EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

標準

40Dで北海道を撮ってきました。

2008/08/11 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:4316件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

去年は、EF35mmF2と望遠(EF70-300mmF4-5.6 IS USM)の2本で北海道に行きましたが、今年は、巷ではやや評判の悪いキットレンズEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMと望遠の2本で挑戦しました。

EF35mmF2の切れのいい写りが大好きなのですが、景色を撮ったり、花を撮ったりするのには、ズームの方が便利なので、標準ズームを付けました。

みなさんに見ていただいて、「ここはもっと絞った方がいい」とか、「+1露出補正して撮ればいいのに」とか、教えていただけると、少しは腕が上がるかなと思っています。よろしくお願いいたします。

掲示板の画像は小さいので、こっちに大きい画像をアップしてあります。
http://www.imagegateway.net/a?i=pCsDNKS1qr

レブンウスユキソウは、望遠で撮ったのですが、ピントがいまいちのように感じます。いつもは望遠ズームの方がきりっとしたピントになるのですが…。花をもっとくっきり写して、まわりをソフトにぼかすには、どんなレンズがいいのでしょうか。三脚立てて、マクロレンズで撮るのが基本なのでしょうが、林道なので、できれば手持ちで撮りたいのですが。

書込番号:8196548

ナイスクチコミ!2


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/11 23:13(1年以上前)

こんばんは

>レブンウスユキソウは、望遠で撮ったのですが、ピントがいまいちのように感じます

手持ちでも腰を落とし膝に肘を付きさ固定するなど
なるべく手ぶれしない姿勢は試してみては
又は立ち姿勢でも脇をしめて方の力を抜いて撮影してますでしょうか

レンズは35F2をお使いですので単焦点の素晴らしさはご存知のはずですよね
マクロならEFS60F2.8など比較的扱い易く手持ち撮影に向いてるレンズだと思います
お安いEF50F1.8などでも背景ボケを生かしたシャープな画を撮れますよ

書込番号:8196625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/11 23:37(1年以上前)

40D大好きさん こんばんわ

北海道いいですね。
写真で見てもスケールが大きいです。
気候はどうだったでしょうか?今年は暑いのかな?
私はこの暑さの中、明日から京都です。
40Dで楽しんでくるつもりです。
最近レンズの板でEF50/F1.8の宿題を出されていますので、力を入れて撮影して来たいと思います。

ここで一句
 ”重くても 旅のお供に 40D”
 お粗末でした

書込番号:8196761

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/11 23:48(1年以上前)

当機種

17-85、なかなかですね。

ところで、マクロは、接写用ではありますが、ポートにも使えますので、お気軽に試されるといいのではないでしょうか?

私は、タムロン90mmを使っています。

書込番号:8196826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/11 23:55(1年以上前)

40D大好きさん こんばんは

北海道行きたいです〜♪
身体が元気なうちに北海道で思いっきり撮りまくりたいですね

画像拝見させていただきました
回折という細い絞りを通過した光が乱れてシャープさが失う現象を防ぐためにも
私なら絞りはF8位です
それとゴミも写りませんし絞らない方がメリットがありますよ!

書込番号:8196861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/12 00:03(1年以上前)

40D大好きさん こんばんは
>花をもっとくっきり写して、まわりをソフトにぼかすには、どんなレンズがいいのでしょうか。三脚立てて、マクロレンズで撮るのが基本なのでしょうが、林道なので、できれば手持ちで撮りたいのですが。

短焦点レンズがお勧めです。すでにEF35mmF2をお持ちなので,それを試されることをお勧めします。ソフトにぼかすには絞りの調節によるのではないかと思います。開放近くになるほど,ボケますし,被写界深度が浅くなります。
もちろんレンズの性能にもよりますが,最初は手持ちのレンズとか,あとrifureinさんも勧められてますが,EF50mm F1.8 IIは価格も安く(約9千円位),コンパクトで,写りも良いです。一本持っておいて損は無いレンズだと思います。
Amazonのレビューも参考になるかと思います。
http://www.amazon.co.jp/Canon-EF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-50mm-F1-8-II/dp/B00005K47X

手持ち撮影ですが,私も手持ちでやってますが,難しいです。体の姿勢をきっちりしても,呼吸で乱れるくらいシビアです。SSをなるべく稼ぎたいので,ISOをなるべく高くします。ピントは,被写体が風で揺れたりするので,体を前後にゆすって,ピントが合った瞬間を狙うか,40Dの連写を利用するかですね。

あと,ぼかしのレンズについては下記書き込みが参考になるかと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8189491/?s1

書込番号:8196905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/08/12 00:12(1年以上前)

40D大好きさん こんばんわ。

礼文島に行かれたのですね。
壮大な景色を拝見させていただきました。
私も行きたいのですが天候に左右されるため躊躇しております。

>EF35mmF2の切れのいい写りが大好きなのですが、景色を撮ったり、花を撮ったりするのには、ズームの方が便利なので、標準ズームを付けました。
私的にはズームは万能ですが、花を撮るにはEF35F2、風景はEF24F2.8の方がズームより良いかと考えています。
資金に余裕ができたら、EF24F2.8をお試しください。

書込番号:8196950

ナイスクチコミ!1


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/12 00:18(1年以上前)

四季彩の丘の1枚目はお花畑に陽が差してなかったのが残念でしたね。

私は馬鹿のひとつ覚えで風景撮りはISO100、絞り優先でF8しか使いません。(^^ゞ

花を撮るならTAMRON SP AF90mmF2.8Di MACRO (272E)がボケがきれいでお値段も手頃で
面白いと思います。
EF70-200mm F4L IS USMもいいですよ。その辺の雑草を撮ってもきれいに写ります。

書込番号:8196982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4316件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2008/08/12 00:54(1年以上前)

rifureinさん、Football-maniaさん、KPNGさん、エヴォンさん、ブララビさん、ベジタンVさん、偏屈者さん、早速のレス、ありがとうございます。

rifureinさんのおっしゃるように、三脚がだめなら、ひざをついて体を三脚のように固定するべきでした。EF50mmF1.8は、よく話題になるレンズですね。

Football-maniaさんは、そのEF50mmF1.8で京都を撮られる予定なのですね。足ズームで移動すると暑そうですが、がんばってきてください。今年の北海道は、そこそこ涼しかったですよ。
お返しに一句
”安くても あなどるなかれ 単焦点”
歌も写真ももっと勉強します。

KPNGさんの写真、いい感じにぼけていますね。イメージとしては、こんな風に撮れているはずだったのですが…。

エヴォンさん、「絞りはF8位」。どうしても、近くから遠景までシャープに写そうとして、絞ってしまうのは、よくないんですね。風景では、同じアングルで、絞りをかえてとっておくといいのかな。

ブララビさんもEF50mmF1.8をおすすめですね。
50mmF1.8は、けっこうカリっと写るようですが、EF50mmF1.4 USMとの比較はどうですか?フルタイムマニュアルフォーカスとUSMに5倍払う価値はないでしょうか。

ベジタンVさん、「花を撮るにはEF35F2」。そういう手もあるんですね。EF35F2で、花を撮って練習してみます。これなら持っているので、投資ゼロで、今日から始められますね。

偏屈者さん、「風景撮りはISO100、絞り優先でF8」。わかりました。この設定で、バシバシ撮ってみたいと思います。EF70-200mm F4L IS USMは、ぼくのあこがれのLレンズです。70-300mmで、もう少しいいのが撮れるようになったら、挑戦します。

書込番号:8197123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/12 02:34(1年以上前)

40D大好きさん
>EF50mmF1.4 USMとの比較はどうですか?フルタイムマニュアルフォーカスとUSMに5倍払う価値はないでしょうか。

誤解の無いように申し上げますが,一番には今手持ちEF35mmF2をまずはお使いになることをお勧めします。
EF50mm F1.8 IIはレンズとしてはかなり安くて,それでいて性能もいいものですから,参考のためにお知らせしました。誤解が有りましたら謝ります。

フルタイムマニュアルフォーカスは,始めて間もない頃は,AFからMFにすぐ移行できるので,便利かもしれませんが,慣れるとほとんどマニュアルで撮るようになります。
(これはマクロで撮るようになると,AFの合焦ではかえってやりにくくなるからです)

USMはAF有っての話なので,マニュアルで撮る限りはあまり意味がなくなるのではと思います。

ただ,レンズとしての性能は私には分かりませんので,価格コムのレンズ板ででもご質問されるのが良いかと思います。

40D大好きさんはすでにEF35mmF2をお持ちなので,それで十分マクロ撮影はできるので,それに慣れてから,もっとほしいレンズにステップアップされたら良いと思います。

書込番号:8197339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/12 06:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

EF35mmF2

EF35mmF2

40D大好きさん、おはようございます。

私もとりあえず35mmF2で撮影されることをお奨めします。
ただ35mmはマクロではありませんので小さな花は苦手ですね、不満を感じられてきたらタムロン90mm F2.8を追加されるのが良いかと思います。

少し古い写真ですがEF35mmF2で撮った花です

書込番号:8197510

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/08/12 08:07(1年以上前)

おはようございます。

私も2年前の冬の北海道に行きましたが次回は夏の北海道にも行ってみたくなるお写真です。
少し絞りすぎの様にも思います。
私も風景写真がメインですが絞りはf11ぐらいまでです。
デジタル写真は絞りすぎると回折現象が出てしまうこともありますよ。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html

書込番号:8197664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4316件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2008/08/12 11:42(1年以上前)

ブララビさん、北のまちさん、おはようございます。

手持ちのEF35mmF2で、まずは練習とのアドバイス、ありがとうございます。

実はとっても危なかったです。朝、妻と子どもを車で送りがてら、近所のカメラ店でEF50mmF1.8を下見しようと、財布を忍ばせて出かけたのでした。いつもは渋滞するので、開店時間ちょうどかなと思っていたのですが、今日はスイスイ車が流れ、店のシャッターは閉まったままだったので、手ぶらで帰ってきたのです。

マクロ的に使うなら、マニュアルでピント合わせなんですね。そういう場面に限定すると、AFに関する機能(フルタイムマニュアルとかUSM)はあまり意味がないんですね。わかりました。

書込番号:8198187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4316件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2008/08/12 11:59(1年以上前)

titan2916さん、おはようございます。

銀塩からデジタルになって、いろいろとかわったことがあるんですね。5Dのようなフルサイズセンサーのぼけがきれいだなって思っていたら、Lレンズを使っても、デジタルでは「周辺減光」というのが起こると聞いて、びっくりしました。絞るほど、シャープでなくなる「回折現象」というのもびっくりです。

どこかのスレで、Pモードに絞りリミッターのオプションがほしいと書いてありましたが、その意味が、今やっとわかりました。ありがとうございます。

Pモードで撮っていると、機械の方で平気にF14とかに絞ってしまいますからね。取説を読んで、ユーザー設定のC1に「ISO100でF8の絞り優先」を割り当ててみます。

書込番号:8198236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/08/12 14:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

澄海岬 20D 17-85

礼文島東海岸から利尻山

レブンウスユキソウ

レブンアツモリソウ

  昨年、礼文島へ行ってきました。懐かしくなり、投稿させて頂きました。その時は20D+17-85を持っていきました。写真の一部を添付しました。全て20D+17-85です。

 レブンコザクラ、サクラソウモドキ、レブンソウを見たくて早めに行ったのですが、レブンコザクラは欠けらも無く、サクラソウモドキは、しおれた残り花だけでした。レブンソウは時期が少し早いようでしたが、良い花が見られました。

 レブンウスユキソウは、礼文林道脇の群生地にはまだ咲いていなく、その先の丘に少しと、礼文滝への最後のピークには咲いていました。収穫はスコトン岬近くの東海岸道路脇に、礼文アツモリソウが咲いていたことです。

 前置きが長くなりましたが、今は20DをD300に乗り換えました。理由は、EOS17-85は広角側が少し足りないというだけです。ニコンは16-85ですが、広角側は十分です。ただ、両者とも後5cm近づけたらと思います。

 マクロと広角を1本づつ持って。という考えもありますが、なかなかそうは行きません。
このときも、
 1日目、早朝寝台列車で稚内に入り、1番のフェリーで礼文島に渡りました。そして、礼文林道〜礼文滝〜礼文林道〜香深井〜スコトン岬
 
 2日目、スコトン岬〜西海岸8時間コース〜元地海岸

 3日目、元地海岸〜桃岩展望台〜元地灯台〜知床〜香深フェリー乗り場〜稚内〜旭川

 合計20時間位歩いたのではないかと思います。ヘロヘロのヨロヨロで腹一杯堪能しました。カメラは1眼レフ+標準レンズ+予備のコンパクト一台がやっとです。

 長文、失礼しました。
 

書込番号:8198586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4316件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2008/08/12 15:21(1年以上前)

やすもうさん、こんにちは。

やすもうさんが礼文に行かれたときは、レブンアツモリソウが咲いていたんですね。僕が行ったときは、もう見ることができませんでした。どの植物も咲いている期間が限られているので、何度も訪れる人がいるそうです。8時間コースを歩かれたそうで、すごい健脚ですね。

キヤノンからニコンにかわられたとのこと。D700が出て、今、ニコンは輝いて見えます。でも、今月末にはキヤノンからもっとすごい情報が出るものと信じています。

書込番号:8198792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/08/12 18:49(1年以上前)

別機種

6月20日 20D+17-85 桃岩展望台から元地灯台へ

 40D大好きさん 挨拶無しの書き込み失礼しました。
 私が行ったのは、6月18日でした。やませんが吹いて、物凄く寒い日でした。その日に、元地口から礼文林道に入り、礼文滝を往復して、香深井にでました。レブンアツモリソウの場所は、民宿「スコトン岬」の迎えの車の運転手さんが教えてくれました。

 スコトン岬の少し手前の東海岸道路沿いの左手の土手に咲いていました。「何でこんな所に」と思える様な場所でした。

 20DとD300の違いは色々ありますが、発色は20Dの方が好きです。露出の安定性も20Dの方が良いと思います。40Dにしなかった訳は、標準ズームの差でした。使用目的が登山と長期旅行で、原則標準ズーム1本主義ですから、×1.6倍の17mmは広角が不足です。16mm×1.5倍なら申し分ありません。

 止むを得ず、ニコンにしたわけです。ニコンのマニュアルレンズも持っているので、それも使いたい事ありますが。

 D700にはひかれる物があります。5Dは、ストロボが内蔵されていないのと、ゴミ取りがない(私でもたまにはレンズ交換します)選択肢に外れます。
 ただ、齢が喜寿に近く、年金生活ですから…。弱ったものです。


 
 
 
 

書込番号:8199360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/08/12 20:46(1年以上前)

当機種
当機種

傘径5mmくらいのキノコ

サギソウの仲間

40D大好きさん こんばんは。

遅レスです。
>花をもっとくっきり写して、まわりをソフトにぼかすには、どんなレンズがいいのでしょうか。
マクロレンズが宜しいかと。
(EFS-60, EF100, TAMRON90mm)
僕の場合は、基本的に手持ちです。
汚れますが、膝をついて、
体を固定して3〜4カットの連写、
アングルファインダーも多用します。

書込番号:8199708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4316件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2008/08/12 20:58(1年以上前)

やすもうさん、こんばんは。

8月でも涼しかったので、6月だと寒いんですね。礼文は足でかせぐといい花を見つけることができるようです。

今回は桃岩展望台には行けなかったので、また機会があったら、自分の足でがんばって歩いて、じっくりと撮ってみたいです。

書込番号:8199756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4316件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2008/08/12 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

絞り開放F2

F2.8

F2.8

カオヤイさん、こんばんは。

本格的に花を撮るなら、マクロですかね。礼文では、望遠レンズでチャレンジしたのですが、近くにある花を撮るときは、下がりきれませんでした。遠くにある小さな花は、ねらえましたが、絞り開放だといまいちキリッとしませんでした。

今日の昼間、早速手持ちのEF35mmF2を付けて、近所のサルスベリを撮って練習してみました。意外と近づくことができました。

蜂がいたので、一緒に撮ろうとしたら、ジーコレンズの音が大きく、蜂がむかってきてびっくりしました。

書込番号:8199804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/08/12 21:33(1年以上前)

こんにちは

素晴らしい旅行だったようですね。

私も7月末に道南から道央を5日間撮影旅行でした。
中でも圧巻は積丹半島で、特に朝焼けの光景は目に焼きついています。

めったにいけない所ですので、念のため40D2台とコンデジ、
レンズは、EFS17-55f2.8IS、70-200f4ISとEFS10-22を持参、
4ODは、最終日にトラブル発生でしたが、サブ機のお陰で
危機一髪でした。

次の機会があれば、今度は冬の北海道を訪れたいと思っています。

拙い写真ですが、アルバムを添付しましたので、ご覧下さい。

書込番号:8199909

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信34

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーンEf-Dに交換

2008/08/09 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 
別機種

フォーカシングスクリーンEf-D

先日のクルマ好きのこまっちゃんさんのスレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=8150818/)を拝見させて頂いて私もフォーカシングスクリーンEf-Dに交換してみました。クルマ好きのこまっちゃんさん本当にありがとうございました。

素人の私でも特に問題なく交換することが可能でした。目盛線があるので構図を決める際や手持ちで水平を保とうとする際に役立ちそうです。

一点だけ気になったのは交換するスクリーンをホルダーにセットする際に特に「カッチ」という音などはなく、なんとなく元あった位置へスクリーンを置くような感じだったのですがこれで良いのでしょうか?ファインダーを覗いた感じは特に違和感はありません。

交換作業や交換後のファインダー像をブログに掲載しましたのでよろしければご覧ください↓(※あくまでも素人作業なので参考程度にお願いします。実際の作業は説明書を参照しながら行ってくださいね。)
http://blog.livedoor.jp/minienzo/archives/2008-08.html#20080809

書込番号:8186364

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/09 11:12(1年以上前)

HAL-HALさん こんにちは

私のは5Dのスーパープレシジョンマットですが
ひとつ持っているとスクリーン上にゴミがついた時に
はずして掃除できるのでゴミを見つけるたびに取り換えてます!

方眼マットのほうが構図を決めるのに良さそうですね!

書込番号:8186421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/08/09 11:29(1年以上前)

HAL-HALさんこんにちは。私もたった今交換をしたところです!奇遇ですね!おっしゃるとおり、置くというか、載せるというか・・でも外す時も引っ張るような感触はありませんでしたから、OKじゃないでしょうか?説明書に「不用意に落とさぬよう・・・」と記載されていたので、ドキドキしましたが、簡単ですね!

書込番号:8186482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/09 11:32(1年以上前)

HAL-HALさん、こんにちは。
私も方眼まっとに交換しようと思っていたところですので、非常に参考になりました。
早速やってみようと思います!

>一点だけ気になったのは交換するスクリーンをホルダーにセットする際に特に「カッチ」という音などはなく、
>なんとなく元あった位置へスクリーンを置くような感じだったのですがこれで良いのでしょうか?
>ファインダーを覗いた感じは特に違和感はありません。

…参考のためにお聞きしておきたいのですが、その後、ずれたりするようなことはありませんか?
私は不器用なので、自分で交換できるかどうか不安です^-^;

書込番号:8186492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/09 11:33(1年以上前)

…最近、水平が取れてない写真が多いので…(;_;)
考えようかな…

書込番号:8186495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 カピバラ写真集 

2008/08/09 12:33(1年以上前)

HAL-HALさんこんにちわ!

自分も年明けに40Dを購入しすぐに方眼マットに交換しました。
どうもうまく装着できず水平が少しずれていたのですが、改めて装着したらうまくいきました。

置く側の下の蓋に置いて、マットの両側の爪が引っかかる様に引いてセットしたらうまくいきました。

ご参考までに。

書込番号:8186685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/08/09 14:48(1年以上前)

私も先日交換しましたが、1分もかかりませんでしたよ。
1Vも、5Dも替えていますのでベテラン?です。

乗せた後、上に押し上げるとカチンと音がして収まりました。
その後、何回かシャッターを切ってみましたが大丈夫でした。
前に、水平に収まってない!なんてスレが有りましたが私のファインダーはOKでした。

アマゾンで買いました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-2377B001AA-Canon-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-Ef-D/dp/B000V9B8RO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1218260758&sr=1-1

書込番号:8187061

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 

2008/08/09 15:12(1年以上前)

>エヴォンさん
スクリーン交換が可能ということはファインダー内の埃も自分でスクリーンを外してブロア等で吹くことで埃も除去可能とういうことになるのですね。今まで気づきませんでした(汗)
ありがとうございました。

>つばめとひつじさん 
奇遇ですね。確かにスクリーンを途中で落としてしまったら埃が間違いなく付着しますよね・・・慎重に作業して良かったです。

>タシデレさん
私もきっちり収まったかどうか不安だったので、カメラを振ったりしてみましたがずれたりすることはありませんでした。

>光る川・・・朝さん
私はあまり風景等は撮影しませんが、手持ちで水平を意識して撮影した際に便利そうかな?と思い購入しました。本当に三脚でしっかり撮影すべきなんでしょうけどね・・・

>usakiti8006さん
詳しい説明をありがとうございます。何枚か三脚を使用して直線があるもの(タンス等や本棚)を撮影してみて画像編集ソフトで直線を引いて試してみた結果、問題がないようだったので交換は成功していると思っています。

>北のえびすさん
AMAZONでも取り扱いがあったのですね。Amazonで買えば良かった・・・
スクリーンを乗せた際に装着音っぽい音がなかったので心配だったのですが、どうやら普通に乗せる感じで問題がないようですね、安心しました。

書込番号:8187126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/08/09 16:01(1年以上前)

追伸です。

交換は昼間の浴室の中でやりました。
前にクチコミで見たんですが、ほこりが圧倒的にファインダーの中に入りにくいそうです。
参考までに・・
失礼しました。

書込番号:8187239

ナイスクチコミ!1


LOCK-WATさん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/09 16:45(1年以上前)

HAL-HALさん 横から失礼します。

実は、私は写真がいつも右下がりになってしまうんです。
それで、スクリーンをEf−Dに替えたいと思っていますので、大変参考になりました。
ありがとうございました。


書込番号:8187351

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/09 17:02(1年以上前)

今日は、HAL-HALさん。
私も最初のときに気になったのでその後SCのエンジニアに聞いてみました。
その説明によると、スクリーンはホルダーのおおよそ中央に置くだけでいいそうです。
ホルダーを押し上げて取り付け位置にはめる段階で本体側に誘導ピンの様な爪があって、
自動的に正しい位置に収まるようになっているそうです。
もう少しきちんと説明書に書いておいてくれると心配しなくてすむんですがね。

書込番号:8187405

ナイスクチコミ!2


スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 

2008/08/09 17:15(1年以上前)

当機種

早速、ファインダー内で水平&垂直を意識した写真を撮ってみました。やはり便利です。

>北のえびすさん
お風呂で作業とは考えつきませんでした。埃に水分が覆いかぶさって空気中を舞っている埃が少ないのでしょうか?今度試してみます。

>LOCK-WATさん
価格も安価で取り付けも簡単なのでぜひ試してみてください。 

>torryさん
詳しい情報をありがとうございます。これで安心できます。私のように感じている人は多くいると思いますし、ぜひ説明書に記載してほしいですね。

書込番号:8187446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/09 18:19(1年以上前)

HAL-HALさん、こんばんわ!!
私はつい先週、方眼スクリーンを買おうかどうしようか商品の目の前で30分考え、結局は購入しませんでした。
これもまた、今月からとうとう「お小遣い制」になった為です(泣)。
でもやっぱお盆休みが明けたら、会社帰りにでも購入します!!

書込番号:8187632

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 

2008/08/09 18:43(1年以上前)

>ゆーすずさん
私は結婚してからずっと小遣い制です。しかも最近は一人馬力なのでびっくりするぐらいの金額ですよ。お互いがんばりましょう!(笑)

書込番号:8187692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/09 21:43(1年以上前)

HAL-HALさん はじめまして。
これは全く気にしてませんでした。
考えてみたら必需品ですね。
さっそく買わなくっちゃ。

書込番号:8188250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:419件

2008/08/09 22:01(1年以上前)

僕も40D購入と同時にEf-Dに交換しました。
が、方眼スクリーンなのに右下がりが多いです。
右下がり防止で購入したのですが、意識しないと方眼の存在を忘れてしまってます(汗)

交換は埃が入らないように風呂場で、「できる範囲内でやってみよう」と言う考えだったのですが
純正スクリーンが慌しく落ちてきて元に戻すなら交換という考えで交換しました(笑)

書込番号:8188353

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 

2008/08/10 10:19(1年以上前)

>早よ帰ってビール飲もっ!さん 
私もクルマ好きのこまっちゃんさんのスレを見るまでは気にもしていませんでした。
価格がお手ごろなところも魅力的ですよね。

>1976号まこっちゃんさん 
BLOGを拝見させて頂きましたが、確かに「いきなりスクリーンが吹っ飛んできました(大汗)」という表現があっているかもしれませね。

書込番号:8190047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/08/10 14:56(1年以上前)

HAL-HALさん こんにちわ。

遅レスですが、先ほどヨドバシで購入後、取り付けてみました。
ブログを参考にしたお陰で5分程度で装着が完了しました。
ファインダーを覗くと非常に便利そうです。
今日は比較的に涼しいので、早速、試し撮りに行って来ます。
ありがとうございました。

書込番号:8190865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/10 20:02(1年以上前)

HAL-HALさん こんばんは
私も、つい昨日Ef-Dに交換したところです。一週間前に購入したのですが、交換できるか自信がなかったので、しばらくそのままにしてました。朝、早起きして人の動きのない時間を狙って作業してみました。おっしゃる通りカチット感というか、これで大丈夫かと思いましたが、その後、2時間ほど歩きまわり何枚か撮影しましたが、脱落することもなく無事でした。使用感もなかなか良く満足です。

書込番号:8191667

ナイスクチコミ!0


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2008/08/10 20:37(1年以上前)

こんばんは私もここを見て昨日ヨドバシで買って付けてみましたが、やっぱり付けるとき手応えがないですね。

書込番号:8191806

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 

2008/08/10 21:30(1年以上前)

>ベジタンVさん
試し撮りはどうでしたか?ブログが参考になったようで嬉しいです。

>c5600zsdさん 
>朝、早起きして人の動きのない時間を狙って作業してみました。
私も子供たちが昼寝をしている間に作業を行いました(笑)

>07Sさん 
手ごたえはまったくないのが不安な要素ですよね。私も書き込んでみて皆さんの意見が聞けて本当によかったです。

書込番号:8192045

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

親子フォトセミナーへ行ってきました!

2008/08/09 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 
別機種
別機種

小学5年生の娘の作品

小学1年生の息子の作品

毎日暑いですね!こう暑いと日中カメラを持ってお散歩も少々(かなり)きついです・・・さて、題名にあります「親子フォトセミナー」へ行ってまいりました。キヤノン主催の親子夏休みイベントのひとつで、講師に川合麻紀先生、講習・実技で2時間30分。カメラはKissX2を2台貸していただけます。序盤カメラの各部説明・好きに撮ってきて〜という実習・ポートレイトと動体撮影の説明・外で実習。という流れでした。セミナーなるもの初めての受講、それも小学生レベルまで下げていただいての講習。実に勉強になりました!ポートレート撮影の光の使い方など、本でよく見る当たり前な事でも、実際に目の前でプロの方に指導していただくと、「ほう〜」と大きく何度も頷いてしまいました。ちなみに私は40D愛用ですが、KissX2を初めて使ってみて慣れもあると思いますが、操作性、AFスピードや追従性は40Dの方が格段上のような気がしました。余談ですが、先生曰く、レンズ交換の時電源はいちいちoffにしなくて良いそうです。ちょっとビックリ!カメラや写真の楽しさを親子で改めて感じた一日でした。ありがとうございました!

書込番号:8186229

ナイスクチコミ!2


返信する
LOCK-WATさん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/09 10:25(1年以上前)

お早うございます。

>レンズ交換の時電源はいちいちoffにしなくて良いそうです。

びくりしました。本当なんですか? 大丈夫なんでしょうか。
もし大丈夫であればいちいちoffにしないでも良いので助かりますけど。

私もこんなセミナーを受けて早く上手になりたいです。

書込番号:8186258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/09 10:33(1年以上前)

つばめとひつじさん こんにちは

おつかれさまでした
親子で一緒は楽しそうですね
残念ながら私の子供たちはもう社会人になってしまって
一緒に写真を撮るのも最近は年に数回程度です
あのころデジタルだったらもっと一緒に写真を撮りまくれたのにと思います!

私はレンズ交換の時電源を切り忘れる事が多いです(笑)
電気製品なので切らないといけない気になりますよね

書込番号:8186285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/08/09 10:39(1年以上前)

私も慌ててレンズ交換する方なんで、電源切り忘れていることが多いです。
でも、あまり関係ないようでホッとしました。

お子さんと同じ趣味になるといいですね。
私もやはり子供が小さいときに一眼でもっと写真を撮っておけばよかったと後悔しています。

書込番号:8186302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/08/09 10:40(1年以上前)

>LOCK−WATさん、こんにちは!Wズームキットがレンタルで、「では、レンズを換えてみましょう!」といって先生は換えました。皆も同じように・・・先生、電源OFFって説明忘れたな!と思って手をあげて質問したら、「大丈夫です!」という答えでした!

書込番号:8186305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/09 10:42(1年以上前)

楽しまれたようで何よりです。

レンズ交換時の電源OFF、確かにしなくても壊れないようにはなっているはずです。
撮影中いくらでも外すことが前提のものなので。

ただ、カメラがレンズを交換したと認識するまでには、若干時間を要するようで、
たとえば 18-55 から 55-200 にチェンジして、すぐ望遠撮影した場合、
あとから Exif 情報を見ると、「18-55」とはっきり記録されてしまっている場合もあります。
カメラ側としては18-55がついてるものとして「誤動作」してるわけで、
あまり気持ちのよいものではないので、私は切ることにしています。

緊急時にはわかってても替えますし、うっかり忘れてる時もあるんですが(^^;)
忘れていたのに気づいた際に、電源をいったん切って再び入れれば、そこからはレンズ名もちゃんと記録されます。

書込番号:8186314

ナイスクチコミ!1


LOCK-WATさん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/09 10:55(1年以上前)

光る川・・・朝さん

詳しい情報ありがとうございます。
少しづつ勉強させてもらってます。
とても参考になりました。

書込番号:8186358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/08/09 10:55(1年以上前)

>エヴォンさん、こんにちは。実は私は電源offにした事がありません。しないのではなく、忘れちゃうんですよね・・そして、またやっちゃった〜と思います。

>hirosan.rx-78-2さんこんにちは。私も同じ趣味になるといいなと思ったのですが、思惑通り、楽しかったらしく、帰りには「カメラを買え!」とせがまれました。1台じゃ喧嘩になるし、でも2台もいっぺんに買えません!余計な事をしたと家内に怒られました(笑)

>光る川・・・朝さん、こんにちは。有益な情報ありがとうございます!みんなにボロクソに怒られたらどうしよう・・・とちょっと怖かったです。

書込番号:8186363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/08/09 11:22(1年以上前)

つばめとひつじさん こんにちは。

 親子セミナー楽しそうですね。

 私は10Dがデジ一眼スタートです。このカメラの時はONにしたままですと直ぐにバッテリー無くなってしまいました。40Dでは今日はもう撮らないと言うときだけOffです。


 私はお子さんの熱心な姿を見て将来を考えてしまいました。特に息子さん・・・大人顔負けですね!

 ゆくゆくは写真大学・・・そしてカメラマン?

 そのうち「親父〜〜〜EOS 1DsXを2台買うからお金貸してくれな〜い・・・100万もあれば良いよ!」

  なんて、覚悟しておいた方が良いですよ!

書込番号:8186462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/09 11:31(1年以上前)

つばめとひつじさん

…KDNあたりを2台。ど〜ぞ〜〜〜(爆)
キタムラだと、中古で2万円台になってますね。

当面は、コンデジで我慢していただくのが無難ですかね…
でもせっかくですから、大人も遊べるくらいの「ちょっと昔のハイスペック機」にしておきましょうね。
こちらも中古なら数千円です…これでも私は資金繰りに困るケースがあるんですが(号泣)

書込番号:8186488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/08/09 11:50(1年以上前)

>夢のデアドルフさん、こんにちは。プロカメラマン良いですね〜100万ぐらい、すぐに貸してあげます!毎月100万のお小遣いと、キヤノン新製品のβ機貰える様なカメラマンになってくれれば!そうしたら、すぐに情報リークしますね!

>光る川・・・朝さん、ありがとうございます。コンデジが妥当なのですが、せっかく興味を持ったなら買ってあげたいのもやまやま・・中古のハイスペック機、楽しそうですね!

書込番号:8186542

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2008/08/09 12:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>レンズ交換の時電源はいちいちoffにしなくて良いそうです。
やはりそうですか…今までほとんどoffにせずに交換していますが、どこかの書き込みにonのままじゃいけないと書かれていましたので、気になってました。(^^)

書込番号:8186649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2008/08/09 12:40(1年以上前)

>レンズ交換の時電源はいちいちoffにしなくて良いそうです。

メーカーがOK出してても、
少しでもトラブルを回避したいのなら、電源offにした方がいいような気がします。

書込番号:8186701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/08/09 12:56(1年以上前)

>安穏君さん、こんにちは。お写真素敵ですね。一応大丈夫みたいです。

>やかん12号さん、こんにちは。おっしゃるとおり、OFFにするに越した事はないでしょうんね!
私的には、「必ずOFF」と「できればOFF」ではかなり安心感が違うので、それだけでも気分的にはスッキリしました。

書込番号:8186739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/09 13:19(1年以上前)

追試しました。
EF300mm f4L USM で電源ON、そのまま Tokina 10-17 fisheye に変更。

やっぱりダメですね。ただ、訂正させてください。
変更前のレンズ名がそのまま出るのではなく、変更後のレンズ名が「10-17mm f/4L」と出ました(爆)。

電源を入れた当初、
「EF300mm f/4L USM」になるんですが、レンズを変えた際、新レンズ名部分だけが上書きされるので、
「10-17mm f/4L」ってことになるんです。なぜ「USM」が消えたのかはわかりませんが。

「EF70-300mm f/4.5-5.6 DO IS USM」のあとに撒き餌レンズなんかを入れると、
「EF50mm f/1.8/4.5-5.6 DO IS USM」なんていうわけのわからないレンズ名になります。
※代数を示す「II」「III」等はどのレンズでも登場しないので、レンズ名としてあがってこない仕様のようですね。

なお、このあたりは、純正ブラウザやDPPでは自動補正されるようで、影響は出ないようです。
ファイルを直読みすると、わけがわからなくなります。

※あえてメーカーは申しませんが、ある他社製100-300レンズをつけたら「EF100-300mm f/5.6」と
  純正で実在するレンズ名で出ることがあります。(^^;)

40Dにほぼ2ヶ月ぶりに電源が入り(;_;)、2回「ボニョ」といいましたが、
きたない室内撮影(^^;)のため、あえなく削除…(;_;)

書込番号:8186817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/08/09 14:08(1年以上前)

つばめとひつじさん こんにちわ。

プロに教わると上達が早そうですね。
お子様とご一緒に楽しまれた事でしょう。

>先生曰く、レンズ交換の時電源はいちいちoffにしなくて良いそうです。
情報ありがとうございます。
私もレンズ交換する際、電源を切るのを忘れることが多々あります。

書込番号:8186938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/09 17:51(1年以上前)

つばめとひつじさん、こんにちわ!!
レンズ交換時、私はいつも電源offにしてました。onのままでもいいのですね。参考になりました。
いままで我流でしたので、私も写真教室に行って、基礎から習いたいなぁと感じてしまいました。

書込番号:8187553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/08/09 19:06(1年以上前)

>光る川・・・朝さん、追試ありがとうございます。複雑ですね・・・機械が壊れなければ良し!ということでお願いいたします。

>ベジタンVさん、こんにちは。OFFにするの忘れても良いとなると気分的にずいぶん楽になりますね!

>ゆーすずさん、こんにちは。今回のはそれほど大げさなものでは無い講習でしたが、EOS学園に行ってみようかな!と思いました。

書込番号:8187752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:419件

2008/08/09 22:06(1年以上前)

楽しそうなセミナーですね。
ポートレートの勉強になるなら参加してみたいです。

>レンズ交換の時電源はいちいちoffにしなくて良いそうです。
そうなんですか…
僕は埃の入りやすいレンズ交換作業ですからセルフクリーニング機能を有効活用した方がいいような気がしますが…
まぁ、たまに切り忘れている事もありますけどね(笑)

書込番号:8188378

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/08/09 22:27(1年以上前)

>レンズ交換の時電源はいちいちoffにしなくて良いそうです。

offにした方が良いですよ。
一部の設定が変わってないことあるので・・・
ついでに言うと、電源オフで変わる設定もあったような・・・


書込番号:8188457

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/10 01:19(1年以上前)

つい、うっかり ON のまま交換してしまうことも多いですが、
基本 OFF でしています。。

書込番号:8189140

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

USJのレンズについて・・結果

2008/08/07 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 S.MAXさん
クチコミ投稿数:102件

皆様に相談し、色々と試して・・・USJ&大阪を堪能させて頂きました。
相談にのって下さった方、情報を提供下さった方、本当に有難うございました m(__)m

10-22oと24-105oの2本を持っていって正解でした!!
三脚は・・・1ヶ所しか使用せず、手持ちが殆んどでした^^

拙い写真の出来ですが、皆様にご報告を兼ねて・・・掲載しました。

http://www.imagegateway.net/a?i=3DuiMLymTo

今後とも、クチコミにて相談に乗って下さい。宜しくお願いします。

書込番号:8178732

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/08/07 12:19(1年以上前)

お写真拝見しました。天候にも恵まれたようで何よりです。
久しぶりに大阪の夜景を見ました。
レンズ二本ならば、アミューズメントパークのようなところでも負担にはならないですよね。
私も二本ぐらいは最低でも持っていきます。
花火や夜景を考えると三脚も持って行きたくなりますよね。
三脚は、こういう場所に持ち出すようの軽くて小さいものを探したこともあるのですが、
なかなか良いものにめぐり合えていません。

書込番号:8179011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/07 12:36(1年以上前)

当機種
当機種

セサミストリート

ハピモニ

>S.MAXさん
こんにちは。
月に2〜3回USJに撮影に行っております。
僕の場合、EF7-200F4IS一本か、+タムロンA09で勝負しています。
ショーやおねーさんの写真にはEF7-200F4ISがピッタリで思いお勧めです。
また機会がありましたら、使ってみて下さい。
今回御使用になられた、10-22oと24-105oの2本は僕の次候補のレンズです。
早くゲットしたいです。

今はウォーターパレード開催中ですが、少し前に終わった。ハピモニの頃の画像張っときます。

書込番号:8179071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2008/08/07 13:23(1年以上前)

S.MAXさん こんにちは

天気にも恵まれたようで何よりです。お疲れ様でした。
お帰りになった5日の午後からと昨日は、夕方〜夜にかけて激しい雷雨で(USJの中に雷が落ちていたかも知れません、本当に光った瞬間に激しい音がしてましたので)、この時期に来ている人は大変だな、と思いましたので。本当に一日ずれていたら楽しみも半減だったかも知れません。

又機会があればごゆっくり大阪においで下さい。

書込番号:8179230

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.MAXさん
クチコミ投稿数:102件

2008/08/07 22:25(1年以上前)

Gagarin Blueさん>
自分は、三脚は ベルボン ULTRA MAX i L を持参しました。
夜だけの使用なのですが・・・ホテルに戻るのが面倒なので一緒に持ってました。
さすがに1日持ってると軽くても疲れますね。(運動不足なので)

たまぴちさん>
自分はA09を下取りに出し、24-105mmを購入しました。
70-300mm IS USM も持ってるのですが、さすがに3本は・・・と思い、
USJのレンズについてクチコミにて相談した結果、今回に2本を持って行きました。
特に広角で色々と撮れたのが、面白かったです^^
10-22mmはお薦めです!!

自称建築写真家さん>
前回の情報有難うございます。
自分なりに満足する写真が撮れました。(失敗もありましたが)
書き込みの話を見て、天候には本当に恵まれたようです。
また・・・色々とお教え下さい ^^

書込番号:8180996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/07 23:26(1年以上前)

S.MAXさん こんばんは

 そうですか、お持ちになったレンズは10−22と24−105の2本だったんですね。素晴らしい組み合わせと思いますよ。実際に、ウォーターワールドのように(水かけられるのが嫌で)後ろのほうで撮る場合でも、105ミリあれば充分かとも思います。

 僕は、昨年、 EFs17-85F4-5.6IS と EF70-300F4-5.6IS の2本勝負しました。

 今、行くなら5DにEF17-40F4L、EF24-105F4LIS、EF70-200F4LIS の3本で勝負します。

 一日中、三脚の手持ちはなかなか厳しいものもありますが、僕は昨年、三脚使いませんでした。

 アルバム、拝見させていただきました。今後ともよろしくお願いします。

 ところで

 ♪ワタシはF4Lズーム沼の魔王♪ 仕事をさせていただきます。

 お次は EF17-40F4LやEF70-200F4LIS なんていかがですか?素晴らしいレンズですよ!

 F4Lズームのツモをお待ちしております!


書込番号:8181348

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.MAXさん
クチコミ投稿数:102件

2008/08/08 12:19(1年以上前)

一眼カメラさん>
羨ましいかぎりですね。。。
特に70−200mmは魅力があり、何時か購入したいと密かに思っております^^
今年は打ち止めですが、来年あたりにゲット出来る事を夢見てます。
って・・・来年になったら・・・軍資金が40D後継機になってるかも (ーー;)

書込番号:8183005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/08 12:32(1年以上前)

建物メインだと広角
人物だと望遠がいいですね。

カメラ買うならPCもパワーアップしておいてね。ふふふ

書込番号:8183047

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.MAXさん
クチコミ投稿数:102件

2008/08/08 13:41(1年以上前)

松尾芭蕉さん>
カメラは・・・まだ・・・今年40D買ったばっかしだし・・・
後継機については、皆さんの意見を色々と見させて頂いてですね^^

書込番号:8183247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

念願の一眼レフで花火を撮影^^

2008/08/05 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種

念願の一眼レフを購入して、花火の写真を撮ってみました♪

やっぱりコンデジと違って綺麗に撮れるんですね〜ヾ(@^▽^@)ノ

これからはしっかりと勉強して、もっと良い写真を撮れるよう頑張ります(* ̄0 ̄*)ノ

今回はレリーズがなかったのでかなり疲れましたが、

次回ペルセウス座流星群撮影にはレリーズを使用して挑んでみます( ̄Д ̄)ノ

書込番号:8169504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/08/05 00:13(1年以上前)

黄黄大佐さん こんばんわ。

レリーズ無しでも、こんなに綺麗に撮れるのですね。
ちなみにキットレンズですか?
今月中に三脚を手に入れるのは不可能ですが、来年には花火撮りに挑戦したいと思いました。

書込番号:8169542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/05 00:26(1年以上前)

キットレンズですよ^^

レリーズなしで撮影は結構疲れました。。。(;´д`)

流星群は頑張ってレリーズで良い写真を撮ります( ̄Д ̄)ノ

書込番号:8169608

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/05 00:59(1年以上前)

黄黄大佐さん こんばんは。

レリーズ無しはキツイですね。
ベルボンが販売代行しているワイヤレスレリーズが良いですよ。
キタムラで7000円ちょっとで買えます。

ペルセ群での御健闘をお祈りしております。
一度全周魚眼で撮影してみたいと思いつつ20年以上経ってしまいました。
極大日に条件が良いと本当に流星雨のようで気持ち良いですね。

書込番号:8169747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/05 01:48(1年以上前)

黄黄大佐さん、こんばんは。撮影お疲れ様でした。

私も下の方で「祝!人生初の花火撮り♪」というスレを立てました^-^
私の写真は初撮影なのでまったく参考になりませんが、色々な方の素晴らしい作品が見れますよ♪

>次回ペルセウス座流星群撮影にはレリーズを使用して挑んでみます( ̄Д ̄)ノ

…恥ずかしながら始めて知りました(^-^; ちょっと調べてみましたが、来週ではないですか!
天体撮影なんてやったことありませんが、ムクムクとチャレンジ精神が湧いてきているところです(笑)
近場で撮影できる場所がないか、早速調査したいと思います。情報ありがとうございました!

書込番号:8169891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/08/05 05:25(1年以上前)

黄黄大佐さん おはようございます

花火の撮影お疲れ様です。
皆さんが仰るようにレリーズを使用しますと撮影がもっと楽になり楽しくなりますよ。

>次回ペルセウス座流星群撮影にはレリーズを使用して挑んでみます( ̄Д ̄)ノ

写真のUP楽しみにお待ちしております。

書込番号:8170066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/05 12:49(1年以上前)

>AV-1さん

こんにちは^^
レリーズなしだと手がプルプルしてしまいました^^;
ベルボンのワイヤレスは問題なさそうですか?
実際使っている人が周りにいなかったので、
良いみたいなら買ってみようかな。。。

書込番号:8171004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/05 12:51(1年以上前)

>タシデレさん

はじめまして^^
みなさんさすがお上手な写真が多いですね^^
流星群一緒に頑張りましょう(^-^)/

書込番号:8171009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/05 12:52(1年以上前)

>湯〜迷人さん

こんにちは^^
レリーズが今日届くはずなので、
早速来週の流星群で頑張ってみます☆ミ

書込番号:8171011

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/05 12:58(1年以上前)

こんにちは
花火うまく撮れてますね。初めてとは思えません(コンデジでのご経験が長かったかと思いますが)。
暑く、暗いところでの5秒、8秒はきつかったと思います。
でも結果が出て良かったですね。

書込番号:8171031

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/06 01:44(1年以上前)

こんばんは。

>ベルボンのワイヤレスは問題なさそうですか?

問題ないですよ♪
装着した後に動かすと抜けそうになるくらいですね。

バルブで露光中一秒間隔でLEDが点滅してくれるので、秒単位なら時間が分かり易くて良いです。

書込番号:8174063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

40DのCMの世界?

2008/08/03 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:270件
当機種
当機種
当機種
当機種

夕日が沈むひととき

CMに近い世界?の夕焼け

キットレンズでのとうきび畑

向日葵畑を100-400にて撮影

こんばんわ、皆様。書中御見舞い申し上げます。
先月の3連休に購入した40DLENSKITで、
例の渡辺謙さんのCMの色の様な画像を撮影しました。
CMは朝焼けですが、私のは印旛沼の夕焼け空です。
更にKIT LENSでとうきび畑を、
40D + EF100-400Lでひまわり畑をと、
手策繰りながら夏を撮影しました。
夏と言えば海!!なのでしょうが、
カメラに対する”潮風”の影響に対し恐怖感がありまして、
海にカメラを持ち出すのに躊躇してますです。
大丈夫なものなのでしょうか?
”潮風”対策でアドバイス頂けるとありがたいです。
ともあれ、稚拙なる画像ですが嬉しかったので、スレを立てました。
過ぎ行くキャッシュバックキャンペーンに感謝しつつ。

書込番号:8164150

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/08/03 21:08(1年以上前)

夕日と風車がとても綺麗ですね♪
素敵な写真をありがとうございました♪

次回は、ぜひ渡辺謙さんのCMのようにカヌーに乗りながら撮影してきてくださいね♪

書込番号:8164396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/08/03 22:12(1年以上前)

インバヌマさん こんばんわ。

印旛沼でのお写真、綺麗に撮れてますね!
一般的に印旛沼の印象はあまり良くないので、このような写真を拝見すると見直されました。

>海にカメラを持ち出すのに躊躇してますです。
>大丈夫なものなのでしょうか?
海水浴シーズンは盗撮云々もありますね。
私は今年の初日の出をKDXにて千葉の最南端まで撮影しに行きました。
帰宅後は入念にトレシーで拭きましたが、今のところ錆び等の不具合は出ておりません。
成果は散々でしたが、来年以降も続けようと思っております。

書込番号:8164726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/03 23:06(1年以上前)

こんばんわ

風車といえばチューリップだと思っていましたが・・・
印旛沼にはこんな素敵なところがあるんですね。
日本とは思えない景色です。
さすが”チバリーヒルズ”

ここで一句
 ”謙さんも こんな景色を 撮ってたの?”
 お粗末でした

書込番号:8165030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/04 00:04(1年以上前)

インバヌマさん、こんばんは。どの写真も綺麗ですね。僕は夕暮れの写真が一番いいと思いました。僕の姉は印旛の順天堂大学に行っているので、印旛で暮らしています。もしかしたらどこかで姉と合っているかもしれませんね。

書込番号:8165323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/08/04 05:40(1年以上前)

インバヌマさん おはようございます

>例の渡辺謙さんのCMの色の様な画像を撮影しました。

あのCMトワイライトフィルターを使っているような色合いですね。
インバヌマさんのお写真は自然で良いと思いますよ。

書込番号:8165907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/04 10:34(1年以上前)

素敵な景色です。僕も夕焼けの写真を撮りたい!と思わせてくれる写真でした。僕も機会があれば行ってみたい!

次回は謙さんと同じくモノレイクまで行ってみては?

書込番号:8166427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/08/04 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

夕暮れ時の風車

夕暮れ時の湖面

春爛漫の印旛の湖畔

レス頂いた皆様、こんばんわ。
お褒めの言葉、大変嬉しく思います。
御好評でしたので、お礼の気持ちも込めて、
調子付いて画像添付させて頂きます。

自然が1番さん、どうもです。
カヌーに乗って沈したら全損なんでパスです。
アルバムの飛行機。目の前で見てたり、
体内に入ってたりしてましたので
あんまり撮影対象にはしてませんが、美しい姿ですよね。
こんごとも宜しくです。

ベジタンVさん、いつも有難うございます。
印旛沼は、私もあまり良い印象は有りませんでした、カメラ持つまで。
でも、野生のキジは走り回ってるわ。
ペリカンが野生化してるわ、
灰色チュウヒが飛翔してるわ、
幻のサンカノゴイが飛んでるわ。
盛大な花火大会はあるわ。
風車の下でチューリップフェスタわやるわ。
で、結構楽しいですよ。是非、お出で下さいな。

Football-maniaさん、初めまして。
そうなんですよね。5月のゴールデンウイーク手前の4月下旬に
チューリップフェスタやってます。
気に入ったチューリップ引っこ抜いて買えるそうです。
当時の画像を貼り付けさせて頂きます。
今後とも宜しくです。

クルマ好きのこまっちゃんさん 毎度っす!!
ブログをROMさせて頂いてますよぉ!
40Dカスタマイズ進んでる様ですね。
お身内が、印旛沼近辺にお住まいとは!
是非、印旛沼に撮影にお越し下さい。


湯〜迷人さん どうもです。
私のは、撮って出しの自然の姿を小細工無しで撮影です。(キッパリ)
でも、本当は小細工出来るスキルを早く身に付けたいのです。(笑)
今後とも、宜しくです。

一眼カメラさん、初めまして。
モシカシテ、名古屋に御在住でしょうか?
私も約27年前に3ヶ月と、12年前に4年程住んでいました。
今もあの灼熱の夏が懐かしいですね。
名古屋だと色々な撮影対象が豊富にあって良いですね。
女性も27年前には少なかったのですが、
12年前には沢山いらっしゃいましたね、美人さんが。
今では、もっと沢山いらっしゃるんでしょうね。
今後とも、宜しくお願いします。

書込番号:8168886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/04 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

夕焼け1

夕焼け2

皆さんこんばんは!

私も先日物凄い雨の後、なかなか見られないような夕焼けに遭遇しました。
慌ててカメラを持ち出し撮影しました。
刻一刻と表情を変える夕焼けの空に見惚れてしまいました。

素晴らしいロケ地に撮影旅行というわけにいきませんが、
身近なところで、こんな一瞬を切り取る事ができて良かったです。

書込番号:8168945

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/08/05 00:47(1年以上前)

別機種

たこフェリーにて

インバヌマさん

こんばんわ
”潮風”に対しては、さほど気にしなくてもイイと思います。
気になるようであれば、ふき取りを行ってみては?

波しぶきが、かかるような場合は、入念にやる必要もあると思います。

書込番号:8169695

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/05 21:53(1年以上前)

うわぁ〜、自称「渡辺謙」がいっぱ〜い!

最近、40Dに24-105F4Lを付けている人(羨ましいぃ〜)とか見かけますけど、やっぱり、17-85で渡辺謙になった気持ちで、ここの作例のように撮影できると、いいっすよねぇ〜。

皆さんの中で、撮影しながら、「私に応える正統」と独り言言っている人、どれくらいいますかぁ〜。

私の場合、心の中でつぶやいています。最近買った70-200F4LISをつけながら。


書込番号:8172774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/08/05 22:17(1年以上前)

まったり悟空さん,こんばんわ。
とても、幻想的な画像ですね。
大自然は一巻の書物なり、その著者は神様。
と言う言葉を思い出させて頂きました。
本当に有難うございます。

Panyakoさん、こんばんわ。
これまた、凄い画像ですね。何かが空から降りてきそうな感じですね。
それと、海に対してのアドバイス有難うございます。
潮風はオッケー。飛沫は、エヌジー。了解しました。
ところで、hpのSTARFLYERってのは、勤務先ですか?


KPNGさん、初めまして。
70-200F4をお持ちですかぁ。
私は、300F4と、100-400を持ってたりします。
「私に応える正統」ってのが、台詞でしたっけ。
沈み行く夕日を夢中で撮影してて、
その後に風車とのコラボの構図を考えてました。
撮影中は、無音で無言でした。この台詞は覚えてませんでしたぁ。
でも、あのCMをイメージはしてました。
次回は、”白鳥の湖”のCMのイメージで流し撮りに挑戦?
その時には、再度スレッド立てますです。
有難うございました。

書込番号:8172937

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/05 23:22(1年以上前)

ん?「白鳥の湖」ですと?

1Dsか1Dをお持ちなんですか?
こりゃ、また、びっくり!
羨ましいです。

まっ、写真の一つの楽しみとして、なりきるのも重要ですよね。

私は、最近、髪の毛を短くしましたよ。
でも、奥さんには、「渡辺謙?あんたは、落語家の林家菊蔵(?)みたいよ!」
といわれました。

でも気持ちは、渡辺謙です。因みにCMはキヤノンのHPで1分のロングバージョンが見れますよ。

書込番号:8173390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/08/06 22:14(1年以上前)

KPNGさん、どうもです。
1D系は所有してませんので、勿論40Dで白鳥の湖です。
所有するCANON機は、こっちが購入目的の本線です。
あと100回寝ると白鳥に遭えそうです。
クリスマスイブから、正月の松飾りを外す位の時期が
白鳥の湖の最盛期です。印旛沼の傍の本埜村に飛来します。
師走になったら、村役場にお問い合わせを。

どうでしょうか?少しは涼しくなりましたでしょうか?
残暑御見舞い申し上げます。
それでは。

書込番号:8177060

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング