EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

明日にでも…

2007/09/06 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 幾松さん
クチコミ投稿数:21件

買う気まんまんな、デジタル一眼超初心者ですが、迷い迷ってます。皆様よろしくご指導、ご鞭撻お願いします。
まず、ほぼ気持ちでは40Dですが、まだまだ価格は高いようですし、超初心者の私には…と思ったりしてます。価格や機能などから考えると、キスデジXかなと…
撮影対象は、人物や風景、あと牧場の馬なんかです。おすすめレンズキット、本体、レンズを教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:6722120

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/06 13:03(1年以上前)

仮にKiss DXを選んだとして…機能的に不満を感じた時に「やっぱ40Dにしておけば良かった…」と感じるコトがあるかもしれません。
そういった後悔を防ぐためには上位機を選んだ方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:6722135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/09/06 13:05(1年以上前)

安い方を買って、高いのにしとけば良かったと後悔しても
高い方を買って、安いのにしとけば良かったと後悔する事は無いんじゃないですかね?

初心者でも使っていけば慣れますよ

書込番号:6722141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/06 13:13(1年以上前)

悪い事言わないから40Dにしときなさい。
写真が好きでカメラをいじくってる人は、DXを買っても
必ず近い内に40Dが欲しくなってしまいますよ。
結局は40Dを買ってしまいますから最初から40Dを買っときゃ
いいんですよ。
使い方はそんなに難しい事はありません。
ちゃんと初心者モードまで付いてますから。

書込番号:6722162

ナイスクチコミ!1


康兵衛さん
クチコミ投稿数:49件

2007/09/06 13:21(1年以上前)

20Dを2年間愛用していた者です。非常に良く出来たカメラですが、撮像素子に付くゴミの問題と高輝度側階調優先機能が付いたことで、近日中に40Dに買い替えと思っています。ライブビューはいちいち老眼鏡をかけねばならない者としては必ずしも必要ないのですが、マクロ撮影などでは良いのでしょうね。
価格は時間とともに下がってくるのは間違いありませんが、思い切りです。昔一世を風靡したDECというワークステーション型コンピューターがありましたが、次々と新型高性能価格低下が続き、セールスマンはDECは何時買っても損ですと言ってました。
レンズは70−200mmF4Lが絶対です。馬の毛並みまで鮮鋭に撮れること間違いなしです。手ぶれ防止付きでなくても良いのではないでしょうか。安くなってきているはずです。標準ズームは純正17−85よりもTAMRON17−50mmF2.8をおすすめします。少々暗いところでも実に良く写るレンズです。これを買ってから17−85はまったく使わなくなってしまいました。

書込番号:6722182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/09/06 13:38(1年以上前)

はじめまして。下のスレを書かせていただきました、つばめとひつじです。KDXから40Dへの買い替えです。私も初心者なので偉そうなことはなにも言えませんが、写真を撮るのが楽しくて仕方ありません!KDXに不満を見出すほどの腕はまったくありませんが、この先少しでも愛着を持って長く付き合いたいと思って買い替えました。KDXもとても気に入っておりましたが、買い換えてみると作りの違いを感じます。KDXのダブルズームセットを購入したのですが、一ヵ月後には、EF-S17-55f2.8 ISとEF70-200f2.8L ISを購入しました。主に子供の写真が多いのですが運動会や発表会、特に発表会のホール内の照明の暗いところでは明るいレンズがとても役立っています!カメラにしろレンズにしろ安いものでは決してないので、悩むところだと思いますが、私は40Dをおすすめ致します!

書込番号:6722215

ナイスクチコミ!0


kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 *κασγμ* 

2007/09/06 14:10(1年以上前)

記録的に写真に残すというのであればコンパクトデジカメでもいい訳ですが
一眼を使いたいと思われたからには、良い写真を撮りたいと言う思いがあるのでは?
だとしたら、KDXでは物足りなくなる日がくるような気がします。
私は他メーカーのデジイチを使っていますが、今もし初めて買うならば
40Dレンズキット、もしくはレンズはタムロンの17-50mm f2.8を選ぶと思います。
少々高くても、良い物を長く使う方が、結果的に財布にも優しいと思います。

書込番号:6722283

ナイスクチコミ!0


スレ主 幾松さん
クチコミ投稿数:21件

2007/09/06 15:30(1年以上前)

いろいろありがとうございます。この掲示板に、書き込みするまでのモヤモヤしたものが、吹き飛ぶ感じです。
いよいよ気持ちは40Dです。がしかし、あとはレンズキットEFーS17ー85 IS Uにするか、はたまた皆さんのおすすめを選ぶか…
ひとつ質問ですが、18ー200 F3.5ー6.3 DC OSのタムロンかシグマレンズでは、私が撮影対象とするもの(人物、風景、牧場の馬)には適してますか?予算も言うと、本体+レンズとで20万円くらいを考えるんですけど…
また皆様のご協力お願いします。

書込番号:6722489

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/09/06 16:17(1年以上前)

40Dはコストパフォーマンスが抜群で、これからデジ一を始める方にはピッタリの機種だと思います。
SIGMAやTAMRONの18-200OS、18-250等の高倍率ズームは、旅行用の一本として重宝しますね。EF17-85ISも、この部類に属するレンズだと思います。描写を重視するなら、焦点距離を欲張らないTAMRON17-50/F2.8が良いでしょう。望遠側はEF70-300ISUSMをお奨めします。

書込番号:6722624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/06 16:34(1年以上前)

 KissDXとの比較なら,迷わず40Dの方をおすすめします。

 超初心者だからKissDX,中級者だから40Dというものでもありませんし,40Dのファインダーを見ちゃうと,KissDXには戻れません。とっても見やすいファインダーですよ。それだけでも,40Dを買う価値があります。

 3.0型の液晶モニターも,大きくて,見やすくていいですよ。液晶は,大きければ大きいほどよいです。2.5型と3.0型では,ずいぶん違うもんです。

 グリップも,KissDXだと小さくありませんか?わたしは,KissDXだと小指が引っかからなくて,疲れてしまいます。

 以前の機種で,Canon D60とかNikon D100とかありましたけど,30万円もしました。40Dなどは,遙かに高性能で,ボディー13万円ですから,恐ろしくコストパフォーマンスのよい機種です。

 レンズは,EF−S17−85mm ISがあれば,これ1本で,たいてい大丈夫です。ここからスタートして,さらに望遠側が必要になったときに,EF70−300mm ISとか,画質を求めてEF70−200mm F4L IS,広角側がほしくなれば,EF−S10−22mmあたりをお求めになる…というのは,いかがでしょうか。

書込番号:6722669

ナイスクチコミ!0


スレ主 幾松さん
クチコミ投稿数:21件

2007/09/06 18:26(1年以上前)

いやぁ〜本当に初めての書き込みでも、親切、丁寧かつ詳細までアドバイスいただきありがとうございます。感謝致します。
勇気と自信が湧いてきました。このままの勢いで、購入に踏み切ろうと思います。
あとひとつ質問ですが、保証は5年とか量販店などであるようですけど、付けておいたほうが良いものですか?

書込番号:6723033

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 18:30(1年以上前)

カメラはあくまで記録用、趣味として楽しむのでなく旅行・他の趣味の
お供であれば構わないと思いますが、カメラで色々とやってみたいというユーザー
さんには、18-200mmなどの高倍率ズームはお勧めしません。

オートフォーカスの速度が通常のレンズより劣る事と、これに慣れてしまうと
レンズ交換などの楽しみを知る前に「手軽さ」に慣れてしまうと思いますので・・・
あくまで個人的な意見として捉えてください。

お勧めは、純正のEF-S17-85ISでなければ、シグマ・タムロンの17-50mmf2.8クラスの
明るいズームもしくは使い勝手の良い、シグマ17-70f2.8-4.5あたりを奨めます。
これを使われて、望遠が欲しいのであれば、さらに望遠レンズを買い足す。
焦点距離が足りるなら、明るい単焦点。
レンズ交換がおっくうなら、改めて18-200・18-250などの高倍率ズームへ。

書込番号:6723048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/06 18:43(1年以上前)

キヤノンのデジ一については、5Dより上のクラスは別格として、40DとキッスDXとでは、余程目が肥えていないと、出力される画像に大きな違いはないと思います。
そういった点では出力される絵については、どちらを選んでも満足されると思います。

とは言うものの、趣味の世界ですから出てくる絵だけではなく、人それぞれ選択のポイントとなる要素があると思います。
きっとその部分で40Dを気に入ったと思いますので、気に入ったのであれば40Dを購入するのが一番後悔しないと思います。
一番好きな子と2番目に好きな子、やっぱり一番好きな子と付き合いたいですよね。

あとは実際問題としては、本体の選択よりもレンズの選択の方が重要と思います。標準レンズ、望遠レンズ、どのようなレンズが必要かじっくり考えてください。

書込番号:6723084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2007/09/06 19:07(1年以上前)

> 保証は5年とか量販店などであるようですけど、付けておいたほうが良いものですか?
お薦めします、昔EOS10Dを買ったときには助けられました、
一昨日EOS40Dを買いましたが5年保証は付けました。

書込番号:6723163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/06 19:25(1年以上前)

どっちがいいのかというとそりゃ40Dのが良いですね。
それで40Dにするとして20万ならレンズ代は6〜7万という所でしょうか。

>撮影対象は、人物や風景、あと牧場の馬なんかです。

ということなので、標準ズームと望遠ズームがあるといいです。
標準はEFS17-85mmIS、タムロン17-50mmF2.8かシグマ17-70mmあたり、望遠はEF70-300mmISとかお勧めしたい所ですが、予算的には厳しいですね。
EFS55-250mmISは発売がまだ先だし…。
標準ズームを重視して望遠をとりあえずということなら標準は上記三本からの選択、望遠はEF100-300mm(中古は安い)かシグマAPO70-300mm(ただしAF遅い)、望遠は後から買うならちょっと待ってEFS55-250mmIS(ただしAF速度は未知数)あたりですかね…。

もう一つの選択肢としてはシグマ18-200mmOSかタムロン18-250mmのいずれかの一本。
私はこれも悪くないと思います。
高倍率を買うなら少し予算に余裕ができるのでEF50mmF1.8も買っておきましょう。
レンズ交換の楽しみもあった方がいいでしょうからね。

書込番号:6723237

ナイスクチコミ!1


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/09/06 19:40(1年以上前)

HACHIROBEと申します。何でも悩んでいるうちが結構楽しいですよね。屋外撮影でそんなに広角を選ばないなら最初の一本は24-105F4LISはいかがでしょうか?カメラはKDXでいいと思います。カメラはどんどん価格が下がりますから・・・・KDXは今なら6万円ぐらいで買えるのではないですか?望遠が必要なら70-200F4LIS、もう少し広角がというなら17-40F4Lがあります。3本揃えば、小三元?それにあとは単焦点を買い足すのがよろしいのではないかと思います。

書込番号:6723281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/06 22:42(1年以上前)

素人意見ですが
趣味として写真をやってみようかなと思ってるんならキスデジでいいかも
カメラはレンズの方にお金が掛かります、写真に影響します。今明るい良いレンズ買って、カメラ続けてたら2年後くらいにカメラの買い替えとか
あまり連射とか使わないのではないでしょうか?牧場の馬は連射有った方が良いですが撮り直しが出来る気がします
結婚式、子供の運動会とかは1回きりのチャンスですけどね。連射が必要なら40Dお奨めします

書込番号:6724272

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/09/07 01:25(1年以上前)

幾松さん

たしかに40DとkissDXではどっちが良いといわれれば、40Dなんですけど。

20万の予算でしたら、(CF、電池など無しで)
40D+7万円のレンズ代
kissDX+14万円のレンズ代
初心者さん(レンズが0から)でしたらkissDXで練習しながら、
3年後とかに中級機に買い換えるなどもいいと思います。

カメラをkissDXにして残りの予算をレンズに回すのもいいと思いますけど・・・。

書込番号:6725184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1958件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

皆様、毎々お世話になります。

31日に40Dを購入し、色々と試しております。
「ん?」という現象が起こりましたので、今回、書き込みをさせて頂きました。

直射日光が射さない曇りの日で、ホーム下(暗い)と新幹線の顔(白)の明暗差が
あるとはいえ、KissDNはマズマズの測光をしてくれましたが、40Dでは
ホーム下が黒く潰れてしまいました。

文で書くよりも、ベテランの皆様に対しましては実際に写真をご覧頂いた方が
宜しいかと思い、以下のアドレスにUPしてみました。
私のHP内の『写真の部屋』になりますが、このページの一番下に
「Canon EOS 40D わ〜るど!? 」
という名のページを作ってみました。

http://coco.cococica.com/megumi/index.asp?patten_cd=4&page_no=2

ご助言、ご意見などを頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:6712835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/03 22:16(1年以上前)

こんなもんでは
ただ露出補正はしないと大分アンダーなようですが。

書込番号:6712874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/03 22:43(1年以上前)

鉄道写会人さん こんばんは

ご購入おめでとうございます
買っちゃいましたね!
嬉しさいっぱいの中で水をさされたみたいで気になりますね

もしかしたら露出制御の瞬間に新幹線のライトが入ったとか?
新幹線のボディに強く反応したとか?

ほかのは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:6713061

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/03 22:51(1年以上前)

KissDX・20D比較ですが、若干アンダー目(1/2〜2/3)のようです。
室内でのノンフラッシュ・50mmf1.4USMでしたが。

素材重視の設計かも知れませんね、ただ新幹線のはあまりに極端ですが(^^;
とりあえずスタンダード→風景に変更して、デフォルト露出補正+2/3運用で
しばらく試してみようと考えております。

書込番号:6713118

ナイスクチコミ!0


zukeさん
クチコミ投稿数:86件

2007/09/03 23:03(1年以上前)

拝見しました。
新幹線のヘッドライトとおでこの部分で比較しました。
双方ヘッドライトはほぼ飛んでます。
そのかわりKDNではおでこも明るい、40Dでは圧倒的におでこは暗い。
撮影条件違い過ぎですな。
どちらの写真もヘッドライトで露出拾ってるようですが、KDNは周りにもたまたま露出が合っていたと見ました。

書込番号:6713200

ナイスクチコミ!0


HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/03 23:08(1年以上前)

私もTAILTAIL3さんと同様の結果を得ています。比較機種も全く同じ20DとKissDXなのは偶然のようですが…

20D/KissDXでISO感度を変えて、1/100, 1/200, 1/400だったシーンが、40Dでは1/125, 1/250, 1/500と1/3EVアンダーに撮影されました。
どのくらいアンダーかは撮影条件によって多少異なるようですが、20Dよりもアンダー目であると思います。

TAILTAIL3さんのおっしゃるように意図した設計なのでしょうかね?
私はもともと20Dで1/3〜2/3EVアンダーでRAWで撮影していたのですが、40Dでは露出補正が不要になるかもしれません。

書込番号:6713235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/03 23:26(1年以上前)

私の10Dでも5Dでもオーバー目ですし
最近価格コムでもキヤノンは若干露出オーバー目
という話が出ていたので
TAILTAIL3さんやHayatePP.さんのお話からすると
キヤノンは方針転換されたのでしょうか?

書込番号:6713354

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/03 23:42(1年以上前)

うーん・・・これまで、EOSKissDN・DX・20D・40Dと使ってきましたが、
仕事でテスト用にEOS-1DsMK-IIと5Dも試しましたが、40Dは出色が
ちょっとアンダー目に感じます。

5Dあたりはぱっと見の色はほんと適正露出でしたが・・・
ただオーバー目になると輝度の高い部分の情報が損失しますから
下手にオーバーになるよりもちょっと抑えめの方が、あとからRAWで調整
しやすいんですよね。
まあ14bit処理ですし、これぐらいの差異であれば許容する物とします。

あ、20Dすでにドナドナしてしまいましたので比較は出来ません。
ご勘弁を。

書込番号:6713470

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/09/03 23:55(1年以上前)

KDXでは、同じ絞り値、シャッタースピードでKDNや30Dより暗く写るという事が話題になっていましたが、40Dも同じような感触なのでしょうか?それとも、KDXよりも更にアンダーになるという事でしょうか?

書込番号:6713546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/04 00:44(1年以上前)

鉄道写会人さん ちょいと失礼いたします

今他の板で発見です、TAILTAIL3さん40D購入されたのですね
ご購入おめでとう御座います

本題に戻ります(すみませんでした)
評価測光ですとアンダー気味でという事でしょうか?
他ではいかがでしょうか? 

書込番号:6713815

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 00:56(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。結局買ってしまいました(^^;
そして、EOS20Dは即日ドナドナーーと売られていきましたw

正直両機種の併用は難しいです。KissDX/DNのように全く違えばよいのですが
タブ+上下のEOS40Dと、クルクル一覧表示のEOS20D/30Dの併用は難しいですね。

さておき、現在EOS40Dに関する疑問が数点
 ・シャッターを切った直後のボディ全体に伝わる微振動は? >メーカにメールしました
 ・撮影時のアンダー目傾向は? >本日はタイムアップです。明日以降テストして見ます
 ・レンズメーカ製レンズでの動体予測時連写性能は? >少なくとも秒3コマという事は
                           なく、AFスピードに依存します。
                           大体、5コマ程度は出ております。

書込番号:6713865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/04 01:16(1年以上前)

TAILTAIL3さん では後日宜しくお願い致します

SETボタンを押すだけでライブビューが見られたり
機関銃?スタンガン?のような連写で
40Dにがかなり気になっております

書込番号:6713943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/06 22:50(1年以上前)

皆様、様々なレス、ありがとうございました。
また、お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

露出に関して、まだ晴れの日に撮影をしておりませんのでナンとも申し上げられませんが、
今まで使っていたKissDNに比べ、
「ほんの僅かに露出アンダー」
という気がします。

早く晴れの日の野外で撮影してみたいです。
晴れの日に撮影しましたら、その使用感や40Dの実力などをまたレポートしてみたいと
思います。

エヴォンさん、いつもお世話になります。

>買っちゃいましたね!

はい、買っちゃいました。
でもシャッター音が気になっています。
「バコっ」と「ボコっ」の中間的な音がします。
(注:「バ」と「ボ」の間といっても「“ビ”コっ」とか「ブコっ」とか「ベコっ」という
 音ではありません。
 お解かりになりました? バ・ビ・ブ・ベ・ボのうちの「バ」と「ボ」です。)

今度、我が40Dをショールームに持ち込んで、そこに置いてあるデモ機と並べて比較
してみようかと・・・・。

書込番号:6724320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/06 23:21(1年以上前)

鉄道写会人さん  こんばんは

この前店頭でいじくり回していたのですがそれ程変な音には感じませんでした
連写モードのHじゃないほうで撮影されても同じ様な音ですか?
もし違う音ならこのモードにして
さっと指を離して1枚撮りされるといいかなと思ったのですが・・・

書込番号:6724527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/07 00:13(1年以上前)


エヴォンさん、こんばんは。
本当にいつもお世話になりっぱなしで、申し訳ございません。

>それ程変な音には感じませんでした

青春18キップが余ってしまっていたこともあり、購入日(発売日)の翌日に普通電車
とバスを乗り継ぎ軽井沢まで行って来ました。
深い霧で、時折雨が降る最悪の天候でしたが、ボディ・レンズ・バッテリーグリップ共
びしょ濡れになり、計らずも防滴性能テストをすることが出来ました。
同行したカミさんが40Dのシャッター音を聞き、一言。
「何それ、変な音」。

確かに変です。
何せ、「バコっ」「ボコっ」ですから・・・・。

さて、お尋ねの

>連写モードのHじゃないほうで撮影されても同じ様な音ですか?

ですが、「ん?なるほど。そういえばHじゃない方をまだ試したことなかったなぁ〜」
ということで早速試してみました。

結果は同じ音でした。
どのドライブモードでも同じ音でした。

土曜日にショールームへ行って、横並びでテストして期待と思います。

その結果は追ってお知らせさせて頂きます。

書込番号:6724884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/07 00:32(1年以上前)

>「何それ、変な音」。

女性がそういわれるのでしたら、本当に変なのでしょうかね?
私が店頭で聞いたときは回りが騒がしかったのかもしれないですね

かといってあのガスマスクのような防音防寒ケースは着けたくないですね!

書込番号:6724993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2007/09/05 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:992件

30Dや40Dで多く使われておられる方が多いと思いますので伺いますが、CANON EF-S17-55mm F2.8 IS USM のレンズは現在持っているCANON EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM とTAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)の2台をまとめて1台にするほどのレンズと言えるでしょうか?ご教示お願いします。

書込番号:6720007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/05 21:43(1年以上前)

言えると思いますね〜。
ISや解像力など事実上の標準レンズと言えるかも?

書込番号:6720023

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/05 21:47(1年以上前)

EF-S17-55mm F2.8 IS USM 欲しいですねぇ!
素晴らしいレンズだと評判のようですし、なんと言ってもF2.8通しでIS付いてれば文句無しでしょう。
ただ・・もりやすさん が現在お持ちのレンズ資産ならば美味く2本を使い分けるのが良いと思います。
けど・・もう一本 EF-S17-55mm F2.8 IS USM の味をこの目で実感してみたい気持ちですね!

書込番号:6720039

ナイスクチコミ!0


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/09/05 21:55(1年以上前)

用途にもよるかと思いますが、色のりなんかだとLレンズEF17-40あたりも候補になりませんか?

書込番号:6720086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/05 22:05(1年以上前)

55〜85mmの範囲って、結構日常的にも使う範囲だと思います。
その領域を捨てる覚悟がおありならば、EF-S17-55mm F2.8 IS USM はベターでしょう。

書込番号:6720139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/05 22:21(1年以上前)

数ヶ月前に、EF17-40f4LからEF-S17-55f2.8に買い換えました。結果は、大正解でした。特にf2.8通しでISの威力は、期待以上でした。
画像のサンプルは、使用レンズは全て17-55f2.8で、カメラは前半の花火が20D、後半が40Dです。デジ一眼のビギナーですが、参考になればと思います。

書込番号:6720216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/05 22:32(1年以上前)

EF-S17-85ISはいらないと思います。
余計なISを持ってないタムロン17-50/2.8の方が性能が良いと思います。
展覧会など室内での撮影はISが結構使えると思いますが・・・

書込番号:6720274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/09/05 22:58(1年以上前)

こんばんは。早速ですが、タムロン持っているのなら17-55はいらないのでは?明るい広角のISってキヤノンは力入れてるけどどうなんでしょうか?それなら17-55よりは24-105Lや70-200など望遠系を増強した方が将来的に良いのでは?

書込番号:6720421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/05 23:05(1年以上前)

こんばんは。

EF-S17-55mm F2.8 IS USMはパフォーマンスいいと思いますよ。
うちはシグマの18-50mmF2.8からの買い替え組ですが、
似たようなものかと思っていたのですが、ISとAF速度のおかげで
思った以上に使い勝手が向上し、利用範囲が増えました。

乗り換える価値ありだと思います。


書込番号:6720467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/05 23:38(1年以上前)

55-85mmの焦点距離が必要ないもしくは別のレンズでカバーが出来るのであれば問題ないのではないかと思います。
これ一本だけしかないなら85mmまで欲しい事は多々あるのでそこが厳しいかな。

書込番号:6720651

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/09/05 23:54(1年以上前)

> これ一本だけしかないなら85mmまで欲しい事は多々あるのでそこが厳しいかな。

まさにこのような事情で、
EFs17-85 IS と Tamron 17-50/2.8(A16) 両方所有しています。

スレ主さんと同じ状況でしょうか?
私の場合、稼働率は A16 が 80% です。

で、EFS17-55/2.8IS に入れ替える予定はないです、
EF24-105 IS の追加にはかなり意欲があります。

書込番号:6720734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 00:49(1年以上前)

買い換えのメリットはあると思います。

私もスレ主さんの仰る2本を持っていましたが、純正IS付き17-55mmに
買い換えた一人です。若干の望遠側が不足することも考慮してつつ携帯性で
シグマの17-70mm、仕事用の17-40mmF4Lも手元にありますけど。

特に夜間撮影でズームが必要なシーンでは、高感度設定で被写体ブレと
手ぶれの両方の発生確率を同時に下げられるのはこのレンズだけですし。

あとは予算次第で、高単価品を望めばきりがありません。
タム17-50mmの発色だけは今でもいちばん好きです。

書込番号:6720951

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/09/06 11:14(1年以上前)

17-85ISや17-50にあって、17-55ISにないものもありますよね。

17-85IS・・・55〜85mmの部分
17-50-2.8・・・軽さ・最短撮影距離
と、17-55ISにはない良さがあると思います。

ココを十分承知した上で、ボクは17-55ISを使用しています。
個人的には「55mm〜85mm」はかなり欲しい部分ですが、
やはり「手持ちでのナイトスナップ」目的には、
17-55IS以上のモノは現状見当たらないと感じています。

http://ken311.up.seesaa.net/image/IMG_3973.JPG
は17-55ISの「ISO400−F2.8−SS1/2秒」で手持ち撮影したものですが、
17-85ISや17-50-2.8だとISO400では撮れないなあと思うわけです。
(若干ぶれてますがご勘弁を)

手持ちナイトスナップの必要性が大きくないのであれば、
「ゼッタイに17-55ISでなければいけない!」とはそれほど思わないのですが、
単純に「描写力」だけでも標準ズーム最高のものはあって、
むろんソコにも価値はあると思います。

書込番号:6721850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件

2007/09/06 21:59(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。現行のままで良いという方の方が多いようですが、変更を進められる方もおられ、それぞれに説得力があり、まだ判断できかねております。確かに50から80の焦点距離は常用域ですからね。うーん。ところで、本日初めて40Dに触れました。ファインダーの大きさと連写特性にビックリ、でもシャッター音とその後の振動に更にビックリ。直後に車に積んであった30Dで撮影。シャッター音と振動の少なさにウットリ。うーん、これはいったい何なのか?と思い次期50D?に夢を馳せて帰宅した次第であります。

書込番号:6723971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/06 22:39(1年以上前)

両立できる選択がなければ・・・50〜80ミリがなくても良いと思います。

書込番号:6724252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/06 22:42(1年以上前)

こんばんは。

我が家は、17-55と70-200の2本で、55-70が抜けてるのですが、
55-70域は、55で撮ってトリミングして我慢してます ^_^;

書込番号:6724271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

ブンブン

2007/09/04 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

今日、H駅前のYバシCAMERAで実機に触ってきました。4月にキャッシュバックセールで30Dを買った身の上としては、少し複雑なものを感じつつ、1年半の進歩を感じました。スペックについては、既にいろいろ話がされているので、触った感じについて一言二言。
30Dに比べるとグリップ感が少し大きい感じです。しかし全体にボディーのしっかり感が増していて、高級になった感じ、触感だけなら5Dより高級感があります。
6.5コマ/秒は、自分にはちょっと早すぎます。ここまでスピードが上がると、3コマと6.5コマの間に5コマ/秒が欲しい感じです。
最後に、レリーズ後グリップに「ブン」という振動を感じました。連写だと「ブンブン」。3台触ってどれも同じでした。おそらくシャッターチャージのモーターが強化されたためと思いますが。少し気になりました。
フィルムEOS−3の巻上げに比べれば小さな振動ですが。これまでのデジ一にはなかった感触です。このように感じた方は他にいらっしゃいますか。

書込番号:6716052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 20:59(1年以上前)

私もその振動がちょっと気になりました
なんとなく感電してるようにシャッターを押す指先にビビビと感じました
お店に数台40Dがあったので、色々触ってみましたが
振動の強い物と弱い物がありました

この違いがなんで起きるか良く分かりませんが
振動が大きい方は、ちょっと気になる振動ですね

せっかく30Dから進化したのに、ちょっと残念な気分です

書込番号:6716188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/04 21:15(1年以上前)

発売日に購入し、この数日近場で試し撮りをし、高速連写も試していますが、秒6.5コマは痛快に作動し、固体に恵まれたのか、今のところ振動も全く感じることもありません。又、先日も購入先のキタムラでデモ機も試してみましたが、やはり感じませんでした。年のせいで指先の感覚が少々鈍っていることもあるかと思いますが、固体差があるのでしょうか。

書込番号:6716260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/04 21:30(1年以上前)

前にも書きましたけど、きっと「個体差」よりは「個人差」の問題です。

書込番号:6716346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 21:47(1年以上前)

こんにちは。
店頭のデモ機は明らかに「ブン」が強かったです。
しかし私の購入した40Dは非常に「ブン」が小さくて拍子抜けしました。
私はかなり個体差があると思いますよ。
ニコンD200でも個体差がかなりありますが、似た振動が発生します。

書込番号:6716449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/04 22:21(1年以上前)

前スレの「リコールの予感」をご覧ください。
私も同じように感じ書き込んでいます。沢山の反応がありました。

書込番号:6716656

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2007/09/04 23:03(1年以上前)

40D興味を持って触ってきました
ブンの振動も気になりましたが、シャッター音が悪いねー
キャノンは売れているからか、細かいところがめちゃくちゃ手抜き???
高価レンズのフードも玩具みたいな作りだしね
銀塩派としては、写真を撮る意欲が湧かないようなシャッター音
もっと何とかならないのかな?

書込番号:6716913

ナイスクチコミ!0


スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

2007/09/04 23:09(1年以上前)

板親です。レスありがとうございます。
過去ログにもたくさん載ってました。
個体差もあるとのことですが、「ブン」が気になる方も、やはり多いようですね。
実は、実機を触るまでは30Dをオークションにかけて、40Dを買おうかと思ってたんですが、対策があるかもしれないので、しばらく様子を見たいと思います。
その前に9月末発売の18−55mmISレンズだけ、買っちゃいそうです。レンズ単体だと25,000円くらいになりそうですね。キットだと割安なんでしょうけど。早期の「ブン」対策を期待してます。

書込番号:6716950

ナイスクチコミ!1


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 08:28(1年以上前)

>銀塩派としては、写真を撮る意欲が湧かないようなシャッター音もっと何とかならないのかな?

自分も銀塩を長くやってきたが今、銀塩派と言ったって別に偉くも無いしパソコンを
使えない「ダサジジイ」と蔑まれるのがオチでしょう。
パソコンでメールくらいしか出来ないから銀塩にしがみついている人が多いです。

シャッター音が良くたって出て来た写真が悪けりゃ何の意味も無いですね。
コンデジに音の良いのがありまっせ。
まあ銀塩派だそうだからコンデジ、APS-C、フルサイズの画質の差など言っても分からないでしょうな。

40Dのシャッター音は系統は違うがハッセルの音を聞いていたら何とも思わないし
それにブルブルは感じなかったですね。

書込番号:6718009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/09/05 09:30(1年以上前)

>銀塩派としては、写真を撮る意欲が湧かないようなシャッター音もっと何とかならないのかな?
>コンデジに音の良いのがありまっせ。
コンデジは効果音ですから好きな音が作れるんですよね。(w)
645経験すると35mmの音なんでもありませーん(可愛いです)。

振動を感じる人、感じない人いるようですが、撮った写真にブレはないとの事・・・これはなによりですね。

次の話題が見つかるまでしばらくブンブン(ブルブルかな)だらけが続くのかなー。
キヤノンさん何とかしてやってください。

書込番号:6718116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 10:08(1年以上前)

30Dよりも静粛性は向上していると思うのですが、神経質になりすぎでは?

書込番号:6718206

ナイスクチコミ!0


who1212さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 13:09(1年以上前)

話題の「ブン」ですが個人差ではなく明らかに個体差ですね。
新しくできたK都駅前のBカメラのサンプルは分かりやすいです。
「ブン」があるものと全くないものの二台のサンプルがありましたから。

持った感じやファインダー、液晶の改善他性能的には文句はないのですが
私はしばらく購入は見送って様子を見たいと思います。

書込番号:6722151

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2007/09/06 21:28(1年以上前)

いやはや厳しいお言葉、、、本当にありがたいことです(汗)

>銀塩派と言ったって別に偉くも無いし
パソコンでメールくらいしか出来ないから銀塩にしがみついている人が多いです。

銀塩=偉いと思う方いるんですねー、知りませんでした。いったい何処が偉いんでしょね?
写真なんて趣味の世界ですから(プロは別)銀塩にしがみつく人もいるでしょうし
デジタルを使う人もいるでしょうし、どっちでも良いんじゃないでしょうか?
ちなみに私は、銀塩一眼35mmと645、コンデジを個人使用。デジタル一眼レフも仕事で使用してますし、用途によって使い分けしてます
お気楽なときはコンデジだけ持ち歩きますよ!

写真って、撮ってて楽しいって思うのが一番だと思うんですよ
それが良い写真か、悪い写真かは結果で良いんです(もちろん良い写真があがると嬉しい)
僕は、撮ってその場で確認できるデジタルでは、気が散って楽しい撮影が出来ないんです
銀塩でもデジタルでも同じじゃなきゃいけなと思うんですが、それが出来ない
気持ちで撮影するタイプなので、確認しているうちにどうでもよくなっちゃうんです
だから、撮影!っていうときは銀塩なんです
でも、デジタル一眼に興味はありますよ
だからシャッター音の気持ちの良い、楽しめそうな、気持ちの入れられるボディが出るのを期待してるんです
キャノンの技術があるならきっと出来ると思いつつ待っているんですけど
細かいところは結構手抜きするからなぁ(キャノン)
残念ですがこれからも出ないのかもしれないですね

そうそう、デジタルの画質は素晴らしいですね
35mm
でも、色調・諧調は銀塩の方が好きです
そのくらいは分かります

長くなってしまいました。お許しください。m(__)m

書込番号:6723749

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 21:48(1年以上前)

 そういえば、30Dより手ぶれしにくくなりました。
 不思議なことに。
 
 10D→20Dのときは、画素数増加に伴いぶれやすくなり、
自分の腕の無さを痛感したのですが(最初20Dのせいにしてました)。

 40Dでも同じように、慣れるまで手ぶれ量産か・・・って思ってたら、
むしろ使い慣れた30Dよりもぶれが少ない。
 
 言われるような、ブーンという微細な振動へショックが
吸収されてるんですかね?

書込番号:6723888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

高輝度側階調優先

2007/09/06 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

デジタル一眼初心者です。

40Dには、高輝度階調優先モードがありますが、素人ながらに白っぽい物等の撮影すると、光の当たっている部分の反射がきつくなり、質感がなくなり、白く塗りつぶした様な感じになってしまうのを、部分的に露出を下げて、写る様にしようと言う事かなと思っているのですが、ならば、この機能を常に設定した状態で使用しようかと考えているんですが、いかがでしょうか?
ただ、設定を切り入りできると言う事は、設定したままでは、まずい場合場面があるんでしょうか?

書込番号:6722564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/06 16:06(1年以上前)

ISO感度設定範囲が200-1600制限されることくらいです。私は常時入りで使ってます。
一応、高感度時にノイズが増える場合があると言うことですが、殆ど変わらない感じです。

書込番号:6722591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/06 16:19(1年以上前)

 私も常時使っております。特に問題はありません。普段は,高輝度階調優先で,ISO3200を使いたいときと,どうしてもISO100でないと困るシーン(たとえば滝や川の流れで,なるべくシャッタースピードを落としたいとき等)で,ISO100を使う感じですね。

書込番号:6722626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/09/06 16:33(1年以上前)

http://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/2007/09/eos_40d_highlight.html には、
「しかし一方で、この作例の被写体ほどは輝度比が大きくない一般的な被写体では、
ハイライトのキレを保つため普段の設定は[しない]にしておいたほうがベターであろう。」
とあります。

「常にオン」か「常にオフ」のどちらかを選ぶとすれば、
どちらが適切なんでしょうかね。(^^;;

書込番号:6722666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/09/06 17:05(1年以上前)

40Dは未購入ですが、要するにこれは白っぽいものと黒っぽいものとが交じり合っているといった、コントラスト大きな被写体のときの白とびと黒落ちを防止する設定でしょ。ならば普通はOFF。上記のようなコントラスト大きな被写体のときに使えばよいと思いますが・・・。

書込番号:6722769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/09/06 19:04(1年以上前)

デジカメは白飛びしやすいので、1段アンダーに撮ってからトーンカーブを持ち上げて調整するということをやったました。
高輝度階調優先モードはこれを自動的にやってくれる、ということでしょう。
ソニー(コニカミノルタ時代から)のゾーンハイと同じ原理だと思われます。

色白の肌とか白いウエディングドレスなど、明るい部分が主体になる場合に有効です。
コントラストが強い被写体にも白飛び防止に有効です。
反対に暗い部分の階調を優先する場合にはオフの方がいいと思われますが、頻度としてはあまり多くないでしょうからオンのままでも問題ないと思います。

書込番号:6723151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/06 21:37(1年以上前)

何かの参考になれば幸いです。

http://coco.cococica.com/megumi/index.asp?patten_cd=12&page_no=226

書込番号:6723814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

ISO感度拡張について

2007/09/06 10:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

はじめまして。いつもこちらの皆様の質疑応答、大変勉強になり役立たせていただいております。この度、KDXから40Dに買い替え、皆様のお仲間にいれていただきたく、書き込みさせていただきました。よろしくお願いいたします。デジイチ歴1年という初心者なものですので、今後こちらの板でいろいろと質問(愚問?)をさせてください!最初の質問なのですが、C.FnTで感度拡張を「する」に常時設定しておくと通常の撮影時になにか支障がきたすのでしょうか?ISO3200を常に使うわけでわないのですが、もし使うときに、いちいちMenuから設定するのは面倒だと思ったのですが・・・ご教授よろしくお願い致します。またこの板とは関係ないのですが、カメラ&レンズの保管は皆様どうしてらっしゃるのでしょうか?やはり防湿庫とかをお持ちなのでしょうか?

書込番号:6721773

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/06 11:03(1年以上前)

つばめとひつじさん こんにちは

防湿庫は使ってます、レンズへのカビなど考えると、一番安い単焦点レンズの価格で買えますから。

書込番号:6721821

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/06 11:05(1年以上前)

ISO3200に拡張したからと言って低ISOでの撮影に何らかの影響がある…なんてコトは考えられないかと思いますよ。
キヤノンとしてもISO3200はあまりおススメ出来ないのでしょう。

>カメラ&レンズの保管は皆様どうしてらっしゃるのでしょうか?やはり防湿庫とかをお持ちなのでしょうか?

私は防湿庫を使っていますが…機材がそれほど多くなければカメラ量販店等にて2000円程度で売っている湿度計付きのドライボックスでもよろしいかと思います。

書込番号:6721829

ナイスクチコミ!1


n.mitakaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/09/06 11:20(1年以上前)

つばめとひつじさん、こんにちわ。

ISO拡張感度設定ですが、「する」に設定していても特に制約は無いようですよ。
それと防湿庫ですがぼくは専用のものは持っていません。かわりにガラス戸付きの
書庫に除湿剤と一緒に保管してます。

書込番号:6721868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/06 11:23(1年以上前)

>カメラ&レンズの保管は皆様どうしてらっしゃるのでしょうか?

その辺に転がってます
沢山有れば別ですけど、少ないから適当に出番ありますから。

書込番号:6721874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/06 11:25(1年以上前)

常時設定していても問題はありません。ISO3200がオプションになっているのは、ダイナミックレンジが若干低下する
等の理由と思われます。しかし、充分な画質と思います。
高輝度側・階調優先にするとISO3200が使えませんが、マイメニューに高輝度側・階調優先を登録して切り替えやすくするか、
C1、C2等のユーザー設定に高感度時の設定を登録すれば良いでしょう。

書込番号:6721881

ナイスクチコミ!0


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/06 12:23(1年以上前)

この板をお借りしてすみません。
私は、3200に設定して使用したのですがシャッタスピードの設定が一定になりませんでした。シャッタースピードを一定に・・500くらいで使用したかったのですがどのようにしたらいいのでしょうか・

書込番号:6722024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/09/06 13:12(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます!安心して使えます!防湿庫は検討してみます。マンションの1階で湿気が多いので心配だったものですから・・・でもぼくちゃんさんの「デジカメで遊ぼう」拝見させていただきました。おっしゃる通り可愛がってあげるのが一番ですよね!がんばります!

書込番号:6722161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 14:35(1年以上前)

防湿ボックスを使ってますが、あまり良くない気がします。
密封されてるはずなのに、2週間くらいで乾燥剤の袋が膨らみます。
乾燥剤には、『3ヶ月に1回くらいの交換が標準的。膨らんだら交換。』と書いてありますが、すぐ膨らみます。
防湿庫ならそんなに高くないし、安心して使えて、防湿剤の交換もしなくていいので防湿庫の方が良いと思います。

書込番号:6722355

ナイスクチコミ!1


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2007/09/06 15:49(1年以上前)

40D購入、おめでとうございます。

私は除湿庫もドライボックスも使っていません。
その代わり、いつもカメラとレンズを使っています。
カビを防止するには使うのが一番だとどこかで見ました。
押入れなどに入れずに、普通に使っていればカビは生えないと思いますよ。
というか、そう信じています^^;

書込番号:6722541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/09/06 16:06(1年以上前)

大猿子さん

Tvモードで1/500に設定すれば1/500になるはずです。
露出不足なら絞り値が点滅しますが、そのまま写せますよ(暗くなるけど)
Tvモードで1/500にならないということでしょうか?
それは故障では?

書込番号:6722590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2007/09/06 19:18(1年以上前)

大猿子さん
セイフティシフトが設定されていませんか?、
C.FnT:露出 の中にセイフティを設定するところがありますので
確認してみてください、「1のする」に設定していると正常に撮影できるようにカメラは働きます。

書込番号:6723198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/06 19:34(1年以上前)

20Dですが、私は常時ISO3200を使えるようにしていますけどなんの問題も無いと思います。
保管ですが、私は防湿庫を使っています。
安心感となによりそれの方が整理がし易いですからね。

書込番号:6723264

ナイスクチコミ!1


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/06 20:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。行ってみます。
ISO設定3200の板にお邪魔して失礼しました。

書込番号:6723502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング