EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS 40Dと1D Mark2

2012/12/01 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:64件

ぼくは、EOS 40Dと1D Mark2で迷っています。

基本的に、風景を撮ります。(建物など)ときには鉄道写真も撮ります。
今は、EOS Kiss x3で撮っています。

このどちらかでいいので、おすすめな方をお願いします。

書込番号:15418536

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/12/01 20:31(1年以上前)

こんばんは。

X3での不満点は何でしょうか?
また所有レンズも明記されたほうがよりよいアドバイスが得られると思いますよ。

書込番号:15418579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/12/01 20:41(1年以上前)

こんにちは。

どっちもいいですよ。
ただ1D2はピクチャースタイルがついてないので、JPEG撮って出しだとつらいかも。
あと結構ダメになっているところもあると思うので、買うならもう一声1D3かな。
最低でも1D2Nにしてね。ここからキヤノンは画が変わりますから。
どっちにしてもレンズはお金がかかりそう。

個人的には40Dの優しさが好きです。懐にも、写真の腕にも。
安いレンズで楽しめる感じ。
デジタル専用レンズを中古で安く買ってきて楽しむのもあり。
ただ画質は1D系には完敗です。
それは覚悟してください。

でもね、トキナーのフィッシュアイズーム、35マクロ、シグマの昔の50−150、17−70f2,8−4OS、18−200OSU、タムロンの18−270旧型あたりは中古でバカみたいな値段で出ているし、結構写ります。
お金をかけずに楽しみましょう

よい選択を。
駄文失礼しました。

書込番号:15418633

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/01 21:02(1年以上前)

1D Mark2はEF-Sレンズは使えないでしょ
持っているレンズにもよると思うけどEF-Sレンズの超広角とかお持ちなら40Dの方が良いかも

書込番号:15418724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/01 21:04(1年以上前)

体力があれば1D2。

書込番号:15418735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/01 21:11(1年以上前)

 1D系は「EF−S」レンズは使えません。もしX3のキットレンズしか持ってないような状況ですですとレンズも更新する必要があります。
 また、1D2も40Dもどちらかと言えばスポーツや動体撮影用で連写機ですので、シャッターユニット回りが劣化してる可能性があります。
 EFレンズをお持ちで風景メインなら5D2の中古を探したほうがよくないですか?

書込番号:15418772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2012/12/01 21:59(1年以上前)

Green。さま

X3での不満点は、特にないですが、連写かなぁーと思います。

レンズはX3のWズームキットを使用しています。

(EFの標準レンズの購入も考えています)
返事ありがとうございました。

ロナとロベさま
「個人的には40Dの優しさが好きです。懐にも、写真の腕にも。
安いレンズで楽しめる感じ。」
これはいいですね。あんまり金のない自分でもうれしいほうかも。
(購入を考えます)
返事ありがとうございました。

Frank.Flankerさま
1D Mark2がEF-Sレンズ使えないのは、知ってます。
(EFレンズ購入考え中)
広角のEF-Sは持ってないですね。考えます。(X3のWズームキットは持ってます)
40Dのほうがいいかな・・・
返事ありがとうござました。

杜甫甫さま
体力は微妙です。
返事ありがとうございました。

遮光器土偶さま
5D2ですか・・・
そんな金もってないので微妙かも。
そこは、なんとか考えたいと思います。

みなさまのご返事誠にありがとうございました。

書込番号:15419029

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/12/01 22:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

不満点は連写と所有レンズはダブルズームだけですね。
まず風景は広角系レンズ、鉄道は望遠系のレンズが必要になると思います。
皆さんの回答にもありますが40Dではダブルズームが使えますが
1D2ではレンズも一から揃えていかなければなりません。
また望遠系ではどちらも問題ありませんが1D2(APS-H)では広角系のレンズで不足を感じるかもしれません。

なるべく安く済ませたいのであれば40Dの導入がいいと思いますよ。

書込番号:15419155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/01 22:25(1年以上前)

こちらこそありがとうございます。

僕は金そんなに持ってない者なので、40Dを選択したいと思います。レンズはそのときはそのときで、考えておきたいと思います。


誠にありがとうございました!

書込番号:15419179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/12/01 22:29(1年以上前)

追加です。

私は1D3を所有していますが広角系レンズはシグマの10-20mmを使っています。
シグマのレンズはAPS-C用レンズですが1D3に装着することができます。(EF-S10-22mmは不可)
10mmではケラれますが13mmくらいからケラれずに使用することができます。
APS-Hでは広角レンズの選択が少ないのが欠点になります。
以上を踏まえてご検討くださいね。

書込番号:15419203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/12/01 22:32(1年以上前)

あ…

書いてる間に結論が出ていたのですね。
失礼しました(笑)

書込番号:15419218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/02 00:23(1年以上前)

風景だとある意味40DはX3より悪いからなぁ…

連写用と風景用と二台買うとかもよいね

連写に40D、風景にNEX‐5Nとか♪
二つ買ってもボディだけなら1D2買うのと変わらないかも
(*´ω`)ノ

NEXにはシグマの単焦点でもつけとくか(笑)

書込番号:15419767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/12/02 08:21(1年以上前)

っつーか、40Dの低価格量産型(w がKissXで、その2代あとがX3やから、デジタル機能系は劣化してとーぜんやな・・・

金ないっつっても1D2の中古7〜8万が買えるんなら、
http://kakaku.com/item/K0000055429/used/#tab
7Dの中古楽勝やんw

X3から買い替えなら、X3より古い方向へはやめといたほーが良くね?

書込番号:15420562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/02 08:32(1年以上前)

説明足りなくて申し訳ないです。

7Dの中古ですか。キタムラで最安中古、
約6万で売ってました。

考えてみます

書込番号:15420595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/02 08:36(1年以上前)

他社のレンズなら頑張ればつくものあるんですね。

一応1D系はやめとして、40Dか7Dにしたいと思います。ごめんなさい

書込番号:15420607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/12/02 09:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ボディもいいですがレンズに投資されてもいいと思いますよ。

書込番号:15420700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dって凄いカメラですよ!

2012/11/03 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

40D、下取りに出さなくて本当に良かったと思う。
買い増しで7Dをゲットしましたが、スタジオ撮影でシグマ17−50f2.8を付けて40Dと7Dにて撮影テストしましたが、40Dの圧勝でした。
スタジオなので1/60 F8(7Dは明るめなのでf11)で撮りましたが全身ショット、胸上のショットとも7Dのピントズレは凄まじいです。正直 商売にならない写りでした。
解像度は高くても、こんなにピントズレするのなら解像度の低い40Dの方がはるかに綺麗な絵です。私と同じ体験をした方いますか? これが私が手にした7Dの個体差なら、しょうがないけど、今のキヤノンどうしちゃったんだろう?と思います。

書込番号:15289225

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/03 16:42(1年以上前)

ピント調整に出しましょう

書込番号:15289318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/03 16:56(1年以上前)

しばらく大好きな40Dに任せて、7Dをサービスセンターにピント調整出すのがいいですよ!

書込番号:15289373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/03 17:06(1年以上前)

商売されているのですか?
これまで ずっと40Dだけでしたか?
7Dがヒドイのですか?
何がオカシイのですか?
他のレンズとは如何なんですか?
検証しましたか?
このまま7Dを眠らせると勿体無いので、早く解決してください。
商売頑張ってくださいね。
(AIFocusで自動選択ということは無いだろうと思うけど...)

追伸:我が家の40D・5D2・7Dは皆元気にやってます(笑)

書込番号:15289414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/03 17:18(1年以上前)

また自称プロの登場みたいですね。

スタジオだからこの設定だとか?商売にならないだとか?
単に機材すら使いこなせない初心者じゃないですか?

書込番号:15289465

ナイスクチコミ!5


はいviさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 17:47(1年以上前)

私も40Dに7Dを買い増ししました。
手持ちのレンズでどちらもジャスピンです。
全く問題ありません。

書込番号:15289596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2012/11/03 17:52(1年以上前)

写真を仕事にしてる人が、購入してテストもせず現場に出すなんて論外ですね。
あらかじめ、可能な限りあらゆる状況で試し撮りをしておいて、動作や調整に問題がないかチェックするのが当然です。
また、複数のカメラやレンズを組み合わせて使う場合であれば
すべてのレンズとカメラをピント調整に出すのが当然ではなかろうかと思います。
シグマレンズのようですので、二度手間になりますけどね。

極端な例を言えば、購入して開封せずに基準にしているカメラと一緒にサポートに出す、くらいのことをしてる人もいるくらいですよ。

書込番号:15289629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/11/03 18:04(1年以上前)

シグマレンズ付けてボディーのせいにされても・・・

書込番号:15289691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件

2012/11/03 18:12(1年以上前)

こんなハズレは初めてです。ガタイの良さと機能アップで持ってるようなもの。画質は最低。

書込番号:15289723

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/11/03 18:44(1年以上前)

こんばんは。

調整に出されると最高のカメラになると思います。

書込番号:15289854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/03 18:54(1年以上前)

出始めは振動問題がありました(笑)

書込番号:15289889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/03 18:58(1年以上前)

半年前にも同じシグマレンズのピントずれでスレを立てたのに、
まだ直していないの???

直していない機材を職場に持ち込む?、
そのピントがずれた、
図々しい性根をSCで直して、
出直したほうが、
お客様の為です。

書込番号:15289911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/03 19:43(1年以上前)

1Ds? 5D 30D 40D、そして7D?
17−50mmOS
他の機材が、如何いうことになっているのか?
いろんな所で、7Dはボケているって言ってばかりで、一向に解決しようとしないのは、何故?
まさか 等倍チェックだけでモノ言ってるわけでもあるまいに...

ところで、同一ライティングで、40Dで1/60・F8が適正で、7Dが1/60・F11が適正というのは、変だと思いませんか?
同一感度なの?(実効感度が一段も違うの?)

書込番号:15290120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/03 20:08(1年以上前)

>40Dの圧勝でした。

あっ、ショウですか? 少し変な気もしますが・・・

書込番号:15290249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/03 23:05(1年以上前)

なんだか7Dがかわいそうに思います。
ピンズレが有ればSCで調整をする。そんな事私みたいなkissユーザーでもわかります。
私は買ってから1年なる直前に、センサークリーニングとWズームキットのピント調整をSCに依頼しました。2本共に前ピンを調整しました。と書かれて帰って来ました。自分では気にならなかったけどその後の写真がクリアになりました。
70-200F2.8LUもピント調整しました。これは私でもずれているとわかるくらいでした(笑)
これも前ピンでした。

書込番号:15291229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/04 01:33(1年以上前)

いやそもそも、ピントずれ云々をいうなら純正EFレンズ使いなさいよ!
EOS7D以前に発売されたシグマ製レンズの場合、必ずしも最新のボディできちんと能力を発揮
出来るとは限らず、ROM更新や交換がままあります。

キヤノンには、「シグマのレンズのピントがどんなに合わなくても」調整も保証もする義理は
全くありませんから。

私が本当に気に入ったレンズ以外は、レンズメーカ製のレンズを買わない理由がここ。
純正には高いなりにメーカとして、ボディ・レンズの連動と精度を保証する義務がありますからね。

書込番号:15291854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/04 01:50(1年以上前)

>私が本当に気に入ったレンズ以外は、レンズメーカ製のレンズを買わない理由がここ。
それは「買っている」というのではないかな?

書込番号:15291902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/04 02:02(1年以上前)

>TownCleaningさん

基本的には純正に存在しないようなレンズは購入する、というスタンスですね。
現状では、シグマの50-500OSだけです、というか純正の80-400VRはAF速度が全く期待できなかった
もので・・・。基本的には純正を基準に選択しますよ。

A09やB001、シグマのマクロレンズ等お勧めすることはありますが、予算に余裕があるなら絶対純正
の方が無難ですよ?

書込番号:15291926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2012/11/04 10:19(1年以上前)

個体差かもしれませんが、7Dと40Dでは感度が違ってます。
知ってる人は知ってますよ。色再現性でも異なってます。
それと純正レンズ10-22,60マクロや24-105、70-200f2。8でも結果は皆、同じです。
キヤノンにも2度出して2度とも問題無いとの事。
シグマもレンズ調整に出して、こちらも問題無し。
但し、シグマは40Dにて使用してみたら、たしかに40Dでは問題無しです。
私には7Dは駄目カメラでした。
まあ今までニコンとキヤノンのカメラを色々と使ってきましたが、ここまで酷いカメラは、私は初めてです。高画素化のブレを差し引いても、あまりにも酷いです。
これから皆さんも色々とカメラを買い換え、私のように合わないカメラっていうのに出会うかもしれませんよ。その時にこのような回答ばかりなら、残念に思いませんかね?
別にキヤノンをバッシングしてるわけでもなく、実際キヤノンユーザーで、その他のカメラでは満足してるのです。
7Dをバッシングするための投稿と勘違いしてませんか?それなら7Dの板にて質問します。
ここはすでに生産を終えた3世代前の40Dの板で、40Dは良いカメラですから、大事に使いましょう!っていう意味合いから投稿してるのです。
適当に意味の無い回答は無用です。
40Dを馬鹿したような投稿をする方もいますよね?
その方は、それで良いの? ここは40Dの板ですよ。
最新の7Dが全て40Dより上ではないよ!って事だけが言いたかったんですけどね。
ネットって怖いですね、読解力の無い人はただのキヤノンバッシング、7D批判する悪者のイメージで捉えてられるのですからね。
それに私はプロとか一言も言ってないのにプロになってるし・・・(笑)
商売にならないって表現からプロを連想されたのでしょうけど・・・。
友人を撮影してプリント代を頂くだけでもお金は発生しますから、これならお金はもらえないと云う意味から言ったまでですけど。
レンタルスタジオを借りて友人のお子さんを撮影しただけなんですけどね。カメラテストの場としては理想的ですしね。(もちろんカメラは3台持っていて5Dでの撮影をプリントしてあげました)まあ、ここまで詳しく書かなくても?って思いましたが、あまりにも内容の無いレスが沢山付いたので・・・
私と同じ不具合を感じた人がいたら、ちょっとその時の事を聞いて見たかったのですが、正論ばかりで、もううんざりです。

書込番号:15292823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/04 14:25(1年以上前)

圧勝とか駄目カメラとか〜初心者丸出しの表現しか出来ない可哀相なスレ主でした。

書込番号:15293718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/04 14:37(1年以上前)

>食べ歩きキャメラマンさん

後から、色々と自己弁護する情報を出されても、貴方の情報など誰も知りません。
最初の投稿から見れば、スタジオで「ESO40Dと7Dをシグマレンズでテストした事実のみ」です。

そこまでピントがずれているなら、初期不良も疑うべきでしょう。
発売から、3年以上を経ているカメラなので、今更あなたに指摘されて「知っている人は知っている」
などと言われてもね・・・

>純正レンズ10-22,60マクロや24-105、70-200f2。8でも結果は皆、同じです。

では、そのテストした画像でもあげてください。
そうすれば皆さんも何らかのアドバイスが出来るでしょう。

書込番号:15293768

ナイスクチコミ!1


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

はじめまして。俺の為に鐘は鳴ると申します。
初めての質問ですがこれからも宜しくお願い致します。

この機種には関係しないことかもしれませんが、現在40Dを使用していることもありこちらに書かせてもらいます。
以前、EOS55というフィルムカメラを使っていたのですが、その頃のキャノンのAF機には「視線入力AF」
を搭載している機種がいくつかあったように思います。自分では視線入力AFがとても便利な機能だったと
思うのですが今同様の機能を持っているデジタルカメラってありませんよねぇ・・
コスト&技術的に問題あるんでしょうか?それとも需要が無いだけ??ネットで検索しても理由がわからず、
こちらにお邪魔しました・・「視線入力AF]が無くなった理由を知ってる先輩方、教えていただけますか・・・<(_ _)>

因みに自分のカメラ歴はAE-1P - T90 -(冬眠)-EOS55-(冬眠)-40D・・・と、使っており、買い換える
たびに技術の進歩に驚愕しております・・

書込番号:10344973

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/21 19:18(1年以上前)

これまでの情報ではキヤノン側としては『視線入力』対するニーズは少ないと判断しているようです。
便利なんですよね結構、一度使ってみると分かるんですがAFポイントをにらみ付けると移動してくれるんでなんかうれしい。
自分もEOS5からEOS10Dだったんで付いていないことが不思議でした。
よく間違って、AFポイントをにらみつけていました。

書込番号:10345806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/21 21:17(1年以上前)

視線入力は良くないです。
私はEOS 5で視線入力を使ったことがありますが、いつも確実に視線通りに移動するとは限らないし、視線と違うところに移動することもあったりでした。

それに、シャッター半押しの時に反応するまでAFフレームを見てないといけない制約もあるわけです。
ポートレート撮影ではAFフレーム固定の方が迅速・確実です。
そもそもAFフレームよりも四隅に変なものがないか確認したいですし、画面内をすばやく視線移動させてますし、それに伴っていちいちAFフレームが動いたら困りますよ。

要は、EOS 5とか55で採用した(EOS-3では採用したんでしたっけ?)が、それで終わりだったのは、一眼レフカメラの視線入力は机上の空論だったからです。

書込番号:10346454

ナイスクチコミ!4


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 21:21(1年以上前)

一長一短でしたね。。。

書込番号:10346478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5904件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/21 21:24(1年以上前)

こんばんは(^^

視線入力AFは、便利に使える人と全然ダメな人がいて、相性とかもあるんでしょうけど、万人に同じようにメリットを享受させるコトはできていなかったように思います。
EOS7くらいのAFポイントならまだしも、EOS-3くらいになると、精度的に厳しかったんでしょうね..

カメラがAPS-Cになると、ファインダーも小さくなりましたし、余計精度を出すのが難しくなったのかも知れません。
でも、5Dでの復活もありませんでしたし、当分はやらないんじゃないでしょうか。

書込番号:10346501

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/21 23:50(1年以上前)

殿堂入りの技術かも。(笑)

書込番号:10347575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/21 23:51(1年以上前)

私の場合、ショールームにあった7sの視線入力には感動しました。
で、後日本当に7s買っちゃって(苦笑)キャリブレーションしたんですがてんでダメ。

いや、動いてくれないんじゃないんですよ。私が常に画面端とか右左中央、視線が定まらんので(笑)。
そのたびにめまぐるしくピントも動いてくれ、大変ありがたいのですが、
結局最後に狙ったところにはなぜかピンがこん、と。

7sと IX E の2台、視線入力機はありますが、今はどっちも視線入力切ってます(^^;)

最強視線AFは、やはり3だったのかなぁ…?

書込番号:10347581

ナイスクチコミ!3


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/10/22 00:20(1年以上前)

私もEOS 55からKISSDに移行したときにAFポイントをにらみつけていました。

ブルーインパルスの一番機にピント合わせたりするのに便利だったんだけどなぁ。

やはり精度の問題なんですかね。小さいファインダーに増加したAFポイント
より難しくなっているのかも。

親指AFしながらマルチコントローラーでAFポイントを変更しつつファインダーで
飛行機を捕らえ続けるなんていう曲芸はできないんで、視線入力復活しないかな
と思っています。

書込番号:10347747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/10/22 13:50(1年以上前)

皆さん、ご意見有難うございます。
「視線入力??いらねぇよ!そんなもん!」みないな全否定される返答が多いと思いきや、意外と好意的な
意見が多くて嬉しいです。私も必須機能でないことは承知しており、hotmanさんや他の皆さんの言うとおり
メーカーとしても需要に対する技術・コスト面を天秤にかけてのことなのでしょうね。

>>デジ(Digi)さんのような使い方だと有効かと思いきや、おっしゃるとおり、フレーム固定が確実なんでしょうね。勉強になります。

>>光る川・・・朝さん 
 そうそう!!「キャリブレーション」!!自分の視線を登録したとき、「このカメラは俺の言うことしか聞かないんだ」なんて妙な(不気味?)満足感がありました。

>>KISH1968さん 
ですよね。あっても邪魔にならない機能ならカスタムファンクションで視線入力:ON・OFFを設定できるように全ての
EOSに搭載してほしいです。

その他の皆さんも有益なご意見有難うございます <(_ _)>

書込番号:10349588

ナイスクチコミ!3


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 40D ボディの満足度4

2009/10/22 16:50(1年以上前)

視線入力は、7、7S、−3、55で使いましたが、はっきり言って私の場合は使い物にならなかったといった方が良いですね。

最初は7Sでしたが、キャリブレーションしても、実際使用するときには正確に目的のものにAFが合わないのでまるで使えず、オフにしてました。
7のものも同じでした。

−3の45点エリアオートフォーカスの場合、合うには合うのですが、それは横にしたときのみで、縦の時はキャリブレーション自体正常に終わりませんでした。

55の3点オートフォーカスで初めてまともに使えたような代物でした。

要は初期の点数の少ない多点オートフォーカスでは大丈夫だが、AFポイントが増えるに従って、合いづらくなる、45点ではキャリブレーションすら正常に出来ない、不完全なシステムという印象しかないですね。

着けて欲しい希望の機能として、この視線入力が良く上がりますが、私としては着けて欲しくない機能のトップでしかありません。

書込番号:10350078

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/10/22 18:31(1年以上前)

視線入力は一眼レフカメラでは使ったことがないのですけど・・・
EV-1だったかな・・・ビデオカメラで使っておりました。
慣れるまで目が疲れた記憶がありますが、当時のビデオカメラ程度なら使えるなぁ〜と思っておりました。
その時の経験なんですが・・・人間の目って同じ所を見続けるのは難しいんですね。

デジイチの場合・・・フォーカスポイントは今の方が使いやすいと思います。こっちに慣れたかも・・・
ただ・・・視線スイッチはいいと思うんですけど・・・
でも、視線スイッチだけを付けるのはアホみたいですしね・・・

現時点なら・・・なくてもいいかなぁ〜と・・・
特に、ゾーンAFなんてのが出てきたからなおさらと・・・
失礼致しました。

書込番号:10350431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/22 19:25(1年以上前)

こんばんは。

自動車と同様に、視線入力もバッファーメモリーもメーカーオプションの設定が有れば良いかと思いますよ。

書込番号:10350681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/10/24 19:52(1年以上前)

こんばんは。

昔、EOS3と7を愛用していましたが、使いやすかったのは7の方ですね。
なぜならAFポイントが少ないからです。3はポイントが多すぎて、ポイントがズレたり、逆のポイントに合ったりしました。結局時間がかかってしまうのです。
多点測距をやりたいキヤノンには、もっと精度を上げないと不向きかもしれません

技術的にはすごいなと思いますが、なんでもオートにしてしまうとかえって不便になることがあると思います。

意図しない視線移動に対する問題が壁になっているじゃないでしょうか。

書込番号:10361120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/10/25 21:17(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。便利だな・・・と思っても視線入力に限らず多数のユーザーから指示されないと余計な機能は省かれていきますよね。でも少数ながら「あってもいい」と思う人がいることが解りました。
そういえばクルマでも昔はへんてこりんな装備がいっぱいありましたし・・・
お答えしていただいた皆さんにGoodアンサーしたいところです <(_ _)>

書込番号:10367419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/24 16:21(1年以上前)

キヤノンのHi8カメラで視線入力を便利に使ってましたので、ハイビジョン動画撮影機能が標準になった今こそ復活して欲しいですね。

書込番号:14975534

ナイスクチコミ!1


写小さん
クチコミ投稿数:3件 写真ギャラリー 

2012/11/07 16:08(1年以上前)

私はフィルムカメラでEOS 3と7を使ってました。
視線入力が私に合ってたのか、とても使いやすかったです。

デジタルでも使いたいので復活して欲しいですね。

書込番号:15307608

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN SDカードを使いたい

2012/10/05 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:257件

この機種で無線LAN SDカードをCFカードのアダプターを使って、使用されている方いらっしゃいますか?


もし、おられたら、どれを使われているか組み合わせを教えていただけませんか

お願いします。

書込番号:15164070

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/05 14:37(1年以上前)

こんにちは
最近は、ニコンのカメラとかにEye-Fi対応機種が有りますが、無くてもそれなりに大丈夫です。
http://eyefi.co.jp/
http://eyefi.co.jp/support/?from=top&area=nav

書込番号:15164279

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:257件

2012/10/06 12:19(1年以上前)

robot2さん、ありがとうございます。

いろいろと、調べたところ40Dでは認識されないようです。

それとも、何かの方法(アダプターとの相性)などで認識する場合があるのでしょうか?

ご意見、お願いいたします。

書込番号:15167991

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:257件

2012/10/13 21:17(1年以上前)

色々と検証した結果を報告いたします

ネットで色々と調べたところ、Eye-Fiと相性の良いCFカードアダプターが見つかりました

半分諦めていたのですが、本日、Eye-FiとCFカードアダプターが届き、何の障害もなく認識してくれ、転送も成功

したので報告致します。

ここに相性の良い組み合わせを公開しておきますので、参考にしていただけたら幸いです


非常に便利ですので、ぜひお試しください

http://www.amazon.co.jp/Eye-Fi-Connect-X2-4GB-EFJ-CN-4G/dp/B003M05LMM/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1350130214&sr=8-2

http://www.amazon.co.jp/Eye-Fi-Mobile-X2-8GB-EFJ-MB-8G/dp/B004ZWQN28/ref=pd_cp_computers_1

http://www.amazon.co.jp/EXTREME-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-UDMA-TYPE-%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B007BK5Q42/ref=pd_cp_computers_0

ちなみに、Eye-FiのProは使えないらしいので、気をつけてください


それと、あまり早い連射だとエラーが出ることもあるみたいです。


40Dまだまだ、使える名機です。これで、また、楽しくなりそうです。


書込番号:15199741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/14 00:00(1年以上前)

Eye-fiと東芝のFlashAirの2択で悩み中です。
有益な情報ありがとうございます!

書込番号:15200620

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:257件

2012/10/14 00:24(1年以上前)

スカイドックさん

お役に立てて光栄です

私も、東芝のFlashAirを検討したのですが、Eye-Fiとは、似て非なるものようでしたので、口コミ等、色々と

調べられたほうがいいと、思います。











書込番号:15200744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/14 13:07(1年以上前)

tatnさん

youtubeで実際の使用方法を見てみましたが
私の用途(40Dからスマホへ飛ばしてSNS投稿)で
考えるとFlashAirが良さそうでした!

アプリも様々出てるようですし!
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:15202477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレブレ写真・・・助けてください

2012/08/13 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件
当機種
当機種
当機種

以前、東京ディズニーシーのファンタズミックを撮影しましたが画像のとおりブルブレの写真でした。今回はリベンジしたいと思います。40D+55-250でシャープに写すにはどうしたらいいですか?
ISOを上げてもSSが稼げなくて・・・
各設定方法を教えてください。


私的にはTV優先SS125以上でRAWで撮影しRAW現像で明るさ調整はいかがでしょうか?

書込番号:14931356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2012/08/13 22:45(1年以上前)

近づいて単焦点か、高級レンズ買う。
http://kakaku.com/item/K0000079167/

またはボディ買い換える。

>TV優先SS125以上でRAWで撮影しRAW現像で明るさ調整はいかがでしょうか?

ノイズが問題ないならそれでも良いのでは?
ディズニーランドに行くまでもなく、やってみればわかりますよね。
写真見る限りはまだ余裕ありそうですが。

書込番号:14931461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/13 22:51(1年以上前)

シャッタースピードと焦点距離から
手ブレと被写体ブレ両方しょうか。

撮影技術に言及しないという前置きをすれば
ISO1600まで上げているので画質を考えると
感度はこれが限界ですね。

手ブレはISでも無理なら三脚や一脚で抑え込む。

被写体ブレは明るいレンズを使う事でシャッタースピードを稼ぐ。

これが基本でボディーを含め設定で解決できる事はそう多くありません。

書込番号:14931494

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2012/08/13 23:06(1年以上前)

Tasuke-019さん こんにちは

ISOここまで上げてのシャッタースピードでは 三脚禁止のディズニーシーでは限界カメラ自体が限界に近い気がします 
でも3枚の内一枚は 1/100でブレていますので 撮影姿勢良くするともう少し確率上がるかもしれません また 近くに壁や支柱が有れば そこに身体を当てて安定させる事も有効です。

後 RAWで撮って補正も有りだとは思いますが RAWでも明るさ調整すると 画質落ちますし 暗すぎて補正しきれない場合も有りますので 注意が必要です。

書込番号:14931555

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2012/08/13 23:07(1年以上前)

1/100秒でもブレがあるので1/125秒にしてもあまり変わらないと思います。
1/250は必要じゃないでしょうか…
ただ、平均が1/30秒のSSだとして強引に1/200秒で撮って真っ黒の写真をDPPで持ち上げたところで
つぎは画質がどうこうになると思いますよ。

あと3枚目を見るとソフトフィルター付いてるのでしょうか?
それともレンズの汚れ?こういうのもぼやけてる原因かと思います。

書込番号:14931559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/08/13 23:09(1年以上前)

 3枚目は、そこそこ撮れている。
 ミッキーは止まってますよね。
 他のキャラクターが動いているのは被写体ブレ。
 現有機材で臨む限り、これはとりあえず仕方ないのでは?

 1枚目はこのままシャッター速度だけがもっと速ければOKだったかもですね。

書込番号:14931566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/13 23:16(1年以上前)

そうえば「三脚禁止」の場所は結構ありますね。

この場合、一脚もダメなんでしょうか?

書込番号:14931606

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/13 23:56(1年以上前)

当機種

三脚代わりにイス

回答ありがとうございます。
TVでパイロや照明で明るくなった時に撮影することにします。
多少の暗さでしたらRAW現像でごまかします。
また、撮影するときは毎回レンズをウエスで拭いています。
フィルターとフードは使っていません。

TDRでは三脚等の撮影補助機械材の持ち込みは禁止です・・・
でも、これはいいらしいです(数名のキャストさんに注意されてましたけど)



書込番号:14931786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/08/13 23:57(1年以上前)

レンズ買い替えはかなり高額な出費になりそうなので
ボディ買い替えの方がいいかも知れませんね。

書込番号:14931788

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/14 00:23(1年以上前)

7Dを購入しようと考えましたが10月に7D2が発売しそうなので様子見中です。
レンズは来年引越しするので光割引で購入を検討しています。

書込番号:14931896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/14 00:36(1年以上前)

ディズニーランドは、2008年から三脚も一脚も禁止になりました。

それ以来、特にパレードの撮影は誰にとっても難物になってしまいました。

ゴムひもでカメラを地面に押し付けるというようなやり方をしている人も
います。自分で徹底してブレを抑える方法を工夫するしかないと思います。

時々、すごくきれいな写真を載せている人がいるので、頑張れば結構いける
んじゃないかという気がします。

書込番号:14931947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/14 00:51(1年以上前)

機材の入れ替えを検討しているなら
ボディーとレンズでバランスを取るのが一番でしょう。

三脚も一脚もダメとなると
F2.8の大口径望遠ズームで手持ちはあまり現実的ではなさそうですね。

書込番号:14931982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/14 01:03(1年以上前)

1D X or D4 or D3S + 400mm F2.8+ 120-300mm F/2.8 + 70-200mm F/2.8 + 24-70mm F/2.8 VC + 16-35mm F/2.8

これが、現段階での最良の組み合わせでしょう。

キヤノンの最新超望遠レンズは比較的軽いから手持ちでもいけるかも?

書込番号:14932018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/14 01:16(1年以上前)

7Dや7D2を考えていて
ネットの契約割引でレンズの購入を
検討している堅実な方に
非現実的で無茶なものを
すすめられる人がいるもんだ。

それ、全部揃えたら
いったいナンボかかりますの?

地味な嫌がらせでしょうか。

書込番号:14932049

ナイスクチコミ!17


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/08/14 05:26(1年以上前)

>また、撮影するときは毎回レンズをウエスで拭いています。

これを文字通りに受け取るなら…、

そのような事は、直ちにお止めください。
レンズが汚れ、傷が付くだけです。

レンズの汚れ(埃や指紋など)は、ブロワーで、付着物を吹き飛ばした後、レンズ専用のクリーニング紙か、キレイな洗い晒しの綿布で丁寧に、十二分に注意して拭くことです。

書込番号:14932330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/14 06:12(1年以上前)

Tasuke-019さん おはようございます。

写真を拝見しますと1枚目と2枚目は手ブレと被写体ブレで3枚目は手ブレはほとんど見られず被写体ブレだけだと思いますが、このときのシャッター速度を見ると1/30秒で手ブレ補正の恩恵を受けて止まっているのに別の写真では1/100秒でカメラブレしているのはシャッターの押し方にバラツキがあると考えられると思います。

当然明るいレンズと最新のボディを使用すれば簡単に手ブレと被写体ブレは防ぐ事が出来ますが、あなたのシャッターの押し方カメラのフォールディングを気をつけてカメラブレを防がれれば、キャストの動きが止まった瞬間を狙って撮られれば今のままの撮り方でも被写体ブレだけならば見られた写真になると思います。

設定に関してはシャッター速度を1/125秒にしても今のままの撮り方ではカメラブレするかも知れませんし、カメラブレは防げても被写体ブレは防げないと思いますのでまずは手ブレ補正の恩恵を考え1/50秒程度までのカメラブレの無い写真を目指された方が良いと思います。

書込番号:14932377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2012/08/14 08:26(1年以上前)

手振れを防止するためのカメラの保持の仕方
左ひじは左脇腹に当てる。
左手は、レンズの下から支える。
右手はグリップを包み込むように持つ。
シャッターは添えるように軽く押す。
右腕の脇も締める。
ファインダーで覗きながら
覗いている目の側の額と頬もボディに押しつける感じでカメラを保持。
液晶を見ての撮影はしない。
けっして力まない。

シャッターを押す時は、呼吸を止める。

これらのことをすると、結構手振れは止まります。
但し、シャッタースピードを遅くすれば手振れによるリスクは増します。
ご自身のレンズの焦点距離とシャッタースピードによる手振れの限界を
おおよそ知っておくのも良いでしょう。
ご参考までに、

書込番号:14932634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/14 09:06(1年以上前)

高画素のムービーで」撮影されたらいかがですかその中からスチール画を抜き出したほうが無難です
もしくはISO:6400くらいまで実用になるカメラに変えるです

書込番号:14932752

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/14 09:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
被写体が止まったところで姿勢よくシャッターの押し方に注意して撮影したいと思います。

40Dも発売してすぐに買ったので18万の投資でした・・・
発売してから5年しか経っていないので20万の投資は安月給の私にはすぐに購入できません。

ウエスは仕事柄表現を誤ってしまいました。
カメラ専用タオルで拭いています。

書込番号:14932757

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tasuke-019さん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/14 09:27(1年以上前)

そういえば、撮影の時はほぼ連射で数打てば当たる作戦で撮影しました。
AIサーボで一枚ずつ撮る方がいいですか?
光源がレンズに入りやすくSSが上がりますか?

書込番号:14932824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2012/08/14 09:47(1年以上前)

レンズを毎回拭くのは止めた方がいいと思いますよ。

拭くだけだと脂を伸ばしてるだけになるというのと、それ見てゴシゴシやるとコーティングを痛めることになるので。ましてやいきなり布で拭くと布にも脂付きますよね。

それと、外で拭くと細かい砂をレンズにこすり付けてることになります。

どうしてもやらざるを得なくなったとしても、風のないところで、ブロアー → ブラシ → クリーニング液と専用ペーパー → 専用布ってな順で。せめてブラシ → クリーニング液+ペーパー で

コーティングが剥がれてゴーストが出てたりして、、、

コーティングはレンズの命なんで、どうしても拭きたいならせめてレンズプロテクターをつけましょう。で、レンズプロテクターのコーティングが剥がれたら交換。

踊りまくってるところを止めたいならSS上げるしかないんで、レンズ変えるか感度上げるしかないですよ。

とりあえず、まずは増感を試してみては? 一番安くつく方法なんだし。
適当に近所の夜景を-1〜-2EVとかで撮ってみて、増感して限度を探ればいいでしょう。

>40Dも発売してすぐに買ったので18万の投資でした・・・
>発売してから5年しか経っていないので20万の投資は安月給の私にはすぐに購入できません。

デジカメは非常に進歩が早いんで無理しちゃダメ。9万のカメラを2回に分けて買うほうがいいですよ。

書込番号:14932884

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ876

返信92

お気に入りに追加

解決済
標準

寿命はどのくらいでしょうか?

2012/07/07 04:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:4件


今春(2012年度)から息子が幼稚園に入園しました。幼稚園で契約しているカメラマンさんがいらっしゃるのですが、常に一名だけで入っており、40D一台だけでスナップ撮影をされています。40Dはいいカメラだとは思いますが、プロのメインカメラとしてどうなんだろう?と疑問に思っています。

スナップは基本L版プリントなので、許容範囲内かもしれませんが、もう販売から5年。仮に1回のスナップ撮影で500ショット撮影したとして、週1回の撮影で、単純計算で12万ショットは撮影していることになります。10万ショットを超えるとシャッターユニットが壊れると聞きました。プロなら週1だけ仕事とは思えませんので、それ以上撮影されていると思います。そんなカメラで大丈夫なのでしょうか?また、メインカメラが40Dでプロ登録など出来るのでしょうか?修理に出せば問題なく使い続けられる物なんですか?

人当たりが良い方なのでそこを園長先生は気に入っているのだと思います。出来上がりの写真は可もなく不可もなくといった気がします。いい表情をとらえているモノもあれば、一人で撮影しているので、取りこぼされている子もいます。
自分が5DMarkUを使っているせいか、どうしても見劣りして感じてしまいます。でも、この中から写真を選ばなければならなく、このまま3年間を過ごさなければならないのが苦痛です。

私も契約のスナップカメラマンをしており、所属している会社から5DMarkUを勧められ、お金がない中購入しました。でも、こうやって機材投資をケチり仕事をしていらっしゃる方がいるのが正直、癪に障ります。

幼稚園に言う事なのか?こんな事でいうのはクレーマー?でも、親の参加できない写真などあり、精神的にもまいっています。
我慢するべきでしょうか?

書込番号:14773876

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/07 04:36(1年以上前)

40Dで撮影された写真に何か不都合でも有りますか?
L判でしたら5D2、40D、kiss同じ写真で見分けがつきますか?
うちの子供が行っていた小学校の契約カメラマンは、2年前までD2でした。去年からはD7000に変わっていました。
卒業アルバムにはさすが!という写真が並んでいました。
レンズはナノクリでした。

書込番号:14773894

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/07 04:40(1年以上前)

話としておかしなところが何箇所もあるね

しかもどっちかって言ったらフルサイズのカメラマンに不快感を感じる

書込番号:14773898

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/07/07 04:47(1年以上前)

お早うございます。

そのプロは40Dが手に付いているから使われているのでしょう。

私は5月にイタリアへ行ってきましたが、Nikon D40 6Mpix機等を携行、
所有D3フラグシップ FXナノクリシステムは留守番です。
海外だからと言ってFXはいらないでしょう、という私の判断ですが。

プロはアマチュアと視点が違いますから、素人目(失礼)の即断は如何かと思いますよ。
学校カメラマンの邪魔にならぬように(自由に)運動会を撮影したとき、
やはり立ち回りの早さや撮影ポイントの抑え方の違いを感じました。
一定のルールがありますね。事前のストーリ通りに撮るルールです。
プログラムを見ながらも、素人の私にはルールなしで無理でしたね。

書込番号:14773904

ナイスクチコミ!16


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/07 05:10(1年以上前)

写真の良し悪しは、機材によって決まるものではありません。
プロのカメラマンは、カメラに何のオート機能等が無く、また高額機材で無くてもちゃんとした写真を撮りますよ。
カメラ機材だけプロ用を使えば、誰でも良い写真が撮れる訳でもありません。
(機材だけプロ用の高額機材を使って、自称プロ気取りの勘違いしている人が多くいますが...)
写真は機材では無く、その人の写真に対する知識や技術によって決まると言っても良いでしょう。
プロ用の機材を使わないと良い写真が撮れないと言う様なカメラマンは本当はプロでは無いですね。

機材について文句を言う前に、写真と言うものを勉強した方が良さそうですね...。

書込番号:14773929

ナイスクチコミ!31


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/07/07 05:11(1年以上前)

 5年ほど前に、雑誌が取材しに来たことがありますが、カメラマンが使っていたのは当時としてもかなり古いニコンD80でした。
 カメラなんて道具に過ぎません。どう使いこなすかは使用者によります。カメラ雑誌に載っている投稿作品すべてが最新カメラで撮った物ですか?最新カメラであれば条件が悪くてもオートで撮れてしまう物でも、古いカメラでは細かい設定をしなければ撮れないかも知れません。言い換えるとそれができてしまうのがプロではないでしょうか。昔はプロにしか撮れなかった写真をカメラ任せでも撮れてしまう、これがカメラの進歩です。技術があれば、古いカメラでもほとんどカバーできてしまう物なのです。

書込番号:14773932

ナイスクチコミ!18


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/07/07 05:23(1年以上前)

私の大学で契約しているカメラマンさんは50Dを使われています。

幼稚園の記念写真ですよね?
私は適材適所で機材をが選べるのもプロの腕だと思っているので、
慣れ以外で、プロがあえて被写界深度や機動力の点で劣っている機種を選択する理由が知りたいです。

結構な事じゃないですか。
なまじ腕に自信がある方が高級機材を使うより、
人に好かれる方が18-200にスピードライトとかの方が、
園児が楽しんでいる姿を残してくれそうですよ?

書込番号:14773942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2012/07/07 05:27(1年以上前)

おはようございます。

正直な感想・・・ちょっとクレーマー、、、難癖かな?

ご自分の機材と腕が自慢でしたら、ご自分でお撮りになれば良い事だと思います。
参加できない行事については、きっぱり諦める・・・それしかないでしょう??

プロとはいえ、皆さんが最新の機材を使うわけではありません。仕事はあくまで結果だけの評価でしょうしね。

それと、自分の子供だけ撮影するのなら場合によってはプロより良いのが撮れるんじゃないかな?とも思いますよ。

撮影結果がイマイチならば、園の方も気がついて業者変更等されてあると思います。

書込番号:14773947

ナイスクチコミ!28


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/07 05:30(1年以上前)

あと、スレタイの寿命についてですが、これは単純にショット数で決まるものでは無いです。
寿命は何でもそうですが、修理ができなくなり、正常に使用できなくなった時でしょう。
古いカメラでも正常に使用できれば、それはまだ寿命にはなっていないと言う事です。

書込番号:14773951

ナイスクチコミ!9


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/07/07 05:35(1年以上前)

「今時40Dなんて、そんなカメラで俺の子供が撮影されるのかと思うと苦痛だ」というなら、

それなら5D2だってもう4年目だし、あと2〜3年経った頃には
「5D2なんてクロスセンサーがひとつしかないし、今時そんなカメラで大丈夫なのでしょうか?」
と言われても仕方ないということですか? 何か変な話ですね。

正直、機材で写真を差別するなんて驚きます。 幼稚園もいろんな親がいて大変だなと感じます。

書込番号:14773958

ナイスクチコミ!56


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2012/07/07 06:10(1年以上前)

正直、考え方からして、すでに異常さを感じます。

どんなカメラであっても壊れるときは、壊れ、前触れもなく壊れることもあります。

園がカメラマンとどのような契約で撮っているのかわかりませんが、
通常は、撮った写真に人件費等を上乗せしてカメラマンは稼いでいるはず。
壊れて、撮影できなくなったら収入はゼロ。
新しいカメラでも、高いカメラでも、すぐにダメになることもあります。
もし、カメラが壊れて、写真が撮れなかった場合どうします?訴えるのですか?


>親の参加できない写真などあり、精神的にもまいっています。

何でまいっているのか理解できません。
自己中心で、親ばか以外に何もありませんね。


>出来上がりの写真は可もなく不可もなくといった気がします。

よっぽど、ご自身に腕がある様で…


>いい表情をとらえているモノもあれば、一人で撮影しているので、取りこぼされている子もいます。

当たり前では、それともうにょ蔵さんが撮れば全て素晴らしい写真で、
全く取りこぼしがないとでも言うのですか。


>自分が5DMarkUを使っているせいか、どうしても見劣りして感じてしまいます。でも、この中から写真を選ばなければならなく、このまま3年間を過ごさなければならないのが苦痛です。

あなたの腕でカメラマンとして勝ち取ってみてはいかがでしょうか?
それほどの腕を持っていますか?

撮ってもらった写真が手に入る、それだけでも幸せになりませんか?



持っている、機材で写真の優劣ができるのですか?
機材で決まるのであれば、
もっと価格の高い、ライカなどのカメラでうにょ蔵さんは撮らないのですか?
キヤノンのフラッグシップの機種をなぜ使わないのでしょうか?

世の中、うにょ蔵さん中心で回ってはいません。
最後に、100%満足の出来る幼稚園を探して転園したらどうですか?


書込番号:14774003

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2012/07/07 06:20(1年以上前)

>所属している会社から5DMarkUを勧められ、お金がない中購入しました。でも、こうやって機材投資をケチり仕事をしていらっしゃる方がいるのが正直、癪に障ります。

スレ主さんは要はここがいいたいのでしょう。自分は無理して高い機材買ったのに園の契約カメラマンは安い機材だけで済ませてるのが気に入らないと。

考え方自体が自己中心的でちょっといがんでいると思います。そんな考えするより、折角購入された新しい機材でドンドンいい写真撮って稼いでくださいな。

書込番号:14774012

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/07 06:34(1年以上前)

うにょ蔵さん

まぁどのレベルの写真かは分からないのですが、
文章を拝読すると、40Dの寿命を論ずる前に、
これは撮影者のウデや人員の問題ですよね。

仮に、ウチの子が写ってない!!とか、ブレブレで
買うに値しない!!となれば、それは要望として
次回から改善を求めるのはいいと思いますよ。

でも、機材のグレードというのはある程度割りきりが
必要かもしれませんね。
それで仕事が回れば機材は二の次だと思います。

結局、ウデやセンス次第だと思いますよ。

書込番号:14774039

ナイスクチコミ!8


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/07/07 06:39(1年以上前)

子供達の行動や行事を撮る場合は、背景が判る写真の方が良いのでは?
また、集合写真を撮る場合も多々有りますよね。

貴方もプロであれば被写界深度の浅いフルサイズ機より深いAPS機の方が適してると考えられませんか?
フォーサーズ機の方がより良いかも知れません。

要は適材適所の機材の選び方も有るのではと言う事です。

人に拠っては貴方の5DUはプロの使う機材では無く、アマチュアの使う機材と考えていらっしゃる方も居るかも知れませんよ。プロは、1D系でしょうって。


書込番号:14774049

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/07 07:00(1年以上前)

モンスターペアレント
学校などに対して自己中心的で理不尽な要求をする親を意味する

自分がお金がない中、5DUをかって写真を撮っているのに、ケチって40Dで写真を撮ってるカメラマンが癪にさわるし、そんな写真を買うのが苦痛だから、幼稚園に文句を言いたいってことか

それ言っちゃったらモンスターペアレントだわ

書込番号:14774091

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/07 07:05(1年以上前)

スレ主さん

1D所有者から
5Dかよっ!
って
思われてますよ…

書込番号:14774096

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/07 07:11(1年以上前)

自分の子供だけ、自分のカメラで撮ればいいのではないでしょうか?
他人の仕事に立ち入るのは、いかがなののかと思います。

書込番号:14774104

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/07 07:19(1年以上前)

AFの食いつきは悪くないし、数撮るのに1000万画素クラスのデータは程よい大きさだし、カメラ的には威圧感がないので子供撮りにはいいですね。

見事な機材選択だと思いますけどね。
仮にEOSー1DXに巨大なLレンズなんかを複数で振り回してたら子供が怖がります(笑)。

書込番号:14774120

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/07 07:24(1年以上前)

100枚撮って4〜5枚良いのが有ったら鬼の首をとった様に自慢するのがアマチュアカメラマン
100枚撮って100枚とも可も無し不可も無しで無いと仕事が来なくなるのがのがプロ
音楽の世界でも自分の好きな曲だけはプロより上手く弾けるアマチュアギタリストはごまんと居る
ただ、スタジオに入って「はい、そのテイク寸分違わず10回繰り返して」って言われると全然出来ない。で、田舎に帰る子が多いそうだ。

>1D所有者から 5Dかよっ!
って 思われてますよ…

その人はあくまで「所有者」で有ってカメラマンじゃないんだろうね
そんな事言う1Dオーナー心の底から軽蔑しちゃうな〜。
少なくとも俺の周りにはそんな恥ずかしい事言う1Dオーナー居ないよ


書込番号:14774130

ナイスクチコミ!8


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/07/07 07:27(1年以上前)

人様の機材なんかどうでもいいのでは?

綺麗な思い出の詰まった写真を撮るのがプロだと
思いますけどね。

書込番号:14774135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/07 08:00(1年以上前)

真面目に回答しておくと、私のEOS50Dは修理に出したら27万ショットを超えてたと言われましたが、戻ってきたら購入時同様になって戻って来ました。
センサーが多少へたって来てますが、単純計算ですけど54万ショットまでは使用に耐える計算です。
40Dの耐久性が50Dに特に劣ってるとも思えませんから、十分使用に耐えると思われますね。

書込番号:14774218

ナイスクチコミ!9


この後に72件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング