
このページのスレッド一覧(全761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 14 | 2013年5月7日 03:10 |
![]() ![]() |
16 | 12 | 2013年1月13日 01:04 |
![]() |
20 | 13 | 2012年9月17日 07:49 |
![]() |
13 | 7 | 2012年7月23日 23:37 |
![]() |
15 | 14 | 2012年7月16日 21:37 |
![]() |
8 | 8 | 2012年4月28日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さんこんにちは!
いきなりでアレなんですが、6D買ったんですよ。ついに憧れの
フルサイズボディを手にして悦に入っているのですが、ここで
あらためてこれまで4年あまり主力機だった40Dを振り返って
みると、つくづく良い機械だなぁと。これからも当分愛用して
行こうと。
思い出せば、私が本機の購入検討を始めた2008年当時、中級機
と言えばEOS40D一択と言ってよいほどのベストセラーでした
(注;かなり主観入り)。フィルムkissからkissDNと使用してきた
私にとって、憧れの機体であったわけです。
そこに正常進化版の50Dのデビュー。価格がこなれたところで
満を持して購入し、以後気合入れて撮るときはどこにでも
連れ出しました。冬の北海道、夏の沖縄、灼熱の甲子園にも
連れて行きました。ポップアップストロボが故障して入院
したこともあったかな。とにかく、思い出が一杯詰まっています。
さすがに最近では新機種に浮気しそうになることもしばしば。
特に7Dには何度も食指が動きましたが、重さがネックで
手出しすることなく今に至ります。
ただ、暗い音楽ホールでの撮影が必要な機会が複数あり、
高感度性能だけが最大のネックで、今回6D購入に至った背景でも
あるわけなのですが、それ以外ではまだ十分すぎるほど現役で
通用するとあらためて思います。6Dと2台並べて、とっかえひっかえ
いじりながら。
2桁Dでは今でも最速連写機ですし、精悍なボディと相まって
愛着ひとしおです。オーナーの皆さん、これからも40Dを
愛用していきましょう!
16点

僕は5D2と50Dなんですが…どちらもバリバリ!
書込番号:15743983
2点

>私が本機の購入検討を始めた2008年当時、中級機
と言えばEOS40D一択と言ってよいほどのベストセラーでした
そうかな?
40Dの直後に各社から出た中級機がのきなみ
12MP、14MPになってしまい
自社のエントリー機も12MP…
他社ユーザーから見て一番相手にされなかった不遇の二桁EOSだと思う
結果…二桁機なのにたった1年で予想通りモデルチェンジ
逆にEOSユーザーからの評価は50D、60Dが出ても
名機として非常に評価がたかいですけどね♪
20Dが壊れて以来、サブの二桁機不在だったけども
40Dが2万円台前半で買えちゃうので
久々に購入を考えていたりもします♪
(*´ω`)ノ
書込番号:15744397
1点

>>私が本機の購入検討を始めた2008年当時、中級機
>>と言えばEOS40D一択と言ってよいほどのベストセラーでした
>そうかな?
あふろべなと〜るさん。
スレ主ではありませんが、自社内(キヤノン内)では、という意味ではないでしょうか?
今でこそ、キヤノン内の中級機と言えば、
フルサイズの6D、高速連写の7D、Kissよりは機能充実で左の2機よりは軽量60D
とKissからのステップアップとして色々選択肢はありますが、
当時はKissの次は40Dで、その上は5D(まだ、価格的には20万後半)だったかと。
私の中では、40Dは不遇の名機というイメージです。
当時としては、画素数と連写コマ数のバランスが絶妙だったと思います。
しかし、40D発表直後を狙っていたかのように、ニコンからD3とD300が発表され、
D300のAPS-Cのフラッグシップ機というコンセプトのインパクトに
キヤノンがビビってしまったのか、今まで1年半周期更新だったのを
1年で50Dを発表してしまいました。
そのしわ寄せか、50Dは2年更新されませんでしたね。
自分は、当時KissDNを持っていましたが、連写を必要とする撮影対象ではなかったので、
ずーっと5Dの後継機発売を待ってました。
中々発表されず、発表されても発売まで2ヶ月以上待たされましたが、
5D2を発売直後に買って、現在に至ります。
しかし、当時、6Dの様な中級機があれば、6Dを買ったでしょうね。
書込番号:15744570
5点

>そのしわ寄せか、50Dは2年更新されませんでしたね。
しわよせというか実質的な50Dの後継機は7Dでしたからね
D300にたいして急遽前倒しで50Dでけん制して
さらに一年後に7Dをぶつけたといったとこでしょう
60Dは非常にいいカメラだけども
中級機エントリー(キヤノンに言わせれば本格エントリー機)として
二桁が似合わない格下ボディ…
完全にキヤノンでは新しいクラスのカメラ
ようはニコンのD80、D90クラスの対抗馬
書込番号:15744631
2点

私は持っていないのですが、うちの写真部の先輩が使っておられます。よく触らせてもらうのですが、いいカメラですよね〜!シャッター音やちょうどよくメカっぽい連写、しっくりくる重さなど…
自身は真逆のEVFでほとんどメカっぽい音がしないシャッター音で10コマの高速連写のエントリー機を使ってますので40Dを触る度に欲しいなぁと思ってしまいます^ ^
どうぞ末長く楽しんで下さい!
書込番号:15744840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 松永弾正さん
いつもすばらしい写真の投稿、楽しく拝見させていただいて
ます。松永弾正さんのような写真は私には到底撮れそうも
ありませんが、これからも2台フル活用でバリバリ行きたいと
思っています。コメントありがとうございました。
> あふろべなと〜るさん
おっしゃる通りかも知れません。中級機ベストセラーは
言い過ぎかも(笑)。思い入れ強いので、かなりバイアス
かかってるかも<私。
でも、ここの投稿数を見ても、二桁D最強というのは
的外れではないと確信してます。格安で購入できる今、
ぜひ40Dを手にしてみて下さい!
> RIN(Mac+Win)さん
最初に書いたとおり、私もKDNを持っていました(今でも
時折稼動させます)。私の場合連写が必要だったため
迷わず本機にステップアップしましたが、風景などを
やっていたらフルサイズに行っていたかも知れません。
高感度の必要性とフルサイズへの憧れ、興味から6D購入に
至りましたが、40Dはまだ十分現役で行けると思ってます。
> 鉄バカ日誌さん
コメントありがとうございます。私は鉄道写真はほとんど
やらないのですが、本機は動体撮影でも威力十分です。
余裕が出来たらぜひ手にとって見て欲しいと思います。
書込番号:15745327
5点

>しわよせというか実質的な50Dの後継機は7Dでしたからね
>D300にたいして急遽前倒しで50Dでけん制して
>さらに一年後に7Dをぶつけたといったとこでしょう
>60Dは非常にいいカメラだけども
>中級機エントリー(キヤノンに言わせれば本格エントリー機)として
>二桁が似合わない格下ボディ…
まさに、その通りでしょうね。
キヤノンも正式に「従来の二桁D機、つまり50Dは7Dと60Dの二つのラインに分けました」と
宣言すれば良い物を。
それをしないもんだから、二桁D機だから、という理由だけで
60Dを正式な50Dの後継機と見てしまうと、
あれ?何かスペックダウンしてない?ってなっちゃうんですよね。
エントリー機に負ける訳にはいかず、上級機を抜く訳にもいかず、
常に位置づけが時代によって移ろいゆく、中級機故の悩みでしょうか。
7D後継機、70Dはどんな姿で出てくるのでしょうか。
話を40Dに戻すと、ラインナップがシンプルだった分、
30Dから正常進化した、というイメージが私の中では強いですね。
連写数で言えば、当時Kissは3コマ/秒レベルだった所を
2倍以上の6.5コマ/秒(30Dの5コマ/秒から言っても)はインパクトがありました。
当時のフラッグシップの1D2Nでも8.5コマ/秒でしたから。
(ニコンのD300もバッテリーグリップを付けなければ、確か5コマ/秒でしたよね?)
書込番号:15746943
1点

>キヤノンも正式に「従来の二桁D機、つまり50Dは7Dと60Dの二つのラインに分けました」と
宣言すれば良い物を。
それをしないもんだから、二桁D機だから、という理由だけで
60Dを正式な50Dの後継機と見てしまうと、
あれ?何かスペックダウンしてない?ってなっちゃうんですよね。
まあ大人の事情としては…
それを宣言してしまうと60Dの最初のぼったくり価格が成り立たなかったからでしょう
そのスペックに適正な価格ではなく
二桁D後継機として適正な価格で売り出したかったから…
結果的にぼこぼこに非難されて企業イメージは低下しましたよね(笑)
書込番号:15746979
2点

EOS40Dは使いやすくて良いですよね。
最近になって程度の良い物をもう一台買い増ししました。
自分では持っている5D2、1DXよりも出番は多いです。
書込番号:15750212
1点

R-1driverさん
こんにちは(^^)
6Dを手に入れても、40Dの良さを感じられるんですね(^^)
私もいつか6Dの買い増しを悩んでいるのですが、店で触った6Dと自分の40D、
どちらの方が上級機種かわからないくらいです(^^ゞ
50Dが発表された頃というと購入時期は私も近いように思いますが、
いまだに4000カットくらい。。。
これからもお互い愛機を可愛がっていけると良いですね♪
書込番号:15754454
2点

> あふろべなと〜るさん
>60Dを正式な50Dの後継機と見てしまうと、
>あれ?何かスペックダウンしてない?ってなっちゃうんですよね。
そうそう(笑)、ここはキヤノンとしては完全に失敗だと
思います。60Dこそ、まさに不遇の二桁機!
> むさタヌキさん
>5D2、1DXよりも出番は多い
わぉ!心強いお言葉!
上位2機種よりも手軽に持ち出せる点がそうさせるのでしょうか。
それでも信頼を裏切らない確かさみたいなものがありませんか?
(私はそう思ってます)
> 金魚おじさんさん
>6Dを手に入れても、40Dの良さを感じられるんですね
もちろんですとも!
6Dも良いのですが、6D買ってみてあらためて40Dの良さ
みたいなものを再認識しています。この2機種だと、私の
場合完全に使い分けが成り立つので、40Dは40Dで十分な
存在意義があります。
当然40Dの方が総合的には見劣りする部分が多くなりますが、
デビューに5年もギャップがあるとは到底思えません。
程度の良い中古を見つけたらもう一台買っちゃうかも(笑
まだまだ行けますよ〜
書込番号:15757403
1点

40Dは車で言えば昔のマーク2三兄弟みたいなポジションだったと思う。クラウン(D200、300)だと本格的過ぎて高価だし、ハードルが高い。でもカローラ(kiss)は嫌だ。って人にはうってつけだった。良く見るとモード切り替えはエントリー機と同じクルクル回るダイヤルだったり、視野率も100%じゃなかったけど、遠目にはクラウンと遜色ない押し出しが有ったし、なによりフルサイズが一般的ではなかったのでこの上はプロ機しかなく、「キヤノンはこれを買っておけばまず安心」と言うのがあった。
50Dがフルサイズをぐっと身近にした5D2とデビューが重なり埋没してしまったのと好対照だ。
>ニコンのD80、D90クラスの対抗馬
つうか、D90がかなり良く出来た機体だったので50Dの時代で、既に50Dとのガチンコ勝負が組まれ、画素数と連写枚数以外ではかなりの部分で50Dを凌駕していた。この流れは7DvsD7000にも引き継がれて行く。
書込番号:15758198
0点

40Dと最近出た40ミリF2.8との相性がとにかく良いですよ。
シャッター音まで違うのです。
APS-Cだと40ミリは使い勝手の良い焦点距離。最近40Dの40F2.8付けっぱなしです。
ホントにこの1000万画素当たりの絵って扱いやすくて良いですよね。
キヤノンもAPS-C二桁シリーズは。時代と逆行して画素数下げて売れば良いのに・・・って思います。それとも高画素信者ってまだまだいるんでしょうかね。他のところで勝負出来る機種って作らないのかなー。1800万画素はいらないよ。
書込番号:15932550
1点

皆さん、EOS40D所有者は、同じ意見、同じ考え方ですね!私もやっとEOS6Dを予約しました。
kissで不満足で40Dを購入して、今も現役!
40Dの欠点を知り尽くして、それが今は、愛機!
書込番号:16104480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
今までD200を使っていたのですが、高感度のノイズが少し気になりまして40Dを購入いたしました。 EOSinfoでシャッター数を確認すると、5172回でした^^!
これから大事に使っていきたいと思います!よろしくお願いいたします。
5点

ご購入おめでとうございます
マウント変更したんですね
書込番号:15152943
1点

40Dご購入おめでとうございます。
最新機種に比べると、見劣りする所はありますが、自分的にはバランスのとれた良いカメラだと思います。
撮影楽しんで下さいね。
書込番号:15153268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

始めまして。
40D購入おめでとうございます。
自分も今日オリ機2台とレンズをドナドナして40Dの中古を手に入れました。
それでお聞きしたいのですが、Canonのシャッター回数はどのようにして確認するので
しょうか??。
スレヌシ様のEOSinfoで確認とはカメラのinfoボタンでしょうか?(出て来ません)
過去スレに載っていたPhotoMEでもシャッター回数が有りませんでした。
Pentaxは出て来てました。
自分の中古購入した物には付属品がバッテリーと充電器、ストラップしか無くてCD-ROM
は有りませんのでソフトのインストールは不可能です。
スレヌシ様以外でも、もし解る方がいれば教えていただけないでしょうか。
自分はCanonの一眼は始めての購入ですので宜しくお願いします。
スレヌシ様、ここをお借りしまして申し訳有りません(_ _;;
書込番号:15160892
1点

EOSinfoというフリーソフトです。
infoボタンのことではありません。
40D、シャッター音は官能的ではありませんし、今となっては高感度特性は普通ですが、写真を撮るという点では非常にいい機種ですね。
書込番号:15162222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、おばんです。
megamegamega さん>
ありがとうございます。
EOSinfoはソフトだったのですね、しかしHPを拝見しましたが使い方が解りませんでした。
また、ダウンロードを何処からするのかも???でした。
ウイルスセキュリティーにも引っかかるとかも有りましたのでもしかしたらそれでかも?
自分には難しいので諦めてこのまま壊れるまで使います。
本日、夕方時間が取れたので試写を試みましたが画像を見るといい色を出してくれるので
買って良かったです。
書込番号:15166151
1点

こんばんは。
taiki0213さん、40D購入おめでとうございます。
高感度で満足されるかはどうだろうとも思いますが、悪い買い物ではないはずです。
横レス失礼です。
>ど田舎者さん
シャッター回数はキヤノンSCでも調べられます。って、ハンドルからすると遠い場所なのかな??センサー掃除に出すついでにやってもらうと良いです。
付属のソフトはヤフオクとかに出てるのでそれを買えばよいです。DPPとかはあったほうが良いかもです。EOS用の奴で30D,KissX、5D以降の機種のであれば、問題ないと思います。
書込番号:15166634
1点

皆様、おばんです。
スレヌシ様、横レスで申し訳有りません。
maskedriderキンタロス さん> レスありがとうございます。
自分は山形県在中なのでカメラメーカーのSCは何処も有りません・・(悲)
お隣の仙台に行けばあるのかな〜?。
ボディはテカリやスレなどは無くて良い方かと思いますが、付属品が無い為に安いとの
事でしたので購入しましたがCMOSのゴミが気になりだしたら清掃に出してみます(笑)
また、CD-ROMはヤフオフという手もあるのですね・・・ありがとうございました。
書込番号:15169832
1点

返信が遅れてしまい申し訳ないです。。。
ありがとうございます。確かによい買い物をしたなあ〜〜と思います。^^
本当は50Dがよかったのですが、D200とK10Dをドナドナした金額では購入できませんでした。。。これから大切に使っていきたいと思います!!
ど田舎者さん EOSINFOのページにhereと書いてあるところがありますのでそこからダウンロードして、あとはUSBでカメラをつなぐと見ることができますよ!ちなみにDIGICIIIの機種でないと
わからないそうです。
書込番号:15183861
1点

スレ主さん、40Dワールドへようこそ!!
私も新品購入当時から今だに現役で使っています。 50Dが予算不足で云々というコメントですが、今となっては40Dも50Dも大した違いはないかなと。(^.^)
さすがに高感度性能が最新機種と比べるとキビシくなってきましたが、連写性能は今だにこのクラスとして通用するし、40D、いいカメラだと思います。
書込番号:15192268
1点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
40Dでのフォトライフも楽しまれてくださいね。
書込番号:15192335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EOSinfoの存在は知っていたものの、今回初めて使ってみました。
新品で買ってから3年半が経過してますがシャッター回数こんなもん!?って感想です。
全然使ってあげてなかったからなあ。反省・・・
カウントは2,830と出てました!これって本当なんですよね?
これからどんどん使います。良いきっかけをありがとうございました。
書込番号:15200014
0点

スレヌシ様、新年おめでとうございます。
昨年末から仕事で休みが無くてカメラを構える時間が取れない事も有りまして、またPCが
壊れた事と重なり、EOS infoのサイトに行く事を忘れてました。
今回、サイトにて無事ダウンロード出来ましたのでシャッターカウントを見てみました。
昨年購入した40Dは、5039でしたのでほんとうならバシバシ連写出来そうです(^^;
また、今年になってからK20Dを下取りして50Dを追加で購入しましたのでこちらも見てみ
たら、5444でしたので同じ様なカウント数ですから心配無く連写出来そうです。
ありがとうございました。
書込番号:15609969
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さんおはようございます。一昨日、この夏最後のイベントとして、家族で相模原納涼花火大会に繰り出しました。日中の暑さもなんのその。川面の風に吹かれながら迫力のある花火を楽しみました。次々と新しい機種が発売され、私も何度も買い換えたい衝動にかられつつ40Dを大切にしてきました。このところ、故障の報告も多いのですが、今のところ我が家のカメラは元気です。たくさん花火を撮影しましたが、こんな写真が撮れましたのでUPしま〜す。
6点

きれいな花火ですね。
私も40Dは大変お気に入りカメラなので、7Dにも替える気はありません。お気に入りのカメラで写真を撮る。これが最高の楽しみであり、至福のひとときです。部品交換出来る限りは大切に使います。これからも40Dを楽しんでください。
書込番号:14985975
3点

おはようございます。
素敵な花火の写真ですね。特に2枚目のしだれ桜が素敵です。
次々と新しい機種が発売されるので誘惑されるときもありますが、私の40Dもまだまだ現役で活躍中です。
発売当初に購入してから今まで特にトラブルなく使用できていますよ。
書込番号:14985993
1点

おはようございます。ナチュラさん
僕も40Dはお気に入りのカメラです。
画素数も1000万チョットと無理なく連写撮影枚数も6.5コマ/秒と使いやすい
カメラですよね。
書込番号:14985996
1点

あと数日で40Dが5歳になります(笑)
昨年11万ショットで入院させましたが、復帰後も元気に働いてくれます。
書込番号:14986017
3点

私もお気に入りのカメラです
一度、たいしたシャッター数が多くないのにユニット交換になりましたが、退院後は順調です
書込番号:14986137
1点

おはようございます。
私の40Dも現役で活躍してくれています。
これからも40Dでのフォトライフをお互いに楽しみましょうね。
書込番号:14986146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
40Dはミドル機種でバランスが良いそうです。
知り合いが30Dを使ってるのを見て中古を探したが見つからず40Dの購入に至りました。
取扱説明書が付属せず何かが無いかと探したらムック本が見つかりました。
書込番号:14986196
0点


完全に現役です
昨日もバリバリ働いてくれました
書込番号:14986289
0点

皆さん、こんばんは。心暖まるご返信の数々。ありがとうございました。
私も、本格的な一眼は40Dが初めてです。まだまだ現役のお言葉をいただき
自然と顔が綻んでしまいました。(^^)
上を見ればキリもなく、欲しい欲しい病にうなされる夜も確かにありますが、
手元の40Dを使いこなしているかと言えば、全くもって自分の思い通りの写真は
なかなか撮れません。本当に写真は奥深いですね。
ストックの中にはたまたま撮れちゃった写真もたくさんありますが、カメラ任せでも
おお〜!という写真が撮れることもあります。
これもデジタルの面白さかななんて思っています。
日々進歩していくカメラの世界ですから、40Dが最高なんてこだわるわけでは無いのですが、
無理をせず自分のペースで写真を楽しみたいと思っています。
皆さんの手の中で40Dがいつまでも元気で働いてくれますようにお祈りしております。
書込番号:14988385
4点

こんにちは。
去年、ペンE-P2を買うのに手放しましたが日を追うごとに未練が。
程度の良い中古を探しましたが縁がなく、7Dにしました。
過去の写真を見ても7Dに引けは取ってません。
これからも大事に使って下さい。
書込番号:15016991
1点

ユータツズパパ さん、おはようございます。
ペンE-P2も私も欲しいと思った機種のひとつです。しかし、これまでのレンズ資産があるので
思いとどまりました。代わりに娘がミラーレスを購入しましたので、たまに借りて遊んでます。
新調された7Dの使い心地はいかがですか?
最近、バージョンUPがあり、さらに使いやすくなったのではないでしょうか。
私も、7Dかその後継機種は買増しの第一候補です。
道具ももちろん大切ですが、自分の欲求が写真にできたら最高です。
少しずつですが、自分の納得できる一枚を撮影するために上達したいなぁと思っています。
写真楽しみましょう。
書込番号:15019830
0点

ナチュラさん こんにちは
綺麗な花火で、幻想的なかんじですね。
7Dを買い増ししてからは、使用頻度は落ちましたが、EF50of1.4を付けて娘がちょくちょく持ち出して使っているみたいです。
飛び物をを撮るのには、7Dは良いですよ。
楽しいフォトライフを いつまでも40Dを大切に
書込番号:15077143
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
祝 昨日10000ショットを記録しました!
新品時からキャノンサービスでメンテをしっかりうけておりコンディション良好。
サッカーを主としたスポーツ撮影がメインですがフォトコン入賞作品を量産してくれる信頼できる機材です。
今でも十分信頼できて心強い愛機です。
書込番号:14840146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。
40Dはバランスのいいカメラで使いやすいですよね。
私の40Dも現役で活躍してくれています。
書込番号:14840223
1点

私も好きですよ!
データサイズが個人的に絶妙だし(笑)!
書込番号:14840228
1点

おはようございます。
2年前に北海道で友人と札幌近郊で撮影に行ったら友人は30Dを使ってました。
調子良いのを見て中古で探してもありませんでした。
しばらくすると40Dをマップカメラで見かけたので中古品を購入しました。
今年のCP+とフィッシングショーで使いましたが良好でした。
二桁シリーズでは一番、バランスが取れてるとの評価は当ってるようです。
失礼しました。
書込番号:14840331
2点

こんにちは。副将さん
僕も40Dは今でも現役バリバリでバランスの取れた良い機種だと思います。
連写もそこそこ効くし背面液晶も見やすいのが良いですね。
書込番号:14840528
1点

こんにちは
スポーツ撮影やフォトコン入賞などの実績からして、10000ショットは少なすぎでないでしょうか。
(多分、単位の間違い?)
私も 40D は好きです。
現在約46000ショット、先日レリーズスイッチの交換をしました。
5DIII と併用で少し使用機会は減ってきましたが、まだまだ現役で使いますよ。
書込番号:14841437
1点

愛着を持って使うと、良い写真も撮れやすいのでしょうね? やっぱり腕でしょうが・・・
書込番号:14841575
2点

Greenさん
D30→10D→20D→30D→40D+1D2 と歴代2桁を使ってきてます。
40D フォルムもスペックも良いと思います。特にペンタ部の流線型が好きです!
松永弾正さん
この1000万画素でこの描写、十分ですよね。あとはレンズと腕ですかね!
背面飛行さん
マップさんは信頼できる中古店と私も思います。少し高めですが綺麗な個体が多くてアフターも良いですから長く付き合いたい中古を探すなら良い店ですよ。
万雄さん
万雄さんも40Dお使いでしたか!何でも持ってらっしゃるんですね。中学サッカーでも何とか40Dの連射で対応できました。といいますか、連射スピードに被写体の動きを合わせられるようになってきました。
GALLAさん
5DVはうらやましい!
花の写真 綺麗ですね。私も花に挑戦してみたいです。
私は1DMarkUと併用してますので40Dでは10,000ショット位に収まりました。
じじかめさん
デジ一は3年使うと愛着わきますね。AFスピード・シャッターストローク・連射速度が体に染み付いてくるので動きの速い被写体でも違和感無く追うことができるようになりました。
皆さん、ありがとうございました。これからも40Dの才能を引き出してあげましょう!
書込番号:14848228
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
6年前にKdxを購入し単焦点レンズやら色々遊んでました。
本体ではあまり写りは変わらないとの評判に購入をためらっていましたが、中古価格がこなれてきたので使い倒したKdxを下取りに出し買っちゃいました!
良かった〜! 映りがいい悪いより撮影することを楽しみにしてくれるカメラですね。
Kdxでは重く感じたTamron A16もむしろ軽く感じ、一眼に軽さを求めていたことにも違和感を感じるほどです。
改めての一眼ライフ再出発です。
8点

こんばんは。
40Dはバランスのいいカメラですよね。
私も現役で愛用しています。
40Dでのフォトライフも楽しまれてくださいね。
ちなみにKDXも現役です。
書込番号:14725519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。kikuzo0130さん
ご購入おめでとうございます。
EOS 40Dは本当に使いやすいカメラですよね。
僕もEOS 40Dは今でも猫さん撮影で現役バリバリで使っています。
画素数も1050万画素と手頃でAFもそこそこ良いし背面液晶も大きくて見やすい
ので気に入っています。
これからEOS 40Dで写真生活を楽しんでください。
書込番号:14725543
1点

私も40Dを現役で使ってますよ。
TAMRON・A16との組み合わせで日常のスナップを撮影していますが、レンズとボディのバランスは確かに良いように感じますね。
これからも一眼ライフを楽しんでください。
書込番号:14725778
1点


こんにちは。
40Dを使われると聞くとなぜか嬉しくなります(^^ゞ
Kissと比べるとファインダーはいくらか見易くなりますし、
ボディーの質感も良くなって、大きさが合っていればイイことずくめだと思います♪
約一千万画素はパソコンにも易しい(^^)
きっと楽しい撮影が待ってますー
書込番号:14728164
1点

新しい機種の方ががスペックで優れていますが
撮影する基本性能は40Dで十分です
(僕も使っています)
バランス良いカメラです
書込番号:14739871
1点

私も 40D が手放せません。
50D と 5D2 もありますが、40D の出番は多いです。
ちょうど良い画素数、DIDIC3 の自然な色合い、どこをとってもバランスが良いです。
あと、KDX も色違いでもっていますが、こちらも手放せないでおります。
書込番号:14740455
0点

こんばんは。
私も40Dを現役で使っています。 と言うより初一眼が40Dで、以後ボディの買い増しや入れ替えしておりませんのでオンリーです(笑)。
他機種との比較などはできませんが、街角スナップや風景撮りで使用し個人的には実に良いカメラだと思います。
今後はマニュアルフォーカスレンズを増やして楽しんで行くつもりです。
再出発の一眼ライフを満喫してください。
書込番号:14745319
0点

自分も同じく、KDXからスタートしましたが、レンズとのバランスが悪く、また、運動会などでの連写性能や、花火撮影などにライヴヴューが無いことが不満になり、一年前に40Dに買い換えました。
当初は二台使い回していましたが、同じ1050万画素にも関わらず、エンジンの違いからか、40Dに比べるとKDXの絵に深みを感じられなくなり、とうとうKDXは親戚にあげちゃいましたね。
やはり、12bitと14bitの差もあるのでしょうが、代えてみて全ての面において、違いを感じられましたね。
ちなみに同じく、かみさんにはバレていませんが(笑)
書込番号:14798370
0点

私も初代KissDから30D、40D、5D2といったクチです。
特に40Dはライブビューや連写、ピクチャースタイルなど現在のCanon機の基になっている機種だと思います。私もこれで育てられました。現在は空いた時間で簡単な撮影の仕事を請け負える程度にはなりました。
現在はフルサイズに移行してしまいましたが、40Dくらいのバランスのフルサイズ機が出てくれたらうれしいです。
書込番号:14799071
0点

私はフィルムは長いのですが、デジタルでは Kiss Digital からはじまり、30D にステップアップしました。
その後、サブに Kiss Digital X を使うようになってゴミ取り機能の必要を感じ、40D に至りました。
続いて、5D Mark2、Kiss Digital X シルバー、50D も買いましたが、結局、40D の出番が一番多いです。
メインは 5D Mark2 なのですが、気軽に持ち出せるのはやはり 40D です。
書込番号:14810902
0点

kikuzo0130さんへ
気づかないふりをしているだけです。すばらしい奥様ですね。あ、40Dもすばらしいと思います。
書込番号:14813027
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
フルサイズ(5DMK3)はどうかな?と使用コメントなどを毎日見ている状況ですが、40Dもまだまだ現役で使えると思っています。
24-105Lと100-400Lでの作例をUPします。
福島は今年開花が遅れ気味でしたが、場所によっては百花繚乱でした。
3点

んん?
このお写真達わ、前に見たよな気がするよん。 (; _ _ )/
特に3枚目の、洪水で泥お被っちゃったサクラわ印象に残ってる。 ( ・∇・)
書込番号:14481994
2点

>泥お被っちゃった
もしかしてスレ主さんわ、firebossさんですか?
書込番号:14482290
1点

>洪水で泥お被っちゃったサクラ・・・
こんなところまで津波がきたのでしょうか? 放射能は飛んできたかもしれませんが・・・(?)
書込番号:14482567
0点

>スレ主さんわ、firebossさんですか?
私の知る限り、別人だと思います、あの方の縁側に間違いなければ(笑)
>このお写真達わ、前に見たよな気がするよ
あ、5D3のところね(苦笑)
間違いを指摘されて再掲載?
書込番号:14483031
0点

駄作で失礼しました。
先日,5DMK3のクチコミに掲載しましたが見事に削除されました(苦笑)。
5DMK3をどうしようか?と考えているCANONカメラを使用する立場でCANONレンズでの作例を掲載したつもりが、本体がまったく違うということで削除されたようです(削除要望が出たかもしれません)。
本来は40Dかレンズのクチコミに掲載が妥当だったと反省しています。
ちなみに放射能はあるかもしれませんが洪水はさすがに届きません。
解像感が悪い?というご指摘でしたら甘んじて受けます。
書込番号:14484571
0点

私の40Dも健在です。
先日最後の桜を40Dで撮ってあげました。(EF-S17-55 F2.8)
桜は構図が難しいですね。
40Dは私の手に丁度良い大きさで取り回しが楽です。
発色は好きなのですが高感度が弱いのが難点です。
5DMK2ユーザーでもありますのでキビキビ感の増したMK3については気になる存在です。
しかし、価格のみがネックです。とりあえず年末まで様子を見ます。
書込番号:14488736
0点

バニラエッセンスさんへ
キレイなピンクが出ていますね。
40Dは高感度が弱いものの、その他は大きさ、シャッターフィーリング、色合い、連射は気に入っていますので、私は永久の相棒にするつもりです。
5DMK3を待ち続けコツコツ貯金を続けてきましたが、今回は見送って、PENTAX K-5用にDA300 F4レンズを本日購入してしまいました。
これで当分の間、フルサイズは買えなくなりました(笑)。
今後もすてきな写真を撮られてください。
書込番号:14489170
2点

こんばんは。
今年の桜は撮れませんでしたが…(涙)
私の40Dも健在ですよ。
これからの花の季節も楽しみですね。
書込番号:14496269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





