EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズメーカー製レンズは前ピン?

2007/10/07 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 DEOS-1さん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。皆様よろしくお願いします。
40D購入してから10日ほどたちます。
使ってみての感想と、気になった点を報告させていただきます、
いろいろ言われているシャッター音ですが、「パコツ、パコッ」だったんですが、
現在2500枚ほど撮った時点で、気が付くと「カシャン、カシャン」に変っているではありませんか・・びっくりです。それからレンズなんですが、
タムロンの旧70-300F4-5.6LD とシグマの17-70F2.8-4.5を所有してます。
これがなかなか厄介で、近くのものはそこそこ写るのですが、
遠くのものはほぼ写りません。はるか手前にピントがきてます。どちらもKissDX(以前所有)
ではまったく問題ありませんでした。これははずれボディを引いてしまったと思い
購入店に相談していろいろテストしたところ、デモ機の40Dもまったく同じで
タムロン17-50F2.8もやはり前ピンでした。やはりボディ? ところが純正の
EF70-300mm F4-5.6 IS USMでは、ジャスピンでした! ということはレンズメーカーとの
相性問題でしょうか? タムロンはF11、シグマはF8くらいで撮るとちょっと不安定ですが
ピントがきているようです。開放は使えません。
それ以外は40Dはコストパフォーマンスも良いし、すばらしいカメラだと思います。
ご意見お聞かせください。よろしくおねがいします。





書込番号:6841130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/10/07 19:16(1年以上前)

パコパコがシャカシャカになってから、ピンがおかしくなったのであればボディの故障だと思います。

でも、購入初期からおかしいのであれば、レンズ側でしょうね。レンズメーカーにROM書き換えが必要なボディ登場となったのではありませんか?・・・チラホラとピントの按配が悪い書き込みを見かけた気もするのですが、多くは無いのでレンズ内のROMの問題では無いのかな??とも思うのですが・・。

とにかく、レンズメーカーに相談してはどうでしょうか?

書込番号:6841214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/07 20:29(1年以上前)

レンズメーカー製の場合、新型ボディとの組み合わせで不具合が出ることはよくあります。
メーカーに問い合わせる事をお勧めします。後日、ROMのバージョンアップが有るかもしれないです。

書込番号:6841469

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2007/10/07 20:51(1年以上前)

先日タムA09を付けてみましたが、ピンは来るのですが元々遅めのAFがさらに遅くなったような感じです。
USMのEFレンズは総じて前よりもAFが幾分早くなったような感じです。
サードパーティー製の問題もちらほら見かけるようです。
m(__)m

書込番号:6841572

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEOS-1さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/07 21:13(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
そうですか ロムの問題ですか メーカーに問い合わせて見ます。
バージョンアップに期待します。

本当は純正レンズが買えれば一番なのですが、今回ボディーが精一杯だったので、
この次の目標とします。
それから、前ピンは最初からですね。ファインダーではあっているのに不思議です、
シャッター音は今は心地よい音ですねえ なんかよけいに
シャッターを切ってしまいます。


書込番号:6841675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/07 21:37(1年以上前)

DEOS-1さん こんばんは

やはり音が変わりましたか・・・
私の40Dも変わってきたので気のせいかと思っておりましたが
DEOS-1さんと同じように変わったと思います
シリアルは「0410・・・」です

レンズメーカー製でよかったレンズにあまりめぐり合わないので
私は純正のが好きです
ですので選択肢に純正が入っていると
ここではいつも純正をお奨めしてしまいます

書込番号:6841804

ナイスクチコミ!0


breaknineさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/07 22:00(1年以上前)

私も40Dを購入してから約1ヶ月、タムロンのSPAF90mmF2.8MACROを最近購入したしました。しかし、何だか前ピンのような気がして先週梅田SCに40Dとこのレンズを持ち込み確認をお願いしました。昨日、再度SCに行きましたら、やはり『前ピンになる事を確認しました。』との事でした。さらに、『カメラ側AFピント精度は良好な状態にあり異常は認められませんでした。お手数をお掛け致しますが、レンズメーカーに点検・修理を出す事をお勧めいたします。』と修理伝票に書かれていました。

近いうちにレンズメーカーに確認しようと思っております。
DEOS−1さん、タムロンから何か情報が入りましたら聞かせてください。

書込番号:6841938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/10/08 00:13(1年以上前)

DEOS-1 さん うちにもコメントいただき、ありがとうございました。

うちにも、そちら様お持ちのと思われるタムロン望遠[772D]があります。
実は、カメラより先に買ってしまったものです。(^^;)
このレンズをとりあえず買ってしまったので、やむなくカメラを買ったようなもんです(をい)。

ただ、うちの KDX とはあまり相性がよくなかったようで、うちでも鮮鋭な像は得られていません。
前ピンだったり後ピンだったりするので、腕が悪いだけのような気はしますが(爆)。
おかげでここんとこ、ずっと眠ったままです。

40D とはまだペアを組んでいませんがどうでしょうか。


しかし、シャッター音が変わるんですか?
ある意味、いい事を聞きました。
私のも早くそんな音にならないかしら…(^^;)
って、それはそれで、ちょっと怖いですね(汗)。

書込番号:6842643

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEOS-1さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/08 07:49(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます
エヴォンさん
>やはり音が変わりましたか・・・
いるんですねー同じ方が ちょっとほっとしました。
以前シグマの70-200mmF2.8MACRO使用していましたが、これはよかったですね
フォーカスも写りも、KissDXとセットでしたが、全体にフォーカスはよかったです。
50-500mm(手放した)があまり合わなくて、不思議なことに今回店頭で試すとフォーカスすごくよかったです   またほしくなりました。

光る川・・・朝さん
>しかし、シャッター音が変わるんですか?
怖いので、慣らし運転が、うまくいったと思うようにしています。

breaknineさん
やはり前ピンですか
今メーカーに聞いてますので、返事があり次第お知らせします。

書込番号:6843373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2007/10/08 12:26(1年以上前)

私の感触としては、SigmaよりTamronの方がAFはCanonとの相性が良い
と感じてます。

先日40Dと共にSigma50-150mm F2.8 EX DCを購入しましたが、前ピン
で2回調整に出しました。結果、150mm望遠端開放では調整後もAFで
ピントは来ませんでした。
然しながら、50-100mmの範囲では開放でAFのピントはしっかり来ますし、125mm開放でも若干甘いものの許容範囲でしたので、このまま使うことにしました。150mmのAFは捨てた訳です。
これに比べ手持ちのTamronはAFできちんとピントが来ます。
90mm F2.8Macro(272E)、180mm F3.5Macro(B01)、17-50mm F2.8(A16)
いずれも開放でAFのピントが許容範囲に来ます。
MacroはMFで使うためAFには期待していませんでしたが、これだけAF
でくればAFでも充分使えるという印象です。
まあ、Tamronで100mm以上のF2.8を持っておりませんので多少割り引く
必要はあると思います。
但しAFのスピードはHSMのSigmaの方が圧倒的に速く、音も静かです。
TamronでHSMが普通に搭載されることを望みます。

書込番号:6844218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/10/08 14:29(1年以上前)

先ほど、タムロン[772D]で撮ってきました。
撮影対象は、小川にたたずむ小動物や植物たちです。

KDX でピントがなんとなく合わず、「だみだこりゃ」のあと、
長らく寝てたのですが、意外なことに好調です。

高速連写が遅くなる現象、確認しました。
ですが、秒6でぶちかませるときもあります。
どの場合に遅くなるのか、判断がつきませんでしたが、
おおむね200mmを超えるような望遠で、ピントが無限に近くなるときに、遅くなるような気がしました。
ただ、ONE SHOT にすれば、条件にかかわらず遅くならないような気もしました。

KDX とのピンの差が納得いかないので、再度、KDX で同じ現場に向かってみます。

書込番号:6844601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ540

返信85

お気に入りに追加

標準

話題のシャッターフィール、振動について

2007/10/07 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Μoonlightさん
クチコミ投稿数:22件

本日、念願の40D購入致しました。

スレが立ちすぎて気分を害する方も居るかも知れませんが、
貴重な経験を出来たのでご報告します。
レポートと言うものではなく、体験談みたいですが・・・


有名な量販店さんで購入しました。
連休のセール中でもあり、割と融通が利いた値段交渉結果でした。
「シャッター問題をご存知か?」と店員さんに聞いてみた所、
「気になる」と持ってくるお客さんが多いので店員は皆知っているとの事でした。

「買う」と言う前提でその話題を店員さんとしたので、「何なら、在庫全部確かめよう」と
店員さんの方から、箱をパコパコ開け始めてくれました。
展示機3台、新品開封9台、合わせて12台も確かめる事が出来ました。

明らかな振動は4台から感じました。
「ボコッ」とシャッター音・フィーリングは3台
「パタン」は3台
「パタ・ニィィ」やら、「「パタ・キュゥィ」が2台
あとは余り印象のないフィーリングでした。

フィーリングと言うのは人それぞれです。
12台から感じたのは、「全て違う」と言う事でした。
これはショックですね。若干の固体差・・・どころの違いでは無いのです。
明らかに違う・・・。

最後の方はもう一人の店員さんも参加して、
「これ、どうです?」って感じの品評会みたいになりました。
最終的には、自分の好みのシャッター音の固体を選ばせてもらいました。

製造番号03***、04***、05*** 全て個性にばらつきがありましたね。
05***の「ボコン・ブルん」が一番悪い個体だった感じました。

「05***でもだめなのか・・・」と店員さんがブツブツ言ってましたね。

固体差のある製品の「品質管理」に疑問を抱いてはいますが、
納得できる固体を選択出来たので満足しています。

店員さんには、本当に感謝感謝です。

書込番号:6838877

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/07 00:46(1年以上前)

こんばんは。

個体差って気にしすぎなんじゃ・・・と思いながら今まで読んでましたが
あるんですねぇ〜。。。

しかし 03 04 05 の順に良くなっていくのかと思ったら・・・とんだ落ちが(^^;

書込番号:6838914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件

2007/10/07 00:53(1年以上前)

新品開封の8台はメーカー返送になるのでしょうか?
まさか他の客に新品としては販売しないですよね。

書込番号:6838938

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/10/07 00:53(1年以上前)

…その、「ボコン、ブルん」の05番が、うちにあるんですよね…(;_;)
梅田SCで直してもらえるらしいので、月の後半に取れそうな休みの日に行ってきます。

書込番号:6838941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/10/07 00:56(1年以上前)

あ、開封のものを新品として販売するかどうか、ですが…
…販売するかも。

私があまぞんくりっくした KDX には、封緘シールが貼ってありましたが、
店頭購入した 40D には、そんなのありませんでしたもん…
まぁ、はがした痕があったわけでなし、店長さん直々に「入荷いたしました」といった翌日に
飛んで行きましたから、大丈夫だと信じてますが…

書込番号:6838955

ナイスクチコミ!2


kyoxさん
クチコミ投稿数:138件 EOS 40D ボディの満足度4 Portfolio 

2007/10/07 01:39(1年以上前)

開封したモノは一度シャッターを切っている訳だから「中古」になりますよね。
まさか「未開封新品」として販売するのでしょうか?
Μoonlightさんは、他のお客のことを考えないのでしょうか?
多少の振動があるという理由では返品出来ないはずなので。
自分さえ良ければ、他のお客のことは知らん顔ですか?

俺は販売店で未開封品かどうかわからないモノ(店員さんは未開封と言っていますが)
を買いましたが、異常な振動があり、サービスセンターで調整してもらいました。
振動の無いモノを買いたいのは皆同じなんです。
例え振動があっても、サービスセンターで調整(修理)してもらえます。
俺なら、在庫品(売り物)を平気で開封する店からは絶対買いません。

書込番号:6839086

ナイスクチコミ!24


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/07 03:06(1年以上前)

>俺は販売店で未開封品かどうかわからないモノ(店員さんは未開封と言っていますが)
>を買いましたが、異常な振動があり、サービスセンターで調整してもらいました。
>振動の無いモノを買いたいのは皆同じなんです。
>例え振動があっても、サービスセンターで調整(修理)してもらえます。
>俺なら、在庫品(売り物)を平気で開封する店からは絶対買いません。

激しく同意!

>有名な量販店さんで購入しました。

そういう店ほど伏字や隠さずに、はっきり教えて欲しいものです。

最近は客も客なら店も店で、モラルが無さ過ぎ!

書込番号:6839211

ナイスクチコミ!17


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/10/07 06:23(1年以上前)

確かに有名な量販店ならば余計にお店の名前が知りたいですね。
(店舗名は別としても...)

最初から大きなゴミがセンサーに付いているという話も
こういった店舗で購入したカメラで実は店舗で一度開封して
ボディキャップを開けてシャッターを切って確認しようとして
いる様な気もしますので....。

製造番号について、通常在庫しているもので何種類ものロット違いが
有るのも少し気になりますし...

あと試したのは同一条件ですよね?(全て同一のレンズかボディキャップを
付けた状態)

書込番号:6839331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2007/10/07 06:56(1年以上前)

>有名な量販店さんで購入しました。

量販店なのですからある程度は絞れると思いますが、
そんなに懇切丁寧で太っ腹な量販店ならば、是非店名を知りたいものですね。

>店員さんには、本当に感謝感謝です。

シャッターを切りまくった数台の開封品は中古扱いとなりますが、
それらは今後どのように扱われるのでしょうね。。。

書込番号:6839366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/07 07:31(1年以上前)

>Μoonlightさんは、他のお客のことを考えないのでしょうか?
>多少の振動があるという理由では返品出来ないはずなので。
>自分さえ良ければ、他のお客のことは知らん顔ですか?

同意です。
こういうスレで真似する人が増えたら、ほんとの新品が店頭から消えてしまいますね。

書込番号:6839412

ナイスクチコミ!14


CP使いさん
クチコミ投稿数:29件

2007/10/07 08:05(1年以上前)

>Μoonlightさんは、他のお客のことを考えないのでしょうか?
>多少の振動があるという理由では返品出来ないはずなので。
>自分さえ良ければ、他のお客のことは知らん顔ですか?

全く同意です。
他の確認した物を、新品などと偽って売られた人はたまりません。

>有名な量販店さんで購入しました。
店名を出して下さい。店に迷惑がかかる、などという反論は通用しません。問題です。
ご存知だと思いますが、キヤノンの場合、レンズには封印シールが貼ってあり、これをあけたもので問題があった場合、サービスでは新品と認めません。

確かに振動などたまったものではありません。でも、それはみなさん同じ気持ちですよ。

書込番号:6839476

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:92件

2007/10/07 08:15(1年以上前)

と言いますか、Μoonlightさんとの会話がきっかけで店員さんも
とことん調べてみたい衝動にかられたのでは?

> 「シャッター問題をご存知か?」と店員さんに聞いてみた所、
> 「気になる」と持ってくるお客さんが多いので店員は皆知っているとの事でした。

と、報告されているように、随分定員さんも40Dには手を妬いているのが伺えます。
有名な量販店という事ですから対応する店員さんもかなりの件数になったのではないでしょうか?
開封しシャッターをきった商品はどうするのか?のほうへ話題がいってますが、なんかずれているように思います。
「少し気になる」というより「明らかにバラツキがある」製品出荷をしているキヤノンに矛先が向けられるべきでしょう。

Μoonlightさん報告有り難うございました。
大変参考になりました。

書込番号:6839502

ナイスクチコミ!9


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/07 08:16(1年以上前)

個体差で返品されるのも
新品をその場で開封してシャッターを試して
気に入ったのを購入するのも考えものですよね。

それもこれも メーカーが店に渡す前に充分シャッターを切りまくって
調整などをした 新品を店側に渡せば問題い訳ですよね
(どんなにシャッター切った個体でも新品として出せる訳ですからね)

客も考えもの、店員も考えもの メーカーも考えもの
まぁこの場合 完全開封で数日間使われたものを無理矢理返品されるより
その場で開封なら新品として出せるケースが多いと判断したのかもしれませんね。

やっぱり最終検品を怠ったメーカー側が一番の責任を感じるのですが・・。

書込番号:6839505

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件

2007/10/07 08:20(1年以上前)

KITUTUKIさんの書き込みと前後してしまいました。

> やっぱり最終検品を怠ったメーカー側が一番の責任を感じるのですが・・。

僕もその通りだと思います。

書込番号:6839510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/07 08:21(1年以上前)

Μoonlightさん

丁重に別室に通されての確認ですか。
まさか、店頭で9台も開封はしないですよね。
他のお客さんの目もあるし。

う・そ・っ・ぽ・い。

書込番号:6839511

ナイスクチコミ!5


CP使いさん
クチコミ投稿数:29件

2007/10/07 08:26(1年以上前)

>開封しシャッターをきった商品はどうするのか?のほうへ話題がいってますが、なんかずれているように思います。

ふじのつばきさんのご指摘のように、論点はずれているかもしれません。
しかしこの場合、振動の問題より新品9台確認行為のほうが問題、とみなさん感じておられるからではないでしょうか?

私はこのように理解しています。

書込番号:6839527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/07 08:29(1年以上前)

シャッター音確認のために新品9台を開封してくれるとは
大変良心的な量販店なんですねぇ!
私もそういう良心的な店を利用したいので
ぜひ店の名前と場所を教えて下さい。

書込番号:6839535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2007/10/07 08:30(1年以上前)

できれば、
有名な量販店という事ですからある程度キヤノンにも強く言えるでしょう。
開梱した40D全部を『バラツキのない40Dに交換』という事で返品してほしいです。

書込番号:6839537

ナイスクチコミ!3


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/07 08:37(1年以上前)

>開梱した40D全部を『バラツキのない40Dに交換』という事で返品してほしいです。

そうですね メーカーに返品してもらい調整した新品として店頭に再び並ぶんでしょうね。
ロットナンバーは古いけど調整した物だけど 新品として

まぁそういう品物は 大手量販店ではなく
安売り専門店で新品として並ぶんでしょうけども

書込番号:6839555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/07 09:04(1年以上前)

>しかしこの場合、振動の問題より新品9台確認行為のほうが問題・・・

私もそう思います。売り手も買い手も・・・

書込番号:6839633

ナイスクチコミ!4


shitianさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/07 09:38(1年以上前)

シャッターの振動が気になって、購入にいたりませんが、
SCで修理できそうな情報があったので、そろそろ購入かな〜と思っています。

ただ、開封済みでシャッターまできっている商品を新品として購入する気はありません。
8台はメーカー送りにして、その直後は店頭在庫無しとしているのでしょうか?!
(そんなことはしていない気がします・・・)

ぜひ、店舗名の記載をお願いします!!

書込番号:6839706

ナイスクチコミ!4


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

連写モード試してみました

2007/10/06 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

こんばんは。

40Dを購入して、初めて連写モードを試してみました。
散歩の途中でカモメを発見して撮影してみました。

慣れて上手になれば、面白い写真が撮れるだろうなと感じました。
しかし、秒間6.5コマは早いですが、鳥の動きも早いので付いていく(いけてない)
のがやっとでした。

http://blog.goo.ne.jp/deepsky_001/e/d1a597146e19333a07d07a5eabc582bd

書込番号:6838653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/07 00:42(1年以上前)

写真見せていただきました。
良く撮れていますね、Lの単焦点レンズですね。
フレーミング(パン)はそのうち慣れますよ。

しかし、トリミングじゃないのなら船からですか?

40Dに変えてからは試写で壊れないか試したくらいで(笑)野鳥はまだなんです(^^;

書込番号:6838896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/07 00:43(1年以上前)

Temma 2さん こんばんは

お見事です
決定的瞬間を捉えておりますね
40Dを手にするとこのような御写真を撮ってみたく思います
また撮られましたら見せてくださいね

書込番号:6838900

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/07 07:44(1年以上前)

まよい道さん

おはようございます。
写真を見てくださりありがとうございます。
レンズは200mmの単ですが、元画像は水のしぶきもはっきり
写っていて普段ズームばかりの私には驚きでした(笑)

トリミングはしていないのですが、写真は埠頭側から撮りました。
練習して、上手にフレームに入れたいのですが、まだまだ時間が
かかりそうです〜

書込番号:6839435

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/07 07:48(1年以上前)

エヴォンさん

おはようございます。
コメント頂き恐縮です。初めての連写でしたが、
これは撮影するものを決めると楽しいですね。
今度は真ん中に入るようにして撮りたいと思います(笑)

書込番号:6839440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2007/10/07 23:13(1年以上前)

L単の画質にしびれちゃいますね。ステキです。
動き物のフレーミングには、連写性能は関係ありません。
全ては撮る人間のウデ!練習あるのみだと思います。

かく言う私も、飛んでいるカモメをきちんとファインダー中央に
おさめるのに半日かかっちゃいましたけれど^^;

書込番号:6842332

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/08 07:41(1年以上前)

Take_c><!さん

コメントありがとうございます。
サッカー少年がとてもきれいに撮れていますね。
私も練習しないと・・・、電池の予備持って・・・・。

書込番号:6843364

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/10 01:33(1年以上前)

いい瞬間を捉えてますね♪
40DのAIサーボ&連写性能の良いサンプル画像だと思います。

それに、初めてにしてはなかなかよく追えてると思いますよ!
私は航空機をメインに撮影してるんですが、未だに油断すると被写体が端っこに寄っちゃいます・・・(TーT)
(鳥よりもずっと単純な動きなのに・・・)

書込番号:6851373

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/10 10:01(1年以上前)

thomyorkeさん

おはようございます。
写真へのコメントありがとうございます。
もう少し練習してよい瞬間を撮りたいと思っています。

飛行機だと、もっと望遠で撮るのでしょうね?
きっと撮影スポット探しも大切な要素なんでしょうね。

書込番号:6851965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

高光度側・諧調優先

2007/10/06 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

・・ひとまず、ポジティブに考えて(良)レポートと言う事で。

本日、幼稚園の運動会の撮影をしてきました〜。
午前中まではピーカンで、この機能の恩恵に・・。
しかし、取説にも有りますが、やはりノイズが増えるようです・・。
”高感度ノイズの除去、ON,OFF”と同じ位でしょうか・・??。

それと、個人的な感想ですが、「若干深みが無くなる」と言うか、「ベタ〜感」が出るというか・・・。

まぁ、ピ〜カンでISO 感度が低めの設定の「子供の運動会」などでは結構
役に立つと思います・・・。
・・みんな白い体操服に帽子かぶっちゃってますからね。

PS:AIの性能は、「30Dに比べても確実に良くなっている」と感じました。

・・板汚しすいません・・・。

書込番号:6838408

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/06 23:13(1年以上前)

→しかし、取説にも有りますが、やはりノイズが増えるようです・・。

先日、私は少し痛い目に遭いました。
良く晴れた日で、雲と青空のコントラストがきれいだったので、青空好きの私は早速写真を撮りました。
雲の段調が飛びにくいように、「高輝度側・諧調優先」にしてRAWで撮り、家に帰ってびっくり!
雲の描写は問題無いのですが、青空がひどくノイジーで、トーンジャンプも起きており、とても使える状態ではなかったのです。設定をいろいろ変えて現像してもカバーできるレベルではなく、プリントしてもはっきりと汚い青空になってしまいました。
その日は空以外に普通の風景やマクロ撮影もしましたが、青空以外の暗部、背景の描写に問題はありませんでした。
青空のみ、(特に濃い部分)ひどく汚くなってしまったのです。
最初はなぜこのような描写になるのかわからず困惑しましたが、今日「高輝度側・諧調優先」を解除して撮影した所、描写に問題は無く、一安心しました。

この機能、メリットとデメリットを把握して、必要なときのみ使う機能であることを痛感しました。
やはり道具というものは、一通り使い込んでよく理解した上で自分に合った使い方をすることが重要だなと思いました。

書込番号:6838564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/06 23:21(1年以上前)

>雲の描写は問題無いのですが、青空がひどくノイジーで、トーンジャンプも起きており、とても使える状態ではなかったのです。設定をいろいろ変えて現像してもカバーできるレベルではなく、プリントしてもはっきりと汚い青空になってしまいました

当方は常時入りですが、そのような状態になったことは無いです。

書込番号:6838596

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2007/10/07 00:51(1年以上前)

ゴライアスさん、十割蕎麦さん、
とても参考になります・・ありがとうございます。

>青空がひどくノイジーで、トーンジャンプも・・・
・・この機能で、ひょっとして苦手な波長帯(周波数帯?)があるんでしょうか・・?。

何処かで「デジカメは赤、金、銀 が苦手」と、言うのを見た様な、聞いたような覚えがあるんですが・・。

・・そうすると、「ISOを下げるとこの機能でのノイズはサホド心配ない」と言う単純な私の考えは危険ですね・・・(^^;)。

書込番号:6838927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/07 07:48(1年以上前)

ピクチャースタイルの設定も関係しますので、一概には言えません。モニターの関係もあります。
ノートではモニターでトーンジャンプが見える場合がありますが、デスクトップのモニターではありません。

書込番号:6839443

ナイスクチコミ!0


Only eyeさん
クチコミ投稿数:36件

2007/10/07 09:03(1年以上前)

現像ソフトでもトーンジャンプが出たり出なかったりしますよ。
RAWで撮影していればの話ですが。

いろいろ設定を弄ってみるのも大事かも知れません。

書込番号:6839627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/07 11:51(1年以上前)

ご参考までにこちらに画像をUPいたしました。

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/DispAlbumMain.do?atp=942kvhXJxFroEJlNBz3LK&lyt=0#


一枚目、aの画像が「高照度側段調優先モード」二枚目、bの画像が通常モードで撮影です。
aの画像は等倍で見ると青空部分がかなりざらついていて、bは滑らかな描写になっています。これはA4でプリントしてもはっきりと差が出てしまいます。
撮影はRAW、現像は「Digital Photo Professional 」、「RAW Image Task」どちらでやってもほぼ同じ結果になります。ピクチャースタイルは一番はっきりと出やすい風景モードにしてありますが、他のモード(ニュートラルやスタンダード)でも基本的には同じ結果になりますし、「高照度側段調優先」と、そうでない場合ではっきりとした違いが出ているのは確かです。
(モニターによってはあまり違いがわかりにくいかもしれませんが、プリントした場合に「コンデジレベル」の画質になってしまいます。)

私個人的には、「高照度側段調優先」の必要性があまりないので、使わなければいいだけですが、こういうこともあると言うことを情報として書かせていただきました。ちなみに、この日撮影した「高照度側段調優先」画像、青空部分のみ、このような状態で、他の暗部〜中間調子に関しては特に目立つ問題はありません。
harockさんが撮影した「子供の運動会」などでは、特に気にする必要はないと思われます。

書込番号:6840043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/07 12:10(1年以上前)

公開先のURLが違っていました。

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestAlbumMain.do?m=1&atp=942kvhXJxFroEJCiBz3LK&lyt=0&dmn=0#

書込番号:6840091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/07 12:58(1年以上前)

たびたびすみません。なぜか上のURLでも開けないようです。

http://www.imagegateway.net/a?i=27JDgJxnTo

こちらでお願いいたします。

書込番号:6840201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信24

お気に入りに追加

標準

ご報告 SCに行って来ました(^^)v

2007/10/06 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

振動の件で朝から大阪梅田のSCに行って来ました。
「変な音と振動が有るのですが正常でしょうか?」と手渡したところ

 ”そうですね、有りますね、お預かりして調整してみます”
 ”午後からお渡しになりますが、よろしいでしょうか?”
 
工場か何処かに送ると思っていたので意外な答えに、ビックリです
携帯番号を預かり証に書いて梅田の町をお散歩に出かけました、
梅田も久々なので、ウロウロしようと思っていたのですが意外に早く
「調整終わりました」と電話が有りSCへ、

”調整とセンサークリーニングしました、試してみてください”と手渡され、
早速、カシャ!(@_@)

”どんな魔法使ったの”って言いたい位の変わりようで、
もちろん機械物ですから音や振動は有るのですが、ミラーアップの振動の方が
大きく感じるくらいモーター音と振動は消えてました。
凄いぞキヤノンって言って良いのか悪いのか(−−?

お礼を言って、SCを後にしました。

私の場合 費用は無料でした。
     作業時間は、2時間弱でした。

書込番号:6838029

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/10/06 21:01(1年以上前)

>費用は無料でした。

費用が無料ということと、SCの対応からすると何か具体的な対策法が出たようですね。
近々メーカーからの正式発表があるような気がします。

書込番号:6838065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/10/06 21:05(1年以上前)

>費用が無料ということと

保証期間内だから当たり前か(爆)
おバカなことを書いてしまいました。

書込番号:6838080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/10/06 21:06(1年以上前)

し、しまった…(;_;)
私も今日、梅田SCに行こうかどうしようか、悩んで結局行かなかったのです。
「トロンボーン」できないDOレンズとともに、連れて行けばよかった…(;_;)

情報ありがとうございます。そのくらいの時間で終わるのなら、今度もって行きます。
けど、これでみんなが殺到して、やっぱり1週間ほどかかったりして…(ーー;)

書込番号:6838084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/06 21:08(1年以上前)

モーター制御関係のファームを変えたのかもしれませんね。

書込番号:6838090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/06 21:18(1年以上前)

>ファームを変えたのかもしれませんね。

ファームウェアだったら、バージョンの番号は上がっているのかな?

書込番号:6838130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/10/06 21:20(1年以上前)

皆さんこんばんわ

あの筐体の中に設計時以外の部品を追加するとなると
原因の特定・対策の方法・材質の検討・他の部品との干渉を考えた設計&試作・
効果のテスト・部品の発注、取り付け方法のマニュアル化など普通に考えたら、
対策部品を取り付ける場合、結構時間がかかると思いますね。

十割蕎麦さんがおっしゃるようにソフト面か、もしくはモーター回路上に抵抗か
何かを付ける様な簡単な事かも知れません。

まさか隙間にスポンジをギュギュウ押し込んでって事は無いと思いますけど。

書込番号:6838137

ナイスクチコミ!0


9090さん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/06 21:39(1年以上前)

皆さんこんばんは。

Pocky 父さんさん、それはよかったですね。
私も同じ症状で修理(調整?)を依頼しておりますが、当方地方なものでSCが無く購入したヤマダ電機経由でキヤノンに出しておりますが2週間経ちましたが未だ戻って来ません。
何時になったら戻ってくるのやら・・・
直って来る事を祈るばかりです。

書込番号:6838204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/06 22:03(1年以上前)

製造現場の者が、付けるべき部材を付け忘れたり、調整するべきところを調整
してなかったり、作業に手馴れていない為に組み付け精度を落としていたりと
いうことは、よくあることだと思いますよ(^^;)

単なる初期ロット不良かもですね。

某自動車メーカーのアルバイトをしていた頃、固定窓のシーリング剤の注入を
よくポカしたものです(^^;;;;)

書込番号:6838287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/06 22:05(1年以上前)

すぐに直って良かったですね。
パーツを交換していたとしてもD3、D300発売前ですから有料って事はないでしょうね。

書込番号:6838303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/10/06 22:05(1年以上前)

光る川・・・朝さん,
 隣のショールームで触って見たのですけど、結構振動が有り
 どうしようか迷ったのですが、持ち込んで正解でした。

北のまちさん
 ファームは ”1,0,3”で変わって無かったと思います。 

9090さん
 ありがとうございます、二週間ですか長いですね
 でも、きっと素晴らしい物になって帰って来ますよ(^^)V
 

書込番号:6838308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/06 22:20(1年以上前)

メールでサポートに問い合わせれば分かりますが、現在キヤノンは、この件で気になる利用者にはサービスへの点検を促しています(ホームページではアナウンスせずに、個別に対応というのがちょっと・・・ですが。) 恐らくこの件に対する社内での対応手順が確立されたのではないかと。(以下、抜粋でちょっと表現を変えてメールを引用)

「シャッター音(振動)について、お気になられると仰られているお客様へ、より軽減できないかという事で、弊社メンテナンス拠点での点検をご案内させて・・・・」

この引用センテンスの"シャッター音(振動)について"の表現は原文のままです。つまり40Dを購入してもしシャッター音に違和感を感じる場合、または振動に違和感を感じる場合について、"点検"を行ってくれるわけです。この場合利用できない期間が少なくとも発生することにはなりますが、キヤノンとしてもできる限りのチューニングはしてくれるようです。

でも今回確かにどういうチューニングを実施されているのか興味ありますね。見た目じゃ分からないところなんでしょうね。

書込番号:6838364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/10/06 22:29(1年以上前)

>”どんな魔法使ったの”って言いたい位の変わりようで、
>もちろん機械物ですから音や振動は有るのですが、ミラーアップの振動の方が
>大きく感じるくらいモーター音と振動は消えてました。

しかしこんなに改善する(ことがある)って、うれしいニュースですね。

書込番号:6838397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/06 23:25(1年以上前)

ファームといっても、通常のファームアップでは書き換えられない部分もあります(基本制御の部分)。その部分の書き換えかもです。

書込番号:6838611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/10/06 23:31(1年以上前)

私はとりあえず連休明けに送付という形でお送りする予定でオンライン修理依頼登録だけしましたが、修理の原因を振動調整のみだけ記入してしまいましたが、シャッター音も出来れば調整して頂きたいと考えているのですが、振動だけの記入でSCに送付して送ったとしても調整して頂けるでしょうか?

書込番号:6838640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/10/06 23:54(1年以上前)


くろこげパンダさんの、お話怖いですね。

ティーゼルさん
   私の場合、シャッター音に付いては何も言いませんでしたが、
   少し変わってる様な気がします、モータ音というか振動音が混じらなくなったので、
   切れのいい音に聞こえるのかもです、気のせいレベルですが(^^;タブン


書込番号:6838745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/06 23:59(1年以上前)

この振動問題については固体毎の程度差があり、感覚での表現差なので
どこからが修理対象なのか違うのか。。また自分の40Dはどの程度のものなのか。。
不安な方も相当居るかと思います。
私が最初に購入したものは、ほんとに酷いです。。これが振動なのかな?とか
疑問に思う程度のものではありませんでした。
なので。。自分のは大丈夫??と思うくらいであれば大丈夫だと。。少なくても
程度としては良いほうだと思いますのでご安心を。。。
ただ、気になるのであれば対応するということですので。。どうしたものか。。
何をどうしたのかもう少し解りやすく説明が無いと、一応メンテナンスしてもらいたく
なりますよね。。



書込番号:6838767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/07 09:57(1年以上前)

私もオンライン修理依頼で調整に出す予定です。
ライブビューで連写すると「ボヨボヨボヨ」なので・・・・・。
シャッターチャージモーターの振動なのは間違いなさそうなのですが、どの程度が許容範囲なのか判らないのですごく不安です。
また、普通にシャッターを切った後も機械底面部で「ジャッ」と振動がします。これもシャッターチャージのタイミングです。
販売店で本体交換してもらえたのですが、その固体もほとんど変わらなかったので、これが40Dの特徴だと半ばあきらめています。
調整後はご報告差し上げます。

書込番号:6839755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/10/07 17:37(1年以上前)

>どの程度が許容範囲なのか判らないのですごく不安です。


もし許容範囲です調整する必要性はありませんと返答された場合、こちらが無理に不安なので、とりあえず見て下さいと調整おねがいしたら、有料になるかもしれませんが、調整承ってくれるのでしょうか?(無理にお願いの場合はやはり、保証期間内でも無料では無理でしょうかね?)

書込番号:6840909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/07 17:49(1年以上前)

ティーゼルさん

「どうも店頭のデモ機と違うようだから点検してくれ」でいいと思います。恐らく無償です。気になられるようなら、念のためサポートにメールしてみては如何ですか? とりあえず点検に出してくれと促されると思います。

書込番号:6840945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/10/07 22:10(1年以上前)

遅くなりました

私は許容範囲ですって断る様な感じは受けませんでした。
ISをOFFにしてシャッターを数回試してから
極普通に、お預かりして調整しますって感じで、とても親切でしたよ。

書込番号:6841988

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ154

返信29

お気に入りに追加

標準

ダストの件。。その後。。

2007/10/06 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:323件

その後も引き続き沢山のレスをいただいた様で。。。
過去スレを見直したらやっぱりこいつは釣りだとか何だとか。。。
内容は相変わらず理解に苦しむレスが多いですね。。

でも善意で有意義なレスをいただいた方々に申し訳ありませんので。。
結果のお知らせと画像をアップさせていただきます。

過去スレの通り、購入1台目は振動問題で購入したキタムラで即返品交換してもらいました。
してもらうというより。。対応は1店員さんだったのですが私が交換を要望した訳でも無く
即答で交換しますとなりました。。。(購入後1週間程度)

交換したカメラで試し撮りで連射などを楽しんでおりましたが、初めてPC画面で確認したら
ダストらしきものが写っていた別けです。。(交換後2週間程度)

先ほど、本日の青空を撮影してキタムラヘ行きモニターを見せましたら。。
なんとまた即答で、交換しますが在庫が無いので取り寄せますということで注文伝票を。。
私はあっけにとられて。。あれ。。クリーニングは?ここでブロアーしてみないの?
何が付いてるか見てみないの?と質問しましたら。。
購入後にこのタイミングでこれだと購入した人も良い気持ちはしないので、メンテでは
無く交換となります。。クリーニングの方が良いですか?と質問を返されました。。。
また振動機だったらしゃれになりませんが。。入庫次第で交換となりました。。

私。。ヤクザ風でも強面でもありませんしやんわりしたタイプです。。

キタムラもキヤノンの了承無しにここまでの対応は取れないですよね?

これが何を意味するかはコメントしませんがいろいろ想像できますね。。

以上


昨日の試し撮りの写真。。製造ナンバーも変わりますし釣りだと思われるのも
困るので画像情報はそのままです。。。

http://photos.yahoo.co.jp/kakaku6677

書込番号:6837547

ナイスクチコミ!2


返信する
矢矧さん
クチコミ投稿数:53件

2007/10/06 18:48(1年以上前)

やはり交換になりましたね!よかったですね!

私も販売直後に買ったのが初期不良で、修理かと思いきや交換になりました。
前にも書きましたが、粗品があればいいですね。(キタムラが間に入ったら粗品ないかもしれません・・・。)

写真後でみたいと思います。

どのあたりにゴミがあるのでしょう?

書込番号:6837659

ナイスクチコミ!2


AruXさん
クチコミ投稿数:35件

2007/10/06 20:25(1年以上前)

やはりカメラのキタムラは良いですね!
だから私は価格.COMの最安値よりも多少高くても必ず近所のカメラのキタムラで
カメラやレンズを買うようにしています。
アップされている画像を見たところおそらく新品のデジタル一眼レフでは
どれでも起こる可能性があるオイルなど粘着性の汚れがローパスフィルターに
ついた物だと思います。キヤノンだからとかニコンなら良かったってことは別に無い
問題です。たまたま運悪く連続して不幸が起きただけのことです。
どうやらスレ主さんは思いこみの激しい性格なんですねきっと・・・
釣り認定発言は取り消します。スレ主さんの突っ込みどころが多すぎる書き込みは
天然だと理解しました。

書込番号:6837934

ナイスクチコミ!8


sakura7さん
クチコミ投稿数:191件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/06 20:36(1年以上前)

写真を見ました。右の中頃にあるのがダストですね。
レンズの汚れのようにも見えるけれど…。
クリーニングでなく,交換してもらいましたか。
スレ主さんは運のよい人ですね。(笑い)
最初にこの写真を公開していれば,
スレ主さんもストレスを感じなかったでしょうね。
まあ,結果オーライでよかったよかった。
ところで,この写真は,4MBもあるので,
私のCPではダウンロードするのが大変でした。
これが何を意味するかはコメントしませんがいろいろ想像できますね。(笑い)


書込番号:6837975

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2007/10/06 20:51(1年以上前)

シャッター音が、固体により異なる。
しかも振動も固体よって異なる。
この固体差は、40Dの現状の事実ですよね。
問題の固体を掴まされた人は、腹が立つと思いますよ。
カメラを購入するときに、運、不運があるのは当たり前ですか?
キャノンを購入する時は、運試しが前提ですか?

レス主さんの気持ちは、私は判ります。
キャノン信者だかこそ許せないことってあると思いますよ。
それを判らない人は、アホでっせ!!

書込番号:6838027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/10/06 21:10(1年以上前)

>シャッター音が、固体により異なる。
>しかも振動も固体よって異なる。
>キャノンを購入する時は、運試しが前提ですか?

キヤノンがそれを問題と認めていなければ、全数良品です。
実際にまったく気付かない人も居るようですので。
機能に問題なければ、第三者が読んでいる限り振動に過敏なだけじゃないか?とも取られかねません。

書込番号:6838095

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2007/10/06 21:10(1年以上前)

AruXさん
>やはりカメラのキタムラは良いですね!
 だから私は価格.COMの最安値よりも多少高くても必ず近所のカメラのキタムラで
 カメラやレンズを買うようにしています。

そうですよね・・私、価格.comで(しかも遠方!)買っちゃったので、ドキドキしてるんです・・何か起きないかって。 5000、10000高くったって今度からキタムラで買おうと思いました。

スレ主さんだってそうしたから結果オーライだったんですものね。

書込番号:6838096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/06 21:16(1年以上前)

→私。。ヤクザ風でも強面でもありませんしやんわりしたタイプです。キタムラもキヤノンの了承無しにここまでの対応は取れないですよね?これが何を意味するかはコメントしませんがいろいろ想像できますね。

スレ主さん、誤解なさってるようです。センサーについているダストについて、「店やメーカーが、不具合と認めているから交換になった」と解釈してらっしゃるようですが、それは違います。
販売店というのは、顧客と揉めるより、さっさと交換して、メーカーに突き返した方が簡単だからそうしただけです。

今回の場合、顧客の手にわたって日が浅く、過去にも振動問題で交換したばかりなので、店としては楽な方(揉めにくい)をとっただけなのです。
本来、センサーの汚れはクリーニングで済ませるものだということはこの機会に理解しておいた方がいいと思います。また、別スレがなぜあのようになったかもきちんと受け止めた方がいいと思います。けして単なる誹謗中傷ではないと思います。

それと、作例をUPされたサイト、オリジナルデータが、待てど暮らせど落ちてきません(うちは光接続ですが)。「キャノンイメージゲートウェイ」ではダメでしょうか?キャノンユーザーが一番簡単確実に画像をUPするにはこちらが最適化と思うんですがいかかでしょう?

書込番号:6838119

ナイスクチコミ!10


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2007/10/06 21:32(1年以上前)

まあ、私も含めて大多数の人は満足して使っているようですから、単に当たりが悪かっただけでしょう。

子供の運動会で、レンズ交換もしましたが、ダストは特に気になりません。
KissDXも持っていましたが、悪くなっている印象はありませんし、40Dは十分に満足出来る価格と性能だと思いますけどね。

あれこれと文句ばかり言ってもカメラの性能が変わるわけでもありませんし、今あるもので、最大限の結果を出すようにすればいいと思います。

振動とか言ってますが、その振動でぶれた写真が撮れているのでしょうかね。
まあ、片っ端からお店の展示機を試したりしてないので、個体差がどのぐらいあるのか知りませんが。

それからダウンロードが全然出来ないこの画像はなんですか。
もっと大きな画像での普通はすぐにダウンロード出来るのに。

書込番号:6838176

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/06 22:19(1年以上前)

最初のカメラが振動問題で交換になったのは残念でしたね。またカメラ交換後2週間で粘着性の汚れが、ローパスフィルターに付着したようですね。

振動問題でレス主さんが憤る気持ちは、私もわかるよう気がします。

今回の問題はローパスフィルターに付着した粘着性の汚れですよね。価格コムのデジイチの板を読んでいると、これって新しいデジイチで、時々起きる問題のように見受けます。私のKDNでもKDXでも同じような汚れが付きました。私の場合は湿式でクリーニングすればきれいに落ちました。1度清掃すれば粘着性の汚れは再び発生しないようです。

レス主さんの気持ちは判るんですが、初めの問題と今回の汚れの問題を同じ次元の問題として、語調も鋭く突っ込む書き方にはちょっと食傷気味になってしまいます。

書込番号:6838358

ナイスクチコミ!4


MABOWさん
クチコミ投稿数:40件

2007/10/06 22:30(1年以上前)

以前センサーにゴミが付着したときの物です。ちなみにKISS DIGI使って2年目で初めて付いたゴミでした。

ブロアーでは取れませんでした、センサーを自分で拭いて消えました。

ダストクリーニングも付いていない初代KISS DIGIなので全然関係ないかも知れませんが。

ご参考になれば・・・・・

書込番号:6838399

ナイスクチコミ!3


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2007/10/06 22:35(1年以上前)

なんかまじめに書き込んでいる自分は馬鹿をみてるみたい...

まじめに書き込んでいても、スレ主が上のような書き込みをしてしまうから
みんなが嫌な思いをしているし、残念だなぁ

一言多いから、みんなの反感を買うことを分かって頂きたい。
もう少し見ている側の事も考えて慎重に発言された方が良いのでは?

書込番号:6838416

ナイスクチコミ!6


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/10/06 22:47(1年以上前)

sakura7さん
こんにちは、前スレでも書きましたが、

>写真を見ました。右の中頃にあるのがダストですね。
>レンズの汚れのようにも見えるけれど…。

レンズのゴミ、汚れは写真上にはっきりと見えることはまずありません。
これはセンサー上(正確にはセンサーを覆うフィルターの上)のゴミですね。

書込番号:6838459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:323件

2007/10/06 22:48(1年以上前)

Lusakaのおじさんさん その他の方々。。

鋭く突っ込んでいるのはこの製品を製造販売した大企業に対してです。。

飲食店で注文したものに髪の毛が入っていて。。

文句も言わず交換してもらい。。

交換したものに今度は虫が入っていた。。。

皆さんはそんなの仕方ないんだから、グダグダ感情的に文句を言わずに。。

テーブルに来てから入ったかもしれねんだから。。

自分で綺麗に取り除いて食えるんなら我慢して食えばいんだ。。

ということですよね。。

たぶんキヤノンじゃなく飲食店になら文句を言うんでしょうがね。。

まったく関係ないこんなアホなスレ主にそこまでエネルギッシュに抗議できるんですもん。。
まったく矛盾を感じます。。

何を言っても無駄でしょうがね。。

書込番号:6838464

ナイスクチコミ!2


kyannonさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/06 23:21(1年以上前)

店員を呼びつけて、大声でだらだらと文句を言ってたら、楽しく食事してる人にとっては迷惑で、料理も不味くなりますよ。

そして、周りでは「何もあんなに怒鳴らなくてもねぇ」「髪の毛くらい取って食っちゃえばいいのに」「とっとと別の店に行けよ」なんて会話してるかも。

書込番号:6838598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:323件

2007/10/06 23:22(1年以上前)

矢矧さん 
どうもありがとうございます。メーカーに相談する前に購入店へ行ってみました。

AruXさん 
私もキタムラを見直しました^^ でも飲食店で考えると。。感情的になるのもご理解いただきたいです・・

sakura7さん
交換と要望などこちらの意思を伝える以前に注文書が出てました。。一度他の場所にアップしたものを移動しましたが。。昨日は出先のアナログ回線でしたので。。


ま〜ろうさん
この雰囲気の中。。わざわざどうもありがとうございます。まったく食堂の例の通りです。。不思議ですね。

ソニータムロンコニカミノルタさん 
確かにそうですね、私も振動問題を知っていて、神経質な方々だけの問題と思い購入しました。。手にした者でなければ解らないと思います。。

飛行機ファンさん
どうもです^^私もそう思います。 ただ今回キタムラを選んだのは価格コム最安値と同額だったからなんです。。最近ネット価格を意識しているようです。

ゴライアスさん
私も流通業には接しており商品の返品についての苦労はわかりますが、そんな簡単に返品なんてできるものではありませんよ。。特にカメラは高額商品ですし。。必ず基準を申し合わせているはずだと。。そういう意味ではキヤノンはユーザーに還元しているのでしょう。。
飲食店で。。我慢できる大人なんでしょうね。。^^

MABOWさん
どうもありがとうございました大変参考になりました。次回は自分でクリーニングを挑戦してみます。

taku15さん
そうですね。。おっしゃるとおりです。。なので顰蹙を覚悟で新スレで報告をしました。
ただ、話があちこち行き過ぎて。。混乱しちゃいました。

Ikuruさん 
どうもありがとうございます。若干レンズも心配しておりましたが。。レンズについては何も言われませんでした。センサーなんですね。。キタムラに行く前にブロアーでも吹いたのですがまったく駄目でした。。


以上、書き込み中にレスをいただいた方には失礼します。。

また何か書かれてるんでしょうね。。^^;



書込番号:6838600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件

2007/10/06 23:36(1年以上前)

kyannonさん

私はキタムラにもキヤノンにも文句も怒鳴ってもいません。。

事実をありのままに伝えただけです。

店舗や雰囲気を楽しむ公共の場でもありません。。

今日も他のお客さんがいましたので隅っこで話してきました。

逆にこの板はこういったことの意見と情報の場ではないんでしょうか。。

書込番号:6838661

ナイスクチコミ!3


kyannonさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/07 00:06(1年以上前)

(上のはリアル店舗じゃなくココのことね。)

「ちゃんと読めよ」的な他人を小馬鹿にしたようなレスや、嫌みやひねくれたようなレスをするから・・・だから「意見」や「情報」じゃなく、文句が言いたいだけとか釣りだとか言われるんじゃないの?

ゴミは付くもの、ゴミ取り機能なんて無いよりまし程度の機能だと思っている人にとっては、せっかく気に入って使っているカメラを「酷い。。醜い。。」じゃあ、そのくらいで何騒いでんの?となるんじゃないのかな。

書込番号:6838786

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2007/10/07 00:20(1年以上前)

完璧な商品なんて無いと思います。
あまり神経質にならずに、40Dを可愛がってあげてくださいね。

書込番号:6838831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/10/07 01:30(1年以上前)

事実をありのままに1cmのごみを見せてください。

書込番号:6839063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:323件

2007/10/07 02:07(1年以上前)

半分楽しみに戻ってみました。。

バカちゃんさん。。
あの。。1センチのゴミって??ある条件でPCモニター表示したときの影のサイズのことですか?


小話じゃないんですから。。

客「おいカツ丼に1センチもある虫が入っているじゃねーかコノヤロー」

店「お客さん馬鹿言うのはほどほどにしてくださいよ!7mmしかないじゃないですか!!」

客「あっ。。それは申し訳ない。。少し大げさに言っちゃいました。。じゃ我慢します;;」

観客「そうだそうだ!お前1センチって言ったろが、何みてんだボケいい加減にしろ。。」

・・・。

書込番号:6839137

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング