EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラの手入れ保管

2007/09/09 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 yurimisakiさん
クチコミ投稿数:18件

いつもお世話になっております、今回EOSXから40Dに変え買えしました今のところ全てに置いて大変満足しています^^さて質問ですが皆さんはどの様に愛機のカメラを保管して手入れされてるんですか?防湿庫といった大層な管理方法じゃなくまたカメラの手入れって何処までどの様にしたらいいのかを教えて下さいヨロシクお願いします。

書込番号:6735597

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/09 20:00(1年以上前)

私は防湿庫に入れて保管してますが…機材がそれほど多くないなら湿度計付きのドライボックスでもよろしいかと思います。
しまう前になるべくブロアで吹いて埃を飛ばすようにしていますね。

書込番号:6735663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/09 20:04(1年以上前)

防湿はカメラ屋で売ってる 2,3千円プラケース 乾燥剤でやってます。消耗品かとおもったけどけっこうもつ

その他は詳しくないので、、

書込番号:6735681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/09 20:15(1年以上前)

私の場合、撮影したカメラを、ブロアーでホコリを吹き飛ばし、カメラ専用クロスで、レンズと共にふきます。レンズは、フロントレンズやリヤレンズはブロアーだけを使ってクロスは使いません。

保管は、湿度計付きのボックスに入れています。また、よく使う機材は、カメラバッグにそのまま入れておきます。

カメラ機材は、湿度一定のボックスに保管しておくより、定期的に撮影に使う方が、最も良いと思います。

書込番号:6735732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/09 21:17(1年以上前)

 私は、10数年来から防湿庫を使っています。日本では必需品と思います。カメラ1台にレンズが2〜3本でしたらドライケースでも良いかと思います。ただ、乾燥剤の管理に気をつけなければいけません。
 そこで、こんなものを見つけました。
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/07/19/6642.html
意外に良いかもしれません。

書込番号:6735984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/09/09 21:18(1年以上前)

カメラ大好き人間さんさんが書かれているように、防湿庫で保管するより、常用する(普段から定期的に使う)のが一番かと思います。
ただ、機材が増えてくるとなかなかそうもいかないんですけどね。

それからスレ主さんへ
余計なお節介かとは思いますが、句読点くらいはきちんと付けましょう。文章が読みにくいですよ。
人のことは言えませんが、文章も変ですよ。
>今回EOSXから40Dに変え買えしました
  →今回、EOS KissDXから40Dに買い替えました
でしょうね。

書込番号:6735995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/10 00:01(1年以上前)

>そこで、こんなものを見つけました。>http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/07/19/6642.html
>意外に良いかもしれません。

今年の7月より東洋リビング「モバイルドライMD-1」を使用しています。秋葉原のヨドバシで1980円で購入しました。120ボルトから240ボルトまで使えますので海外でもトランス無しに使えます。雨季のタイの海沿いの町に2週間ほど居た時には4日間でドライボックス中の吸湿剤がピンクになり、その度に吸湿剤を乾燥させました。ちょっと高いですが何回も使えます。優れものだと思います。



書込番号:6736837

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/10 01:53(1年以上前)

防湿庫を使っています。なんか安心感みたいなものもありますし、
なにより、カメラ・レンズの出し入れが便利です。
普通の棚としても使い勝手はいいと思います。

書込番号:6737159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

超初心者です。

2007/09/09 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:37件

デジイチ購入を考えている超初心者です。
KDXと40Dとで迷っていたのですが、実際店頭で手にとってみて
40Dに心が傾いています。(持った時の感じが良かったので)
しかし、超初心者です。みなさんのクチコミやレビューを拝見していても
ISOだとかライブビューだとか、言葉自体が分かりません。
そこで購入前に本などでいろいろ勉強したいのですが
初心者でも分かりやすい本などあればお教え頂けますでしょうか?
それで多少なりとも知識を得、購入前にもう一度冷静に考えてみたいと思います。

書込番号:6732859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/09 00:35(1年以上前)

初心者向けに親切に書かれた本はいっぱいあります。
お勧めと言われてもまずどのあたりが理解できていないかにもよりますし、本屋さんでご自分の疑問がスッキリ解決する本を探されるほうがよいかもしれません。

こんなんじゃ参考になってませんね。スイマセン。
ただ、40Dのマニュアル本みたいなものも出てますが、これは初心者向きには書かれていませんから、出来ればKISSクラスの本のほうが良いかもしれません。

書込番号:6732895

ナイスクチコミ!0


MABOWさん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/09 00:41(1年以上前)

http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/index.html

私が最初にお世話になったHPです。参考になれば幸いです。

(前のCANONの撮影技術手引きのサイトなのでもしかすると表示できないかも知れませんが)

書込番号:6732919

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/09/09 00:49(1年以上前)

本じゃなくてもネットでも結構勉強できますよ。
テクニック
http://aska-sg.net/dc_abc/index.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070606/1000338/
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/index.html
カメラについて
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm
カメラの歴史
http://web.canon.jp/Camera-muse/index.html
まだまだいっぱいありますよ。
カメラ雑誌もたくさんでていますので読みやすいのを選ばれたらどうでしょう。

書込番号:6732955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 00:51(1年以上前)

こんばんは。
本ではございませんが、参考サイトをご紹介致します。
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/special/20070607/1000596/

書込番号:6732968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/09/09 01:13(1年以上前)

一番最近のわかりやすそうな本は「デジタルフォト9月号」かな。
「今さら人に聞けないデジタル一眼レフの疑問100」っていう内容が書かれています。
初心者でもわかりやすいと思いますよ。

書込番号:6733059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/09 01:13(1年以上前)

重さと価格がクリアーできれば、D40のほうが初心者でも扱いやすいと思います。

書込番号:6733060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/09 01:32(1年以上前)

> かがりんかさん

先ずカメラは、ご自身で、実機を手にとって、撮影するように構えたときに、自分に合っているかどうかを判断するのが大事だと思います。

カメラは、レンズを被写体に向けて、シャッターさえ押せば、フルオートの設定で、綺麗にとれます。

私のお薦めは、40Dを購入して、40Dの説明書を読んでみて、全部読む必要はなく、最初を読んでみて、分からないところがあれば、そこが分かるような本をさがすか、キヤノンへ電話して教えてもらえばよいと思います。

また、近くに、カメラに詳しい方に、直接教えてもらうということも良いと思います。

書込番号:6733139

ナイスクチコミ!1


PolarBeerさん
クチコミ投稿数:16件

2007/09/09 02:15(1年以上前)

はじめまして、PolarBeerと申します。
必要な知識については・・・私も色々本やネットで調べましたが、実機をいじり回して初めて理解できる部分が多かったように思います。使って覚えるというのが一番早道でしょう。
40Dに対するKDXのアドバンテージは、安価で小型軽量であることに尽きるでしょう。女性ならば特に小型軽量なほうが扱いやすいでしょうし、差額でレンズを買う方が多彩な撮影ができたり、より高画質なレンズを手にすることもできます。
しかし、予算に余裕があれば、40Dのほうが画質や機能、操作性の面で優れているのは間違いないと思います。
スペックや画質がすべてではなく、被写体を見る目こそがいい写真を生み出すかどうかのポイントだとはよくいわれますが、気に入ったカメラを使うほうが、気分よく撮影でき、結果的にいい写真を撮れるのではないでしょうか。
事前知識もある程度は必要ですが、それがカメラを選ぶ基準のすべてではありません。KDXでも40Dでも、他社のカメラでも、気に入ったものがあるなら、それが最高の選択でしょう。
私も、KDXを使っていますが、画質的な不満はあまりありません。持った感じで40Dがいい!と感じました。40Dを持ったからといって自分が渡辺謙になる訳ではありませんが、そんな気分です。資金のめどがついたら、買い替え予定です。
悩んでいる暇があったら、早いとこ気に入ったものを買い、撮影に出かけましょう!失敗しても、この掲示板で質問すれば、みな親切に答えてくれますよ!

書込番号:6733239

ナイスクチコミ!1


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/09/09 03:09(1年以上前)

>D40のほうが
ニッニコン???

書込番号:6733344

ナイスクチコミ!0


marin_zさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 06:00(1年以上前)

はじめまして。デジ1眼超初心者です。

『デジタルフォト』読んでます。カメラ関連の本を買うときはまずは店頭で立ち読みします。
で、気に入ったものを写真集代わり??に数冊買ったりします^^ヾ
『デジタルフォト』は写真が多くて(他の本と比較すると写真掲載サイズが大きいです)
見やすいですし、読み物も初心者向けに書かれている方だと思います。

写真関連の本はちょっと違うとかなり深い内容のものなどもありますし
初心者にはさっぱり…??というものまで多岐に渡っていますよね。


かがりんかさん はコンパクトデジカメなどは使われていたのでしょうか☆
もしそうならばそんなに心配することは無いと思いますし
そうでなくても カメラは触っていれば覚えられますし。
それに伴い知識なども少しづつ増えてきますよ。

なんて生意気なことを言っていますが
わたしはレンズ一体形のコンデジ(○ナソニック DMC FZ-30)を約1年半使い、
最近40Dに買い換えて デジ1眼超初心者です。

前機主を買うときにはデジ1眼とどちらが良いか悩んだ末、
予算や初心者ということもあり決めたのですが

半年位経った頃に 性能があれこれと足りなくなり
やっぱりデジ1眼にしておけばよかったと後悔しました…。


いままでデジ1眼入門機としてはKDXや他メーカも候補にありましたが
40Dが発表されてからは スペック(性能)などですっかり気に入ってしまってました。


例えば
☆ライブビュー撮影(背面液晶画面を見ながらの撮影でコンパクトデジカメでは多いですね)
は40Dは出来ますがKDXでは出来ませんし。。。
(私の場合ですと ファインダーだけでピントを合わせるなんてむつかしいイメージがあり
なかなかデジ1眼に踏み込めませんでした)

重量もけっこうあるので考えましたが
店頭で初めて触って、『私には凄すぎる(…重い高い)けどこれで撮りたい!!!』
と思ったのが決め手でした。

重さは慣れれば平気ですし(最近たるんできた二の腕の筋力アップめざします^^)
カメラはこの先、数年は使うことになるので長い目で見て…


※ご質問から遠ざかってしまってすみません。。。

KDXと40D 価格も多少なりちがいますので
使用頻度や何を撮りたいか で比較する性能やポイントが異なってきますから

差し支えなければそちらを書かれると 
わからない言葉や比較するポイントなども随分と
理解しやすくなるのではないかとも思います♪

みなさん 親切な方ばかりなのでわたしも時々お世話になっています☆

書込番号:6733483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/09 06:27(1年以上前)

何を撮るかとかにもよりますがネット上にも色々サイトがあります。
私のお勧めは以下の所です。
http://aska-sg.net/dc_abc/index.html

ポートレート、スナップ、物撮りなどテーマに合わせて詳しく書かれていてなかなか良いと思います。

書込番号:6733513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/09/09 06:47(1年以上前)

<『デジタルフォト』読んでます。カメラ関連の本を買うときはまずは店頭で立ち読みします。


本当にそうですね。前にアマゾンで、D50の本を買ってみたらシーンモードの使い方
を中心に解説されてて私の用途には合わないと後悔した苦い経験があります。

書込番号:6733534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/09 10:19(1年以上前)

ご購入を決めていらっしゃるのであれば、事前に勉強するのではなく、実機を手にして読んで触って・操作して勉強された方が良いと思います。
活字だけではピンっときませんから。

書込番号:6734072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/09 20:16(1年以上前)

 40Dにピピっと来たのなら、40Dにした方が何かと便利でしょう。予算的にはKDXよりも高くはつきますが・・・。
 ライブビューは、確実なフレーミングをしたいときや、人ごみの中で人ごみの向こうの撮影対象を撮影するのに役立つと思います。

 まあ、KDXにして、浮いたお金をレンズの充実に当てるというのもひとつの手ですが・・・(私はこっち派かな・・・)。

書込番号:6735744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2007/09/09 23:24(1年以上前)

みなさん、丁寧なレスありがとうございました。
実機を手に、実際使用してみてからでも遅くはないですね。
カメラを手にお教え頂いたサイトを覗いて
使いつつ勉強して行きたいと思います。

書込番号:6736651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

標準

40D カメラバッグについて

2007/09/07 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

現在、EOS40DにEF-S17-85mm f4-5.6 IS USM と EF70-300mm F4-5.6 IS USM を併用して使用しています。

 9月の終わりにUSJに行くので、カメラバッグを購入し、園内を持ち歩こうと考えています。

 本体、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM、望遠レンズを一括で収納でき、かつ、レンズフードや予備バッテリー、予備CFなども一緒に収納できるバッグって、どういったものがお勧めでしょうか?

 ちなみに予算は1万〜1.5万くらいで考えています。また、サックタイプかショルダータイプ、どちらがお勧でしょうか?ちなみに、今後、モーターショウなどでも持ち歩く予定です。


※この手のスレはたくさんあると思いますが、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:6727999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/07 22:39(1年以上前)

一眼カメラさん こんばんは

キヤノン純正です

http://store.canon.jp/user/ListProducts/list?svid=1&sc=BAGCPE&jsp=/jsp/search/search_item_acc_CPE.jsp

↓ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_14468600/14468997.html

私はショルダータイプを使っています

書込番号:6728070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/07 22:40(1年以上前)

一眼カメラさんこんばんは
>※この手のスレはたくさんあると思いますが、ご教示いただけると幸いです。
この手のスレはほんとたくさんあるんですが、一眼カメラさんの機材の量からすると
そんなに大きなものは必要なさそうですね。
選択肢もかなりの量ありそうです。
通販でお買い求めになられるのですか?

私個人の好みではLoweproというメーカーが好きです。
他にもたくさんありますからその他の方の意見も参考にされて実物を見て購入されることをお勧めします。

書込番号:6728080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/07 22:47(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

バッグは、ビックカメラで買おうかと考えています。
実は、ロープロのNova2というのを持っていますが、正直、深さはあっても狭いです…。(40Dが窮屈そうでカワイソウ…)

ロープロのNova3なんかも検討はしています…。

書込番号:6728117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/09/07 22:47(1年以上前)

私はこれ使ってます。
・Lowepro マイクロトレッカー200
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14468921/171691.html

書込番号:6728125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/07 22:52(1年以上前)

モーターショーなら、外付けストロボも加わりますね?大小2種類揃えて、使い分けた方がベターです。

書込番号:6728158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2007/09/07 22:55(1年以上前)

一眼カメラさん、こんばんは。

チャレンジャー2です。

最近、キャノン40Dユーザーになりました。

カメラバッグをお探しとの事ですが私はタムラック製を愛用しております。

カメラ機材以外に色々入れるというなら(PCは除く)バックパック型のアドベンチャーシリーズの6か7をお勧めします。

このタイプは上下にコンパートメントが分割(分離ではない)される構造で下の所にカメラ機材を収納します。種類によりますが、ボディ1台にスピードライトと交換レンズが1〜2本入り、サイドポケットも充実です。
上部は通常のリュックと同じなので私の場合は家族で出かける時は家族の荷物を入れることが多いし、一人の時はカメラ機材以外のものを入れたりしております。

値段は予算内と思います。
大型専門店なら実物も確認出来るでしょう。

是非検討されては如何ですか?

書込番号:6728181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/07 22:59(1年以上前)

一眼カメラさん こんばんは

私は、自分が使っていることもあり、カメラバックには、ロープロ ステルスリポータ400Dをお勧めします。
ステルスリポータ400Dには、アクセサリ収納ポーチやCFカードなどメディア専用ケースが付属していて、よく考えられたバックだと思います。
ビックカメラ・なんば店で\18,370だったと思います。
現在カメラ本体は30D、レンズはEF24-70mm F2.8 L USM,EF70-200mm F4 L IS USM,EF-S 60mm Macro USMを使用しています。
レンズやCFカード、アクセサリなどを収納して、まだ少し余裕がある状態です。

USJには私もよく行きますが、望遠レンズを構えた方を多く見かけます。
USJ、楽しんでください。

書込番号:6728212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/07 23:02(1年以上前)

>バッグは、ビックカメラで買おうかと考えています。

全部持って行って確認してみたら。

書込番号:6728223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/07 23:09(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010154964&BUY_PRODUCT=0010154964,4980

http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/bag/index.html

ケンコーアオスタ コットンバッグ トートL
ヨドバシで4980円で購入しました。

TDRでKDX+TAMRON17-50(A16)+EF70-300+430EXで一日肩にかけて歩き回りましたが、まあいい感じです。
遊園地やテーマパークではマップを出し入れするのにオープンポケットが重宝します。

クランプラーの5ミリオンと6ミリオンも使っていますが、オープンポケットが無いのがなんとも…

いづれも、カメラバッグっぽくないのが気に入ってます。
バッグはあまり高いものを買うこともないと思います。

書込番号:6728254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4317件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/07 23:18(1年以上前)

一眼カメラ さんと同じレンズを持っているので、思わず、レスしました。
EOS40D、EF-S17-85mm f4-5.6 IS USM、EF70-300mm F4-5.6 IS USMにEF35mmF2です。

40Dを買ったポイントで、Lowepro (ロープロ)のコンプデイパックを買いました。

ヨドバシ↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/56863387.html

全部まとめて背負って移動し、レンズを付け替えて撮っています。リュックタイプなので両手があくのが気に入っています。カメラ機材以外にも、汗ふきタオルや水分補給のペットボトルなど荷物がたっぷり入ります。

書込番号:6728285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/07 23:25(1年以上前)

私は、DOMKE F2を使っています。DOMKE F2には、基本的に、1D系2台、70-200 F2.8等の大口径、望遠が一本、標準が一本、外部フラッシュ1台、明るい、単焦点などの、いわゆる一式が入ります。
その他、手を入れやすい大きなポケットが4つと、ジッパー付きが1つあります。

私の場合は、F2に、EOS 40D with BG、EOS 7s with BG、70-200 F2.8、24-70 F2.4、14-40 F4、外部フラッシュ、を入れて、予備バッテリー数本、フィルム10本程度、CF数枚を入れます。程よくパンンパンになります。

ショルダーがしんどいときも有ります。(機動性が大幅に落ちます。)
その場合は、荷物を減らして、KATAのsensitivity Vを使います。上手くしまえば、上記の物よりBGを外せば入れられます。特に、走りたいときや、観光にはもってこいです。(まあ、観光のときは一眼一台に、レンズ2本くらいで勝負します。)

バッグは、使い分けが肝心だと思います。3タイプくらい有れば柔軟に対応出来ると思いますよ。

書込番号:6728324

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/09/07 23:55(1年以上前)

古風な20D使用者です。

主に Domke F-3x を使用していました。
標準ズーム+単焦点程度なら、余裕もあっていいバッグですが、
広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームを入れるとなると、
入らないことはないですが、ちょっと見苦しいし、使いづらい。

そこで、National Geographic NG2475 というミドルサイズの
ショルダーを追加しました。多少でかくなりますが、
これならかなりのものが 余裕で入ります。

カメラバッグ然としたものはあまり好きではないので、
Domke F-2、クランプラー 7million なども検討しましたが、最終的に
上記のNG2475を選択しました。

リュックモノも一つ持っています。
トレッキングで野山を散策する際にはこちらを使っています。

使用目的別に2〜3種類は持っていたいところですね。
デザインも含めて検討してみてください。

書込番号:6728490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2007/09/08 00:23(1年以上前)

カメラバッグ選びは難しいですねえ。
実物が沢山展示してあるお店で実際にさわってみて自分のフィーリング
に合うものを見つけるしかないです。
撮影のTPOによっても変わってくるし、結局本当の意味で満足いく万能
のカメラバックなんて見つからない‥
結局いつの間にか10個以上のカメラバックがゴロゴロしだして女房に
文句いわれるのがおちです。
まあ、バック選びに熱心なのは世の女性連も同じではありますが。

書込番号:6728626

ナイスクチコミ!1


galigaliさん
クチコミ投稿数:51件

2007/09/08 07:23(1年以上前)

一眼カメラさんこんにちわ
私は普段持ち歩くかばんとしても使うので
↓ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/60727575.html
これを使ってます。
ボディとレンズはEF-S17-55mm F2.8 IS とEF70-200mm F2.8L USM
ここらを入れても多少余裕がありますので
隙間にEF50mm F1.4 USMか他のボディかビデオカメラも入ります。
B5サイズのパソコンも入る隙間もありポケットも4箇所あります。
素材が柔らかいので、肩からたすきがけしても
腰の辺りに沿ってにフィットします
ロープロ、クランプラーの一部を使いましたが
結局これに落ち着きました。
サックタイプだと急に写すときに取り出しが面倒だと思いますよ。

書込番号:6729356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/08 07:41(1年以上前)

私はクランプラーを使っています。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/478167/

大きさに合わせて5million、6million、7millionと三種類あります。(他のタイプもありますが)
上のページではレンズを入れた例もありますから参考になると思います。
カメラバックっぽくないのがいいですね。
あとドンケもかなり好きなので今度F-3かF-6あたりを買ってみようかなと思っています。

書込番号:6729387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/08 08:05(1年以上前)

私の場合、70−200F2.8+本体、その他標準レンズを持ち出すときは、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14468921/171691.html
を使用しています。

また、標準レンズ+本体のみの場合は、カメラを買ったときについていたショルダー式のバッグを使っています。

そして、最近、キッスDNと40Dの2台体制にしましたので、
キッスDN+標準ズーム、40D+70−200F2.8の2台をレンズを装着したままで持ちだせるよう、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14469222/40888036.html
を買いました。

2台体制用のバッグについて、この掲示板で皆さんのお勧めを伺い、クランプラーのミリオン7、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14468997/63735582.html
と、ロープロのオムニプロ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14468997/21695518.html
と悩みましたが、価格が安いということと、収納性を重視して選択しました。
2台体制には良いですよ。

書込番号:6729437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/09/08 08:26(1年以上前)

LoweproのEX 180を使ってます

20Dとレンズ3本、EX420のストロボを入れて
予備のCFやその他の小物を入れて丁度いい大きさです

肩にかけるタイプですが使いやすいですよ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/21696377.html

書込番号:6729486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/08 10:25(1年以上前)

D70(ボディ)を買った時のオマケでLoweproのEX 180をもらいましたので、使っています。
D70にシグマ18200をつけたままで(花形フードも)入れられます。
外側にペットボトルを入れておけるのが便利です。

書込番号:6729820

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/09/08 10:48(1年以上前)

Kenko AOSTA TODAY というバッグをつかってます。
気に入っている点は
1.安い
  定価1万超ですが、実売5千弱でした。
2.カメラバッグらしくない。
  安っぽい布製のショルダーバッグという感じ。 ジーンズなら普段持ち歩いても違和感はない。
3.クッション入りで、たっぷりはいる。
  私は 20D+EF28-70/2.8L(or 17-40/4L)、KissDN+EF70-300IS、EF-S10-22、EF50/1.8II、EF-S60macro
  更に、横のジッパ−でマチを拡大すると、ノートPCが入る。 重いですよ!
4.ポケットが豊富。
  小物入れがたくさんあり、アクセサリー類が整理して収納できる。
5.いざというとき、リュック型にも変身する。
  ストラップを付ける位置を変えれば背中に背負うことも出来る。
6.A4 サイズの書類やファイルが入る。

問題点
1.まだ売っているかどうか。
2.レインカバーが欲しい。
3.どうゆうわけか(私の入れ方が悪いのか)前側が重い。
4.ストラップが外れそうになることがある。
5.ペットボトルを入れる丁度よいポケットがない。
  (私はペットボトル用の保温袋をストラップに吊しています)

書込番号:6729896

ナイスクチコミ!0


R/W .さん
クチコミ投稿数:87件

2007/09/08 15:00(1年以上前)

デジ1眼のゴミ問題を避けるために現場でレンズ交換をしない2台体制ですと、収まりの良いバッグはネット上では見つかりませんでした。おそらくカメラ1台にレンズ数本収納するというフィルムカメラ時代の設計思想に基づく製品だからではないでしょうか。
私は2台収納状態に保護パッドを付けてサイズを測り、それに内寸が合うバッグを探すという逆の手法で自分なりのカメラバッグを考案しました。
遠征ではこれまでカメラリュックに無理に2台収納していました。相当な重量になりますので担ぐのは大変でしたが、転がすと本当に楽で疲れが全然違いますね。

書込番号:6730634

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

KISS DX と比べて画質は・・・

2007/09/09 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:572件

DXより 乗り換えようと思っておりますが 画質の明るさや
色合いは DXと比べるとどうでしょうか?
DXは アンダーでアンバーですので。なんか 40Dのサンプルを
見る限りでは 30Dより 暗く眠たい画像の様なきがしますけど・・・

書込番号:6735546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/09 19:37(1年以上前)

色合い等は自由にカスタマイズできるので好みに調整するのがいいかもしれないですね〜。

書込番号:6735574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/09 19:51(1年以上前)

画質面で劇的な差はないと思います。

今日、キッスDNと40Dを持ち出して写真を100枚程度撮りましたが、どっちのカメラで撮影したのかは全く分かりません。等倍にすれば解像度の違いで分かるのでしょうが・・・。

書込番号:6735625

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/09 20:15(1年以上前)

サンプルになるかどうか・・・
「レンズテスト」の中に、1枚だけ40Dで撮影した絵を入れました。
他はKissDNです。
40Dスタンダードの傾向はこんな感じかと・・・

書込番号:6735736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 四季 

2007/09/09 20:17(1年以上前)

RAWで撮影をすれば好みの明るさ、色合いに編集現像出来ますよ。

書込番号:6735746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 20:30(1年以上前)

↓このスレ主さんのブログに、KissDXと40Dで同じ被写体を撮影した写真が掲載されいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=2/?ViewLimit=0&SortRule=1#6733946

その他、ご参考に。
http://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/2007/08/eos_40d_color.html
http://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/2007/09/eos_40d_field.html

書込番号:6735797

ナイスクチコミ!0


hanakumaさん
クチコミ投稿数:18件

2007/09/09 21:16(1年以上前)

自分はDNから40Dと思いましたが、C−PLフィルターでも買って写したほうが
目に見える変化が楽しめるのかな。風景写真撮っててDPPで後処理するのですが、
満足な色が出ないことが多いんですよね。

ヨドバシのネットショップ見たら、定価の40%引きなんてありましたけど。
秋葉原の店舗でも同じくらいで売ってますかね。安いところは何処なんでしょ。

書込番号:6735970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/09 21:57(1年以上前)

KDXから40Dにすると歩留まりは良くなるかもしれませんけど、画質はそんなに変わらないでしょうね。
アンダーの具合は変わるかもしれませんが、どのみちRAWでとればかなり調整できますし。

書込番号:6736173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2007/09/09 22:08(1年以上前)

いろんなご意見 皆様からいただきまして ありがとうございました。
画質的には KISSとは あまり変わらないようですね。
もう少し 皆様方の サンプル画をにらめっこしてから 決め手いこうかと
思います。

書込番号:6736225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

40DのAFについて

2007/09/09 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 yukibooさん
クチコミ投稿数:4件 ほっとふぉと 

初めて投稿します。
同じような内容のクチコミがあったらごめんなさいm(_ _)m

今年の2月にキスデジXを購入した初心者です。
今回発売された40Dを購入したのですが
簡単設定モード(例えば風景モード)で、思ったところでピントが合ってくれません。
レンズがおかしいのかなと思って、付け替えて試したりしてみたのですが
どうやらレンズは関係無さそうです(・_・)
キスデジは、思ったところで合ってくれてたので、ちょっと困ってます。
マニュアル本を読んだりして、どこかに載ってないか調べてみたのですが
見つけることができませんでした(v_v)
マニュアルモードだと、自分の好きなところにピントを持っていけるみたいですが
簡単設定でそれはできないのでしょうか?
超初心者的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら
是非ご指導いただきたいので、宜しくお願いいたします。

書込番号:6733946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:181件

2007/09/09 10:11(1年以上前)

簡単撮影モードでは
9点のフォーカスエリアの中からもっとも近くの物にフォーカスを合わせる仕様です
KissDよりもフォーカス箇所が多いのでなかなか思った所に会わないのだと思います
KissDのフォカース位置だと狙った所と同じ位置にフォーカスエリアが来る機会が多かったのだと思いますが
9点のように上下や斜め方向にもエリアがあると
なかなか思ったところに合わないのかもしれません

良かったら応用撮影ゾーンで撮影されて
フレーミングの楽しさも経験されてみてください
日の丸配置と違った動きのある写真が撮れる様になると思います

書込番号:6734044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/09 10:13(1年以上前)

説明書を詳細に読んだ訳ではありませんので断言はできませんが、出来ないのではないでしょうか。キッスDNも、そして40Dも簡単撮影モードに合わせているときに、AFポイント選択ボタンを押しても何の反応もないので…。
逆にお伺いしたのですが、キッスDXではできたのでしょうか?

ピクチャースタイルを風景にして、ダイヤルはAVモード、そしてAFポイント中央に選択して撮影すれば良いと思います。
後々のことを考えると、画質はRAWで・・・。

書込番号:6734048

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/09 10:33(1年以上前)

こんにちは

9点AFを中央重点に直してみてはどうでしょう。
それでもだめなら販売店へご相談を。

書込番号:6734115

ナイスクチコミ!0


AruXさん
クチコミ投稿数:35件

2007/09/09 11:59(1年以上前)

取り扱い説明書76ページに簡単撮影モードとA-DEPではAFフレームの任意選択はできないと
書いてありますよ。
KISSDシリーズでもこれは同じだったと思います。
思い切って簡単撮影モードを卒業してしまいましょう!

書込番号:6734335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/09/09 12:36(1年以上前)

>KissDよりもフォーカス箇所が多いのでなかなか思った所に会わないのだと思います
KissDXも測距点は9点ですよ。

>9点AFを中央重点に直してみてはどうでしょう。
40Dでは測光モードだけではなく、測距点でも中央重点というのがあるんですか?

書込番号:6734433

ナイスクチコミ!0


sakura7さん
クチコミ投稿数:191件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/09 14:46(1年以上前)

初期不良ですかね。
ところで,「視度調整つまみ」は知っていますか。
ファインダーをのぞいて,自分の視力にあうように調整していますか。

書込番号:6734757

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukibooさん
クチコミ投稿数:4件 ほっとふぉと 

2007/09/09 20:28(1年以上前)

親切に質問に答えてくださった皆様、ありがとうございます!


ずーっとキャノンさん

>9点のフォーカスエリアの中からもっとも近くの物にフォーカスを合わせる仕様です
それが・・・一番近い場所のはずなのに、見当違いな場所でとってることが多いみたいです。

>KissDよりもフォーカス箇所が多いのでなかなか思った所に会わないのだと思います
キスデジXと同じ9点なんですが、どうも勝手が違うみたいで・・・。

>良かったら応用撮影ゾーンで撮影されて
>フレーミングの楽しさも経験されてみてください
>日の丸配置と違った動きのある写真が撮れる様になると思います
ありがとうございます、頑張って挑戦してみます^^


坊やヒロさん

>説明書を詳細に読んだ訳ではありませんので断言はできませんが
>出来ないのではないでしょうか。
>キッスDNも、そして40Dも簡単撮影モードに合わせているときに
>AFポイント選択ボタンを押しても何の反応もないので…。
やっぱりそうですよね。
コントロールボタンがあるので、それを使ってみたのですが
応用モードの時には操作できても、簡単モードのときは無理みたいです(v_v)

>逆にお伺いしたのですが、キッスDXではできたのでしょうか?
いえ、キスデジXでもできなかったと思います。
「自分の好みの場所でAFを取るには・・・」なんてことも考えてなかったので
実際のところは分かりません(^^;

>ピクチャースタイルを風景にして、ダイヤルはAVモード
>そしてAFポイント中央に選択して撮影すれば良いと思います。
>後々のことを考えると、画質はRAWで・・・。
ありがとうございます、しばらく教えていただいた設定で頑張ってみようと思います^^


里いもさん

>9点AFを中央重点に直してみてはどうでしょう。
これって簡単モードのときでも設定されたままになるのでしょうか?

>それでもだめなら販売店へご相談を。
今度の週末にでも大きなお店に持って行って、店員さんに相談してみようかと思います(v_v)
ありがとうございました^^


AruXさん

>取り扱い説明書76ページに簡単撮影モードと
>A-DEPではAFフレームの任意選択はできないと書いてありますよ。
きゃー、そうだったんですか?(*_*)
教えてくださってありがとうございます!
やっぱりできないんですね・・・ショックです・・・(T_T)

>思い切って簡単撮影モードを卒業してしまいましょう!
そうですね・・・応用モードで撮るように頑張ります!
教えてくださってありがとうございました^^


都会のオアシスさん

>>9点AFを中央重点に直してみてはどうでしょう。
>40Dでは測光モードだけではなく、測距点でも中央重点というのがあるんですか?
測光モードの設定が変えられるのは分かるんですが、測距点が設定できるかどうかは
私には分からないです(;_;)
勉強不足でごめんなさい(T_T)


sakura7さん

>初期不良ですかね。
ががーん・・・一番恐れていたその言葉・・・やっぱりそうなんでしょうか・・・
週末にでも、カメラ屋さんに持って行ってみてもらおうかと思います(;_;)

>ところで,「視度調整つまみ」は知っていますか。
>ファインダーをのぞいて,自分の視力にあうように調整していますか。
はい^^
私は目が悪いので、一番くっきり見える場所に調整しました^^
お気遣いいただき、ありがとうございます^^

書込番号:6735782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2007/09/09 20:28(1年以上前)

>KissDXも測距点は9点ですよ。
おっと失礼しました、たしかにDXは9点でしたね

では板主さんの場合なぜにKissDXと40Dで感覚が違うのかなぁ?

書込番号:6735785

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukibooさん
クチコミ投稿数:4件 ほっとふぉと 

2007/09/09 20:34(1年以上前)

ずーっとキャノンさん

例えばですが・・・
キスデジXで、犬の鼻の頭に画画真ん中の点を合わせてシャッター半押しにすると
ちゃんと鼻の頭で赤く光ってくれてたんです。
でも40Dは、なぜか耳の横だったり、全然違う背景で赤く光ったりするんです。
そのときそのときで違うので、あくまでも「例えば」なんですけど・・・(v_v)

近いうちにカメラ屋さんに行って、ちょっと相談してみようかと思います。
ご心配いただき、ありがとうございました^^

書込番号:6735809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/09/09 20:57(1年以上前)

一つだけ気になったことが
簡単撮影ゾーンでKissDXの時に設定していた撮り方と
いま40Dで設定している撮り方が違うって事はないでしょうか
たとえばKissDXの時はポートレートでセット
40Dではオートあるいはスポーツでセットしてあるとか

セットしてあるシーンに最適になるように
被写界深度を変えてる(絞りを変えてる)はずなので
照合点が変わってると言うよりも合っている範囲が変わってるのではないかと

いまパッと思いついたので違っていたらすみません。

書込番号:6735898

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukibooさん
クチコミ投稿数:4件 ほっとふぉと 

2007/09/09 21:38(1年以上前)

ずーっとキャノンさん

またまたありがとうございます!
AFが合わないということに気づいたのは
クローズアップモードの時と、風景モードのときです。
40Dにしてからキスデジのときと使い方を変えてるわけではないので
どちらも使い方・設定は同じにしてると思います。
せっかく望遠レンズを付けてそーっと赤とんぼに寄っても
ピント合わせにモタモタしてて逃げられてしまったりするので
ちょっとショックです(v_v)
キスデジではすぐに合ってくれたのになぁ・・・
私が何か変なことをしちゃってるのかしら(v_v)

書込番号:6736082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信35

お気に入りに追加

標準

KDXと悩んでます。。。

2007/09/09 03:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:5件

全くの素人ですがよろしくお願いいたします。
一眼レフが欲しいと思い自分の中ではEOS 40Dとほぼ気持ちが決まっていたのですが
ヤマダ電機へ行って実物を見たら女性が使うには大きいかと・・・
傍から見たらかなり気合の入った人だなぁと思われますよね??

その趣旨を店員さんに伝えた所、KDXでも十分ですよ!と言われ悩み始めてしまいました。
主に犬を撮るのでそんなに高度な機能が必要なわけでは無いのですが
KDXのレンズには手振れ補正が付いていないようなので私に上手く撮れるかが不安なんです。
かと言って40Dをど素人の私に使いこなせるかも不安なんですがね(苦笑)

KDXは暫く新作発表予定はないのでしょうか?
知っていらっしゃる方がおられたら教えてください。

書込番号:6733361

ナイスクチコミ!1


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/09 03:31(1年以上前)

端から見れば、KissDXでも40Dでも気合いが入っているように見えると思いますけど。
(^^;

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS が最も廉価なISズームとして発売されます。
早晩、KissDXとのセット販売も始まりますから、KissDXというなら少々待ちですね。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is/index.html

今までに一眼レフをお使いになった事がありますか?
正直、今後デジタル一眼レフでの撮影を趣味になりにしていくのであれば、最初から
EOS40Dを購入された方が、あらゆる撮影に対応できるオールマイティーなカメラです。

日常撮影、あくまで行事や旅行、料理やそのほかの趣味の撮影用に使う・・というなら
KissDXにしておきましょう。少なくとも、秒3コマ切れますし、AFの性能は高いのでわ
んちゃんの撮影でも困ることはないと思います。

書込番号:6733377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/09 03:53(1年以上前)

TAILTAIL3さんも書かれていますが、連射がそれほど必要でなければ、携帯性を重視して、
KDXをお勧めいたします。30Dを買おうとしたとき、妻が「私も使いたい!」ということと、
幼子がいるので子供のケアをしながら重いカメラは機動性に欠けるとのことで、重い30Dは
却下になり、KDNになりました(その後、KDXに買い替え)。レンズによっても
重さが変わるので、重さが気になるのであれば、KDXですよ。

-----
> 主に犬を撮るので
-----
屋内ですか?屋外ですか?
屋内であれば、手振れより明るいレンズ(F値が小さいもの)がいいですね。屋外で望遠を
使用されるつもりでしたら、手振れ付(IS)をお勧めします。10月下旬にEF-S55-250mm IS付が
でますので、そちらを検討されてもいいかと思います。

-----
> KDXは暫く新作発表予定はないのでしょうか?
-----
サイクルは1年半ですので、来春に後継機が出るかと思いますよ。ただそれまで待てれば
いいのですが、新製品が出るたびに新しいのが欲しくなりますよ(^^;。欲しいときが、買い時です!!

書込番号:6733406

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/09/09 05:29(1年以上前)

ワンワン。さん
おはようございます。

>傍から見たらかなり気合の入った人だなぁと思われますよね??
こう思われた方が撮りやすいときもよくありますよ。

KissDXの軽さはとても魅力ですが、重い単焦点がほしくなったときには違いが出ると思います。
僕の彼女は小柄ですが30D持たせても全然平気みたいですよ。

TAILTAIL3さんがおっしゃられているように
「今後デジタル一眼レフでの撮影を趣味になりにしていくのであれば、最初からEOS40Dを購入された方が、・・・」
だと思います。

>一眼レフが欲しいと思い自分の中ではEOS 40Dとほぼ気持ちが決まっていたのですが・・・
もちこの一文がなかったら僕もKissの方をお勧めしてたでしょうけど。
人によっては重さはかなり重要なファクターなので。

安い方にしてその分レンズに予算を回されるのもありかとも思います。

書込番号:6733462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/09 05:42(1年以上前)

もし一眼カメラが初めてでしたら、KDXでも40Dでも違和感なく
使えると思います。ただ初めてでしたら40Dは重さ、大きさ、特に
グリップの握り具合において女性には少し難かもしれません。

また、高速連写をしないのであれば写った写真に大きな違いはないと
思います。KDXで充分ではないでしょうか?

書込番号:6733470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2007/09/09 06:18(1年以上前)

ワンワンさん、こんにちは

ボクもワンコは良く撮りますので
もし40Dの重さが許容できるのでしたら40Dの方をオススメします。
ワンコって、やはり外でも撮りたいですよね。そう考えると結構被写体としては難しいです。
ちなみに手ぶれ補正は外で犬を撮る場合においては殆んど意味をなしません。

連写を含めたレスポンス、レンズにもよりますけどAF追従性能がKissDXとは比べようがありません。
もちろんKissDXで撮れないワケではありませんが、より簡単に失敗が少なく撮れると思います。
特に40Dは、このような使い方に向いたモデルチェンジを果たしてくれましたので

ただレンズシステム含めて結構な重量になってしまいますので重さがどうしても。
と言う事であれば使わなくなっては何の意味もありませんのでKissDXを選択した方が良いと思います

書込番号:6733498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/09 06:22(1年以上前)

多分他の人から見ればKDXでも40Dでも気合いは入ってみえるのでそこは考慮しなくてもいいと思います。(^^;)

犬がメイン被写体ということですが、ドックランとかでしたら割と難しいですよ。
そういう撮影の場合はAFの差とか効いてくるので40Dの方が歩留まりが良い可能性はあります。
お散歩とか室内とかでまったり犬さんならどちらでもいけます。

書込番号:6733500

ナイスクチコミ!0


marin_zさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 06:22(1年以上前)

はじめまして。最近40Dを購入しました デジ1眼超初心者です♪


まずは
>実物を見たら女性が使うには大きいかと・・・
傍から見たらかなり気合の入った人だなぁと思われますよね??

思われた方が得な事が多いように思います^^
今まで レンズ一体形のデジカメを使っていましたが
わりと目立つサイズだったので多少 良い事もありました☆

TAIL TAIL3さんがおっしゃるとおり
外見上は、何方から見てもどちらの機種でも同じだと思いますよ〜。

KDXのほうが小ぶりなので携帯性には優れていると思います。
それにわんちゃんの撮影がメインであれば
40Dは女性にとっては少し重いので 良いショットを逃してしまう可能性も
無きにしも非ずですね…。
ちなみにわたしは風景写真がメインなので重たくてもがんばります☆


長い目で見て他にも趣味で撮るようであれば40Dをおすすめ致しますが、
他の皆さんが書かれているようにNEWレンズも発売されるようですし
使途で選ばれるとできるだけ後悔しないで 済みそうですね。

書込番号:6733501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2007/09/09 06:22(1年以上前)

ワンワン。さん

>KDXは暫く新作発表予定はないのでしょうか?

に気持ちは決まっているようですね・・・。
KDXの板に記載があるかもしれません。探してみてはどうでしょうか。
でも何れ新製品は出ると思います。

>KDXのレンズには手振れ補正が付いていないようなので私に上手く撮れるかが不安なんです。

ボディのみと手振れ補正付きのレンズを購入すれば解決します。

早く写真ライフを楽しんでください。

書込番号:6733502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/09/09 06:32(1年以上前)

スポーツの撮影、飛行機の撮影など被写体が激しく動き回り連写を必要とする場合、KDXよりも40D
のほうが役に立つでしょうね。
ただ、ワンちゃんなどの撮影でどこまで連写性能が必要かちょっとわかりません。
私も動物が好きで、よく動物園に撮影に行きますが、KDXで不満を感じた事はないですね。

40Dを買う予算がおありなら、私ならKDXを購入し、今月末に発売予定のEF18-55mmISか
EF55-250mmIS(両方とも手ぶれ補正つき)、もう少しグレードの高いEF70-300IS、さらには50〜100mm程度の単焦点レンズなんかも候補にしたいですね。

デジイチは、カメラよりもレンズの性能のほうが写真に与える影響は大きいですからねえ。値段もカメラ本体よりも高いレンズなんていくらでもあるし。

カメラ選びよりもレンズ選びのほうが悩むと思います。
画質の面だけでいったらKDXも40Dもさほど変わりませんし、KDXを購入し、あまった予算でレンズを充実させてみてはどうですか?

書込番号:6733520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/09 06:57(1年以上前)

犬限定とした場合、KDXで充分でしょう
重さは関係有りますが、大きさはあまり関係無い気がします
近くで撮るか 遠くで撮るかで それ用の良いレンズを選んだほうがいいと思います

写真が趣味で、色んなのを撮り続けて行きたいなら40D良いです

書込番号:6733546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/09/09 07:08(1年以上前)

<主に犬を撮るのでそんなに高度な機能が必要なわけでは無いのですが

実は結構難しいので、どちらを買うにせよ失敗も多いと思いますので、とにかく数撮って
できの良い写真を選ぶ事になると思います。

望遠が必要ないなら40Dを望遠も必要ならKDXのWズームなど望遠を充実させる方が良いかと。

書込番号:6733560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/09 07:14(1年以上前)

おはようございます。

>EOS 40Dとほぼ気持ちが決まっていたのですが

40Dにほぼ決めていたということは気に入っているということですよね。物を購入する場合には、気に入ったという気持ちは大切だと思います。

>傍から見たらかなり気合の入った人だなぁと思われますよね??
これについては、コンデジを使用している方からみれば、キッスも40Dも同等と思います。というか、入門機なのか中級機なのかなんて、デジ一を使用している人にしか分からないと思います。

>その趣旨を店員さんに伝えた所、KDXでも十分ですよ!と言われ悩み始めてしまいました。

正直、出力される絵を比べた場合、明らかに40Dの方が上といったことはないと思います。
きっと区別は付かないと思います。
そういった点では、キッスDXでも十分満足できると思います。ただ、カメラの質感はかなり違いますので、このあたりが我慢できるかですが。

>KDXのレンズには手振れ補正が付いていないようなので私に上手く撮れるかが不安
ISはあった方が良いと思いますが、本当に必要なのは望遠レンズを使うときだと思います。標準域なら、慣れれば然程必要ないのではないでしょうか。
今回、40Dと同時に発表された廉価版のISレンズが9月下旬発売となりますが、このレンズがキッスDXのレンズキットUとして発売されればベストですね。

>KDXは暫く新作発表予定はないのでしょうか?
おそらく、来年の2月くらいに後継機種の発表があり、3月には発売されるのではないでしょうか。当然、レンズキット・ダブルレンズキットは手ブレ補正機能(IS)付だと思います。


キッスDXの魅力は何と言っても、その写りの良さと小型軽量です。その分、連写機能、質感は40Dに劣ります。この2点を然程必要なければキッスDXでも十分と思いますし、でも何より、重さが気にならなく、40Dを気に入ってるのであれば気に入った方を選んだ方が後悔しないと思います。



書込番号:6733579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/09 08:04(1年以上前)

重さの差はたったの230gです。軽さが魅力で30Dを下取りにだし、kissDXを買いましたが大失敗でした。例えて言えば洗面器に入った510gの水と取っ手の付いたバケツに入った740gの水どちらが持っていて疲れないと思いますか?
40Dのグリップは大きいだけではありません。実際に触って比較してみて下さい。違いが分かります。

書込番号:6733668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/09/09 08:06(1年以上前)

くろちゃネコさんの書かれていることが全てですね(さすがです)

ドッグランなどリードを外して遊び(走り)まわる犬を撮るには
確かにボディそのものより、正確高速に追従できるレンズの方が重要です。
その恩恵としてボディによる差が出てくる。と言う事になると思います

室内やお散歩なら解像感やボケ味になるので、いずれ単焦点の明るいレンズを
選ばれると良いと思います。ボディの差は考えなくて良いと思います。

書込番号:6733675

ナイスクチコミ!0


guruhamさん
クチコミ投稿数:8件

2007/09/09 08:29(1年以上前)

ワンワンさんはじめまして。
私も素人ですので参考になるかわかりませんが、
私はどちらかというとKDXをおすすめします。 
もちろん40Dはとてもいいカメラです。ただ、女性には少々大きく重たいのと、価格がKDXの倍以上することが問題だと思います。
確かに40DのキットレンズにはIS(手ぶれ補正)がついていますが、KDXを単品で買って
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS 25000円前後 発売前
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM  40Dのキットレンズ KDXとのバランスはあまりよくない。
もしくはシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS 60000円前後 などを買うという選択肢もありますし。
また被写体ぶれに強い明るいレンズ 
EF50mm F1.8 II お金に余裕があるならEF50mm F1.4
もしくはシグマやタムロンのF2.8通しの標準ズームなどでもいいかもしれませんね

40Dの登場でKDXがお求めやすくなっていますし5000円キャッシュバックもあります。
KDXで写真のノウハウを勉強して、もし上達してもっと高性能のカメラがほしくなったらレンズを残して中古で売ればいいんじゃないですかね?
ボディ60000円
−キャッシュバック5000円
−中古買い取り予想25000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      授業料30000円
弘法筆を選ばずじゃないですけど、あれこれ言う前に写真の腕を上達させないといけないと思います。私もまだまだですのでがんばりたいと思います。

書込番号:6733726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/09 08:30(1年以上前)

ヨドバシのように自由にさわれるお店で、両方とも、持って重さを実感してみたほうがいいと思います。
(レンズをつけて)
重いと感じたら、KissDXのレンズキットにし、望遠は55-250mmISが発売されてから購入するか
70-300mmISUSMにすればいいと思います。

書込番号:6733730

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/09 08:31(1年以上前)

KDXボディ+手ブレ補正付きレンズが良いと思います。
40Dは普通に撮影するには使わない機能が多すぎると思います。慣れてきて機能を有効に使える頃には50D等が普通に売られてることにもなりかねませんし、コンパクトデジカメに比べるとKDXも性能的には十分だと思います。
それにやはり女性が一番重視した方が良いのはやはり重量だと思います。カタログで見る数字、店頭で数分触る感覚より、実際に撮影に出かけ持ち歩く方が時間ははるかに長いわけで、重さも3割り増しくらいに感じると思いますから。

書込番号:6733732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/09 08:36(1年以上前)

KDXも写りに関しては手を抜いてないカメラですが、犬などの動体撮影ならより能力が強化された40Dが適しているでしょう。

手振れ補正も犬が走っているのを撮るには無力ですし、標準ズームでは手振れ補正がなくてもそれほど困らないとは思います。手振れしそうならISOを200から400で使用すれば手振れの確立は減ると思いますし、ISOを高めての撮影は走っている犬をブレずに撮る為に有効です。

書込番号:6733743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/09/09 08:47(1年以上前)

犬種は何でしょうか?
それによってお勧めのレンズが変わってきます。
女性にはカメラは軽いのでkissデジXをお勧めします。
力は強い、犬用品以外に一荷物出来ても大丈夫、
予算も少しは犬に割けるのならば40Dをお勧めします。
オールマイティなのはダブルズームキットに
ドッグカフェなどの暗い室内用に50mmf1.8Uを追加。

kissデジXと40Dでしたら犬仲間からしたら普通なので
白レンズでもまったく目立ちません。
CANONやNIKONのプロ機(1桁のD機)にサンニッパクラスで
初めて大きなカメラですねと言われます(笑)。

書込番号:6733773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2007/09/09 09:01(1年以上前)

連写が秒3コマでよければ、同じ予算内でより明るいレンズと組み合わせができるKDXをオススメします。
差額でis付き、もしくは大口径レンズを手に入れた方がいいと思いますよ!
私は高速連写が必要だったので40Dにしましたが…
デジイチライフを楽しみましょう!

書込番号:6733800

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング