EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

RAWデーターUPしました。

2007/10/13 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

皆さんこんばんは

先日行ったEOS40DとS5Proの高感度比較画像のRAWデーターをブログにUPしました。

JPEGでの比較は意味がないとか色々なご意見もあるようでした。確かにJPEGだけで全てを判断するのは良くないかもしれません。

そこで今回はRAWデータを載せました。
同じ写真でもRAW現像ソフトが変わればカメラ内JPEGデーターとも変わってくると思います。

宜しければご自身でRAW現像をして試して比べてみて下さい。

http://www.digital1gan.com/2007/10/eos40ds5proraw.html

書込番号:6864477

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/13 23:18(1年以上前)

貴重なデータありがとうございます。

40DのISO1600が二枚ともISETANでした。

書込番号:6864527

ナイスクチコミ!1


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/10/13 23:37(1年以上前)

xj12さん
ご指摘ありがとうございます。
今データーを入れ替えました。
すいません。m(__)m

書込番号:6864603

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/14 02:37(1年以上前)

何度もすみません。
40d_1600_01.CR2のISOが800になってます。

書込番号:6865140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2007/10/14 08:57(1年以上前)

>タクミYさん
こんにちは!!

いつもありがとうございます。S5PROと40Dの1600を両方ダウンロードしてSILKYPIXでいじくってあそんでみましたが、ぜんぜん違いますね。。。
少なくとも高感度ノイズという部分だけにフォーカスしていえば40Dの圧勝でした。

当たり前ですが、画質は高感度ノイズが全てではありませんが、まあ40Dの面目躍如ということではないでしょうか。

書込番号:6865550

ナイスクチコミ!1


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/10/15 05:43(1年以上前)

何度もすみません。
データー入れ替えました。

m(__)m

書込番号:6869156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

40Dと望遠レンズ

2007/10/13 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

今日成田空港そばの公園に1.6倍の換算後の感じを見てみたくて
100-400mmズーム持参で飛行機を撮影してきました。

やはり1.6倍は凄いなと感じました。曇り空で暗かったのですが、
AIサーボの動きも良く、時折フォーカスアウトもありますが、ほぼついていってくれました。
もともとの腕がよくないので、フレーミングはNGだと思いますが、
レンズが2本になったような感覚です。40D楽しいカメラです。

http://blog.goo.ne.jp/deepsky_001/e/34b80679f6c19577d8b33a124f9bae87

書込番号:6863439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/13 17:57(1年以上前)

> Temma 2さん

私も、航空機を撮りたくなるような、写真ですね。

自然風景を主に撮っていますが、広角ズームでの青空に雲、そして、点景として航空機があるのも良い雰囲気を出してますね。

今日は、ハンバーグが食べたくなりました。。

書込番号:6863463

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/13 18:02(1年以上前)

カメラ大好き人間さんへ

こんばんは。早速のコメント有難うございます。
私も不慣れでしたが、AFの早さもあって写すことができました。
真下から見ていると、もの凄いスピードで飛んでいくので
追いかけるのが精一杯でした。

今晩、ハンバーグ如何ですか(笑)

書込番号:6863480

ナイスクチコミ!0


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件

2007/10/13 18:12(1年以上前)

これだけ大きく撮れるなんて楽しそう♪
そういう場所うらやましいです^^

書込番号:6863515

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/13 18:18(1年以上前)

EOS40Dさん・・

こんばんは。成田空港のそばに桜の山公園という場所が
ありまして、そこにレジャーや写真を撮ったりできます。
駐車場も無料ですし、お弁当を持って行っても一日楽しめますよ。

書込番号:6863534

ナイスクチコミ!0


volvo30さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/13 19:04(1年以上前)

ちょっとずれレスですが、バッファローステーキハウスに変な噂があります。
事実関係は不明ですけど、Temma 2さん、どうでした?
http://suncon.co.jp/cgi-def/admin/C-010/tDiary/tdiary/index.rb?date=20060226

書込番号:6863658

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/13 19:15(1年以上前)

volvo30さん・・

リンク拝見しました。
確かに、今日は車も一台もなく、空いているなあとは思いましたが、
ハンバーグの味は相変わらず美味しかったようですが・・・・。
ここはチェーン店だったのですね。知りませんでした。

書込番号:6863688

ナイスクチコミ!0


volvo30さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/13 20:02(1年以上前)

Temma 2さん、レスありがとうございます。そして、美味しかったとは良かったです。是非行ってみたくなりました。
また、飛行機の写真は、秋が良いですよね。空も高くて、青いことが多いですからね。

書込番号:6863822

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/13 20:11(1年以上前)

volvo30さん

私も久しぶりに行ったのですが、美味しかったですよ。
意外と空いていたので?と思いましたが、すぐとなりにサイゼリアができたからか
と思っていました。

写真ですが、おっしゃるように深い青い空だとよかったのですが、今日は
曇りがちでした。

書込番号:6863852

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2007/10/13 20:45(1年以上前)

私も飛行機の写真が大好きです。

飛行機というのは大人のロマンですよね。

書込番号:6863953

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/13 21:00(1年以上前)

D100Xさん

コメントありがとうございます。飛行機を見るのは楽しいですね。
D100XさんのHP拝見しました。ワインのページも面白いですね!
わたしもイスラエルのYARDENをこの前飲みまして美味しいなあと
感じました〜。

書込番号:6864010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/10/13 21:15(1年以上前)

桜の山公園イィですよねぇ〜(^v^)

私も、今年の夏に行ってきました♪

RWY16だとAPPがパッチリ狙えますねッ!!

これからの時期は、畑ポイントの方が良さそうですが…

書込番号:6864064

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/13 21:20(1年以上前)

たまごさん・・

はじめまして。はい、桜の山公園は面白いですね。
畑ポイントというのがあるのですか!?

β版拝見しました。紅葉と湖面の色のコントラストに一瞬息が止まりました。

書込番号:6864081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/10/13 23:29(1年以上前)

Temma 2さん>
初めまして!!

畑ポイントでも、APPとDEP両方撮れますし幅広いレンズが使えるのでオススメですッ♪

自分もまだ3回くらいしか行ってませんが…(汗)

「成田空港 畑ポイント」で検索すれば地図とか撮影サンプルが出ると思いますョ(^v^)

書込番号:6864566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2007/10/14 01:32(1年以上前)

わたしも飛行機が好きでよく撮っておりますが、
Temma 2さんの写真は、飛行機がのびのびと生き生きとしていますね^^
大空を想像させてくれます。

ハンバーグ店ものびのびとしていますね(笑)

書込番号:6865025

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/14 08:17(1年以上前)

たまごさん・・

おはようございます。畑ポイントの情報ありがとうございました。
今度是非行ってみるようにします♪

書込番号:6865483

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/14 08:22(1年以上前)

フルシーモスさん

おはようございます。
コメントありがとうございます。
飛行機がのびのびといいますか、技術不足で豪快に
はみ出しているだけでお恥ずかしい限りです・・。

はい、ハンバーグ店はたしかにのびのびしておりました(笑)

書込番号:6865489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

振動問題・・・私の場合

2007/10/12 13:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 GIZIさん
クチコミ投稿数:28件

以前、ほかの方のスレにレスする形で振動問題について書き込みさせていただきました。私の場合の顛末をご報告いたします。
 カメラ店でこの現象を説明すると、「卸業者に交渉し交換させる」との話をいただきました。しかしカメラ店まで100qくらいのところに在住しているため、「なかなか出向けない。」と話したところ、卸業者が近くの販売店に出向くときに私の職場に直接来てくれることになりました。卸業者さんからは9月末の交換の話をいただきましたが日程調整がつかず、10月15日ようやく交換してもらえました。交換した新しい機体は、ぶるぶる振動はほとんどなく(これまで店頭デモ機など10数台触りましたが、一番震動が少なかった!)、音も「ばこぎゅっ(このぎゅのときに振動がありました)」から「カタぎゅっ(振動なし)」って感じで変わりました。
 個人的には「ぎゅっ」という音(おそらくシャッターチャージ音)はほかのEOS5や20D、30D、KissDXなどでは気にならない音なので???という思いも若干ありますが、震動がほぼなくなったこと、わざわざ職場まで出向いて交換してくれたことなど、非常に満足のいく丁寧な対応をしていただいたと思っています。このカメラ屋さんは私が学生の頃によく顔を出していたお店で、プリント中心の小さなお店ですが、(多少遠くても)気心の知れたお店で購入してよかったなぁと改めて感じました。
 振動問題はもう聞き飽きた方も多いでしょうが、参考になればと思います。
ちなみにシリアルナンバーは振動機体03・・・無振動個体04・・・でした。

書込番号:6859555

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/12 14:19(1年以上前)

GIZIさん こんにちは。

シリアルNo05所有の方からも振動問題についての板
戴いておりますがよかったですね。世の中デジタル化の
時代ではありますが誠意のあるアナログ対応、人ごとは
言え気持ちのいいお話です。

書込番号:6859704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/12 15:57(1年以上前)

私も、カメラ本体だけは近くの小さなカメラ店で買っています。
量販店よりは少しお高いですが、とても親切に面倒を見てもらえますし、
無理も聞いて貰えます。安心料だと思えば安いもんです。
購入予定の40Dもこの店で買う予定ですが、120,000円になったら買うと
言って有ります。この店が何時になったらその価格になるか分かりませんが
年末には頑張ってくれると思います。
その頃には、振動その他の問題も解決されてるんじゃないでしょうか。

書込番号:6859915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/10/12 16:14(1年以上前)


オイラは調整して、振動がなくなりました。

価格.COMを見てると振動の有る方が多いようですが
実際には、どの程度の割合で有って何台返品されてるのか最近、気になります
返品された製品が、どうなるのかも気になっています。

工場でバラされて新しい製品になるのか
それとも、調整してどこかで売られるのか
不良品として廃棄されるのか

ゴミとして処分される場合、なんだかカメラがチョット可愛そうですね。

書込番号:6859946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/10/12 16:15(1年以上前)

本日購入してきました。
シリアルは060でしたが、振動は特に無かったです。

書込番号:6859950

ナイスクチコミ!0


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件

2007/10/12 16:17(1年以上前)

GIZIさん
いい店で買い物が出来て良かったですね☆
私もカメラ関連は毎回行きつけのキタムラの同じ店員さんから買ってます。通販の安さと多少差があっても、安心感やアフターが違いますし気持ちのいい買い物が毎回出来ています。
高額な分だけ割引率は気になる所ではありますが、いい買い物とは値段だけじゃないですよね。

書込番号:6859955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/12 17:13(1年以上前)

GIZIさん こんにちは

私は購入を妻が了承した時速、方々のカメラ店を回りましたが
結局すぐそばのカメラ屋さんで購入しました
古い付き合いなのでやはり安心感があります

私の40Dは1410です
この板でよく言われている症状は今のところありませんが
カメラ屋さん曰く・・・一応5年保障だけど
5年でも6年でも壊れたらいつでも治します!

やはり付き合いは大事かもしれません

書込番号:6860084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2007/10/13 10:09(1年以上前)

シリアルNoは全く関係ないようですね。
私も調整してもらい、それ以降は問題ないです。
1週間かかりましたが、ちゃんと対応してくれて満足です。

書込番号:6862420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

低ノイズでいいですね

2007/10/11 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

昨晩暗いバーで40Dを使ってみました。
ISO800くらいでは、全く問題ありませんですね。
ISO1600でも常用できるとおっしゃっている方も多いですね。
暗い壁に掛かっている絵やテーブルの木目も再現性が非常に高いです。

天体撮影も楽しみです。
今月号の天文ガイドでも優秀だとの論調でした。
(正確には天体には高感度ノイズ低減機能は効果大で、長秒時
ノイズ低減機能は星野写真にはあまり効かないとの記述でした)

http://blog.goo.ne.jp/deepsky_001/e/941ef0185d6ec1b81ba22b8c85d201eb

書込番号:6856993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/10/11 19:49(1年以上前)

お〜うらやましい。^0^ だんだん良くなって行きますね。 わたしの30Dより良いのかな?^0^

高感度も、キヤノンだけの領域ではなくなってきて、他ユーザーも嬉しい事ですが。

キヤノンが(どこかの一社が)頑張ったから、開発も進むんですよねえ。

書込番号:6857024

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/11 19:55(1年以上前)

ニコカメさん

とってもはやいレス有難うございます。
ノイズは30Dもとっても低いと定評がありますから
同じくらいじゃないでしょうか?

確かに各社ノイズ対策を強化してきているのはうれしいですね〜
水辺のコスモスとっても綺麗ですね!

書込番号:6857038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/11 19:56(1年以上前)

おーっ! 記事になっているんか。早速、天ガ、買いに行きます。

書込番号:6857049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/11 19:57(1年以上前)

Temma 2さん、拝見しました。

雰囲気でてますねぇ、ワンショットバーは行ったことがありますが
カウンターのイメージが強いので、たまにはボックスにも・・と思いました(^^)

手振れをうまく押さえ込んでますね。

書込番号:6857055

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/11 20:00(1年以上前)

P型(Populaire)さん

はい、2ページ見開きの写真も載っていましたよ〜。

書込番号:6857066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/11 20:01(1年以上前)

誤)おーっ! 記事になっているんか。早速、天ガ、買いに行きます。
正)おーっ! 記事になっているんですか。早速、天ガ、買いに行きます。
失礼しました・・・。

書込番号:6857070

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/11 20:02(1年以上前)

まよい道さん

コメントありがとうございます。
ランプの光が綺麗なお店でした〜。

ボックスですと、いろいろカメラで遊べていいですね。
赤い橋拝見しましたが、San FranciscoのGolden Gateみたいですね。

書込番号:6857078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2007/10/11 20:03(1年以上前)

人それぞれ好みもあると思いますが、個人的には、40Dはかなり頑張っていると思います。

5Dに匹敵するほどじゃないかな?と個人的には思います。
Kiss Digital X と比べたら、40DのISO1600はかなり綺麗だと感じました。
20D/30DもKiss Dogital X に比べたら、充分綺麗ですよ。

なんかシャッター音とか振動とか問題あるみたいですけど、個人的には値段を考えたら充分頑張ってると思います。
昔なんか(D30、D60)の頃なんか、35万も出しても、40Dの高感度には全く及ばすでしたから(当然ですけど)
ただD30,D60はそれなりにしっかり作っていたと思います。10Dになってかなりコストダウンを感じました。
40Dはなおさらなので、その辺は考えないようにしています(爆)

書込番号:6857081

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/11 20:06(1年以上前)

P型さん

いえいえ、無問題ですよ〜。
ライブビューでのフォーカス合わせも17mmレンズで
1等星のベガでできると評価されていました。

書込番号:6857090

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/11 20:11(1年以上前)

熱帯くんさん

40D確かに頑張っていますね。私ももうシャッター音は慣れてしましました。
むしろ5Dの方の音と感触に「あれ〜?」と感じてしまいます(笑)慣れは恐ろしいし、
偉大です。

歴代モデルの比較面白いですね〜。とても参考になりました。

書込番号:6857103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/11 21:09(1年以上前)

Temma 2さん

>ライブビューでのフォーカス合わせも17mmレンズで
>1等星のベガでできると評価されていました。
いいですねぇ〜(ニタッ
最近のレンズはピントリングを回し切ったところが無限遠(∞)ではなく、暗い中でピント合わせに苦労してたので、ライブビューに期待していたところです。
他社を見ると、40Dの23万画素の液晶はちょっと物足りない気もしますが、40Dのライブビュー機能は結構評判いいですね。

書込番号:6857301

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/11 21:24(1年以上前)

P型(Populaire)さん

>最近のレンズはピントリングを回し切ったところが無限遠(∞)ではなく

まったくその通りですよね。私も暗闇で毎回何度も苦労させられますが、
これで少し違う事に気をまわす時間ができそうです。前回などはまず無限遠まで
まわし、手の記憶!でほんの少しリングを戻すという、とても原始的な方法でやっていました(笑)

書込番号:6857373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/12 00:11(1年以上前)

実際、画素数アップ、センサーサイズは同等で同レベルノイズであるというのは、すごいことだと思いますよ。

画素数のアップは、高ノイズにつながるかと思いますので、40Dは30Dと同等もしくは多少のアドバンテージのある低ノイズであることを考えると、同じ800万画素でDIGIC3を積んだとすると、それこそ1600は完全に「常用」領域に行くくらいのレベルなんだと思いますよ。

ニコンのD40なんていうカメラは、その画素数の少なさが低ノイズにつながっているのではないでしょうか。

書込番号:6858310

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/13 14:53(1年以上前)

一眼カメラさん

こんにちは。お返事遅くなりまして申し訳ありません。
そうですよね、これでほどほどの画素数+デジックIIIでしたら
とてもノイズの少ないカメラになりますよね。

おっしゃる通りニコンのD40もとてもノイズが少ないと記事で
読んだ記憶があります。

書込番号:6863033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

40DとS5Pro高感度比較

2007/10/11 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

皆さんこんにちは

また比較をしてみました。
40DとS5Proの高感度(ISO800、ISO1600、ISO3200)比較です。
レンズはともに50mmを使用しました。

カメラの設定条件が違うのこの比較だけで判断するのは無謀かもしれませんね。
また被写体の色や明るさによっても評価が変わってくと思います。

今回の場合私はEOS40Dのほうが良い印象を受けました。
2機種を比べるとノイズの出方にも違いがあることがわかります。

いつもくだらない比較ですいません。

サンプル写真の一つとして参考にして下さい。
http://www.digital1gan.com/2007/10/eos40ds5pro.html

書込番号:6856004

ナイスクチコミ!0


返信する
thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/11 13:27(1年以上前)

>タクミYさん

比較テストご苦労様です!
ISO800では大きな差は感じませんがISO1600以上になると明らかな差を感じますね。
50%程度の縮小表示だと、40DのISO3200とS5ProのISO1600が同等のノイズ感のように感じますね。

それよりも、2機種の色味の違いの方が気になりました。
田舎者ゆえ「ISETAN]の看板の色がどちらが見た目に近いのか分かりません(笑)
40Dはややマゼンタかぶりしてるように感じられるので、S5Proの方が見た目に近いのかな?と勝手に想像してますが・・・

書込番号:6856133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/11 13:35(1年以上前)

> 田舎者ゆえ「ISETAN]の看板の色がどちらが見た目に近いのか分かりません(笑)

”ISETAN”の文字は40Dの方が正しい??(近いです)

S5Proの”ISETAN”の色、なんか変ですね・・・・

書込番号:6856148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/11 13:40(1年以上前)

いつも、参考になるサンプル提供ありがとうございます。

ISO1600で確認してみると、色ノイズの色味が強い40D、全体的に砂っぽい(?)
S5PROってかんじでしょうか。40Dはデイテールも多く、白ピーク付近も階調が
多めに残っているようですね。画面フィットの鑑賞サイズでは、40Dの方が透明
感を感じやすかったです。

『ISETAN』 のネオンの色が違うのが気になりました。

書込番号:6856159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/11 13:43(1年以上前)

ネオンではないですネ。蛍光看板のようですね。
チンタラ書いていたら、トリプっちゃいましたね(^^;;)

書込番号:6856165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/11 22:01(1年以上前)

毎度サンプルお疲れさまです。
参考になります。
みなさんがおっしゃられているようにISO1600になると差を感じますね。

書込番号:6857571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:145件

修理センターに調整に出していたEOS40Dが戻ってきましたので、レポートさせて頂きます。
(という程大した物ではありませんが・・・(^^ゞ )
下の方とかぶってしまいましたね。

発送日から到着まで11日(修理日数実質9日)、費用は保証期間内のため無料
(発送費用のみこちら負担)

〈依頼内容〉
1、EF50mmF1.4、EF-S17-85mm、EF70-300mmとEOS40Dとのピント調整
2、可能であればシャッター振動の軽減(音については依頼せず)
3、液晶最大拡大再生時の画像の甘さの改善
4、EF-S17-85mmのレンズ繰り出しトルク調整(自重で勝手に伸びてしまうため)

〈調整完了後〉
1、予想以上に、全てのレンズでクッキリ!!とピントが合うようになりました。
  明るい屋外での撮影のみで、暗い時の違いはまだ見ていませんが、
  特にEF50mmF1.4 を少し絞り込んで写した写真のクッキリさとボケの具合には感動しました!(今更ですが・・・)
  調整前は3本ともパソコン上でもプリント時でも微妙にピンボケっぽく
  Lレンズではないのでこんなもんか・・・と思っていたのですが見違えました!
  これだったらLレンズ、ましてやL単焦点などではどんなにすごいのか!?
  修理センターさすがです。 あとは腕を磨かねば・・・

2、私の個体はシャッター振動は元々それほど大きくはなく、さらに小さくなれば有難いと
  依頼したのですが、単写時は多少軽減され、連写時はあまり変わらずといった印象です。
  依頼していなかったシャッター音が「パコッ」から「カチャッ」にと多少軽快な音に改善(?)されてきました。
  お客様への連絡事項には「EOS40Dはコマ速アップ(秒間6.5コマ)の為、2モーターシステムとなっており
  シャッターのチャージ音や振動の程度が、EOS20D/30Dと比較しEOS40Dでは若干大きくなっておりますが
  異常ではございません。ご承知の上、ご使用くださいます様お願い致します。」とありました。
  私のニーズでは特に問題はなく、連写が早い方が有難いので納得です。

3、「関連箇所の検査、同機種との比較をした結果、異常は無く製品機構上の物である為
  ご迷惑をおかけしますがご了承願います」との事。
  これは改善されればピント確認の際に非常に助かるので今後のファームアップに期待します。

4、ちょうど良い具合になり、下を向けて移動しても勝手には伸びずズーム時の抵抗も問題はありません。

1、2共に製品規格内ではあるが最善になるよう調整したとあり、結果に満足しています。
全てのレンズに合う様にと工場出荷時にこれほどの調整は不可能なんでしょうかね。
ひと手間かかりますが、今後もレンズを購入した際には調整に出そうと思いました。
1つ1つ、調整のプロに見ていただけるというのは価値がありました。

以上、調整をお考えの方に、お役に立てれば幸いとダラダラですが書かせて頂きました。
(私も初めての経験でしたので依頼する価値があるかどうか、不安や疑問がありましので・・・(^_^) )

書込番号:6852999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/10 17:38(1年以上前)

とうとうとうさん。

vanilla-iceさんの場合もそうですが、直ってきたカメラを触ってみたい(^^;
と言うのも、どうも拘っている方々はプロっぽいと言うか職業で使って居られるような・・

自分のが普通かどうか逆に見てもらいたくなったり(笑)

スプリングやバネが振動している様なのは感じないので良いと思っているのですが。。

書込番号:6853045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/10/10 19:27(1年以上前)

>予想以上に、全てのレンズでクッキリ!!とピントが合うようになりました。

ピントが合うようになって良かったですね!

私も40Dと一緒に70-300oIS USMを調整に出してありますが、私のもクッキリ、ピントが合うようになって返ってくる事を願っております!(それによって別の書き込みで質問してある70-200oF4L IS USMを購入しなくても済む事になるかもしれないので・・・)

書込番号:6853372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/10/10 20:04(1年以上前)

40Dは、購入直後に修理センターに送り
ピント調整等が必要なカメラなのですね。
普通では考えられないお粗末なことだと思いますが・・・。

書込番号:6853483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/10/10 20:26(1年以上前)

まよい道さん
 ワタシはただ趣味の範囲で腕も無いのに撮影を楽しんでるだけです。
 そんな大した者ではございません。(笑)

とうとうさん
 使用していたレンズは過去に他のボディで使用していたものでしょうか?。
 自分も20Dで調整済みレンズを40Dで調整するかどうかで頭を抱えております。

自分の場合ですが、レンズはAF調整するものだという認識で、昔は純正レンズ購入後、1週間程使用しないタイミングを見計らって、新宿QRセンターに持ち込んで調整してもらってました。昔は新宿から近場だったことも有りますね・・・。今は足が遠のいてます。

書込番号:6853556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2007/10/10 21:33(1年以上前)

>まよい道 さん
>ま〜ろう さん
>vanilla-ice さん
私はカメラ初心者で、こちらで皆さんに色々教えていただいて撮影を練習しております。
ピント調整についてもこちらで初めて知りました。
今までも銀塩EOS等は使っておりましたが、所有していたLレンズではない普通の
レンズではそれなりの写りなのかと思っておりました。
そして今回の調整で明らかに写りが変わって帰って来ましたので驚いています。
他社のカメラは使ったことが無く、知らないのですが今までのEOSは購入時のままで
使っており、もちろんレンズとあわせて調整はしておりませんでした。
面倒でおかしな事かもしれませんが、調整さえキチッとすれば写りが変わるというのは
私にとっては朗報でした。
これで費用が発生するのならちょっと(かなり!?)文句も言うでしょうが・・・

レンズはEF50mmのみ以前からの物で、調整は今回が初めてです。
後の2本は40Dと共に購入しました。
以前どこかで、ボディが変われば(厳密にピントがほしければ)レンズも新たに調整が必要、とありました。
面倒ですがピタリとあったピントにはニヤリ (^u^)としてしまいます・・・
ボディを複数使用されている方のレンズ調整はキャノンはどうするんでしょう!?

>ティーゼル さん
ピントぴったりで戻ってくればうれしいですね!
戻ってこられたら詳細をお知らせ頂ければうれしいです。
70-300mmがピタリピントになっても、Lレンズは一度使ってみたいものです・・・

書込番号:6853871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/10 22:07(1年以上前)

>とうとうとうさん
>ボディを複数使用されている方のレンズ調整はキャノンはどうするんでしょう!?

これに関するキャノンの一つの回答が、1DMk3にのせてきた、「AFマイクロアジャストメン

ト」だと思います。

それゆえに、40Dにも付いていてほしかったのですが…。

書込番号:6854040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/10/10 22:53(1年以上前)

昔は調整などしなくとも、全数必ず合ったものですが…

私のあまたある古レンズのように、既にキヤノンが「面倒見切れません」と宣言してるレンズたちは、
ピント調整すら、きっとしてもらえないんでしょうねぇ…

書込番号:6854325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/10/10 23:19(1年以上前)

とうとうとうさん。
ピントが直ってきてよかったですね。
羨ましいです。

当方もボディー購入にあわせてボディとレンズ一式をピント調整に出しました。
ビシッとジャストピンで帰ってくると思いきや、差こそあれ全て後ピンで戻ってきました(涙)
何故??って感じです。

こんなときもあるさと気を取り直して、QRセンターに連絡して再調整をお願いしました。
手元にKissDNがあるので40Dが調整中でも写真が撮れるのが救いです。
今度こそはジャストピンで!と思ってます。

デジタル化で等倍確認が簡単にできることで、
ユーザーの要求がシビアになっていてメーカーさんも大変かと思いますね。

書込番号:6854516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/10/11 03:01(1年以上前)

とうとうとうさん、こんばんは。

私も先月29日に40Dを購入したキタムラを通してキヤノンヘビント調整に出してます。
特にEF24-105mmF4 ISを装着した画像が後ピン気味で甘くて、EF70-200mm F2.8ISとEF 300mm F4ISも一緒に依頼して昨日、調整済みで連絡来てますが12日か13日に取りに行きます。

代金は40Dが保障期間内で私も無料と聞いてます。
30Dを使用していた時に一度キヤノンヘ調整出したのに40Dにした途端、ビントが甘くなるのは、え・・・・なぜ、の状態でした。

書込番号:6855274

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 04:13(1年以上前)

とうとうとうさん、良かったですね。
>発送日から到着まで11日(修理日数実質9日)、費用は保証期間内のため無料
この間使えな買った分の保証を何とかして貰いたいですね。
私も先週1DMarkVエラー99発生の修理から戻ってきました。
その際、修理アンケートなる物が同梱されていたのでボロボロに書いて出しました。

書込番号:6855316

ナイスクチコミ!1


Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/11 11:56(1年以上前)

私も出してますが保証期間内は送料は負担してもらえますよ? サポートがそう言うので着払いにて発送しました
参考までに

書込番号:6855901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件

2007/10/11 14:29(1年以上前)

>うまドラ さん
「AFマイクロアジャストメント」ですか!確かに各種レンズに対応できますね。
私の場合は面倒くさがりなのでSCに出してしまうかな・・・?
 
>光る川・・・朝 さん
昔は調整なしでOKだったんですか・・・やはり大量生産による弊害かな?
でもそれによって価格が安くなってこないと買えない・・・難しい所です。

>モナくん さん
>デジタルアッキ− さん
早くちゃんと調整してほしいところですね!

>titan2916 さん
確かに補償してほしい!

>Cyber69 さん
えっ!? それは初耳です!
連絡してみようかな?

書込番号:6856244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/11 20:25(1年以上前)

>とうとうとうさん
>ボディを複数使用されている方のレンズ調整はキャノンはどうするんでしょう!?

ワタシもこれ、疑問に思っていました。たとえばあるEFレンズが後ピンだった場合、レンズだけじゃなくボディを一緒に預けるように言われますよね。で、基本的にはそのボディに合わせ、レンズ側でピント調整すると。

でもボディが複数ある場合はこれが通用しないわけで、場合によっては後で調整に出したことで、それまでジャスピンだったレンズが、以前のボディとの組み合わせ時にジャスピンじゃなくなるわけですもんね。

結局この状態を克服するには、持っているボディ全部とEFレンズ全部を預け、どれかのボディを基準にして他のボディを調整、その上でレンズ全てを調整しないと駄目な気がするのですが、実際にはそんな事態にはなることはまずないんでしょうか?

書込番号:6857151

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/10/11 23:45(1年以上前)

>私も出してますが保証期間内は送料は負担してもらえますよ?
>サポートがそう言うので着払いにて発送しました参考までに
私が出したときは送料のみ自己負担でした。
そのときは運送会社が取りにきてくれたので「宅配メンテナンスサービス」だと思います。
ひょっとして「送付修理サービス」だと送料はキヤノンが負担してくれるのですか?

書込番号:6858155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/10/12 06:43(1年以上前)

>私も出してますが保証期間内は送料は負担してもらえますよ?

私は送付でお送りいたしましたが、キャノンサイトのオンライン修理受付(http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS40D)というところを拝見すると送付でも送料は実費と明記がありましたので、実費で払いクロネコヤマトで発送しましたが、本当に無料になるのでしょうか?

書込番号:6858855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/10/12 08:11(1年以上前)

送付修理依頼時の送料の負担について、修理センターに確認した所
「恐れ入りますが保証期間中であっても送付時のみはお客様に送料をご負担
 頂いております。 返送時はこちら(修理センター)で負担致します。」
との事でした。
基本的に送付時は自己負担みたいです。
保証期間内の修理なので、メーカー負担にして頂きたいものですね。

書込番号:6858935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/10/12 11:35(1年以上前)

>「恐れ入りますが保証期間中であっても送付時のみはお客様に送料をご負担
 頂いております。 返送時はこちら(修理センター)で負担致します。」

それでは送付時は自己負担でも返送時は向こうが負担して頂けるという事ですか!

てっきり返却時の送料も此方が支払うのかと思っていました。

書込番号:6859329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/10/12 12:06(1年以上前)

>ティーゼル さん

修理から戻ってきた際には、送料キャノン持ちで新しい段ボール箱に
プチプチと緩衝材でしっかり包まれた本体・レンズ・修理明細・こちらから付けて送った保証書
が入って戻ってきましたヨ。

書込番号:6859399

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2007/10/12 17:31(1年以上前)

多分、昔の固体も今の基準で見れば、片ボケやAF不良のものが多いのでしょうね。
それにしても、CANONは送料が片道有料なのですね。
修理の結果が十分でなかったときも、そのたびに送料がかかるということですよね。
(時間はかかるけど、販売店舗を通せば無料になる?)
他のメーカーはどうなのでしょう。
タムロンやシグマは往復無料ですけどね。

書込番号:6860110

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/13 23:57(1年以上前)

>結局この状態を克服するには、持っているボディ全部とEFレンズ全部を預け、どれかのボディを基準にして他のボディを調整、その上でレンズ全てを調整しないと駄目な気がするのですが、実際にはそんな事態にはなることはまずないんでしょうか?

KissDNに今回40Dを追加しました。
レンズは、おそらく10本くらいあります。。。

KissDNと一部のレンズは一度AF調整にだしていて、現状とても満足な状態で、
その後、いくつかレンズ(単焦点)を追加しましたが、ほぼジャスピン状態でした。
今回追加した40Dですが、EF35mmF2、EF50mmF1.8はかなりピントがずれてます(T_T)
両方とも室内で、近距離で使うことがおおいので・・・がっくりって感じです。
その他のレンズは、EF70-300mmISはなんとか大丈夫かな?という感じですが、
あとはチェックするのも嫌になって(笑)みてません。。。

で、新宿のQRセンターに電話してみたところ。。。
ボディもレンズも「全部」持ってきてくれとのこと!!
KissDNと一部のレンズは、保証が切れてるんだけど、どうなることやら。。。
KissDNでは問題ないのだから、40Dだけの調整になるのか?
いや、レンズもいじるはずだから、結局KissDNも手が入って、そこは有償?
なのか。。。
#電話では、とにかく持ってきてくれとの一点張りで、有償かどうかは分からないとのこと(-_-!)

ひとまず、来週時間を見つけて持って行こうとおもってますが、
どうなることやら。。。
・・・全部入るカバン持ってない(T_T)

書込番号:6864676

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング