EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

DXから買い換え

2007/09/03 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件 Beautiful Malaysia 


昨年夏にKISS DXを購入し、デジイチデビューした後、順次以下のレンズを購入し現在に至っています。

シグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di
キヤノン EF70-300mm F4-5.6 IS USM
シグマ18-200mm F/3.5-6.3 DC OS
キャノン EF50mm F1.8 II

まだまだ勉強中で、今のDXに大きな不満はありませんが、40Dの発売以降皆さんのコメントを読むにつれ、またまた物欲が発生しています。

レンズに関しては、今のラインナップで不満は有りませんし、DX自体にも大きな不満は有りません。というかそれ以上のものを知らないので不満が無いだけだと思っていますが・・
強いて不満といえば、夕暮れなど暗いシーンで試行錯誤しても、イメージ通りの写真が撮れないことが有る点です(笑)

ということで基本的な質問ですが、同じレンズで同じ条件で景色など止まっているものを撮影した場合、写真の出来はどの程度違うのでしょうか?抽象的な質問ですが、例えば晴れで白とびもあまり発生しないような状況で景色を撮影し、A4程度で印刷して、素人が見た場合、明らかな差は有るのでしょうか?プロが見たらどうでしょうか?

静物で違いが出るとするとどういう場面でしょうか?

動体撮影の場合はAFの精度や連写スピードの違い等で、より良い写真が撮れる率が違うと思いますが、風景の撮影などで明らかな出来の差は感じられるものでしょうか?

書込番号:6711363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/03 15:51(1年以上前)

 こんにちは。基本的には同条件で同レンズ、同露出で撮影したら同じ結果ですね。
只、デジタルカメラの場合はセンサーサイズの違いによる画角の違いと
センサーの内容による違いはあります。600万画素と1000万画素では解像度が違いますし、
画像処理の内容がカメラによって異なりますね。
RAWで撮影してPCで現像したら殆ど同じでしょう。
どのカメラで撮影したかまでは分かりませんよ。
フィルムでも分からなかったと思います。
カメラの実力の違いは撮影時に出ます。AF能力や露出精度等色々です。
1台しか使っていないとそのカメラしか分かりませんが、
他のカメラを使っているとどこが違うのかが分かります。
上位機種はなぜ高くて上位機種なのかは使ってみると分かります。
あと上位機種はオート主流でなくマニュアル主流で、ある程度撮影技術がないと
使いこなせないところがあります。

書込番号:6711524

ナイスクチコミ!0


ひまゆさん
クチコミ投稿数:50件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/03 16:11(1年以上前)

>前々からイチデジは欲しいと思っていたのですが、金額的になかなか手が出ませんでした。
>しかし、今年、長女が幼稚園に入園、来月には初運動会もあり、妻の了解も得られたので、最近改めてデジイチ購入を検討しております。

おめでとうございます。
子供の催し物に合わせてイチデジの世界に入れるなんて最高のタイミングじゃないですか。
みんなは奧さんをどのように説得するかで頭を抱えているのですよ(笑)
早くイチデジの世界へ入ってきて下さい。

そこで、皆様にご相談をさせてください。私の中に迷いがありまして・・・
一番の気持ちとしては「40D」を購入したいのですが、デジイチを展示品しか触ったことない自分には当機はもったいないのではと思い、決断を保留しています。(実際、初心者が40Dは生意気ですよね。)
他にも30D・KDX・D80・D40X・・・など、40D発売によりかなり値下がりしていますので非常に魅力的ではあります。

初心者用カメラは他のメーカーからも沢山出ています。
が、一眼レフはメーカーによりレンズ規格が違いますので、将来的に永くカメラを愛用されるのであれば、レンズから考える必要もありますよー。

最初は初心者用カメラと思われているようですが、カメラはいろいろな面で1グレード違うとかなり違います。
買い換えたいと思ったときに買い換えられる環境であれば、DXからでもいいと思いますが、我が家はそれが不可能なので、買える時に頑張って買い換えます。

一眼レフを買うとレンズも欲しくなり散財してしまいます。
きっとカメラ本体を買い換えるお金が・・・。

それにDXは初心者用と思われていますが、このカメラでもすばらしい写真を撮られる方はおられますよ。

奥様が殆ど使われない?ので有れば持った感じがしっくりくる方がいいですよ。
DXの方が軽くていいのならDXで40Dの方がしっくりくるのなら40D。他のメーカーも同じですよ。
私も以前はKissオーナーでしたが、手に小さすぎたのですぐに30Dに買い換えてしまいました。

レンズキットは良いですね。
子供さん等、動きの速いモノや予測できない動きをする被写体にはキャノンなどの超音波モーターのレンズはピント合わせが早く気持ちがいいですよ。

タムロンやシグマなどレンズメーカーもコストパフォーマンスの高いレンズを出していますので楽しいですね。

40Dコーナーでレスしているので早くキャノンオーナーになって下さい。
そして、レンズ沼に・・・。

ニックネームでの質問です。恥ずかしがらずにドンドンいきましょう。

書込番号:6711590

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件 Beautiful Malaysia 

2007/09/03 17:42(1年以上前)

ひまわり17さん

 早速のコメント有難う御座います。

>上位機種はなぜ高くて上位機種なのかは使ってみると分かります。
>あと上位機種はオート主流でなくマニュアル主流で、ある程度撮影技術がないと
>使いこなせないところがあります。

基本的にDXではPは使用せず、Avモード中心に悪戦苦闘しています。快晴の場合、白とびも気にならずPLフィルター使用してある程度満足できる写真が撮れますが、日中の曇りとか夕暮れの写真で中々うまく撮れません。これは個人の技術の問題が大きいのでしょうが、ハイエンドの機種に移行すればそれなりの相乗効果が期待できるのだろうと思っています。

 今直ぐとは行きませんが、様子を見て買い換えたいと思っています。

書込番号:6711772

ナイスクチコミ!0


IPSAさん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/03 18:57(1年以上前)

pjfncsさん こんにちは。

>同じレンズで同じ条件で景色など止まっているものを撮影した場合、写真の出来はどの程度違うのでしょうか?抽象的な質問ですが、例えば晴れで白とびもあまり発生しないような状況で景色を撮影し、A4程度で印刷して、素人が見た場合、明らかな差は有るのでしょうか?プロが見たらどうでしょうか?

昨日40DとKDXに純正レンズ3本を持って試し撮りをしてきました。
印刷はまだしておりませんが、普通に風景等を撮影した場合(悪条件を除く)は
出てくる絵にそれほどの差は感じませんでした。(両機種での露出の差は少々ありました)

ただし、実際に写真を撮る現場での使い易さに差があるため、出来上がる写真にも
差が出る可能性は高くなります。40Dの方がよりイメージ通りの写真が撮り易いかと
思います。

ファインダーが広いため、構図が取りやすくピントも確認しやすいですし、
方眼のフォーカシングスクリーンなども非常に便利です。グリップも男性の手に合う
大きさで滑りにくく、操作性なども2ダイヤルに慣れるとスムーズに行えます。

撮影により集中できる機種を使うことは、自分の目指す写真を撮る近道になるかと
思いますので、店頭でじっくりと触ってみることをお勧めいたします。





書込番号:6711970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/03 19:08(1年以上前)

17-85IS、大きさ、重さなど、実に30Dにフィットします。昨日、ヤマダ電機で40D+17-85ISを納得行くまで触ってきましたが、40Dにもピッタリです。1本あると便利なレンズです。

書込番号:6712014

ナイスクチコミ!0


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/03 19:29(1年以上前)

pifncsさんこんばんは。

差なんか分からないと思いますよ。
自分はKDNから移行したので、AFの精度・連射速度には著しい向上が見られました。

KDXからだとどうでしょうか?
KDXは30Dと同じAFセンサーだったと思うので、感動するくらいの変化は無いと思います。

それよりも、L単の方が感動すると思います。
135F2Lとか35F1.4Lとかどうですか?

書込番号:6712082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/03 20:27(1年以上前)

>同じレンズで同じ条件で景色など止まっているものを撮影した場合、写真の出来はどの程度違うのでしょうか?

多分ほとんど変わらないと思います。
ただし40Dはライブビューが出来るのでより精細なピント調整が可能になります。
こればかりはKDXのファインダーとは雲泥の差でしょう。

マクロはあまりお撮りにならないかもしれませんが、マクロ撮影などではこの機能は非常に有効だと思っています。

書込番号:6712276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶の色再現性は?

2007/09/03 10:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

私の40Dですが、液晶の色つきは青みを帯びていて、たとえば黄色を写すと、液晶では黄緑に見えちゃいます。皆さんのはどうですか?

もう一つ、個体差かも知れないと言われている、シャッターを切った後のビュ〜ンって言う振動音はしますか?
私のは結構する方だと感じるのですが、、、、


連射はボディーに顔を付けているので、自分に伝わる音はまるで電動エアライフル。
他の人が撮るのを傍で聞いていると、さほど気にならないのですが、、、。

書込番号:6710756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:220件

2007/09/03 10:43(1年以上前)

私の40Dでチェックしてみましたが、黄色は液晶画面の色と現物の色と差はありません。
その他の色も忠実に表示されているようです。
シャッターについては今まで使った10D、20D、KDXとは大分違う感じで違和感はありますが、振動音のようなものはほとんど判りません。

書込番号:6710798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/03 11:11(1年以上前)

こんにちは
色再現性ですが、私は全体的に濃いと思います
野外での視認性は以前の機種と比べていいのではないでしょうか
ただこの液晶の拡大表示での解像度がもう少し欲しいように思います
でも大きい液晶はいいですね

書込番号:6710860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/03 11:18(1年以上前)

>もう一つ、個体差かも知れないと言われている、シャッターを切った後のビュ〜ンって言う振動音はしますか?

これは「個体差」というよりも、気にするかしないかの「個人差」の様な気がします。

書込番号:6710881

ナイスクチコミ!0


鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/09/03 11:31(1年以上前)

私のもシャッターを切った後に、ブゥ〜ンって振動が手に伝わりますが、そんなものでしょう。気にする必要はないんじゃないですか。

書込番号:6710911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/03 11:54(1年以上前)

>もう一つ、個体差かも知れないと言われている、シャッターを切った後のビュ〜ンって言う振動音はしますか?

お店に発売日見に行ったとき2台展示品がありまして、最初に手にしてこれを感じてびっくりしました、バネの振動です、もう1台の方を確認しますと少し音と振動は小さかったでした、完全個体差と感じました、これが私の40Dの第一印象でしたので、興味が薄れたことは隠せません

書込番号:6710970

ナイスクチコミ!1


鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/09/03 12:17(1年以上前)

まぁ、何に重きを置くかですが、楽器を買うんじゃないですからね。

書込番号:6711027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/09/03 12:27(1年以上前)

こんにちわ。
僕も気になります。
まだ本格的に外で撮っていないのでわからないけど、
この振動って手ぶれに影響しないんですかね。

書込番号:6711054

ナイスクチコミ!0


鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/09/03 12:39(1年以上前)

シャッターを切った後なので、問題ないんじゃないですか。

書込番号:6711092

ナイスクチコミ!0


IPSAさん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/03 17:44(1年以上前)

迷えるおじさんひつじさん こんにちは。

昨日40DとKDXを持って200枚ほど試し撮りして来ました。

40Dの液晶ですが、確かに場面によって青味が強く感じました。
他のスレッドで別の方も仰ってましたが、空などは結構誇張されて
彩度が高く見えますね。あと、暗い部分のディテールも潰れ気味に
見えます。(PCで見ると空も普通に見え、黒も潰れていません。)

晴天時の屋外での視認性は去年以前に発売されたCANONのどのモデルより
確実に良くなっているので、個人的には満足しています。
色味につきましては、慣れでカバーしていけると感じております。

書込番号:6711776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2007/09/03 19:36(1年以上前)

>新しもの好き60男さん 
>IPSAさん
ありがとうございます。
背面液晶は色を確認するには適さないようですね。
ですが私も昨日晴天の中、試写を繰り返しましたが、晴天下での視認性はまあまあ良くなっていて、KissDXの様に屋外で写真を確認できず、、、、(-_-;)は、なくなりました。

>十割蕎麦さん
>「個人差」の様な気がします。
かも知れません。
この辺は今度カメラ屋に行って、展示機と比べてみます。
正直に言うと、シャッター音は?、、好みでは有りません。

書込番号:6712096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

使用レンズについて

2007/09/02 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 TOMO@mp404さん
クチコミ投稿数:8件

今回、初めてデジタル一眼を考えています。(今まではキヤノンのコンデジ、IXY700を使っていました。)
つい先日、お店で新発売の40Dを見て、一気に心奪われ、長期出張が終わり東京に戻る今月末頃に、自分へのご褒美として、また新しい写真ライフのスタートをと考えています。

さて、40D購入に当たり、初のデジ一という事で、レンズに迷っています。
@キットモデルであるEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
A大口径標準レンズとして名高い、EF-S17-55mm F2.8 IS USM

S17-85は、キットモデルならではのコストパフォーマンスの高さと汎用性、S17-55はその抜群の明るさと評価の高さに惹かれます。

撮影は外での風景が主となってくる(今までの使用方法を考えると)ので、S17-85で十分なのかなぁと思っておりますが、40Dの高性能化により、S17-55のただでさえ少ない、ネット上で語られる欠点がさらに押さえられているのであれば、最初から少し頑張っても良いのかなぁと言う気がしています。(望遠は安価なIS付きがまもなく発売のようですし・・・)

周囲に相談出来る相手もおらず、それぞれの組み合わせを試された方も含め、是非アドバイス頂ければと思います!!

書込番号:6708046

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/02 17:18(1年以上前)

キットレンズは確かにお得なのですが、EFS17-55mmF2.8ISが予算内ならこちらの方が良いですね。

あっもしEFS17-55mmF2.8ISまでいけるなら、EFS17-85mmISとEFS10-22mmの二本いけるかもしれませんね。
風景メインならEFS10-22mmは是非使って欲しいレンズなのでこちらの選択もありだと思います。
また、純正にこだわらなければ標準ズームはシグマ17-70mmやタムロン17-50mmF2.8という選択も悪くないですよ。

書込番号:6708059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/02 17:34(1年以上前)

キットレンズにEFS17-55mmF2.8ISがあるとお買い得なんですけどねぇ。
このレンズ良いには良いようですが、お値段もかなり良いですからね。

書込番号:6708102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 EOS 40D ボディの満足度4

2007/09/02 17:53(1年以上前)

たまたま下に書き込みをした者です。
私はキスデジNをダブルズーム(18-55、70-200)で買いましたが、そのあと17-55F2.8と70-300に買い替えました。
特に17-55F2.8は本当に良いレンズです。
広角側もばっちり、風景も夜景も撮れるし、驚いたことにはクローズアップレンズを付ければなんとマクロの代わりもしてくれます(これはたくさんレンズを持っていけない旅行などにはぴったりです)。
問題はーーーーみなさんおっしゃっているとおりお高いこと。
もしもし懐がゆるすのなら、ぜひご購入されるといいと思いますよ〜買って損はありません。

書込番号:6708169

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/02 18:05(1年以上前)

んーーそれでも、ニコンのAF-DXレンズから見れば安いんですよね(^^;
>EF-S17-55f2.8IS USM

防水・防滴がない分、「L」の称号がありませんが画質はまさしくLクラスかと。

書込番号:6708203

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/02 18:24(1年以上前)

> 撮影は外での風景が主となってくる

ということですので、ワイド側(17mm側)使用頻度も多いのでは
ないでしょうか? そうなると、EF-S17-85 はあまり評判がよく
ありません。EF-S17-55mmF2.8 が良いと思いますよ。

書込番号:6708265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4312件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/02 19:08(1年以上前)

ぼくもEF-S17-85mmを所有していますが、EF-S17-55mm F2.8 IS USMの評判があまりにもいいので、入れ替えようか迷っています。

使っていらっしゃる方、大きさと重さはいかがですか?40Dとの組み合わせでは、重くないですか?

くろちゃネコ さんがおっしゃるように、EFS17-85mmISとEFS10-22mmの二本の方が撮影の幅が広がっておもしろいでしょうか。

書込番号:6708417

ナイスクチコミ!1


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/09/02 19:23(1年以上前)

写りを重視するならEF-S17-55/2.8、値段重視ならEF-S17-85ですね。EF-S17-85にしても、お散歩用のお便利ズームとして後々つぶしは効くと思います。
写りはEF-S17-55/2.8と同等なTAMRON17-50/2.8というリーズナブルな選択もありますね。私はお金が無いのでTAMRONです(TT)

書込番号:6708463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/02 19:58(1年以上前)

値段も大切な要因とは思いますが、写真をとるという意味では
17-55 F 2.8が圧倒的にすぐれています。広角側の歪曲は言うに及ばず、
全体的な精細さ、手振れ補正、明るさ、ボケ味など優秀です。
ヨーロッパも中国もこれ1本が90%前後活躍してくれました。
あと10-22と70-200 F 4 ISの3本で何も困らないでしょう。
後悔しないですから、無理してでも手に入れてください。

書込番号:6708582

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/09/02 21:24(1年以上前)

 今日、40Dを店頭で触ってきました。いいですねぇ(笑)

 純正ならEF-S17-55mm F2.8 IS USMでしょうか。私は持っていませんが、評判がすこぶる良いレンズです。

 レンズメーカーなら安価で画質の良い
 ・シグマ17-70mmF2.8-4.5 DC MACRO(30Dで使用)
・タムロン17-50mmF2.8
 ・シグマ18-50mmF2.8 MACRO

 がお薦めでしょうか。

 望遠はEF70-200mmF4L IS USMが断然お薦めです。

書込番号:6708959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/09/02 21:32(1年以上前)

えっとEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM+シグマかタムロンの17(18)〜50mm/F2.8ズームではダメですかねえ。
シグマ・タムロン共に純正より200グラム以上軽いし、値段は1/3近くです。
USMとISは付いていませんけどね。
ついでにお散歩用の軽量ズーム18-55mm/F3.5-5.6を付け加えてもいいかなあ。

それでEF-S17-55mm F2.8 IS USM一本と値段的にはトントンではないかなあ。
(貧乏人の考えでした)

書込番号:6708997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/09/02 21:41(1年以上前)

TOMO@mp404さん こんばんは。

20DでEF-S17-55を使用しております。
予算が許すならオススメしたいと思います。
この明るさでIS付きの標準ズームは他社にはありませんしね。
逆光には少々弱いようですが私が使っている分には特に問題に思いません(鈍感だから?笑)

風景がメインとのことなのでEF-S10-22もお考えになられてはいかかでしょうか?
こちらも評判は上々ですし私もお気に入りの1本です。

書込番号:6709051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/02 21:43(1年以上前)

TOMO@mp404さん こんばんは

A大口径標準レンズとして名高い、EF-S17-55mm F2.8 IS USM
これが良いのではと思います

迷った時には上位の方を選ばれていれば上が無いので
後悔はしないのではないでしょうか?

書込番号:6709057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/09/02 22:39(1年以上前)

高くてもEF-S17-55mm F2.8 IS USMがお奨めです。
風景にとどまらず、室内での撮影、夜景の撮影と明るいレンズは重宝します。
カメラ屋さんでのテスト撮影くらいしか使ってませんが、ボケも綺麗でした。

風景でしたら17-40mmF4.0もお奨めです。
室内では苦戦しますが、こってりした色合いのLレンズの入門的レンズです。
フレアも強く、開放からしゃーぷに撮れるレンズでお奨めですよ。

書込番号:6709364

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO@mp404さん
クチコミ投稿数:8件

2007/09/02 23:19(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます!

なるほど…やはり、多少無理してでも、EF-S17-55mm F2.8 IS USMの底力はすごいようですね!ただ、やはりお値段が…と。

初心者は無理せず、手頃なところからスタートした方がよいのでしょうか。レンズメーカー製も含めて、お店の人とも相談しようとは思っていますが。。。

書込番号:6709606

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/02 23:24(1年以上前)

予算的に・・・と言う事でしたら今後という事にしておいた方が。
USMやISにこだわらないなら、シグマ・タムロンで良いのではないですか?
EF-S17-85もシグマ旧18-50f2.8もありますが、利用頻度は半々ですね。
外の風景撮影がメインなら、ISもUSMも必須ではないかと。

シグマ18-50f2.8マクロ <マクロ撮影を重視するならお勧め
タムロン17-50f2.8 <シグマより実売が安いので、マクロ性能を要求しないなら

この2択で良いと思います。

書込番号:6709640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/09/02 23:59(1年以上前)

EF-S17-55 F2.8を実際に使っていますが、その描写力は値段に十分見合ったものです。
カメラはKiss DNですが、標準レンズを1年使用してからEF-S17-55 F2.8に買い換え、
腕前が上達したのではと錯覚しました。
標準レンズではボケ味が出ず、EF-S17-55 F2.8に期待しての買い換えでしたが、期待に
違わないものでした。
大きさ&重さが最初気になりましたが、今では全く気になりません。使用して1年を過ぎ
ましたが、もうこのレンズなしでは考えられません。
このレンズで撮った亀が結構気に入ってます(笑)

  http://www.butsuyoku-jp.com/IMG_1843.JPG

書込番号:6709823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/03 00:45(1年以上前)

こんばんは。

我が家も、40D+EF-S17-55mm F2.8 IS USMを普段用にしましたが、大きさ、重さのバランスも含めてベストマッチだと思います。
以前は、KissDN+シグマ18-50F2.8の組み合わせから、KissDN+EF-S17-55 F2.8にリプレースして使っていたのですが、AF速度、画質とも1ランク上がった感じで、重量バランスの悪さだけが気になっていました。

ブログの方で、順次、40Dのレポートも紹介していこうと思ってますので、よかったら参考にしてください(ほとんどの写真がEF-S17-55mm F2.8 IS USMでの撮影になりますので)。

http://nema.seesaa.net/

最初は安いレンズから、と思われがちですが、こういうレンズから始めると後悔がなくていいと思いますよ。

書込番号:6710018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/09/03 14:24(1年以上前)

>最初は安いレンズから、と思われがちですが、こういうレンズから始めると後悔がなくていいと思いますよ。

私もこの意見に賛成ですね。
良いレンズを長く(癖なども含めて)使いこなすことをお奨めしたいです。
私が17-85IS USMを買った頃は、未だこのレンズなかったんですよね。
今では買い換えたい衝動を抑えるのが大変ですが、17-85が使いこなせていませんので買いませんが。(いや買えません)
あーあ、12万円かぁ。(笑)



書込番号:6711336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

結構人気で品切れ?

2007/09/02 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:114件 何事も経験 

今日いつものキタムラに行くと本体のみはすべて売り切れでした。
レンズキットはあるようですが買い換えの人が多いためかやはり本体のみは人気ですね。
展示はありましたがやはり6.5枚でかなり早く感じました。
価格はやはり133,200円です。でも機能で見れば安いですね。
買い換えようかなぁ

書込番号:6708146

ナイスクチコミ!2


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/02 18:01(1年以上前)

私も予約しておきながら、値段が気になって発売日夜に2-3店舗聞いてみましたが
レンズキット(特にEF-S17-85)のセットはあっても、本体のみが売り切れ・・・
と言う結果でしたよ?

実際、いよいよフィルムからの移行ユーザーや、デジタル一眼の2台目を検討して
購入に至った人が多いのではないでしょうか?
Kiss初代から3-4年、10Dや20Dのユーザーも30Dを見送った方が多かったですから、
これこそ買い換え・買い増しの最有力候補だと思います。実際EOS5Dの後継が、
20万円前後〜ぐらいで出てくれば別でしょうけれども・・・・・

初代EOS-KissDが12万〜13万ぐらいでしたっけ?
EOSD60が35万、20Dでも登場当時は17-18万していましたしね。
この5年で2ランクぐらい上のカメラが同じ値段で買えるようになりましたから。

書込番号:6708192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2007/09/02 18:21(1年以上前)

家電量販店では在庫まだあるかもしれませんよ。

昨日の昼過ぎにビックカメラ川崎ラゾーナ店に寄った時、店員が40Dをワゴンに6箱ぐらい積み上げて拡声器でアピールしてましたが、誰も見向きもしてなかったです。
なんとも淋しそうでしたね。
一見さんには買いにくい値段だけど、あの後全部売れたのかなー?

書込番号:6708252

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/02 18:23(1年以上前)

>Kiss初代から3-4年、10Dや20Dのユーザーも30Dを見送った方が多かったですから、
>これこそ買い換え・買い増しの最有力候補だと思います。
20Dからだと積極的に入れ替えるかどうかは少々考えますが、おっしゃるとおりですね。
本体のみ販売から出ていっているようですね。

>実際EOS5Dの後継が、
>20万円前後〜ぐらいで出てくれば別でしょうけれども・・・・・
これはちょっとメーカーさんもしんどいでしょうが、30万台前半程度で提供してくれれば20D、30Dユーザーからの買い替え組みも出てくるのではないでしょうか。
私もそのう内のひとりです。キャノンさん是非よろしく!!

書込番号:6708261

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/02 18:26(1年以上前)

私も昨日、いつものキタムラで購入しましたが、その時に店員さんに聞いたところ、数十台入荷したが、すべて予約分で売り切れて、まだ数十人待ちの状態だそうです。
自分が買っている間にも5台ぐらいの40Dが売れていきました。

さすがに今回の40Dは誰が見てもコストパフォーマンスの高さが認識されているようです。
買ってきて、少し撮影してみた印象ですが、今のところシャッター音以外に特に不満は見当たりません。あと液晶が高精細だと嬉しいですが、この価格では仕方ないかなと。

書込番号:6708271

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/09/02 18:37(1年以上前)

この40Dシャッター音気にされる方結構いるようですね。
人気あるのは間違いないようです。

書込番号:6708304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4312件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/02 19:01(1年以上前)

昨日の夕方、新宿のビックカメラで40Dの在庫は僅少と言っていました。

今日、40Dを肩からぶらさげて、電源ONのまま2〜3時間歩いたのですが、液晶の下のボタンが体に当たって押され、気がつくとピクチャースタイルが表示されていることがありました。

こまめに電源OFFをするしかないかな。

書込番号:6708393

ナイスクチコミ!1


東京600さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/02 19:03(1年以上前)

僕は静かでやわらかいシャッター音が気に入りました。使い心地も
1D系にかなり近い感じで、かなりお気に入りです。

書込番号:6708401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2007/09/02 20:06(1年以上前)

 量販店の店員さん『現時点で価格帯から見ると、今や対抗できる機種は無いと思いよ!!』
と、言っていました。 かなり売れているようですよ。

私はixy400・700から初めてのデジ一眼の購入となりました。

多くの方々のご指摘のシャッター音、私自身もフィルムカメラ時代からの「シャッターを切る」のイメージ音からは少々・・・が本音ですが、ここ数日聞きなれてくると、違和感もだいぶ薄れてきました!!

これからは、音一つにおいても今までのイメージ以外の方向に進化?、変わっていくんでしょうね!!

書込番号:6708618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/02 21:31(1年以上前)

売れているようですね。
今発売されているカメラの同価格帯では際立った性能だし30Dがマイナーだったこともあるので買い替え需要も大きいんでしょう。

書込番号:6708993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/09/02 21:51(1年以上前)

近畿の某キタムラ店での話ですが、昨日正午の時点でボディのみで3〜4台残っていましたが、その日中に売れてしまうかも、という感じでした。

ただこの次の入荷は9日後に予定されているようで、一刻を争うひと以外は焦る必要はないようです。

今回40Dに関しては、当初からかなりの数量が確保できたようで、今後もそう長期の在庫切れは心配していないとのことでした。

ちなみにお値段は他店と全く同じで、本部から強い指示がでていると思って間違いないですね。それと当面キャシュバックキャンペーンはないだろうということでした。

11月のD300に合わせ、キャンペーンして欲しいと思ってますが。

書込番号:6709083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/02 22:08(1年以上前)

やはり人気ある様ですねー。今日は市場調査?社会見学?は外出出来なくて、情報仕入れられなかったので、こちらで参考させて貰ってます。

実写してないのでスペックでの話になりますが、私的にはコストパフォーマンスはかなり高くて気になります。この性能のこの価格設定だからこそ、ふと乗り換えてしまった方や思わず乗り換えてしまった方も多いのでは?と推察しています。
確かにCanonにも1D3と40Dの間のクラスの登場を切に希望しますが、このモデルチェンジはかなり魅力的ですよねー。

書込番号:6709180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 何事も経験 

2007/09/02 22:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
私がさわった感じではシャッターの音は嫌いではありません。でも手にゴムに当たってはねたような振動が問題でしょうか?でもこの値段で1DMARKVと比較すればとても安いと思います。
ニコンD300についてはまた延期かな?と思っています。
でもニコンも本当なら運動会に間に合うように出せば売れるのにと思います。
そういう意味ではさすがキャノンですね。このあとレンズ70−300なども馬鹿売れするんでしょうね。

書込番号:6709342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/09/03 11:17(1年以上前)

私もついつい20Dに買い増ししてしまいました。
閉店間際に近所のキタムラに飛び込み30分程いじってました。

最初は秒6.5コマの感じと不評の多い(?)シャッター音を聞くだけのつもりでした。
20Dと比べてですが静かになっていいなと思いました。
ファインダーも大きく見易くなりました。 そして、液晶の大きさにビビり。
1D3なんて要らないんじゃという気持ちに・・・。EF-Sレンズも無駄にならないし・・・。

店長「在庫ありますよ」


閉店後、手にはキタムラの袋がぶら下がってました(^_^;)


余談ですが妻にキヤノンのロゴ白く塗った?って言われました。
20Dを見たら随分と悲しい色になってました。(笑)

書込番号:6710878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/03 11:47(1年以上前)

僕も今キタムラに行ったら在庫が2台ということでした。
70−300ISも在庫があったので、セットで衝動買いしてきました(^^;
ただいま充電中です。

書込番号:6710950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんのはどうですか?

2007/09/03 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして、kenamiyuといいます。

この度20Dから買い替えました。20Dに比べ、全ての面で性能アップしているというのが実感でき、非常に満足しております。
ですが、液晶の中央付近に一箇所ドット欠けがありました。
写り自体に影響ないので、「気にしない、気にしない」と自分に言い聞かせてはいるのですが、液晶で画像確認をする度にポツッと光るあいつが憎いです・・

しばらく使っていれば慣れてくると思いますが、今回40Dを手にされた方はいかがでしたか?


書込番号:6710726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/03 10:09(1年以上前)

初期不良で交換交渉されてみてはいかがでしょうか?
ライブビューという機能があるので今後も結構気になるのではないでしょうか?

書込番号:6710737

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/03 10:26(1年以上前)

325のとうちゃんさん!はじめまして!早速のご返信ありがとうございます。
液晶のドット欠けは不良品としては扱われない、と認識しておりましたので初期不良で交換交渉というには思いつきませんでした。
そうですね、ライブビューもありますもんね、ダメ元で相談してみようかな・・

書込番号:6710767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/03 10:44(1年以上前)

おはようございます。
私のはAFの作動不良でピントがまったく合わなくて交換してもらいました。
でも交換してもらったカメラもよく見れば液晶の上付近にドット欠けがありました。
もっとも相当気をつけて見ないとわからないので気にしないことにしましたが(笑)
kenamiyuさん、気になるようでしたら交換されたほうがいいですよ。

書込番号:6710803

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/03 11:01(1年以上前)

山中鹿之助さん、はじめまして。
AF作動不良ですか・・それはお気の毒でしたね
交換してもらってたからといって、完全なものが手元に届くとは限らない、という事なんですよね。なにやら外れる確立の低い博打をするみたいだ・・
私のは他の機能には今のところ全く不具合はありませんので考えてしまいますね。
貴重なご意見をいただきありがとうございました!

書込番号:6710837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

センサークリーニング機能

2007/09/02 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 B-SYSTEMさん
クチコミ投稿数:60件

センサークリーニング機能について質問します。
昨日40Dを購入し、現在KissXと2台所有しているのですが少し気になる事が有ります。
電源ON・OF時に作動するゴミやほこりをふるい落とすと言うセンサークリーニング機能です。
KissXの場合、カチカチカチと音がし、いかにも作動しているなと言う感じなのですが
40Dの場合、液晶画面にはセンサークリーニングと言う画面が表示されますが、ほとんど音もせず、本当に作動しているの?
と言う感じです。(静かな所で試してみると、ほんの微かに音が聞こえるような気もしますが、あきらかにKissXとは違います。)
どちらが正常なのか分からなくなりました。

皆さんの40Dはどうですか?

書込番号:6706516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/02 08:16(1年以上前)

センサークリーニング機構は、Kiss-Xの物と大きく変わっています。音がしないのは、振動のさせ方が違うためと思われます。

書込番号:6706566

ナイスクチコミ!1


Telescopeさん
クチコミ投稿数:74件

2007/09/02 08:43(1年以上前)

KISSとの比較はできませんが、
わたしのも40Dも音はほとんど聞こえませんですね。

書込番号:6706632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/02 08:45(1年以上前)

私もキスデジXのチチチチ・・・という、安っぽいけれど「仕事しているな〜」という音が頭の中にあったので、40Dのクリーニングで音がしないのは肩透かしをくらった感がありました。
まだそれほど使ってないのでクリーニングの効果のほどは分かりませんが、Xのような音はしないですね。

書込番号:6706639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/02 10:18(1年以上前)

実はクリーニング機能は無かったというような冗談はないでしょうが、音がしないほうがいい
という人と、音がしたほうが安心という人もいるでしょうし、メーカーとして違うタイプで
どちらが好評かテストしているのかもしれませんね?

書込番号:6706848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/02 13:48(1年以上前)

静かに仕事をしてくれるならそれに越した事は無いでしょうね。
仕事してくれないならウルサくてもちゃんと動いていろって思いますけど。
ようは効果次第なのではないでしょうか。

書込番号:6707478

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-SYSTEMさん
クチコミ投稿数:60件

2007/09/02 16:00(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。
40D・KissXどちらも正常だと言うことが分かり安心しました。

書込番号:6707819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/02 16:13(1年以上前)

私の場合KDX・40Dどちらも「センサークリーニング自動」に設定していますが、液晶画面にはセンサークリーニングと言う画面が表示されますが、振動は無く音も殆ど聞き取れません。

本当に毎回クリーニングをしているのか、使用時間が一定時間に達したらクリーニングをするのか分からない感じです。

皆さんのKDXは音がするとのことなので、何度も試してみましたが同じです。
7月中旬に購入してまだ余り使ってませんが、仕様でも変わったのでしょうか?

書込番号:6707848

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-SYSTEMさん
クチコミ投稿数:60件

2007/09/03 08:55(1年以上前)

昨日の夜、40D・KissX2台を比べていて新たに、センサークリーニングの違いを発見しました。
オートパワーオフになった状態で電源スイッチを切ると、KissXの場合はセンサークリーニングとモニター表示されクリーニングを行った後に電源が切れるのですが、40Dの場合はそのまま(オートパワーでオフになった状態のまま)何も動かず、ただ電源スイッチだけが切りになったと言うだけです。
センサークリーニング機構は、Kiss-Xの物と大きく変わったと言うのは、ここにも違いがあるのでしょうか?
まあ、次に電源を入れればセンサークリーニングを行うのでそんなに何回もクリーニングしなくても良いかなと個人的には思いますが、機種が違うとは言え2台で違う動きをすると、どちらかが壊れているのではないかと心配になってしまいます。
特に40Dは初期不良など無いか作動確認している時ですから。

書込番号:6710609

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング