EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズキットは私にとってお買い得?

2007/08/24 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:37件

皆様の意見を伺いたくスレ立てさせていただきます。

現在、30D , EF50f1.8 , EF28f2.8 ,
   SIGMA17-70 , 同28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO を所有しています。

さて大蔵省の許しが出、20諭吉の予算をどう使おうか?ということです。

レンズキットは現在のものとオーバーラップしていますが、ISには興味あります。
ボディーだけにしてレンズは別のものを・・・がやはりいいのでしょうか?
皆さんならいかがですか?

*ジーコブラザースを揃えるのが先かなぁ。w

書込番号:6674511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/24 16:48(1年以上前)

ボディだけで宜しいのではと思っております。
sigma17-70mmをお持ちの様でございますので。

別途、レンズをという事でございましたら、
凝り性の飽き性さんが、どの様な被写体を撮られるかにもよりますが
851.8とか135F2Lあたりの中望遠あたりにシフトしていくのも、また楽しみが
増えてるかもしれません。あるいはマクロレンズなんて、いかがでございましょう?

書込番号:6674549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/24 16:55(1年以上前)

凝り性の飽き性さん、こんにちは

キットで買われると18-55mmISもかなりお安く手に入れることが可能なので、それもありかなと思います。
でも、どんなものが撮りたいのかわかれば、より適切なレスがつくのではないかと思います。
例えば、風景が撮りたいのなら超広角レンズでしょうし、ポートレートなら中望遠の単焦点だろうし、花や虫ならマクロ...

書込番号:6674563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/08/24 17:15(1年以上前)

GLAND BLUEさん,北のまちさん 早速ありがとうございます。

撮りたいものですか? 
今は子供(小学低学年)を公園などに連れていってはスナップを撮るくらいでしょうか?
運動会用に28-300。普段は17-70をつけっぱなし。という状況です。
(たまにオークション用の静物も)

これから先は(も)普段から持ちいてお気軽になんでも撮りたい。
と言うところです。
構えて「風景」「花」「鳥」などは考えていません。
ただ申しましたように散歩していてきれいな花があれば撮る。ということはあるでしょうね。
17-70に今のところ不満はありませんし、調整に出してピントもばっちりです。
しかし IS を・・・ というところだけです。
わかってくださいますでしょうか?

ちなみにこういう私に40D-BODYのみとして、次の1本は何がいいのでしょうねぇ。


書込番号:6674614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/08/24 17:47(1年以上前)

40Dレンズキットがいいと思います。
撮りたいものが分かれば薦めるレンズもおのずときまってくるのですが、手軽にスナップがしたいということならレンズキットがよろしいと思います。
ISもついてていいんでないでしょうかね?スナップにはズームレンズが便利ですし。

書込番号:6674715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/24 18:22(1年以上前)

 私ならレンズに投資します。

 私があなたの立場なら、マクロレンズと大口径望遠ズームレンズ、そして残ったお金でアクセサリーを買います(ストロボや三脚や一脚など)。

 30Dと40D、アウトプットの絵の違いは、新たに買い換えるだけの価値のあるほどの劇的な変化は無いと思います、と言うかありません。30Dで十分綺麗な写真が撮れているのではないでしょうか?

 新製品欲しい欲しい病でしたらこれ以上何も言いませんが・・・。

書込番号:6674831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/24 19:47(1年以上前)

こんばんは。
70-200mmF4L ISでは?

公園で子どもさん撮りに、
遠くから狙って撮ると、自然な姿を
撮れるときがありますよ(笑)。

書込番号:6675086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/24 23:50(1年以上前)

17-70mmがありますからEFS17-85mmISはかぶりすぎて今ひとつの選択に思います。
両方のレンズを使い分けるシチュエーションが思い浮かばないです。

ISを試してみたいなら是非望遠で試してみてください。
その効果がとっても判りやすいです。
予算内であればEF70-300mmISかな。

書込番号:6676188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AF点数の意味

2007/08/24 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

私はkissDNを現在使っていますが、40Dの発表があって心騒いでいます。
とりわけAF性能の向上にはとても期待をしています。

ところがNIKONのD300の発表があってビックリ、なんと51点ものAFポイントで、しかも15点ものクロスタイプセンサー・・・これはどういう意味なのだろうと考え込んでしまいました。

私はほとんど中央1点でAFし、フレーミングし直してシャッターを切りますが、そのわずかな時間で人の表情が変わったり、トンボが飛んでしまったり等々シャッターチャンスを逃がすこともままあり、出来れば全点AFにお任せできれば良いと思っています。
こういうときはやはりAFポイントが多いということが重要と考えればいいのでしょうか?
もちろん、子どもの写真などは中央一点で瞳に合わせることが必要だとは思いますが・・

書込番号:6674467

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/08/24 16:26(1年以上前)

コサイン誤差(コサイン収差?)を考えると、AFセンサ数は多く広範囲に広がっていた方が有利です。


コサイン誤差について
http://digitalphoto.at.infoseek.co.jp/study/cos.html

書込番号:6674502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/08/24 16:38(1年以上前)

 私も、中央測距がほとんどなんですけど、

 xj12さんと同じように、近接撮影時(コサイン誤差)、三脚使用時、MF時のフォーカスエイドでピン合わせの参考等、多点測距だと何かと便利です。

 あと、動体補足能力にも影響しますので、動きものを撮る方には、やはり測距点が多いほうがよいと思います。

書込番号:6674527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/08/24 17:05(1年以上前)

動きのない静物の撮影においてはあまり気にすることはない
AFのポイント数も、動体撮影においては51ポイント中15がクロス
これってかなりジャスピンの確率が増えそうです。

私はネイチャー撮影が殆どですのであまり関係ないですが。

書込番号:6674589

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/08/24 17:43(1年以上前)

1D3も フォーカスポイントが多いですね(^^
多い方が 絶対有利です、特に動体をグループ化して追いかけるとか。
ただ 数が多くても、AFの性能が駄目では何にもなりませんが…

書込番号:6674698

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2007/08/24 18:22(1年以上前)

疑問です?

広角でパンフォーカスに設定し、AFスタートすると全点点灯するするんでしょうかね?51も・・・・どひゃ〜〜  !(^^)!

書込番号:6674834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/08/24 19:13(1年以上前)

D3/D300のクロスセンサーは、中央に集まっていますよね。これはどうなんでしょう?
確かに被写体が中央付近にある時はジャスピンの確率が高くなりますが、
動きの激しい相手だとそうも行かないのでは?
(1D3の様に適度にバラけていた方が有効だと思います)

書込番号:6674970

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

2007/08/24 22:27(1年以上前)

たくさんのRES、とても参考になりました。
AFポイントが多いことは、使い方によってはとても良いようで、新機種の魅力の重要ポイントであることが判りました。

ただ、40DとD300は、いずれもその実際を見てみないとなんとも言い難いようですね。
AFに関しては、この板でも多くのスレが立っていて、関心が高いだけに、使用レポートが楽しみです。

書込番号:6675747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

標準

古いレンズで困っております。

2007/08/22 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 bass_rogerさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちわ。カメラ好きの皆様に御享受願いたいのですが、銀塩時代の古いヤシコンマウントのツァイスレンズをデジタル一眼カメラで使うにはどうしたらよいでしょうか?ある方から聞いてキャノンEOSシリーズが良いとのことでしたが、値段や機種などどれを選んで良いのか分かりません。キャノン以外のおすすめもあるのでしょうか?銀塩カメラから抜け出せず、完全にデジタル化に出遅れてしまい情報収集もままならず皆様のお助けをいただければ、と思っております。現在デジ一は一台も所有しておりませんので、今後の第一歩として考えております。
なにか良い教えや機種等のおすすめがあれば教えてを頂けると幸いに思います。ちなみに現在所有のレンズは85_F1.4,50_F1.4,28_F2.8,などです。また別でOMのレンズも複数所有しております。こちらも使い道もあれば教えて下さい。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:6667380

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/22 18:40(1年以上前)

近代インターナショナルのマウントアダプタを使えば装着出来そうですね。
OMレンズも可能なようです。
ただ…40Dでは焦点距離が1.6倍になってしまいます。
40Dよりはそのままの焦点距離で使える5Dの方がよろしいかと思います。

キヤノンの他にはオリンパスのデジタル一眼レフでも使用可能ですが…ファインダーや焦点距離が2倍になってしまうので使いにくい部分もあるかもしれません。

書込番号:6667406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/22 18:47(1年以上前)

ヤシコンのレンズをキヤノンで使っている人も結構いるようですね。

エレフォト
http://elefoto.hp.infoseek.co.jp/

近代インターナショナル
http://www.kindai-inc.co.jp/index.php

書込番号:6667425

ナイスクチコミ!1


スレ主 bass_rogerさん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/22 18:58(1年以上前)

⇒ さん、北のまちさん
お二人とも御丁寧にありがとうございます。
⇒ さんへ 焦点距離が1.6倍や2倍になるということはレンズ自体の焦点距離が変わって50_のレンズが100_になってしまったりするのでしょうか?お答え頂いたのにまた質問でごめんなさい。

書込番号:6667451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/22 19:32(1年以上前)

レンズの焦点距離は、どのカメラにつけても変りませんが、画角が1.6倍等の画角になる
ということです。

書込番号:6667557

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/22 19:34(1年以上前)

>焦点距離が1.6倍や2倍になるということはレンズ自体の焦点距離が変わって50_のレンズが100_になってしまったりするのでしょうか?

レンズ自体の焦点距離が変わってしまうのではなく…映像素子が小さいためトリミングしたような感じになってしまうようです。
焦点距離を変えずに楽しみたいなら…35mmフィルムをほぼ同じ大きさの映像素子を持つ5Dをお勧めしました。

書込番号:6667560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/08/22 19:36(1年以上前)

勝手に横レスしますが、焦点距離は変わるものではありません。でも35mmフィルムのサイズより小さいCCD・CMOSだと画角が違ってきます。小さい分だけ切り取った画像になるので望遠画角になります。だからAPS-CサイズのCCD/CMOSだと、例えば50mmのレンズだったら35mm判換算で80mm相当の画角になると表現した方が分かりやすいかも知れません。
ちなみにフルサイズのCCD/CMOS(5Dとか)であれば、同じ画角で写ります。

書込番号:6667572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/08/22 19:39(1年以上前)

なんだレスが先についてましたネ。恥ずかし。

書込番号:6667577

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/22 19:45(1年以上前)

http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm

http://www.kindai-inc.co.jp/mount_ctxeos.htm
を参照してみてください。
『など』が気になりますが
85_F1.4,50_F1.4,28_F2.8だけであった場合5Dの方がいいのかも。
40Dですと
ゴミ取り、ライブビューが出来ますので、画角にこだわらなければこちらがいいかも。

究極狙いで1DsMK3なんてのもいいかも。

あと、フォーサーズカメラにも使えますね。
こちらは長玉ではいいのですが、・・・。

書込番号:6667598

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/22 19:49(1年以上前)

私自身5Dユーザーでもありますが
レンズはニッコールとペンタKを使ってます。
ペンタKはを5Dに使うには制約がありまして、(レンズ改造)
今度40D入手してからは40Dには無改造のレンズが付けられることを楽しみにしてます。

書込番号:6667614

ナイスクチコミ!1


スレ主 bass_rogerさん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/22 20:57(1年以上前)

みなさん。ありがとうございます!本当に感謝です。レンズを眠らせておくのはしのびないので・・・。
ただ、やはり値段を見るとD-1シリーズやD5はいい金額しますね・・・。いまいち知識が弱くD40などでの画角がどうなるのかが不安ですし。真剣に検討しないといけませんね。

書込番号:6667855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/22 21:29(1年以上前)

>D-1シリーズやD5はいい金額しますね・・・。いまいち知識が弱くD40などでの

なんか、ひっくり返ってますね。
D40となるとニコンのエントリー機になってしまいます。

書込番号:6667992

ナイスクチコミ!1


スレ主 bass_rogerさん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/22 21:38(1年以上前)

北のまちさんありがとうございます!本当ですねお恥ずかしい・・・。40Dですね。
どうにも機種名などが憶えられなくて。また今まで京セラのカメラ修理の友人が居た為にCONTAX以外のボディを
触ったことも見たこともなく銀塩だけを続けてきたので非常につまずいております。みなさんのご享受でなんとか
デジタル世界にチャレンジをしたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:6668030

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/22 21:44(1年以上前)

>また別でOMのレンズも複数所有しております。こちらも使い道もあれば教えて下さい。

 近代インターナショナルのマウント・アダプターを使って EOS 20Dで、Zuiko 85mm/F2や
180mm/F2.8を楽しんでいます。
 ホームページに画像を載せています。よろしければどうぞ。

ホームページ・トップ→カメラ(デジタル・カメラ、デジカメ、銀塩カメラ)
→MFで桜を撮る Zuiko 180mm/F2.8
→桜を Zuiko 85mm/F2 MFで撮る

書込番号:6668057

ナイスクチコミ!1


RX78NT1さん
クチコミ投稿数:58件

2007/08/22 21:46(1年以上前)

遅いレスですが…

私はジャパンバッテリー
http://www.rakuten.co.jp/japanbattery/331745/1766114/
のマウントアダプタ(近代やエレフォトより安い)
EOS-CONTAX と EOS-Nikonを購入しました。
ですが…キヤノンのボディはまだなく、
本当は5Dの後継機を買おうかと思っていましたが…
そこへ40Dの発表…
待てるかな…

書込番号:6668068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/22 21:51(1年以上前)

キヤノンのAPS-C機(KissDXや40D)を使うとレンズの焦点距離が35mm換算で1.6倍になりますから50mmだと×1.6=80mm相当の画角になります。でもF値は変化しないので、明るさの変化しない1.6倍のテレコンを常に使用しているような感じですね。これで一番困るのは広角レンズが標準域のレンズになることです。24mmの広角が38mm相当になってしまいますから...。(でも望遠好きの人には逆に有利です。)

もし、40Dを購入する場合はレンズキットでの購入や又はEF-S17-55mmF2.8ISかタムロン17-50mmF2.8などの標準ズームも一緒に買われたら良いでしょうね。

書込番号:6668094

ナイスクチコミ!1


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/08/22 23:22(1年以上前)

ヤフオクで売られてる電子マウントアダプターはフォーカスエイドが効いて良いですよ。
値段も近代などと同じくらいですし。 
シルバー ブラック NEWと3種ありますけど、電話で問い合わせたらNEW以外は制限があるそうで10m以上になると合焦しても音が鳴らなかったり、赤く光らなかったりするらしいです。
レンズによってミラーと干渉する物があるので、気をつけられてください。
40Dなら今お持ちのZeissレンズは全部OKかも。

書込番号:6668566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/08/23 00:54(1年以上前)

bass_rogerさん こんにちは。

わたしもコンタックス使ってます。で、初のデジタル1眼として40Dを予約しましたよ!!
もちろんヤシコンレンズはアダプターで使用します。

20D/30Dの時にデジタル導入を検討しましたが、ファインダーに満足できず見送りました。40Dはファインダーの倍率が上がり、スクリーンも交換できるとのことで、早速SSにて実機を確認してきました。マニュアルフォーカスに実用できるレベルの改良だと判断して購入を決断しました。
もちろんフルサイズの5Dや1DsVのファインダーと見比べると狭いですけどね。
コンタックスも見易いファインダーとはいえないので、40Dはそれなりに満足できるレベルだと思いました。

カメラとしての基本性能がしっかりしていること。
デジタルのアドバンテージがさらに向上していること。
ボディーの質感とグリップ感が向上し、シャッターフィーリングも上々。
買って後悔の無いモデルだと感じました。長く付き合えると思います。

棄却する理由があるとすれば、フルサイズでない。という1点だけですね。

現5Dも非常に評判が良いですが、高価なカメラですので後継機が出てすぐ買い替えというわけにもいきません。フルサイズにこだわって、すぐに購入する必要があるのでなければ、ここは後継機待ちですね。5Dもいいですが、後継機はさらに満足度の高いモデルになると思います。

というわけで、私は40Dか5D後継機待ちの選択を、発売当日の来週まで検討しようと思っています。(40D予約しましたけどね)でも40D買っちゃうだろうな。

僕のヤシコンレンズは、
D25/2.8 D35/2.8 P50/1.4 P85/1.4 VS80-200/4ですので、
40Dで使うとなると、×1.6の焦点距離と同じ画角になりますから、
D40/2.8 D56/2.8 P80/1.4 P136/1.4 VS128-320/4てなことになりますね。
それはそれで面白いですが、広角から標準域のレンズに不満がでてきますので、
明るい標準レンズとして35mm/1.4の追加(56mm相当)して、
広角はレンズメーカーの安いAPS-Cのズームか、フルサイズにも使えるEF17-40F4Lのどちらかの選択になると思います。

予算とフルサイズへのこだわり度合いで、40Dと5D後継を天秤にかけることになりますが、この先フィルムを続けるか、デジに完全移行するかも大事なポイントですよね。

僕はリバーサルやネガの質感も捨てがたいので、フィルムもまだまだ続けたいと思っています。上手くデジタルとフィルムを補完して使い分けるスタイルで楽しんで行きたいですね。

書込番号:6668931

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/08/23 01:51(1年以上前)

こんばんは
私もヤシ/コン難民の一人です。
母港を求めてさまよいましたが、今はフォーサーズと5Dに落ち着きました。

フォーサーズでも使えますが、例えばディスタゴン28mmが56mm相当画角になってしまうので、
レンズによって違和感があります。
割り切れば、50mm、60mm辺りは使いようで生きてくると思います。
現状では、マクロプラナー60mmF2.8はフォーサーズで、その他のレンズは5Dで使用しています。
(ようやく落ち着きました)
85mmは85mm本来の画角が使えますし、満足して使用しています。
40Dでは1.6倍換算焦点距離のせまい画角となりますが、フォーサーズほどの違和感はないでしょう。
予算がOKなら5D(またはその後継)をおすすめします。

評価測光の相性がいいようです。実絞りでの絞り優先AEが使えます。
ヤシ/コンレンズによっては、ミラーが干渉する例もあるのですべてのレンズが問題なく使用できるわけではありません。
この辺りは、20D/30D関連情報で推測するか、正確には40Dでの情報の蓄積を待つかですが、
使えないレンズは少ないと思います。
改造して使用されている方もいらっしゃるようです。

書込番号:6669069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/08/23 02:27(1年以上前)

追記します。

アダプターを用いてヤシコンなどのレンズをEOSで使う場合、
絞りが連動しないので、絞込み測光となります。
当然絞ったままだとファインダーが暗いですから
一度絞り開放近くでピントを合わせてから、絞りこむという手順が必要です。
開放近くで使うことが多い場合は気になりませんが、
絞りこむことが多い撮影スタイルの場合はストレスを感じるかも。

また、アダプターは数社から発売されていますが、精度よく安心して使えるのは
近代インターナショナルかハンザの製品だと聞きます。
(この2社は同じ工場のものを扱っていると聞きました。)
1個¥18000くらいします。

ボディーにアダプタを着けたままレンズが交換できれば理想的ですが、出来ません。
アダプターごとレンズを外し、アダプター裏のロックピンを解除しないとレンズが外れない仕様になっています。ちょっと面倒。だからレンズ毎にアダプターが欲しくなるんですよね。

以上。アダプター使用の注意事項です。
わたしは以前、借り物のEOSキスデジNで数日間だけ遊ぶためにハンザのアダプター1本購入して試してみました。(いつかは必ずEOSを購入すると決めていたからですけどね)

5D後継でも40Dでもどちらにせよ、いずれはEOSマウントのレンズを何本かそろえていくことになります。そのときのヤシコンレンズの位置づけによっても、フルかAPS−Cかの選択が変わると思います。
手間を惜しまず、ヤシコンの描写をデジタルでも味わいつくしたいのならば、フルサイズを。
普段はEOSのレンズで、時々ヤシコンを楽しみたいのであればAPS−Cでも十分かな。

フルとAPS-Cでボケかたはぜんぜん違いますけど、
APS−CでもさすがにF1.4のレンズであればボケを楽しめると思いますよ。

書込番号:6669113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/08/23 02:49(1年以上前)

おお!写画楽さんですか。はじめまして。

はじめましてですが、わたしはいつも写画楽さんのクチコミを拝見して参考にさせていただいてます。

この場をお借りして御礼申し上げます。

書込番号:6669137

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ライブビュー撮影機能

2007/08/21 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

ライブビュー撮影時カタログを見るとミラーアップするのですね。
これって長玉でスローシャッターを切るときに有効な気がします。
ミラーショックはどうなのでしょうか?

書込番号:6663976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2007/08/21 18:59(1年以上前)

1D3でライブビューを結構多用してます。
私は長玉と呼べるようなレンズは持ってませんが、夜景やテーブルフォトなどスローシャッター時に重宝してます。
SETボタンを押した(ライブビューモードに入った時点)でミラーが跳ね上がりますのでミラーアップ撮影と同等と考えて良いのではないかと思います。そのまま連射もできます(と言ってもMFなのであまり意味ないかも知れませんが)。

又、歳と共にだんだん視力が落ちるこの頃ですが、再度MFレンズも多用したくなる機能ですね。ただ、手持ちでライブビューを使うのは至難の業というか私には出来ません。



書込番号:6664120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2007/08/21 19:02(1年以上前)

>そのまま連射
連射じゃなくて連写でした。

書込番号:6664128

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/08/21 21:08(1年以上前)

ライブビュー撮影機能、このサイトでも紹介しています。
http://capacamera.net/streaming/product01/index.php?page=&id=2

書込番号:6664560

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

2007/08/24 20:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
20Dから乗り換え予定です。
いろいろ楽しめそうですね。
今からわくわく。

書込番号:6675197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムはいつ発売

2007/08/24 15:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

余りに他社との比較が多いので、ちょっと気になってたくらいですが質問します。

今回は発表→発売がやけに早いので、早々に本体入手しても液晶保護フィルムは当分出てこないのではとちょっと心配しております。
その間に傷付けちゃったらあ〜〜〜 (T_T) 

今回は1ヶ月くらいは裸のままで我慢でしょうか????

書込番号:6674377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/08/24 15:46(1年以上前)

melboさん
こんにちはハングルアングルと申します

私が予約したコイデカメラで聞いたところ
ハクバから9月上旬に40D専用品が出るとのことでした
それまでは傷が付かないように100円均一辺りで見つけてこようと思っています

書込番号:6674409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/08/24 15:48(1年以上前)

とりあえず、100円ショップでフリーサイズを買って
40Dのモニターに合わせてカットして使われたらどうですか?
その内にすぐに用品メーカーが出してきますよ。

書込番号:6674413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/24 15:49(1年以上前)

液晶フィルムですか、別に専用でなくても良いのではと思います。私は20Dを使っていますが、ダイソーのフリーサイズを切り取って使っています。カーナビ用はかなり大きいので、3型液晶なら3、4枚取れるかなと思います。専用フィルムは800円位しますが1枚しかないし、消耗品なので数ヶ月毎に交換が必要ですね。その内出るでしょう。1D3用を代用する手段もありますね。ダイソーのは100円ですが、悪くないですよ。消耗品ですし、専用と比べてもよく出来ていると思います。ご参考迄に。

書込番号:6674418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/08/24 15:56(1年以上前)

精神衛生上気になるようなら、液晶画面が3インチサイズのシートを張ってみるとか(^^ゞ

IXY90とか3インチでしたようね。

でも、最近のメーカー

ハクバ:http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/film/305005-c.html#ttl

とか

エツミ:http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/film.html

とか

ケンコー:http://www.kenko-tokina.co.jp/digital/protector/digicame_protecter_list.html

とか

対応早いから、大丈夫じゃないですか

書込番号:6674437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/08/24 17:14(1年以上前)

私も最初100円ショップ物を使っていましたが、キズがすぐ付き
何回張り替えたことか。所詮100円です。
専用品が発売されたらそちらを使って見て下さい。
キズが付きづらく液晶が見えやすいですよ。値段も数百円かな。

書込番号:6674609

ナイスクチコミ!1


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2007/08/24 17:53(1年以上前)

皆さん 早速のレス有難うございます。

帰宅してから覗こうと思っていたのですが、仕事が終わり覗いたら皆さんからの早々のレス。
おかげさまで心配が無くなりました。
今までは、発売即購入したことなどは無く、本体+保護フィルムで購入していたのですが、今回初めて発売前予約と相成り、こんなことに気を回しておりました。

早速、汎用のフィルムを手配し40Dが手元に来るのを待つことといたします。
感じとしては、な〜んだそうだよね〜ははは。
重ねて有難うございました。

P.S ハングルアングルさん、北のえびすさん、いつも作品覗いております。素晴らしい写真にため息しばしばです。

書込番号:6674736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信73

お気に入りに追加

標準

40DにするかD300がいいか?

2007/08/23 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

撮像素子 40D、1010万、22×15mm対D300、1230万、24×16mm
ISO 100〜1600(max3200)対200〜3200(max6400)
AF 9点対51点
ファインダー 視野率95%対100%
連続撮影 6.5コマ対8コマ
重量   740g対825g
価格  実売13万対実売推定20万
発売  8月31日確定対11月予定

問題点1、性能は圧倒的にD300優位だが、価格差7万が性能差に見合うか?
問題点2、発売が11月では秋の旅行に間に合わない。

書込番号:6670196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/08/23 14:09(1年以上前)

 高感度のサンプルが欲しいです。

書込番号:6670223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/23 14:10(1年以上前)

もうD300と40Dではクラスが違うような気がしますね。
視野率100%なのでD300は上級機扱いかもしれませんね。

価格差を考えると40Dはものコストパフォーマンスに優れたカメラだと思います。

書込番号:6670224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/23 14:10(1年以上前)

視野率100%に、AF51点クロス15点、秒8コマに、ISO100〜6400(常用200〜3200)、その上、レリーズタイムラグはEOS最上位機種1D系を凌駕(?)しており、実売7万円の差であれば、コストパフォーマンスは圧倒的にD300に軍配が上がりそうです。

ただ、絶対金額が安い分、40Dにもそれなりに勝機はあるかと・・・。

書込番号:6670225

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/23 14:14(1年以上前)

D300 は11月発売?なのでまだ、だいぶ待たされますね。

書込番号:6670239

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/23 14:17(1年以上前)

> 問題点1、性能は圧倒的にD300優位だが、価格差7万が性能差に見合うか?

それと、その性能の差が写真の差として享受できるか、、という点もありま
すね。たとえば、6.5コマ/S じゃとれなくて、8コマ/S のほうが
良いような被写体を撮影されるのかどうか、、とか。

> 問題点2、発売が11月では秋の旅行に間に合わない。

この点に関しては、何も考えずに 40D しか選択肢はありませんね。

書込番号:6670247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2007/08/23 14:18(1年以上前)

まぁ気に入った方を買うのが吉ですw
予算が有るならD300
よそに予算を回すなら40D
ですね。

ていうか何か久しぶりにニコンとキヤノンの
ガチンコ勝負が楽しいw

書込番号:6670251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/23 14:20(1年以上前)

土俵が違うような感も無きにしも非ず。
D3もキヤノンのフルサイズ2機とは微妙に! 悩ましいところですね。

書込番号:6670256

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 14:24(1年以上前)

こんにちは

D300すごいですね、文句ナシです。
行っちゃおうかしら?でもレンズが一本もない。。。
どうしよう?どうします?? (^^;

書込番号:6670266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/23 14:26(1年以上前)

ヨドバシ価格でD300が\228,000、40Dが\148,000。クラス分けをすると、むしろ5D後継機のクラスに近いのかと。
40Dは10万円クラスのベストバイでしょう。

書込番号:6670269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディの満足度3

2007/08/23 14:27(1年以上前)

私もこれだけの性能差があるとコストパフォーマンスでは圧倒的にD300有利だと思います。
というか40Dでやっと20Dを卒業と思っていたのに、これでは予約を取り消してD300に気持ちが傾きつつあります。。。
これで高感度のデータが良好だったらAPS−CはD300になってしまいそうです。

書込番号:6670275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2007/08/23 14:37(1年以上前)

こりゃD300の勝ちです。あ〜あ、はじめっからニコンにしておけばよかった。。。

書込番号:6670293

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/23 14:42(1年以上前)

>もうD300と40Dではクラスが違うような気がしますね。
5Dの後継を意識したスペックというレスもありました。この後Canonがどんな物を投入してくるのか楽しみです。

D3の上位機種の発表も年内?にあるようですよ。

書込番号:6670307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/23 14:46(1年以上前)

>見栄はらずさん
5D後継機を、5コマぐらいの連写スペックにして防塵防滴とゴミとり、ライブビュー、液晶3インチで実売25万。
それなら、センサーサイズがフルサイズの分、連写とレリーズタイムラグとファインダー視野率で負けてもそこそこ勝負できそう。

NIKON D300のものすごいスペックのおかげでキャノンユーザーもそれなりに恩恵が受けられそうですね〜。

書込番号:6670315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/23 14:52(1年以上前)

>D3の上位機種の発表も年内?にあるようですよ。

D3の下位機種はないの?

書込番号:6670333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/08/23 14:53(1年以上前)

諸先輩方、動揺の色が見えますね?
キタムラのクリック押してしまった身には辛いものがあります。
尚、且つ、更にレンズ資産の承継からNiconの選択肢がない身には
皆様の動揺は辛い・・・・・
132,000円。当分揺るぎないものと思ったのですが結構早く
価格勝負で11万円に突入し価格勝負となってくるのでしょうか??

書込番号:6670339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/08/23 14:57(1年以上前)

なかなか魅力的なスペックですが……。
7万円差だと、確実に40Dのほうが売れると思います。
すでに13万円切りそうですし。

でもニコンもがんばってるなぁ。(^^)

書込番号:6670352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/23 15:00(1年以上前)

キャノンとペンタックスユーザーですが、D300は使ってみたいですね。
40Dは眼中に無く、1D MARKVにも匹敵するのではないでしょうか?
予約中の1D MARKVをキャンセルすれば、D300と24-70が買えるな(笑)

>5D後継機を、5コマぐらいの連写スペックにして防塵防滴とゴミとり、ライブビュー、液晶3インチで実売25万。

そんなのが出たら実売30万くらいでもいいですよ。

書込番号:6670361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/23 15:05(1年以上前)

20万超えのカメラはそうそう売れるものではありませし、買いやすさでは40Dでしょう。
でも、これで40Dの価格の下落速度が加速するかもしれませんね。(いいことだ)

書込番号:6670377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 15:20(1年以上前)

常に競争の原理ですね。
2年前の5Dの登場で、市場に大きなインパクトをもたらしたキヤノン。
今回は、ニコンからのサプライズ。
ようやくキヤノンも重い腰を上げるかも。

書込番号:6670419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/08/23 15:25(1年以上前)

レンズも圧倒的にニコン優位。
レンズが一本もなければ文句なしにD300にするのですが、なまじレンズがあると悩ましい。
今回発売のニコンのレンズ構成はすばらしい。
AF−S14-24mmF2.8、AF−S24−70mmF2.8の構成はまったく無駄がない。
さらに既発売のお手軽レンズ、VR−18−200mmもある。
それに引き換え今回セット発売されたキャノンのレンズは仕方なくISを付けただけ、既存のズームレンズも焦点距離が被り過ぎて無駄が多い。
期待していた18−200ISの発売もなし。
この秋は40Dでつないで我慢し、年明けに思い切って資産売却してD300を買うしかないか。

書込番号:6670433

ナイスクチコミ!4


この後に53件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング