EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信113

お気に入りに追加

標準

燧ヶ岳に行ってきました。

2008/07/17 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件
機種不明
当機種
当機種
当機種

山行きザック

広沢田代の池塘

燧ヶ岳をバックに尾瀬ヶ原の池塘

至仏山をバックにニッコウキスゲ

「[7934510]山登りに持って行くレンズ」のスレで色々とアドバイスを頂いたKenji2000です。
7/12,13にデジイチとレンズ3本と三脚を持って燧ヶ岳に登ってきたので、装備と感想をご報告したいと思います。

山に持って行った装備は以下の通りです。
・山用ザック(40L)
・デジイチ Canon40D、コンデジEXILIM EX-Z750
・レンズ3本 EF-S10-22mm、EF-S17-85mm、TAMRON SP AF90mm F/2.8
・カメラ、レンズ用のキルティング袋3枚
・三脚 SLIKカーボン814EXと自由雲台SBH-280とクイックシューDQ-20
・リモートスイッチ
・カーボンストック2本、手袋
・着替え下着(シャツ、パンツ、靴下)2セット、長袖シャツ1枚、半袖ポロシャツ2着
・カッパ、ザックカバー
・ボンベ、コッフェル
・コーヒーセット(ミル、豆、急須)、マグカップ
・ティッシュ、タオル、替え靴紐
・水1L、500mlお茶ペットボトル2本
・おにぎり2個
・補給食(ヤマザキミニあんパン、ソイジョイ3本)
・焼酎500cc 
以上で重さは約13kgになりました。さすがに手で持つと、ずっしり来る感じです。
こうやって、装備を見返してみると、無駄なモノ、使わないモノがあったので、もっと厳選すれば重量は軽くなるかと思います。

さて、燧ヶ岳登山当日ですが、降ったり止んだりの霧雨状態、しかも霧が出て周りは真っ白でした。
そのため登山途中、山頂、下山途中の写真は主にコンデジで撮らざるを得ない状態で、三脚、マクロなどのレンズはただの重りになってしまいました。(^^;ゞポリポリ
でも、2日目は絶好の晴天になり、デジイチ、レンズ、三脚が活躍したので、重い思いをして持ってきた甲斐がありました。

この全装備13kgを背負っての感想ですが、下山途中の登山道がぬかるんでいたため、足場の確保で歩調が一定にならない事や、枝や草を避けるために屈んだり伸びたりした事で、腰に張りが来ました。

脚や肩はそれほど痛みや疲れがなかったのですが、腰がずっしり重くなり、ストレッチをしながらの下山となりました。それも一晩、山小屋で休んでいたらずいぶん楽にはなりましたが。。

以上の経験を踏まえ、8月の槍ヶ岳にはもう少し荷物を軽くする必要があると考え、レンズはEF-S10-22mmとEF-S17-85mmを持って行こうと考えています。三脚はどうするか悩み中で、まだ結論は出せていません。

このスレで多くの人に教えて貰った事への少しでものお返しになれば幸いです。

書込番号:8089478

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:245件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2008/07/17 12:28(1年以上前)

kenji2000さん ありがとうございます。私も携行品については思案しておりました。経験を積んでいけばそれなりの携行品の精度があがるのでしょう。ところで望遠ズームは必要なかったようですね。参考にさせていただきます。

書込番号:8089524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 ブログ 

2008/07/17 12:56(1年以上前)

こんにちは。
諸般の事情によりニックネームが変わってしまいましたが同一人物ですf^_^;
※のぼり→登り

遂に燧ヶ岳に登頂されましたか!
おめでとうございます (*゜ー゜ノノ゛☆

ニッコウキスゲが絵になりますね。
思わず尾瀬に行きたくなる素敵な写真ありがとうございます。
今週末では見頃はすぎているでしょうか?

さてさて私は同じ頃に北岳に登ってきました。
標準と望遠の2本のズームを持って行きました。
ライチョウでも撮れればと期待しての望遠レンズでしたがライチョウも見つけることが出来ず結局お荷物になってしましました。

テント泊でしたが荷物は20kgにもなり、かなり辛い山行になってしまいました。
その分感動もひとしおでしたが、やはり軽量化をまじめに考えねばと思っており、Kenji2000さんの話も多いに参考にさせてもらいます。

今週末は尾瀬と並ぶ(?)ニッコウキスゲの名所の霧ヶ峰にいくつもりです。

ではこのあたりで失礼します。

書込番号:8089645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2008/07/17 14:28(1年以上前)

Kenji2000さん こんにちは

燧ケ岳のレポートありがとうございました。
今年の尾瀬はニッコウキスゲが良いようですね。
忙しいけど尾瀬行きたいなー。

書込番号:8089902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/17 15:33(1年以上前)

別機種

ニッコウキスゲの尾瀬もいいですね。昨年5月に水芭蕉の頃に湿原に行きましたが
靴の紐がゆるく、山が鼻への下りで右足の親指が血豆になってしまいました。
ニッコウキスゲの時期に、もう一度行きたいと思っています。

書込番号:8090099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/07/17 15:46(1年以上前)

こんにちは
登山旅行お疲れ様です。

燧ヶ岳ですか、、、私も行きたい・・・。
この辺りに見られる植物は下界ではお目にかかれぬ物が多いので、いっそう際立ちますね。
携行品をリストアップされていますが私は必要以上に持ち出してしまうタイプでして。
(予備の予備でもう一つ靴下&Tシャツとか)
仲間うちでも必要なものだけと軽装でスッパリ割り切れる人が羨ましく感じることがあります。
次々に予定が立たれているようで益々羨ましい限りですね。
是非、カメラ持参で遠征し我々を楽しませて頂きたいです。

書込番号:8090143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/17 16:11(1年以上前)

Kenji2000さん こんにちは

夏が来れば思い出す尾瀬、いいですね。

それにしても総重量13`ですか、焼酎が重いのかな(笑)

私も明日の午後から出かけますが平地を車での移動ですから重さを気にしなくて助かります。

山でしたら10`以下でないと私には無理です。

書込番号:8090204

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/07/17 17:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ワタスゲ(tamron90mmマクロで撮影)

ニッコウキスゲ(tamron90mmマクロで撮影)

夕日に映える燧ヶ岳

>早起きくんさん
こんにちは。
今回はEF-70-200mmF4Lとタムロンのマクロのどっちを持って行くか迷ったんですが、結局マクロにして正解でした。今の時期、高山植物がたくさん咲いているので、マクロレンズの活躍する方が多かったと思います。
これは私見ですが、山で写真を撮るときは、望遠より広角の方が使いやすいような気がしました。秋の山はまた違ってくるのでしょうが、、、
しかし、標準ズームでEF-24-105mmF4Lが一層欲しくなりました。(^^;ゞ

>やま登り大好きさん
こんにちは。
色々とアドバイスを頂いたので、なんとか登ることが出来ました。展望がきかなかったのが悔やまれますが、次回のリベンジネタにとっておこうと思います。
ニッコウキスゲは尾瀬沼、大江湿原の方で今週末が見頃のようです。先週は尾瀬ヶ原の方が満開でした。
しかし、20kgの荷物って凄いですねぇ〜.。ooO(゚ペ/)/私なんかすぐにヘロヘロになってしまいそうです。
ところで、三脚は持って行かれたんですか?槍のときは持って行こうか、行かないか悩んでいるモノですから、参考までに教えてください。

>今週末は尾瀬と並ぶ(?)ニッコウキスゲの名所の霧ヶ峰にいくつもりです。
おっ、奇遇ですね。私も車山、八島ヶ原湿原へ今週末に行く予定です。40Dを持ったさえないおやぢを見たら、私だと思ってください。(^_^)

>摩川うろうろさん
こんにちは。
新聞で今年の尾瀬はニッコウキスゲが2年ぶりの当たり年、と書いてありました。
確かに尾瀬ヶ原のニッコウキスゲの群生は見事でした。\(^^@)/
是非、行って見てください。

>じじかめさん
こんにちは。
今回の私の失敗の一つに靴下があります。初日は登山用の厚手の靴下を履いて登ったので、どうもなかったのですが、2日目に薄手のものに変えたら、靴と擦れて足首と親指に血豆をつくって痛い思いをしました。靴下を甘く見てはいけないという、良い教訓を得ました。(^^;ゞ
今年のニッコウキスゲは良いですよ、ホント。ぜひ行って見てください。

>サンチスさん 
こんにちは。
私も余計なモノを持って行って後で後悔するタイプなんですが、今回はすっぱり切り捨てました。でも、まだ2,3つ余計なモノがあったので、次回はバージョンアップして臨みたいと思います。
夏山って本当に良いですね。今回燧ヶ岳登山を終えたばかりなのに、早くも秋くらいに別の山に登りたいと思い始めてます。

>湯〜迷人さん
こんにちは。
はい、余計な荷物No.1は焼酎です。(笑)これは皆で飲むもので、割り当てが私になっていたので、持って行きましたが、次回の槍には持って行きません。
コーヒーセットも余計ですが、青空の尾瀬の真ん中で、ミルで挽いたドリップコーヒーを飲むのは至福の一時でした。これは病みつきになりそうです。。
次回は10kg台に重さを抑えたいと思っています。


書込番号:8090336

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/07/17 17:17(1年以上前)

すみません、多摩川うろうろさんへの返信が、>摩川うろうろさんになっていました。

謹んでお詫び申しあげます。m(__)m

書込番号:8090368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 ブログ 

2008/07/17 18:55(1年以上前)

こんにちは、Kenji2000さん。

霧ヶ峰方面へ出かけらるとは奇遇です。
「霧ヶ峰自然保護センター」で霧ヶ峰の最新の情報が得られるので、ぜひ立ち寄ってみてください。多分9時オープンだったと思います。

実は私は先週の火曜日にも車山肩と車山湿原、水曜日には八島が原の湿原に行ってました。
その時はニッコウキスゲがまだ咲き始めで今度の週末が狙い目っぽい状況でした。
ただ霧ヶ峰はニッコウキスゲの今が一年で一番のピークで、大渋滞と駐車場に入れない可能性があります。
私は朝の5〜6時には乗り込んでしまおうと思ってます。
7時ぐらいでは渋滞が始まっている可能性があるとセンターの方がおっしゃってました。

もし時間が遅くなるなら茅野ではなく諏訪から登って車山と八島が原の分岐より手前の霧ヶ峰スキー場で駐車してしまう方がいいと思います。
朝9時ぐらいまでなら止められるのではないかと同じくセンターでの情報。

一緒に行かれる方も含めて皆さん健脚であるなら、車に期待せずぜひ徒歩でまわってください。
車山から八島が原までまわっても尾瀬よりは絶対に楽です(^^)q

では一旦ここで終わります。
またもやカメラには触れないレスですいませんf^_^;

書込番号:8090659

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/07/17 20:22(1年以上前)

Kenji2000さん、お疲れ様でした。
 昨年、同時期に尾瀬に撮影に行ったときの記憶が蘇ってきました。

 私はその時、シグマ17-70mm,EF70-200mmF4L,タムロン90mmMACROの3本を持って行きましたが、EF70-200mmの出番は少なかったので、Kenji2000さんのレンズ選択は正解だと思います。

 撮影機材を含めた荷物ですが、若い頃は20sくらいは平気でしたが、今では15sが限界でしょうか。(苦笑)

 ただ、尾瀬は木道なので普通の登山道より足が疲れますね。
まあ、アスファルトの道を歩くのとそう変わりはないですからね。

 私が槍ヶ岳に行くとしたら、レンズを減らしても三脚は持って行くと思います。
 朝夕の3000mの絶景を撮るには必須ですから。
 EF-S10-22mm、EF-S17-85mm+三脚でしょうか。

 来週、夏季休暇なのでどこの山に登ろうか悩んでいるところです。
候補は北八ヶ岳、雲取山などです。
 北アルプスは8月の盆明け頃に行こうと思っています。

書込番号:8090977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/07/17 20:46(1年以上前)

Kenji2000さん、こんばんは。
素晴らしい写真ありがとうございます。
装備、体験談など参考になりました。 私も来年は山に登ってみようかなと思います、ま、低いところから。
また、ご紹介下さい^^

書込番号:8091093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/07/17 21:25(1年以上前)

出遅れましたσ(^_^;)アセアセ...

無事のご帰還なによりですヽ(^^)(^^)ノ

早速のご報告有り難うございます。。。いや〜良い写真ですね〜♪
また、燧ケ岳に登りたくなりました。

ニッコウキスゲのシーズンかあ〜〜〜週末行ってしまおうかなあ〜?

燧ケ岳・・・意外と登り応えのある山だったでしょ?(笑

荷物は・・・まあ・・・そんなモンでしょ(笑
無理はいけませんが・・・それほどナーバスにならなくても。。。と、思いますが?いかがでしょう?意外と歩けたな〜と言う感じでは??
レンズ一本入れるか?入れないか?で、悩んでいたのが小さな事に思えませんか?(笑

三脚は、重量もさることながら、かさ張るのが難点ですね。

私も、レンズと焼酎?を減らしてでも三脚は持っていきます。

書込番号:8091262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/17 21:54(1年以上前)

最近山登りをはじめたので、非常に参考になります!

書込番号:8091413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 ブログ 

2008/07/17 23:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

八ヶ岳PAのツバメの親子

尾瀬にはまだまだかなわないけれど先週のニッコウキスゲ

車山〜夏だ!積乱雲!!

アヤメとグンナイフウロ〜八島ヶ原

こんにちは。
家に戻ったので携帯からPCにかえて書き込みます。

私は住まいは東京ですが、八ヶ岳から霧ヶ峰にかけての地域に月に1〜2回ぐらい通っています。
ぜひぜひ皆さんにこの地域を楽しんでもらいたいと思いますので、手持ちのネタを紹介しつつ楽しんでもらえたらと思います。

一つ目の写真は中央道の八ヶ岳PA(下り)に巣をつくるツバメ。
トイレに向かって歩くとすぐ見つかります。
ヒナが大口をあけて親鳥からのエサをまつ姿は癒されます。
ぜひPAによってながめてあげてください。
だけどあまりヒナに寄りすぎると親鳥が寄りつけないので注意!

二つ目は霧ヶ峰は車山肩でのニッコウキスゲ。
先週の霧ヶ峰はまだまだ尾瀬ケ原にはかなわないけれど、このつぼみの数を見て下さい。
今頃これらが咲き誇っているかと思うとワクワクします。
至仏山や燧ヶ岳をバックに咲く尾瀬に対して、青空をバックに咲く霧ヶ峰のニッコウキスゲ。
2種類のすてきな景色を同シーズンに見れるKenji2000さんがうらやましいです。

3つ目は車山、というより大きな空、大きな雲。
霧ヶ峰には夏空が似合います。

だけど雨が降っても4つ目の写真。
これはまだアヤメのつぼみですが、八島ガ原の一角にアヤメが咲き誇る箇所があります。
オススメです。
八島ガ原ではその他にハクサンフウロやキバナノヤマオダマキなどが咲き誇っていました。
マクロレンズ必須です!!
湿原の入り口には旬の花が写真付きで掲載されているので、わからない花があってもすぐに確認できるのが親切です。

せっかくの楽しみを先取りばかりしては申し訳ないので、広角での全景写真ではなくクローズアップした写真を
選んでみました。


ところで頂いた質問への回答です。
北岳には三脚持参しました。
やはり高山に登る時の楽しみとして、夕暮れと朝の赤焼けた山の景色は外せないと思います。
三脚はこのためだけにでも持って行く価値があると思っています。
当然ながらシャッタースピードは稼げないので手持ちでは手振れの可能性大です。
ちなみに私はベルボンのUltra Lux iLです。
あまり頑丈な三脚ではないので風が強いと揺れますが、その時は足を短くしたりストーンバッグを使用して、
後は数打ちゃどれかは撮れてるはずの作戦です ^^;


もう一点、足のまめはつらいですね。
まず第一に靴が足に合っているか?
足にあっている靴を選ぶのが重要ですが、買った後でも革靴であれば指先がきつい場合に皮を広げたりする事が可能です。

靴下も重要ですね。
最近軍足タイプのインナーソックスを手に入れたのですが、これが中々にヨイ感じです。
今までは指がこすれ合ったり圧迫しあったりしてタコやマメができる事がありましたが、
軍足効果で指の間の滑りが良くなったと思われ、ウソのように悩みが解消しました。

また親指が内に入る(外反母趾)や小指が内に入るような症状であればテーピング(キネシオテープ)で
外側に引っ張ってあげる事で痛みを緩和できます。
テーピングとは言っても圧迫方式ではないので比較的安全に導入できます。
テーピングの教本などを参考に試してみてはいかがでしょうか?

インソールの交換も効果的です。
Kenji2000さんはチャリダーですのでご存知かと思いますが、シダスのインソールのように自分の足に
あわせるタイプだと足のグリップ向上、靴の中でのスペリも減るのでマメ防止に効果的です。
そのようなタイプでなくても、土踏まずのアーチサポートや踵のクッションなどで歩行がしっかりするため
マメができにくくなると思います。

日帰り登山や近所の散歩などで靴を良くはき、革靴であれば足に十分なじませる事、
ナイロン製のブーツであってもその特徴、自分との相性を十分に把握して、問題があれば登山専門店などに
相談して対策をたてる事だと思います。

私の靴は縦走登山に対応できるランクのものですが、八ヶ岳や霧ヶ峰でハイキングレベルの歩きをする時でも
度々はいているので、今ではスッカリ足になじんでマメの心配もほとんどありません。

参考になれば幸いです。
ではこれにて。

書込番号:8092069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2008/07/18 01:51(1年以上前)

当機種

苔むした木

こんばんは

お帰りなさい。
楽しかったようで何よりですね。
目的の撮影も順調に行えたようで羨ましい限りです。
やはり事前準備が万端だと快適な山行になりますね。

私も先週の土曜に日帰りで登山に行ってきました。
もちろん台湾です。
標高2300mの山ですがこちらは霧が多いため古木は表皮が全面、苔で覆われています。
森も深くて暗く全く展望が利きません。
ちょっと快適とは言い難かったのですが多くの台湾人と知り合えて良かったです。

そんな感じの山なので写真撮影もかなり難しかったです。
相当数の写真でストロボ(内蔵)を使っています。
ただしできるだけ自然な感じにするために大抵減光しています。
それでも添付写真のように白飛びぎりぎり(既に飛んでる?)の写真が多かったです。

書込番号:8092485

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/07/18 06:41(1年以上前)

凄い装備と重さですね、私にはとうてい無理(笑)

山でなければ撮影出来ない清々しいお写真ありがとうございます。
これからもたくさん撮影してください。

書込番号:8092764

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/07/18 10:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕闇迫る尾瀬沼

夕陽が沈んだあと残光に浮かぶ大江湿原

至仏山をバックにニッコウキスゲ

>やま登り大好きさん
おはようございます。

車山、八島ヶ原湿原へはJRとバスで行き、1泊して徒歩でゆっくりノンビリ廻るつもりです。
やはりこの時期は、人出が多そうですね。JRの予約と宿をとるのに苦労しました。(^^;ゞポリポリ

しかし、この方面に月1,2回行っているなんて、頻繁に行かれているんですね。学生時代に清里から諏訪湖、はたまた乗鞍辺りは好きで毎年のように行っていましたが、最近はさっぱりで、今回学生時代以来23年ぶりの霧ヶ峰方面への遠征です。

写真を拝見すると、まさに夏真っ盛りの様子が伝わってきますね。
この週末は天候も良さそうなので、このような写真が撮れることを期待して行ってきたいと思います。八島ヶ原湿原ではやはりマクロが活躍するんですね。了解しました。また、マクロを持って行って、高山植物を撮りまくってきたいと思います。(^_^)

三脚の件、了解しました。確かに朝夕の山の雄姿を撮るには三脚が必須ですよね。今回、夕〜夜にかけての燧ヶ岳を撮るのに三脚が無いと不可能だったので、次回も持って行きたいと思います。

足下の装備、大変タメになります。今回は靴下で失敗したので、次回は厚手の靴下を買い増しして、臨みたいと思います。インソールも考えたんですが、いかんせんお値段が結構するので、なかなか。。。(^^;ゞポリポリ

いつも参考になるご意見、有り難うございます。またよろしくお願いします。


>yamabitoさん
おはようございます。

やはり、望遠の出番は少なかったですか。今回の経験で、望遠がどうしても必要という場面に出くわさなかったので、広角系を持って行けば十分だと感じました。でも、標準ズームのLレンズが欲しくなる悪い病気が発症しそうですが、、(^^;ゞポリポリ

三脚の件、よくわかりました。仰るとおりの構成で槍は行ってきたいと思います。確かに朝夕の絶景を撮るには三脚は必須ですもんね。

八ヶ岳や雲取山に行ったら、素晴らしい写真をまたBlogにアップしてくださいね。楽しみにしています。私も帰ってきたばかりなのに、もはや秋にでも御嶽山に登りたいと考え始めてます。(苦笑)

>ドートマンダーさん
おはようございます。
私の拙い文章が少しでもお役に立てれば、本当に幸いです。
この掲示板で色々と教えて貰ったので、少しでもその結果をフィードバックしなければ信義に反すると思い、下手な写真と文章で報告させていただきました。
ドートマンダーさんも是非カメラを持って、山に行って見てください。世界観がある意味変わると思いますよ。
低い山、簡単に登れる山として、山梨の大菩薩峠と日光白根山が良いのではないでしょうか。大菩薩峠は上日川峠まで車で行けば、後はハイキング気分で行けますし、日光白根山もロープウェイを使えば、お手軽登山を楽しめると思います。

>#4001さん 
おはようございます。
はい、無事に生還してきました。(笑)
仰るとおり、登り応えがある山でした。でも、途中に広沢田代と熊沢田代があったので、楽しみながら登れました。逆に尾瀬沼の長英新道からは登りたくないですねぇ〜、、今回の印象があまり良くなかったですから。
仰るとおり、レンズと焼酎を減らして、三脚は持って行きたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

>伊達真紀さん 
おはようございます。
参考にしていただき、幸いです。伊達真紀さんもカメラを持って、山登りを楽しんでください。

>台湾人???さん 
おはようございます。
おかげさまで、第一段階の燧ヶ岳は楽しく登れました。次の槍に向けてバージョンアップしていきたいと思います。
しかし、この霧の中の苔むした大木の写真、雰囲気が出てますねぇ〜!!素晴らしい!でも、撮影がとっても難しそうで、私が撮ったら白飛びしまくりそうです。
良い写真有り難うございました。m(__)m

>titan2916さん
おはようございます。
余分な装備を省いて行ったつもりが、あとでリストアップしていくと、まだまだ余計なモノを持って行ったことが分かりました。少しでも次回は軽くしていきたいところですが、どうなる事やら。。
はい、これからも苦労して登った山の素晴らしい景色、展望、花などを撮影していきたいと思います。

書込番号:8093165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 ブログ 

2008/07/18 23:01(1年以上前)

こんばんは、Kenji2000さん。

そうですか、電車とバスですか。
安心してお酒が飲めますね (^O)=3

宿も霧ヶ峰の上ですか?
天気に恵まれれば満天の星空が期待できるかもしれないですね。
天の川の季節ですし月齢もいいころ(今日が15)なので、狙ってみてはいかがですか? ☆彡
ちなみに私は天体写真に憧れつつも、いつも睡魔に負けてしまう軟弱モノです (-.-)Zzz
 ※そのようなわけで満月が写真に適しているのかいないのかも実はよく知りません f^_^;

では、またこの掲示板で写真自慢をしあえるヨイ旅になること期待してます。
お気をつけて!!

書込番号:8095739

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/07/21 17:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

車山肩のニッコウキスゲと南アルプス

ノアザミと蜂(ハチにピントをわせたつもりが、、)

夕闇に沈む鷲ヶ峰

やま登り大好きさん

こんにちは。
返事が遅くなりました。すみません。m(__)m

昨日の夜に車山、八島ヶ原湿原から帰ってきました。
7/19,20の2日間とも天候に恵まれ、すっかり日焼けしてしまいましたが、やま登り大好きさんが仰るとおり、斜面一面に咲き乱れるニッコウキスゲと湿原に可憐に咲く高山植物を堪能してきました。\(^^@)/

ちなみに装備としては、燧ヶ岳と比較して、ストックとウインドブレーカーを減らした程度の装備で、レンズは同じEF-S10-22mm、EF-S17-85mm、Tamron90mmMACROの3本と三脚を持参しました。

一週間前に同じ装備を担いでいたためか、今回はそれほどの重量を感じないで歩けたような気がしますが、車山・八島ヶ原あたりはハイキング程度の負荷なのでそう感じたのかもしれません。

さて、今回のレンズ使用回数は圧倒的に標準レンズが多く、次にマクロレンズで、広角レンズの出番は数えるほどでした。車山周辺は被写体が歩道より遠いため、広角系のレンズだと余計なモノが沢山入り込み(今回は多くの観光客)、標準より望遠系のほうが使い出がありそうでした。実際多くのカメラマンが長くて大きな白レンズを抱えていましたから、この辺りは望遠系のレンズの方が良かったのでしょう。

夜は満天の星空が拝めたので、是非写真に収めてやろうと思い、三脚を立て、1時間ほど粘って何枚か撮影したのですが、見事すべての写真が撃沈しました。いや〜難しいですね。。。
ISO800にしてマニュアルのSS30秒、Av5.6でピントは∞にして撮影しましたが、すべてピンブレ。。。。(涙)まだまだ修行が足りません。勉強して出直します。

以上が簡単なレポですが、まだまだカメラにしても山歩きにしてもまだまだ勉強不足を痛感しています。今後また、何かあったら教えてください、よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:8108471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 ブログ 

2008/07/21 18:20(1年以上前)

お疲れ様でした、Kenji2000さん。

確かに霧ヶ峰は人が多く広角が使いにくいですね。
特に車山肩だとポイントは限られきて、そこで撮る写真はきっと大多数の人と同じような写真になるんだろうなぁ、自分らしい写真って何だろうと思いながら、私はけっきょく皆さんと一緒に撮ってしまってます f^_^;
自分らしさの前にそこにある霧ヶ峰らしさを撮ることが大切だと正しいの単なる言い訳なのか…

ところで霧ヶ峰で白のバズーカ・レンズの皆さんは風景写真ではなくバードウォッチャーの皆さんです。
霧ヶ峰は有名な撮り写真スポットなんですよ。懐の深いエリアですね。
半月前ならレンゲツツジ、今はニッコウキスゲに留まる小鳥をそれこそ10〜15cm程度の獲物を半日、1日辛抱強く待ち構えている凄い人達です。
山登りの人間は移動する習性があるので中々真似出来ないですね。

よくよく見たらこんなレンズの人もきっといますよ(◎o◯;)
 →EF800mm F5.6L IS USM


さてさて私も写真の整理が出来たら自慢しよう、と思ったら先をこされてしまいました (≧д≦)
ノアザミはマクロレンズですか?
色合いがヨイのでついつい撮りたくなりますよね。

ではこれから中央道の渋滞に突撃します!

書込番号:8108664

ナイスクチコミ!0


この後に93件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

続・親バカ通信

2008/07/12 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:3140件
当機種
当機種

私があやしているところを家内が撮影。

いつも大変お世話になっております。
m(_ _)m
本日、子供のお宮参りに行って参りました。
朝から晴れのいいお天気だったのですが、非常に暑くて大変でした。
しかし、子供が一番大変であったと思います。吹き出物が出来てしまって大変でした。

で、明日から家内と子供が我が家に戻る予定だったのですが、それを家内のご両親に伝え忘れていて、急に明日帰ると言うのも悪いので、来週末に延期致しました。

書込番号:8068832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/07/12 23:12(1年以上前)

ゆーすずさん こんばんは

奥さまのご両親に気を使ってらっしゃるのですね
私は結婚後25年経つのですが
やはり妻のご両親には相変わらず気を遣っちゃいます
「親しき仲にも礼儀あり」ですね!

これから初節句やら七五三などとありますがストレスは溜めないようにお気を付け下さい!

書込番号:8068892

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/07/12 23:37(1年以上前)

こんばんは。

朝起きられた様子でよかったです。

この頃は皮膚が弱いようで結構大変なんですよね。
最初は暑くても冷房は子供に良くないと思っていたのですが、汗疹が酷くて結局使うようになりました。
当人も寝やすいようで最初からつけてやればよかったという記憶があります。

奥様、撮影お上手ですね。
このSSで手ブレしてませんね。もしかして奥様も一眼使ってらっしゃいます?

書込番号:8069050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/07/12 23:53(1年以上前)

ゆーすずさん こんばんわ
親バカ通信 待ってました!! \(^^\)

奥様上手ですね。赤ちゃんの優しい表情をうまく捉えてますね。
また可愛い赤ちゃんですね。
こりゃ親バカになるなあ・・と変に感心してしまいました。
これからもいろんな行事があると思いますが
沢山写真を残してくださいね。
デジ一時代がうらやましいです。(私のときはデジなんて思いもしなかったです)

ここで一句
 ”赤ちゃんの 瞳の先に 優しさが” やさしく厳しく見守ってあげてください。
 お粗末でした
 

書込番号:8069167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件

2008/07/13 00:21(1年以上前)

早々とお返事有難うございます。

エヴォンさん、私の両親は父方の祖父母と同居しているのですが、母はいつも気を遣ってますね。同居は何かと大変です(汗)。

AV−1さん、今朝起きるのは辛かったです(泣)。今回使ったレンズはEF24-105F4L IS USMですので、手ブレ防止効果抜群でした。家内には、ファインダーを覗いたときに、目に赤いランプがいくようにしてたくさん撮るように言いました。当然連写モードにしました。実際に使えたのは10枚のうち1枚ぐらいです。しかし、だんだんとデジイチの扱いには慣れてきましたね。

Football-maniaさん、別レスでおっしゃっていたことについてですが、家内はいまでは出産前と全く変わらない状態まで回復致しました。どうもご心配をおかけ致しました。

書込番号:8069347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/07/13 07:24(1年以上前)

お〜お宮参りですか♪
順調に成長なさっておられるようでなによりです♪

かわいいですね♪

これからの季節、乳母車に乗っていると、アスファルトの輻射熱で暑くなるようですので気をつけてあげてくださいね♪

奥様もお元気になられたようで、良かったですね♪

いいな〜♪
Lレンズ欲しい〜

書込番号:8070251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/13 09:12(1年以上前)

おはようございます。
順調に成長されているようで、何よりです。この時期の子供の成長は早いので、2週間に1度くらいは写真を撮らないとドンドン大きくなってしまいますから、これからも親バカを続けてください。
あと1〜2ヶ月もすると、声を出して笑いようになりますよ。そのときは絶好のシャッターチャンスです。

私も3月に3人目が生まれているのですが、この季節は大変ですね。外に連れ出して写真を撮りたいのですが、暑いのでほとんど連れ出していません。
外の太陽光の下で、我が子を撮りたーいです。

書込番号:8070558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/13 10:28(1年以上前)

お宮参りお疲れさまでした。
この時期天気がいいと暑すぎちゃうので辛いですね。
今後もたくさん写真を撮ってあげてください。

書込番号:8070853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件

2008/07/13 22:16(1年以上前)

当機種

どうもお返事頂きまして有難うございます。
これから更に暑くなりますので、外出は夕方に少しのお散歩ぐらいしか行けませんね。
これからもたくさん写真を撮っていこうと思います。

書込番号:8074029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

念願の40Dを購入しました!

2008/07/12 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:295件

皆さん、その節はご相談に乗っていただきありがとうございました!
晴れて無事に40Dを購入できました!

キャッシュバックの2万円とこのレンズ(単品で買うと6万前後)で129800円
129800-60000-20000=49800円と考えると(単純すぎでしょうけど)破格ですね
おまけにレンズをメーカー希望小売価格で買ったとしたらボディーはいったい
いくらになってしまうんでしょうか?2万位なんでしょうか?凄いことですね!

キッスDNで満足していましたが
何気に電卓で計算したら 129800(セット)-20000(キャッシュバック)-
35000(レンズ)=74800!あの40Dが!みたいな感じで火が付いてしまいました!
その時、電卓を持った手が震えて落ち着きが止まりませんでした

それに上位クラスとほぼ同じ操作性!秒6.5コマ連射!それはもう高まる気持ちを
抑えられませんでした!連射の早さにはいまだに驚きです!(無駄にシャッター
切ると消すのが大変です!メディアを外せばいいことなのですが)


例のごとく家族にばれるとまずいので箱だしは夜静まり返ってからの作業です
愛犬とは一緒に寝ている為バレバレなのですが、いつものとは違う特別に用意した
ジャーキー(ちょっと高いですが一応口止めの為、割高です!)で機嫌をとりながら
口止めしています!愛犬もいつものとは違うのでとても喜んでいます!

今まで10回位していますがうまくいっています!(自分の小遣いの範囲でしているので
本当は問題ないはずなんですけど)

箱は部屋に置いておくとトラブルの元になりかねませんので即、車のトランクの奥の方に
しまっておきました!がトランクもだいぶ手狭になってきましたので
近々会社のロッカーに移動させようと思います!

話が戻りますが40Dにしたのには連射に関して下克上は当分ありえないと思ったからです

最新のキッスシリーズでも数年前の20Dの連射を越えられないのも購入の材料に
なりました!(これだけは守ってもらいたいです)

店頭での連射で気になったのが40Dは秒6.5でD300は単体秒6(バッテリーグリップに
D3の電池をつけると秒8枚)で40Dの方が速いはずなのに何度試しても
D300の方が速いのでどうも納得できず、おかしいと思ってD300のカタログを見直したら
ACアダプター接続時はなんと秒8枚!!正直その時思ったのが「やり方がキタネー!」
デモの展示でそうゆうこすい手をつかうとはニコンにはガッカリです!
今までのニコンのイメージは真面目な会社と思っていたので納得できませんね

一昔前の業界の人達向けのスポーツカーの新車発表試乗会の時みたいな感じです
事前にメーカー側がきずかれない様にチューニングした上での発表会と同じ感じです、
あまりの良さに業界の人が自分用に買ったら試乗した時と違うと数人の人が
同じ感想だったとか

ニコンには正々堂々としてもらいたいですね!(せこい手はつかは無いで欲しいです)

なにはともあれ40D最高です!

書込番号:8068130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/12 21:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ご家族にばれないように苦労されているようですね。(^^;)
ぜひ楽しんでください。

書込番号:8068178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/12 22:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

早く家族にばれて楽になってください。その方が撮影に集中できますよ。

次のレンズは何でしょうか?

書込番号:8068452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/07/12 22:19(1年以上前)

こんばんわ

>店頭での連射で気になったのが40Dは秒6.5でD300は単体秒6(バッテリーグリップに
>D3の電池をつけると秒8枚)で40Dの方が速いはずなのに何度試しても
>D300の方が速いのでどうも納得できず、おかしいと思ってD300のカタログを見直したら
>ACアダプター接続時はなんと秒8枚!!

私も感じてたんですよ!! 何で???って感じでした。
最初はD300のシャッター音がジャラジャラ引きずるような音だったので判らなかったんですが
先日比べてみたら・・・・でした。
これは知らない人はだまされますね。

ところで、だますといえばスレ主様は家族様をいつまでだますのでしょうか?
否、だます事が出来るのでしょうか?
吐くんなら早いうちが吉かと(^^;
レンズも買わなきゃならないし・・・

ここで一句
 ”ごめんなさい みそぎは済んだ レンズ買う”
 お粗末でした

書込番号:8068519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/12 22:49(1年以上前)

D300は裏技を使うと8コマ/秒出るそうですね。
それよりも私は51点AFポイントが羨ましい。

書込番号:8068756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/12 23:13(1年以上前)

ニコンが小細工でデモ機の連写を速くしていると憤慨されてますが…

この40D、古いレンズや非USMレンズをつけると、連写速度が落ちますのでご注意を。
※これがカタログの「最高」の意味でしょうか(^^;)

例えば、ここで絶賛の EF50mm f1.8II なども、USMがありませんので、
AI SERVO にすれば、秒4コマ程度になります。
いかなる場合も秒6.5コマを維持するには、レンズにも相応の投資が必要でございます…

※AI SERVO にしなければ(ONE SHOT なら)ほとんどの場合(上記レンズでも)秒6.5コマが楽しめます。念のため。

書込番号:8068898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/07/11 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

6月末この欄で、皆様にいろいろアドバイスいただき、(もちろん上を見ればきりがなく
D700がでる、5Dのモデルチェンジありなど・・・)、しかしその CP の高さゆえこの度
購入しました。よい買いものをした思っています。
いまは 勉強中で まだあまり撮影していないのですが、6年前買った D30 とは隔世の
感があります。
まずは液晶モニターの明るさとおおきさにびっくり! 比較になりません。
連写速度や画像処理(PCやプリンターへの取り込みなどなど・・数え切れません)など。
そしてさらに期待しているのが、ライブビューの拡大表示での精密なピントあわせ(日本画
教室に通っていて花の写真などたくさん撮っています)などなど。
半分痴呆症が入ったロートルおじさんに、このカメラをどこまで使いこなせるかどうか、
そうか 逆に痴呆対策に一生懸命勉強して、そしてちょっとでもいい写真をとって行く
べきですね。

今後とも、皆様方のたくさんのアドバイスをいただければと・・・

書込番号:8062749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/11 21:06(1年以上前)

確かにD700、5Dの様なフルサイズもいいでしょうが、
40Dの様なサイズも使う用途等によってはフルサイズを凌ぐ、と思いますが。

書込番号:8062820

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/11 21:12(1年以上前)

わんわんさくらさん ご購入おめでとうございます

よぉ〜く考えなくても40Dは今がお安く旬ですね
後でお花撮りにマクロレンズなど揃えると更に楽しめるでしょう
沢山撮影されてください(^^

書込番号:8062844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/11 21:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

現時点は、かなりコストパフォーマンスの高いカメラと思います。私は2台買ってしまいました。思い切り撮影を楽しんでください。

数年後、このクラスのカメラは、一体いくらぐらいになっているのでしょうね。デジタルの進歩は凄まじいですね。

書込番号:8062978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/11 22:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D30からだと隔世の感があるかもしれませんね。
いろいろ新しいカメラも出ていますが、40Dは今このクラスなら一番CPがいいカメラですし間違いじゃない選択だと思いますよ。
楽しんでくださいね。

書込番号:8063171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/07/11 22:14(1年以上前)

こんばんわ
ご購入おめでとうございます

>6年前買った D30 とは隔世の感があります。
D30欲しかったですね。でもその頃は手が出ませんでした。
40D、こんないいカメラがこんな価格で、いい時代になったと思います。
梅雨明けも間近です。沢山撮って楽しみましょう!!

ここで一句
 ”40D 写真の楽しさ 伝えます”
 お粗末でした

書込番号:8063201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/07/12 00:10(1年以上前)

こんばんは、わんわん さくらさん。
ご購入おめでとうございます。

皆さんが仰るように、このクラスでは抜群のCPですね。
時期的にも買い時だったんじゃないでしょうか。

今後はD30以上に40Dでの撮影を楽しんで下さい。(^^)

書込番号:8063958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/12 04:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>6年前買った D30 とは隔世の感があります。

性能はもちろんのこと、価格は隔世の感をもっとも感じますね。
撮影楽しんでください。

書込番号:8064647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/07/12 09:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

覚えることがあると思いますが、使いこなしていくうちに慣れるでしょう。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8065145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/07/12 09:47(1年以上前)

皆さん早速のご返事ありがとうございました。

性能の進化と価格の破壊(抜群の CP )つくづく
驚いています。  皆さんのおかげ、感謝します。

今後浮いたお金で、レンズを買い足していきたいと思います。
よいアドバイスがあれば、また教えてください。

書込番号:8065222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2008/07/12 19:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

40Dはかなり完成度が高く今後6年後でもD30程は隔世の感はないと思います。

書込番号:8067388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/07/12 21:25(1年以上前)

コメントありがとうございました。

いやいや、今後6年間技術革新は益々進化すると思います。

40Dに隔世の感ありというような進化をしてほしいと思います。

書込番号:8068089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました

2008/07/11 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

発売当初から気になっていた40Dですが、値段の下落とキャッシュバックにより
ようやく踏ん切りがつき購入しました。

同時購入品としては、

EF24-105f4L IS USM

BG-E2N

BP-511A

CF サンディスク エクストリームV 4G

といったところです。

地元の有名な買取店に、今まで使っていた α sweet-Dボディとタムロンの28-75f2.8(A09)

を出したところ思っていた以上の値段を出してくれて(ちなみに\27,000でした)

キャッシュバックと下取りを差し引けば、実質総額 \187,470でした。

今、バッテリーを充電させてる最中にこれを書いてる所でして、まだろくに

触ってもいないんですが、取説と格闘しながらいい写真をバシバシ撮りたいと思います。

ついうれしくなって初めてここに書き込みしてしまいましたが、これから解らないことが

あった時はぜひご指導下さい。

 

書込番号:8061677

ナイスクチコミ!0


返信する
kinoeさん
クチコミ投稿数:86件

2008/07/11 15:59(1年以上前)

こんにちはっ

ご購入おめでとうございます。

機器構成が私とほぼ同じなので親近感ありありです。

素敵なフォトライフをご堪能ください。

ごきげんよう。

書込番号:8061705

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/11 16:09(1年以上前)

購入おめでとうございます。

いきなりLレンズ購入とは羨ましいですね。
これから素敵な写真を一杯撮ってください。

書込番号:8061738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/11 16:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。すばらしいセットでの購入ですね?
大いに、お楽しみください。

書込番号:8061773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/11 16:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございました。

このセットの満足度は高いでしょうね。
これからはキヤノンでのデジイチライフ楽しんで下さい。

書込番号:8061809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/07/11 17:03(1年以上前)

さくらストリートさん こんにちは

御購入おめでとうございます
レンズもいきなりLからとは凄いです
この方が効率がいいですね!
機能満載でいじり甲斐がありますよ
設定だけでも半日かかるかと思います

書込番号:8061885

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/07/11 18:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

良いお買い物が出来たみたいですね。
デジイチライフを満喫してください。

では〜。

書込番号:8062069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2008/07/11 18:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

これからタップリ40Dを堪能してください。

そして、標準ズーム以外の世界にも行ってみてください。

書込番号:8062073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/11 18:22(1年以上前)

さくらストリートさん ご購入おめでとうございます

Lから始めますと後が怖いですよ。

でも理想ですよね。明日・明後日と忙しくなりそうです。

高速連写機能付きデジ一ライフ楽しんで下さい。

書込番号:8062124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/11 18:27(1年以上前)

kinoeさん
kazuさん
じじかめさん
北のまちさん
エヴォンさん
毛糸屋さん
刹那の煌きさん

はじめまして<(_ _)>

こんな他愛もないスレにコメントいただきありがとうございました。

複数のコメにもありましたが、このレンズにしたのは自分の良く使う焦点距離にピッタリ

なのと、やっぱりLという憧れからですかね^_^;

確かに安い買い物じゃないですが、のちのち後悔しない選択だと思ってます。

とりあえずバッテリー充電終了したので、この一週間は操作系をマスターして

今度の三連休にでも出動しようと考えてます。

40Dのお仲間として今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:8062139

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/07/11 18:33(1年以上前)

こんばんは。

40Dご購入おめでとうございます。
APS-Cサイズのカメラを購入されたのにLレンズとはつうですね!
APS-Cサイズのカメラにも24-105は使い易いですよ。
たくさん撮影してください。

書込番号:8062160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/11 18:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

EF24-105mmF4ISにいきなりいきましたか。
αDでもA09だったようなのであまり広角は使わないのでしょうからいいんじゃないでしょうか。
たくさん撮って楽しんでくださいね。

書込番号:8062205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/07/11 19:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

最初からLですかあ。
次のレンズ選びが大変ですね
広角が足りなくなったら、EF17−40/F4Lをお勧めします(^^;
40Dは使い応えのアルカメラです。一杯楽しんでください。

ここで一句
 ”梅雨明けの 声を聞きたい 40D” 早く明けて欲しいですね
 お粗末でした

書込番号:8062372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/07/11 20:44(1年以上前)

湯〜迷人さん
titan2916さん
くろちゃネコさん
Football-maniaさん

こんばんは。レスありがとうございました。

いきなりLから入ると後が怖いですかね〜?

まぁ、今のところはいわゆる沼ってやつですか、、、それに引き込まれない

自信はあります。たぶんですけど・・・^_^;

とにかく使い倒してからですね。

またよろしくお願い致します。

書込番号:8062703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/11 20:59(1年以上前)

さくらストリートさん、ご購入おめでとうございます!!
早速Lレンズですか?私もこのレンズを常用してます。
もしも広角が足りなく感じてきたら、EF17-40F4LかEF-S10-22あたりが宜しいかと思います。
もっと遠くを撮りたいならば、EF70-200F4L IS USMですね。
これからもたくさん写真撮ってください!!
o(^-^)o

書込番号:8062783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/11 21:54(1年以上前)

いきなり24−105LISとはお目が高い。

私は、デジ一デビュー3年目になるくらいに、このレンズを買いました。
いいですねぇー。お互い、40Dと24−105LISを使い倒しましょう。しかも大切に。


ご購入おめでとうございます。

書込番号:8063053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/11 22:12(1年以上前)

> さくらストリートさん

ご購入、おめでとうございます。

より買い物をされましたね。

EF24-105mmF4L ISの1本で十分色々広角から望遠まで撮れると思います。写真ライフを楽しんで下さい。

書込番号:8063188

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/07/11 22:55(1年以上前)

さくらストリートさん 

ご購入おめでとうございます。

いきなりLですか・・・もう後戻りができないですね(⌒-⌒)

お仲間ができて嬉しいですヾ(~∇~;) コレコレ

書込番号:8063481

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/12 07:28(1年以上前)

24-105 は私も 5/末に購入し、その後、ほぼつけっぱなしになって
しまっています。いいレンズですよ。( 70-200 F4L IS でさえ、
使用頻度が下がりました)焦点距離が使いやすく、写りもよく、いいレンズ
だと思います。

書込番号:8064832

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/07/12 07:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
次は、EF-S17-40Lか70-200f4IS当たりですかね?w

書込番号:8064855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/07/12 09:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

いきなり凄いレンズからのスタートですね。
羨ましい限りです。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8065157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替えました。

2008/07/10 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 pompoさん
クチコミ投稿数:50件

デジタル一眼デビューはキスデジでした。発色も良く気に入って使ってましたが、レスポンスの悪さから20Dに更新し昨年まで使い続けてました。しかし、徐々に色がキスデジより薄くなったように感じてたことが大きくなり、AFの精度にも疑問を感じてたことや、防塵防滴への不安、そしてダストリダクションに不安を感じたこと、ボディー内蔵ブレ防止機能があればと思ったことなどなどの理由からオリンパスEー3を買い増し、現在ではこれを主に使用してるものです。オリンパスのレンズは安いものから写りが良く空気感を感じさせるもので大満足といって過言でありません。とは言え、使い込むにつれ、高感度時のノイズや動きものへの対応(CーAF)に限界を感じたのも事実でありました。その状況で40Dが値下がり続け、そしてキャッシュバックまであることに押されて、予備機としていた20Dを下取りに出し、今回40Dを購入しました。結果は、期待通りの連写性能でありまして、連写時のAF食いつきの良さに改めて感動したものです。SーAFの性能も格段に向上したように思えました。ノイズも20Dより若干落ちるようですが十分納得です。これで、キスデジのような発色であったのなら、値段を考えれば言うことなし!現在は気分によりEー3と使い分けてます。2マウント体制にして大正解でした、、、お金が掛かるのが欠点ですが(汗)半分出戻りですが、これからまた皆様に色々教えていただければと思ってます。取りあえずの購入報告でした。

書込番号:8054722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件

2008/07/10 00:29(1年以上前)

pompoさん、ご購入おめでとうございます
万年素人のセナ&イチローと申します

私も40D欲しいです
現在、大奮発して買った5Dとレンズ5本の構成ですが、
レンズが2度おいしくなるし、連写やライブビュー搭載の40Dも気になっております。

小金(ボーナスなど)が入ると、すぐに使ってしまい、後で後悔したりすることも多いので、ちょっと慎重にはなっていますが、
多分、キャッシュバックの期間中に購入してしまいそうです。

撮れた写真のアップもよろしくお願いします。

書込番号:8054813

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/10 00:36(1年以上前)

40dの購入おめでとうございます。
私はまだ発売日に購入した 20d を使い続けています。
AFのよさは魅力的ですね。

書込番号:8054846

ナイスクチコミ!0


スレ主 pompoさん
クチコミ投稿数:50件

2008/07/10 00:51(1年以上前)

セナ&イチローさん、Mt.papaさん、コメント有難うございます。私も万年素人で修行中の身です^^

5Dの併用用としての40D!確かにレンズが2度美味しいで、仰るとおりですね。
連写性能は、この値段を思うと素晴らしいです。ライブビューはオリンパスより上だと
思いました。写真は標準ズームでツバメを撮ったのですが、いかんせん小さすぎて
アップにはどうかなと言う状態です。結婚式で使ってノーストロボで撮ったのも多い
のですが個人情報の関係でアップは控えたいと思ってます。済みません。

AFの精度は上がったと思います。これで、マイクロアジャストメント機能があれば
なのですが、欲張りすぎでしょうね。
40Dは素晴らしいカメラだと思います。20Dからの買い替えは価値があると思います。
お二方とも是非とお薦めしたいです。

書込番号:8054925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/07/10 03:49(1年以上前)

当機種

pompoさん  御購入おめでとうございます

2マウントお持ちですと両方で新製品が出たときが大変ですね
私はαとEOSなのですが
40Dが出た時α700も出るということでどっちにするかでかなり悩みました

この40Dは連写も素晴らしいのですが何よりも露出シミュレーションが好きです
通常露出はカンで補正してますが
ピーカンの時はこのシミュレーションが役に立ちます
リアルタイムでヒストグラムが見れますので露出での失敗が少ないですね
あわよくば、画面を拡大した時も見れてると尚良かったのですが・・・

ゴミ取りはオリンパスには及ばないでしょうけど
私の40Dは9カ月過ぎましたがまだキヤノンSCに出しておりません
この間5Dは3回出してますが何故か付かないみたいです!
けっこう効き目があるように思います!

E−3同様に可愛がって下さいね♪

書込番号:8055290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/10 04:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

いいですね40D
今年は17-40L買っちゃいましたが、レンズ購入直後にやっぱりボディだったなと思い始め今貯金中です。
秋には40D購入資金が貯まるので買おうかとも思っていますが、もしかしたら軽さ重視でX2、5Dの後継機次第では来年春までガマンして5D後継機にするかと考え出したところです。

書込番号:8055300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/10 04:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

うちではまだ20Dが現役で動いています。
40Dは本当に安くて魅力的ですよね。
E-3もとても良さそうですが、動体撮影ではやや難がありますか?

書込番号:8055328

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/07/10 05:12(1年以上前)

40Dご購入おめでとうございます。

完成度の高い40Dは末永く使えるカメラだと私は思います。

書込番号:8055354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/10 05:37(1年以上前)

pompoさん ご購入おめでとうございます

>2マウント体制にして大正解でした

お金掛かりそうですね。それ以上に40Dの連写機能とそれを追い続けるクロス測距は素晴らしいと思います。E-3もかなり気に入られているようですが40Dも同様に可愛がってあげて下さい。

書込番号:8055382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/10 07:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

いいですね40D、私なんかあまりの安さに2台目も買っちゃいました。
5D後継機種を待っていたのですが待てませんでした。これで当分、カメラは買いません(買えないのではなく自重する意味で)。

とても良いカメラなので、沢山の活躍の場を与えてやってください。

書込番号:8055535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/07/10 09:57(1年以上前)

セナ&イチローさん 北のまちさん

早く買わないと、また5D後継機の話題に巻き込まれて買えなくなっちゃいますよ。
近日の購入報告をお待ちしております。
いいですよ! 40D。

書込番号:8055913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2008/07/10 10:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

40D、いいですよね^^

この価格でこのAF精度、連写も素晴らしいですよね。

そんな40Dをタップリ堪能しましょう。

書込番号:8056088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/10 20:40(1年以上前)

pompoさんはじめまして 40D購入おめでとうございます AIサーボの追従性能が 20Dと比べると かなりアップしてると思っていいようですね? 20Dを未だに使っているんですが AIサーボの性能が不満で 1D2の中古でもと思っていましたが 新品で安くなってきた40Dも検討してみようと思います

書込番号:8058084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/07/10 21:02(1年以上前)

pompoさんこんばんは。
私はもともとペンタユーザーでしたが,40Dを買い足し,2マウント体制となった者です。
動き物は40D,一枚一枚丁寧に撮るときにはペンタのLimiレンズを生かして撮影と使い分けています。
お金はかかりますが楽しいですね。お互いがんばりましょう。 

書込番号:8058189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2008/07/10 21:15(1年以上前)

北のえびすさん、どうも。

いえいえ、とりあえずは現有の5Dを使いこなすことが肝要なので、すぐに後継機に飛びつく予定はありません。
私のようなヘタレの場合、なるべく所有したときに変化の大きいものから購入すべきだと思いますので、
レンズ、ボディー含めて考えると、やはり40Dかなと考えます。
もちろん、135F2や100-400なんかも欲しいのですけれど。

でも、ひょっとするとペルセウス座流星群のために、広角単焦点なんかを買ってしまうかもしれません。

どちらにせよ、購入前にいろいろと選んでいる時期が楽しいのかも。


書込番号:8058258

ナイスクチコミ!0


スレ主 pompoさん
クチコミ投稿数:50件

2008/07/10 21:44(1年以上前)

皆様暖かく歓迎してくださってありがとうございます。これからも、40DとEー3を
大事に使っていこうと思います。正直なところフルサイズには関心がなく、また画素数も
1000万画素もあれば十分かと思ってますので当分の間、この2機種を大事にして
いきたいです。それよりレンズを充実していきたいですね。先ずは、キャノン用に望遠
ズームを手に入れようと思います。オリンパス購入のためキャノン用のレンズを大部分
処分してしまいましたので、、(汗)結果的にはあほだったと後悔しているところです^^
レンズ選定では、また皆様の意見や口コミを参考にさせていただこうと思ってます。
よろしくお願いいたします。

エヴォンさん、素敵な写真見せて下さってありがとうございます。流石素晴らしいレンズ
ですね。露出シミュレーションは使った事がないのですが、ライブビュー撮影時に今度
試してみたいです。ゴミなのですが、20D使用においてはラッキーなことに付かなかった
んですよ。今度はクリーニング機構があるので期待してるところです。

北のまちさん、17−40ですが私も欲しいです。当分無理そうですが、、(汗)
くろちゃネコさん、Eー3のCーAFですが確実にピント合わせをしょうと頑張るせいか
遅いです。3コマ/秒くらいですし、フォーカスのつかみの確実性に少々難ありです。
でも、長所もいっぱいですよ^^

titan2916さん、仰るとおり40Dは20Dに対し素晴らしく進歩してました。長く使いたい
です。

湯〜迷人さん、仰るとおりですね。ありがとうございます。

坊やヒロさん、ありがとうございます。Eー3と同じく出番を増やしたいです。そのために
望遠ズームを研究していこうと思います。シグマの400ミリくらいのズームを狙おうかなと
思ってるところで、口コミを参考にしたいです。

北のえびすさん、刹那の煌きさん、本当に40Dいいですね!無理して買いなおして
良かったです^^

STAYSTAYDREAMさん、ありがとうございます。20Dも素晴らしいカメラでしたが、仰る
ようにAIサーボの性能向上は明らかに上だと思いました。安いし、お買い時ではない
でしょうか。新型も秋に出るかも知れないですが、この価格なら後悔しないような気が
します。

キャビるさん、もう一台にペンタックスとオリンパスの違いはありますが、互いに頑張って
いきましょう^^

書込番号:8058450

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/11 00:40(1年以上前)

40D を一瞬買いそうになったんですが、出てくる絵にあまり差がなさそう
だったので、24-105F4L のほうを買ってしまいました。(笑)

書込番号:8059553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング