EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買って良かったです!

2008/03/23 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:245件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

昨日キタムラで買いました。このところ皆さんの意見を聞きながら、店頭で実際手にしながら迷ったあげくにKissDNから40Dに買い替えました。まだ取説を読んでませんが、見た目も手にした時の質感も最高です。今回はKissDN本体を21000円で下取りしてくれました。そして念願のLレンズも初めて手にしました。24-105mmです。KissDNにはタムロン17-50mmと18-200mmを使用していましたが、これからはLレンズの魅力にはまりそうです。ちなみに105000円でした。なんか早く朝にならないかなぁ!って気分です。みなさんありがとうございました。そうそう撮影する被写体にもよるのでしょうが、Lレンズで2本目には何をみなさんもたれてるのでしょうか?よく撮影するのはポートレートと風景です。いいのがあればタムロンを下取りにだして買い替えも考えていますのでアドバイスをお願いします。

書込番号:7573540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵です 

2008/03/23 02:59(1年以上前)

>早起きくんさん

ご購入おめでとうございます。
L沼へ突入されるようでw
私は悪魔全書の魔力で70-200mmF4LISを購入し、風景や馬撮りに使っています。
ポートレートはタムロンA16か28〜50mmの単焦点を使っていますが、
残念ながらLではないです・・・
なかなかLは敷居が高いので(^^;
けど70-200mmF4LISはAFも爆速ですしISもよく効くのでいいですよ!
それと17-40mmF4Lを購入されれば小三元完成ですしねw

ポートレートには50mmF1.2Lなんてよろしいんじゃないでしょうか?w
悪魔さんがおすすめされると思いますよw

書込番号:7573564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2008/03/23 04:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も欲しいです。
ところで、Lレンズの件ですが、私の場合は24-105の次は70-200 F4 LISを買いました。
5Dだったので、望遠の方にいっちゃいましたが、40Dだったら17-40が先だったかもしれません。
でも、タムロンの17-50をお持ちとのこと。
だったら、定番の70-200でしょうが、多分、必ず、単焦点Lを進める方が出てくることと思いますので、そちらにお任せします。
でも、ポートレートだったら50mm F1.2なのかな。
最近、この辺りの板でキャンペーンやってますし。
私は非LのF1.4で十分なので、買う予定はありませんが。

書込番号:7573655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2008/03/23 06:39(1年以上前)

こんにちわ。
24-105の次にくる1本ですか・・・非常に悩ましいのですが、
ポートレイトをメインに考えるなら望遠側を強化するために70-200。
風景をメインに考えるなら広角側を強化するために10-22。かな?

EF-S10-22はLではありませんけれど、Lレンズでこれに該当する
ものはありませんので・・・

書込番号:7573752

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/03/23 06:47(1年以上前)

おはようございます。
私は24-105の次のLレンズは17-40Lでしたよ。
望遠なら70-200f4LISも良いですね。

書込番号:7573770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/23 07:06(1年以上前)

ポートレートならやっぱりEF50mmF1.2とかですかね。
EF35mmF1.4もバランスの良い優等生レンズで良いと思います。

風景ならLじゃないけどEFS10-22mmは是非使って欲しいレンズですね。

書込番号:7573807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/23 10:25(1年以上前)

別機種
別機種

5D+EF35mmF1.4L USM

5D+EF50mmF1.2L USM

Lレンズでポートレートというと昔から定番中の定番と呼ばれるのは85mmF1.2Lです。
ただAPS-Cで使うには50mmが換算80mmになりますので画角的にも値段的にも50Lが使いやすいと思います(僕は35mm換算50mmが使いやすいのでちょっと違いますが)。

ただし、50Lはピントでバチピンするのが「極度のAFまかせ」では厳しいレンズですので僕は最高だとは思っていますが、誰にでも安易に勧められるか?というと、けっこう勇気がいったりします・・・笑。極めるならコレだと思いますが(笑)。

35mm換算56mmということで35LもAPS-Cの近めのポートレートにはいいと思います。
少し離れて狙い撃ちしたいなら135Lも最高ですね。

35、50、85、135はどれもポートレートに素晴らしい性能を発揮するレンズだと思います。お好きなものをぞうぞー。

書込番号:7574414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 だくおさん
クチコミ投稿数:339件
機種不明

KDX+EF-S17-85F4-5.6

変なタイトルで申し訳ありません。

本日ついに購入してきました。先般↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111090/SortID=7512373/

のスレで皆様のご助言をいただき、晴れてボディ購入のはずが、、、

ビックカメラにて「17-85レンズキットなら頑張れるんですけどね」との発言を聞き、じゃあどんくらい?って値段聞いたのが運の尽きでした。本体だけだと11万半ば(まあWeb通販の112900円までは引くでしょうが)なのに、このキットだと145200円でポイント15%だと。Web通販のボディ単体との額面で32300円差ですが、それを埋めるキャッシュバック差額10000円&ポイント差額4845P。

、、、EF-S17-85F4-5.6が1.8万円くらいだったので気絶買いした、ということで自分を納得させることにしました。一応このレンズをKDXに装着してもらって妻に持たせ、持てることを確認するだけの正気はありました。「割安」にとことん弱いというのをまた実証してしまいました。

親身に相談に乗っていただいた皆様には申し訳ない気持ちです、、、

が、ともかく40D入手できました。とても嬉しいです。
また短焦点は初心貫徹でEF28mmF1.8USMを買いました!
お店に行く前に実家に寄って父の30年物位のTOKINAのミノルタ用35-135を下取り用にもらっていったので、3000円引きでした。
SanDiskのExtremeIIIの30MB/S版も在庫があったので4Gを購入。これは本体と同時購入で10%引きでした。さきほどPCに吸い出す時に、WinVistaの表示上ですが13.8MB/S位で、旧ExIIIよりも平均で1MB/S程度速かったです。そんなもんか、という程度ですが、これはUSBカードリーダの性能がネックですかね、、、

さすがに現金が尽きたので、クランプラーの6ミリオンはヨドバシにてポイントを使って購入でした。明日まで10%引きとのことで、11610ポイントで入手しました。
40Dだと5ミリオンでは少し手狭ですが、6だと十二分なサイズですね。
明日は、これにEF-S55-250ISとTAMRONのA16あたりを持ち出して、屋外デビューするつもりです。

添付写真はやっと充電が終わって40D+EF28F1.8で撮ったKDXです。
ホワイトバランスは我が家の照明の色のせいで目茶苦茶ですが、、、
# RAW現像はさすがに今日は見送りました。
後ろのEF35F2もほとんど妻に使ってもらうつもりです。

見やすいファインダ、重いことを忘れる持ちやすいボディ、(USMとの組み合わせという理由もあるのでしょうが)とても高速なフォーカス、といったあたりは室内で短時間使っただけでも実感できました。EF28mmに関しては、画角も使いやすいし、F1.8は初体験の明るさで、室内撮影ではとても心強いです。

またカスタム設定の記憶(C1-3のダイアル)が非常に使いやすく、自分が使いそうなシーンに合わせて記憶させておくととても便利そうです。静物を連射しても、と感じて連射を試していないのですが、C1に早速sRAWの連射Hを設定してみました。ワクワク。

2人でガンガン撮って、ちょっとでも腕を上げようと思います!
あとは機材の力で、まぐれ当たりのいい写真を狙う感じですかね。

ご助言いただいた皆様に改めて御礼申し上げます。
今後もまたご指導いただければ幸いです。
失礼いたします。

書込番号:7573411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2008/03/23 02:05(1年以上前)

おめでとうございます!
また145200円が出ましたね。
どちらのビックでしょうか〜?

私の近所のビックはそこまで安くないんですよね・・・
関東の主だった店舗は電話しましたが、
そこまでは安くなかったです。

その値段なら欲しい!

書込番号:7573456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/03/23 06:37(1年以上前)

やっす〜〜〜い
ボディだけ欲しくてもレンズキット買ってレンズ売った方が安い事になりますね
ボクは交渉に持ち出すモノが良くないのかビッグで交渉に応じて貰った事が無いです

C1〜C3は途中で設定変えるとオートパワーオフで設定戻ってしまいますので気をつけてください

書込番号:7573750

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/03/23 06:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
買い物上手ですね。
>自分が使いそうなシーンに合わせて記憶させておくととても便利そうです。
私もC1〜C3は撮影シーンで分けていますよ。

書込番号:7573781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/23 07:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

レンズキットが安かったんだからしょうがないですね。
これはもうしょうがないと諦めるが良いですよ。(^^;)

奥さん共々楽しんでくださいね。

書込番号:7573822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/03/23 21:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
私と同じ状況でしたね!
私も先日手に入れました。まだ試し撮り程度で遊んでますが、さすがに使用感はいいですね!
本当に買ってよかったと思います。
私はボディと85/1.8の購入でした。それでも安いと思っていましたが、
レンズキットはすごい事になってますね。
買っちゃったもの勝ちですね。
一緒に使い倒しましょう!!
私の次の目標は 24/2.8 135/2.0です できれば今年中に・・・

ここで一句
 ”キッスから 40Dで リスタート” 
 お粗末でした

書込番号:7577188

ナイスクチコミ!0


スレ主 だくおさん
クチコミ投稿数:339件

2008/03/25 00:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アンダー気味?

連射の威力!

ISに感謝

こんばんは!

皆様返信ありがとうございます。
昨日は義父のD300購入(!)のサポート(背中押し)→一緒に妻の実家近くで撮影→庭仕事、ってな感じでインドア派としては疲れてしまい、書き込み出来ずに寝てしまいました、、、

さて、屋外デビューは、公園の桜と鳥をEF-S55-250F4-5.6ISで撮ってみました。
義父はD300の充電が間に合わずD70に??-400VR(詳細不明)の「鳥仕様」レンズでしたが、下手な鉄砲を打ちまくった私の方が動きのある写真を撮ることが出来ました。背景がごちゃごちゃし過ぎですが。露出は感覚的にはKDXより少しアンダー気味でしょうか。
鴨は、水面を泳いでいる別のを追っていたのですが、バタバタという羽音を聞いた瞬間に何も考えずに連射スタートし、撮影しながらフォーカスした感じです。今まではバッファフルが怖くて考えもしなかった撮りかたでした。

あととても良かったのがクランプラーの6ミリオンですね。タスキがけできるので、本体+レンズ3本と少々重くなっても苦になりません。ちなみにKDX用はDELSEYの小型のバッグですが、これはレインカバー内蔵で、石垣でスコールにあったときに助かりました。でも40Dだとレンズ一本しか入らない感じです。

>カリットじゅーしーさん
情報遅くなって申し訳ないです。購入は横浜のビックカメラ、パソコン館でない方です。

>たこやきソースさん
C1〜C3は「こまめにセーブ」が原則なんですね。隣の設定に上書きしそうなのが怖いです。

>titan2916さん
C1を最速連射設定にしてみてるんですが、ノイズリダクションまで切ったのが影響してか、ISO800くらいでもノイズが多くなってしまいました。屋外専用に割り切るのが吉でしょうか。

>くろちゃネコさん
ありがとうございます。妻は今日早速EF-S17-85一本で仕事の空き時間に撮影していたようです。

>Football-maniaさん
同じ状況での「リスタート」、今後ともよろしくお願いします!
操作全般の安定感と所有の喜びは、正直KDXとは別物ですね!
是非みなさんのように楽しく使い倒して、いい写真を撮りたいです。

私のささやかな次の目標は、懸案だったC-PLフィルタです。ケチくさくTAMRONのA16とEF28F1.8で共用しようと、ステップアップリングだけまず購入してみました。来週プロテクタをつけてみてケラレないかチェックしようと思います。67mmだとフィルタも少し値が張るので、使いまわせないかと。少なくとも55-250は広角がないから大丈夫ではないかと。

またまた長文になってしまいました。
失礼します。

書込番号:7583389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレ端ボケ具合

2008/03/22 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

当機種
当機種

70-200/4L

17-55/2.8

本日購入した40DとEF70-200/4L IS USM、EF-S17-55/2.8 IS USMを持って早速試し撮りに行ってきました。

テレ端開放で撮った桜です。
WBは晴天にした他はデフォルトです。

購入を検討されている方の参考になればうれしいのですが

書込番号:7570955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/03/22 19:33(1年以上前)

旅行に行きたい!さん こんばんは

御購入おめでとうございます
今日はいいお天気でしたね
嬉しくてたくさん撮影されたことと思います

私の40Dはもう半年ちかく経ちますがまだ撮るのが嬉しいです!
シャッターのキレの良さがもう1枚更にもう1枚と撮りたくなるものと思います

これから桜の季節ですので撮りまくってくださいね!

書込番号:7571123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/22 19:37(1年以上前)

そう言えば、東京は今日桜が開花したそうですね。これから満開に向かって、いつどこに撮影に
行くか楽しみですね。梅よりは桜のほうが、なぜかウキウキします。

書込番号:7571142

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/22 20:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

購入された2本のレンズは楽しめそうな構成ですね
私の地方は梅がこれからです・・明日あたりやっと撮れそうです

暖かいところに在住の方々は桜ですね・・うらやましい

書込番号:7571294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/22 20:15(1年以上前)

> 旅行に行きたい!さん

ご購入、おめでとうございます。

両方のレンズとも良い写りしてますね。開放F値だと思います。

後はマクロレンズがあると良いですね。。

書込番号:7571321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/03/22 20:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

今日は静岡も開花宣言が出ました
この一週間が楽しみですね
たくさん撮ってください

ここで一句
 ”桜咲く 我慢できない 花見酒” やっぱりね
 お粗末でした

書込番号:7571563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/22 23:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

早速の出陣ですね。
今日は天気が良かったので楽しめたのではないでしょうか。
どちらのレンズも開放からとてもよい描写ですね。

書込番号:7572738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/03/23 02:02(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

夜になってからも40Dを弄びながら、にやついております。

70-200/4Lは評判にたがわぬ綺麗な画を見せてくれます。
"L"の称号は伊達ではありませんでした。大満足です。
正直なところ、望遠系単焦点は必要ないんじゃないかなとまで思っております。
(L単沼の方、ごめんなさい。素人のたわごとです)

17-55/2.8の方は超実用レンズといった感じです。
f2.8の明るさと強力なISのおかげで、夜の室内でのノーフラッシュ撮影でも充分な解像感があります。
色のにじみなど皆無、露骨な周辺光量落ちもありません。

明日は絞り込んだ時の描画を見てみます。
なんか、遠足前夜の小学生みたいな気分^^;

書込番号:7573445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

7万円

2008/03/22 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 arabianさん
クチコミ投稿数:9件

いつも情報ありがとうございます。
あまりの安さに突発的に40Dを購入しました。

ビックカメラ西口店でEF-S17−85のレンズセットを145200円(ポイント15%:21780円)で購入。(EF-S18−55ISのセットも145200円と表示されていました。)
キットレンズは歪曲が気に入らないので、33000円にて売却。
20000円のキャッシュバックと合計すると、本体のみだと70420円。

購入して1年経過したKDXが30000円で下取りできたので、差し引き約40000円。

KDXを処分するのはもったいないと思いましたが、40000円で1年使ったKDXを新品の40Dに交換できたと思えば・・・いい買い物でした。

発売当初から比べるとかなり安くなっているようなので、みなさんもいい買い物をしてください。

書込番号:7570611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/22 17:52(1年以上前)

私も17−85mmのキットレンズセットで購入した口ですが、このたび24−105mmを買い足しました。
17−85mmを直ちに売却する予定はありませんが、カメラと同じ箱ですよね。レンズだけ売却すると、後々、ボディも60D(50Dとは言わず)への買い替え時などで困りませんか?
その頃には、箱の有無が査定に響くことはないでしょうけど。
今から買い替えの心配をする私も馬鹿ですね。

書込番号:7570653

ナイスクチコミ!0


スレ主 arabianさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/22 17:58(1年以上前)

査定の時は箱がないと困るのかとも思いましたが、そうでもないようです。

というのも、今回KDXを箱なしで下取りしてもらったのですが、査定に影響していませんでした(箱がないというマイナス項目自体がないようです)。

たぶん40Dの下取りのときも大丈夫かと思います。

書込番号:7570677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/03/22 18:01(1年以上前)

なにぃ!?
ビックガメラでもそんなお値段で・・・!
KDXって、もはや大きさ以外の存在意義がなくなってる希ガスw

書込番号:7570687

ナイスクチコミ!1


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 40D ボディの満足度4

2008/03/22 18:20(1年以上前)

安かったですね。おめでとうございます。

17−85とKDXを売ってしまいましたか。

わたしは20Dの頃、17−85は歪曲があることは知っていましたが、手軽に持ち出せるレンズとして後日購入したレンズです。

とはいえ、カメラを一時的に1台(5D)に絞った際、KDNと一緒に売却しましたが。

まあ、発売当時フレアだったかで回収騒ぎまであったレンズですし、照れたんだったかワイド端だったかの歪曲は、かなり大きいレンズでしたから、やむを得ないとは思いますが。

しかし、KDXを売却したのはなんかもったいないですね。予備機としてお持ちになっていても良かったと思います。撮影目的ではない、普通の旅行時のお供に、KDX位の大きさのカメラは、便利ですよ。

と言う私は、ついこのあいだ、サブ機用に40Dを購入しました。しかしこの先、5Dとどちらがメイン機種になるか、微妙です。なお、20DとKDNの頃は、EF−Sレンズも持ってましたが、今は5D用のEFレンズのみです。

書込番号:7570774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/22 18:33(1年以上前)

17−85どうなんですかね。

最近手に入れてまだ使ってないので心配になってきました。
ボディ+レンズ1本の気軽なスナップ用にちょうど良さそうに思ってます。
少し不安です。

しかし、40D安くなりましたね〜。
内容の割にはお買い得ではないでしょうか。

書込番号:7570838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/03/22 18:59(1年以上前)

自分も去年暮れに中古30D購入した時に17−85も中古で別途購入しちゃいました。
もっとも5D後継出るまでのつなぎと思い、10Dでは年越しに厳しそうだったものですから30D購入⇒折角EF-S使えるんだからと思って。
17−85の中古(新古?)が市場にあふれるじゃ無いですか、そのうち。
40Dの中古もかなり価格が下がりそうな感じですね。

書込番号:7570977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/03/22 19:12(1年以上前)

>17−85の中古(新古?)が市場にあふれるじゃ無いですか、そのうち

既にオークションではその傾向が出始めてます。
過剰供給で、新品で3万割れもあるかもしれませんね。

書込番号:7571044

ナイスクチコミ!0


Fhitoketaさん
クチコミ投稿数:84件

2008/03/22 23:11(1年以上前)

大阪ナンバシティの恒例10パーセントオフセールが明日まであります。

カメラのキタムラナンバシティ店も全商品10パーセントオフです。

40Dボディが103000円(昨日現在)なので1パーセントとあわせて実質
価格が91670円です。これにキャッシュバックで81670円です。

EF-S17−85のレンズセットが138000円(昨日現在)なので実質価格が
122820円です。これにキャッシュバックで102820円です。
arabianさんのようにレンズが33000円にて売却できれば、69820円と
ついに6万円台突入ですね。

店員さんとのお話では+アルファの余地がありそうでしたので、かな
りのお得感がありますね。

書込番号:7572471

ナイスクチコミ!0


Fhitoketaさん
クチコミ投稿数:84件

2008/03/22 23:15(1年以上前)

自己レスで訂正します。

正:40Dボディが103000円(昨日現在)なのでキタムラポイント
  1パーセントとあわせて実質価格が91670円です。これにキ
  ャッシュバックで81670円です。

誤:40Dボディが103000円(昨日現在)なので1パーセントとあわ
  せて実質価格が91670円です。
  これにキャッシュバックで81670円です。

書込番号:7572495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/22 23:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

40000円で購入したのと同じと言うのはとてもお得ですね。

既にオークションではEFS17-85mmISがダボ付き始めていますね。
このレンズの値段は下がって行きそうです。(^^;)

書込番号:7572804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/03/22 23:57(1年以上前)

西口ってどこっすか〜
それだけでは情報として役立たないですよw

書込番号:7572818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い増し大正解でした。

2008/03/22 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 JE5HTNさん
クチコミ投稿数:86件
当機種
当機種
当機種

KDXでデジイチの世界へデビューして数ヶ月ですが、2月に大枚はたいてEF100-400mmF4.5-
5.6L IS USMを購入後はしばらくはおとなしくするつもりでいましたがしたが、動き物を撮る
には腕のせいもあり歩止まりが良くなく・・・

取りあえずキタムラへ出かけると、下取り機があれば14,000円の値引で11万強だったので
、残りのへそくりと相談丁度110,000円にしてもらい勢いで買ってしまいました。

使ってみるとKDXでは迷ってしまっていた場面でもしっかり追従しピントが合うのには
満足しています。

これでスッカラカンになってしまったへそくりを一から貯めて行かなくては・・・

アルバムの終わりの方に40Dで撮影したものをアップしてありますのでよかったらご覧下さい。

書込番号:7570557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:436件

2008/03/22 18:06(1年以上前)

こんにちわ。
私もこの冬から鳥撮りを始めた初心者です。^^;

画像を拝見しました。100-400は使ったことないのですけれど、鳥の飛翔シーンは
1/1000もあれば止まりますので、SSを下げてその分1段か2段絞ってあげればもっと
シャープな写りになるんじゃないかなぁ?と思いました。
一緒にがんばりましょう!^−^

書込番号:7570716

ナイスクチコミ!0


スレ主 JE5HTNさん
クチコミ投稿数:86件

2008/03/22 23:12(1年以上前)

take_c>_<!さんこんばんは。
以前にEF100-400mmF4.5-5.6L IS USMのところではありがとうござました、
ブログちょくちょく訪問させてもらってます、白鳥はこちらではほとんど見かけずで
こぶハクチョウを池に放し飼いしているのがある程度なので飛翔シーンなんてCANONのCM位です。

KDXでは腕のせいもありますが、ピントが迷ってる間に目の前の鳥さんはさようなら〜〜の
状態が多くシャープにとか以前の話でしたので、これから絞っての飛び物撮りを試してみた
いと思います。

機材は一応良い物がそろったので、これからはピンぼけ写真もカメラのせいと言い訳できませんね!
しっかり腕を磨きたいと思います。



書込番号:7572475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/22 23:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
動きものを撮る時やはり連写に強いのは心強いですよね。
40Dの買い増し正解だと思いますよ。(連写すると気持ちいいし。(^^;)
40DとEF100-400mmISの組み合わせは利便性、価格、性能の面で最も優れている組み合わせだと思います。

書込番号:7572828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

40Dで鳥さん行ってきました

2008/03/22 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:699件
当機種
当機種
当機種
当機種

カシラダカさん

ヤマガラさん

カワラヒラさん

コゲラさん

みなさんこんにちは

昨日購入報告をした日々の旅です。

昨日は試写がメインで、あまり鳥さんにも出会えなかったし、試写のくせして連写も忘れていたので(汗)、今日は朝から林の中に潜り込んできました(笑)

レンズはいつもの300F4+1.4×です。

まず連写の感想は・・・凄いの一言に尽きます!
まあ、1DMkVや40Dユーザーの方にとっては当たり前の話ですが、今までほとんど連写をしたことの無い私にとっては、あまりにも新鮮な体験でした。

まだ、鳥さん撮りを始めて1ヶ月たっておらず、かつヘタクソな私にとって、鳥さん大接近はかけがえのない貴重なチャンスです。急いでAFでだいたいあわせて、マニュアルで微調整、そして・・・大連写〜〜〜〜!これだけの事ですが、楽しくて、楽しくて!

まあ、枝の鳥さんを狙ってるだけなので、不要といえば不要ですが(笑)
今はまだ風景や花的な鳥さん撮りですが、飛翔系にもチャレンジしたくなりますね。

続いて本来の目的の焦点距離を伸ばしたいという事での672mm相当の結果は・・
鳥さん大接近時には非常に有効でした。フルサイズでの420mmではほとんどAFフレームに鳥さんが隠れてましたが、小鳥さんの目や首を狙える程度には見えるのが非常に嬉しかったです。

ただ、この楽しさも、じっと待って大接近してくれた時のみですね。何故レンズ単体で500mmや600mm、800mmの大砲があるのか、よ〜くわかりました。普通の撮影ではありえな〜い事なんですけどね。まあ、それでも672mm相当は十分つかえることが確認できて収穫でした。

その他操作系等特に問題になる点はありませんでした。あ、液晶は・・・ですね。ですが、撮ってる最中は見てる暇ありませんし(笑)

拙い絵ですがサンプルをあげておきます。御一笑ください。

書込番号:7570270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2008/03/22 16:13(1年以上前)

当機種

日々の旅さん
こんにちはハングルアングルと申します

トリさんと言うことで反応しちゃいました
サンヨン+エクステンダー開放でこの描写というのは
やはり凄いと思います
サンヨン持っていませんが開放でこれだけ描写がイイと
欲しくなっちゃいますが
先立つものがないので我慢します

これからは花や葉っぱが増えてとり撮りさんには
厳しい時期の始まりですが
渡りの時期でトリさんの入れ替わりも楽しみではあります
今の時期撮りやすい飛び物で猛禽さんをお薦めしマ〜ス

書込番号:7570325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件

2008/03/22 16:59(1年以上前)

ハングルアングルさん 早速のお返事ありがとうございます。

>これからは花や葉っぱが増えてとり撮りさんには
>厳しい時期の始まりですが

そうなんですか〜、まあ、ちょっと考えれば当たり前ですね。

>今の時期撮りやすい飛び物で猛禽さんをお薦めしマ〜ス
アドバイス&お写真ありがとうございます。お写真はチョウゲンボウさんでしょうか?
猛禽さん・・・かっこいいですね〜!トライしてみたいですね。まずは野鳥図鑑、野鳥図鑑(笑)

以前ハングルアングルさんのアルバムを拝見してルリビタキ♂さんに会いたかったのですが、いまだに会えていません。もうそろそろ、ルリビタキさんはシーズンオフ・・・残念です。

書込番号:7570473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2008/03/22 17:40(1年以上前)

当機種

レスありがとうございます

ルリビタキは私の見て回るフィールドでも
帰り始めているようです
今年は色々な場所でルリビタキは見ることが出来ました
残念ですが替わりにキビタキやオオルリが来てくれる時期ですから
そちらに期待しましょう!

先ほどのは雌なので雄もあげておきます
456使用なので同じ様な焦点距離になると思います
どちらもノートリなので撮れる場所を確保するのが難しいですが
気長に捜してみて下さい
きっと近くに何か潜んでいるかも?
ただ、子作りの時期ですから見られるチャンスは増えると思います

書込番号:7570602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件

2008/03/22 18:05(1年以上前)

ハングルアングルさん 再びのご教示ありがとうございます。

>ルリビタキは私の見て回るフィールドでも
 帰り始めているようです

やっぱりそうなんですね(涙)また、来年チャレンジです。

>替わりにキビタキやオオルリが来てくれる時期ですから
>そちらに期待しましょう!

早速図鑑!キビタキさん、オオルリさんいいですね!楽しみです〜!

チョウゲンボウさん♀のお写真ありがとうございます。早速調べてみましたが、農耕地、河原、草地などにいるんですね〜。巣も最近は人工物に作る例もあるとか。もしかしたら、会えるかもしれないですね〜。探してみます〜。

書込番号:7570706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/03/23 01:41(1年以上前)

別機種

ルリビタキって夏鳥じゃないですから、これからの時期でも普通に観察できます。
冬は低地に移動して公園などでも見れますが、身勝手なカメラマンが餌付けしてしまうので、私は冬のルリビタキは撮影しません。

書込番号:7573380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2008/03/23 01:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これからいよいよシーズンが始まります。
テント内から撮影するなど、繁殖活動に迷惑をかけないようお互いに撮影しましょう。

書込番号:7573405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2008/03/23 07:15(1年以上前)

別機種

ルリビタキ♀さん、トリミング(涙)

ウッド・ノートさん おはようございます

数々のお写真&アドバイスありがとうございます!

>ルリビタキって夏鳥じゃないですから、これからの時期でも普通に観察できます
この場をお借りして、質問させてください。
野鳥図鑑によると・・・ルリビタキさんの生殖地は『北海道の平地から亜高山帯と、本州と四国の亜高山帯』『冬は本州以南で過ごし、・・』とあり、九州ではもうむりなのかな?と思っています。先日ルリビタキ♀さんには出会い、昨日も同じ所に行きましたが、♀さんにも会えませんでした。

>これからいよいよシーズンが始まります。
>テント内から撮影するなど、繁殖活動に迷惑をかけないようお互いに撮影しましょう
テントは鳥さんが安心して近づいてくれるから・・・と思っていたのですが、鳥さんの生活を邪魔しない目的もあるのですね!
大切なことですね、鳥さん達がいてくれるからこそ、撮る楽しみもあるわけで。
初心者への御教示ありがとうございました。

お写真も素敵です!お写真から推測するに、トリミングされていないようにお見受けしましたが、500mm砲をお使いなのですね。なおかつテントも使用されているわけで・・・私の絵の鳥さんが豆粒に見えてしまいますね(笑)。

また、飛翔のお写真もすごいですね、小鳥さんの飛んでる絵って初めてみました。どうやったら、500mmの大砲で小鳥さんの飛翔をここまであわせきるのですか〜。もちろん腕でしょうけど、予測もないとそんなに簡単に撮れない様な気がします。鳥さん撮りもまた、奥が深いですね。日々勉強です!

書込番号:7573829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/03/23 11:23(1年以上前)

>ルリビタキって夏鳥じゃないですから、これからの時期でも普通に観察できます

すみません。冬鳥でしたね。

九州にお住まいなのですね。たしかに大抵の図鑑には九州では夏は観察できないと記載されていますね。でも、本州と四国の亜高山帯では普通に観察できますので、九州でも標高の少し高いところへ行けば観察できる可能性があります。


>鳥さんの飛んでる絵って初めてみました。どうやったら、500mmの大砲で小鳥さんの飛翔をここまであわせきるのですか〜

野鳥の飛び立つ方向にはある程度のルールが存在します。カメラは置きピンです。オートフォーカスは勿論追随しません。

まず最低5年間は双眼鏡片手にじっくりバードウォッチングを堪能する事。
それから撮影に進む事でしょうか。(大学時代先輩に教わりました)

書込番号:7574634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2008/03/23 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エナガ(ノートリ)

ツバキ(ノートリ)

モンシロチョウ(ノートリ)

日々の旅さん、こんにちは

私も昨日,EF300とテレコン1.4を持って近くを散歩して、春を満喫してきました。

今年から鳥撮りを始めましたが、飛ぶところを撮りたいのですが、年のせいで反初神経が鈍くなりフレーム内に収めることができません。

書込番号:7574771

ナイスクチコミ!1


写々蔵さん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/23 12:53(1年以上前)

当機種

日々の旅さん、皆さんこんにちは。
当初は20D、その後フォーサーズ(E-510、E-3)を使っておりましたがやはり動態の追従性ではキヤノンの方が良いように思い最近40Dを購入しました。
作例はAI SERVO/AFポイント9点自動選択で飛翔するハシビロガモです。
6.5コマ/秒の連写とAF追従性が素晴らしく暫くはメインカメラになりそうです。
今は、今度発売になるSIGMAの手ブレ補正付きの超望遠ズームが非常に気になっています。

書込番号:7574961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件

2008/03/23 18:05(1年以上前)

ウッド・ノートさん 再びありがとうございます

>標高の少し高いところへ行けば観察できる可能性があります
そうですね、近くに1000m程度の山はありますので、地道に探してみます。
自分で色々やってみないと実情がつかめないですね。

>まず最低5年間は双眼鏡片手にじっくりバードウォッチングを堪能する事。
>それから撮影に進む事でしょうか
深い世界ですね(汗)何も知らない私が遊ばれるのも当然です・・・(笑)

書込番号:7576191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2008/03/23 18:14(1年以上前)

別機種

梅林でのエナガさん

ゲーリー645さん こんにちは

お写真ありがとうございます。
目がかわいいエナガさんです!

飛んでる小鳥さん・・・撮ってみたい所ですが、鳥さん撮りをやってみた実感として、今の所まったく歯がたちそうにない私です(汗)

ゲーリー645さんも今年から鳥さんを始められたとの事で、がんばってくださいね。私も色々チャレンジしてみます。またお写真拝見させて下さいね。

書込番号:7576228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2008/03/23 18:23(1年以上前)

写々蔵さん こんにちは

ハシビロガモさんのお写真ありがとうございます。ばっちり決まってますね。
今はまだ、小鳥さんばっかりですが、今後飛んでる鳥さん撮りにもチャレンジしてみます。
もちろん、小鳥さんは無理ですけど(笑)

>今度発売になるSIGMAの手ブレ補正付きの超望遠ズームが非常に気になっています
別の板で山好きおじさんさんやエヴォンさんの情報によると、PIEでは見れなかったとの事で、もしかしたら発売が遅れるのかな〜と勝手に思っています。

書込番号:7576277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング