
このページのスレッド一覧(全761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2008年4月16日 23:24 |
![]() |
1 | 7 | 2008年4月14日 22:36 |
![]() |
2 | 9 | 2008年4月13日 13:53 |
![]() |
3 | 17 | 2008年4月12日 20:49 |
![]() |
0 | 9 | 2008年4月13日 21:42 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月12日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
旅行お疲れさまでした。
これって何処ですか?
写真の紹介だけだと消されちゃうかもしれないので使った感想なども織り交ぜておいた方が良いかと思います。
書込番号:7679203
0点

自己満足…全然OKでしょう♪
プロじゃないんですから…私も自分で満足出来ればイイと思って撮ってる部分も多いです。
書込番号:7679262
0点

ご購入おめでとうございます。
お気に入りのお写真が撮影出来て良かったですね。
たくさん撮影して下さい。
書込番号:7679297
0点

こんばんわ(^_^)
沖縄の万座ですかね? 東北人からすると羨ましいです!
私も自己満足だけで撮ってますから一緒です(笑)
感想などいただけるとスレとして有意義かもですね☆
書込番号:7679344
0点

>これって何処ですか?
1,2枚目は万座毛からの景色
3枚目はちゅら海水族館
4枚目は私にはわかりません.
3枚目,ISレンズがいい仕事しているように思います.
書込番号:7679362
0点

バイヤー兄貴さん おはようございます
思い出深い沖縄への家族旅行になったようですね。
私も4度目の再訪を今年実現できたらと思っております。
写真拝見させて頂きましたけど、自己満足で良いと思いますよ。商売で人のために撮っているわけではありませんから。沖縄らしい写真お見せ頂き有り難うございました。
書込番号:7680311
0点

竹富島にもう一度行きたい
あの頃は写真は趣味じゃなかったからなぁ
でも今行くと望遠で水着ギャルばっかり撮ってそうな気がする(爆)
書込番号:7682875
0点

バイヤー兄貴 さん
こん**は。
お写真拝見させて頂きました。万座ビーチですね。
実は昨年秋に身内の結婚式をそのホテルで行いました。
滅多無い機会でしたので、無理をして家族全員で出かけましたが、
肝心のカメラ(約20年連れ添ったEOS630とサンヨーのデジカメMZ-3)が
相次いで故障してしまい、まともな記録写真が全く無い旅行となりました。
まあ、その結果フィルムからデジタル(40D)に移行できたのでその点は良かったのですが
レンズ・フラッシュ・防湿ケース(別名:内緒の秘密箱)と深みにはまりつつある事が
心配の種です。
機材も一新しましたので、沖縄リベンジ旅行で
バイヤー兄貴 さんの様なすてきな写真を撮ってみたいです。
お互い良い相棒に恵まれましたので、これから
使い倒すまでパコパコ激写しましょう!!
書込番号:7683473
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
土曜日は大変な1日でした。
ファームアップを終えて
朝チューリップを写し町で色々撮影を試していると、
後ろで叫び声がして、聞き覚えが有る声!
後ろを振り返るとアラーキーでした
ご本人が人力車を見て興奮の声を上げていたようです、
仕事ではなくプライベートなようでしたほんとびっくり!
カメラはキスデジでした。
1点

おぉ!すごい。
確かにKissデジですね。街中でヌード撮ってるわけじゃないんですね(笑)。でも40Dとの関連は???と疑問です。
書込番号:7672412
0点

>でも40Dとの関連は???と疑問です。
40Dで撮影中のアクシデントとしてご容赦下さい。
書込番号:7672422
0点

アラーキーっすか!
写真集「いとしのチロ」しかもってませんが・・・。
25年以上前ですが、下北沢駅でど〜〜〜っと客が電車に乗ってきた時、「痛い〜!」と私の背中をウリウリしてた親父がいて、見たらこのお人でした。
カメラかばってたのか?・・・とにかく・・・とにかく痛かった!
書込番号:7673601
0点

>アラーキーのカメラはキスデジ
亡き陽子さんも喜んでいることでしょう。
書込番号:7673980
0点

荒木さんですか・・遠い昔お世話になりました・・ハイ^^;
書込番号:7674612
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんばんは。
少し前に皆様に背中を押していただいた者です。
思い切って40D買ってしまいました。
購入価格自体は¥102,000−で特に安くはありません。
が!非常にラッキーなことには、たまたま楽天市場で「抽選で」ポイントが当たり、それを活用して¥30,000−引き、キャッシュバックと合わせて支払額実質は¥62,000−。更に細かい費用も、そのお店の配送料がキャンペーンで¥10−、楽天ポイントが付き、更にその日楽天ゴールデンイーグルスが勝ったポイント(!)も付くらしく、全部コミではほぼピッタシ¥60,000−くらいでの入手となりました。
ラッキー!ハイスペックコンデジかと思うような持ち出しで40Dが手に入ったなんて!
ついでに、2GのCFカードではあっという間なので、エイヤでドゥカッティ8Gを買いました。その日知る限りの最低価格は¥24,500−くらいなのは知っていましたが、早く欲しかったので、Yカメラさんでダダこねて¥39,800-+13%となっていたのを、ポイント込みながら実質約¥27,300−にしてもらい、チョットだけあったポイントを使って実質約¥24,000−で入手しました。両方足しても40D買えませんね(笑)良い買い物だったと思います(喜)・・まあドカ8入れても、カメラの記録スピードが上がるわけではなさそうですけど。
さっそくカワセミ撮りに行きました。やはり連写スピードは爽快です。連写枚数が大幅に増えているのもグッドです。また皆様に教えていただいたAF性能やファインダー改善は実感しました。あまり評判の良くない液晶も、3インチにしたことは大きいと思います。
画質はそれほど変わらないと教えていただいていましたが、PC画面ではRAWも多少キメが細かくなったように思いますし、JPEGはかなり良くなっているような印象を受けています。
ただ、ライブビューは・・・これは三脚使用での静物写真用と思うにとどまりました。
エクステンダー使用時にレンズがMFになるのでピント合わせに活用できるかなと期待していましたが、40Dでも余り視認性の良くない液晶での屋外でのライブビューは、慣れないせいかちょっとイライラし、やめてしまいました。使うなら液晶フードはマストかなと。
これで30Dと40Dの2台体制です。あんまり使い分けの根拠はないでしょうけれど、30Dもお気に入りのカメラですから、フルサイズ新型までは2台とも愛用します。
ご指導ありがとうございました。
もうひとつラッキーがあったのですが、それはEF100-400レンズのスレにてまたお会いしましょう!
2点

ご購入おめでとう御座います・・・・・?
「ご当選おめでとう御座います。」ですよね?
楽天のポイントって、カード作らないと駄目なんですか? お花関係でよく利用してるんですけどねぇ〜。
40D+400mmの威力スゴイですね。ガンガン翡翠ちゃん撮って下さいな♪
書込番号:7666472
0点

カメラ好きな牛さん こんばんは
御購入おめでとうございます
カワセミ写真御見事ですね!
カメラ好きな牛さんの腕と40Dの性能があれば更に撮りまくれると思います
また拝見させて下さい!
書込番号:7666516
0点

おはようございます。
ご購入おめでとうございます
カワセミは、わたしもチャレンジしたことがありますが見事に撮れていますね。
実質、安く上がったということで良かったですね。
楽天はわたしもよく利用しますが当たった事がない(笑)
書込番号:7666793
0点

おはようございます。
40Dご購入おめでとうございます。
カワセミ綺麗に撮影されていますね。
これからも40Dでたくさん撮影して下さい。
書込番号:7666908
0点

なんだか見たことがある画像(カワセミ)だなーと思っていたら、そういうことですか?
ラッキー続きで羨ましいですね。
書込番号:7667474
0点

ご購入おめでとうございます。
楽天のポイント当選はでかいですね。
私そういうの当った事ないです。
ヤマダ電機のルーレットも相当回しているけど当った事ないし…。(^^;)
30Dと40Dの二台体制で万全ですね。
書込番号:7667543
0点

おはようございます
ポイントはラッキーですね・・そしてカワセミも・・
私はもう何年もカワセミさんにはお会いした事がありません
40Dは少し値上がり傾向にあるといった情報もありますので十分ですね
書込番号:7667555
0点

カメラ好きな牛さん、ご購入おめでとうございます。
いやぁ〜、何が驚いたって楽店ポイントが「当たる」と言うこと。 びっくりです。
2台体制でこれからも楽しんでください。
書込番号:7667787
0点

こんにちは。
たくさんのご返信ありがとうございます。
マリンスノウさん
ありがとうございます。ご返信一番乗りをいただいたときには、「次は単焦点よっ!」て囁かれたかと・・・まあ単焦点欲しいことは当たらずと言えども遠からずですけれど(笑)。
楽天ポイントについては、さほど調べも期待もしてませんでしたが、知らん間に当たってみてちょっと調べてみたら、カード無くてもネット上の会員登録で取得はできるようです。ただしカードに入ると付与が増え、さらにキャンペーンなどに応募すると買い物が無くても増えることがあるようです。楽天イーグルス、ヴィッセル神戸が買った日は増加ポイント、金曜日は増加ポイントなどなど・・。併用されるのかどうかは良く知りませんが。ご参考まで。
エヴォンさん
ありがとうございます。いえいえ、腕や知識はダメですけれど、それでも撮れるというカメラとレンズの高性能を証明できました(笑)。カワセミは、同じ個体(おそらく)を1月から撮り続けていて、多少行動が読めてマシになってきました。充分訓練になっているとは思うのですが、先般、動物園でシロクマを400mmで撮ろうとしたら、被写体が大きすぎてどうしてよいか解らずでした(笑)。今度、我が家のカメラから最も多く生産される、カワセミの水面下からの飛び出し写真失敗集を「波紋としぶきとカワセミの”影”」とでも名付けてアップしましょうか(笑)
迷い道さん
ありがとうございます。私はあまり楽天は利用していません。が、昨年の夏、仕事がメチャクチャでやっと休めることが休み前日に確定し、あわてて家族旅行を取ったときに使いました。その宿に良くしていただいたので、何の気なしにレビューを書いたのですが、それが何かのキャンペーンだったらしく、「宿泊代金全額ポイントバック」という連絡が冬になってきたということです。応募の記憶が無かったため、当選通知が来たときは意味が解りませんでした(笑)
titan2916さん
ありがとうございます。綺麗な被写体ほど綺麗に撮るのがむづかしいように思います。写真を撮って帰って見ると、自分の記憶ではもっと綺麗だったのに・・・というのの連続です。
きっと、いろんな設定がまだまだヘタなんでしょう。本読むより撮りまくって少しずついい写真に近づけて行きたいです。
じじかめさん
ありがとうございます。一番のラッキーは自宅から歩いて数分でカワセミに会えることですよね。今のところ、カワセミ撮りに行ってカワセミに会えないことが一度も無いことも幸運です。だからカメラ関係費用がどんどん出て行くわけですが・・・・
くろちゃネコさん
ありがとうございます。私のクジ運の「悪さ」をご存知ありませんね!・・・知る訳無いですね(笑)。ヤマダ電機なら負けません。一度も最低点以外の経験はありません。あまりにも期待しないため、最近はルーレット回すの忘れてます。その他このクジ運話終わらないので省略。
今回は、そもそも自分が応募したことにさえ気づいておらず、「勝手に当たった」のが当たった秘訣です。お試しください・・・あ、試せませんね(笑)
ドートマンダーさん
ありがとうございます。楽天ポイントやらクジ運については、各お返事に書かせていただいたとおりです。
意味の解らない楽天さんからのメールをひもとき、やっと何に「当選」したのかが解った私が一番驚いています。しかし、上記クジ運ですからこれで何年分の当たり運を使い果たしたのか・・・当たったタタリで40D落っことしたりしないように気をつけます(笑)。
書込番号:7668175
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さん、こんにちは。
40Dを購入して、2週間ちょっと経ったのですが、
今日、飛び物を撮る機会に恵まれたので、40DとEF70-200mmF4IS+エクステンダー1.4で
撮影してみました。
D300でコウモリを撮った事がないので比較はできませんが、
EOS 40Dでは、半押ししながらコウモリが飛んでいる場所に、中央の測距点を重ねる(?)
だけで、スッっとピントが合い、大変快適に撮影する事ができました。
1Dだと、もっと凄いのだと思いますが、
40DだけでキヤノンのAFに感動したので、つい書き込ませていただきました(^^
後半はマニュアルでピント合わせをしたのですが、動きが不規則で追いきれず、
ほぼ全滅でした(汗
1点

こんばんは。
コウモリとは珍しい被写体ですね。
確かに動きが不規則で難しいと思います。
40DのAFは優秀だと思います。
書込番号:7660826
0点

蝙蝠って最近見ませんね。
見る機会があれば是非とも挑戦したくなりました。
それにしても見事ですね。
書込番号:7660846
0点

こんばんは
蝙蝠ですか子供の頃沢山庭で飛んでましたね
最近は見かけなくなりました
あれだけ変則的で素早い蝙蝠を撮影ですか考えただけで難しそうです
飛んでる蝙蝠の羽が透けて見えてますね・・凄い(^^;
書込番号:7660887
0点

こねぎさん こんばんは
素晴らしい!素晴らしいです!
燕とこうもりは最高の難度かと思います!!
書込番号:7660896
0点

昼間っからコウモリとはめずらしいですね〜。
夕方に狙った事はありましたが素早過ぎてAFでは捕らえられませんでした。
AFどころかフレームインすら難しい・・・
お見事ですね。
書込番号:7660914
0点

こんばんは。
皆さん、コメントありがとうございます。
>titan2916さん
私は、ただコウモリをファインダーに入れるだけで、
あとは、カメラが自動で合わせてくれたようなものです(^^
ホントに40DのAFは優秀です。
>⇒さん
ありがとうございます。
この種のコウモリは、都市部に適応しているらしいので数は多いと思います。
夜になると今度は見えないですし・・・。
>rifureinさん
変則的な動きをするのは、餌を採っている時だと思うんですが、
ファイダーにさえ入れれば、あとは何とか形になってました。
40DのAFに助けられてます。
>エヴォンさん
ありがとうございます。
コウモリ撮影中に、ツバメも飛んでいたのですが、
今回は余裕がありませんでした(汗
>まふっ!?さん
ありがとうございます。
私も夕方に狙おうと、場所の下見を行い計画だけは立てていたのですが、
なかなか実行に移せず・・・。
昼間に見れて、ラッキーでした。
書込番号:7661012
0点


こねぎさん こんばんわ
お見事です。不規則な飛び方ですからなかなか撮れないと思いますよ。
それにしても、こんなに明るいときに蝙蝠って飛ぶんですね。知りませんでした。
私の家の近くでは夕方時々見かけます。(田んぼ中で山も近いので・・笑)
40DのAFを見事に使いこなしてますね。
ここで一句
”動物と 鳥の間で いじめられ” 子供の頃読んだ童話にあったような・・
お粗末でした
書込番号:7661033
0点

>カオヤイさん
オオコウモリですか!
私は、標本でしか見た事ないです(汗
>僕なんかずーっと大きいフルーツバットで大苦戦です。
焦点距離短めですし、少しトリミングしてますので、なんとか・・・。
という感じです(^^
>Football-maniaさん
>40DのAFを見事に使いこなしてますね。
ありがとうございます。
D300のAFより、40DのAFの方が私に合っているようです。
>”動物と 鳥の間で いじめられ” 子供の頃読んだ童話にあったような・・
これって、コウモリのことでしょうか・・・。
前に、近所の動物園に行ったとき、
園内の人口洞で、野生のキクガシラコウモリが休んでいた事があったのですが、
近付いた子供たちが、血吸われる〜っと叫んでいたのを見た事あります(汗
イメージ悪いんですかね。
今日、このコウモリを見ていると、
イヌマキの害虫、キオビエダシャクを食べていたりと、
鱗翅目が苦手な私には、非常にありがたい動物です(←おぃ
書込番号:7661112
0点

私は地方に住んでいるので夕方にコウモリがたくさん飛んでいます。
不規則な動きでかつ速度も速いのにすごいですね。
私もまたチャレンジしてみようかな。私の腕では無理かな・・・(汗)
書込番号:7661331
0点

HAL-HALさん、コメントありがとうございます。
やっぱり、夕方はSS稼げないので厳しいですよね・・・。
ワタクシ、確か、丁度一年前に、S5ProにSB-600付けて、夜にコウモリを撮ろうとしたことが
あったような(恥・・・。
書込番号:7661595
0点

こねぎさん、初めまして。
凄いですね! いやぁ〜、自分も蝙蝠撮りたくなりました! 家の近くで結構見かけます。 でも、皆さんおっしゃられる様に動きが不規則で見るからに難しそうですもんね。
で、すみません、1つ質問させて下さい。
70−200のF2.8Lか、F4Lのどちらか買いたいと思っておりますが、やはり「IS」があった方が良いと思いますか? 使用感なぞをお聞かせ頂ければ幸いです。
書込番号:7661683
0点

ドートマンダーさん、こんばんは。
私はキヤノンを買うまでは、ニコンのVR70-200F2.8を使っていたのですが、
野外での撮影が多く、荷物を出来るだけ軽くしたいために、
40DとF4ズームへ乗り換えました(2.8の明るさが必要なかったので)。
今回のコウモリ撮影ではISは切ってます。
(ニコンだと、流し撮り(縦横への)モードへ自動で切り替わるそうです)
しかし、状況が毎度こんな感じとも限りませんし、
ISは無いよりあった方が良いくらいにしか考えておりません(被写体ブレは避けられませんので)。
明確な目的があるのでしたら、ISより明るさ、もしくは逆(軽く済ませたい)の選択もありえます。
ある意味ニコンのVR18-200のように、
様々な撮影シーンに、そこそこの結果を残してくれるのが70-200F4ISだと思っています。
書込番号:7661801
0点

こねぎさん、返信ありがとうございます!
>ISは無いよりあった方が良いくらいにしか考えておりません(被写体ブレは避けられませんので)。
そうですね、「被写体ブレ」を忘れてました! 自分が何を撮りたいか色々考えて購入したいと思います。
すみません、超初心者な者で・・・
でも、蝙蝠という被写体は考えもつかなかったので、目から鱗です。 着眼点が素晴らしいですね!
自分も色々な被写体にチャレンジしたいと思います。
書込番号:7661883
0点

こねぎさん
凄いドンピシャですねぇ!
びっくりです!!
ウチの近くももう少し暖かくなるとコウモリ大量に飛んでいるので、
今月末シグマのNEW高倍率ズーム入手しますので、
それでコウモリ狙ってみます!
全滅の予感ですが・・・(^^;
書込番号:7662019
0点

コウモリは撮った事ないなぁ。
とてもシャープに撮れていますね。
AFは追従すると思いますが、まずフレーミングするのが腕が必要ですよね。
以前洞窟の中で見つけた事ありますが、当然暗すぎて無理でした。(^^;)
書込番号:7662387
0点

しん2。さん、こんばんは。
今回は昼だったので撮れましたが、
今度は夕方試してみようと思います。
F2くらいのレンズが要るかもですが(汗
くろちゃネコさん、こんばんは。
フレーミングは・・・、飛び物は苦手なんですが、
この日は、なぜか調子良かったです(^^;
書込番号:7664793
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
今日は月が綺麗なので
MFレンズのタムロンSP 500mm と X2のテレコンバータで月をとってみました.
ライブビューがあるおかげでMFでもジャスピン(に近い)
写真を撮ることができました。
撮影環境は以下のとおりです。
シャッタースピード 1/12
絞り 16 (固定)
ホワイトバランス オート
といったところです。
RAWでもとったので後でじっくりトリミングしようと思います.
0点

ぼくちゃんさん早速の返信ありがとうございます.
このタイプのレンズはミラーレンズなので
絞りが変えられないのです.(F8+テレコンでF16になります)
デジカメであるおかげでISOとシャッタースピードで画像調整
できるので便利です.
書込番号:7660512
0点

撮影お疲れさまでした。
換算1600mm相当の超望遠だと月も大きく撮れますね。
ミラーは安くていいけど絞りがF16固定だとちょっと辛いなぁ。
書込番号:7660583
0点

こんばんは。
私は昔シグマのミラー600mmf8を使用していました。
1600mmf16での撮影になりますね、とても良く撮影できていると思います。
リング状のボケが出ていないとミラーレンズとは解りませんね。
書込番号:7660651
0点

1,000mmだとさずがに大きく撮れますね。
ESO 20D+EF 100-400mm/ISの 400mm端での撮影ですが、
トリミングしないと映えません。
どちらも撮影画像を PhotoShop Elements 6.0/winでリサイズ
+右はトリミングして再保存(シャープネス等のレタッチは無し)
書込番号:7660779
0点


lay 2061さん
じじかめさん
とてもよく撮れていると思います。
月は露出を決めるのが難しいですが露出もばっちりですね。
月は月齢によって違った顔を見せてくれるので面白い被写体だと思います。
くろちゃネコさん
Fの明るい超望遠がほしいですが、貧乏人には手が出ません(笑)
書込番号:7670068
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
本来ならバッグのクチコミになりますが中身が40Dということでお許し下さい。
買ったのは「マウンテンスミス ビーコン U-M」です。
ネット購入なので初めて実物を見ましたが予想以上の大きさでした。
40D+135mm-2L(フード逆付け)を収めるとストラップまで入れて丁度いい大きさです。
ただ、85mm-1.8(持ってませんが・・・)を入れる場所が無いのがチョット残念。
ちなみに本体から上のふたまでは約5cmありました。
ってことは70-200-2.8も入らないって事ですよね。
写真を撮っていたらファスナーのつまみ(黄色い紐)が
ひとつ付いていないことに気が付き問い合わせをしたら交換になるとのこと。
せっかくカメラを納めてニヤニヤしてたのに・・・
以上、ご報告でした。
0点

ご購入おめでとうございます。
マウンテンスミスは有名なメーカーですね。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/spec.cgi?id=301
純正のバックよりセンス良く40Dにピッタリだと思います。
書込番号:7660031
0点

ユタナパパ さん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
実は私も本日バッグを買ってしまいました。
口コミを見ていて以前から欲しかったクランプラー7Million Dollar Homeです。
他にも ナショナルジオグラフィックNG 2475等いくつか持っていたのですが機材が増えるにつれ、色々不便がでてきてしまっていましたので・・・。
仕事の都合で電車に乗ったので、思わずヨドバシに行っちゃいました。
ネットで探しても在庫切れのところばっかりだったのですが、冷やかし程度に見に行くと最後の1つを見つけてしまいました(^^;
しかも欲しかった赤です。
思わず逝ってしまいました。私も嬉しくて(^^)
>写真を撮っていたらファスナーのつまみ(黄色い紐)が
ひとつ付いていないことに気が付き問い合わせをしたら交換になるとのこと。
せっかくカメラを納めてニヤニヤしてたのに・・・
は残念でしたね。
でもお気に入りの物を買うと嬉しいですね。
書込番号:7660035
0点

大丈夫!
85mm-1.8はポーチに入れてポッケに入れてもいいし・・
因みに私はクランプラー6Millionですが、135mm-2Lと85mm-1.8と
40D+70-200-2.8ISとブロワー、クリーニングキットまで収まります。
書込番号:7660100
0点

>マウンテンスミス ビーコン U-M
知らないバッグでした。
高さに余裕があるので1Dmk3でも入りそうですね。
レンズ一本の持ち出しには良さそうです。
出来ればもうちょい深さがあるとさらにうれしいのですが、そうこう言っているとコンパクトじゃなくなるし難しい所ですね。
書込番号:7660357
0点

皆様、レス頂きましてありがとうございます。
なぜこれを選んだかはtitan2916さんがリンク貼ってくれたところの説明どおり。
頑丈そうなのと雨に強そうだからです。
それと値段です。2940円+送料でした。
http://item.rakuten.co.jp/naniwa/5074296/
ミニバス会場は小学校など駐車場が無いところが多いんです。
そのような会場へは原チャリで行きますので首から下げれるバッグが欲しかったんです。
ちゃああさん、相変わらず反応していただきありがとうございます。
夏のボーナスが出たら85mm買いたいと思います。
でも夏はポケットが無いからレンズポーチをぶら下げて行くようですね。
書込番号:7661365
0点

「ポッケに入れて」は誇張、否強要!(自分はした事ありません)
冗談ですが、夏のボーナスで十分です!チームと各々の形が出来てきて、自分も撮影に慣れて
動きを予測してシーンを捕らえる事が出来るのは秋口からです。
それまで練習を積みましょう。私なんて一年以上前から全部練習です。子供はやっと五年生
なので本番はまだ一年先です (@´∇`@)☆
書込番号:7661635
0点

ちゃああさん、遅くまでご苦労様です。
ほんとにポケット入れてるのかと思いました(笑)。
でもいざとなったらやるかもしれない・・私は。
うちは2年前から子供がやっててコンデジで撮っていたんですよ。
シャッターがタイミングよく押せなくて苦労しました。
で、今回40Dの購入に踏み切ったんですよ。
とりあえず日曜日に練習試合があるので私も練習してきます。
またいろいろと教えてくださいね。
書込番号:7661685
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





