EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

できるだけ撮って出し

2012/08/05 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

メインのPCの反応が鈍く最近ネットブックを多用するようになりました。
が、HD・画像容量が少なくDPPなどのインストールができません。

もとより、良いカメラ=良い写りのような気分で使っていますのでできれば撮ったままの写真がきれいにできるのが理想と考えています(以前はRawで手をかけていましたが・・・汗)。

そこで:
・記録画質:ネットブックで十分なJ-PEGのM(A3プリントとかしませんし、PCで見る分には十分に思います)
・ピクチャースタイルで少々カスタマイズ(スタンダードで「色の濃さ」を2強)
・どうしても調整したい場合はPicasaを使用
として、原則撮って出しで撮影しています。

このような方ってあまりいませんでしょうか?
もしいらっしゃったらお勧めのセッティングを教えてください。

書込番号:14899777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/05 19:18(1年以上前)

はじめまして
とってだしの綺麗なものはS5プロですこのカメラに変えれば楽ですよ
100%JPEG撮って出しOKです

書込番号:14899828

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/05 19:24(1年以上前)

こんばんは。kikuzo0130さん

僕の場合は基本Raw+JPEGで撮影していますね。

ピクチャースタイルは僕もスタンダードですが色合いは
一切触らずゼロです。

書込番号:14899847

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/05 19:27(1年以上前)

kikuzo0130さん こんばんは

自分がJPEGとって出しにする場合 カラーモードも重要だと思いますが 撮影時の露出・ホワイトバランス 適正に持って行く事 注意して撮影しています。
ここを注意して撮影するだけでも 出てくる色安定し 撮って出しでも十分な絵になると思います。

書込番号:14899856

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/08/05 19:39(1年以上前)

こんばんは。

私はJPEG撮って出しの時は露出を調整するぐらいです。

室内などの人工光がある場合はRAWのみですね。

書込番号:14899903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/05 19:50(1年以上前)

ホワイトバランスをちゃんととればだいたい撮ってだしできるはず..です

撮ってだしする場合は色合いなんかもいじって好みの色が出るようにしています

書込番号:14899940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/05 21:47(1年以上前)

ポジフィルム的にめちゃシビアになる撮って出し撮影するなんて凄いと思います♪

僕はRAWでめちゃ楽してるので戻れないかも…

書込番号:14900391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/08/05 23:45(1年以上前)

とりあえずはRAWも記録しておいて、
外付けHDDにデータを直接コピーして、保存だけでもされておいては?

書込番号:14900995

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/08/06 09:09(1年以上前)

 ネットブックの液晶の画質に満足しているのであれば、正直、カメラの設定なんてデフォルトが一番いいです。

書込番号:14901901

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2012/08/09 21:53(1年以上前)

皆様
アドバイスありがとうございます。
やはりRAWでの撮影がBetterですね。

しかるにご指摘いただいた「ネットブックの画質に・・・」の通り、J-PEGでPicasaで編集(もしくは無編集)したものとRAWでDPP編集したものを通常のPCで見比べても果たして明確に区別できるかといわれると???がついてしまう程度の私にとってはできるだけ撮影に時間をかけ、編集に時間を節約してしまいたくなってしまいます。

RAWなりに編集が楽しい事は過去に十分心得ていますが、撮影時の設定が求める画像に近いのが一番楽しいようにも思えます。
また、色々な撮影を続けながら楽しむポイントを変えたり見つけてみたいと考えます。

ありがとうございました

書込番号:14915679

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/08/09 23:11(1年以上前)

こんにちは

私は枚数が多いのでJPEGで殆ど撮影してます。RAWは必要に応じてしか使わない=殆ど使わなくなりました。

その代わりJPEGなので、その日のお天気やシチュエーション、高感度の利用有無により
露出はもちろん、WB、使うピクスタや測光方式等色々判断して変えるのは日常茶飯事です。

だから「ベストな設定」と言われても「シチュエーションによって全然違う」としか言いようが無いです(^^; 

書込番号:14916011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/08/10 01:51(1年以上前)

>RAWでDPP編集したものを通常のPCで見比べても果たして明確に区別できるか

わたしはキヤノンではないですが、
RAWから現像すると、解像度などは明らかにあがるので、(一般的ではないのかもしれませんが)
大人数の集合写真などは必ずRAWから現像します。

書込番号:14916470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズはなにが

2012/06/09 06:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

こんにちは、
現在、愛機10Dが故障してしまいまして
お財布事情から40Dを検討しております。

今回、レンズも何か良いものがないかなと探してはおりますが
2万円程度の予算なので...

40Dのキットレンズは中古で買えそうなのですが
あまり、評判が良くないようですが、
どうなのでしょうか?

自分的には、これかなと思っていますが。

同じ予算でおすすめはございますでしょうか?

今回、2歳の子供をメインに撮ろうと思っています

書込番号:14657788

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/09 07:14(1年以上前)

キットレンズが嫌なら画質、予算的にはこれでしょうか
タムロン17-50mm F2.8(A16)
http://kakaku.com/item/10505511521/

もう少し出せるのなら手ブレ補正付の
タムロン17-50mm F2.8 VC(B005)
http://kakaku.com/item/K0000065674/

お子さん撮りメインなら広角は不足するけど中望遠域まである
タムロン28-75mm F2.8(A09)
http://kakaku.com/item/10505510507/

書込番号:14657897

ナイスクチコミ!1


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/06/09 07:15(1年以上前)

おはようございます。

正直言って2万は厳しいですね。

APS-Cであれば、EF-S 15-85をお勧めします。
普段の常用レンズとするには画角的には丁度良いです。
2歳のお子様でしたらそんなに動きまわりませんから、アップを撮るためにも35mm換算で135mmあれば、自分が寄らずとも直ぐにズーミングしてアップが撮れます。

オートでちょと、ピントが合うポイントが違ってもフルタイムマニュアルフォーカスでピントリングも使いやすいこのレンズであれば、修正できますからね。
キットレンズだとピントが違うとき手動でピントリング回せないので、一々MFにスイッチ切り替え、シャッターチャンス逃しますよ!?

7Dまではこのレンズ使えますから、フルサイズの要望が出るまで愛用出来ます。

広角側も35mm換算で24mmまであるので十分ですし・・・

でなければ、同系列で17-85mmなら玉数多くて中古市場に安く出回っています。

書込番号:14657901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/09 07:18(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10505011965/

少し予算オーバーですがシグマ18-125mmでいいと思います。

書込番号:14657905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/06/09 07:38(1年以上前)

>あまり、評判が良くないようですが、

17-85 IS でしょうか?
自分が使った感触は、そう悪くなかったように思います。
キットの方がお買い得だと・・・。

書込番号:14657950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 08:37(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ありがとうございます。
三万円台は、ちょっと予算オーバーになりそうですが(涙)

タムロン情報ありがとうございます。

書込番号:14658139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 08:42(1年以上前)

tabochanさん

ありがとうございます。

2万円では厳しい中から、
ご推薦頂きましてありがとうございます。

シャッターチャンスが大事ですよね..。

いろいろ検討させて頂きます。

書込番号:14658153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 08:44(1年以上前)

じじかめさん

このぐらいなら何とか予算内に...(笑)

シグマのレンズは使ったことはありませんが
候補にしたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:14658162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 08:47(1年以上前)

hotmanさん

そーなんですね。

それほど気にすることが無いのでしたら
迷わず17-85 ISにするのですが...

書込番号:14658170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/06/09 08:55(1年以上前)

2万円ならまたK10が買えますよ

書込番号:14658200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/09 09:03(1年以上前)

40Dと18−200mmISを所有していて、シグマ18−125mmOSも使っていました。
40Dなら17−85mmISでも、然程問題ないですね、但し中古レンズはコンディションが不明です。
買って直ぐに壊れたら撮れなくなってしまい大変です、何ヶ月か販売店保証のあるものをお選びください。

シグマのは、17−70mmOSでも18−125mmOSでも使えると思います。
18−125mmOSなら新品を狙ってみては如何でしょうか?
タムロンのAFの遅いレンズよりは、シグマのHSMレンズの方が使いやすいです。

書込番号:14658228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 09:04(1年以上前)

星ももじろうさん

こんにちは、すいません 

K10の意味が判らずにおります。

勉強不足で申し訳ありません

書込番号:14658239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 09:07(1年以上前)

さすらいの「M」さん

各レンズの詳細をまとめて頂きまして

感謝です。

ぜひ参考にさせて頂きます

書込番号:14658251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2012/06/09 09:22(1年以上前)

10Dで使っていたレンズではダメなんでしょうか?
そのレンズの不満点やお持ちのレンズの情報がないと勧めづらい点もあるかも…

標準だと僕もシグマの18-125mmがいいのではと思います。

書込番号:14658311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/06/09 09:46(1年以上前)

予算2万円はちょっと厳しいですよね。

とりあえず使えるレンズがあるなら
もう少し予算が用意できるまで
グッとこらえるのもひとつの手だと思います。

3〜5万なら断然選択肢が増えますし。

書込番号:14658416

ナイスクチコミ!0


Faultipさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/06/09 10:37(1年以上前)

当機種

17-85

17-85は機能的で便利だと思います

描写にハットすることは
無いかも・・


書込番号:14658613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 taka's趣味の部屋 

2012/06/09 11:58(1年以上前)

私は、40D(中古)を購入後初めてのズームレンズということで
タムロン(B005)を購入しました。
予算的には、2万円程度ということでFrank.Flankerさんと同じようにVCなしのタムロン(A16)がいいかと思います。
私は、まだまだ初心者なのでVCつきを奮発して購入しましたが手振れがあまり気にならないならばこちら(A16)でいいのかと思います。
F2.8通しなので室内や少し暗いところでも使えるし、2歳のお子様ということであまり遠くからの撮影は、無いのかなと思うのでいいかと思います。

しかし、シグマ18-125mm OS HSMだと幼稚園の各種屋外でのイベントにも使えるかと思います。これ一本で大体まかなおうとお考えならこちらもあるとおもいます。
(私は、小学生の運動会で現在使っていますが・・・)

書込番号:14658861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 12:37(1年以上前)

《1976号まこっちゃんさん》

こんにちは、
10Dで使用していたレンズは、フィルム時代の一般的な古いものを使用していました。
そろそろくたびれて来た感じなので(デザインも性能も)レンズも購入しようと思っ
ています。

シグマの18-125mmのご提案ありがとうございます。

《さわるらさん》

予算倍増計画ですね(笑)
子供の成長もあるので、とりあえず今の予算で...

《Faultipさん》

17-85に一票ですね。ありがとうございます。

《フライ小僧さん》
タムロン(A16)
シグマ18-125mm OS HSM

望遠かF値か迷うところですね。
ありがとうございます。


もともと、予算が少ないのが問題の様ですね(^_^メ)

いろいろとお知恵をお借りしまして恐縮です。











書込番号:14658997

ナイスクチコミ!0


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/09 20:56(1年以上前)

ズバリ、キットレンズの18-55ISと55-250ISの、中古もしくは
オークションでの購入をお勧めします。タマ数豊富で
値段はこなれているし、純正の安心感、写りは定評あります
(17-85よりも絶対に良いです)。

カバーレンジも広いし、予算内に収まると思います。

書込番号:14660959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/10 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

評価が分かれるレンズですが、僕は17-85をお勧めします。
一番の理由はUSMです。AF早い、静か、フルタイムMF可。
焦点域も普段使いにはちょうど良いです。お子様が2歳ということなので、当面は十分かと
思いますが、10Dで使われていたレンズの焦点距離を参考にしてご判断ください。
描写は、特別優れるわけではないですが悪くはないと思います。絞り開放でも、個人的には
十分OKです。
ISも効きは十分良いです。
広角での収差が大きいのが難点ですが、これを広角の味と受け入れる事が出来そうであれば、
このレンズの欠点はあまりないと思います。(すいません、17mmで撮影したものは個人が
特定されそうなものだけなので、作例をあげられません。)


ところで、星ももじろうさんの書かれていたK10は、ペンタックスK10とEOS 10Dを勘違い
されたのではないかと思います。

書込番号:14662105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/06/10 03:40(1年以上前)

EF-S17-85もシグマ18-125OSも使いましたが、40DでしたらEF-S17-85のほうをお勧めします。
シグマ18-125OSは40Dにつけるとカメラがフリーズすることがありました。
カメラを50Dに替えたらフリーズしなくなりましたが、AFのスムーズさはやはり純正のほうが上でした。

EF-S17-85は悪いレンズではありません(私の昔のレビューですhttp://review.kakaku.com/review/10501011325/ReviewCD=2049/

書込番号:14662562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶

2012/05/20 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:83件

皆様教えてください。
当機を使用していますが、液晶画面に埃が入ってしまいました。
これを修理する場合、どのくらいの費用がかかるものでしょうか?
実際に修理した方お願いいたします。
キャノンにはメールで質問しましたが、回答待ちです。

書込番号:14583104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/20 11:00(1年以上前)

私は修理をした事はありませんが、大体の目安になれば・・・

https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D&i_method=03

書込番号:14583278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

40d + 24mmF1.4L シャッター違和感

2012/04/28 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:6件


40d + 24mmF1.4L シャッターボタン押しても切れるまでにタイムラグがあることがあります

少し前のコンデジみたいにタイムラグができることがあります
40d 昔はそんな症状なかったと思います
kissxも持っていますが そんな症状はありません
初期化やコンパクトフラッシュのフォーマットもしてみましたが効果はありません


いつも症状が出るわけではなく 出始めると 当分そのような感じです

通常ダイヤルはAvで使用しています

設定が悪いか 修理が必要か

特に使えないわけでもなく ただ 気持ちよく使えないだけですけど

どなたかご存じないですか?

書込番号:14495854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/28 20:34(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、これまでと違う状態なら、
サービスセンターでみてもらうほうがいいと思います。

書込番号:14495876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/28 20:36(1年以上前)

こんばんは。
他のレンズとは違う動きをするのであれば、メーカーに問い合わせるべきでしょう。
単一のレンズでそのような症状が出るのは異常です。

書込番号:14495889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/04/28 20:43(1年以上前)

こんばんは。

24mmレンズとの組み合わせの時だけ
その症状が出るのでしょうか?

どちらにしてもキヤノンに問い合わせ、点検に出されたほうが
いいかもしれませんね。

書込番号:14495926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/29 02:36(1年以上前)

EF-S18-55ISで現象が再現しないのなら24mmF1.4Lの故障でしょうね
連休開けにでもメーカーで見てもらうのが良いと思います

書込番号:14497252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/29 22:18(1年以上前)

40Dの シャッターボタンのバネ板の劣化かも知れません。
バネが弱ると 接触が悪くなるようです。
わたしの40Dでも ストロークが深くなったので 修理しました。
シャッター不良(レリーズスイッチ接触不良)で、レリーズSW交換作業でした。
約11万ショット使用でした。 

書込番号:14500219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/30 10:11(1年以上前)

修理に出すにしても
いつも起こる訳ではないし
微妙な感覚の問題なので
不具合の説明が難しくて困ります

書込番号:14501818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/01 01:33(1年以上前)

私の40Dでも同じように悩まされています。
この症状は必ず出現する訳ではないので誤摩化しながら使っています。
私の場合は望遠ズームに多いような気がしています。

速く飛ぶ飛行機など手持ちで何枚も連続して撮影するときには困るのですが、テーブルフォトで三脚を使い、ライブビューを使い2秒タイマーで撮影するぶんには影響ありません。

もし、レリーズ周りを交換修理された方がありあましたら後学のため修理費を教えてもらえないでしょか。
どうかおねがいいたします。

書込番号:14505380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2012/05/01 15:27(1年以上前)

私の40Dも明らかに不調です。
縦グリのシャッターはしっかり切れますがやはりメーカー送りですね、ただ今は7Dを使ってるのでいつも後回しになってしまう( -_-)o

早いところ出さないと...

書込番号:14507101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/05/09 12:38(1年以上前)

カメラのキタムラの5年保障が残っていましたので修理に出しました
名義は違いますがokでした
今ならこちらは40%負担となりますが 保障があってよかったです

書込番号:14540914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルム

2012/04/13 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

40Dの液晶保護フィルムが破損したんですが。
買いに行くともう販売していません。
やっぱりフリーのフィルムを買うしかないですかね〜?

書込番号:14430819

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/04/13 17:42(1年以上前)

こんにちは。

在庫が残っているところもあるみたいですよ。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/40d+%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/-/f.1-p.1-s.1-sf.0-st.A-v.3

書込番号:14430842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/04/13 17:55(1年以上前)

こんにちは。

カメラのさくらやさんでも、まだあるみたいですよ。

http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=2536

書込番号:14430879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/14 08:21(1年以上前)

どうしようか?と思っていました。
どうもありがとうございました。

書込番号:14433382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AF補助光について

2012/03/30 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

40Dを使用していますF8sです。

購入間もなくAF補助光の設定を「外部ストロボ使用時のみ投光する」に変更し使用していたため全く気にも止めていなかったのですが、
先日スピードライトが手元にない時にAF補助光が必要になり「する」に設定変更して撮影しようとしたのですが、補助光が発光しませんでした。

帰宅後いろいろ試してみたのですが、AFで合焦できない暗さでも発光しません。
内蔵フラッシュをポップアップするとフラッシュのみ点滅し合焦します。
全自動(緑のところ)にすると勝手にポップアップするぐらいで、モードは関係ないようです。
また、スピードライトを装着するとレジのバーコードリーダーのような赤い補助光が発光し合焦します。
スピードライトは点滅しません。

「しない」にすると内蔵フラッシュは点滅しないので、これを補助光と言うのでしょうか?
購入当時の記憶では、邪魔なぐらいオレンジ色の光が発光していた気がするのですが、勘違いでしょうか??
発光のさせ方もしくは私の勘違いが分かる方おられましたらご教授ください。

書込番号:14366262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2012/03/30 01:14(1年以上前)

 こんばんは。それで正常です。
 グリップ脇にあるオレンジのランプは、セルフタイマー使用時の合図と、赤目軽減用のランプで、AF補助光ではないので、AF補助光ONだと、おっしゃるように内蔵ストロボがピカピカと光ります。

書込番号:14366312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2012/03/30 01:20(1年以上前)

こんばんは(^^

今時のAF補助光というのは、フラッシュの間欠発行を利用するみたいです...
何事か?とビビルので速攻OFFですね(^^
せめて、赤目緩和ライトで代用できないのかと思います。

私はピントが合わないのは我慢します...
どうしても合わせたかったら、携帯電話のライトとかで照らしますね(^^

書込番号:14366335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/30 01:23(1年以上前)

>「しない」にすると内蔵フラッシュは点滅しないので、これを補助光と言うのでしょうか?

内蔵使用時はそうです。

外付けをつけると外付けに補助光(赤色(バーコードのような))がついていますからそちらが発光します。
バーコードのようになっているのは、等間隔でない縞模様のほうがピント合わせをしやすいからです。


書込番号:14366346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/03/30 01:28(1年以上前)

思っておられるグリップ内側の発光部分はタイマーのカウントと赤目緩和光だと思います。

AF補助光はストロボでしか発光しないと思います。

オートで撮ると必要な場合は自動ポップアップして補助発光しますし、それ以外のモードでは自分でストロボをポップアップさせれば同じく必要な場合に発光しますが、シーンモードで風景やスポーツなど普通ストロボを使わず撮るような設定にしている場合はポップアップしてあっても発光しないかもしれません。

邪魔なくらいオレンジ色の光がというのは、ストロボ使用時に前もって赤目緩和光が発光していたものと思います。

必要な場合はシーンモードなら人物にするか、あるいはシーンモード以外でポップアップさせておけば暗くてAFが効かないときは発光するんではないでしょうか。

書込番号:14366356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/30 01:36(1年以上前)

昔のEOS 10QDなどはAFの為の赤外投光部をもっていましたが、最近はそういう機種はなく内蔵フラッシュがAF補助光の代用をしています

内蔵フラッシュがバチバチと光るのがAF補助光です
でも、わが家では40Dの内蔵フラッシュの補助光はまぶしいということで使用禁止になりました(汗)
なのでうちもAF補助光は外付けフラッシュのを利用します

書込番号:14366380

ナイスクチコミ!1


スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

2012/03/30 03:36(1年以上前)

素早い返信をやぶんにも関わらずありがとうございます。
おかげ様で疑問がはれました。

>藍川水月さん
当時は赤目軽減をONにしていたのを答えを聞いて思い出しました。
とんだ勘違いです。

>タツマキパパさん
カメラデビューしたての私は赤目軽減ライトすらビビってOFFにしました。
(あんまり軽減されていなかったですし)
GXRは補助光と軽減やタイマーがすべて同じ物で便利です。
EOSもできない事はないと思うんですけどねぇ
AWBとかが大変なんでしょうか?

>αyamanekoさん
そんな理由があったんですね。
縦横の方が合焦しやすそうなのになぁ
ぐらいにしか考えていませんでした。

>takuron.nさん
当日はMFで合わせ手動でフォーカスブラケットしました。
(腕に自信がないヘタレです)
とんだ勘違いでしたね。

>Frank.Flankerさん
確かに使用禁止になりそうなぐらい眩しそうです。
フラッシュの方が確実で、調光までできるので機械側からすれば便利なんでしょうが、
ライトの補助光も使えた方が便利ですよね。
私はバウンス時は*を押さないと調光できずまともに撮れないと思っていた時期があって、
押した時の発光を撮影完了と勘違いされて、解散されかけた事が何度かあります(汗)


みなさん本当にありがとうございました。
都合上、お早く答えてくださいました方から順にグッドアンサーとさせて頂きます。

書込番号:14366553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/30 10:41(1年以上前)

専用AF補助光より内蔵ストロボ利用のほうが、補助光の到達距離が長いのでしょうね?
ちなみに、D7000の補助光到達距離は3mだったと思います。

書込番号:14367260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング