EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

紅葉で燃える涸沢を撮ってきました

2007/10/18 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:9件

http://picasaweb.google.co.jp/aox.amsterdam/20071013
にて公開しています。レンズはシグマの17-70mmと55-200mmです。
とっても綺麗でした!!
前回は富士山をKiss DXでしたがさすがに40Dは重い!肩が凝りまくりました。撮影しているときはとっても楽しかったです。軽量化を取ってKissにするか撮影の楽しさを取って40Dにするか今後迷いそうです。それにしてもラムダ等の大型ザックをパンパンにして登ってくるオジサンたちは本当にスゴイ体力の持ち主ですね!三脚は間に合わせのソニーのビデオカメラ用の三脚を持っていきましたが中々活躍してくれました。(セルフタイマーで自分撮り)今後は登山用の三脚を探してみたいと思います。

書込番号:6878545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/18 04:52(1年以上前)

西表イエネコさん おはようございます。

お疲れ様でした。
私も例年の見頃9月末に涸沢ヒュッテに予約を入れていたのですが
今年は紅葉の時期がずれてしまい他のスケジュールと重なり断念。

写真を拝見させて頂きましたが、www来年こそはと思わせて頂きました。
私はサブ機KDX一台のみで計画立ててましたが、2台ですかスゴイ。
星空は撮られなかったんでしょうか。空気が澄んでいるから綺麗でしょうね。

来年こそはカールから涸沢槍を狙いたいです。
目の保養させて頂きました。

書込番号:6878891

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/18 04:53(1年以上前)

西表イエネコさん、お写真拝見いたしました。
涸沢の秋は早いですね、綺麗な紅葉の写真ありがとうございます。
>軽量化を取ってKissにするか撮影の楽しさを取って40Dにするか今後迷いそうです。
本当に迷うところですね。
次回も楽しみにお待ちしています。

書込番号:6878893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/18 12:28(1年以上前)

今回は涸沢小屋に泊まったのですが、ものすごい混雑で畳一枚に2.3人で寝る位の密度でした。もちろん寝返りも打てず寝不足で体力的にキツかったかも・・・。食事がとても美味しかったのが何よりもの救いでした。雑誌でしか見たことのなかった涸沢は想像以上でした。もう一本10-22mmも持っていけばよかったです。
星空はうっすらとガスが流れていたので断念しました。朝焼けも朝4時に朝食を食べて待っていたのですが、焼けないで太陽が昇ってしまったので断念!
来年は山小屋が空いている時期に槍岳に登ってみたいと思いました!

書込番号:6879551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/10/18 12:57(1年以上前)

西表イエネコさん こんにちは。

涸沢の紅葉キレイですね、素晴らしいです。
それに、この季節涸沢ヒュッテに泊まれた事もすごいです。
(秋の早朝、涸沢に立てれば良いなと思っています)。

40D重かったですか、でも40Dだから撮れた写真もきっとあると思いますが。
これからも40D楽しんで下さい。

書込番号:6879630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/18 18:35(1年以上前)

西表イエネコさん 今晩は、

いや〜、「紅葉の涸沢」いいですね〜。
この季節は、仕事が忙しいので秋山には、ここ何年も行けずじまい。 (T T)
正直、羨ましいッス。

しかし、週末に行かれたみたいですが、この時期にしては、テン場がすごく空いているような…。(今年は、紅葉の時期が例年よりずれてるから?)

書込番号:6880358

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/10/18 20:40(1年以上前)

西表イエネコさん、こんばんは。

 山好きなら一度は拝みたい涸沢の紅葉ですね。

 私ももう何十年も前の10月連休に憧れて出かけて行ったことがあります。
 新雪の穂高と紅葉のコントラストが素晴らしく感動しましたが、涸沢ヒュッテは超混雑で頭と足を逆さまに交互に寝かされてギュウギュウ詰めで、帰り道も上高地まで行列。おまけに上高地のバス待ち6時間でした。(苦笑)

 今年の10月に食指が動きましたが、上記の記憶が蘇り、燕岳に変更した次第です。>もう若くないので(笑)

 私は30Dですがシグマ17-70mmを愛用しております。
画質がシャープで山にはベストなズームだと思います。

 KDXが発売されたときに軽さが魅力で買おうかと思いましたが、ファインダーの小ささが我慢なりませんでした。

 それからニコンのアイスメーア35は日帰り〜一泊用に私も使用しています。
 見た目小さいけどけっこう入りますし、サイドにしっかり三脚を取り付けられ、背負いやすくて大変気に入っています。
 難点は下室のジッパーが閉めにくいところでしょうか。

 ラムダのカメラザックも持っていますが、緩衝材が入っているので確かに重いですね。
 最近では、登山用トレッキングザック(カリマー)を使用することが多いです。

>今後は登山用の三脚を探してみたいと思います。

 登山用としては風に負けない剛性と岩などにぶつけても壊れない丈夫さ、それと小型軽量でしょうか。>カーボン製がお薦め
 
 年末には40Dを買い増しする予定です。

 
 

書込番号:6880715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信25

お気に入りに追加

標準

紅葉した立山を撮ってきました。

2007/10/17 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

40Dと17-40Lで紅葉した立山を撮ってきました。
天気が良かったのでいい絵が撮れたと満足しています。

とは言いながらデジイチ1年生なので自己満足でしかありません
先輩諸兄からのアドバイスをいただければと思って
厚かましくもスレをたてました(^_^;)
よろしくお願いします。

http://www.imagegateway.net/a?i=oluCXLxnTo

PS この掲示板の趣旨と違うようでしたらすみません。

書込番号:6877317

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/17 19:57(1年以上前)

こんばんは。

例年10月13日頃は室堂近辺は紅葉が終わっているんですが
少し遅かったでしょうか? でも晴天で良い写真撮れましたね。

自己満足で良いんだと思いますよ。自分自身が気に入った写真
なかなか撮れませんから。

立山連峰は3000m級の山の中で2番目に楽して登れる山です。
今度登ってみて下さい。北アルプスが一望でき良い写真撮れますよ。

書込番号:6877370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/17 19:57(1年以上前)

写真を拝見させて頂きました。

私も素人です。コメントとしたら、何を強調したのか、つまり、どの被写体を主役にしてらっしゃるのか分かりにくいと思いました。それにより、写真の迫力がないような気がしました。

書込番号:6877375

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2007/10/17 20:28(1年以上前)

こんばんは。
早速のレスありがとうございます。

湯〜迷人さん 今年の紅葉は1週間ほど遅れてるそうです。
当日は天気がよかったのでよほど頂上に登ろうか
迷ったのですが初志貫徹で紅葉に徹しました。

カメラ大好き人間さん やっぱりそうですか
家内にもそれを強く言われます。
250枚ほど撮ってきた中で辛うじて
合格点に達したのは9枚でした(^_^;)

この歳になってカメラ小僧になったので
とにかく撮るのが楽しくてしょうがないのです。。。

書込番号:6877457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/10/17 20:31(1年以上前)

kurobe59さん こんばんは。
2238は良い朱色が出ていますね。ほかの空もきれいです。
やっぱり空気が澄んでいるからでしょうね、遠景がピシリきています。
全体的にはも少し望遠で、例えば数個の池糖と雲の写り込みなんかが見たかったですね。

書込番号:6877468

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/10/17 20:39(1年以上前)

kurobe59さん、こんばんは。

 私も山好きでして、立山連峰・剣岳とも登ったことがあります。
 画像、懐かしい気持ちで拝見しました。

 30Dビギナーですので偉そうなことは言えませんが、私の印象をコメントします。

・室堂からの立山については、前景がほしい気がしました。綺麗ですが、青空の範囲を少なくしたほうが山の大きさが表現できるのではないでしょうか。

・ミクリガ池前景の画像も、ミクリガ池を主題に近づいて、広角17mm域で池を大きく、青空をカットしたほうがより良いと思います。

・紅葉と雲海の画像については、マイナス露出補正して雲海を強調したほうが雰囲気が出たのではないかと思います。

・全体的に青空の比率が多すぎるので主題(山?)が明確でない気がします。

 いろいろ書きましたが、ご容赦ください。
 私も素晴らしい山の景色に出会うと、ついついあれもこれも入れたくなってしまうので、撮影時のkurobe59さんのお気持ち良く分かります。

書込番号:6877494

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/17 20:51(1年以上前)

こんばんは
空の割合が多い画像はそれなりの地表部分の露出がアンダー目となっていい感じですが、
空の割合の少ない風景については露出が明るめで、色乗りが悪くなってきます。
露出補正(マイナス)の活用が有効だと思います。

書込番号:6877548

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2007/10/17 21:07(1年以上前)

みなさん親切にアドバイスくださってありがとうございます。
田舎にいるとカメラ教室もないし批評しあう仲間もいないので
大変勉強になります。

TL-Pro 30Dさん 望遠レンズも持って行ってたのですが
使わずじまいでした。

yamabitoさん こまやかなアドバイス大変参考になります
フレーミングの撮り方がまったく分かってません

写画楽さん 露出補正(マイナス)の活用方法
マニュアル本では事例を見ますが実戦でやったことなかったです。

書込番号:6877611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/10/17 21:38(1年以上前)

地元に住んでいながら 室堂には、もう7〜8年 行ってないなぁ〜・・・

ちょっと懐かしくコメント入れました・・・

多分 雄大な自然の中で あれも入れたい、これも入れたいで 何を撮りたいかが、判りづらくなったのだと思います。

小生も いざ山に登るとkurobe59さんの様に撮ります・・・^^; 

書込番号:6877749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/10/17 22:00(1年以上前)

純粋に、綺麗な景色の写真に感動しました。
目に映った瞬間に”おおっ!”と、感動した景色が、そのまま
切り取られているような感じがして、とても好みです。


書込番号:6877843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/17 22:33(1年以上前)

好みにもよりますが
17-40よりも
10-22mm 70-200mm
あたりのほうがインパクトがある写真になると思います。
普通のものを標準で撮るというのは
あまりに普通になりむずかしいと思います。

書込番号:6877986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/10/17 23:13(1年以上前)

IMG_2234のお写真、大地の鼓動を感じました^^
キヤノンの撮影サンプルにしても良いくらいじゃないでしょうか。

書込番号:6878178

ナイスクチコミ!0


SAdamasさん
クチコミ投稿数:22件

2007/10/17 23:39(1年以上前)

当方、ほとんど初心者のため意義在るコメントはできないのですが、
地元とあって、だまってられなくなりました。

一眼を手にしてから登る機会がなく、作品を見せていただいて
むずむずしてきました。

ナチュラリストや写真家の方との撮影学習山行の企画もあったのですが、
残念ながら仕事で都合が付かず参加できませんでした。

麓から眺めるだけでは、もったいなく、つまらないですね。

本当に意義無しコメントにて、失礼しました。

書込番号:6878303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/10/18 00:07(1年以上前)

私も、10日ほど前に室堂に行ってきました!!

この時期に行ったのは、初めてだったのですがホント紅葉が奇麗でした(^v^)

レンズは、10-22mm 70-200mm F4 ISで撮影しましたが→撮りなれない山の景色は、なかなか上手く表現できませんでしたぁ。。。

BLOGに画像がUPしてありますので、良ければ見て下さいッ↑↑

書込番号:6878437

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2007/10/18 05:18(1年以上前)

おはようございます。
寝てる間にたくさんのレスいただきありがとうございます。

こうメイパパさん 地元の方なんですね!
私も長いこと行ってなかったのですが今年は夏と2回も行きました
カメラのおかげです。

リンセイテンさん 拙い写真ですが感動していただいたなんて
とても光栄です。

松尾芭蕉さん 70-200mmも持って行ったのですが
どんな風に使えばいいのか分からなくて結局使わずじまいでした。

フルシーモスさん IMG_2234は家内の一押しなんですよ(^_^;)

SAdamasさん ナチュラリストや写真家の方との撮影学習山行の企画って
非常に興味あります。
どこが企画してたんでしょうか?

たまご♪さん ブログ拝見しましたよ
地元の方から何人もコメントいただいて嬉しいですね。



書込番号:6878905

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2007/10/18 05:46(1年以上前)

みなさんの好意に甘えて質問があります。

C-PLを着けてたので2056〜2092までは三脚を使用していましたが
その後は手持ちで撮りました。
自分ではその差が分かりません 
みなさんはどのように使い分けされているのでしょうか?

来月、京都の紅葉を撮りに行く予定なので
一脚を持って行くべきか迷っています。

また、AFは中央1点で撮りましたが風景を撮る場合は
どんな設定がいいのでしょうか?
レンズは2.8Lと4Lを所持しています。

初歩的な疑問ですがよろしくお願いします。

書込番号:6878927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/18 13:27(1年以上前)

kurobe59さん 写真拝見させていただきました。
IMG_2181
IMG_2234
が気に入りました。

風景撮りって難しいですよね。人物や建築物など被写体がはっきりしている
写真とちがって、空気感や季節感を表現しないいけませんから。

で、40Dの設定ですが<40Dにできる限り働いて貰うと言う意味で・・>
広大な全景は”A-DEP”が簡単でよろしいかと思います。
(シャッタースピードが遅くなりますのでココで一脚や三脚を使います)
IMG_2181のような構図は"Av"で手前の木の紅葉にピントを持ってきて
背景をもう少し静かな印象にすると紅葉が浮き出て強調されますね。(手持ちで十分)

↑の設定で露出を自動的にかえて撮ってくれる”AEB撮影”をして
その中からお気に入りの色味が出てる写真を選び、改めてその写真が
どのような数値の露出や絞りやシャッタースピード撮られたのかを確認すれば
次回からの設定の参考になります。

細かい設定はシチュエーションによって刻々と変わりますから
100%正解の設定はないですよね。
現場で確認できるのがデジタルの強みですから色々とイジクリまくって
お気に入りの設定を見つけ出してください。

撮影時にしゃがんだり、寝転んだり、真上や真下の物を撮ったり
手だけ伸ばして”感”で撮ったりするとそれはそれで面白い写真も撮れますよ。

書込番号:6879698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/18 16:42(1年以上前)

>来月、京都の紅葉を撮りに行く予定なので一脚を持って行くべきか迷っています。

PLフィルターをつけると最低ISO200のD70では、F8の絞り優先で撮ると、ssが1/25秒ぐらいになることが
結構ありますので、私は一脚をいつも使っています。三脚は禁止の社寺が多いですが
そんな場合は、一脚を縮めてベルトにつけたカッターナイフホルダーに入れて撮影しています。
これだと、部屋の中からの撮影でも、いままでクレームはありませんでした。

書込番号:6880090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/10/18 16:46(1年以上前)

>C-PLを着けてたので2056〜2092までは三脚を使用していましたが
>その後は手持ちで撮りました。
写真データから見ると十分なSSが得られているので手持ちで問題ないですね。
IS付きなのでSS1/40以上あればOKでしょう。(1/20でもいけるかと)
70−200の場合は三脚有った方がいいでしょうね。

>70-200mmも持って行ったのですが
どんな風に使えばいいのか分からなくて結局使わずじまいでした。

広角は寄って撮れ・主役を明確に・脇役も入れるなどから、今回の作品で山・池糖・草原・紅葉などのパーツをトリミングし、70−200で風景を切り取る練習をしてみたら如何でしょうか。
綺麗な写真ですが一枚の写真から2〜3枚の写真が出来るかと思います。

>また、AFは中央1点で撮りましたが風景を撮る場合は
どんな設定がいいのでしょうか?

AF中央1点でも撮影状況により、被写界深度を考えF値を決められると思いますが、シャッター半押しでMFで微調整する事も時には必要となります。
(70−200の場合で17−40ではf8−11でほぼ全域AFでOKかな一般論ですが)

kurobe59さんの聞きたい事とずれている様でしたらスルーして下さい。

書込番号:6880104

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/10/18 18:45(1年以上前)

kurobe59さん
>C-PLを着けてたので2056〜2092までは三脚を使用していましたが
>その後は手持ちで撮りました。
>自分ではその差が分かりません 
>みなさんはどのように使い分けされているのでしょうか?

 私の場合ですが、C-PLを着けてF11〜F13で撮影することが多いのでほとんど三脚使用です。
 手持ちのときはISO400〜800にして撮影します。

 拝見した画像は、全て午前9時以降に撮影されていますが、陽が昇ってしまっており順光なので立体感に乏しい気がします。
 風景撮影においては、早朝の日の出前から日の出直後と夕暮れ時が斜光で変化が激しいので、光と影による立体感ある画像が撮れますので、是非、早起きは三文の得を体験してください。(笑)
 景色がみるみる変化して風景撮影の難しさを実感しますよ。

>来月、京都の紅葉を撮りに行く予定なので
>一脚を持って行くべきか迷っています。

 人混みの中で撮るのには一脚は便利です。
 人の少ない朝夕の時間帯に撮影するなら三脚が必要でしょう。

>また、AFは中央1点で撮りましたが風景を撮る場合は
どんな設定がいいのでしょうか?
>レンズは2.8Lと4Lを所持しています。

 ほとんどMFで撮影しています。
 ピント位置は主題のやや手前に合わせます。
 手持ち撮影でのAF設定は中央一点です。

書込番号:6880386

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2007/10/18 20:32(1年以上前)

こんばんは。
今日もたくさんのアドバイスいただいてありがとうございます。

楽天ゴールデンポークスさん 
>”AEB撮影”をしてその中からお気に入りの色味が出てる写真を選び。。。
そうですね、頭で考えるよりいろいろ実践して身に付けていきたいと思います。

じじかめさん 思い出しました!
以前、一脚使用方法でカッターナイフホルダーを改造してご使用されてる
書き込みを見た記憶があります。
家内に布地(目立たないように)で作ってもらいます(*^^)v

TL-Pro 30Dさん なるほどそのような練習方法があるんですね!
さっそくやってみます。
それから「17−40ではf8−11でほぼ全域AFでOKかな一般論ですが」
そうなんですか、参考になります。

yamabitoさん 歳のせいか早起きには自信がありますがケーブル乗車
2時間待ちなんですよ
今度は前泊して朝夕の景色を撮りたいと思ってます。

 >ほとんどMFで撮影しています。
 ピント位置は主題のやや手前に合わせます。
 手持ち撮影でのAF設定は中央一点です。

はい 参考になります。



書込番号:6880692

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS40D 長期レポート第4回

2007/10/17 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

デジタルWatchで紹介がありました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/10/17/7209.html

今回は、AFクロスセンサーについてです。


20Dと比較してますが、このレポート見ると、40DのAF精度の素晴らしさを感じます。


僕自身、F4以上のレンズしか持っていないため、F2.8センタークロスセンサーを使いたくなりました。F2.8以下のレンズだと、F2.8クロスセンサー+9点F5.6センサーといった具合になるわけですね。

ものすごく参考になりました。

書込番号:6875356

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/17 04:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。

そうですねほかの8点はF5.6対応のクロスセンサーとなっているのでテレコンを装着してもクロスセンサーが使えるのは嬉しいですね。

書込番号:6875639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/17 04:48(1年以上前)

AFにとっては合焦率が何より大切な要素になりますので
今回40Dに搭載されたクロスセンサーは気持ちいいくらい
合焦してくれます。たった一日借り物での感想ですが。

書込番号:6875657

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/10/17 09:12(1年以上前)

個人的には20Dから30Dに買い換えてAFに関する不満は全くなくなりました。ただ、多くが静物や風景で、主に中央一点だからなのかもしれません。このシリーズが真価を発揮するのは動体撮影と思いますし、そこでの信頼性向上は嬉しい進化ですね!

書込番号:6875916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/10/17 11:42(1年以上前)

因みにEF70-200o F2.8LであればF2.8クロスセンサー+9点F5.6センサーになる訳でしょうか?

書込番号:6876219

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2007/10/18 00:15(1年以上前)

ティーゼルさん

なると思いますよ。

書込番号:6878461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/10/18 04:54(1年以上前)

mtpapaさん 

そうですか!

解りました。

書込番号:6878895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

退院

2007/10/16 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

ちょうど2週間前の10月2日に初めて大宮SCに40Dボディーを持込みました。修理内容はシャッターを切った時の振動、シャッター音が大きい以上です。受付に出られた方は中年の女性でいきなりフィルムは入っていませんか?とか有料になりますとかトンチンカンな話をしてきたので大丈夫かいと思いながら冷静に説明をして預けて参りました。 期間は10日から2週間と言われちょうど2週間後の昨日CANONから電話があり本日無事に受取りました。 その際宅急便着払いと聞いてましたが、CANON側負担(当たり前か?)でした。 さて問題の振動については見事なぐらい少なくなりました。シャッター音については振動が無くなったせいかパシャッというような音になったような気がします。いずれにしても大満足な結果です。
全国で確実に振動のある機をお持ちの方、また自分のは振動がある機なのか判らない方も多少の手間はかかりますし2週間待つのもつらいですがぜひ修理依頼をされたほうがいいと思います。 (ちなみに私は待ちきれずG9を買ってしまいました。) 皆様の書き込みを拝見させていただくと適度に間隔を空けられたりして非常に読み易い文章になっていますが不慣れなもので申し訳ありません。 以上私なりのレポートでした。

書込番号:6873425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/16 16:41(1年以上前)

higurasi2さん こんにちは。

40Dにフィルム、40Dハイブリットですか・・・?
キャノンのお姉さんもとんちんかんな教科書対応
しか出来ないんですね。

さて、愛機40Dのご退院おめでとうございます。
病気もしっかり治って良かったですね。
他の方についても振動問題等はやく完治されることを
願うばかりです。

書込番号:6873547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/16 18:35(1年以上前)

40Dの退院おめでとうございます。

僕の40Dは、20日に帰宅予定です。さて、ファインダーに写ってた影(気泡)とレンズのズーム硬さは僕の満足いく結果になったのか…。

書込番号:6873816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/16 18:43(1年以上前)

higurasi2さん 退院おめでとうございます。

ところで、大宮サービスセンター再開したのですか。
2006.06.30に閉所したと認識している団塊の世代X氏ですが。
できれば住所・電話番号を教えて下さい。

書込番号:6873836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/16 19:14(1年以上前)

修理でよくなって戻って着て良かったですね。
取り付け位置とか0.1mmレベル(もっと小さい?)の調整なんでしょうね。

わたしは逆を考えていて保障が切れる前にガタが出てないか見てもらおうかな。

書込番号:6873927

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/16 19:27(1年以上前)

ご退院おめでとうございます。
それほど違う物ですか、もし気になっている方は絶対に修理に出した方が良いですね。
ご報告ありがとうございました。

書込番号:6873971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/16 20:39(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/close060630.html

本当に閉鎖されてますね?

書込番号:6874171

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/16 20:47(1年以上前)

こんばんは
調整の結果が完調のようでなによりです。音まで変わってくるのですね。

>いきなりフィルムは入っていませんか?

対応マニュアルが旧いのでしょうか。デジタルが増えている実情に合っていませんね。
これでは、確かに不安感を与えてしまいます。
「メディアカードは入っていませんか。入っていたら取り出してお持ちください」とか、言って欲しいですね。

書込番号:6874194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/16 20:50(1年以上前)

>受付に出られた方は中年の女性でいきなりフィルムは入っていませんか?とか有料になりますとかトンチンカンな話をしてきたので大丈夫かいと思いながら冷静に説明をして預けて参りました。

再入院ですね。
いえいえ、受付の女性ではありませんよ。・・・・・・・・

書込番号:6874203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/10/16 20:57(1年以上前)

振動って直るんですね。ってゆうか、そんな修理(相談)が多く対策を講じたのですかね。
品番に関係なく修理してくれるのですかね。私のは発売開始日当日に買った初期タイプですので特に不安です。一度持っていってみます。
>>フイルム入ってませんね
私だったら「入ってると思うんですが、取り出し方がわかりません」とぼけるでしょうね

書込番号:6874237

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2007/10/16 20:58(1年以上前)

団塊の世代X氏さん 申し訳ございません。正しくはキャノンシステムアンドサポート椛蜍{事業所です。私も知らずに持ち込みまして、こちらから配送しますと言われました。ちなみに再開する予定は今のところ無いそうです。

書込番号:6874241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/16 21:07(1年以上前)

higurasi2さん 了解いたしました。

大宮サービスセンターが閉所され、不便を感じていたものでして。

書込番号:6874286

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/16 22:06(1年以上前)

景気のいいキャノンさんですが2つもSCを閉鎖されたのですね。

書込番号:6874553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/17 00:19(1年以上前)

キヤノンには、もっと地方までSCやQRを展開してほしいですね。

書込番号:6875252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/17 04:32(1年以上前)

キャノンは派遣社員なんかの人使い荒いですからね、
せめてSCやQRを通してそと面だけでもいい対応望みます。

書込番号:6875649

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信32

お気に入りに追加

標準

取替え

2007/10/14 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 こーじ3さん
クチコミ投稿数:211件

先月の終わりにキタムラで128000円の液晶保護フィルム付きで購入したのですが、そのカメラを持ってキヤノンの大撮影会に行きました。

でっ、約1000枚ほど撮影したのですが、家に帰ってパソコンで写真を見ると、どの写真も微妙にピントがずれてました。(後ピン?)

早速、買ったキタムラへ持っていったら、あっさり新品と交換してくれました。液晶保護フィルムも新しいのを貼ってくれました。

シリアル番号も040から060代に変わって、あのブォーンのシャッター音も静かになりました。
キタムラはホント親切でよいですね♪

でも値段がかなり下がっていたのは、ちと、ショックでした・・・

書込番号:6867902

ナイスクチコミ!2


返信する
乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/10/14 21:45(1年以上前)

キタムラはアフターケアの評判が良いですね。
このぐらいの高額商品になると、安心できるお店で買うのが一番です。

値下がりは仕方ないと思いますよ。
それよりもむしろ、良品と交換してもらえた幸せを満喫しましょう。

書込番号:6867923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/14 22:11(1年以上前)

>早速、買ったキタムラへ持っていったら、あっさり新品と交換してくれました。

わたし、最近こういう意見を聞くたびに少し疑問に思うのですが、果たして即交換って親切なんでしょうか?
カメラの・・・!という店がカメラの技術的な問題等に何のこだわりもなく、はいはい、交換ですね。。で良いんですかねぇ?

後ピンは、本体だけの問題でしょうか?

その後の交換機種は大丈夫ですか?

そういう事も含めると、交換が最善の策とは思えません。
しっかり、原因を追究してしっかりとしたアドバイスが出来るお店こそが親切なお店だと思うんですが。

後ピンだったら、ボディーも含めてレンズ調整の選択もあったように思います。
ここのところホントに、即交換が多いように思います。こういう意見を聞いて
これが当たり前みたいに思ってるお客さんも増えてきてるみたいですね。

書込番号:6868072

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/14 23:18(1年以上前)

325のとうちゃん!さん

> しっかり、原因を追究してしっかりとしたアドバイスが出来るお店こそが親切なお店だと思うんですが。

気持ちはわかりますが、フィルムカメラの時代ならともかく、そこまで求めるのは
ちょいと酷ではないですかね?

書込番号:6868433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/14 23:39(1年以上前)

>でも値段がかなり下がっていたのは、ちと、ショックでした・・・
>キタムラで128000円の液晶保護フィルム付きで購入

これよりもう下がっているんですか。

書込番号:6868553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2007/10/14 23:46(1年以上前)

私は325のとうちゃん!さんに1票。

後ピン、前ピンはカメラだけではないはず。
調整にだせばすむ話です。
ピントが合わないのは修理扱いではないので、保証書なしでやってくれます。
(銀座はそうです。)
このような件で、すぐ交換すると、確実に今後の機種の値段があがります。
車の傷を保険でなおすと、保険料があがるように。

高額な商品だから理解を示すという書き込みががありますが、このようなケースが
続くと今後のボディは保険料が上乗せされ、高額になってしまいますよ。
はっきり言ってこのような安易な交換は今後もキャノンを買うであろう
私にとっては迷惑千万です。

書込番号:6868586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/10/14 23:57(1年以上前)

> これよりもう下がっているんですか。

今日私が聞いたところでは、もうちょっと待てば・・・という感じです。本部からの小売価格指示に変更が入るのか、解除されるのか分かりませんが。冬のボーナス戦線に向けて第二ステージ突入というところはないでしょうか? なので、まだ一律価格から安くなっていないものと思っていたのですが・・・。

書込番号:6868641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2007/10/15 00:07(1年以上前)

その返品されたボディがどのような扱いになるのかも気になりますね。

価格コムだけでも振動問題などでかなりの数が交換されてますが、ここを見ていない即交換の対応をされてると思うので、その方も含めると相当量の台数が交換されてるはずです。

原因部品を対策品に交換すれば再販してる可能性もないとは言い切れないし…
日本は小さな事にすごくこだわりますが、海外だと必要最低限あれば良いと言う人も多く居るので、苦情の少ない海外に流してるのかなとも思うし…どうなんだろう…キヤノンはアウトレット店舗を持っていないしね。

書込番号:6868691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/15 00:31(1年以上前)


ピン調整ってことは、原因は撮影者ではなくカメラやレンズにあるときですよね。
一般の小売店で、原因究明なんてできないと思うのですが。
せいぜい、展示品使って、ボディかレンズどちらが原因か確認するぐらいです。

また、調整で対応ってことは、せっかく新しいカメラを買っても、使えない期間が出来てしまいます。
そして、小売店としては違うカメラを貸せといわれる方が困ってしまうと思います。
出荷時の品質チェックで漏れてしまうなら、やはり、初期不良交換での対応がいいのではないでしょうか?

書込番号:6868781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2007/10/15 00:31(1年以上前)

新品未開封が、新品ではない可能性は否定できません^^;

カメラはわかりませんが、製品の工場に携わった方なら、
この辺の事情をご存知かと思います・・・。

できれば他者のために、修理で対応していただければなと思います^^

書込番号:6868783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/10/15 00:39(1年以上前)



どのようなピントズレだったのか・・・・。
そのお写真を是非拝見してみたいです。
そして、使用されたレンズは何だったのかも知りたいですね。

何を主に撮られているのかも教えないで、「何のカメラを買ったらいいですか?」とか、
写真も見せないで、「ピントズレだ」「露出が変だ」とか言われてもお答えのしようが
ありません。

これは皆様にもお願いしたいのですが、カメラを買われる前ならば何を主に撮影したいのか、
異常だと思われた現象やこの写真では納得しないとかの場合は、是非写真を提示すべきです。

想像や憶測だけでは間違った方向へ進む恐れがあります。

書込番号:6868802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/15 00:49(1年以上前)

>一般の小売店で、原因究明なんてできないと思うのですが。
せいぜい、展示品使って、ボディかレンズどちらが原因か確認するぐらいです。

このせいぜい、展示品使って、ボディかレンズどちらが原因か確認するぐらいです。って事をすれば少なくとも原因がボディーなのか、レンズなのかは究明出来ると言う事が言いたいのです。
その方がお客さんも安心できませんか?
少なくとも、カメラの専門店とCMするくらいのお店であれば、これくらいのチェックはあってしかるべきでは?
実際はこういう流れがあったのかどうかはスレ主さんの書き込みからは断定できませんからわかりませんけど。
他の業種にしても専門店というからには同じことが言えると思います。
スーパーでレジのひとに商品の云々を聞くのとは訳が違うでしょう。
薬局に行って2つの似た薬の違いやその他の専門的なことについて説明できないような専門店では少し頼りないように思います。
やはり、プロであるならばプロなりの商品に対する知識は持っていてもらわないと、何も知らないようなお店で買うのは私はいやだなぁ。。。

ただ、ここまで書いたのは、あくまで何の説明も無しに交換だけで済まされた。ということであればの話で、きちんとした説明や見解があった上での場合はこの限りではありませんのであしからず。

書込番号:6868842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/10/15 01:13(1年以上前)

>約1000枚ほど撮影したのですが、家に帰ってパソコンで写真を見ると、どの写真も微妙にピントがずれてました。(後ピン?)
>早速、買ったキタムラへ持っていったら、あっさり新品と交換してくれました。液晶保護フィルムも新しいのを貼ってくれました。

これでしたらQRセンターへ持ち込んで調整してもらうのが普通だと思いますけど。。。

書込番号:6868912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/10/15 03:52(1年以上前)

いままで皆さんがおっしゃっている意見に賛成です。
ピントずれの質問はいままでレンズの板でもカメラの板でもたくさん出てきましたが、調整してもらうのが普通の対応だと思います。
また、カメラ店に持ち込まれ、交換されたカメラは今後、どうなるんでしょうか。
廃棄?調整してまた再販?とても気になるところです。

それから、ピントずれしたその写真も見てみたいですね。
技術的なものなのか、カメラが問題なのか、またはレンズなのか。
そのあたりを最初に判断してもらえたら、良かったと思います。

書込番号:6869101

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/15 05:34(1年以上前)

>あのブォーンのシャッター音も静かになりました。

そうですか、シャッター音の改善はされているようですね。
これから購入する分には大丈夫そうですね。

書込番号:6869149

ナイスクチコミ!0


CP使いさん
クチコミ投稿数:29件

2007/10/15 07:52(1年以上前)

こーじ3さんには悪いですが、私もみなさんと同じですね。

>どの写真も微妙にピントがずれてました。(後ピン?)

こういう場合は、本当にピンズレなのか確認も含めて、サービスセンターやQRセンター行きのほうが、かえっていい結果になることが多いです。
交換してもピントがジャストになるという保証はないですから。レンズ側が後ピンの場合、いくらボディを交換しても、後ピン気味のボディにあたらない限り、満足しないと思いますよ。

ただ、近くにキヤノンの拠点がない場合、交換も止む無しですかね?
こーじ3さんの住まわれている場所もわかりませんので、これ以上は言えませんけど。

書込番号:6869251

ナイスクチコミ!0


スレ主 こーじ3さん
クチコミ投稿数:211件

2007/10/15 07:55(1年以上前)

キヤノンの大撮影会には、使い慣れているレンズが良いと思い、1年以上使い続けた5Dや30D、はたまたセカンドカメラにしているKDXでも異常の無かったEF24-105 F4 IS USMを持って行きました。

でっ、40Dでの異常に気づき、念のため違うレンズ(少しでも明るいレンズが良いと思いEF50 F1.4 USM)を付けて自分で数枚撮影してみた所、やはり同じような症状が出たので、とりあえずQRセンターよりはるかに近いキタムラへ持って行き、そこでも数枚撮ってみて店員さんも納得の上で、新品交換になりました。

私も修理対応だと思っていたのですが、買って間もない、と言うことで新品に換えてもらえました。
新しいカメラにも同じレンズを付けて、その場で数枚撮ってみましたが今度はバッチリピントがきてました。

異常のあったカメラはメーカーへ送り返すようですが、その先どうなるかは分かりません・・・

> これよりもう下がっているんですか。

あまり記憶が定かではないのですが確か124800円だったと思います。
とりあえず、122000円の液晶保護フィルム付きあたりが目標でしょうか?




書込番号:6869255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2007/10/15 08:48(1年以上前)

40Dのユーザーです。
私はこのスレのような経験はまだありませんが、最近レンズ交換の楽しみに気付きつつあります。
今回ような不具合、レンズのスレでもよく拝見しますが、このように製品にバラツキがあるのはとても残念なことですよね〜。自分のレンズが本当に設計とおりの性能を発揮しているかどうか、不安を残すのは、精神的に気持ちよくありませんし。
個々に調整して改善したお話や、“標準ボディー”なる言葉も見受けますが、それなら最初から厳密に調整して出荷すればいいのでは・・・と考えてしまいます。
メーカーにはもっと安心してレンズ交換を楽しめる環境を提供してほしいです(>_<)

こーじ3さん、スレをお借りして愚痴ってしまいスミマセン。 

書込番号:6869335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/15 10:37(1年以上前)

こーじ3さんへ

→そこでも数枚撮ってみて店員さんも納得の上で、新品交換になりました。

店頭で数枚撮ったくらいではっきり確認できるくらい大きなピンズレということなら、不具合と判断してもいいかもしれませんね。まして購入間もないわけですから、店側としても一番安全で簡単な「交換」という判断になったんだと思います。デジタル一眼レフのピンズレ問題は、程度の差こそあれ、当たり前にあるもので、通常は調整ですが、普通は店頭で数枚確認したくらいではわかりにくいレベルですから、今回はそのような判断になったのだと思います。

アリカ・ユメミヤさんへ

→今回ような不具合、レンズのスレでもよく拝見しますが、このように製品にバラツキがあるのはとても残念なことですよね〜。自分のレンズが本当に設計とおりの性能を発揮しているかどうか、不安を残すのは、精神的に気持ちよくありませんし。

ピントが甘い問題は、銀塩時代からありましたが、デジタルになって簡単に等倍表示で検証できるようになったため、余計に気になるようになりましたね。たくさんあるレンズとボディー、それぞれの組み合わせで別々にピント精度が決まってしまうため、出荷時に完璧なピント精度を求めるのはまず不可能だと思いますが、ユーザーとしては困った問題ですね。40Dと同時期に出た、EOS-1Ds Mark III は、ユーザーがピンズレを自分で調整できる「AFマイクロアジャストメント」が搭載され、レヴュー等を見るとかなりいいみたいです。40Dにもケチらずに搭載してほしかったですね。単に機種間の差別化が目的でしょうが、少しくらい価格が上がっても、ユーザーとしては大歓迎なんですが。40Dはとても満足度の高いカメラですが、この点が惜しいですね。
幸い、私の40Dは、 同時に購入したEF-S10-22mm,60mmマクロ、どちらもAFは問題ありませんが、(詳しい検証はしていません)今後他のレンズを買い足していくうちに、調整の必要な個体も出てくるかと思います。そのときは、手持ちの他のレンズやボディーも一緒に丸ごと調整になると思います。

書込番号:6869535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/15 12:48(1年以上前)

やはりなんとなくメーカーよりの意見となる傾向があるような気がします。。

極々単純な道理だと思いますが。。いつも難しい話になってしまいますね。

この手の製品はコマーシャルや発売時期などからでも解るように、入学式・運動会などの
イベント撮影用として販促し購買意欲を高めて販売している訳です。

なのに、今度の日曜日のイベントの為に購入を決断したユーザーに。。

ピントのズレは調整可能なんだからサービスにだせば良い。。

センサーの汚れはクリーニング可能なのだからサービスに出せば良い。。

という対応では矛盾するとは思いませんか?

それらの撮影機会はデジタル製品の鮮度寿命からするととても貴重なんだということを
小売店もメーカーも販促している責任を持って理解をしているのだと思います。

そういう意味ではとても良心的な対応と思います。

交換したユーザーをどうのこうの言う問題では無いです。

書込番号:6869803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2007/10/15 12:58(1年以上前)

pleiades0707さん

>ピントのズレは調整可能なんだからサービスにだせば良い

基本的にすべてのレンズ、カメラが寸分違わず調製して出荷するのは不可能です。
そこまで要求するのは、コンピュータの液晶画面のどっと抜けを完璧に
なくすのと同じことと思います。

>それらの撮影機会はデジタル製品の鮮度寿命からするととても貴重なんだということを
>小売店もメーカーも販促している責任を持って理解をしているのだと思います。

もし、そうであれば、この機種の振動問題などで、リコールなどをするでしょう。
良心的と思っているのはその一時だけです。
その後、必ず価格に転嫁します。
そのときに困るのはユーザーなのです。


書込番号:6869829

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

EOS 40D ベルギーにて

2007/10/14 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 EOS2000GTRさん
クチコミ投稿数:3件

今年のF1ベルギーGPに行くために初めてデジイチを使用して撮影をし、ほぼぶっつけ本番で撮影しましたが、腕が悪いので沢山撮ったのですが、ピンボケ、フレームアウトなどが多数あり使いこなせませんでした。
今では、はまってしまい、レンズが増えつつありこんなに撮影するのが楽しいとは思いませんでした。
使用レンズ EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM EF75-300mm F4-5.6 IS USM
すべてRAWでphotoshopで現像しています。

http://www.imagegateway.net/a?i=KnJnYKRDqr

書込番号:6867817

ナイスクチコミ!0


返信する
乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/10/14 21:43(1年以上前)

ベルギーには無知なので恥ずかしいのですが、
夜景撮影にはもってこいの美しい街並みですね。
F1のようなものを撮ると夢中になって、さぞ楽しいことだと思います。
ぜひ良い写真をたくさん撮られて、また公開してください。

書込番号:6867909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/14 21:56(1年以上前)

EOS2000GTRさん こんばんは

わざわざ行かれたのですね
楽しかったでしょうね
このベルギーではライコネン強いですよね
3連勝ですね!

お写真拝見させていただきました
有難うございます

書込番号:6867995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2007/10/14 22:11(1年以上前)

こんばんは。
羨ましいですね。自分も一度はオー・ルージュで観戦してみたいものです。
モタスポ撮影、楽しいですよね。
遠くから段々近づいてくるエキゾーストノートなんかは最高ですよね。
お互い、これからもガンガン撮影して楽しみましょうね。

書込番号:6868067

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS2000GTRさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/14 22:29(1年以上前)

ご返信ありがとうございます、レース終了後2点を追加させていただきました。
撮影ポイントはオー・ルージュからしています。
今回はツアーで行ったため自由時間がなく日中のベルギー市街の撮影ができなかったことが残念でした。

書込番号:6868169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/14 23:25(1年以上前)

ベルギーですか、羨ましいですね(^^)

ピザと聞いたら出前のイメージが・・・(*_*)\バキッ!

レース・・・競馬・競艇・競輪・・・何でも良いから撮ってみたい。はぁ〜

書込番号:6868471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/10/14 23:45(1年以上前)

>夜景撮影にはもってこいの美しい街並みですね。

乙那さんは世辞がお上手ですね。
EOS2000GTRさん 夜景ですが、WBを調整するともっと綺麗に撮れますよ。

書込番号:6868585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/15 02:30(1年以上前)

EOS2000GTRさん、質問です。

しょうもない質問なんですけど、夜景の写真は三脚で撮られましたか?
どうも、海外に行って三脚を広げるのがシャイな私には恥ずかしくて。
ゴミ箱やヘイの上にミニ三脚や豆袋を立てていつもは撮影しているんですが。。。

書込番号:6869048

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/15 05:36(1年以上前)

ベルギー戦を見に行かれるのですね、いいですね!
ベルギー戦のお写真も楽しみにお待ちしております。

書込番号:6869150

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/10/15 07:40(1年以上前)

写真が小さくてよく判らないのですが。
カーレースの写真はあいにく逆光で大変だったと思います。せっかくRAW で撮影されているのですから、露出(明るさ)や
調子(コントラスト)の調整でもっとよくなると思います。
ノートリミングに拘る方もいらっしゃいますが、こうゆう動きものは少し広めに撮ってトリミングもありかなと思います。

書込番号:6869238

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS2000GTRさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/15 09:50(1年以上前)

>しょうもない質問なんですけど、夜景の写真は三脚で撮られましたか?

今回の夜景の撮影は、三脚等は使用せず、人の肩を借りてカメラを固定させてとりました、何回も失敗しましたけど。

書込番号:6869439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/10/15 10:03(1年以上前)

ベルギーですか。うらやましいです。
欧州を代表する高速テクニカルコース「スパ・フランコルシャン」で撮影とはうらやましい限りです。オールージュを高速で駆け抜けるF1マシンをこの手で撮影してみたいものです。

私はF1はもっぱら鈴鹿でしか見たことがなく、今年の富士は断念、、、。せめて上海あたりでも良いので一度海外で見てみたいものです。

書込番号:6869463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング