボディ内手ぶれ補正はファインダー像が安定しないこと等が挙げられるのですが

@α100を手放した理由の一つにそう書いてあるのにα200を購入してもまた同じ思いをする
A同マウントの方が財布にやさしい

と思うので自分としてはX2か何かがいいのではと思いますが・・・・・・・。

書込番号:8690244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/26 09:24(1年以上前)

◆マリンスノウさん 

>どれくらいシャッター切るかにもよりますが、体育館撮は「よほどの事」だと思っています。
>レンズ交換してる時間がもったいないのよ♪

それはそうでしょう。悪い事では有りません。私もそんな場合は2台欲しいです。

書込番号:8692970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/26 11:24(1年以上前)

運動会は70−300IS、剣道はF2以下の単焦点、別々に揃えた方が良いと思います。
今さらマウントの違うボディを買う意味が分かりません。

書込番号:8693315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに足を踏み入れようかな・・?と

2008/11/12 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2件

現在までコンデジ(サイバーショット)を駆使してまいりましたが、第2子が誕生した事もあり、以前から興味があったデジタル一眼レフの購入を考えております。
最初はKISSx2で十分と思っていたのですが、家電量販店で手にしている内に、50DやD90に惹かれ、ヘソクリでは賄えなくなってしまいました。家族会議の結果、後で後悔のない物を購入していいと許可が出ましたので、先輩たちに知恵を借りたいと思います。

被写体としましては、0歳と5歳になる子供の撮影。長男は屋外(動き回っている所)や屋内(幼稚園)での発表会を、次男は寝顔や決定的瞬間を予定しております。また、友人がアメフトをやっているのでスポーツ撮影もやりたいと思っています。更に料理や町並みもいいな〜(webを見ていたら堪らなく興味が湧きました)以上撮りたいものがバラバラですが、どの組み合わせがベストなのか教えてください。予算の上限は17万位で・・・


ちなみにボディーの候補は@40D A50D です
私的には40DS17−85ISキットにEF28F1.8なんていいかな〜と素人的に思ったりしますがいかがでしょうか。もっと有効的な組み合わせ等ございますでしょうか。

書込番号:8628904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/11/12 00:51(1年以上前)

最初にいいレンズを揃えておくという意味で40DとEFS-17-55ISの組み合わせがいいかもしれないですね〜。

書込番号:8629046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/11/12 00:58(1年以上前)

 こんばんは^^

 屋内の発表会等があるのでしたら高感度が使える50Dの方がいい気がします。
 また、発表会やラグビーといった用途では、別に望遠レンズもあった方がいいと思いますよ。
 発表会等に重きを置かないのであれば、ご自身のおっしゃる組み合わせでいいかと思います。

書込番号:8629084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/11/12 02:57(1年以上前)

はるてつパパさん、こんばんは。

40Dを使っている身としては40Dがお勧めですが、これから買われる方でしたら50Dの方がいいかも・・・。
予算からいくと50Dレンズキット+EF35mm F2になってしまいますね。
ただ、40Dでもよければ、40Dレンズキット+EF35mm F2にすれば5歳のお子様用にEF-S55-250mmの望遠まで行けそうですね。

個人的には、屋内撮影での高感度を取るか、レンズ投資を取るかだと思います。
どっちつかずでスイマセン。(^^;)

書込番号:8629372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/11/12 07:29(1年以上前)

現在40Dを使用して子供を撮っていますが、もし予算が許すなら50Dを買われた方が良いのではないでしょうか。理由としては、新しいからです(笑)。やはりデジタル製品は新しい方が良いですし、屋内行事での撮影があるなら高感度ノイズが少ないと言われている50Dの方が良いですね。また、1,500万画素あるので、望遠が不足したときにトリミングにも強いと思います。

レンズですが、レンズキットに加え、室内撮影用にEF28F1.8は良いですね。良い選択と思います。また、EF35F2も価格的には良いと思いますよ。

書込番号:8629618

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/12 08:25(1年以上前)

予算17万円で、メディアや保護フィルター等の購入を考えると
カメラとレンズに投資できるのは、15万とちょっとでしょうから
50Dだと、レンズが1本になってしまいますね・・・
50Dの方がお勧めだとは思いますが、はるてつパパさんがお考えの
プランもありだと思います

書込番号:8629704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/12 08:57(1年以上前)

家族撮りであれば、Kiss X2 WズームKITをおススメするところですが、
アメフトにも興味がお有りとのこと、、、これは40Dですね(笑)

いま、ヨドバシカメラのサイトを見てみましたら、
18-55のキットより、17-85キットの方が安くなっていました、、、(汗)
116,400円の10%還元だそうです。
http://www.yodobashi.com/ec/search/index.html?Keyword=EOS+40D&SearchMode=p

このYodobashi.comと価格.comのプリントを握りしめて、価格交渉してみてください。
還元されたポイントでスピードライト430EX2を購入出来れば、上出来だと思います。

あとは50/1.8と、サンディスクのエクストリーム3の4GB、そしてROWAで交換バッテリーくらいかな?
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=708

保護フィルタ、液晶保護フィルムはお好みでどうぞ。

書込番号:8629764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/11/12 17:08(1年以上前)

40Dはまだまだ現役で使える機種ですし、50Dと比較してもスペック的に決定的に劣る点はほとんどないと思います。

その上、価格はかなり安いですから、ボディは40Dとして余った予算をレンズに廻した方が賢明だと思います。

40D+17-85mmのキットを基本とし、望遠ズームならEF-S55-250mmでもいいし、シグマ30mmF1.4やEF35mmF2などの単焦点をシステムに加えるのもいいでしょう。

ただし、カメラとレンズ以外にもCFカードやバッグや三脚やストロボなどなど、必要または欲しくなるアイテムが結構いろいろ他にもありますので、その分は別途予算を取っとくか、追って買うかのご判断はしておいてくださいね!

書込番号:8631149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/12 20:05(1年以上前)

はるてつパパさん、こんばんは!!
室内での発表会からアメフトやお子様の寝顔まで全てを満足させるものといいますと正直難しいのですが、私でしたら40DレンズキットにEF-S55-250(アメフト・発表会用)とEF35mmF2(お子様の寝顔用)を購入します。子供の寝顔でしたら、私のアルバムに駄作があります。お目汚しですが、ご覧頂ければ幸いです。
しかし、EF-S55-250ですと、少し暗いレンズですので、室内ではかなりISO感度を上げて撮影しないと難しいでしょう。その不満や欲求を満たすには、更に十数万円〜20万円ぐらいする白いレンズが必要になります。
(;^_^A

書込番号:8631781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/12 20:49(1年以上前)

はるてつパパさん こんばんは。

値段は価格コムを参考にしていますので、参考にならないかもしれませんが

1 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット 約105,000円
  上記レンズフード、保護フィルター 計 6,000円
2 屋外用望遠(ちょっと短いカモ)EF-S55-250mm F4-5.6 IS 約30,000円(これは、三星カメラだと白箱タイプで26,000円でいけます♪)
  上記レンズフード、保護フィルター 計 4,000円
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=4830
3 コンパクトフラッシュ[サンディスク] ExtremeV CF8G 200倍速 約11,000円
4 ドライボックス(防湿庫)湿度計付き 約3,000円
5 カメラバック 約5,000円(色々あります♪)
6 液晶保護フィルム 約1,000円(ハクバなど)
7 ブロアー(スプレー式でないもの)、レンズブラシ、トレシーなど 約3,000円

これだけでも約168,000円ですね。
まだ忘れている物もあるかもしれませんが、一眼はこのくらいはかかりますので参考にしてみて下さい。

お薦めレンズはEF-S17-55mm F2.8 IS USM なのですが、予算を超えてしまいますね。


書込番号:8631980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 気ままな写真日記 

2008/11/12 22:47(1年以上前)

大胆な意見で失礼いたします。
ここは、(短い周期での買い替えが予想される)ボディよりも(一度買ったら末永く使う)レンズに重きを置くべきと考えます。
ボディは一定期間使えば、割合、短い周期で新機種に買い換えたくなるしょうが、
レンズはもしかすると末永く手放さないかもしれません。
実際、数十年使われている方も多いのではないかと思われますし、自分の友人でもフィルムカメラ時代から古いレンズをずっと使っている人もいます。
良いレンズは、時代がかわってもお気に入りの写真を写し出してくれると思います。
連写では、当初お考えになられたX2よりも、40Dがずいぶん上となりますが、
慣れれば、X2の連写性能でも運動会を追うことができると思われます。
(自分も先日までKissNで追いかけていました。)
予算に限りがあるときは、レンズ重視で〜というのが、私の意見です。

「どれにしようかな・・・?」と悩むときが、一番楽しいときですよ。
納得のいくお買い物をされることをお祈りいたしますね!

書込番号:8632673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/11/12 22:48(1年以上前)

はるてつパパさん こんばんわ。

>私的には40DS17−85ISキットにEF28F1.8なんていいかな〜と素人的に思ったりしますがいかがでしょうか。
予算(17万)を考えると、コチラで宜しいのではと考えます。
残った1.5万でCF他のグッズを揃えれば万全ですね!
CFはサンディスクのエクストリームV(8GB)を推奨します。
アメフト用の望遠レンズは後日となりますが、仕方の無いことでしょう。

書込番号:8632680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/11/12 23:39(1年以上前)

はるてつパパさん、こんばんわ。
被写体が多岐にわたりますので、レンズが数本必要になります。 50Dと比べて決定的に劣る部分はないと思いますので、ボディは安い40Dでレンズにお金を掛けるのがベストではないでしょうか。 まぁ、高感度特性や背面液晶はかないませんが。
ただ、望遠レンズは使ってみてからじっくり考えてもいいでしょうね、デジ1は使ってみないと分らないことが一杯ですので。
>私的には40DS17−85ISキットにEF28F1.8なんていいかな〜と素人的に思ったりしますがいかがでしょうか。
結構調べていらっしゃいますね、私と同じ考えなので共感できます^^ 安い買い物ではないので大切なことだと思います。 単焦点はEF28F1,8かEF35F2でしょうかね、程度の良い中古を探してみるのも良いと思います。
悩むところですがじっくり考えて納得できるお買い物をしてくださいね、そしてご家族で写真を楽しまれることを切に希望致します!

書込番号:8633006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/12 23:44(1年以上前)

はるてつパパさん、こんばんは。

予算と撮りたいものからいって、50Dは無理だと思います。でも、40Dでは撮れないけど50Dだと撮れるという状況はほとんど無いと思うので、40Dで問題ないと思いますよ。(10Dだって20Dだって、素晴らしい写真を撮られている方は一杯いますし。)

楚良さんが書かれているように、その他諸々の購入を考えると15万円ちょっとがボディ+レンズに使える金額になります。レンズのプロテクションフィルターが1枚3千円前後、あとCFとブロア位は必須です。
これから空気が乾燥する時期なのでドライボックスは後回し、レンズフードは当面使わない、カメラバッグはお店でサービス(かっこいいのは無理)、CFはとりあえず高速の4GBを1枚だけにしておく、としてもせいぜい16万円でしょうか。

アメフト等のスポーツ撮影、5歳のお子様の屋外(運動会もありますよね?)を考えると、望遠ズームは必須だと思います。
で、望遠ズームは、予算と手振れ補正を考えると、EF-S 55-250が唯一の選択肢だと思います。これが32,000円前後。
残り12〜13万円でボディとレンズの組み合わせを考えることになりますが、私の経験上EF-S 17-85のキットレンズでは、ストロボ無しで子供の室内撮りは無理です。シャッタースピードが稼げません。
EF-S 18-55レンズキットと明るい単焦点は少々予算オーバーになりますので、40Dボディ+タムロンのSP AF 17-50 F/2.8 XR DiUはどうでしょう?このレンズは使ったことないので無責任な発言になりますが、クチコミ、レビューを見てもなかなかよさそうです。もし明るさが不足しても、RAW+補正で追いつくかと。また、5歳のお子様も町並みも料理も撮る事を考えれば、単焦点よりはズームの方が便利だと思います。

あと、CFですが、レンズにお金を回すためにもまずは高速の4GBを1枚で良いと思います。
お子様が生まれたところなので、泊まりでの遠出はないでしょうから、毎日PCに落としていけば4GBで不足する事はないと思います。私は2GBのCFを3枚持ってますが、1枚で足りなかったのは子供の運動会だけで、2枚目は半分も使っていません。2GBでも、JPEG/L/FINEで400枚以上、JPEG/L/FINE+RAWでも100枚強撮れますので、4GBなら問題ないと思います。
サンのEXVが安心なのでしょうが、私は40Dにこれの2GBを使ってます。

http://kakaku.com/item/00511010469/

3枚とも問題なく使えてますが、クチコミでは不具合報告がありますので、この辺ははるてつパパさんのご判断でどうぞ。

長文になりましたが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:8633048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/13 00:56(1年以上前)

早速のアドバイスを沢山有り難う御座います。

更に迷ってしまいました・・・・結構スパッと決めてしまう方なのですが、悩みますね〜♪
もしかしたら人生の中で一番悩んでいるかも・・(笑)

方向性としては40Dレンズキットに+αで固まりそうです。50Dは入荷待ちの噂を聞きましたので、来週の発表会には間に合わないから断念します。スポーツ撮影は現在シーズンオフなのでシーズンインまでにコツコツ貯めて望遠を購入しようかと思います。


ボディー・レンズも要素を含みますが、第一は腕(経験・知識・センスなど)ですよね。
新たな趣味になるようバシバシ撮って行きたいと思います。

書込番号:8633447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/25 22:56(1年以上前)

こんばんは。

亀レスですが、冬=乾燥ではありませんので、カメラ用品の整理も含め、防湿庫は購入した方が良いです。
石油ストーブを使うとかなり室内は結露しますので、屋外は乾燥していても室内は多湿になります。
常時エアコンでの暖房であったり、お住まいが雨や雪の降らない地方でしたら後回しでもまあ大丈夫でしょう。

書込番号:8691391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング