EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

デジ一デビューはどちらがいいのか・・・

2007/08/21 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:10件

デジタル一眼レフのデビューを考えております。
板違いでしたらすみません。

今回調べていると時期的にこのEOS40Dが新発売で値段が落ちてきているD30と、どちらが買いなのか悩んでいます。
初心者ですので、よくわかっていないのですが、皆様はどう思われますか?
もちろんレンズもありませんので、購入予定です。
タムロンSP AF 17-50mm F2.8 XR Di IIはどうかと思案中です。

剣道が趣味なので、体育館内などの撮影で使いたいのですが・・・
いかがなものでしょうか?

書込番号:6664126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/08/21 19:17(1年以上前)

ステップ.COMさん、こんにちは。

値段も違うし性能もアップしているし、敢えてクラスが違うと考えれば予算が許すなら40Dでしょうね。
でも高感度特性がどの位良くなっているかもまだわからないし、連射で剣道を撮るよりはワンショットでその瞬間をねらった方が良い場合も有るので40Dを選ばずとも問題ないかと。
余った予算は明るい中望遠の単焦点レンズに回した方が良いかもしれませんね。

>タムロンSP AF 17-50mm F2.8 XR Di IIはどうかと思案中です。

良いレンズだと思いますし、標準ズームは必要だと思いますが、剣道用には少し短いかなと思います。

書込番号:6664160

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/08/21 19:29(1年以上前)

買い換えなどではなく、新規購入であれば、40Dの方がよいと思います。
 高感度の撮影能力やAF性能も大幅に上がっているようなので、室内撮影でも有利になる可能性が高いですね。

 資金がぎりぎりなら別ですが、あえて旧式になる30Dを選ぶよりも、ワタシなら多少無理してでも40Dを選びます。

書込番号:6664188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/21 19:29(1年以上前)

北のまち さん

ありがとうございます。
そうですか・・・キタムラに行ったら、30Dボディーが108000円でした。
皆さんの情報を元にすると価格差は3万円位なのでしょうか・・・。
その分でレンズを買うかですね・・・。
んんん・・迷うなあ(@_@;)

>良いレンズだと思いますし、標準ズームは必要だと思いますが、剣道用には少し短いかなと思います。

剣道を撮るのに何かお勧めのレンズはありますか?できましたら安いので・・・(*^_^*)

書込番号:6664189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/08/21 19:39(1年以上前)

40Dと30Dどっちがいいってもちろん40Dです。

スペックが全然違います。
レンズはタムロン17-50mmF2.8は常用レンズとしては
コストパフォーマンスの優れたレンズですが、剣道の
撮影には北のまちさんがご指摘の通り少し短いと思います。

書込番号:6664210

ナイスクチコミ!0


美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2007/08/21 19:42(1年以上前)

40Dが発表された今となっては30Dを購入するなんて勿体無い話です。
というか30D自体が市場からほとんど姿を消しちゃっていますよね。
40Dのスペックは正に今欲しい機能がギュッと詰まっています。
高感度特性もさらに向上しているみたいですし、文句無しに買いです!

書込番号:6664219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/08/21 19:46(1年以上前)

予算にもよりますよ
室内のスポーツの撮影となれば明るいレンズが欲しくなるでしょう
レンズ選びは楽しいですがハマるとエラい事になります
何せこのクラスのボディより遙かに高いレンズがわんさかありますから…(^^;

ボディ&レンズの予算を書いてみてはどーでしょうか?
みなさん色々とアドバイスしてくれますよ

書込番号:6664229

ナイスクチコミ!0


n.mitakaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/21 19:47(1年以上前)

こんばんわ。
デジタル一眼は日進月歩で進化しています。
30Dと40Dを比較されているなら迷わず40Dをお勧めいたします。
後で後悔しないように。

あとレンズですけれどもスポーツ撮影を主になさるのなら
やはりAFスピードの速い超音波モーターを搭載しているのがよろしいかと思います。
それと北のまちさんのおっしゃるとおりタムロン17-50では少し短いかも。
予算にもよりますがCanonEF28-55usm、CanonEFS17-85usmあたりがよろしいかと。
参考になればいいのですが。

書込番号:6664233

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/08/21 19:53(1年以上前)

剣道は、しっかり撮ろうと思ったら難しい部類になります。
 試合の様子まで撮影することを視野に入れるなら明るい中望遠レンズが欲しいところです。レンズ1本だけというのは苦しいです。
 撮影の仕方にも多少工夫がいります。

 レンズはやっぱり予算次第でしょうね。

 でも、どのみち標準ズームは必要でしょうから、それをタムロンにするのは良いんじゃないでしょうか?
 手ぶれ補正付きのキットレンズも良さそうですが・・・。

書込番号:6664246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/21 19:56(1年以上前)

3万円の差なら40Dだと思います。

先週、30Dが実質9万円台後半で販売されていて、かなり悩みましたが、昨日発表された40Dのスペックをみて、個人的には我慢して良かったと感じております。

書込番号:6664255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/21 20:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
皆さんの温かいお言葉でD40にしようと思います。

問題はレンズなんですが、正直素人の私にはよくわからないのが現状です(@_@;)

もちろん普段の写真も撮りたいですし・・・
剣道がメインでしたら、どんなものがいいのでしょうか?
予算はボディー&レンズで18万円位で・・・・((+_+))
もしかして、そんな安いのではだめなのでしょうか?

書込番号:6664294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/08/21 20:20(1年以上前)

その予算で剣道を撮るなら40Dに100F2がいいと思います。
Avモード、Mモード、ISO感度をある程度使えるようになれば最強です。
しかしその他に明るい標準ズームは1本欲しいです。
ですから、20万オーバーになると思います。

ところでD40ではなく、40Dですよね?

書込番号:6664341

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/21 20:26(1年以上前)

現行機種(新機種)を使っているという満足感を得たいなら40D。
浮いた予算をレンズ資産に回せるという実利を取るなら30Dでしょ。

AF精度や高感度画質とか、細かく突き詰めれば有利不利はあるだ
ろうけど、それが初心者の人にとって劇的に絵が変わるかといえば
そうは思わない(むしろレンズ選択の方が変わると思う)し、無責任に
聞こえるかも知れないけど、どっちでも自分の価値観で勢いで選べば、
後悔はしないと思う。

> 剣道を撮るのに何かお勧めのレンズはありますか?できましたら
> 安いので・・・(*^_^*)

理想は70-200 F2.8クラスだろうけど、値段的なこともあるし、
何より1345〜1470gという重さに耐えられるかどうか?

なので、お薦めはこの2本。

●SIGMA APO 50-150 F2.8 EX DC HSM
 F2.8通しで770gという軽さと、手頃な値段も魅力。
 明るさを生かして「動」を中心に狙うなら良いと思う。

●Canon EF70-200 F4L IS
 明るさは一段劣るけど、そこは手ぶれ補正と感度アップで対処。
 重量も760gだし。 「静」を中心に狙うなら良いと思う。

かなり近い場所で撮影できるのであれば、Tamron 28-75 F2.8でも
いいのかも知れないけど…。

書込番号:6664360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/21 20:29(1年以上前)

標準ズームは必要だと思うので、それはタムロンの17−50F2.8が明るいですし良いかと思います。(体育館の撮影は、F2.8よりも数字の小さいレンズ(明るいレンズ)が必要になるかと思います)

もし剣道の撮影について、近くから撮影できるのであれば、満足とまではいかないまでもソコソコの大きさで撮影できるのではないでしょうか。
50mm以上のレンズで明るいレンズとなると値段もそれなりに高くなるので、貯金が必要です。

書込番号:6664372

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/08/21 20:30(1年以上前)

がんばって予算を20万くらいにしませんか?

 40Dキット(18-55ISの方)+EF100oF2USMもしくはEF85oF1.8USM(ちょっと予算オーバーかな?)

 剣道メインで撮られるなら、明るい中望遠の単焦点があった方が良いです。

>もしかして、そんな安いのではだめなのでしょうか?

 そんなことはないです。機材選びはどこで妥協するかでもありますから。

 例えば、18-85ISキットを買われて、ISO1600くらいまでを使えば可能という考え方も出来ますね。

書込番号:6664380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/08/21 20:35(1年以上前)

ここは40Dの掲示板なんで40Dを前提に考えるなら
5万円くらいのレンズってコトになりますね
そーするとEF85mm F1.8 USMかな?
撮影場所は限られるかも知れませんが
明るいのでSSも稼げて被写体ブレも抑えられると思います




書込番号:6664396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/08/21 20:36(1年以上前)

ボディーは皆さんが仰る通り
騙されたと思って40Dにして下さい。

レンズですが、
初心者ならば、手振れ防止(IS、OS)付きが良いですよ。
写りの良いレンズや明るいレンズは沢山ありますが、
良いレンズは基本的に高いです。
複数本のレンズを使い分け(状況に合わせて付け替え)が
不都合で無ければ、良いアドバイスをして下さる方は
沢山おられると思いますので、
私の書き込みは見なかった事にして下さい^^

もし予算の都合や、荷物を減らしたい等の問題から
レンズを1本をオールマイティーに済ませたいならば、
シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OS
http://kakaku.com/item/10505011852/
この辺のレンズで暫く遊んでみるのも一つの手段かと思います。

画質的には特に素晴らしいくも、明るくも無い
レンズですが、使い勝手の良さと、超広角と超望遠以外は一通りを
1本でこなす事が可能なので便利です。

数か月〜半年使えば、
ご自身が最も使う焦点距離や
必要な明るさ等も理解されている頃と思いますので、
それからでも写りの良いレンズをお求めになるのも
一つの楽しみであり、選択肢かと思います。

勿論予算が特に制限が無く、
レンズを出かける際に複数本持ち歩くのに
不都合が無ければ、最初から色々揃えた方が
より良い画像を残す事ができ、素晴らしいと思います。

書込番号:6664404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/21 20:37(1年以上前)

剣道を撮るならここは無理しても40Dがいいと思います。
理由としては今回の40DはF2.8のクロスセンサーが9点になっています。
剣道など室内での動体撮影ではF2.8以下の明るいレンズが必須ですので、F2.8センサーが真ん中だけと周辺まであるのとでは構図において大きな差がでます。

ちなみに剣道はどのくらいの距離から撮るのでしょうか?
それが判るとどういうレンズがいいかもう少しアドバイスが出来ると思います。

書込番号:6664408

ナイスクチコミ!0


n.mitakaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/21 20:57(1年以上前)

 たびたびこんばんわ。

んー、レンズって難しいですよね。使う人の好みも
千差万別ですし。一眼ははじめてということなので
素直に40Dレンズセットにしてみてはいかがでしょう。
EF-S 17-85ISがついてるやつです。
ご予算にもちょうどよろしいかと。スポーツ撮影には
短いですがISも付いてますし。それで半年ほど使えば
いろいろとご自分の使いたいレンズが改めて見えてくると
思いますよ。

書込番号:6664503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/21 22:49(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にしてレンズも選びたいと思います。

ここの皆さんは本当に暖かいなあ・・・。

これだけで、40Dにのめり込みそうです(^o^)丿

書込番号:6665049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/08/21 22:55(1年以上前)

タムロン17-50/2.8は値段を無視しても、最高なレンズだと思います。
40Dにつけて安っぽく見えるかも知れませんが・・・

ちなみにD40にしちゃいけません。最低なカメラだと私は思います。

書込番号:6665080

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

動きのある被写体への特性

2007/08/26 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

皆様はじめまして。
デジタル一眼レフのどのメーカーのどのモデルを購入するか検討段階のブルー・インパルスと申します。

これまでは・・・

・子供の成長記録:ビデオカメラ
・趣味のお供(登山・フライフィッシング・山スキー):コンデジ
・野鳥:デジスコ(フィールドスコープ+コンデジのコリメート法)

上記のような感じで特に不満もなく過ごして来たのですが、
最近、デジタル一眼レフで子供を撮影している友人や風景を撮影している上司、仕事で知り合ったプロの野鳥カメラマンの方々のコンデジには真似出来ない写真を見て、私も一眼レフが欲しくなってしまいました!

前置きが長くなってしまいましたが、
前出のプロカメラマンの方しかり、プロ野球や航空祭(本日は松島基地に行って来ました)等、
動きのある被写体を対象にした場面では、多くの方々がキャノンを選択されているように見受けられるのですが、
他メーカーと比較して『キャノンは動きある被写体に強い』といった特性がボディ、もしくはレンズにあるのでしょうか(モデルごとの差は当然あるかとおもいますが)?
子供や風景の他に動きのあるフライキャスティング、高速で滑り降りるスキーヤー、航空機などを撮影したいと考えているので、この辺の性能が気になります。

諸先輩方から上記について、またキャノンを愛用している理由などを教えていただければ幸甚です。

交換レンズの豊富さと魅力から私はキャノンの機種(40D)が欲しいのですが、
購入の鍵を握る妻が昔からニコン派(未だにFM2を愛用)なので、
妻を説得できるような(私の背中を強力に押していただけるような)アドバイスをお待ちしております。

よろしくお願い致します。長文失礼い致しました。


書込番号:6683262

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/26 21:28(1年以上前)

 動体撮影時の AF速度が速いのは canonと言われています。
また早くから高速な USMモーターを使用したレンズを出していましたので、それも
canonが選択される理由だったと思います。
 レンズ EF100-400の掲示板に航空機撮影の話題が多く出ていますので
参考にして下さい。

ps. 今年の松島は仕事の都合で行けませんでしたので、うらやましいです。
  ホームページに基地祭他の画像を登録していますので、興味があればどうぞ。

書込番号:6683281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/26 21:39(1年以上前)

AFの速いのはやはりキヤノンでしょう。
超音波モーター(リングUSM)を世界に先駆けて開発しレンズ内に組み込みました。

書込番号:6683331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/26 21:55(1年以上前)

ブルー・インパルスさん こんばんは

私の場合父がプロとして使用していたのがミノルタで
定年後譲ってもらいましたがデジ一がコニミノからなかなか出ないので
EOS10Dを購入しました
その後出たα7Dも購入しましたが
静かにスッとピントの合うEOSはやはり気持ちのいいもので
撮影に行く時レンズ資産はαのが多いのについついEOSの方を手にしてしまいます

秒間6.5連写は快感でしょうね

書込番号:6683413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/08/26 22:02(1年以上前)



早速ご教示くださりありがとうございます。
やはり多くの方が使われているのには理由があるのですね。

>lay_2061さん
 HP拝見致しました。クロスシーンカッコ良く撮れていますね。
 EF100-400すごく興味があります。
 このレンズの為にキャノンにしたいくらいです。
 
 今日は午後の天気予報があまり良くなかったので、
 ブルーインパルスは午前中からガンガン飛んでくれました。
 午後も結局晴れだったので2度美味しい航空祭でした(スミマセン・・・)。

>北のまちさん
 AFのスピードは購入の際、重要視したかったのでとても参考になりました!
  

書込番号:6683447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/08/26 22:02(1年以上前)

40Dはファインダー倍率も上がっているので、
マニュアルでもピント合わせもGoodですよ。(^^)

書込番号:6683448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/26 22:11(1年以上前)

こんばんは。

>購入の鍵を握る妻〜

40DとEFレンズのカタログを見せて直接交渉がいいと思います。

カタログを見ているウチにきっと奥さんも欲しくなると思います。

しばしば新聞の広告やカタログ雑誌を見ていて特に必要でもないのに欲しくなってしまうっていう心理あるでしょ?

ただし値段を見せるのはNG!
いずれは「追及」されると思いますが、問題なのは価格。


書込番号:6683487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/08/26 22:15(1年以上前)

ニコンユーザーですが・・・一言。。。

>EF100-400すごく興味があります。
>このレンズの為にキャノンにしたいくらいです。

↑機種選びで大事な事は・・・これかもしれませんよ。。。

書込番号:6683503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 22:28(1年以上前)

40D+EF100-400mmISは屋外動体撮影で性能と利便性、コストパフォーマンスでデジタル一眼全ての中でも最もバランスの良い組み合わせだと思います。
もちろんキヤノンでしたら1Dmk3+超望遠単焦点(EF300mmF2.8ISやEF400mmF2.8IS、EF500mmF4IS、EF600mmF4IS)というのがベストではありますが…。

書込番号:6683586

ナイスクチコミ!3


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/08/26 22:28(1年以上前)

私もニコンD50から、キヤノンの白単Lレンズに憧れてキヤノンしました。

書込番号:6683590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/08/26 22:40(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

>エヴォンさん
 6.5コマ魅力大です。
 30Dの連射(5コマでしたか?)でもすごいと思ったのでホント快感でしょうね。

>からすっすさん
 HP拝見致しました。
 バズーカを構えた方々の並ぶトップページがインパクト大ですね。
 ファインダーの見やすさ、早く実機で確認したいものです。

>マリンスノウさん
 40Dのカタログはあるので、明日早速EFレンズのカタログも入手してきます。
 直接交渉の前にリビング、寝室、トイレなど目に付くところにさりげなく置いててみようかな・・・?

>#4001さん
 Lレンズで撮影した写真を見て感動したのが一眼レフへ興味を持った要因なので、
 このファーストインパクトを大事にしたい気持ちがありますね。
 
 それにしても欲しい物に想いを馳せている時ってホント楽しいですね。

書込番号:6683660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/08/26 23:12(1年以上前)

ブルー・インパルスさん、こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。

くろちゃネコさんの意見と同様、EF100-400の存在が、私がキヤノンユーザーになった要因の一つです。屋外の動体撮影には、必ず話題になるレンズですよね。
3年前に全ての機材を手放して、一から始めなおしたのですが、その時はどのメーカーに行ってもよかったのですが、やっぱりキヤノンにしました。理由は皆さんの言われているとおりで、後悔はしていません。今後はニコンやペンタックス、ソニーも、超音波モーターを使ったレンズを増やしていくようですから、その差は少なくなるかもしれませんが、現時点ではキヤノンに一日の長があると思います。
今日も酷暑の中、サッカー撮影に行ってきましたが、レンズが白色なのは、何も目立つためではなく、こんな晴天の暑い日の屋外撮影では、レンズが熱くならないのでよかったです(ボディは黒なので熱くなりますが)。

書込番号:6683889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/08/26 23:28(1年以上前)

>くろちゃネコさん
 40DとEF100-400がいいなぁと漠然と考えていたのですが、
 こうやってアドバイスをいただいて気持ちが固まってきました!

>もちろんキヤノンでしたら1Dmk3+超望遠単焦点・・・
 無駄に増えすぎた釣具やスキー板を処分して結構予算は確保しましたが、
 さすがに手が届きません(初心者の私なんかが使うのはおこがましいですしね)。
 でも、いつの日か・・・というふうに考えるのも幸せです。

>canon2006さん
 私もいつか白単Lレンズを入手したいです。
 HP拝見しましたが、カワセミなどとてもキレイに撮られてますね。
 一眼での野鳥撮影も楽しみです。

>ジュニアユースさん
 HP拝見しました。生き生きしたすごく良い写真ですね。ますますデジ眼が欲しくなりました!
 白い鏡筒にも意味があるのですね。

 短時間で色々ご教示いただき本当に勉強になります。
 書き込みして良かったです。皆様ありがとうございます!

書込番号:6683977

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2007/08/27 08:32(1年以上前)

ブルー・インパルスさん、はじめまして。

私は30Dで少年サッカーを撮っていますが、FFや登山もやります。
動体については諸先輩のレスがあるので、私はアウトドアシーンのお話を。

春先から初夏のFFには、かけがえのない1尾との出会いに備えて、30Dを厳重パックしてベストの背中に押し込んでいきます。
1日持ち歩くと肩に来ますが、休息中に取り出して風景写真も同時に楽しんだりするので、けっこう充実した1日を過ごしております。
被写体になるべき魚が何年も釣れていないのはカメラのせいではありません。(涙)

あ、すみません。
スレの意図から大きく外れてしまいました。
デジ一眼をご購入のうえは、ぜひアウトドアでもお楽しみ下さい。

書込番号:6684742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/08/27 12:49(1年以上前)

>Pure papaさん
 レスありがとうございます。
 地図やスナック入れと化していた私のベストの背面ポケットが遂に役立ちそうです。
 釣りで一番撮りたいのは(捕りたいのは)尺オーバーですが、
 風景を撮りながら渓をつめて行くのも楽しいでしょうね(コケないようにしないと!)。

 HP拝見しました。
 Pure papaさんはもちろん、皆さん本当に素晴らしい写真を撮られていて感動します。
 今すぐ欲しい衝動に駆られていて思わず30Dを買ってしまいそうですが、ぐっとこらえて40Dの発売を待ちます!
 
 

書込番号:6685292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:145件

40Dと共に購入するレンズで迷っています。
純正レンズキットの17-85IS付か、もしくは40D本体のみ+シグマ18-200mm
F3.5-6.3 DC OS にするかのどちらかです。
撮影対象は主にうちの犬の走っている姿を屋外で連写と室内でのスナップで撮り
1本で旅行の際などに使えるためまずズームを考えております。
ほかのレスで純正じゃないと連写・AFが遅いというのを見たので気になって
います。
コンデジの画質はいまいちシャキッと写らないための買い替えです。
昔EOS7+EF50mmF1.4USMを使っておりました。
その際のEF50mmF1.4USMは手元にあります。
それぞれのレンズをお使いの方がおられましたら使用感をお教え頂ければ大変うれしく思います。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6682796

ナイスクチコミ!0


返信する
EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 19:35(1年以上前)

こんばんは

どちらのレンズも持っていませんが、犬(小型犬)はよく撮ります。
私の場合ですが、少し離れて100〜200mmで狙います。
近いとフレーミングが追い付かないので (^^;
屋外は、70-200F4ISが良いかな、と思いますが?
室内では、50F1.4で宜しいかと (^^
(う〜ん、どれひとつ持ってない。。。無責任ですいません (^^;;)

書込番号:6682885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/08/26 19:38(1年以上前)

こんばんは!とうとうとうさん
両レンズは持ってませんm(_v_)m
しかし屋外で走っているワンちゃんを撮るにはUSMもしくはHSM付きのレンズの方が良いと思います
私はタムロンのA09を使ってますがたまにAFが追いつかないコトもあります
17-85ISの購入も考えましたがまだ踏ん切りがつかないです(^^;

書込番号:6682898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/08/26 20:27(1年以上前)

とうとうとうさん、はじめまして。30Dに24-105f4Lを組み合わせて使ってます。過去にタムロンの70-300、シグマ18-50f2.8、同30ミリを使用したことがあります。動きものとしては鉄道写真を撮っていますが、連写はあまり使わないので(流し撮りメイン)違いはわかりませんがAF速度は純正USM搭載レンズに分があるかなと思います。ただ撮影の正否に影響を与えるほどの差とは個人的には思えません。むしろAF精度の面で純正が上というのが経験上の感想です。またコンデジの画質が不満のご様子でしたが(お使いの機種は不明ですが)今のコンデジの画質はかなり見栄えが良いと思います。となるとレンズの画質も選択の重要な判断材料とならないでしょうか?手前みそながら24-105f4Lは室内ではワイド側が不足かとは思いますが便利なわりに画質も満足のいくもので、おすすめですよ。

書込番号:6683047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 20:47(1年以上前)

EFS17-85mmISとシグマ18-200mmOSでどちらがAFが速いかというと、それはEFS17-85mmISの方が速いです。
ただEF17-85mmISでは外を走るのを撮るには望遠が足りないので、EF70-200mmF4あたりの望遠レンズの方が良いかもしれません。
また室内で撮るにはどちらのレンズも少し暗いのでEF50mmF1.4を使うのがいいでしょう。

書込番号:6683112

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/08/26 20:48(1年以上前)

新しいIS付きレンズの実機を触ってきましたが距離計は無いものの価格的には結構いけるレンズかと思います。

書込番号:6683117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2007/08/26 21:49(1年以上前)

皆さん早速にありがとうございます!
きちんと教えて頂けて感激です!

>EV±0 さん
なるほどですね。確かに近いとフレーミング出来なさそうです・・・
ワンコ走行写真は難しいですか?
4本足全部が空を切ってる飛んでる写真が撮ってみたいんです!

>monster962c さん
なるほどAF速度はUSMですか・・・
17-85ISで踏ん切りがつかないのは画質の問題ですか?

>にわかキャノンファン さん
AF精度とは考えていませんでした。確かにシャキッとした画質には重要ですね!
残念ながらLレンズはちょっと手が届きません・・・将来ほしいです。

>くろちゃネコ さん
やはり純正だと2本は必要になるってコトですね・・・

>titan2916 さん
その新しいレンズってEF-S55-250mmF4-5.6ISとかですか?
価格が他に比べると手ごろなので純正で2本必要となるとこれもよさそうですね。

ご意見を伺って今は少〜し「純正レンズキットの17-85IS付」に傾いてます・・・

このほかにご意見をお持ちの方がおられたらどうぞ教えてください m(__)m


書込番号:6683388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/08/26 22:44(1年以上前)

予算と犬種にも依りますが、外で飛んでいる犬を撮るに
望遠が85mmでは少なすぎます。
最低でも200mmは必要です。
USM、HSMも必要ですね。

書込番号:6683684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/08/26 23:03(1年以上前)

こんばんは!
私も候補のレンズは残念ながら持ってませんが、レンズのお話を少々させて頂きます。

私は現在、30Dとキヤノン純正のEF70-200mm F4L IS USM、タムロンA16(17-50mm F2.8)のレンズ2本の構成です。
本当は純正のEF-S17-55mm F2.8 IS USMで純正コンビを組みたかったのですが、どうしてもLレンズが欲しかったので、標準ズームをA16にしました。(それでもA16の写りは、私の目には十分です。)

屋外でのワンちゃん撮影は、やっぱりUSM搭載の望遠レンズがいいと思います。
お値段が気になるようですと、EF70-300mm F4-5.6 IS USMは手振れ補正もついていて使いやすいと思います。このレンズで撮影に慣れていくと同時にお金を貯めて、Lレンズへステップアップするのもいいかもしれませんね。
私は我慢できずにEF70-200mm F4L IS USMへ行っちゃいましたが・・・。(^^;)

40Dはとっても欲しいのですが、30Dをキャッシュバック中に買ったばかりなのでカタログを見て物欲を我慢してます・・・。

書込番号:6683823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2007/08/26 23:25(1年以上前)

>アプロ_ワン さん
ありがとうございます。
HPのワンコは飛んでますね!
この写真はやはり200mm以上ですか?
やっぱりUSMの純正2本かな・・・とりあえずは1本しか無理っぽいけど・・・

>初期型ブラックランダー さん
ありがとうございます、やはりLレンズは憧れますね。
EF70-300mm F4-5.6 IS USM はよさそうですね・・・
発売予定のEF-S55-250mmF4-5.6ISはやっぱり安いなりっぽいでしょうか?
あっ、これってUSMではないんですね・・・? 



書込番号:6683958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/08/26 23:51(1年以上前)

初めまして。
私も犬の写真を撮るためだけに、昨秋30Dを購入し、日々試行錯誤で頑張ってます。

はっきり言いまして、飛ぶ犬の写真、メチャクチャ難しいですよ!
もう何度も何度も挫折しそうになりながらチャレンジし続けても、納得行くカットが撮れません。

私のつたない写真が何かの参考になれば、と思いレスしてみました。

メインのレンズは、EF70-300F4-5.6IS、トキナーのフィッシュアイズームです。
私の場合、犬を撮る事だけが目的、と言っても過言ではないくらいで、あとはEF50F1.8と
EF-S17-85IS、タムロン90マクロを持ってるんですが、17-85は全く使ってません。

空中に浮いている写真はまだあまりアップしてませんが、今後順次アップしていきます。

ちなみに私は今、EF200F2.8Lを買うか、ボディを40Dに買い替えるかで悩んでます・・・。

書込番号:6684100

ナイスクチコミ!1


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 23:55(1年以上前)

こんばんは

ワンコ中空状態がご希望なのですね (^^
狙うと難しいですが、連写していれば、たまには当たりますよ〜。
横向きが一番絵になりますが、犬のスピードに負けずカメラを振る必要があります。
〜85mmでは、フレーム追従が難しく、その場合正確なAFもできないので、あまり良いことはないと思います。
レンズがもう少し長いと(振りが少なくて済むので)多少楽になりますよ。
また、正面向きはAF速度に依存することになります。
USMはもちろん、その中でも速いタイプが良いと思います。
ちなみにEF55-200USM(Kiss系Wズーム)はけっこう速かったです (^^

書込番号:6684126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/27 05:47(1年以上前)

AFの速さが重要ですよね。
安い望遠だとEF55-200mmはなかなかAFが速かったと思います。
EFS55-250mmISはUSMがないしまだ未知数ですね。(爆速ではないでしょう。)
70-200のLレンズ4本はどれもAFは速いです。
後は70-300mmDOISが爆速レベル、70-300mmISはそこそこですね。

書込番号:6684592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2007/08/27 07:51(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
ホントに役に立つご意見ばかりですごく助かります!!
ここで聞いてみて良かったです!

>かん太♂ さん
HPの写真、飛んでるじゃないですか!すごい!
やはり望遠が必要になりそうですね・・・
最終的にはLレンズか!

>EV±0 さん
レンズがもう少し長いと振りが少なくて済むので楽になる・・・
確かにそうですね。
正面向きはAF速度に依存・・・
うーんなるほど。
経験者のご意見には納得しまくりです。

>くろちゃネコ さん
EF55-200mmUSMもなかなかよしですか・・・EV±0さんもおっしゃってましたね。
追加購入候補が一杯になってきました!!!

まずはワンコ以外にも使える純正17-85IS付きを購入しようと思います。
確かにわたしもワンコ写真がメインになりそうですが・・・(^^ゞ
共に購入するCFカードについても皆さんのご意見を伺いたいので
別で質問させて頂きます。30Dなどで連写されている方のご意見を
聞かせていただければなおうれしいです!
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6684688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズで悩んでます

2007/08/26 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

40Dのキット17−85mmに決めようかと考えていますが
F4の明るさはどんなモンなんでしょうか?
室内でノンフラッシュで使用したいのですが・・・・・。
あと、マクロレンズもほしいのですが、シグマ30mmF1.4は
40Dとの相性はどんなもんでしょうか。
(まだ誰も使ってないので分らないですよね^^;)
また、Canon純正のマクロレンズでお勧めはありますか?
ちなみに撮影したい物は布地や小さい雑貨、お菓子食品などです。

書込番号:6683752

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/26 23:01(1年以上前)

>あと、マクロレンズもほしいのですが、シグマ30mmF1.4は

 simga 30mm/F1.4はマクロレンズではないですが。
canon純正なら EF 50/F.25 EF 100mm/F2.8 macro, EF-S 60mm/F2.8ですね。
マクロなら tamron 90mm/F2.8も評価が高いです。

書込番号:6683804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/26 23:01(1年以上前)

室内f4ノンフラッシュだとかなり高感度設定が必要になってくるような気がします。
ISO1600常用ですとIS付なら何とかなるかなといったところでしょうが、ノイズがどれくらい出てくるかが問題ですね。

マクロであればタムロンのSP AF90mm F/2.8 Di MACROが一般によく言われるお勧めの品です。

書込番号:6683809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/26 23:04(1年以上前)

こんばんは

>室内でノンフラッシュで使用したいのですが・・・・・

止まりモノでしょうか?動きモノでしょうか?
予算に余裕があるのなら、EF-S17-55mmF2.8ISが良いと思います

>あと、マクロレンズもほしいのですが、シグマ30mmF1.4は
40Dとの相性はどんなもんでしょうか。

このレンズはマクロレンズではありません
マクロレンズとは、簡単に言うと等倍撮影が出来る(接写して大きく撮れる)レンズのことです
シグマ30mmF1.4はむしろ寄れない方ですし
描写に何を求めてますか?
小さいものを大きく撮りたいのですか?
単にボケ味を楽しみたい感じですか?

書込番号:6683836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 A.bear Cafe´ 

2007/08/26 23:11(1年以上前)

lay 2061さん、325のとうちゃん!さんお返事ありがとうございます。
シグマ30mmはマクロではなかったんですね^^;
タムロン90mmもオススメとのこと、調べてみます。ありがとうございます。
キットレンズでは室内ノンフラッシュちょっときついですかね・・・・
自然光を有効に使って撮影しようと思っていますが、
場合によっては18−55mmの方にしようかとも考えています。
ちょっとでも明るい方がいいかなと思いまして・・・・。

書込番号:6683883

ナイスクチコミ!0


n.mitakaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/26 23:15(1年以上前)

こんばんわ
40Dのレンズセットの17-55いいと思いますよ。
後予算によりますが明るいレンズがいいのなら
EF16-35f2.8またはEF-S17-55f2.8などいかがでしょうか。
ただ私見ですが室内でズームレンズでフラッシュなしの撮影は
少々つらいと思いますが。
 またマクロレンズですがEF100mmマクロかタムロンの90mmが
扱いやすく画質もシャープでお勧めですね。

書込番号:6683903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 A.bear Cafe´ 

2007/08/26 23:18(1年以上前)

ぴんさん 時間差でレスずれてしまいました・・・すみません。
静止物です。マクロはボケ味ほしいです。明るいレンズがいいんです。
出来ればレンズが短いのがよくて、接写できるものがいいです。
それでお安いのがいいのですが、そんなレンズないですよね・・・・^^;

書込番号:6683922

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/08/26 23:21(1年以上前)

アスパラガスと黒い犬さん、こんばんわです。

>室内でノンフラッシュで使用したいのですが・・・・・。
>あと、マクロレンズもほしいのですが、.....

HP拝見しました。多分、@室内撮りはワンチャンがメインで、Aマクロはテーブル上の食べ物や小物類でしょうか?

だとすると、
@は多少高額ですがF値が明るいレンズが良いと思います。手振れ補正(IS)が付いていればさらに便利!お薦めはEF-S17-55F2.8ISUSMか価格が安くて意外と便利なEF24mmF2.8。距離が稼げるならEF50mmF1.8IIなんかも良いですよ♪
Aはマクロ専用ならEF-S60mmF2.8、@と兼用にするならSIGMAの17-70mmF2.8-4.5なんてSELECTはどうでしょう?

書込番号:6683933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2007/08/26 23:29(1年以上前)

17-85mmで犬室内はかなり厳しいですかね〜。
おすわりをしていても呼吸で口元は常に動いていますし、瞬きもしています。

無理をせず、50mmF1.8(大体1万円程度で手に入ります)を組み合わせたほうが断然見栄えのする写真が取れますよ。

マクロレンズは40DならEF-S60mmあたりが扱いやすいと思います。
マクロレンズ以外を使う場合はレンズスペックの最短撮影距離に注意してください。
普通のズームレンズだと(カメラの背面から)おおよそ35cm〜50cmは離れないとピントが合わないものが多いです。

それと犬の撮影は犬の撮影をしている人に聞くのが一番です。
お友達にカメラを持っている人がいたら、その人の意見を参考にするのがよいでしょう。

書込番号:6683986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 A.bear Cafe´ 

2007/08/26 23:33(1年以上前)

n.mitakaさん bob kさんコメントありがとうございます。
Canonキットの17−85mmと18−55mmもすごい迷っているのです。
基本的にはあまり連写しませんし、望遠もあまり使いません。
銀塩で35−70mmを使っていたのでその感覚で使えるものの方が
いいかなと思ったりしています。
デジイチになるとそれはだいたい18-55mmになりますよね?
でも欲が出て、子供の運動会などにちょっとした望遠があったほうがいいかなと思い
17−85mmかなと悩んだのです。
マクロに関しては、まったく分らないのですが
ズームなくてもいいんです。静止物に寄って撮影できるレンズがほしいのですが
それってマクロってことなんですか?

書込番号:6684014

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/26 23:35(1年以上前)

こんばんは
室内での話ですが大型犬でなければEF50mmF1.8Uが安価で写りもよくおすすめです。
F1.8の開放ですとピントが合って見える前後の範囲は狭いですが、反面、背景ボケが得やすくなります。
マクロレンズのようには寄れませんが。
マクロはタムロン90mmF2.8もいいですよ。マクロレンズとしてはワリと買いやすい価格ですし、写りは素晴らしいです。
別途。検討されたらいかがでしょうか。

汎用としてキットレンズはあった方がいいと思いますが。
 

書込番号:6684022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 A.bear Cafe´ 

2007/08/26 23:47(1年以上前)

yama@mutekiさん、写画楽さんありがとうございます。
マクロはタムロン90mmがオススメなのですね。
勉強してみます!
50mmF1.4ということはキットの18-55mmでいけると言うことですね?
明るさが足りないから別で持っていたほうが良いということでしょうか?
すみません、よく分らないので教えてください。

書込番号:6684080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2007/08/26 23:59(1年以上前)

こんにちは。
F4では暗すぎるということです。

F1.4のレンズの明るさはF4のレンズの8倍です。

一般的な室内の蛍光灯撮影ではF1.4、ISO800〜1600の時シャッタースピードが1/125程度になります。ということはF4、1/15ですから、まず被写体ぶれを起こしてしまいます。
室内で犬をシャープに撮影するにはまばたきの速度などからおおむね1/125が必要です。
積極的に日中、窓際で撮影するならF4+ISO800でも何とかなると思います。

ブログを拝見しましたが、アスパラガスと黒い犬さんの用途だと90mmは長いと思いますよ。

アドバイスとしてはとにかく犬撮影になれている人の意見を採用してください。
これにつきます。

書込番号:6684141

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/27 00:01(1年以上前)

>50mmF1.4ということはキットの18-55mmでいけると言うことですね?

焦点域(画角)は50mm域がダブりますが、
そこでのレンズの明るさ(F値)の違いが大きいのです。
F値が小さくなるほど
→速いシャッターが切れる
→被写体ブレを軽減できる
ということです。
F4からF2の明るさになると数値は2倍ですが4倍速いシャッター速度が得られます。
50mmのレンズはF1.4よりF1.8の方がずっと安価です。

書込番号:6684151

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/27 00:16(1年以上前)

18-55mmの50mm域の開放の明るさは確認していませんがF5.6かそれに近いところでしょう。
F4対比ではF5.6のシャッター速度は倍の長さ(遅さ)になります。
室内でのノーフラッシュ撮影ではとても使いにくいと思います。

書込番号:6684206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/08/27 00:24(1年以上前)

同じ「室内」でも・・・
動く物・・・「ペット」「子供」と・・・。
静止物・・・「雑貨」「アクセサリー」「料理」「生け花」等・・・。
では・・・全く撮影条件が異なります。

動く物は、とにかく明るい照明(まぶしい位)・・・あるいはストロボを使うしかありません。
ドーしてもストロボを使いたく無ければ・・・F1.4(F1.8)クラスのレンズを使わなければ、一般的な家庭の夜の蛍光灯下では、太刀打ちできません。
シグマ30oF1.4HSMやEF50F1.4USM(あるいはF1.8U)あたりが、そのレンズになります。
※昼間限定なら・・・F2.8でも撮れるシーンはあります。

静物は、照明さえ工夫すればキットレンズでも十分撮影可能です。
というか・・・レンズよりも照明を工夫したほうが(お金を掛けたほうが)確実にいい写真が取れます。。。三脚を使えば、遅いシャッタースピードも使えるので明るいレンズにこだわる事も無いです。
※ちなみに・・・このジャンルで・・・ドーしても手持ちにこだわるならIS(手ぶれ補正)レンズは強い見方になります。
それでも、少しでも明るくシャープな写りを期待でき、コンデジのような接写マクロが可能な便利レンズといえば、シグマの18-50F2.8DCマクロや17-70F2.8-F4.5DCマクロがお薦めです。

アクセサリー(指輪等)のような小物を撮影するならマクロレンズが欲しくなります。
もちろん、これも照明(できればストロボも使用)&三脚が基本になります。
ワーキングディスタンスの取れる90〜100クラスが最初は使いやすいと思います。。。

モー少し離れたところから、バックや生け花位、大きな物をシャープにとりたい場合は、50〜70ミリクラスのマクロレンズが標準レンズとほぼ同じ感覚で使える焦点距離なので、扱いやすいかも??

御参考まで・・・。

書込番号:6684232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 A.bear Cafe´ 

2007/08/27 00:38(1年以上前)

皆さんわかりやす教えていただきありがとうございます。
本当に色んなレンズがあって迷ってしまいますね^^;

もう一度皆さんのオススメのレンズの詳細や撮影された写真などを参考に
勉強してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6684273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/27 06:19(1年以上前)

室内での犬などの動体撮影なら一番確実なのは外付けスピードライト(430EXや580EXII)で壁や天井にバウンスさせて撮るのが良いでしょう。
直射じゃなければかなり雰囲気は出ます。
どうしてもノーストロボなら明るい単焦点、EF28mmF1.8、EF35mmF2、シグマ30mmF1.4あたりでシャッター速度を稼ぐかな。

マクロは純正ならEFS60mmF2.8、レンズメーカーならタムロン90mmF2.8あたりが人気ですね。

書込番号:6684605

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/08/27 07:37(1年以上前)

くろちゃネコさんが上記で書き込みされている内容とまったく同感です。

室内でノーストロボならズームレンズF2.8の通しでもISO1600ぐらいにしないと十分なシャッター速度を稼ぐことはできないと思います。

明るい(f値が小さい)レンズが1本あれば室内での撮影は楽にはなりますが、深度(ピントが合う部分)が非常に浅くなるのでワンちゃんの鼻にピントが合っていて目はボケているような画像になることは多いかもしれませんね。

書込番号:6684670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Plantmoonさん
クチコミ投稿数:37件

私は20D使いですがホコリがつくことが多く、
正直40D出たときは「これしかない!!」
と思いました。ただ、皆様はどちらで
40Dの購入を考えてますか?ネット?
やっぱりちゃんとしたお店??
やっぱり一番安く買うのは
予約したほうが一番いい!?のかなぁ・・・
こんなかんじで↓
http://blog.kitamura.co.jp/845/4421/2007/08/_267187.html
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:6680277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2007/08/26 00:41(1年以上前)

僕は、地元のキタムラで発表後すぐに予約しましたョ!!

アフターサービスの事を考えると、ちゃんとした店で買うのが一番かな〜 と思います。

5年間保証とかも結構ありがたいですしねッ!!

書込番号:6680395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/26 00:45(1年以上前)

カメラと長い付き合いをするつもりであれば、近くの信頼できる安いお店が良いと思いますよ。

書込番号:6680414

ナイスクチコミ!0


brahmsさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 01:02(1年以上前)

私は通勤途中のキタムラに予約しました
LexarのCF事件でお世話になってから
YAMADAからキタムラに乗り換えて
それ以来の付き合いです
高級レンズを何本か買うとお得意様価格になるのか
最近は何も言わなくても表示金額より安くしてくれます

書込番号:6680487

ナイスクチコミ!2


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/26 01:34(1年以上前)

Plantmoonさん

40Dの購入予定は残念ながらありませんが、
カメラやレンズの購入はカメラ専門店の店頭購入ですね。
最近はキタムラを利用する事が多くなったので、
ネットの安い店があっても多少の差なら店頭購入ですね。
同じお店なら、予約してもしなくても金額は同じだと思います。
(ただすぐに購入予定でしたら予約しないと在庫が無いかもしれません)

書込番号:6680584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2007/08/26 04:08(1年以上前)

現状では予約しないと買えません

その為、予約の有無での価格差(予約無の価格)自体が存在してません


私のよく行くカメラ屋(コンビニの1.3倍位の小さな店)では25日のお昼で予約が13台だそうです。

初期入荷が5台くらいかなとの事ですので、店頭に並ぶのはいつのことやら……と、いった1DMK3と同じような状態になってます。

書込番号:6680801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/08/26 04:51(1年以上前)

おはようございます。

アフターの関係で出来るだけ近くのお店で買われた方がいいと思います。
ただ、地域によっては選択肢がネットしかない所も多々ありますが。

予約の有無で値段が変わることは一般的には少ないのですが、40Dかなり
予約が殺到しておりますので急がれた方がいいと思います。

書込番号:6680837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/08/26 10:28(1年以上前)

私の場合ですが・・・

実機を確認するまでは購入(予約)しません。
だって、安い買い物ではないし、良いとこ、悪いとこを納得して
買いたいからね。そのためには、いじくり回さないとね。

書込番号:6681347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 11:06(1年以上前)

私も普段はなじみのキタムラが多いのですが、時々フジヤさんや三宝さんと言った安さで有名なお店でネットで買う事もあります。
とりあえず不都合だった事はないです。

書込番号:6681458

ナイスクチコミ!1


スレ主 Plantmoonさん
クチコミ投稿数:37件

2007/08/27 01:14(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
近所のキタムラは台数確保できてるって
いってましたが、
やっぱり、予約した方がいいかもしれませんね、
でも、D200の件もありましたが、
デジタルものは最初、正直不安です。
犬が三毛の人々さんのように実機を待って
購入もありかなぁ〜って思ってるんですが、
台数が1DMarkIIIのようになってしまったら・・
って考えると、もう賭けしかないのかな?
う〜ん悩む〜〜

書込番号:6684380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

カタログのクロンボー城の右の点について

2007/08/26 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件

昨日、40Dのカタログをいただいてきました。
予約は発表当日に入れたのですが、カタログを見て気になる点がいくつか…。

写真は何も考えずに撮りたいものを撮ってきただけなので、
とても知識が少ないです。どなたかご教授ください。

カタログを見ていて一番気になったのが
クロンボー城の右側にある不自然な黒い点

私の少ない経験から判断すればゴミなのですが、
ゴミ対策もウリにしている機種で、
まさかキャノンがゴミの写り込んだ写真をカタログで使用するはずもなく
私にはこれが何なのかとても不思議なのです。

あともうひとつ

28ページのAの写真です。
C,Dの写真では絞れるだけ絞っている感じですが、
なぜAの風景写真では、ほとんど絞らずにシャッター速度を2500分の1秒と
ISOを320にしてまでシャッター速度を優先させているのでしょうか?

このF値で表現したい意図があるのであれば、
シャッタースピードが落ちても、ISOを下げた方が良いのでは?
と素人の私は思っていしまいます。

同じ場所に行ったとしても、きっと私には同じように撮れません。
このような露出決定がプロの技量なのでしょうねぇ…。

改めてすごいと思いました。
今後のために、どなたかご教授の程をよろしくお願いいたします。

書込番号:6683632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2007/08/26 22:59(1年以上前)

>クロンボー城の右側にある不自然な黒い点

私のカタログではそれらしきものは全く確認できませんが。
ちなみにキヤノンのWeb公開しているカタログでも確認出来ませんでした。どの辺りにある点でしょうか?印刷のスレとかいう可能性もありませんか?

Web公開のカタログ見ていて気が付きましたが、実際の印刷物とWeb公開のカタログの色調も全然違いますね、当たり前ですが。私の手元にあるカタログではクロンボー城は結構黒くて細部が殆ど潰れてます(特にお城の真ん中から左側)。でもWebカタログで見ると、かなり明るく見えるんですよね。

書込番号:6683790

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件

2007/08/26 23:06(1年以上前)

写真下にある撮影データの
「ピクチャースタイル」の「−」の部分から上に6.5センチほどいった所にあります。

もし、私のカタログだけの問題でしたら、
きっとなにか印刷上のミスなのでしょう。

他のカタログはどうなのでしょうか?

ちなみに城の左半分は、黒つぶれギリギリで諧調があり
雰囲気が伝わってくる露出だと感じています。

書込番号:6683850

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件

2007/08/26 23:21(1年以上前)

いまWEBカタログを見てみました

カタログと全然違うイメージですねぇ
ま、デジタルですし・・・
1枚の画像データから様々な表現ができる

楽しみのひとつと捉える人と
違和感を感じる人と
ハッキリ分かれるのでしょうね

私は違和感を感じる方ですが
写真は自分が納得できるものが一番良いと思うので
他人の価値観を否定する気持ちはありません

現在はデジタル「9」でフィルム「1」の割合で撮影していますが、
フィルムの割合が「0」に近づいたとしても
「0」になることは絶対にないです

フィルムで撮る感覚を無くしたくないと
自分の肝にめいじています

書込番号:6683931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/08/26 23:51(1年以上前)

KOshowさん、こんばんは
私も、昨日40Dのカタログをもらってきていたので
観てみたのですが、何のことやら分かりませんでした。

先ほどwebカタログを観て分かりました。
バージョンが違っていたのですね。

ところで、クロンボー城の右側にある不自然な黒い点の方は、
webカタログのpdfではよく分かりませんでした。

p28のAのシャッタースピードが速いのは、
画面右下に手摺りのようなものが写っていることもあり、
恐らく、トロッコ列車のような動いているものから撮影したからではないかと推測しますが、
いかがでしょう?

書込番号:6684102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2007/08/27 00:05(1年以上前)

デジイチ2年目に入った初心者なので、くわしいことはわからないのですが、うちのカタログには、ご指摘の「ピクチャースタイル」の「−」の部分から上に6.5センチほどいった所にとくに黒い点は見あたりませんでした。

ローパスフィルターのゴミって、絞り込まないと写らないのではないでしょうか。クロンボー城はF2.8の開放で撮っていますよね。

くわしい方、教えてください。

書込番号:6684167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/08/27 00:29(1年以上前)

同じカタログを二冊持ってますが、全然色が違いました。
(1つは、キヤノンショールームでもらい、もう1つは量販店)
例えば、銀色(マグネシウムむき出し)のボディーですが、1つは、もう1つより緑っぽい銀色だったりします。

あと、コンピュータの画面は個体や型番により、差が有り色補正を行わないと商用の印刷物とは色が大抵の場合違います。

書込番号:6684244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/08/27 00:36(1年以上前)

セナ&イチローさん
>トロッコ列車のような動いているものから撮影したからではないか

すごい観察力ですね。まるで推理小説を読んでいるようです。

発売まで4〜5日ありますが、カタログだけでも、まだまだ楽しめますね。

書込番号:6684266

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件

2007/08/27 00:48(1年以上前)

トロッコ列車ですか ^^)

思わず「凄いッ!」
って思いました。素晴らしい洞察力ですねぇ
もう納得です!
たとえ違ったとしても、なんらかの動いているものからの撮影なのでしょうね
「D」の画像は空撮のようですし

いろんなシチュエーションで撮影を楽しめる
そんな40Dが楽しみですね

あと、クロンボー城の黒い点ですが
確かにF2.8ではゴミは恐らく写り込まないでしょうから
何らかの印刷でのミスなのでしょう
こちらも鋭い指摘で恐れ入りました

それにしても価格.COMの掲示板は
とても頼れる存在ですね

書込番号:6684305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング