
このページのスレッド一覧(全3121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2011年10月11日 12:09 |
![]() |
2 | 13 | 2011年10月6日 00:24 |
![]() |
10 | 12 | 2011年10月4日 20:31 |
![]() |
21 | 27 | 2011年10月2日 22:46 |
![]() |
7 | 9 | 2011年10月1日 21:41 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2011年9月27日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
キャノン製の写真編集ソフト「デジタル・フォト・プロフェッショナル」を使用して、写真のコントラスト変更やトリミングをしました。その後、変更を加えた画像を新規保存したのですが、保存されたのは最初のバージョンで、コントラストやトリミングの変更は保存されませんでした。3回やっても同じ結果です。どうすれば変更を保存できますか?
0点

保存場所が、どっか別のフォルダになっちゃってるとかわ? ( ̄〜 ̄;)??
書込番号:13610745
0点

こんにちは
調整終了→新規保存→ファイル形式確認→保存するフォルダ(場所)を確認してください。
手順を、書かれた方が良いです。
書込番号:13610809
0点

とりあえず、その一枚だけ保存するなら
ファイル→変換して保存(V)でJPEGファイルとして保存して下さい
上書き保存や別名で保存は調整した内容をRAW画像として保存するだけです
また保存したJPEGが迷子にならないように保存するフォルダは確認してください
DPPの説明書はこちらです
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/dpp39-w-ja.pdf
書込番号:13610813
1点

写真を数枚選んで一括保存を選択すると、前回最後に使ったフォルダが指定されます。
1枚だけで変換作業を行う際は「変換して保存」を選択すれば、今開いているフォルダに保存されます。
この違いに僕も時々泣かされます。。。
一括保存であれば同名ファイルが存在する場合、エラーとなり作業が出来ないはずです。
1枚保存の場合、同名ファイルがあれば上書きするか問われるはずです。
なので、3回繰り返した場合、必ずどちらかのアクションが起こっているので
これが起こっていないのであればDPPの調子が悪いことになります。
上記のアクションがあるようでしたら、指定したフォルダが間違っていると思います。
保存時のフォルダを確認するか、OSの「ファイル検索」でファイル名を入力して探されてみてはどうでしょうか?
書込番号:13610850
0点

みなさん、レス有難うございます。
誠に言いにくいのですが、保存した画像、ありました。
見落としていただけでした。見つけにくい所にあったもので・・・。
書込番号:13611115
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
以前も40Dからの買い増しについての質問でお世話になりました。
結局まだ買えていませんが(笑)
しかしバイト代がやっと貯まったので。
(10月の半ばに7D購入、予約済み)
それはさておき、近々モデルの撮影会があるのですが、レンズと機材についてお聞きしたいです。7Dは間に合いません。
機材といってもそんなに色々持っているわけではないので回答しづらいと思いますが...
カメラ:40D(知人からx4も借りれる)
レンズ:EF70-200 F2.8L(is無し)・EF17-40 F4・EF-S 17-85 F4-5.6・EF85 F1.8
ストロボ 430EX(ディフューザーあり)
なのですが、一応40D+70-200を1つとして2台持って行くかどうか悩んでいます。
また2台目を持って行くとしてレンズの組み合わせは...
ちなみに重さとかは一切苦ではないです。
撮影会の規模は大きめです。
一度モデル撮影会に行ったことがありますが初めてで大変でした(笑)
設定等もイマイチわからないです(>.<)
このレンズは開放が甘いとか多少絞らないといけないとか(・_・、)難しいです。
買い足した方がいいよなどのものがあればそちらもよろしくお願いします。
ただ、新たにカメラやレンズの購入は無理ですが(・_;)
わかりづらい文章ですみません。
よろしくお願いします。
書込番号:13558398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。keitter.sasさん
>カメラ:40D(知人からx4も借りれる)
>レンズ:EF70-200 F2.8L(is無し)・EF17-40 F4・EF-S 17-85 F4-5.6・EF85 F1.8
>ストロボ 430EX(ディフューザーあり)
でも十分だと思いますが、新たに単焦点レンズを1本購入されるのも良いと
思いますよ。
EF50mm F1.8Uなど安くて写りの良いレンズだと思いますしポートレートにもってこいの
レンズだと思っています。
40Dに70-200を装着してX4にはEF50 F1.8かEF85 F1.8を装着して2台体制で撮影会に挑む
のも良いでしょうね。
書込番号:13558450
0点

万雄さん:いつも私の質問に早期かつ丁寧なレスありがとうございます。
単焦点50ミリですね!やはり85ミリは少し長いですかね?モデルの撮影会で広角のレンズはあまり使用しませんか?
書込番号:13558487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

keitter.sasさん
>やはり85ミリは少し長いですかね?モデルの撮影会で広角のレンズはあまり使用しませんか?
EF85 F1.8はAPS-C機装着時の画角は136mm相当になるので良いと思いますし広角レンズも用途
に併せて使用されるのも良いと思いますよ。
ポートレート撮影には単焦点50mmが無難だと思いますがね。
書込番号:13558548
0点

keitter.sasさん こんばんは。
モデル撮影会と言う事ですが規模が大きくなればなるほどカメラマンの人数も増えるので、あなたがどう撮りたいかで機材を絞っていかれた方が無駄撮りが無く良い物が生まれると思います。
私はフィルム時代85oや100oで撮っている人が多い時180o1本で勝負して、魔法のフィルター使用で草コンテストで賞金稼ぎをしたものです。
あれもこれもと考えるよりあなたの得意なレンズとカメラ1台でいかれた方が、軽いし機動力は有るし余った力でモデルさんにバンバン声をかけると良い写真が撮れると思います。
書込番号:13558869
0点

万雄さん:おはようございます。
そしてありがとうございます。
撮り方次第と言うことですね。
とりあえず万雄さんのセットで行き鞄の中にx4とレンズを忍ばせておこうとおもいます。
写歴40年さん:おはようございます。
魔法のフィルター(^^)v
すごいです。やはり機動力ですか!
沢山声をかけて視線をもらおうと思います☆
基本セットは40DでEF70〜200F2.8Lで行こうと思います!(鞄に予備)
そこで、上記レンズですが開放での撮影は控えた方がいいのでしょうか?
書込番号:13560853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

keitter.sasさんご無沙汰してます。
NYANON-にやのんです。
まずは7D購入おめでとうございます。
他のカメラマンもいるので、足を使って動き回るもは厳しいでしょうから、
70−200主体で良いでしょう。
普通に立っているつもりでも重心で身体は前後するので、保険で1/3位絞った方が、
成功率はあがると思いますよ。
機材に関しては皆様おっしゃる通りで良いと思います。
撮影会の場合、他のカメラマンが入らないようにフレーミングすれば、
広角レンズもありだと思います。
「やっぱり持ってくれば良かった。」と後悔するか、「結局使わなかった。」と
後悔するかのどちらかでしょう。
keitter.sasさんの羞恥心の範囲で派手な服装で行けば、モデルさんの目線もらい易いかも?ですね(笑)
それから、普段より撮影枚数は増えると思います。
予備CFカード多めに用意下さい。
書込番号:13565676
1点

NYANONーにやのんさん
以前はご丁寧にありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします。
なる程、1/3絞るということですか(^-^)
広角レンズも持って行こうと思います☆
ということは、絞り優先でいいでしょうか?
天気はおそらく晴れだと思います。
書込番号:13565894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらこそ、よろしくお願いします。
絞り優先で良いと思います。
晴れとなると、顔の陰に気をつけて下さい。
キャッチライト入れるためにスピードライトも
あったほうが、良いかもですね(^ ^)
正午近くは太陽が高く陰が出やすいので、お気を付け下さい。
可能であれば、壁や柱にもたれかかり、撮影者の身体を
固定する事もヒット率が上がると思いますよ。
書込番号:13565925
0点

NYANONーにやのんさん
ありがとうございます。
太陽の読みですね。
スピードライトも装着していきますね!
ディフューザーはつけていた方がいいのでしょうか?
あといまいち測光がよくわかりません。
もちろんモデル撮影も撮り方がいろいろあるのでこれだって言う固定はないと思いますが...
先程の答えで一つスルーしてました(笑)
派手な服装作戦←面白いです
モデルさんの興味を引くことが大事ですね☆
書込番号:13565971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本Raw撮りでピクスタはポートレート
評価測光で状況により露出補正。
デフューザーも状況でしょう。
縦位置での撮影主体となると思うんで、
ワンショットAFでAF ポイントは任意設定か
もしくは親指AF でポイント任意…
中央一点でフォーカスロック後構図変更か…
まあ、ご自身の撮りやすいスタイルでフォーカスは
良いんじゃなですかね(^_^)
撮影会だから、あれもこれも、と
欲張らない方が良いですよ。
書込番号:13566013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NYANONーにやのんさん
なるほどーですね(^-^)
どうせ素人ですので色々欲張ると大失敗かますのでどれを使うとかあまり深く考えずに撮りに行くことにしました☆
それと服装作戦はちょっと厳しいかな...です(笑)
それにしてもすごく楽しみです(^_^)ノ
ありがとうございます。
書込番号:13566303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

万雄さん、写歴40年さん、NYANONーにやのんさん
御回答ありがとうございました。
3人の方にGoodアンサーをつけさせていただきました。
撮影会楽しんできます。
またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:13566410
0点

keitter.sasさん
私も今年初めての撮影会を楽しみにしているものです。
今年は震災のためずっと撮影会が中止になっていたのでなおさらです。
既に解決済みで撮影会にいかれたかも知れませんが、私の経験を一言。
それは積極的にモデルさんの前で撮るように移動時に気を付ける事です。
移動時に気を付けるとは、撮影場所を移動して「ここで撮ります」と言われたときに、
出来るだけモデルさんの前に位置するようにする事です。
目の前だと一対一で撮ったような良いチャンスに恵まれる事が多いです。
レンズはEF-S17〜85mmISで十分期待に答えてくれます。
なお1枚目の写真は昨年無料貸出の7Dで撮影したもので、この日は40Dと2台体制でした。
広角と望遠とで使い分けるとレンズ交換の時間分シャッターチャンスが増えます。
写歴40年さん
はじめまして。
“魔法のフィルター”がとても気になっています。
実は今度行われる撮影会で何のフィルターを購入するか悩んでいたところです。
一般的に(ケンコーなら)ソフトンやデュート等でしょうか。
ただ私としては全ての写真がぼける事にとても抵抗が有り・・・でも、とあるモデル撮影会の入賞写真のほとんどが
ぼかし入り(フィルター使用)でショックを受けたりと・・・。
そもそも“魔法のフィルター”とは、写歴40年さんの撮影技法を比喩しているのかも知れませんが、
出来ればヒントだけでもお教え願うとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:13588381
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさん、こんにちは。
レンズ選びで答えが出ず書き込みさせていただきます。
やりたいことは 「ディズニーランドのパレードでキャラやダンサーを
綺麗に撮りたい」 です。
本体は40D
いままではKDXにEF 55-200 でしたが、手ぶれもあるかもしれませんが
満足いくものではありませんでした。
過去の写真からよく使う画角は50〜150ぐらいです。
いろいろ調べましたが決定打がなく
1、 EF 55-200/4.5-5.6 II USM (現在所有) 40Dではまだ使ったことは無く
これでうまく撮れるよう鍛錬
2、 EF-S 55-250/4-5.6 IS 手ぶれ補正があり期待できるが、画質的には
現状と大差ないか
3、 EF 70-200/4 L IS USM 画質的には理想だが50〜70mmが使えないので
対象外
4、 EF 24-105/4L IS USM パレードだけと割り切ればこれがベストと
思いはじめてますが、他の用途も考えると
広角、望遠とも不足
5、 EF-S 18-200/3.5-5.6 IS 便利そうですがレビューをみると画質が
悪そう
こんな感じで結論がでません。
パレードだけと割り切れば、画角的にEF 24-105/4L IS USMがいいように
思いますが、ちょっともったいない気もします。
何かアドバイスいただきたくよろしくお願いします。
0点

どういったことで満足できないのか…
手ぶれであれば、ほかのレンズを購入しても満足なものは撮れないと思います。
本当にレンズなのか、まずは原因をはっきりさせた方が良いかと思います。
夜のパレートですか?
書込番号:13569963
0点

こんにちは。Ranhanaさん
僕ならば広角から望遠撮影まで1本で活用できるレンズを選ぶでしょうね。
>「ディズニーランドのパレードでキャラやダンサーを綺麗に撮りたい」 です。
画質は使ってみてからでないとわからないと思いますよ。ディズニーランドのなかを
レンズ数本持参するよりは高倍率ズームレンズを1本だけ持参されるほうが身軽で良い
と思いますがね。
僕なら間違いなくDのEF-S 18-200/3.5-5.6 ISを選びますよ。
書込番号:13570048
1点

夜のパレードも視野に入れるならば、
本体を60Dに買い替えて、ISO感度をグンッとあげるのも方法ですね。
レンズはタムロンの28-75/2.8くらいだと、昼夜兼用で便利です。
手ブレ補正はありませんが、夜のパレードでは被写体ブレするので、
レンズの明るさを優先した方が良いでしょう。
あるいは、50/1.4など一本で勝負するか?
私は至近距離から、28/1.8を良く使いますよ。
書込番号:13570356
1点

失敗した画像をアップするほうがいいと思います。
書込番号:13570372
4点

多分お勧めのレンズとしてはEF70−200/2.8LisUでしょうけど
かなり高額なので
画質を心配せず思い切ってISOを高くする(1600以上)
ブレが気になるのであれば若干露出不足になっても良いのでTvモードでシャッター速度1/250程度とする
レンズを購入する場合
とりあえず安価な55−250isをオークション等で手に入れる
(とりあえず手ブレは低減される 被写体ブレはむり)
がよいのではないでしょうか
ちなみにkissXから40Dにしても画質やブレは劇的変化ないと思います
(と言うか変わらないと思います)
書込番号:13570402
2点

情報が足りなくて申し訳ありません。
昼のパレードのみを想定してます。
(夜は条件がかなり厳しいことは経験済みですのでこれは別に考えます)
満足できない画像ですが、過去の写真を見返してみましたが
1、自分なりにピントもあって十分満足いくものもある
2、同じような状況(十分なシャッター速度、絞りなど)なのに、ぼやっと
しているものもある
3、シャッター速度は十分(1/焦点距離)なのにぶれている
1/100ぐらいなので 被写体ぶれかもしれません
okiomaさん
上記のような感じでいろんな要素がありそうですので、原状の
レンズでもう少し検証してみようと思います。
万雄さん
そうですね、EF-S 18-200/3.5-5.6 ISが便利そうですので
画質さえそこそこならいいのですが。ちなみにEF 55-200/4.5-5.6 II USMの
ピントのあったものは自分としては十分です。でも稀なんですよね。。
ぽんた@風の吹くままさん
>レンズはタムロンの28-75/2.8くらいだと、昼夜兼用で便利です。
これは非常に気になっているレンズですがAF速度が遅いとの評価ですが
パレードぐらいなら大丈夫でしょうか。
じじかめさん
画像をアップしたほうがわかりやすいのはもっともなのですが
ディズニーなので著作権の関係でアップは控えたほうがいいと
思っています。
gda_hisashiさん
>Tvモードでシャッター速度1/250程度とする
ほとんどがPモードで撮っていました。写真によっては
55mm F7.1 ss1/125 などがあって被写体ぶれの
可能性もある気がします。
KDXはすでに手元になく、どうせ買うなら40Dで連写しようと
思い40Dを考えています。
もう少し原因を探すためにも現状のレンズにて設定を変えながら
撮影してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:13570832
0点

50-150mmって、換算して80-240mmですよね?
フロートではなく、ダンサー狙いと考えてよいのでしょうか?
低速で走行するフロート相手に被写体ブレは考えにくいですが、
ダンサーさんはブレているということなら、被写体ブレでしょう。
だとすれば、シャッタースピードをあげる、その為にISO感度を高めてやるのも方法です。
しかしながら、昼間のパレードで、十分に明るい条件下で、
被写体ブレしてしまうというのも腑に落ちません、、、ピント精度が疑われます。
室内の蛍光灯下でピントチェックする人がいますが、
そうではなくて、同じお昼に、想定する距離と同じくらいの距離を取り、
例えば電柱の住所表示板なんかがいいですよね。試し撮りしてみてください。
書込番号:13571296
0点

内容を見る限り、レンズ買い替えの前にカメラの設定を見直されたほうが良いと思いますね。
昼のパレードでシャッタースピード100やら250はありえません。最低でも400〜です。
動体を撮影する時シャッタースピードは一番重要な設定項目です。これをカメラ任せにするのは危険すぎます。
カメラに任せた場合、くもり空など薄暗い環境になると明るく写そうとして必要以上にシャッタースピードを下げてしまいます。
気が付くと手振れ、被写体ブレのオンパレードなんてことも。
書込番号:13571456
1点

ぽんた@風の吹くままさん
>ピント精度が疑われます。
そうなんですよね。ただ、当時のKDXは手元にありませんのでそのときの
検証はできません。それと同じような状況でジャスピンの写真もあり
悩ましいところです。40Dを購入予定なので、今度はしっかりピントチェックして
撮影したいと思います。
ボンファイヤーダンスさん
>レンズ買い替えの前にカメラの設定を見直されたほうが良いと思いますね。
はい、みなさんの意見を聞いているうち、そのように感じてきました。
シャッター優先で今度やってみようと思います。
書込番号:13571768
0点

一眼を使いたい気持ちは察しますが、昼間のパレードならコンデジで十分では?
自分がよく使いそうな他のシチュエーションも考えて買われた方がいいと思います。
明るさを気にされるのもいいですが、1本でどんな画角で撮るのか(どんな画角が好き?)を決めた方がいいですよ。
書込番号:13575704
0点

ごめんなさい。
よく使われる画角は50-150でしたね。
少々暗いですがSigma18-200 OSも中古なら激安と思います。写りは非常にシャープです!
書込番号:13575742
1点

初めまして♪
ディズニーパレードにて、先日昼と夜の撮影をしたので、参考になればと思いました。
自分も同じく、KDXと40Dの二台持っていますが、パレードにはあまり連写は必要ありません。
それよりも、手振れ補正があり、広角から使えるレンズが必要ですので、自分は昼のパレードはシグマの18-125 DC OS HSMを使用し、夜はトキナー 28-70 2.8EXの手振れ無しを使用しましたが、どちらのカメラで撮影しても、満足な写真が撮れましたよ。
夜は40Dの方が、高感度には多少強いかも知れませんが、昼間は違いはありません。
200ミリまであれば確かに便利ですが、あまり高倍率過ぎるのも画質を犠牲にしてしまうので、実質200ミリとなる、125ミリ位がちょうど良いと思ってます。
但し、どちらのレンズも重いので、バランスは40Dの方が良いですね♪
それと、夜の場合に使用したトキナーの28-70ミリだと、やはり広角が不足している気がしました。
書込番号:13583123
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
皆さんこんにちは。
40Dでしょーもないものをチョコチョコ撮り歩いてる者です。
万年ビギナーにも優しい40Dのお陰でさんざん遊ばせてもらいましたが、
さすがに近頃マンネリというか、ワンパターンだなぁと思い始めました。
そろそろ一皮むけるキッカケはないかな、と思ってたところ、
件の撮影会が10月に行われるらしく、興味をそそられました。
で、これに関するスレを探したのですが、意外なほど少なく、
レポート的スレが7Dに一つあるだけだったのですが、
それを見たら正直、ちょっと引きのモードに入ってしまいました ^^;
ただ、「指導が受けられる」「機材が借りられる」(運次第で)
普段やらないポートレートができる‥など、後ろ髪を引かれる思いもあります。
そこでこのイベントに参加されたことのある方がいらっしゃったら
もう少し詳しく様子を伝えてもらいたく書き込みしました。
「そもそも初心者が行くトコじゃない」
「重宝するレンズはこれ」
「三脚必須」
「知っておいた方がいいこと」
「参加してよかった」
「もうコリゴリ」‥等々
よろしくお願いします。
0点



参加しているのは写真を始めて間もない人からコンテストに何度も入賞している人まで様々です。
また好きな先生の指導を受けたくて参加する人も居れば、好みのモデルさんを撮り続ける人、次々と移動して多くのモデルさんを撮る人など人各々です。
因みにネイチャー部門も有り、並木隆先生が講師を勤めます。
三脚や一脚は手振れ補正が普及してからは持って来る人は激減しました。
レンズは70〜300mm(撮像素子がフルサイズの場合)の望遠ズームが重宝します。一人のモデルさんに数十人集まるので良い場所を確保するのが大変。因みに前側の良い位置で撮ったら、後ろに後退して他の人に譲るのは撮影会でのマナーです。
講師によっては広角レンズで撮る為の設定をしてくれる時も有りますが滅多に無いです。基本は望遠です。
其れからニコンやペンタックスのカメラで参加する人も多いです。私は毎年コンタックスとキヤノンの2台体勢です。
書込番号:13405496
1点

☆Libra☆さん、こんばんは。
折角ですので是非ご参加下さい。
>「機材が借りられる」(運次第で)
これだけなら、CP+も良いと思います。
借りられる時間や被写体等は少し異なりますが…。
> で、これに関するスレを探したのですが、意外なほど少なく、
毎年やっていますからね。今更感があるのでしょう。
>「そもそも初心者が行くトコじゃない」
老若男女、初心者からベテランまで盛り沢山です。
>「重宝するレンズはこれ」
APS-Cですと、50-135/2.8、50-150/2.8辺りが使い易いと思います(フルサイズで70-200/2.8相当)。
アップで撮りたいのか、背景含めて撮りたいのかにもよりますが、私は広角系が好きなので。
>「知っておいた方がいいこと」
マナー、肖像権
書込番号:13406657
1点

良い情報ありがとうございます。
子供の国は割と近いので、参加しようとおもいます。
米さんを見たかった(^^ゞ
書込番号:13406914
1点

皆様、お忙しい中、コメントを寄せて下さってありがとうございました。
とても感謝しています^^
☆ひろジャ 様
「すべて」のカテゴリーにあったのですね。すみません(汗)
今後、ここにより詳しい書き込みがあることを期待します。
ありがとうございます。
☆Frank.Flanker 様
いえ、うかつにもこのサイトは見落としてました。
大変助かります。
ん〜、でも何やら楽しそう‥♪
やっぱ行ってみようかな、って気になってきました。
エンジョイフォトコースなら自分でも何とかなるかなぁ、って
思いますが、ただ、30名限定というのが厳しそうですね。
☆マイアミバイス007 様
とても具体的に教えて頂き、とても参考になります。
ありがとうございます♪♪
様々なレベルの人が色んな「お目当て」目指して参加してるようですね。
機材のアドバイスも助かります。
そうなんですよね、あんな膨大な人たちが皆、三脚、一脚持ってきたら
邪魔になってしょうがないんじゃないかな、って思ったもので。
レンズはやはり望遠ズームが重宝しそうですね。
なんとなれば、到底マトモなポジションからは撮れそうもないようですし‥。
マイアミバイス007様は毎年参加されてるのでしょうか。
今年もお出かけなら、目一杯楽しまれて下さい。
☆万雄 様
そうでしたか、調べ方が不充分だったようです。
申し訳ありませんでした。
☆Eghami 様
Eghami 様もまた具体的アドバイスを寄せて下さり、お礼申し上げます。
>これだけなら、CP+も良いと思います
そうなんですよね。
今回、どうしても借りたい機材があるので、
そのためだけにでも参加したいと最初は思ったのですが、
何やら上級者しかいなさそうに見えて尻込みしてしまいました。
マナーや肖像権については楽しい場こそ、より留意すべきでしょうね。
参加するなら常に念頭に置きたいです。
レンズについてはアドバイスのお陰で
所有ものでとりあえず何とかなりそうなメドが立ちました。
R259☆GS-A 様
そう、我が家からもアクセスいいんですヨ♪
こんな近くで、こんな美味しいことやってたなんて‥(悔)
☆ ☆ ☆
昨日、申し込み寸前でポチるのを躊躇してしまいましたが
何事も経験。
もう一度前向きに考えたいと思います。
助言を下さった皆さんにより良いフォトライフが訪れますよう。
なお、グッドアンサーはより具体的なコメントを下さった
お三方とさせて頂きました。
書込番号:13406940
1点

気楽に参加できる雰囲気なので、是非どうぞ。機材を借りる場合、運転免許証等の身分証明が必要です。お忘れなきよう。
去年は腰が痛くて動けなかったので今年は這ってでも行きます。(^^)コンタックスN1にVS70-300mm(N)とEOSを持っている中年が居たら、其れは私です。(^^)
書込番号:13406997
2点

あ〜そっか、モノを借りるのだから当然ですよね。
危なく忘れるトコでした。重ね重ねありがとうございます。
昨年は悔しい思いをされたようですが、どうかお体は大切に。
今年はぜひぜひ、二年分撮りまくって下さい^^
>コンタックスN1にVS70-300mm(N)とEOSを持っている中年が居たら、其れは私です。(^^)
探します♪(笑)
書込番号:13407040
0点

こんばんは。
スレ主様、横から失礼致します。。。
私もマイアミバイスさんにお会いしたい一人でして(..ゞ
どちらかに書き込まれていたのかもしれませんが、VS70-300復活されたんですね♪
おめでとうございます!
☆Libra☆さん
かなり大きなイベントのようですね(^^)
余計なお世話でしたらすみません、お持ちのレンズはなんでしょうか?
もし機材の貸し出しが、事前に抽選か何かで決めてもらえたなら、
当日の機材に考えられるのかなぁと。
個人的なオススメは、人出の多いイベントでは背景をボカしたくなるので、
明るいレンズがあると良いと思いますよ♪
書込番号:13411490
1点

金魚おじさんさん、お久し振りです。(^^)
機材の貸し出しは早い者勝ちです。5DUや60Dは100台用意しても直ぐに無くなるそうです。(^^;
私は何時もLレンズを借りているのですが、早くから並んでいるので大丈夫です。(^^)
書込番号:13411514
1点

☆金魚おじさん 様
レスが遅くなりました、申し訳ありません。
そうですね、文面には人柄が反映されるように思います。
マイアミバイス007様のような方にはお会いしてみたいですね^^
>お持ちのレンズはなんでしょうか?
恥ずかしながら、ホンの数本だけだったりします‥。
もっと早い時期にそれなりのラインナップを揃えたかったのですが
何分、フツーに生活していてもやたら出費のかさむ日々で(泣)
出掛けることとなったら、初めてということもあるので
ガンガン撮るというよりは、雰囲気がどういうものなのかを
感じに行く、ということになると思います。
とりあえずは手持ちのささやかな機材で臨むつもりです。
ただ、機材レンタル順が先着順なのか、抽選なのかさえも分からなかったのですが、
マイマミバイス様の情報では早い者勝ちとのことですので
頑張って早起きすべきでしょうね。
明るいレンズもとりあえずEF50 F1.8Uしか持ってませんので
カカクで評価の高い単焦点もできれば試したいところです。
金魚おじさん様も参加されるのであればお互い楽しみましょう♪
暖かいアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:13414607
0点

☆Libra☆さん
遅ればせながら。
私はこでまで2度ほどキヤノン大撮影会に行ったことがあります。
3年前と、今年。どちらも40Dをもって行きました。
2度とも、写真撮影に関して、切磋琢磨して技術を磨き合う仲間がいない
私にとって、驚きと鮮烈さがありました。
プロのカメラマンとモデルについて、撮影しながら回るというのは
なんと緊張感あって楽しいことか?と。
3年前は40Dを買ったばかりの時に、福岡で。今年は現在単身赴任先の
名古屋で。
また近場であったら是非参加したいと思っております。
今年は、単焦点レンズを借りました。
ズームしかもってない私にとって、また新しい経験で、その写りにも
いい勉強になりました。
☆Libra☆さん、マンネリを脱するというか、いい刺激になると思います。
注意事項として、早めに現地に着くこと。レンタル機材を借りられるなら
一層のことです。
なお、撮影写真につきましては、私も知らないでこのスレに載せたことあるの
ですが、ダメのようです。このスレで載せてみなさんの意見など聞きたかったの
ですが。それはちょっと残念なところです。
ではどうぞ、楽しんできてください。
書込番号:13423529
1点

☆大吉まるまる 様
コメントありがとうございます^^
>切磋琢磨して技術を磨き合う仲間がいない
私にとって、驚きと鮮烈さがありました
そうですね、常に単独行というのは自由きままである反面、
刺激がない上、レベルアップやセンスを磨くことが
なかなかに難しかったりするかもしれません。
私も同じ趣味の友知人がおりませんが、
できれば自分よりウデもセンスも上の仲間がいる、というのが
理想かな、とも思います。
>今年は、単焦点レンズを借りました
大口径、あるいはL単など、私も憧れます♪
ただ私程度のレベルの場合、
「何をどう撮るのか」
「そのためにどんなレンズでどんな表現を目指すのか」
というところからキチンとイメージしなければなさそうです。
このようなイベントで何か一つでも
次へのキッカケが掴めれば、と思います。
>撮影写真につきましては、
私も知らないでこのスレに載せたことあるのですが、ダメのようです。
(過去スレ見ると)一部のモデル撮影会等では許可されてるのかもしれませんが
基本的にこの手のデータは
WEB 上での掲載はNG であろうことは感じてました。
でも確かに、
頑張って撮ったものを皆さんに評価して欲しい、という気持ちは解ります。
メーカーも許可してしまったほうが
製品の販促にも繋がるんじゃないか、とも思ったりもしますが
モデルさんも介在するわけで
そんな単純なハナシではないのかもしれませんね。
参加の申し込み、済ませました。
皆さんのアドバイスに改めてお礼申し上げます。
書込番号:13425296
0点

だいぶ遅く気づいたのですみませんが、
ビニールシートか新聞紙を用意しておくと昼の休憩に便利です、
私は駅のコンビニで買っています。
借りるレンズですが、おすすめ順に70-200L2 100L 135Lですが
とても人気が高く借りられるかわかりません
次点として85L 100/2 85/1.8
ボケにこだわらなければ 24-105 70-200F4あたりもいいかもしれません。
書込番号:13430636
1点

☆07S 様
細かいお気遣いに感謝です♪^^
そう、別スレ見たら参加人数、ハンパじゃないんですよねぇ‥(汗)
あの大半が園内の施設で休憩、食事したらどーなるのか、とも思います。
そう考えると、ちょっとしたものを用意しつつ
買い置きのものを食した方が気楽でいいかもですね。
こういう情報は有難いです。
あと、07S様がリストアップされてるレンズは
どれも美味しいものばかり♪♪
と、同時に人気の高い定番レンズばかりですので
確かにゲットできる保障はないでしょう。
もしモデルさんを撮る、ということになった場合、
私はポートレートに適したレンズを持ち合わせてないので
何をチョイスすべきかは悩ましいところです。
でも、ボケの美しいレンズは一つは欲しいですね。
一応、カメラならこれ、レンズならこれ、という候補を
いくつかキチンと整理して出掛けますが
もしダメでも、自前の機材でしっかり何かを学んできたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13430755
0点

あと まわりの方を見ていてハードケースをお持ちでしたら 足場にするのが便利そうでしたよ。
当日 私も参加予定ですので赤の旧クランプラー7ミリオン見かけたら声かけてみてください。
書込番号:13430817
1点

常に群集の後ろにしかいられない、という場合、
何も撮れないままに終わる、ということもあるやもしれませんね。
確かにそれなりの工夫も考えておくべきなのでしょう。
07S様もご参加とのこと、うむ、先に並ばなくては♪(笑)
とにかく皆で楽しみたいものですネ。
>赤の旧クランプラー7ミリオン見かけたら声かけてみてください。
はい、ありがとうございます!
そう、ついでにこの際会場で
「カカクID お持ちの方はこちら」とグループ分けしてみてもいいかも^^
書込番号:13431024
0点

☆ 初参加、振り返って ☆ (その1)
本日(10月2日)、大撮影会 in 東京(横浜市:こどもの国)に参加してきました。
スレ内で様々なアドバイスを下さった皆様に改めてお礼申し上げます。
結論から申し上げますと
大変楽しく、有意義な一日を過ごすことができ、
新たな経験ができたことを嬉しく思います。
朝、初心者のコースに申し込み損なったため、
ポートレートコースに絞って回りました。
朝こそ若干の雨がパラついたものの、
薄日が差す程度の柔らかい光と、厚くも寒くもないこの日は
絶好のポートレート日和だったのかもしれません。
さて、初めて参加させてもらって分かったことが三つ。
1:参加人数がハンパない(年齢層も高め? ^^; )
2:人物撮りの難しさ
3:一般来園者はさぞやメーワクだったろうなぁ(ゴメンナサイ)
1については予測の範囲内でしたが、
持ってる機材も皆さん、スゴ過ぎですねぇ‥。
全員の機材を合算したらいくらになるのか、とも思います(汗)
2については、見ると撮るでは大違い。
せっかく美形のモデルさん揃いなのに
構図、露出、ピント、どれもなかなか上手くいってくれません。
ただ、多くの撮影者は周りへの配慮も心得ているようで
多くの方が自発的にポジションを変えてくれたりしたので
場所取りには困りませんでしたが、
とにかくもっと基本的なところから勉強が必要だな、と思わされました。
書込番号:13575162
1点

☆ 初参加、振り返って ☆ (その2)
レンタル機材は今回、5D markUとEF24-105F4L、EF135F2Lを選んでみました。
もっとも始まってみたら結局レンズは
ほとんど自前の70-200F4Lを使わざるを得なくなりましたが、
同じレンズを使ってもさすがはフルサイズ。
空気感みたいなものの違いもさることながら
モデルさんの肌の微妙な凹凸までも写し出すそのポテンシャルには驚かされました。
そんなワケで、持ってった40Dの出番はありませんでしたが、
私程度の人間が40Dのつもりでシャッターを切っても
5DUのレスポンスが追従してくれないように感じてしまい、
何度もいい表情を撮り逃がしてしまいました。
自分にはまだまだ40Dの方がお似合いのようです(汗)
その他にも、お初の方と言葉を交わせたり、
拙作をプリントしてもらったりと、色々収穫がありました。
よりキャリアを積んで、また参加できたらなぁ、と思います。
長々と失礼しました。
書込番号:13575170
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
久しぶりの書き込みです。
長らく販売されていないので、レスがあるか
心配なのですがユーザーの方がおられたら
教えてください。
7Dとの2台体制のサブとして今でも愛用して
居るんですが、今日の子供の運動会で久しぶりに
使ったところ、シャッター横のダイヤルがかなりの高確率
で空回りをしてしまいました。
長期間使っておられる方で同じ経験をされた方おられますか?
また、修理にだそうかと思うんですが結構費用がかかるでしょうか。
教えてください。
サブ機とはいえ、すごく愛着があるのでまだまだ使いたいです。
0点

こんにちは
ダイヤルの空回りは、聞いた事が無いですね。
ニコン SC に、見積もり依頼されたら良いです(先ずはお電話)。
書込番号:13569948
0点

私の場合5D2ですが、少し前に炎天下で撮影中サブダイヤルが空回りしました。
たぶん、ダイヤル周囲の樹脂ゴム?が熱で膨張して、ダイヤルの心材に密着しなくなったためだと思います。
すこし日陰で休憩したら復活しましたが、時期を見て修理に出そうかと思慮中です。
robot2さん
>ニコン SC に、見積もり依頼されたら良いです
ん〜 canon機でも対応してもらえるのでしょうか(^_^;)
書込番号:13569989
4点

こんにちは。japanetたかたさん
シャッターダイアルの空回りですか。一度S.Cで修理見積もりを依頼されてみては
いかがでしょうか。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/cost.html
書込番号:13570012
0点

×サブダイヤル
○メイン電子ダイヤル
失礼しました<(_ _)>
書込番号:13570028
0点

>ん〜 canon機でも対応してもらえるのでしょうか(^_^;)
いくら顧客満足度1位だと言っても無理ではないでしょうか?
書込番号:13570055
1点

すみません
D40と、一瞬思ってしまったようです。
SC で、良かったですね。
書込番号:13570066
0点

私も以前全く同じ状態になりました
キタムラの五年保障を使ったので正確には覚えてませんが、確か12000〜15000円位だった気がします
書込番号:13570316
1点

japanetたかたさん、こんばんは。
50Dですが、同じ症状になったので、サービスセンターに出しました。
まだ取りにいってないのですが、見積もり金額9,000円、上限13,000円と修理票には書いてありますね。
書込番号:13571263
1点

同じような症状は、50Dや5DUでも起きていたんですね・・・
単体特有ではなかったので、少し安心しました。
修理代もそこそこしますが、愛機なので
直そうかとおもいます。
皆様ご助言有り難うございます。
静岡という中途半端な場所に住んでいるので
郵送での修理依頼になりそうです。
書込番号:13571375
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんばんは。
先日オークションで中古の40Dを購入したのですが、液晶が映らなくなってしまいました。
購入してから2,3日は何の問題も無く動いていたのですが、先週の土曜日の運動会で使おうと思ったら液晶が映らなくなっていました。幸い液晶が映らないだけで撮影は問題なくできました。
バックライト切れかと思ったのですが、どうやら液晶自体表示されていないようです。
また、ジャンク扱いでの出品だったので返品はできません。(動作に問題ない外観の傷などでのジャンク扱いでした。)
箱も保証書も無いのですが、キャノンのSCで修理はしてもらえるのでょうか?
また同じような症状で自己解決できた方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:13534223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろん修理は可能です
SCへ直接持ち込みもできますし、自宅まで引取りにきてくれるサービスもあります
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D
表示系の故障は15100-18900円のようです
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D&i_method=03
書込番号:13534240
1点

こんばんは。hoshikuzu169さん
>箱も保証書も無いのですが、キャノンのSCで修理はしてもらえるのでょうか?
有料ですが当然キャノンのSCで修理はしてくれますよ。
書込番号:13534250
0点

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D&i_method=02
修理は可能だと思います。(表示系故障?)
書込番号:13534252
0点

ついでに、オーバーホールしちゃえば?
シャッターとミラー廻りを換えて貰えば、末永く使えますよ。
予算額を提示して、その範囲内で修理してもらえば良いでしょう。
これに先だって、キヤノンフォトクラブにWEB会員て入っておけば、
修理代金の割引サービスが受けられます。
書込番号:13534285
1点

修理はしてくれるはずですが、
>ジャンク扱いでの出品だったので返品はできません。(動作に問題ない外観の傷などでの
いくらで落札されたのでしょうか?
動作に問題があるのを知っていた可能性も・・・・・・・・
書込番号:13535337
0点

修理は可能でしょうけど、修理代金といくらで落札されたのかで修理をするか判断されたほうがいいと思います。
外観の傷だけでジャンク品は怪しいと言う疑いの心を持つことも大切ですよ。
とりあえず「動作に問題なし」と言うことで出品されていたのなら出品者に質問されてはどうでしょうか?
2,3日だと初期不良の範囲に入ると思います。
書込番号:13536022
0点

修理は可能です。カメラ屋さんか、メーカーのSCへご相談下さい。
この機種では有りませんが、以前ビデオカメラの液晶パネルが突然
映らなくなり、メーカーに修理の依頼をした所、原因は表示切り替え
のスイッチでした。
書込番号:13554962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





