EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

大井川鉄道に行ってまいりました

2008/11/04 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:121件
当機種
当機種

先日大井川鉄道のSLにのりました。
駅の入り口にほぼ正面から撮影できるポイントがあったのでいまかいまかと待っていたらSLが来ました。
ところが汽車は後ろ向きで客車を7両か8両引っぱってくるではありませんか?
私は正面から煙をあげながら客車をひっぱってくるものだと思っていたので最初はわかりませんでした。ホームにすべりこんでからやっと後ろ向きで走ってきたのだとわかりました。
観光用のSLなら前むいてはしってきてほしいものです。

書込番号:8597029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/11/04 22:30(1年以上前)

kunicyanpapaさんこんにちわ!

そうなんですよ!大井川鉄道のSLは、帰り(千頭→金谷)は後ろ向きに牽引します。
ちなみに行き(金谷→千頭)は前向きに牽引します。
なんでも千頭駅で方向転換が出来ないような話を聞きました。

私も年4〜5回程自慢の40Dで撮影に行きますよ!!

書込番号:8597093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/11/04 22:52(1年以上前)

方向転換はできます。千頭駅に転車台があります。
鉄撮りや鉄道を趣味としている方は多いので一概には言えませんが
バック運転はタンク式機関車の代名詞でもあります。
テンダー式機関車はバックはできますが、バック運転はしません。
(C56は違いますが・・)
これを見れるのも大井川鉄道ならではです。

書込番号:8597238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/11/04 23:09(1年以上前)

私はふだんはかわせみしか撮らないのでこの時は28−80で撮影しました。
それでもう少し広角があって、この日は曇っていて夕方だったのでISがあればなーと思い18−200のレンズがよさそうだと思い始めました。
使っているかたはどんな感じなんでしょうか?
それにしても鉄道写真も奥が深いですね。

書込番号:8597378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2008/11/04 23:27(1年以上前)

SLポッポですね。
汽車は撮影した事がないので。何時か撮影しようかな。

書込番号:8597522

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/11/04 23:39(1年以上前)

当機種
当機種

秩父鉄道

定番 水上駅 三脚置きピン連射

kunicyanpapaさん、今晩は。

大井川ですね。私はまだ行ったことが有りません。SLは秩父鉄道と高崎線だけです。
かわせみメインでしたら70−200はお持ちでしょうか。鉄だとこれよく使います。
手持ちでもよし、三脚置きピンでもよしです。
あまり経験は無いのですが周りを見るとよく使っておられます。

大井川紅葉はどうでしょうね? (^_^)/~

書込番号:8597609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/11/04 23:43(1年以上前)

機種不明

まぁ、この機関車であれば、逆転運転もそんなに珍しくありませんが、
一般的には煙突を先頭にして走ってきますから、そうでないというのは「珍しい」部類に入りますね。

…ということで、ご理解いただければと(^^;)
かつては北陸線のSL北びわこ号で、C57がバックしてくることがありましたが、
いまは方向転換することもなく、電気機関車が行った編成そのままを逆送して引き戻すようで、残念です…

書込番号:8597635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/05 00:20(1年以上前)

kunicyanpapaさん、こんばんは。
私は秩父鉄道ばかりで大井川鉄道には行ったことがないのですが、金谷へ帰るときには逆向きで走るみたいですね。
まぁそれも全国的には珍しいものなので、いい記念だと思ってはいかがでしょうか。
(;^_^A
普通は転車台のない駅への往復ですと、帰りは反対側に付いているDLやELに引っ張られて帰るのが殆どですから。

書込番号:8597896

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2008/11/05 07:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
 私も仕事のついでに足をのばし、大井川鉄道の写真を撮ったことがあります。私の場合は蒸気と煙を上げて走っている列車の雄姿を撮ることはほとんどなくて、ここに紹介したような写真になります。

書込番号:8598553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/06 01:50(1年以上前)

kunicyanpapaさんこんばんわ。

いい写真ですね。
機関車が逆走出来るなんて全然知りませんでした。ほんと驚きで、私的にはナニコレ珍百景に登録したいくらいです。

しかし皆さんいい写真撮られてますね。

実は最近、昔撮影した写真が出てきて(中学生のころ電車の写真を撮っていた)それを見たらプッて吹き出しちゃいました。

皆さんの写真を見てたら自分もSLの写真を撮ってみたくなりました。
SLはまだ見に行ったことがないので、40D片手に子供つれて行ってみようかな。
(皆さんの様ないい写真は取れないと思いますが...)

書込番号:8602470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

新雪の北アルプス撮影山行

2008/11/03 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 
当機種
当機種
当機種
当機種

夕照の燕岳

燕山荘テント場

朝焼けの富士遠望

槍・穂高連峰

10月31日〜11月2日の日程で新雪の槍ヶ岳を撮影に燕岳に登ってきました。

Kenji2000さんに習って

 携行撮影機材は、40D+シグマ17-70mmF2.8-4.5 DC MACROとカーボン三脚、記録用兼サブ機(コンデジLUMIX FX37)です。
 登山用具は、ザック(40L)、ガスコンロ、コッフェル、ダウンジャケット、ロングスパッツ、6本爪アイゼン、目出し帽、冬用帽子、レイングローブ、オーバーミトン、ストック(一脚兼用)、ゴア雨具上下、水筒(1L)、食糧(バターロール、ビスケット、チョコレート、梅干し等)以上で総重量約13.5Kgです。
 私にとってはこれが限界に近い荷重です。(苦笑)

 天候は10月31日は夜半に雨になり、11月1日早朝まで降り続きましたが、午前中に回復し快晴となりました。
 積雪は中腹の第2ベンチから現れ、合戦小屋から上部は前日の降雪もあり5〜20pくらいでした。
 気温は、前日までは平年より低かったようですが、幸い平年並みに戻りさほど寒さは感じませんでした。
 合戦の頭から燕山荘への登路は危険なためか夏の巻き道コースではなく、尾根伝いのコースが設けられていました。
 燕岳は強風で雪がつきにくく積雪は大したことありませんでしたが、槍・穂高連峰及び北アルプス北部の山々は真っ白でした。
 土日でしたが、さすがに雪山とあって燕山荘はさほど混雑ではありませんでした。
 11月2日早朝の気温は零度ほどでしたが、風速20m以上の強風がすさまじく吹き荒れており、体感温度は-20度なので強風と寒さで撮影は大変でした。
 軽量の三脚にするか悩んだ末、しっかりした三脚を持ってきたおかげで何とか撮影できました。
 軽量の三脚では使い物にならなかったと思います。

 また、デジタルの場合、感度を上げてシャッタースピードを稼げ、40Dは高感度性能も良いので本当に助かりました。

 40Dは終始快調で、250枚ほど撮影しましたが、現在もバッテリーは満充電表示です。(笑)

書込番号:8591400

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/11/03 20:31(1年以上前)

yamabitoさんこんばんは。

雪山の撮影お疲れです。
槍も凄いですが、燕山荘テント場凄いところなんですね。強風で飛ばされないのでしょうか。
30年の年季が入った山人さんなんですね。
もちょっと写真公開して頂けるとうれしいです。
私は登れないので見るだけで楽しみたいです。

書込番号:8592041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/11/03 21:03(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんは
燕岳山行お疲れ様です。

いや〜お写真から強烈な体感温度の低さがヒシヒシ伝わってきますね(笑)
夏のツバクロは行った事ありますが、晩秋?初冬のツバクロは未体験ゾーンです。
これでイメージがアタマに叩き込まれました。
すんごく行って見たいです。
テント場は完全に吹き溜まりですね、夕焼けた燕岳も素敵です。
空気がヒンヤリと澄んでいるようで眺望は最高に良さそうですね。

寒さよりも風の強さに悩まされたようですが、尾根伝いに歩いていた時に煽られて心臓が止まりそうな位怖い思いした事があります。(しかも道を譲って余裕かました時に・・・)
テント場のお写真にもガスが掛かっていますが、相当早く流れていたのではないでしょうか。

私も天候の悪い時や荷物の多い時は便利ズーム1本に頼っています。
ちなみに私の場合のお便利ズームはタムA09です。
早朝と夕暮れ時は高感度1600の恩恵を与っております。

真夏の合戦の長〜い登坂も汗だくで体にかなり毒かと思われますが、冬の合戦の長〜い登坂もまた然りですよね。
体のケア(ヒザ、腰)を入念に、いたわってあげて下さい(笑)

書込番号:8592246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/11/03 21:23(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんわ。
燕岳登山お疲れ様でした、また素晴らしいお写真ありがとうございます!
燕山荘のテント場ってすぐ崖じゃないですか?大丈夫なんでしょうか、大丈夫だからそこなんでしょうが・・・Σ(・ω・ノ)ノビックリ
>11月2日早朝の気温は零度ほどでしたが、風速20m以上の強風がすさまじく吹き荒れており、体感温度は-20度なので強風と寒さで撮影は大変でした。
ひえぇぇぇ〜、凄そうですね、いや凄いんですよね!!! きちんと装備しないとヤバイですね・・・
40D本体にはなにか防寒対策をされたのでしょうか?
>ストック(一脚兼用)
とありますが、ちなみにメーカーや型番を教えていただけませんか?
これからも安全第一で登山&撮影を楽しまれて下さい!

書込番号:8592382

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2008/11/03 23:01(1年以上前)

yamabitoさん こんばんは
学生時代に山やってまして、このあたりは本当に懐かしく「おお〜、燕岳だ!槍だ!」と懐かしく見せていただきました。ありがとうございます。(^^)
11月ともなると北アルプスは雪のシーズン到来ですね。槍や穂高はうっすらと雪化粧ですが、燕山荘テント場は尾根に雪庇の赤ちゃんができてます。
それにしても4枚とも迫力満点の山岳写真ですねえ。現場の厳しさがヒシヒシと伝わってきて、臨場感たっぷり…見応えがありました。

ところで、剱や白馬の方は撮られましたか。もし、撮られてましたらUPしていただけると幸いです。



書込番号:8593029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/03 23:39(1年以上前)

いい写真ですねぇ。山の厳しさがひしひしと伝わってきます。こういう断崖絶壁のような山を見るとどうやって登ってるんだ?って凄い疑問に思っちゃいます。でもロッククライミングするようなことはないんですよね。

書込番号:8593262

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/11/04 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

槍ヶ岳(合戦尾根にて)

針ノ木岳・蓮華岳遠望(燕岳頂上にて)

北燕岳と立山(左奥)遠望

燕山荘

皆さん、早速コメントありがとうございます。<(__)>

サンチスさん
>夏のツバクロは行った事ありますが、晩秋?初冬のツバクロは未体験ゾーンです。
これでイメージがアタマに叩き込まれました。
>すんごく行って見たいです。

 私は5回目の燕岳登山でしたが、5回とも10月でして積雪があったのは初回と今回の2度目でした。
 空気が澄んでいて紅葉も楽しめる一番好きな季節です。

 燕山荘(えんざんそう)主人の赤沼氏のお話では、残雪の5月、6月が最も危険な季節だそうです。

ドートマンダーさん
>燕山荘のテント場ってすぐ崖じゃないですか?大丈夫なんでしょうか、大丈夫だからそこなんでしょうが・・・Σ(・ω・ノ)ノビックリ

 尾根の西側は強風が吹き荒れていますが、テント場は東側で風にさらされず、狭いようで意外と安全なようです。
 燕岳の西側は世界でもめずらしいジェット気流による強風が吹くようで厳冬でも雪がつかないそうです。
 冬山は何回か経験ありますが、今まで経験したことのない強風でした。

>40D本体にはなにか防寒対策をされたのでしょうか?

 登山時はいつもノバミニというバックにウェストベルトを装着して胸元に回して、首から下げた40Dを収納して歩いています。
 格好いいとは言えませんが、背負ったザックと胸元のカメラの重量バランスが良く、撮りたいときにすぐカメラを取り出せて、カメラの防寒保護にもなるので便利です。

http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html#037016

>ストック(一脚兼用)
とありますが、ちなみにメーカーや型番を教えていただけませんか?

 私が使用しているのはベルボンのTUP-30Sというストックですが、現在は販売されていません。
 ストックメーカーのLEKIからレキ シェラ フォトシステム というのが販売されているのでこちらを紹介しておきます。

http://item.rakuten.co.jp/icisp/4028173142989leki/

安穏君さん
>ところで、剱や白馬の方は撮られましたか。もし、撮られてましたらUPしていただけると幸いです。

 北部の山は真っ白でした。燕岳頂上から撮った画像をアップします。

よっち〜♪さん
>山の厳しさがひしひしと伝わってきます。こういう断崖絶壁のような山を見るとどうやって登ってるんだ?って凄い疑問に思っちゃいます。でもロッククライミングするようなことはないんですよね。

 燕岳は、急登の連続ですが道が良く整備されており、30分おきに休憩ベンチも設置されているので歩きやすく、雪崩の心配もなく、危険な岩場もないので冬山初心者コースです。
 燕山荘は、初心者向きのツアーなども実施していて、サービスもなかなか良く、夕食後にご主人の赤沼氏がら山の四方山話やアルペンホルンの演奏を聴けたりして居心地の良い山小屋です。

 燕岳は、花崗岩が林立する独特の雄姿は燕山荘でしか眺められず、 他の山から眺めると単なる尾根の一部として見えないため日本100名山にも選ばれていませんが、好きな山です。
 槍・穂高の眺望も最高で、奇岩も良い前景になるのでこれからも登り続けたいと思っています。

書込番号:8596257

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/11/04 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒風の証

朝焼けの八ヶ岳と富士

槍ヶ岳

槍ヶ岳遠望

追加の画像をアップします。

書込番号:8596369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/11/04 20:43(1年以上前)

こんばんは。

空気が澄んでピキーンという感じの冷気が伝わってきそうです。
貴重な写真ありがとうございました。

書込番号:8596428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/11/04 21:14(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんわ。
わがままな質問に回答頂きましてありがとうございます、またわざわざリンク先まで紹介頂き感謝感謝でございますm(__)m
お写真どれも素晴らしいですね!
>寒風の証
なんて縦の写真が横になっているのかな、なんて感じですよね、よっぽど横風が強く寒くないとああはならないですものね、自然の驚異!です。
ほんと壮大な自然の場所ですね、もし行けたら言葉がでないでしょうね、そんな感じがします。
これからも安全第一で山登り&撮影楽しまれてくださいね!

書込番号:8596600

ナイスクチコミ!0


Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/11/04 23:08(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんは。

いや〜また出遅れてしまいました。(^^ゞ

それにしても臨場感溢れる現場の空気感が伝わる写真の数々、堪能させていただきました。素晴らしい!の一言です。朝焼けの富士山の写真も綺麗なオレンジ色に富士山のシルエットが浮かんでいて、これまたビューティフル!!です。

寒さと風速20mの風と雪を乗り越えていくと、このような景色を拝める訳なんですね。参考になりました。

あとISO400で何枚か写真を撮っておられますが、手持ち撮影だったのでしょうか?また、RAW撮影しているんでしょうか?よろしければご教示下さい。m(__)m

書込番号:8597366

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2008/11/05 07:21(1年以上前)

yamabitoさん おはようございます
わがままなリクエストにお応えいただきありがとうございました。m(_ _)m
作例画像どれも圧巻です。ああ、もう一度行ってみたい…!

ところで、私の学生時代の友人に梶山正っていう人がいまして、当事一緒に山を歩いてたんですが、「岳人」の表紙を飾るような山岳写真家になってます。お写真を見ていてふとそんなことを思い出してしまいました。(^^;)

書込番号:8598552

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/11/05 19:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝焼け(ややブレあり)

槍ヶ岳(手持ち)

燕山荘を望む

中房温泉の紅葉

Kenji2000さん
>あとISO400で何枚か写真を撮っておられますが、手持ち撮影だったのでしょうか?また、RAW撮影しているんでしょうか?よろしければご教示下さい。m(__)m

 全てRAWで撮影してDPPで現像しました。
 現像時は、ピクチャースタイル(スタンダード常用)を「風景」に変更し、露出を若干プラス補正した以外は素のままです。

 先に書いたとおり、11月2日早朝は今まで経験したことのない強風が吹き荒れておりまして、手持ちでは構えることもできない状況でした。

 基本的に三脚で撮るときは、カメラ・三脚には手を触れずレリーズでシャッターを切りますが、槍・穂高の撮影はもろに横から風を受ける格好となり、三脚から手を離したら間違いなく強風で飛ばされてしまう状況でしたので、致し方なくカメラにしがみついて、ISO100から感度アップしてISO400で数十枚撮りました。
 帰宅してパソコンで槍の穂先を100%拡大して確認したところ、シャッタースピード2桁のISO100の画像はブレて全滅でした。(苦笑)

 シャッタースピードをあげるために意識的にアンダーに撮って、現像時に露出補正する手もあるかなと考えましたが、RAWとはいえ現像時の極端な露出補正は画像を崩すのではと思いました。
 40Dを信頼して高感度で撮影して正解だったと思います。

 三脚を低くして低姿勢で撮る方法も考えましたが、身体が不安定な姿勢になり危険を感じてやめました。

 朝焼けの撮影は幸い後方から風を受けるかたちになり、自分の身体を風よけにできたのでスローシャッターでもブレずに撮れました。

 露出は、雪は基本的にプラス補正で、40Dはややアンダー目に写る傾向があるので、+1を基本として段階露出で撮りました。
 また、朝焼けは逆にマイナス補正することによって記憶にある朱色になりました。

 朝焼けとスレッド最初の「槍・穂高連峰」はPLフィルダーは使用していません。
 2枚目の「槍ヶ岳」はPLフィルターを使用しています。

書込番号:8600399

ナイスクチコミ!1


Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/11/05 22:05(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんは。

なるほどISO400で撮影したのはそう言う訳だったのですね、納得です。風が強いときの撮影の時の参考にさせていただきます。でも、それほどまでの風の強さとは、想像を絶します。

ところでもう一つ、教えてください。

ISO400で撮影したRAWデータをDPPで現像するときのノイズリダクションは「輝度ノイズ緩和レベル」と「色ノイズ緩和レベル」の数値はどれくらいにされていますか?

私はだいたいISO400のRAWデータは「輝度ノイズ緩和レベル」を4、「色ノイズ緩和レベル」を0で現像しています。ISO800で「輝度ノイズ緩和レベル」を6、「色ノイズ緩和レベル」を0にしていますが、他の方はどれくらいの設定なのか?ちょっと知りたいと思ってお聞きしてみました。

もし良ければご教示下さい、いつもいつも質問ばかりで申し訳ありません。m(__)m

書込番号:8601237

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/11/06 21:49(1年以上前)

Kenji2000さん
>ISO400で撮影したRAWデータをDPPで現像するときのノイズリダクションは「輝度ノイズ緩和レベル」と「色ノイズ緩和レベル」の数値はどれくらいにされていますか?

 デフォルトのまま「輝度ノイズ緩和レベル」「色ノイズ緩和レベル」ともに0です。
 色ノイズは全く意識していませんでした。(苦笑)

 普段はSILKYPIXで現像することが多く、こちらだと現像前に効き具合を確認できますが、DPPは現像後の画像で確認しなければなりませんね。

 ブログに燕岳のコースガイド的な画像をアップしましたので、ご参考になれば幸いです。

書込番号:8605259

ナイスクチコミ!0


Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/11/07 01:00(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんは。

> デフォルトのまま「輝度ノイズ緩和レベル」「色ノイズ緩和レベル」ともに0です。

あぁ、そうでしたか、0であのような画像が現像できるんですか。これまた盲点でした。
以前、暗い場面をISO感度を上げて撮影したとき、ノイズリダクションをかけないで現像したら酷いノイズだったので、それから高感度撮影したときは自動的にノイズリダクションをかける習性になっていました。

比較的明るい場面を高感度で撮影したときは、ノイズリダクションをかけなくて良いんですね、勉強になりました。m(__)m

> ブログに燕岳のコースガイド的な画像をアップしましたので、ご参考になれば幸いです。

ありがとうございます、この時期の積雪具合や合戦小屋までのベンチの雰囲気など来年登る予定なので、頭の中でイメージが出来て参考になります。

また何かあったら教えてください、よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:8606373

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/11/07 20:08(1年以上前)

Kenji2000さん、コメントありがとうございます。<(__)>

>また何かあったら教えてください、よろしくお願いします。

 こちらこそ色々勉強させていただいております。
 私もまだまだビギナーですのでお互い切磋琢磨して良い写真を撮りましょう。

書込番号:8608950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

安物ズームだっていいやないか〜い

2008/11/03 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

28-105mm

75-300mm

これは光る川・・・朝さんに

本日秋の天皇賞があったので、東京競馬場までお散歩してきました。

最近は単焦点レンズばかり可愛がっていたので、
たまには40Dを買う前から持っていたEF28-105mm F3.5-4.5 U USMを出動させました。
それと場所が場所なのでEF75-300mm F4-5.6 V USMの私の誇る激安ズームコンビ!
両方フィルター径が58mmなので、先日中古1500円で買ったC-PLフィルターもお供で。

晴天下で撮れば安物でもキレイに撮れると再認識しました。
子供の写真ばかり撮っていたのですが、PLフィルターを付けていたせいか、
発色がちょい派手かな?
それに今更気がついたのですがEF75-300mmにはフィルターが付けられない・・・。
でもまあこんなレンズでも2枚目の薔薇程度には写せます。
夜にキタムラへ行ったら、このレンズB級品ですが、4,800円にて売られていました。

40D位の画素数ならこのようなレンズ達でも、結構使えますよ。
Lレンズばかりがレンズじゃない!(貧乏人の僻みですけど)



書込番号:8588445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/11/03 00:39(1年以上前)

AV-1さん、こんばんわ。
>東京競馬場までお散歩してきました。
お散歩撮影お疲れ様でした! ほんとにお散歩でしたか? 一発狙ったりしませんでしたか?(`m´★)シシシ...
作例素晴しいじゃないですか、とってもいい感じですよ^^ お子さん綺麗に撮れていますよね!
>発色がちょい派手かな?
私的にはちょうど良いと思います。
>これは光る川・・・朝さんに
大いに納得! 私も光る川・・・朝さんにプレゼントしたいキチーたんを新宿で見つけたんですよね^^ 次回にでも!
>Lレンズばかりがレンズじゃない!
確かに、手持ちのレンズで如何に楽しく撮るかですよね! 私もAV-1さんを見習って手持ちのレンズで楽しく撮影したいと思います^^

書込番号:8588591

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/03 00:47(1年以上前)

ドートマンダーさん こんばんは。

>一発狙ったりしませんでしたか?

ギクッ。そ、そんなことはないですよ・・・。
堅い馬券って嫌いなので、いつもは馬連で買ってるのに、3連単で取ったなんてことは・・・。
そのお金で先日キタムラにあった中古のタムロンA09を買いに行ったら無くなってました。
なんでお金が有る時には、良い中古の出玉が無いんでしょう。

書込番号:8588626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/11/03 01:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NikonD70+AF-S DX VR ED 55-200/4-5.6G

少々無理が…(D70+AF-S DX VR ED55-200/4-5.6G)

ニャンコも渡る踏切(D70+AF ED300/4S)

AV-1 さん、お気遣いいただきまして(^^;)

よく考えたら、キットレンズって、多くの一般ユーザーにとって、
「カメラの性能を左右するもの」になりかねないんで
※Lがいいなんていってるのは、カメラ好きの趣味人とプロだけ。
  多くの一般ユーザーは一緒についてきたレンズできれいに写ればそれでいいと思っている。
  逆に、高額なレンズを買い直さないときれいに撮れないようなカメラなら、誰も買ってくれない。
メーカーもそんなにひどいものをぶつけてこないはず。販売店の抱合せ販売は除いて(^^;)

N社なんて、最近のキットレンズはEDレンズばっかりですよね。
やっぱりそういうガラスが入ってると、仕上がりも違う気がします。
キヤノンも少しはキットレンズにそういうのも載せてきていただきたいものです。

28-105/3.5-4.5なんて、安レンズじゃないじゃないですか。
安レンズは28-105/4-5.6のほうですよ(^^;)

で、なぜ75-300にフィルターがつかないのでしょう…?
C-PL は、フードを外さないと使えないのはわかるのですがね。
それと、前玉がくるくる回転しますので、PLは非常に使いにくい。
もしかしたら、そういう意味の「使えない」でしたかね?(^^;)

今日は、ちょっと小旅行に出かけました。
といっても、六甲山をくるっと一回り、電車でしてきただけですが(^^;)
残念ながら、本日はN社のレンズテストを兼ねてましたので、機材はN社ばかり。
2週間後にもう一度神戸の病院に行きますんで、その時はキヤノンで行きましょう。
けど、今日の行程の繰り返しなら、40Dほどの連写はいらないんで、KDXですかねぇ…(^^;)

お礼に、本日の嫁の写真とあと少々(^^;)<縦位置だったんでレタッチしております

書込番号:8588715

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/03 01:21(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんばんは。

なんかご無沙汰してますって感じですね。

>28-105/3.5-4.5なんて、安レンズじゃないじゃないですか。

いえいえ、EOS55を買った際に、中古で1万くらいで買ったので安物です(苦笑

>で、なぜ75-300にフィルターがつかないのでしょう…?

フィルターを付けるネジが切られてないんですよ。
今まで保護フィルターも付けていなかったので気がつきませんでしたが・・・。

それと前玉回るんですね、薔薇の写真はAFが迷ったのでMFで撮りました。
PLフィルターは軽く押し込むと一応外れませんが、PLの前だけを回せません(爆

書込番号:8588772

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2008/11/03 07:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

おはようございます
私も昔の銀塩についてたEF90-300mmっていうレンズを持ってますが、晴天下で絞ればそこそこの写りでして、運動会などでは重宝してます。っていうか、このレンズがあったのでデジタルに移行する際に迷わずキヤノンに来られたのですが…。(^^;)

http://senbeino.exblog.jp/

書込番号:8589268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/11/03 09:15(1年以上前)

AV-1さん おはようございます。

そうですよね。
レンズに頼るばかりが写真じゃないと私も思います。
(24-105Lを買わなかった言い訳ではないですよ(笑))

でも、光る川…朝さんのおっしゃる通り、キヤノンのキットレンズも少しクオリティをあげてもいいかもしれませんね。
ベースがいいレンズが多いので、さらに良くなるような気がします。

っと、私が今度買ったEF-S18-200mmもそういえばキットレンズでしたね(笑)

書込番号:8589489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/11/03 09:47(1年以上前)

AV-1さん、おはようございます。

秋の天皇賞をご観覧されたのですか?
私は大阪なのでとても行けませんが、素晴らしいレースでしたね。個人的には、安藤に勝たせてあげたかったです。休み明けであれだけ走れば、今年の有馬はダイワかなっと思いました。

書込番号:8589586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/11/03 10:30(1年以上前)

別機種

EF75-300III USM にもフィルターつけてます(KDX+EF35/2)

AV-1 さん…

えーーっ!!

では、私のこのレンズは…(^^;;;;;;;)
※フィルターがあるとわかるよう、若干定位置より緩めてます。フィルターにレンズキャップ付

…SCでご相談のほうがいいかも…(−−;;)

書込番号:8589744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/03 13:14(1年以上前)

AV-1さん、こんにちわ!!
いま会社で、お昼休み中です!!
EF28-105mm F3.5-4.5 U USMは、7sに付いていましたが、数ヶ月前にドナドナして、手元にはシグマ18-50 F2.8 EX DC MACROが来ました。
いま残存している安物ズームはEF100-300F4.5-5.6のみとなってしまいました。これも高校時代から使用していたものですので、結構くたびれており、よく見ると中の玉に少しカビが生えています。
最後はこいつをドナドナして、お散歩用の望遠ズームに替えたいのですが、安くてそこそこ写りのいいのがないのかなぁ〜、と思っております。
>両方フィルター径が58mmなので、先日中古1500円で買ったC-PLフィルターもお供で
いやぁ、安いですね。径が大きくなるとフィルターの値段もうなぎ上りです。
(T_T)

書込番号:8590288

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/04 01:07(1年以上前)

返信してくださった皆様こんばんは。

安穏君さん

>晴天下で絞ればそこそこの写りでして、運動会などでは重宝してます。

そうなんですよね。中途半端に明るい状況で開放で使うと萎えますけど。
私も子供の運動会では唯一の望遠レンズなので重宝しております。

hirosan.rx-78-2さん

>レンズに頼るばかりが写真じゃないと私も思います。

そうですよね!って頼れるのが単しかありませんけど。

>キヤノンのキットレンズも少しクオリティをあげてもいいかもしれませんね。

一般的には同感です。
でも私は天邪鬼なので、キットで買わないんですよ。

坊やヒロさん

確かに府中の社には行っていたのですが、発走時刻になっても子供達が競馬博物館で遊んでいまして・・・。
見たのは携帯のワンセグでです・・・。

書込番号:8593676

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/04 01:19(1年以上前)

当機種

光る川・・・朝さん

よくみると1周ちょっと分、溝が切られてました。
試しに85mmF1.8の保護フィルターを当てて回したら付きました。
お騒がせしてすみません。

ゆーすずさん

ドナドナしてしまいましたか。
このレンズなのですが、子供が近所の公園で自転車の補助輪を外して練習していた時に、
意外に役にたちました。
結構使える焦点距離と遅くてもUSMなので、タムロンA16より動き物に強いですし。

>お散歩用の望遠ズームに替えたいのですが

なかなか手ごろな物って無いんですよね・・・。
どうせならEOS55にも使いたいのでEFSは避けたいし、5DMkUへの野望もありますし・・・。
しばらくこの望遠レンズを使うしかありません。
でもコレは軽くてコンパクトなのでNG2343にも入るし便利なので気に入ってるんです。
キタムラに出ていたのをもう一本買っておこうかな?


書込番号:8593710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信25

お気に入りに追加

標準

追加レンズです

2008/11/02 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 
当機種
当機種

40D+EF-S18-200mm

40D+EF-S18-200mm

みなさんこんばんは。

ちょっとまとまった資金が手に入ったので早速機材を買おう!と先日来いろいろと思案していました。

EF24-105mmF4Lを購入する寸前までいったのですが、キタムラ数店舗で折衝した結果、最安値でも11万円とのこと。
目黒の三星カメラまで行こうかとも思いましたが、ここでまた思案。

結局、キタムラでEF-S18-200mmを買い、ヨドバシでSILKYPIXとGX200のワイコンを購入しました。
これら合わせてEF24-105mF4Lとほぼ同額でした。

EF24-105mmF4Lを止めたのは、

@EF-S17-85mmとかぶってしまう。(EF-S17-85mmはネガティブ評判とは逆に当方結構気に入っています)
A結構広角側を多用するため、24mm始まりはやっぱりキツイかも。
BEF24-105mmF4Lを買うと必ず5DMarkUも欲しくなってしまう。
C以前から純正の高倍率ズームが出れば買いたいと思っていた、
DEF24-105mmF4Lをやめれば、いろいろその他のものも買えてしまう。

との理由からでした。

でも、EF-S18-200mmで今日ちょこっと試し撮りをしましたが(奥さんと一緒だったのであまり動きまわれませんでした…)、結構いい感じですね。
タムロン18-270mmもいいかなって思っていたのですが、USMでもないのにAFは速いし、40Dと重量バランスもいいし、描写もEF-S17-85mmといい勝負くらいで全然問題ないし、購入して正解でした。

作例はとりあえず撮ったものですが、やや暗めの室内でも手持ちでOKでしたし、もろの西日でもゴーストやフレアが出なかったです(黒ツブレと白トビは勘弁してやってください)

タシデレさんあたりにもお勧めのレンズぢゃないかなと思いますよ!(^^)!

また、SILKYPIXを導入したことにより、40D、KDN、GX200のRAWが同時に管理できるようになって非常に便利になりました。
GX200はテレコンとワイコンの2つでさらに撮影の幅が広がりましたし。

さぁ、これで来るべき紅葉撮影を押さえれば言うことなしです!
C-PLフィルターはEF-S17-85mm・EF-S10-22mm・EF70-200mmF4L・Tokina AT-X165に付けられる2枚を購入済みです。

どんな写真が撮れるかはウデ次第ですが、なんとか頑張ってみます!!

書込番号:8587387

ナイスクチコミ!0


返信する
AEJさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/02 21:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

Lを買わなかったのはある意味正解かもしれませんね。

Lの沼に入ると抜けられなくて大変ですからね。

それだけLレンズはいいものを持っていますよ。

次回は是非候補に入れて下さいね。

24-105は重いけどズームにしてはいい描写です。

ある意味 ほかをあきらめても買う価値はありますよ。笑

書込番号:8587638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/11/02 22:07(1年以上前)

AEJさん レスありがとうございます。

>Lの沼に入ると抜けられなくて大変ですからね。

実はすでにEF70-200mmF4LとEF135mmF2Lを持っているのです。
確かにこの2本は素晴らしい描写ですので、特にEF70-200mmF4Lは必ずカメラバッグに入っているほどです。

今回はいわゆる便利ズームが欲しくなったわけで、あまり気負わずにスナップを撮る用にEF-S18-200mmを買ったのでした。

描写はLにはもちろんかないませんが、1本だけでお気楽に撮影するにはいいレンズだと思いました。

Lレンズは今度EF50mmF1.2Lを是非とも購入したいと思っています。
でもいつのことになるやら…。
もうすでにL沼にドップリです。

書込番号:8587698

ナイスクチコミ!0


AEJさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/02 22:27(1年以上前)

あははは、ご同輩でしたか。

しかも135とは  濃いですね。

私は最近はM42沼にどっぷりです。

イエナとかエキザクタとか・・・・・。

気負いの無いところではタムロンの28-75F2,8なんかは

いい描写ですよ。

案外もうお持ちだったりですね。

お互いにどっぷり浸かりましょうね

書込番号:8587837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/11/02 22:32(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん ご購入おめでとうございます!

>ちょっとまとまった資金が手に入ったので・・・

羨ましいですねぇ〜。私なんか、まとまった資金など手に入りませんね。
コツコツと貯めなる以外に無いです・・・苦笑)

Lは購入されなかったのですね。
EF-S17-85mmが気に入られて、かぶってしまうとお考えなら正解だったと思います。

私もEF-S17-85mmとタム18−200mmの高倍率レンズを持ってますが、描写は抜きにして
広範囲の焦点域を持つレンズは便利ですね。
(EF-S17-85mmは、私も結構気に入っています)

たくさん撮影して楽しまれて下さい。 紅葉、綺麗に撮影出来るといいですね。

書込番号:8587859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/02 22:32(1年以上前)

当機種

40D+EF50L

hirosan.rx-78-2さん こんばんは

ご購入おめでとうございます
このレンズの発売がもっと早かったら私はシグマの18-125DC OSと迷っていたでしょうね
純正大好き人間ですので多分こっちにしたかと思います

さすがに最新レンズはISの効き具合が良さそうですね
EF24-105とEF-s17−85はかぶってしまいますが
このレンズだっておもいきりかぶってますよ(笑)

そして次がいよいよEF50Lですね〜♪
楽しくて他のレンズの稼働率が下がってしまうと思いますよ
期待してください!!

書込番号:8587862

ナイスクチコミ!1


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2008/11/02 22:44(1年以上前)

いやいや、なかなか面白い選択ですね。
でも"超"が付くほど評価の高いEF135mmFL2やEF70-200mmF4Lをお持ちならEF24-105mmF4LISは微妙な選択になったかも知れませんから、軽くて行動範囲の広がる今回のレンズ選択は○ですね。私も40Dを使ってるので荷物が制限される時などに欲しいと思ってます。

>Lレンズは今度EF50mmF1.2Lを是非とも購入したいと思っています。

あらあら、はまっちゃってますよ、ドップリと(笑)

書込番号:8587947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/11/02 23:02(1年以上前)

EOSキャパさん いつもありがとうございます。

>私もEF-S17-85mmとタム18−200mmの高倍率レンズを持ってますが、描写は抜きにして
広範囲の焦点域を持つレンズは便利ですね。

そうですね!
高倍率ズームが純正で出たら欲しいな、と思ってたところにこのレンズが出たので思わず逝ってしまいました(笑)


エヴォンUさん いつもお世話になっています。

>このレンズだっておもいきりかぶってますよ(笑)

確かにそうですね(大笑)

>このレンズの発売がもっと早かったら私はシグマの18-125DC OSと迷っていたでしょうね
純正大好き人間ですので多分こっちにしたかと思います

私もエヴォンUさんご推奨のシグマ18-125DC OSもいいなって思ってたんですが、純正の200mmの前にシグマは飛んでしまいました。
エヴォンUさんも、もう一本40D用にEF-S18-200mmどうでしょうか?

>そして次がいよいよEF50Lですね〜♪

そうなんです。
これこそが私の中でのダークホースなんです。
今回も「足らない分はクレジットで買おうかなっ」と思ったくらいでした。
これも5DMarkUと一緒に使いたいレンズですね。
となると購入は本当にいつのことになるやら…。


bob_kさん ありがとうございます。

>軽くて行動範囲の広がる今回のレンズ選択は○ですね。

そう言って頂けると内心ホッとします。
「EF24-105mmF4LやめてEF-S18-200mm買うなんて、アホちゃうか!」という方もたくさんおられそうなので…。
お気楽ズームとして、これから活用していきたいと思ってます(笑)

書込番号:8588075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/11/02 23:22(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん、こんばんわ。
色々買いおめでとうございます! これってレンズ1本より満足度が高い時がありますよね、分ります^^
ちなみに目黒は三宝カメラさんでは?
色々レンズをお持ちのようで上手く使い分けてくださいね。 hirosan.rx-78-2さんのアルバムの中でバイクのお写真がお気に入りです^^
40Dと共に上手く使いこなして楽しんでください!

書込番号:8588192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/11/02 23:33(1年以上前)

ドートマンダーさん いつもありがとうございます。

>これってレンズ1本より満足度が高い時がありますよね

それがビミョーなんです。
うれしいやら、やっぱりLレンズ買った方が物欲が満たされたのかなって思うやらで…。

>ちなみに目黒は三宝カメラさんでは?

そうでした、三宝カメラさんでした(汗)
三宝カメラさんすんまそんです。

>hirosan.rx-78-2さんのアルバムの中でバイクのお写真がお気に入りです^^

どうもありがとうございます!
もっともっといい写真が撮りたいのですが、如何せんセンスが無くって困ってます。
小鳥遊歩さんとかタシデレさんみたく、センスのいい写真が撮りたいと思ってます。

私はドートマンダーさんの写真の中ではRX78-2のが好きです!(笑)

書込番号:8588256

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/03 00:17(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

このレンズちょっと気になっています。
子供を連れてのお散歩に良さそうなんですよね。
40Dに装着した時に、重量感、大きさはいかがでしょうか?

書込番号:8588483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/11/03 00:24(1年以上前)

AV-1さん レスありがとうございます。

>40Dに装着した時に、重量感、大きさはいかがでしょうか?

大きすぎず、重すぎずといった感じです。
バランスはいいですよ。

お子さんとのお出かけ時には最適な便利ズームと思います。
描写についても、ワイド側からテレ側まで破綻なく撮れますから高倍率ズームとしては十分かと思います。
USMではなかったことに多くのユーザーが落胆しましたが(私もその一人です)、AFはぜんぜん早いですよ。

これは結構おすすめのズームです。

書込番号:8588507

ナイスクチコミ!1


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/03 00:32(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

今のところ5DMkUとEF100-400mmが購入候補の筆頭を争ってますので、
落ち着いたら購入を検討します。

でもこの高倍率ズームで描写がそこそこ良いようなので欲しいです・・・。

書込番号:8588555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/11/03 09:18(1年以上前)

>でもこの高倍率ズームで描写がそこそこ良いようなので欲しいです・・・。

高倍率ズームは1本はあった方が便利かと思います!
欲しいときが買い時ってよく言いますから。
(自分のことは棚に上げてます)

書込番号:8589501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4309件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2008/11/03 10:46(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん、こんにちは。
作例の写真を見て、がぜん欲しくなりました。

旅行用にはベストですね。純正以外にもいろいろ出ているので、目移りしてしまいます。

EF-S17-85mmよりちょっと大きくて、重いようですが、気になりませんか?

書込番号:8589811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/11/03 11:04(1年以上前)

当機種

茅ヶ崎にある設楽りさ子のお店(Sportiff)

40D大好きさん おはようございます。

40Dとの組み合わせは、重量・大きさともマッチングはいいと思います。
そんなに重くはないですよ。

高倍率では純正とシグマ18-125mmとタムロン18-270mmが候補でしたが、やっぱり純正にしました。
(焦点距離がバラバラですが…)

旅行の時なんかは高倍率ズームがあると荷物が減らせていいですよね。
じっくりご検討くださいね。

書込番号:8589868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/04 01:40(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは♪

>hirosan.rx-78-2さん
はじめまして
ご購入おめでとうございます♪
一本で済ませたいときには大変便利なレンズだと思います

書込番号:8593766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/11/04 05:55(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん
亀レス失礼します(^-^)
満足のいく買い物ができたようですね♪

EF-S18-200mmですか〜
ちょっと出かける時や旅行の時は便利そうですよね♪

一度、梅田のデジタルハウスで発売前の50Dに装着されたEF-S18-200mmを持ったことがありましたが、案外バランスが良く、使いやすそうだと思いました♪

hirosan.rx-78-2さんの作例を見ていると欲しくなってきますね♪
ん〜物欲が…ドンドン出てくる自分が怖い(>_<)

そうそう僕もEF24-105mmF4L欲しいと思っているのですが、単品で買うよりも5DMarkUのレンズセットで買うほうが安くで手に入りそうですよね♪
いつかは手に入れるぞ〜♪♪

その前に僕の課題は腕を磨くこと…
腕を磨くために垢すりでも行こうかな?これで僕の腕もピカピカや〜♪♪

書込番号:8594043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/11/04 08:52(1年以上前)

ちょきちょき。さん おはようございます。

そうですね。
1本で済ませたいとき、荷物があまり持てない時は便利なズームですね。
もうお持ちなんでしょうか?


自然が一番さん いつもありがとうございます。

>hirosan.rx-78-2さんの作例を見ていると欲しくなってきますね♪
>ん〜物欲が…ドンドン出てくる自分が怖い(>_<)

とりあえず撮った拙作で大変失礼しました。
でも結構使えますよ、このレンズ。

>そうそう僕もEF24-105mmF4L欲しいと思っているのですが、単品で買うよりも5DMarkUのレンズセットで買うほうが安くで手に入りそうですよね♪
いつかは手に入れるぞ〜♪♪

そうですね!
いつかは5DMarkUを合言葉に、まずはAPS-Cで日々精進していきましょう(笑)

書込番号:8594319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/04 21:10(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは♪

>hirosan.rx-78-2さん
はい、使ってますよ
…ってゆうかEF-S18-200mmISとEF100mmマクロしかまだ持ってませんが
写真にハマるとレンズやら三脚やら欲しいものが次々にでてくるから
困ったもんです(笑)

書込番号:8596572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/05 03:04(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん、こんばんは。忙しくて価格コムを見る暇がなく、亀レスになってしまいました(^^;
最近の諸々の大人買い、おめでとうございます!
SilkyPix、楽しいですよぉ♪ 私もDPPとの使い分けを楽しんでます。

いやぁ、私の心を見透かしたようなスレです。さすがです。
まさに仰る通り、現在の私の第一候補に挙がっているレンズでございます(^^;
そして私もEF24-105mmF4L、タム18-270mmとの3択の中で迷いに迷っている状況です。
あ、迷っているだけで財布の中身は足りませんけど(^^;

実は来年に海外での40Dデビューを目論んでいまして、やはり高倍率ズームが欲しいんですよね。
そこまで画質優先でない私にとって、旅先でのレンズ交換は少ないに越したことはありませんから。

確かに「Lの称号」も気になるんですけど、hirosan.rx-78-2さんがEF24-105mmF4Lを止めた理由のうち、
Bを除くすべてが私もまったく同じ気持ちなんです。(私はAPS-Cが好きなので5DMarkUはスルーです)^^

というわけで、おそらく私もEF-Sかタムのどちらかを購入することになりそうです。
私はまだまだ「迷いの楽しみ」を味わう所存ですので、hirosan.rx-78-2さんは存分に高倍率ズームを楽しんじゃってください!

使用感や作例アップ、首を長くしてお待ちしていますね。
紅葉撮影も頑張りましょう!!

追伸
>小鳥遊歩さんとかタシデレさんみたく、センスのいい写真が撮りたいと思ってます。
おぉぉ、小鳥遊歩さんと並べて褒めて頂けるなんて光栄の極みです!
これからも頑張ります(^^

書込番号:8598369

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

航空祭

2008/11/02 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 wave100さん
クチコミ投稿数:87件

はじめまして
先週、オークションにて中古の40Dを購入しました。50Dの発売により、40Dの落札価格が低下していたので、割安で入手しました。
現在、kiss N、X、X2を所有していますが、40Dも旧型とはいえ、kissとは、やはり次元が違いますね。もっと早く購入していれば、よかったと思います。さて、kiss Nをオークションで売ろうと思いますが、せいぜい1万円台のようなので、思案中です。ただ、持っていても出番はあまりなさそうですが。(kiss Nのシャッター音だけは、40Dも含めて、金属的な音で一番気に入ってます)
明日、地元では航空祭なので、EF-S55-250mmISをつけて、撮影に行く準備をしていたところ、何故か上空をプルーインパルスが飛行をしており、ベランダより撮影をしました。
40Dの連射には、圧倒されました。今日は、テスト飛行だったのかもしれません。
さて、明日は多くのキャノンユーザが撮影に来ていると思います。いい写真をがんばりましょう。

書込番号:8586287

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/11/02 17:17(1年以上前)

wave100さん
40Dご購入おめでとうございます♪
ネットオークションで購入ですか〜
僕はまだオークションをしたことが無いので、抵抗があるのですが安く購入できるなら良いですね♪


航空祭ですか〜
いいですね(^-^)
ここの板にも航空機の写真を掲載される方がおられますので、僕も一度撮ってみたいな〜って思ってるのですが…
大阪では航空祭ってやって無いみたいですね(^^ゞ
以前、芦屋航空祭というのを見て、神戸でやってるんだ〜♪って思って調べたら、福岡だったのでガッカリしたことがあります。
40Dの連写で良い写真をたくさん撮ってきてくださいね♪
駄レス失礼しましたm(_ _)m

書込番号:8586388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/11/02 19:14(1年以上前)

当機種
当機種

空輸隊

ファンブレイク

こんにちは

いよいよ明日になった入間航空祭、今日はスモークの残像しか気づきませんでしたが
ブルーインパルス慣熟飛行したみたいですね

写真は去年のモノですが、空輸隊の宙吊りとかC-1のファンブレイクなどは入間でしか
見ることの出来ないものです。

皆さん頑張ってよい写真を撮りましょう!

書込番号:8586876

ナイスクチコミ!0


hide@bp-5さん
クチコミ投稿数:77件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/02 19:35(1年以上前)

当機種

wave100さん
ご購入おめでとうございます!

自分の40Dはまだ購入して1年たたないこともあり
まだ現役バリバリですよ〜

ブルーインパルスが来ているということは
入間基地ですね!
自分も今日初めてブルーインパルスの撮影しに行きました。
さすがに速度が速くて上手く撮影できず苦労いたしました。
40Dの連写が無かったらどうなっていたことやら・・・。

今日は練習日なのだそうですが
沢山のキャノンユーザーいましたよ!
明日はもっと人が多いはずなので、頑張ってくださいね〜。



書込番号:8586970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/11/02 20:09(1年以上前)

wave100さん、こんばんわ。
40D格安でのご購入おめでとうございます!
>kiss Nをオークションで売ろうと思いますが、せいぜい1万円台のようなので、思案中です。
でしたら、サブでとって置いてもいいかもしれませんね。
入間航空祭は仕事の都合で行けなくなりましたが、wave100さんは楽しんできて下さいね^^
40Dで撮影頑張ってくださいね、連写が役に立ってくれると思いますよ!

書込番号:8587100

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/11/02 20:17(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ブルーはリモート展示以外は前日入りして予行を行うんだそうです。今朝も入間に九時すぎ(だったかな?)に到着して14時前くらいから予行を行いました。

予行だというのに、地元の人に「今日は何かあったんですか?」と聞かれるくらいの人出でした…明日はどうなる?!

書込番号:8587143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/11/02 20:28(1年以上前)

別機種

入間基地には去年行きましたが、白い大砲を持ったカメラマンがぞろぞろいましたね^^;
離陸前の写真を撮るのであれば、小さくても脚立があると便利かもしれません。

書込番号:8587204

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/02 20:44(1年以上前)

wave100さん、こんにちは。
入間が地元とはうらやましいですね。実は今日練習風景が撮影できるかもしれないと思い、入間に車で行ったのですが、どこで撮影待ちすればいいのか全く分からず、何もしないで帰ってきました。あんな民家が密集したどこに飛行場があるんだろうという感じでした。
私のイメージでは横田基地のように、基地がフェンスで仕切られていて、フェンス横から滑走路が撮れるんだろうと想像していたので、ちょっとがっかりです。
みなさん、どこで撮ってるんだろう?

書込番号:8587266

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/11/02 21:10(1年以上前)

入間ですか〜イイですね。

去年も20万人以上の人出でしたので、今年も多いでしょうね。
航空祭は、人出が年々、増えていますね。

今年は、ことごとく天候に恵まれていないです。
どうやら、晴天とはいかないようですが、雨などは大丈夫そうなのでしっかり官能してください。

EF-S55-250mmISだと物足りなくなって400mm以上が欲しくなるかもしれませんよ〜(⌒-⌒)

書込番号:8587386

ナイスクチコミ!0


スレ主 wave100さん
クチコミ投稿数:87件

2008/11/02 21:11(1年以上前)

確かに、撮影場所は、悩みどころですね。私は、基地内で撮影をしていたところ、いきなり前に脚立を置き、上にまたがり撮影を始められて嫌な思いをしました。たぶん、いい写真がその方は撮影ができたのでしょうが。やはり、一定のマナーはお互いが守るべきだと思います。
さて、撮影場所ですが、私は基地内に行きますが、近辺でしたなら、西武線の武蔵藤沢から入曽方面の道路を行き、ヨシダ製茶狭山工場(確か)を左折してすぐが、滑走路の延長線上です。その他は、少し離れますが、狭山なので茶畑か、スパー等の屋上がねらい目です。
皆さん、いい写真がとれますように。

サンローランさんの写真のようにハートを打ち抜く絵を描きますね。自衛隊もやるものです。

書込番号:8587394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/11/02 21:52(1年以上前)

書いて良いものか…なのですが
入間基地外周は両端のランウェイエンドにポイントがあります。
しかし、皆さんマナーが悪くてゴミだの何だので締め出しも近い気がしてます。

あと入間に限らずですが脚立の持ち込みは禁止されてますのでマナーと言うか
ルールそのものですね。人ごみの多い入間で脚立が倒れて子供さんにでも直撃したらどうなるか…。
最低限ルールの守れない方は来るべき場所で無いと思います。
会場外の外周でフェンス超えのためな脚立なら多少は許されるかも知れませんけど

どうしてもランウェイ離陸光景が見たければ朝一番から並びましょう(今晩中かも)

書込番号:8587613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件 夜景など 

2008/11/02 22:58(1年以上前)

たこやきソースさん が書いて下さっているので補足になりますが

入間航空祭のお知らせページに
http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/081006/index.html
「会場内は禁煙となっております、喫煙場所をご利用下さい。

シート類での場所取り、脚立等を使用しての撮影は
他のお客様のご迷惑になりますのでご遠慮下さい。
(シート及び脚立等の使用に関しましては個人の
良識と良心に基づきご考慮お願いいたします。)」 とあります。


マナーを守って、楽しみましょう

書込番号:8588048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/02 23:43(1年以上前)

wave100さん、こんばんわ!!
私も地元ですが、明日は残念ながら仕事の為見れません。
私は本日出掛けていた為に予行は見れなかったのですが、家内の話によると、どうやら入間川沿いの橋でよく見れたみたいですね。
明日は、他の皆様も、マナーを守って撮影を楽しんできてください。

書込番号:8588322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/03 07:50(1年以上前)

おはようございます。
いま西武池袋線の車中で先ほど稲荷山公園の駅を過ぎましたが、既に周辺道路は渋滞しています。
気を付けてくださいね。

書込番号:8589302

ナイスクチコミ!0


スレ主 wave100さん
クチコミ投稿数:87件

2008/11/03 16:36(1年以上前)

行ってきました。
会場も駅も大変な混雑でした。
やはり、脚立組は相当いました。あとシートを引くことも控えるよう場内放送が何度もありましたが、私の周辺でも応じることは一人もいませんでした。シートがなければ、もう少し、混雑も緩和するのにと思いました。

さて、今日はあいにくの曇り空でしたが、40Dの連射には、圧倒されました。一応、Kiss Xも持ち込んだのですが、40Dの連射に惚れ惚れしました。ただ、先週入手のため、練習不足でした。思っていたほど、デジ一眼の方も、少なかった気がします。
皆様の成果は、どうでしたか?

書込番号:8590926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/11/03 17:38(1年以上前)

>小さくても脚立があると便利かもしれません。

不適切でモラルに反する発言をし、申し訳ありませんでした。。
マナーは守らなければなりませんね。

素敵な写真を撮れる事を願ってます!

書込番号:8591168

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/11/03 19:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

予行のときのブルー

かえってゆくブルー

ゲストのF2

一番好きな飛行機

みなさんこんばんは!

行ってきました、入間。今日は生憎の曇り空でしたねぇ・・・しかも西武池袋線一時運休・・・たどり着いたときにはちょうどブルーが離陸してましたぁ(泣)

F4,F2,F15は今日は帰りませんでしたね。F4の「FINAL」はあちこちの航空祭へ出かけてるようなので、次は青空をバックに飛んでるところが見てみたい・・・。

1枚目は昨日の写真で、PENTAX K10D + 300 × 1.4テレコンです。
以降は今日の写真で、テレコンなしです。

すべて手持ち撮影/jpeg撮って出しです。

書込番号:8591712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

言うことなし(^^)ベストの機械です

2008/10/28 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:82件 EOS 40D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

40D買ってよかったです(^^)毎日が楽しいですね

書込番号:8566739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/28 23:43(1年以上前)

マット・チョコさん、ご購入おめでとうございます!
レンズに三脚、そして40Dとベストづくしですね! ご満足されているようで何よりですね^^
私も40Dですが満足です、カメラに負けないようにしないと・・・それが課題。
これからも素晴しい機材で撮影楽しまれてくださいね!

書込番号:8566836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2008/10/29 00:00(1年以上前)

マット・チョコさん こんばんは。

 迫力のある画像、ありがとうございます。素晴らしい画像です!

 僕も、40Dと50D、レンズも揃ってきて、毎日が楽しいですよ〜〜。



書込番号:8566921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/10/29 00:04(1年以上前)

>マット・チョコさん
ご購入おめでとうございます♪
私はこのカメラを買ったあとに凄さを知りました(汗)
あと同じ三脚も狙っています(笑)




書込番号:8566942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/29 00:11(1年以上前)

マット・チョコさん、こんばんは。素晴らしい作例、ありがとうございます!

私も40Dを購入してヨカッタ〜!と心から思っていますので、実に嬉しいです♪
お互い楽しんで撮影しましょうね!

書込番号:8566985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/29 00:15(1年以上前)

マット・チョコさん、ご購入おめでとうございます!!
早速、広角〜白レンズなどのいい機材を揃えられていますね。羨ましいです。
これからはカメラやレンズのせいには出来ません。たくさんいい写真を撮ってください。

書込番号:8567005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/29 00:19(1年以上前)

当機種

マット・チョコさん  こんばんは

40Dは50Dが出たって文句無しに良いカメラです!
娘がお気に入りなのが嬉しいようなちょっと寂しい時があります

ほぼ毎日我が家の猫ちゃん撮りに手元に置いてありますので
私も毎日が楽しいですね!!

書込番号:8567034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/10/29 01:00(1年以上前)

当機種

こんばんわ お返事ありがとうございます。皆さんのレスで、40D購入してあらためて良かったと思います。なにか特別なカメラに出会えたような気になっています。ありがとうございます。これからもいろいろな写真をこの40Dで撮りたいです。(^^)けど・・実はEOS 5D Mark II予約してるんですが、・・。フルサイズって やっぱり違うのですか?教えてもらえますか?何がいいのか・・よくわからないのですが・・(・・)デジタル処理すれば 画素数なんて影響ないんじゃないのかとか・・。それとフルサイズとかもカメラの値段が高いだけではないのでは?とか、思うのは素人なんでしょうか??

書込番号:8567237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/29 04:07(1年以上前)

マット・チョコさん
おはようございます♪
>40D買ってよかったです(^^)毎日が楽しいですね
僕もそう思います♪40D買って毎日がさらに楽しくなりました♪
毎日40Dに頬擦りしています♪

迫力ある写真良いですね〜♪
素晴らしい写真ありがとうございました♪
40DとX2の2台体制のようで、うらやましい〜って思ってたら…
5DMark IIまで予約されてるなんて、なんともうらやましい(^-^)
レンズもたくさんお持ちのようですね♪フィッシュアイもお持ちのようで、楽しそうですね♪

これからも楽しんでくださいね♪

書込番号:8567543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/29 05:40(1年以上前)

>フルサイズって やっぱり違うのですか?

CMOSの面積比だけでも2倍の差があります。それだけでも想像が付くと思いますがAPS-Cとは全く別物です。レンズの特性を全て活かし切れるのがフルサイズですが、今までレンズの周辺減光が問題になっておりましたけど50D・5DM2では自動補正機能が搭載されましたので今まで以上に期待できると思いますのでレンズのカタログとにらめっこする機会が増えそうですね。

書込番号:8567605

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/10/29 08:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。40Dは良いカメラだと思います。

フルサイズとAPS-Cですが、やはり別もんでしょうね。コンデジとAPS-Cの一眼と違う以上にその差を感じるかと思います。

書込番号:8567887

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/29 19:06(1年以上前)

私も仲間に入れて下さい。ただいま浅草に来ていました。40Dの高感度撮影を実践中です。気持ちよく撮れるカメラですよね。

書込番号:8569566

ナイスクチコミ!1


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2008/10/29 19:25(1年以上前)

5Dニ式も予約済みですか!

135フォーマットは使えば分かりますよ、お楽しみに…

アタシはマダマダ5D一式で頑張ります…(金無い、悲し)

書込番号:8569641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/29 19:42(1年以上前)

当機種
別機種

40DのISO3200

5DのISO3200

>フルサイズって やっぱり違うのですか?教えてもらえますか?何がいいのか

ボケの違いとか解像度の違いとかありますが
写真を見比べて誰でも判る事は
高感度ノイズが非常に少ない事が一番はっきりと判ることですね!!

書込番号:8569702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/29 21:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>40D買ってよかったです(^^)毎日が楽しいですね
私も同感です!!
週末が待ち遠しくて仕方ありません。
たくさん撮影して楽しんでください。

>実はEOS 5D Mark II予約してるんですが、・・。フルサイズって やっぱり違うのですか?
フルサイズも予約したとは羨ましいですね。
いつかは私もと狙っておりますが、まだまだ先の話でしょう。

書込番号:8570371

ナイスクチコミ!1


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/10/30 23:51(1年以上前)

40D安くなりましたね。現在αを使っていますがキャノンの絵作りが好きですので単焦点レンズ専用で購入を考えています。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/planar85za/images/1691950

書込番号:8575360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/11/14 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

有馬温泉は

まだ紅葉7分くらいです^^

やっぱ1眼レフは、いいですね^^

こんばんは・・皆さん(^^)最近 かなり寒いですが、40Dで 頑張ってます。kiss]2も併用で 画素数とか性能僅差なので どちらがメインか 未だにわかりませんが・・苦笑(・・)

書込番号:8641005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング