EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ピント解消

2008/01/20 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:46件

以前ピントで悩んでいました。
皆様の助言でボディとレンズを各メーカーに持っていき
調整して頂きました。おかげさまで思いとおりの調整を
して頂きまして満足です。
新宿QRでは純正レンズを付けて試したり丁寧な対応を
して頂けました。もちろん神田も丁寧な対応でした。
やはりアフターケアが大事ですね。
試し撮りをしましたがピントが良くなって解像度が上が
っている感じがしました。これからも安心して両メーカ
ーの製品を買って行けます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1164975&un=2088

書込番号:7271102

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/01/20 17:36(1年以上前)

こんばんは。
レンズ調整が出来て良かったですね。
私も新宿SCは常連です。
メーカーのアフターケアーは大事ですよね。
これで安心ですね。

書込番号:7271134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/20 17:39(1年以上前)

当機種
当機種

EF50mmF1.2L

トロッケン3さん こんにちは

良かったですね
今後はレンズ沼で遊んでいってください(笑)
悪魔全書はもらいましたか?

書込番号:7271147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/01/20 18:12(1年以上前)

トロッケン3さん
ピント、良くなって良かったですね。
私も、ピントを調整して欲しいレンズが有るんですが、SSも遠くそのままです。
その内に・・と思いながら1年経ってしまいました。
トロッケン3さんのお話を聞いて一度調整に出してみようかと思います。

エヴォンさん
いつもネコちゃんの写真拝見しておりますが、特に目の透明感が凄いですね。
これも恐ろしいLレンズの成せる技なんですかね〜。沼に吸い込まれそうです。

書込番号:7271275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/20 20:03(1年以上前)

結局ピントがへんだったんですね。
調整してばっちりなったなら良かったですね。
良くなった事だし楽しんでください。

私も最近カメラとレンズの調整してもらったのですが最近調子よいです。

書込番号:7271740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/20 22:24(1年以上前)

当機種

EF

北のえびすさん こんばんは

1本いかがですか?クセになりますよ(笑)

書込番号:7272468

ナイスクチコミ!0


candy.さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/21 00:19(1年以上前)

こんばんは。

え〜と、コメントするようなアタシじゃないんですが。。

アタシもA09使ってます。ボディは40Dではなく30Dですけど、このレンズは定評通り描写も素晴らしいと思います。
トロッケン3さんの画像を拝見しました。
AFフレームが自動選択になってますよね。F値も5.6ですので、もう少しキリッと写すのであればもうちょっと絞って中央一点AFでカラーコーンの頭とかバイクのハンドル辺りに持ってくればもっと鮮明にイケると思います。このレンズならイケますよ〜。ベンツのホイルもビシッと写ると思いま〜す。
生意気なこと書いていたらごめんなさい。

書込番号:7273167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/21 17:29(1年以上前)

トロッケン3さんこんばんわ。
お写真拝見しました。こんなこと言ったらご気分を害されるかも知れませんが、
3枚組のうち後の2枚は、ピンボケというより、手振れしていませんか?
とくに3枚目は明らかに上下方向のブレだと思いますが、いかがでしょう。

僕も恥ずかしながら細かなブレに気づかず、レンズを疑ったことがありましたが、
17−55mmF2.8ISUSMを入手してから考えが変わりました。
デジタル以前はNEWF-1にサンニッパや、OM4にズイコー250MMF2などで室内スポーツを
手持ちで撮っていたので、手持ちには自信があったのですが、
手振れ防止レンズを使うようになって、自分の真の技量に目覚めさせられました。

先日も友人の長女の歌手デビューに135mmF2を持参したのですが、
細かなブレの有無で解像度は段違い。改めて猫に小判を恥じました。
ISO800でF3.5、1/15ですから、手振れ防止レンズなら造作も無かった
はずですが、胸のペンダントヘッドで失敗駒は自明でした。
これからはいたずらに高価なものより、多少お安くても手振れ防止レンズを
探そうと思います。

書込番号:7275335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

バッグ買いました

2008/01/19 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5
別機種
別機種

収納しました

これが入りました

皆様こんばんは。

皆様のご意見を参考にして、
クランプラーの7ミリオンダラーホームを購入しました。

収納した物は。
EOS40D+タムロンA16
EOS55縦グリップ付き+FE28-105mm F3.5-4.5 U USM
FE50mmF1.8
FE75-300mm F4-5.6 V USM
SPEEDLITE 430EX
充電器
マウントアダプター(買っちゃいました)
FE50mmF1.2
予備CF

以上を入れてまだ余裕があります。
AV-1はちょっと入りませんけど。

6ミリオンダラーホームでは、絶対に入りませんでしたね(大汗
こちらでご相談して良かったです。

一緒に買ったマウントアダプターは失敗でした。
補正レンズのせいか、色収差は酷いし、解像度も悪くて散々です。
全体にソフトフィルターをかけたようなもやまであるし・・・。

書込番号:7266969

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/19 19:59(1年以上前)

>補正レンズのせいか
>FE50mmF1.2
「EF」のまちがいでなく「FD」のコト???

書込番号:7267100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2008/01/19 20:06(1年以上前)

こんばんは。
7ミリオンダラーホームは収納力があって良さげですね。
個人的には、カメラバッグは間に合っているのですが、カメラバッグらしくないものが
一つもないので、A&AのACAM8000とこのバッグが気になっています。

書込番号:7267128

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/19 20:17(1年以上前)

私もこのカメラバッグ使っていますが…この収納力はイイ感じですね。
5Dと1D3とレンズも何とか入ってしまうので…最近はリュックタイプよりこちらがメインだったりします。

書込番号:7267179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/19 21:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
クランプラーの7ミリオンダラーいいですよね。
あのサイズにしてはかなり収容能力あるしカメラバッグしてないし。

書込番号:7267390

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/19 21:19(1年以上前)

AV-1さん こんばんは

ご購入おめでとうございます
バックは四つ持ってますが7ミリオンダラーブラウンが欲しい
と思ってました!収納参考になりました

書込番号:7267480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/01/19 21:23(1年以上前)

右側の写真のちっちゃな手と足が気になります・・・

書込番号:7267510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2008/01/19 21:34(1年以上前)

6ミリオン使ってますが、20D+24-70F2.8、70-200F2.8、430EXでパツパツです。
7ミリオンに買換えようかなと思わせるようなAV-1さんはクランプラーの回し者では!?

書込番号:7267565

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/01/19 21:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

クランプラーは本当に収納力に優れたカメラバッグですよね。
私はまだまだ6ミリオンでいけそうです。

書込番号:7267596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/01/19 21:43(1年以上前)

AV-1さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
7ミリオンダラーホーム、相当収納力がありそうですね〜。
私は6ミリオンダラーホームの中に、ボディ2台(30DとKiss DX)にレンズ4本とその収納力の限界まで機材を詰め込んでいたので、7ミリオンダラーホームは素直に便利だなと思いました。
クランプラーのデザインは、バッグの大きさに関係なくカッコいいですね〜♪(^^)

私はすでに6ミリオンダラーホームを持っていることもあり、先日新しいカメラバッグとしてアルティザン&アーティストGDR-213Cを購入しました。
(さすがに、クランプラー2セットはどうかな?と思ったので…。)
こちらのバッグも収納力があり、カメラバッグだと教えない限りはそう見えないデザインが気に入っています。(^^)
AV-1さんの『ザクマシンガン』が『ガンキヤノン砲』にグレードアップした暁には、ぜひ一度ご検討下さい。(笑)

>1976号まこっちゃんさん
私のインプレが参考になるかわかりませんが、6ミリオンダラーホームからアルティザン&アーティストGDR-213Cに乗り換えると、こんな感じになります。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7144845/
ちなみに、私はアルティザン&アーティストの回し者ではございませんので、ご了承下さい。(^^;)

書込番号:7267603

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/19 23:56(1年以上前)

yuki tさん
あれ?興奮して間違えてましたね。
おっしゃる通りFD50mmF1.2でございます。
他のもEFをFEとか書いてるし・・・。

Digic信者になりそうさん
ロープロの堅牢そうなのにも惹かれたのですが、
あまりにもカメラバッグっぽいので、
クランプラーにしました。

⇒さん
見た目以上の収納力に驚きました。
55の縦グリを外せば3台いけそうです。
リュックだととっさにカメラが取り出せないので、
街歩きの時はショルダーの方がいいですね。
それにあれだけ入れたのに持った感じが軽いのがイイです。

くろちゃネコさん
>カメラバッグしてないし。
ここがポイントでしたね。
カミさんの説得が楽でした。

rifureinさん
ありがとうございます。
ブラウンもあったのですね。
新宿のヨドには黒と赤とオリーヴドラブ?とこの青しかなかったです。
収納とか片付けが苦手なので、上手な人が入れればもっといけそうです。

ミスチョイスさん
上の子が充電器を指して「コレ何?」と言ってる所ですね。
今回新宿のヨドまで、電車に乗りたいが為に付き合ってくれました。
4色の中からこの青を選んだのはこの子です。

1976号まこっちゃんさん
6ミリオンダラーにしなくて良かったです。
あの機材が入ると思っていましたから・・・。
7ミリオンはイイですよ。と押してみる。

HAL-HALさん
ありがとうございます。
先日、ブログを拝見しまして、とても参考になりました。
おかげさまで納得のできる買い物ができました。

初期型ブラックランダーさん
ありがとうございます。
スゴイ収納能力ですよ。
クランプラーのバッグは化け物か?って感じです。
6ミリオンによく入りましたね。私には無理です。
それにデザインが本当に良いですね。
子供に選ばせましたが、この青も気に入ってます。汚れが目立ちそうですけど。
ガンキャノン砲は2年後を目指してます。
500円貯金も途中で使えないように、
開けられない缶にしました(30万円コース)


書込番号:7268354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/20 00:46(1年以上前)

マウントアダプター、残念です。
なかなか難しいところがあるみたいですね。

正確にいうと「マウントアダプター」ではないですが、
FDレンズを使ってEOSで接写するものを持ってます。
エクステンションチューブのレンズ側がFDってやつ(^^;)

レンズも何もない単なる筒なんですが、例えばNFD50/1.4なんかをつけると、
なんかおかしな写りをするような気がします。
かと思えば、旧式FD(ねじ締め式)のミラー500mm/8なんかが、「3m〜10m限定」で
結構きれいに撮れちゃったりします。
これより近いと、もともとレンズが対応していませんし、
10mを超えると、ボケてきてしまってシャープになりません。

お手持ちのアダプタ、全距離でおかしいんでしょうか…?
「無限が出ない」という話は、聞いたことがあります。

書込番号:7268573

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/01/20 05:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

今人気のカメラバッグですね。
FD50mm1.2をお持ちなのですね、マウントアダプターでFDレンズの世界をデジカメでお楽しみ下さい。

書込番号:7269111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/20 06:55(1年以上前)

横レスですが…。

>AV-1さんの『ザクマシンガン』が『ガンキヤノン砲』にグレードアップした暁には、ぜひ一度ご検討下さい。(笑)

『ザクマシンガン』はなにで『ガンキヤノン砲』はなんですか?
うちにあるおっきい子達は何になるのかなぁ〜。
ちなみにおっきい子はEF300mmF2.8ISとかEF28-300mmISとかEF70-200mmF2.8ISとかです。(^^;)

>カミさんの説得が楽でした。

これポイントですよね。
レンズと違ってバッグは新しく買うと確実にばれるのでバッグに関しては相談しながら買っています。(^^)
評判が良かったバッグは、クランプラー、アルティザン&アーティスト、ドンケ、ビリンガムあたりです。
ロープロとかタムラックはどうも今イチ受けが悪いんです。
スリングショットが機能的だなぁと思っていたのですが、格好悪いの一言で消し飛びました。(^^;;)

書込番号:7269173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/01/20 21:37(1年以上前)

AV-1さん こんばんは。
いきなりですが、私も横レス失礼します。おバカな内容でしかも長いです。(^^;)

>くろちゃネコさん
以前、私がEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMで立てたスレではEF75-300mm F4-5.6 IS USMを『ザクマシンガン』に、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを『ガンキヤノン砲』と例えていましたね。

>うちにあるおっきい子達は何になるのかなぁ〜。
>ちなみにおっきい子はEF300mmF2.8ISとかEF28-300mmISとかEF70-200mmF2.8ISとかです。(^^;)
私なりに一日かけて考えてみました。(一応、宇宙世紀と『シロイヤツ』限定という事で…。)
・EF70-200mm F2.8L IS USM…ビームライフル(シリーズ全般)
・EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM…ハイパーバズーカ(初代ガンダム)
・EF300mm F2.8L IS USM…メガビーム砲(ガンダム試作3号機デンドロビウム)、ハイパーメガランチャー(Zガンダム)、ヴェスバー(F91)などなど。

EF70-200mm F2.8L IS USM=ビームライフルはわりと連想しやすいと思います。
フードをつけた姿は、まんまビームライフルですよね。スタイル・威力(描写力)ともインパクト抜群であります。(^^;)
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM=ハイパーバズーカは、苦し紛れの選択です…。
汎用性がある一方、威力はビーム系(F値固定)よりやや劣るかなと思ったので…。実はこの連想が一番難しかったです。
サンニッパですが、これはもう最強ウェポンということで、お好きなシリーズの最強武装を想像して頂ければ十分でございます…。
(私は初代・0083・Zあたりが好きなので…。)(^^;)

ざっとこんな感じでしょうかね。これをネタにして、スレ立てたら面白いかもしれませんね♪
こちらはAV-1さんの板なので、この辺りで失礼します…。

>AV-1さん
「これ違うんじゃない?」とお思いでしたら、どんどん修正しちゃって下さい。(笑)

書込番号:7272213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/20 22:40(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん、解説ありがとうございました。
面白かったです。(^^;)

AV-1さん、お邪魔しました。

書込番号:7272556

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/21 01:48(1年以上前)

当機種
当機種

NFD50mmF1.2

NFD50mmF2

光る川・・・朝さんこんばんは

>全距離でおかしいんでしょうか…?
はい、ご覧下さい。
不良品ですかね?
レンズのせい?と思って違うレンズで撮り比べましたが、
この通りです。

titan2916さんこんばんは

人気のある商品には、やはりそれなりの理由があるものですね。
大満足です。
NFD50mmF1.2は先日キタムラへEF35mmF2を探しに行った時に出会ってしまいました。
その時は我慢したのですが、魔女様に背中を蹴っ飛ばされて購入してしまいました。
>マウントアダプターでFDレンズの世界をデジカメでお楽しみ下さい。
画質がご覧の通りなので・・・。
でもスゴク良かったら、
キタムラのFDレンズ達が我が家にたくさん引っ越してくる所でしたから・・・。

初期型ブラックランダーさん

>EF70-200mm F2.8L IS USM…ビームライフル
コレは私もずばりそう思いました。
でもF4Lの方がビームライフルっぽいかもしれないですね。
>EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM…ハイパーバズーカ
これは難しいですね。
確かにハイパーバズーカ位しか思い付かないですね。
>EF300mm F2.8L IS USM…メガビーム砲(ガンダム試作3号機デンドロビウム)、ハイパーメガランチャー(Zガンダム)、ヴェスバー(F91)などなど。
どれにしましょう?
メガバズーカランチャーはロクヨンだし、メガビーム砲はヨンニッパにとっておきたいですね。
ちなみに私の75-300にはISついてないです・・・。
ということは頭部キヤノン砲?

書込番号:7273502

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/21 01:50(1年以上前)

すみません。
上の添付画像の説明文が逆のようです。
左がF2で右がF1.2のようです。

書込番号:7273510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/21 03:27(1年以上前)

あー…(−−;)
うちのマクロレンズマウントコンバーターにNFD50/1.4をつけたときと同じ感じです。(;_;)
明るいレンズや短い焦点はダメなんかしらね…?とか、思いはじめています。
レフ500では、被写体までの距離さえ合えば、普通にきれいに撮れました。
すいません。いまベッドパソですんで、画像が貼れないんですが…(__;)
ここはいっちょ、キヤノンに「New F-1D」を出していただきますか(をい)。
…望遠系もダメかしらね?
せっかくですから、何か使えるレンズはあってほしいですよね。

それにしても50/1.2、あこがれます…
EFレンズじゃ、買えませんものね…せめてFDで…(涙)

書込番号:7273681

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/22 01:52(1年以上前)

当機種

マクロで

光る川・・・朝さんこんばんは

マウントアダプターは不良品というワケではないのですね。

最後に父に貰った怪しげなサードパーティーのレンズ、
TEFNON75-300mmF5.6というマクロ付きの望遠ズームで試してみました。

あれ?しっかり解像してるし、モヤモヤも無く色収差も殆どない・・・。
よりによって、一番使いたかったレンズが使えなくて、
一番使わないと思っていたレンズが使える・・・。

でもマクロレンズを持っていなかったので、ちょっとラッキーかも・・・。

NFD50mmF1.2は良いですよ。
キタムラで17000円で買いました。
EF50mmF1.2Lには手が出ないですものね。
これでAV-1の出番が増えそうです。

newF-1が真剣に欲しくなってきてしまいました。

書込番号:7277662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/22 02:53(1年以上前)

AV-1 さん
あらら(^^;)
やっぱり、暗くて長い玉でないと、ダメなんかしらね…(^^;)

私は明日(水曜日)、NFD300/4L を引き取ってきます。
わざわざ引き取らなくとも、引出しの奥底に、眠っているのですが…
引越しするくらい、部屋の中のものを掻きださないと取れなさそうなので…(;_;)

年始早々に実は NFD300/4 をイキました。
どうしてもかつて300L単を最初につけてファインダーを見たときの、あの感動が忘れられず…
年末のEF300/4Lも、感動でした。
Lがなくても、単レンズだから、と思った私が悪かったのか?
ぢつはこの NFD300/4、感動が皆無でした(火暴シ干)。
まことにもったいないながら、L単を買いなおし、ということに…
魔女様へのお礼も、考えてはおるのですが…レベル高すぎて、私には考えられない…(;_;)

書込番号:7277747

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

40Dでの初の冬の鉄道写真に挑戦

2008/01/16 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

皆様、お久しぶりです。
ここ最近、なかなか撮影に行く機会がなかったのですが、約3ヶ月ぶりに出かけて
来ました。
ちょうどこの日は、北海道特有のパウダースノーが降り、吹雪の中での撮影となりましたが、
大量の降雪と視界も悪い中で40Dのオートフォーカスはかなりの高確率で高速で走る被写体をしっかりと捕らえてくれました。このへんは流石です。


最近撮った写真を公開してますので、よろしければご覧ください。

http://www.imagegateway.net/a?i=I7pmZadCLq

書込番号:7253999

ナイスクチコミ!0


返信する
ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 kawasemi 

2008/01/16 13:26(1年以上前)

お疲れさまでした。寒そうですね。
レンズは何を使用されていますか?良かったら教えてください。

書込番号:7254130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/01/16 13:45(1年以上前)

ノースレインボーさん こんにちは。

吹雪の中での撮影お疲れ様です。
寒かったでしょうーね、40D(そうじゃーないって 笑)
雪中撮影は経験していますが吹雪はねー  まして北海道では、で何度位でしたか。
 

書込番号:7254177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/01/16 14:14(1年以上前)

ecryuさんこんにちわ。

主な使用レンズは、近距離ではEF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM
            中・長距離では  EF70-200mm f/2.8L IS USM または EF70-300mm f/4.5-5.6 DO IS USM です。
                   

書込番号:7254254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/01/16 14:26(1年以上前)

TL-Pro 30Dさんこんにちわ。

撮影当日の気温は測っていなかったのですが、−2℃からー5℃位にまでは下がってた
と思います。
無論、撮影を終えた時には40Dのボディは氷のようにギンギンに冷え切っていました^_^

書込番号:7254288

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/16 15:22(1年以上前)

お疲れ様でした。

こういったあまり条件が良いとは言えない天候の中でも撮影出来ちゃうのはさすが40Dといった感じですね。

書込番号:7254410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/16 16:34(1年以上前)

ノースレインボーさん はじめまして

寒い中お疲れ様でした。

良いレンズにいいAFの組み合わせですね。
40Dは寒中撮影にも強そうで何よりです。

写真は意見させて頂きましたがピンもしっかりきていて撮る方は
大変でも見る方は感動ものです。ありがとうございました。

書込番号:7254565

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/01/16 18:40(1年以上前)

ノースレインボーさん、こんばんは。
お写真拝見しましたが吹雪の中の列車良いですね。
さすがLレンズの写りだと思います。
HPでお写真を公開してはどうでしょう。

書込番号:7254922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/16 21:13(1年以上前)

ノースレインボーさん

 こんばんは。お写真、拝見させていただきました。良い写真ですねぇ!雪煙?を舞わせて走る列車はカッコいいです。40Dに良いレンズで、AF最強組合せでしたね。連写も速いので、物凄く安心できるカメラですよね、40Dって。

書込番号:7255494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/16 22:03(1年以上前)

アルバム拝見しました。
雪の中カッコいいですね。
九州に住んでいる私にはあんな中絶対無理です。(^^;)

でもこの間北海道の人がこちらに出張に来て九州は寒いと言っていました。
なんでも部屋が寒いんだとか…。

書込番号:7255781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/01/16 22:20(1年以上前)

ノースレインボーさん こんばんは

寒い中の撮影お疲れ様でした。
雪をかき分けながら走る列車に迫力を感じました。
これからも北海道ならではの写真を期待します。

それではお身体に気をつけて撮影頑張って下さい。

書込番号:7255889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/01/17 23:40(1年以上前)

機種不明

ノースレインボーさん、はじめまして。
鉄道写会人と申します。
私のHPに鉄道写真満載です。宜しければお越しを・・・。

さて、寒冷地で40Dをお使いになられた方がいらっしゃたらお聞きしようと
思っていることがあるのですが。。。。

すごく寒い中で40Dを使用した場合、バッテリー関係に何かトラブルは
ありませんでしたか?

私が最近体験したバッテリートラブルの内容に関しては、近々スレを立てさせて
頂こうと思っているのですが、年明けに奥羽本線と仙山線(いずれも東北)、
先週は信州の小海線と(私の感覚では)「厳寒」の中での鉄道撮影が続きました。
そのいずれも「バッテリートラブル」との戦いでした。
(もちろん温かい地域で撮る場合は何ら問題ありません。)

近々、富士山と御殿場線のカラミ写真を撮りに行かねばなりませんので心配です。

ノースレインボーさんはバッテリーに関して、ノートラブルでしたか?

書込番号:7260227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/01/18 09:59(1年以上前)

鉄道写会人さんはじめまして。

201系中央快速線の流し撮り、いいですねー。

私は、ずっと北海道・札幌に住んでいてキャノンの一デジはKissDN、20D、40Dと使って
きましたが、特にこれと言ったバッテリートラブルは今のところないですねぇ。

確かに、寒い所だとバッテリーの持ちが悪くなるとよく言われていますが・・・。
私の場合、もしもの事を考慮して常にフル充電したバッテリーを3本持って行きます。

ちなみに、私は、今晩から札幌より更に寒い釧路へ行き、タンチョウと列車の写真を
撮って来ようと思います。去年の3月にも20Dを持って釧路に行って来ましたが、バッ
テリーのトラブルは特に感じられませんでした。


うーん、富士と御殿場線のカラミですかぁ。いいですねぇ。
実は私も来月、東京と甲府に行くので、富士と列車のカラミ挑戦してみようかな^_^

書込番号:7261264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/01/19 23:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノースレインボーさん、ご丁寧にお答え、ありがとうございました。

そうですか、トラブルは無かったのですね。
普通はそうですよね。たった氷点下10度ぐらいでヘタられたら、カメラは使えない
道具になってしまいますね。
年始の奥羽本線と仙山線、そして先週の小海線と、3度までバッテリートラブルに
見舞われました。
いずれも“満タン”にしていったのですが、撮影地に着いて電源を入れてみると・・・。
一番酷かった時は、電源ON→バッテリー切れの点滅。。。。。
バッテリーを取り出し手のひらで温めて何とか乗り切りました。

鉄道カメラマンの場合、高い運賃(経費)を掛けて、たった一度のワンチャンスを
狙って遠征することが多く、そんな時にトラブルは致命的です。
ですから、予備および予備予備カメラを必ず持って行くのですが・・・・。

添付写真は今日撮影してきた500系新幹線です。
残念ながら富士山には時折雲がかかり、いい表情ではなかったので、小田原駅の
新幹線ホームとで新幹線のストック撮りをしてお茶を濁しました。
それにしても、200Km/h以上で突っ走る新幹線をベストポジションで捕らえる
のは至難の業です。

ノースレインボーさん、いつかどこかの撮影地でお会いしましょう。

書込番号:7268199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2008/01/15 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

とうとう買っちゃいました。

みなさんのクチコミ情報を参考にしながら、価格・性能・レンズの豊富さ等、バランスを考えていくと、40Dになってしまったわけです。フィルム時代はニコンF3が愛用機だったので、「デジタル一眼レフもニコン」かとも思いましたが、おもいきってキャノンの世界へ飛び込みました。

「いい絵が撮れるか?」
「RAW現像、補正はできる?」
「きれいにプリントできる?」

などなど課題も多いですが、勉強するのも楽しいですね。

試し撮りもしてみました。ほんときれいに撮れます!こういうものを持つと「どこへ撮りにいこうかな?」と考えるだけでもワクワクします。

書込番号:7251363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/15 21:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もハンドルネーム通り、
銀塩時代はニコンF2でした。
デジ一眼の最初のカメラがEOS10Dだったのです。
ニコンにはニコンの、キヤノンにはキヤノンの良さがあります。
長所を生かし、短所を補うよう使い込んで下さい。

デジタルはその場で結果が見られますし、何度やり直しても金銭負担は無いですから、
バシバイ撮って、腕を磨いて下さい。

書込番号:7251427

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/01/15 21:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もF2→10Dさん同様の意見ですね。
どちらにも善し悪しがあると思います。
40Dはわくわくさせるカメラだと思います。

書込番号:7251612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/15 21:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

RAWなどは最初戸惑うかもしれませんが、後から色々かえられるというのは慣れるととても便利です。
楽しんでみてくださいね。

書込番号:7251686

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2008/01/15 22:01(1年以上前)

みなさん
貴重なご意見、ありがとうございます!
肝に銘じてがんばります。

ひさしぶりに、写真をやってみようと思い立ち購入しましたが
やはり写真はおもしろいですね。

書込番号:7251725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 最近の写真 

2008/01/15 23:16(1年以上前)

当機種
別機種

club中里さん こんばんは

御購入おめでとうございます
楽しそうで良かったです
私も写真を撮っている時は仕事も忘れとてもリラックスできます

レンズを増やすとまた楽しさも倍増ですよ(笑)

書込番号:7252202

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/15 23:26(1年以上前)

お晩でです
>試し撮りもしてみました。ほんときれいに撮れます!こういうものを持つと「どこへ撮りにいこうかな?」と考えるだけでもワクワクします。
そうですね・・・色々考えてみるだけでも写真て楽しめますね
そしてどうやったら良い写真が取れるのか・・トライする楽しみも・・(^^;)・・     レンズ集めの恐ろしい楽しみもあります・・

書込番号:7252260

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2008/01/16 00:13(1年以上前)

エヴォンさん

画像拝見させていただきました。
ネコ、かわいいですねぇ!!
澄んだ目がじつにいいですね。

rifureinさん

レンズ集めもそうなんですが、モニター、プリンターと足をつっこみそうです。
カラーエッジのお値段もビックリ!ですし、A3機もお高いですよね。
私、釣りもやるのですが、釣道具では「5万も出すと高級品レベル」ですから
比べると、ビックリの連続です。

書込番号:7252576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/01/16 00:45(1年以上前)

club中里さん ご購入おめでとうございます。

私は、銀塩時代からキャノンで他の機種は知らないんですが
この40Dはとても満足しています。
デジタルは、写す楽しみ・プリントする楽しみいろいろありますね。

>釣りもやるのですが、釣道具では「5万も出すと高級品レベル」ですから

 私は2980円のさびきセットでイワシ釣ってました(笑

これからもお互いに良い写真ライフを送りましょう。

書込番号:7252732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/16 11:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

「どこへ撮りに行こうかな?」と考えるだけでワクワクですよね。

家に帰ったらTVに映し出して見たり、気に入った写真をプリント
してみたり、レンズのカタログをまじまじと見たりお金を考えなけ
れば楽しい毎日ですね。たまにはお手入れもしてあげて下さいね。

書込番号:7253786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

高速連写

2008/01/15 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:20件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

昨日念願だった40Dを購入できました。
昨年の11月末から、ここで皆さんの評価やクチコミを拝見し
ショップで実機に触れ40Dに決心しました
EF-S17-85 ISのレンズSETなので、幼稚園の行事用にEF-S55-250 IS
と、430EXに予備のバッテリー&メモリーです
初めてのデジ一ですので一からそろえなくてはならなっかたので
財布が・・・

で、早速子供と公園に撮影会に行ってきましたが
凄いの一言です、高速連写には感無量です
動き回る子供にもAIサーボAFにてどんぴしゃにフォーカスです
4台目の一眼ではありますが、何せ10年以上前の機種だったので
最新の機能には驚くことばかりでした。

KISSやD40X、D80に悩みましたが、コストパフォーマンスと高速連写で
40Dに決定しまた予算はかなりオーバーしましたが納得のいく買い物ができたと
思っております。

今後、ここを参考にして、カメラを購入される方に40Dに決心したかを書き込み
しておきます。
私自身、カメラ通でもマニアでもございません
子供の写真をいかにシャッターチャンスを逃さない
程度の一般パパですので間違いもあるかと思いますの
あくまでも参考程度に。

最初、木村拓也のCMでニコンにしよう!(そんな程度人間です)笑
で、WズームSETのD40X!望遠レンズには手ブレ補正付うん決定!…なになに
今後、レンズをグレードUPする場合モーター内臓のレンズしか使えない。
モーター内臓のレンズバリエーションは増えてきてますが…
そこまで色々なレンズを買う事は無いと思いますが
買う前から限定されてはテンションが下がってしまいます

そこで、KISSのDXはWズームレンズSETでは、手ブレ補正が無かったので
候補から後退…

皆様には無関係ではありますが、過去に一眼カメラ3台を使って
今回は4代目になる訳なのですが、ビックカメラに視察に行った際に
上記の二台は初心者用、初めての一台目に…(少し頭にきた)

10年以上、一眼は使ってないけど、初心者!?
ワンランク上げよう!候補はやはりD80!
値段的の40Dは却下していましたが
年末に家内の実家のKISSを貸してもらってスポーツモードにて
遊んでいる子供を連写していましたが、やはり秒速3コマでは
納得できず(ショップのデモカメラでの40Dの高速連写が忘れられず)
40Dに決定しました。

でも、人に勧めるなら、今の所はD40かD40XのWレンズSETですね
小学校運動会等では300mm以上のレンズは欲しい所ですね
もしくは、ボディーのみ購入し18-200mmのVRを購入なんかお勧めです。
レンズ付け替え無しで18-200mmまでカバーできるのは凄く
シャッターチャンス無駄にしないので私の評価は高いです。

KISSシリーズでは、安く一眼!の方には買いです
でも、そろそろ次期モデルが出る頃ですのでその辺も考慮して下さいね。

私の場合、この春に小学校に息子が入学なのですが
やはり、コンデジでは遠いと言っておられ望遠一眼の購入を決意しだいです
ですから、高価なボディーもレンズも不要で、望遠さえあれば十分だったのですが
上記の点から40Dになりました。
現在コンデジにて年間3000コマ程度の撮影ですが、それでもズームしてる間や
メモリーに書き込み中にのがしたシャッターチャンスを40Dなら!
同じ様な環境の方、最高の一枚を残しましょう!

書込番号:7248610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 最近の写真 

2008/01/15 00:08(1年以上前)

当機種

ql-_-lpql-_-lpql-_-lpさん こんばんは

御購入おめでとうございます
満足して気に入られたのはとても良いことと思います!
40Dはシャッターチャンスに強いですね!
「あっ!」って思った瞬間の写真が私もけっこうありますが撮り逃しが少ないです!

これからは500円玉貯金で頑張りましょう(笑)

書込番号:7248650

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/01/15 05:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このレンズキットなら満足ゆくと思います。
小学校の運動会の撮影には300mmは欲しいですね。
お子様のお写真たくさん撮影してください。

書込番号:7249217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/15 06:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

色々なアドバイス、これから購入を考えている人には大いに参考に
なるかと思います。お疲れ様です。

書込番号:7249254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/15 06:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

長いレポートお疲れさまでした。

今10万前後のカメラでは40Dがダントツのコストパフォーマンスですからね。
満足度高いと思います。
お子さんの写真をたくさん撮ってあげてください。

書込番号:7249274

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/15 09:34(1年以上前)

おめでとうございます♪

色々考えて悩みぬいた上での40D購入…きっとこれからも満足感を与えてくれるカメラになると思います。

室内撮影用にEF50oF1.8Uはいかがでしょうか。
1万円もしないレンズですが…明るく写りはかなりイイ感じですよ。

書込番号:7249535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/01/15 18:30(1年以上前)

ql-_-lpql-_-lpql-_-lpさん ご購入おめでとうございます。

私も40Dにして非常に満足しております。
17-85キットと併せて望遠は、
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを購入しました。
(予算があればLレンズが良いんですけどね^^;;)
今は小学生のソフトボールのシーズン開幕に向けて
練習試合等で撮影の練習中です。
昨日も、500枚ほど撮影しましたが、
連写・AF性能等、私の腕を考えると
値段以上の働きをしてくれると思います。

これからもお互いに良い写真が取れるように頑張りましょう。

書込番号:7250794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/01/16 22:25(1年以上前)

こんばんは、ql-_-lpql-_-lpql-_-lpです。
レスありがとうございます。
正直、予算が5万円程オーバーしましたが
それでも、質感や重量及びサイズ全てが気に入ってます。
家内は、重たい、大きいと…
共同で使うならKISSやD40クラスですが
私しか使わないので、やはりこのクラスにして良かったです。
ゆくゆくレンズを追加してゆきたいです。
皆さんもレンズの悪魔にささやかれない程度にカメラライフを
楽しみましょう。

書込番号:7255916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

「EOS 40D、(ようやく)出るっ!!」

2008/01/14 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACRO(高速連写のテスト)

EF28mm F1.8 USM(絞り開放)

EF85mm F1.8 USM(F8.0)

EF85mm F1.8 USM(絞り開放)

皆様こんばんは。いつもお世話になります。

昨日、岐阜県にある花フェスタ記念公園に行き、昨年末に購入した40Dのシェイクダウンをして参りました。
(イベントの期間中で入園料がタダだった事と、自宅から非常に近場にある事がポイントです。)(^^;)
天気はすごくよかったのですが、(当然ですが)外のお花はほとんどなく、お花が咲いていても強風の影響で被写体ブレ&人間ブレ(寒かった…。)の連続でした。
そこで、園内の屋内施設に移動してのんびりとお花を眺めながら100ショット近く撮影してきました。
お花の撮影はあまりしませんが、2時間半近く楽しい時間を過ごす事ができました♪(^^)

以前使用していた30Dと比較して、昨日の撮影で体感できた点としてはこのような感じでした。
【40D>30Dと感じた点】
・RAW撮影での記録スピードが向上した。
(CFカードはサンディスクExtremeV4.0GBを継続使用していますので、DigicV搭載のおかげで処理速度が向上したと思います。)
・ファインダーが見やすくなった。(ISO表示が加わったのは、嬉しいですね。)
・連写速度が向上した。
(秒間5コマ→6.5コマへの進化は、とても大きいと実感しました。SUPER GTの撮影では頼りになりそうです。)
・メニュー画面の操作(最初は戸惑いましたが、30Dのサブ電子ダイヤルぐ〜るぐるからマルチコントローラーによる選択に変わったおかげで便利になりました。)

【40D<30Dと感じた点】
・各ボタンが小さくて押しづらい。
(3インチ液晶搭載の影響もありますが、私は30Dのボタン配置とフィーリングが気に入っていたので、しばらく使って慣れるしかないですね。)
・シャッター音
(私の40Dのシャッター音は『パコ』です。まあ、シャッター音で写真が撮れるわけではないのであまり気にしていませんが、こちらも30Dの方が好印象でした。)
・ファイルサイズが大きい。(これは画素数がアップしているのでしょうがないですね。HDDの増設も検討しないと…。)

今回の撮影では使用しませんでしたが、ライブビューはとても面白い機能ですね。
じっくりと構えて撮影される方には、とても重宝する機能だと思います。
まだマイメニュー等のカスタマイズは行っていませんが、30Dからの乗り換えでもほとんど違和感なく使えることがわかりました。
今後はこちらの板や完全ガイド等を参考にしながら、じっくり操作系統を覚えていこうと思います。

今回撮影した写真は、フォト蔵に掲載してあります。
(貼る蔵というソフトの調子が悪く、アップロードにずいぶん時間がかかってしまいました。)
40Dの他、Kiss DXで撮影した写真もありますので、息抜きにでもご覧下さい。
なお今回、40Dの『高感度撮影時のノイズ低減』・『高輝度側・階調優先』はいずれも『しない』にしてあります。機会があれば、両機能の比較もしてみたいですね。
撮影は全てRAWのみで、Kiss DXの1枚を除き全てDPPによる編集・現像です。
【40D編】
http://photozou.jp/photo/list/159215/454197
【Kiss DX編】
http://photozou.jp/photo/list/159215/454198

それにしても、今回は手持ちの機材をほとんどアルティザン&アーティストGDR-213Cに詰め込んでいきましたが、『シロイヤツ』2本(EF70-200mm F4L IS USM&EF100-400mm F4.5-5.6 L IS USM)は全く出番なし…。
さらに帰宅後、ヘルスメーターで何気に機材満載のバッグの重さを量ってみたら、なんと9.5Kg!
今日肩が痛いのはそれが理由か…。(^^;)

書込番号:7246878

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/14 18:54(1年以上前)

お疲れ様でした。

スペックの違いはわかっていてもやはり実際に使ってみないと感じられない部分ってありますよね。
風が無く暖かければもっと良かったんでしょうけど…随分40Dを堪能されたようで何よりです♪

私も昨日5Dと1D3に2本白いレンズを装着して撮りまくっていたのですが…本日両肩痛だったりします…笑

書込番号:7246930

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/14 19:22(1年以上前)

お晩なりました
40Dシェイクダウンおめでとうございます
(シェイクダウン・・良く使ってました・・車に限らず)(^^;)
40Dを是からという人には大変参考になるご意見でしたね!

>ヘルスメーターで何気に機材満載のバッグの重さを量ってみたら、なんと9.5Kg!
いや〜若いって素晴らしい・・(どこかのお姉さん撮影の板にも今日書いた気が・・)
ご苦労様でした!
私は今日雪まじりの中白鳥の撮影に勇んで出かけましたが吹雪で遭えなく撃沈
収穫無しで終わり・・・疲れた・・

書込番号:7247033

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/01/14 19:39(1年以上前)

こんばんは。
お疲れ様でした。
花フェスタのお写真綺麗ですね、この寒い時期にこれだけの花が撮影出来ることは羨まし限りです。
そういえば今日は祝日でしたね、私は会社に行っていたので普通の日と勘違いしていました。

>機材満載のバッグの重さを量ってみたら、なんと9.5Kg!
今日は早めにお休みになった方が良いと思いますよ。

書込番号:7247083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/14 20:55(1年以上前)

詳細なレポートお疲れさまでした。

9kgは重たいですね。
そういえば私も昨日EF70-200mmF2.8ISを持って行ったけど持って行っただけでした。
おさえで持って行っただけなのでいいのですが、カバンに入れるとこいつは重たいんだ。(^^;)

書込番号:7247435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/14 21:47(1年以上前)

当機種

もう御馴染みのEF50mmF1.2L(笑)

初期型ブラックランダーさん こんばんは

風の強い日はいくらお天気が良くても嫌ですね!
私のも「パコ」ですが40Dは本当に良いカメラと思います

9.5Kgだから肩が痛いのでしょうが50を越えると
何もしなくても肩が痛くなってきますよ(笑)

書込番号:7247740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/14 21:48(1年以上前)

こんばんは
私はいつでもリュックの機材一式で持ち歩いてますが7.5キロくらいしかないですからまだましですね。
ここに三脚なんかがプラスされるとさすがに重たいです。

書込番号:7247745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/01/14 21:50(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございます。

>⇒さん
どうもです♪
屋外は強風で大変でしたが、サボテンがある施設はとても暖かかったので、しばらくそこで撮影を楽しみながら暖まってました。(笑)
⇒さんがお持ちの『シロイヤツ』、全部1Kgオーバーですからね。2台体制の両肩持ちはとても大変だったと思います。
お疲れ様でした〜。

>rifureinさん
ありがとうございます。
バッグの重さは、肩に掛けて移動しているときは「う〜ん、やっぱりフル装備は重たいな〜。肩に堪える…。」と思うだけでしたが、実際に数値で確認すると「うおっ、わたしゃこんなに重たい機材持って移動してたんかい!」と思わず自分にツッコミを入れてしまいました。(^^;)
rifureinさんは吹雪の中での撮影だったのですね。非常に寒い中、お疲れ様でした。
今回は残念でしたが、次回は1D MarkVのCMのように綺麗な白鳥の姿が撮影できる事を願っています。
風邪には十分気をつけて下さいね。

>titan2916さん
100-400mmの板で場所をいろいろ考えていましたが、結局『タダと近場に勝るものはなし!』という事で、花フェスタ記念公園に決めました。(^^;)
花フェスタ記念公園は、春になるとバラがとても綺麗に咲く事で人気のある公園です。
私の自宅からとても近いので、また季節が移ったら行ってみたいと思います。
とりあえず今日は価格コムを巡回したら、ゆっくりお風呂に入って寝る事にします。

>くろちゃネコさん
ありがとうございます♪
くろちゃネコさんはハンドボールの撮影でしたよね?
確か、1D MarkV+サンニッパの組み合わせを手持ちで撮影されたと別スレで拝見しましたが…。すごいですね〜。
さすがは普段の筋トレの賜物と言った感じでしょうか。撮影お疲れ様でした。
レンズも使わないと余計に重たく感じちゃいますね。特に『シロイヤツ』はそれが顕著ですね。
『適材適所』、言い得て妙だなぁと痛感しました。(^^;)

書込番号:7247755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/01/14 22:08(1年以上前)

引き続き…。

>エヴォンさん
こんばんは〜。いつもかわいいネコちゃんのお写真、ありがとうございます♪(^^)
エヴォンさんの40Dも、シャッター音は『パコ』だったんですね〜。
それでも、グリップの握りやすさやインターフェース等は30Dよりも改善されて良くなったと思いますね。
>50を越えると何もしなくても肩が痛くなってきますよ(笑)
そういえば、私の両親(50代)もエヴォンさんと同じ事を言っていた気が…。
ちなみに、私は今年で三十路に突入しま〜す。…私も筋トレコースですね。(^^;)

ところで、EF135mm F2L USMの板はものすごいことになっていますね〜。
このスレで、善良なフォトグラファーが何名堕ちてしまうのでしょうか…。(^^;)
EF50mm F1.2L USMの板では、すでに犠牲者が続出しているようですし。おそるべし、ネコちゃんの魔力!(あれ、違うか?)

>325のとうちゃん!さん
こんばんは〜。レスありがとうございます♪
リュックで7.5Kgというのも、結構重量級ですよね。そこに三脚が加わるとと、移動がかなり大変ですね。
なんだか『ドラゴンボール』での亀仙人の修行を想像してしまいました。(笑)

書込番号:7247882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/15 00:50(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん こんばんは。

 僕は、日曜に岐阜県までスノーボードに行ってきて、派手に転んで、お尻と膝が痛いです。
あと、体中筋肉痛です。一応、筋肉痛はボード行った当日に思いっきり出ました。まだ20代である証拠でしょうか…(それにしても、痛すぎる;泣)

 僕は、20代前半に筋肉バカだったため、筋トレしまくってた日々があったわけで、毎日、腕立て100回、腹筋100回、20キロのウェイトを片手で持上げ、週1でベンチプレス100キロ上げ、7キロくらいのランニングとかやって、体はそれなりにガッチリと絞まってたんですが、今は…。腰に不安を抱える身であり、なかなか無理が利きません。

 僕は、初期型ブラックランダーさんほどレンズ資産が多いわけではないですが、40D+レンズ3本+三脚くらいは一日中背負えるだけの体力と筋力を再びつけるために、無理のない範囲で、もう一度筋トレとランニングを再開させようと思う今日この頃です。

 

書込番号:7248834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/01/15 22:19(1年以上前)

一眼カメラさん こんばんは。

スノーボード、お疲れ様でした。岐阜県という事は、奥美濃方面のゲレンデでしょうか?
私はスキーを少ししますが、まだ今シーズンは1回も行ってません…。早く滑りたいですね〜。
(機材に投資しすぎた影響が結構出ているかも…。)(^^;)

>腰に不安を抱える身であり、なかなか無理が利きません。
>無理のない範囲で、もう一度筋トレとランニングを再開させようと思う今日この頃です。
実は、私も2年前に坐骨神経痛を患った影響で、現在も腰には非常に気を遣っています。
その為、筋トレをやろうと思ってもなかなかできず、昨年のスキーで筋力・体力のなさを痛感した事から、春〜秋の草野球と冬のスキー用にこんなものを昨年導入してみました。
【フェニックス 加圧トレーニング専用ウェア 『カーツ』】
http://www.kaats.jp/index.html

おそらく一眼カメラさんでしたらトレーニングメニューもよくご存知かと思いますので、加圧トレーニングは非常に効果的だと思います。
次のLレンズ購入のご予算から、ちょっと寄り道して少しこちらに割り当ててみるのもいいかもしれませんね。
(ちなみに、私はカーツをスキーショップの店員さんから紹介されて導入しました。)

…カメラ板なのに、トレーニングの話で大きく脱線してしまいましたね。(^^;)
おそらく、3月の鈴鹿では今回のようにフル装備で挑むと思いますので、プロ野球選手のキャンプを横目で見ながら地道に加圧トレーニングができればいいなぁと思います。

お互いコンディションには十分気を遣いながら、撮影もウィンタースポーツも存分に楽しみましょう♪(^^)

書込番号:7251839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/16 00:35(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん ありがとうございます。

 僕の腰痛は、『ヘルニア』系の爆弾があります。昨年9月に、ヘルニアに似た痛みが発生し、一時期、歩けないくらい痛い時期がありました。おそらく、ストレスが限界を超えたことによる、一過性の症状だったと思います…。

 ところで、加圧トレですが、とっても効果的だと感じてます。僕はプロテイン導入だけは絶対にしたくないので、加圧トレを取り入れてみたいと思っています。

書込番号:7252690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング