
このページのスレッド一覧(全761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2007年12月22日 21:18 |
![]() |
0 | 12 | 2007年12月20日 18:15 |
![]() |
3 | 19 | 2007年12月19日 23:53 |
![]() |
0 | 37 | 2007年12月25日 21:25 |
![]() |
1 | 12 | 2007年12月18日 01:12 |
![]() |
4 | 16 | 2007年12月17日 06:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
海外からのレポートです。
今日、40Dを持って動物園?に行ってきました。この場所は、鷹・鷲などを一般公開するのに訓練をしていて、野外ステージ(網もありません)を使用して、鳥の生態を説明するアトラクションを行っています。
そこで、AIサーボと連写を試してみました。
画像も添付しておきます。鳥の飛ぶタイミングや経路はもちろん決まっていないので、確率はあまり高くありませんでしたが、それでも結構使えるかも?と思うような物がいくつかありました。
ただ、絞りを慌てていてちゃんとしていなかったので羽の角まで綺麗には撮れませんでした。
レンズは、EF70-200mmF4Lです。
実は会場に、Nikonのす〜っごいレンズを(もちろん三脚を使用していました)持った人がいたので「やられた〜」と言う感じでしたが、胸を張って40Dを披露してきました。
ついでと言っては何ですが、AIサーボを使用しての連写の場合、何を注意すればいいのでしょうか?追うので手振れがどうしても起こるのですが。
1点

こんばんは。
海外の動物公園ですね、凄い迫力の写真だと思います。
>AIサーボを使用しての連写の場合、何を注意すればいいのでしょうか?
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction13.html
参考にして下さい。
>レンズは、EF70-200mmF4Lです。
さすが評判の良いレンズの写りですね。
その他のお写真のも楽しみにお待ちしています。
書込番号:7143230
1点

躍動感があってイイ感じですね♪
ブレを抑えるにはもう少し速いシャッタースピードにすればよろしいかと思いますが…あまりSSを上げすぎちゃうと躍動感は薄れちゃう感じがします。
やはり連写を多用して数を撮って…その中からピックアップするのが良いかと思います。
書込番号:7143834
0点

40Dで望遠となりますと、200mmでも320mm程度になりますのでブレには厳しいでしょうね。
ISOをもう少し上げて、⇒さんの仰る様にシャッタースピードを稼がれたらどうですか?
40DならISO400〜800でも全くOKだと思います。
後は、練習でしょうね。そう言う私もまだまだですが・・・
書込番号:7145591
0点

titan2916さん
いつもありがとうございます。示していただいたサイトを読ませていただきました。お気に入りに入れて定期的に読み返そうと思います。
⇒さん
確かに、SSを上げ過ぎると躍動感はなくなってしまいますね。
自分としては、今回の写真は結構気に入っているので、今度は色々と余裕を持って撮ってみたいと思います。
万年課長さん
ISOに対しては、あまり未だ信用できていません。でも皆さんの報告だとかなり使えるようですから、これについても今後色々試してみようと思います。
書込番号:7147790
0点

こんばんわ。私も最近は鳥撮りにはまってます^−^
AIサーボでの連写時の注意点ですが、きちんとAFフレームを被写体から外さないで
追いかけ続けるということくらいじゃないでしょか。いや、これが実はすごく難しい
訳なんですけれども^^;
写真を拝見しましたが、もうちょっとSSを高めにした方が歩留まり(ヒット率)も
上がるんじゃないかな?と思いました。私は夕暮れ時の白鳥撮影ではISO1250まで
上げてSSを稼ぎました。DPPでノイズリダクションをかけるとそこそこ見れる画像に
なると思いますよ!
書込番号:7148063
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんにちわ!約1年前に30Dでデジイチデビュー(それまではフィルムEOSとコンデジでした)し、最近仕事でマイカメラを本格的に使う機会が増えてきたので、今回ボディー買い増しということで40Dを購入しました。
さて本題なのですが、40D購入直後、半押し状態からシャッターが切れないという現象が起きました。半押しで合焦&露出は決定されるのですが、そこから押し込んでもシャッターが切れなかったり、シャッターが切れるまですごくタイムラグがあったり。普通に切れる事もあったんですが、買って2,3日後だったのでお店に持って行って店員さんと話した結果、交換してもらいました。店員さんも振動などの不良が40D初期の頃にあったのは知っていましたがシャッターが切れないというのは初めてだとおっしゃっていました。
ちなみにロットは両機とも06〜でした。
交換してもらった40Dは快調です。ただ30Dと比較して液晶がもうちょっと見易くなっていればと思ったのですが(撮影画像チェック時に拡大するとボンヤリ・・・)この辺は仕方ないんですかね。
でもピントや連写性能などとても気持ちの良いカメラだと思います。それにライブビューは重宝しますね。こんなカメラが11万弱で買えるとは!1年前に30Dを買ったときの値段が13万。そんなこと言い出すとキリがないですが本当にこの分野って日進月歩ですね。
0点

おめでとうございます♪
このクラスのデジタル一眼レフとしてはCP抜群の機種ですね。
40Dの価格を見ていると…Kiss DXの後継機の価格が気になって仕方ありません…笑
書込番号:7130082
0点

私も他の人の返事をしたことがありますが、この現象は20Dでもありました。ただし50000ショットほど撮った後ですが。20Dはシャッターボタンを交換後、10000ショットほどで同じ症状が出てしまいました。どうもスイッチの精度が悪いみたいです。40Dは新品なのに時々症状が出ます。近いうちにスイッチだけ交換となるでしょう。その前に接点復活剤でも使ってみようかな。
書込番号:7130084
0点

刹那夜さんこんにちは
>液晶がもうちょっと見易くなっていればと思ったのですが(撮影画像チェック時に拡大するとボンヤリ・・・)この辺は仕方ないんですかね。
私は1D3ですが、この件については私も同じように思っております。
ライブビューで10倍表示にしてシビアにピントを合わせたくてももうひとつボケた感じでピントの山がつかみにくいんですよねぇ。
次期機種での改善要望ポイントですね。
しかし、40Dは最高のCPを発揮してますね。
書込番号:7130104
0点

>こんなカメラが11万弱で買えるとは
ですよね 私は、13万弱が発売当初限界でしたが、下がるのが早いですね
>液晶がもうちょっと見易くなっていればと思ったのですが
1D系も同じくショボイですね
ピントの確認できるくらいのにして欲しいです。ソフト側の問題だと思うのですが
キヤノンは、その辺が昔から駄目なメーカーなので仕方ないかなーと諦め半分です。
書込番号:7130780
0点

画面が大きくなったのに画素数は同じ、この液晶はいただけませんよね。
確かに、明るくて大きくなったので40Dや30Dよりも一見よくなったように思えますが、ピントの確認という意味ではかえって画素が粗くなった感じでわかりにくくなったと感じます。
ちょっと他社の新機種の液晶と見比べてしまうと明らかに見劣りしますね。。。
これは機種が高い安いではなくキャノンのチョイスミスだと思っています。1D系でも一緒ですので。
書込番号:7131523
0点

40Dの買い増しおめでとうございます。
40Dに限らずキャノンの液晶は見づらくイマイチですね。
ただ、40Dに関してはCPが非常に高い機種ですから我慢、我慢でしょうか。
書込番号:7131536
0点

40Dご購入おめでとうございます。
交換していただいて良かったですね。
11万円弱でこの機能、4年前では考えられませんよ!
書込番号:7131627
0点

有機EL製造装置のメーカーを買収したので、来年には有機ELで全面展開してくるでしょう。
書込番号:7131938
0点

トッキですね。まずは5D後継に有機EL搭載を希望!
書込番号:7132528
0点

ご購入おめでとうございます。
不具合は残念でしたね。
交換してもらってからのは大丈夫そうなので何よりですが。
液晶はもう少しなんとかして欲しい所ではありますね。
書込番号:7132734
0点

ご返信いただいた皆様、ありがとうございます。
液晶に関してはやはり皆さん思うことは同じですよね。カメラの完成度が高いだけにこの点は非常に残念です。多少は違うのかも知れませんがアコガレの1D3も同じような感じという事を聞いて諦めがつきました。この点は今後に期待ですね。いつになるかわかりませんが次に買い替え(買い増し?)するであろうカメラ、50D?1D4??(だったら良いな〜)には希望を持っています。
シャッター(レリーズボタン?)不具合、40Dだけではなく20Dの時もあったのですね。「も〜ぉ〜Canonさんシッカリしてよ!!」って感じですね。でも30Dの時のAF不調よりわかりやすい故障である意味良かったです(すぐに不具合とわかって交換に持って行けたので)。
では元を取れるよう撮りまくります。次は単レンズ(L?)が欲しいけど、暫くは大人しくしてます(笑)。
書込番号:7133920
0点

40Dボディを夕べ買ってきました。EOS-1(フィルム用)ユーザーの親父用に。
先ほど写り具合を知りたいと思い、20人程度の集合写真撮影のサブに持って行き
ましたが、背面液晶は撮影画像を表示させてのピントのチェックにはかなり使い
にくいですね。。。
特に気にせずに買ってすぐに貼ったエレコムの液晶保護フィルムがマットタイプで
さらに見難くしてるようでもありますが・・・(汗)
親父には3型液晶は見やすいだろうと思ったのですが、親父も再生画像を見づらそう
にしています。アイタタタ・・・
それから、ニコンの液晶保護カバーのような透明なポリカ製のもので40D用ってのは
無いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
書込番号:7139323
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
出張から帰って土曜日にカメラを受け取りに行ってきました。
本体と一緒に入手できたレンズはEF50F1.8U、EF85F1.8USM、EF70-200F4IS USMの3本です。35mm換算1.6倍を考えると中望遠系のレンズばかりで、残りの入荷が待ちどうしいです。
さっそく日曜日にEF50F1.8とEF85F1.8をかかえてイルミネーションを撮りに行き、今日は部屋で色々と設定を変えながら試し撮りしました。その感想は買って良かった!です。まだ、使い始めたところで何も分かっていませんが、EF85F1.8の開放付近の反則に近いボケ具合とかEF70-200F4のISで止まるファインダー等は、今までのカメラ環境ではで味わったことが無く、チョット感動しています(笑)。これから子供が生まれる1月に向けて色々試しながら、使いこなせるように勉強&練習していきたいと思います。
ところで、皆さんにお聞きしたのですが、レンズや本体の箱ってどうしてます?買い替えなどで不要になった時、下取りやオークションなどで処分することになると思うのですが、このとき箱が残っていた方が評価が高くなったりするもんでしょうか?
0点

貴殿が、中古品を買う立場になって考えてみなさい。
箱は当然ながら、付属品やビニール袋に至るまですべて付属し、
しかも美品なら、当然そちらを選ぶでしょう。
箱も何もないものと比べて、貴殿ならどちらを選びますか?
当然ながら、すべて揃ってる方が買い取り・下取り価格は高くなりますぞ。
書込番号:7129247
0点

あーーそうでもないですw
デジタル一眼レフ本体の付属品・箱はきちんと取っておきましょう。
逆にレンズについては、フードとリア・フロントのキャップがあれば
それ以上の説明書・箱は捨ててしまって構いません。
正直、中古市場において、新同品・未開封品ならともかく一般的な
中古のレンズにおいて、元箱・説明書は価格評価の対象になっていません。
オークションなどは若干違いますけどね。
元箱をつけるぐらいなら、売却前にメーカでの無料点検やクリーニングを
行う方がはるかに有用です。
保証書はとって置いてください。有効期限が切れても一応目安になりますので。
修理・オーバーホールをして半年以内ぐらいでしたら、修理書も残しておく事。
オーバーホール済みは評価の対象になります。
書込番号:7129297
0点

おめでとうございます♪
広角レンズをゲットする前に中望遠のレンズでボケを堪能するのもアリだと思いますよ。
お子さんが産まれた際にはキレイな写真を残せるとイイですね。
レンズの元箱や取説は一応保管しておいていますが…中古店の買取価格には影響無いコトを良く行くカメラ屋さんに確認したコトがあります。
オークションでは結構違ってくるかもしれませんが…
それより保管をしっかりして外観も含めてなるべくキレイに保管した方が買取価格はアップします。
書込番号:7129359
0点

40Dご購入おめでとうございます。
>レンズや本体の箱ってどうしてます?
一応全て保管してあります。
勿論売却するときに箱はあった方が少しは違いますね、特にオークションの場合はかなり違うと思います。
これからお生まれになるお子さんの写真を沢山撮影して下さい。
書込番号:7129416
0点

私は一応箱もとってあります。
査定はお店によっては若干違う事もありますね。
あとオークションでも影響します。
残しているのはだからという訳ではなくて、中古に出す時箱があると便利だからです。
屋根裏においておけばそんなに邪魔にならないし。
書込番号:7129437
0点

私は購入後一定期間が過ぎ初期不良の心配が無くなった時点
で全て処分します。購入時に本体にしてもレンズにしても売却を
考えた選択はしていませんので。
書込番号:7129500
1点

私もレンズ・ボディ等の外箱&付属品は全て置いてあります。
オークションでは箱のあるなしなどで価格に影響してくると思います。
書込番号:7129598
0点

ソフマップで買取してもらった時は、箱の有無は買取金額に関係ないと言われました。
逆に、レンズの説明書は、持って行かなかったので、差し引きされました。
書込番号:7129892
0点

皆さん、素朴な疑問に回答有難うございました。
要約すると、下取り・オークション共に購入時の箱等の梱包材と説明書、保証書等の付属書類は残っていれば(特にオークションの場合)査定アップにつながるって事ですね。また、残されている方も多い。
私の今回については売却することはまず考えられないので、湯〜迷人さんと同様に一定期間後、処分することになると思います。
書込番号:7131112
0点

査定額とかも気になるので、箱や説明書一式残しています。
押し入れの中はまだまだ空洞だらけですから(笑)
70-200mmF4L USMを下取り(同・F2.8L IS USM購入)した時は一式そろえて、1年半使った割には綺麗だと言われ納得のいく査定額を提示してくれました。
書込番号:7131946
0点

私は残しておきます。購入時も箱の在る方を選択します。
家電品等ののダンボール箱と違い、「化粧箱」と言うくらいですので
商品価値の一部だと思っています。(実際「箱」は部品では買えません^^;)
売却にはあまり関係ないみたいですけれど
書込番号:7132070
0点

こんばんは
オークションを視野に入れるのであれば、箱はおろか、ビニールのひとつまで揃っていたほうが評価が高いです。
置いておける場所が確保できるのであれば、置いておかれていかがでしょう?
書込番号:7132132
0点

逆に箱だけとか説明書だけでもオクで売れますよ.
書込番号:7132491
0点

メーカーから問屋、ショップそして自分の手元。
粗雑に扱われる事もあったであろう長い道のりでずっと保護してくれた箱。
侮れません。捨てるなんてできません。価値ある箱です。
箱代も製品価格のうちです。
デザインも良かったりします。箱見てるだけも嬉しくなったりもします。
書込番号:7133074
1点

どうしても置き場所がないなら捨てるしかないと思いますが、
そうでなくて、売る可能性が少しでもあるならなるべく買った時に
付いてきたものはすべて取っておくほうがいいでしょうね。
書込番号:7133399
0点

物には全て揃って傷も付いてない状態での現在の買い取り上限がありまして。
カメラに限らず 欠品 その他 一点につき 500円くらいの減点です。
書込番号:7133782
0点

狭い部屋に住んでるボクですが、箱一式はとっておく派です。
過去の話ですが、オークションで売ろうと探してて、10年前の新品同様の箱一式が出てきた時はずいぶん嬉しい思いもしました。
箱が無くても査定は変わらないと上で言われてますが、箱一式で売った時に精神的衛生上、売却額にせいいっぱい納得するのでよろしいでしょう。
※(もし箱があれば・・・売却額・・・違ったのでは・・・?と思わなくて済みます。)
オークションで売る時、箱があると発送で衝撃によるトラブルが軽減出来、安心出来る面がメリットの1つだと思います。
書込番号:7134182
1点

私の場合、どんな付属品もすべて保管しています。
オークションでの売買が基本になっておりますので仕方有りません。
有ると無いとでは、品物にもよりますがかなりの差が有ります。オークションでは見た目でもかなり差が出ます。わざわざ箱を買う時も有ります。物によっては2000円で買っても5000円高くなることも有り損は無いと思っています。特に、物によっては取説が無いと致命的な時も有ります。
但し、カメラ、レンズ、楽器、家電等の箱や付属品で物置は大変な状態です。
書込番号:7134620
0点

付いていたものは箱を含めて残しておいた方が良いっていう意見が多いですね。
子供が生まれることもあって、押入れからはみ出している私の荷物を「何とかして!」と嫁から言われている手前、長期間、嫁から見ればガラクタともいえる箱を置いておくのは無理かな…ですね。まぁ、先日も書きましたが売却することは、ほぼ100%無いので良いかなっと思っています。箱だけでもオークションで売れるって話もあったんで捨てずにオークションに出そうかな(笑)。
まとめレスで申し訳ありませんが、レス有難うございました。
書込番号:7136931
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
8月末に40Dが発表されてから、ずっと購入をガマンしてきました。
途中でNikon D300と迷ったりもしながら、年末を目処に購入する
予定でしたが、「もうガマンの限界!」ということで、本日ヨドバシ梅田にて
購入してきました!
購入した商品は以下の通りです。
・40D 17-85レンズキット \156,500+ポイント15%
・D40X Wレンズキット \82,000+ポイント15%(父親への還暦祝い)
・KDXボディ \58,000+ポイント15%(弟へのX'masプレゼント)
・Canon 18-55 ISレンズ \26,800+ポイント15%(同上)
ポイントで5年保証・液晶保護フィルム・レンズカバー・CF等を購入し、
全部で約31万円強の支払いとなりました。
自分の人生で、車の次に高額な買い物を大人買いしてしまいましたが、
ヨドバシの店員さんの応対が非常に感じよく、また価格をがんばってくれたので、
いい買い物ができたと喜んでます。
心配していた振動もなく、本当に嬉しいです!
(ちなみにロットは07××でした)
ところがカメラバックを選ぶのに、父親共々ものすごく時間がかかってしまい、
結局「焦らずにじっくり選ぼう」という結論になり、購入しませんでした。
僕はバイクに乗るので、リュックタイプを最初選ぼうと思っていたのですが、
冬場ということもあり、バイクに乗り出す春先までは、ショルダータイプを
購入しようと思っています。
ちなみにリュックサックは
・エツミ トゥルーリー タウンザックS
を購入しようと思っています。
そこで皆さんに質問なのですが、現在ショルダータイプをお使いの方で、
何かオススメのものはありますか?
また使い勝手などはいかがでしょうか?
中に入れるものとしては、
・40D(レンズつけた状態)※外したほうが良いのであれば、外します。
・財布や携帯などの小物
・レンズがあともう1本入るスペースがあれば嬉しいです。
こんな感じで考えています。
毎度質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
0点

迷旅人さん、こんばんは。
40Dご購入おめでとうございます。
お父さんと弟さんにもデジカメを購入されたのですね。
とても良い買い物をされたと思います。
クランプラー 4ミリオン・ダラーなんかいいと思います。
http://www.studioshop.jp/store/product_info.php/cPath//products_id/3696?osCsid=0b64efd645ff8cc08d9f5d7d34edece1
他にもサイズがあるので用途に合わせて購入が出来ますね。
書込番号:7123639
0点

迷旅人さん こんばんは
ご購入おめでとうございます。
お父様&弟さんへのプレゼントまで購入とは、素晴らしいですね!
僕も父にKDXを購入したいと思ってたのですが、父と母から、「携帯電話が古くなって機種変更したいので、携帯電話を買って」と言われたので、携帯(905i)を2台、年末に購入決定でございます。
ところで、カメラバッグですが
<クランプラー6ミリオン>
http://joshinweb.jp/camera/4649/9333137000966.html
もしくは
<クランプラー7ミリオン>
http://joshinweb.jp/camera/4649/9333137001000.html
が良いのではないでしょうか?カジュアルで良いです。
ちなみに、僕は最近、資産も増えて参りましたので、7ミリオンを購入しました。
書込番号:7123687
0点

>titan2916さん、一眼カメラさん
返信ありがとうございます。
今、勝利の美酒(缶チューハイですが…)を飲みながら、
カメラ眺めてニヤニヤしてます(汗
お勧め頂いたクランプラーって良さそうですね!
シンプルであまり「カメラ入ってます!」って
見えないのがいいですね!
これ、かなりいい感じです。
行ってしまうかもしれません…。
ついでに50mm F1.8も行ってしまいそうな自分が怖いです…。
書込番号:7123733
0点

迷旅人さん
僕とtitan2916さんが紹介した、クランプラーは、カメラを購入されたのがヨドバシ梅田だということですので、同じ店で購入できると思いますよ。おそらく、購入された時のポイントだけで必要充分に購入できると思います。
書込番号:7123766
0点

>ついでに50mm F1.8も行ってしまいそうな自分が怖いです…。
このレンズは購入しておいても良いと思いますよ。
でもレンズ沼の入り口の様なレンズなので気お付けて下さい。(笑)
書込番号:7123784
0点

僕はクランプラー 6ミリオン・ダラー(ボディ+レンズ3本入ります)を使ってます。
ボディ+レンズ2本なら5ミリオンあたりがいいのでは。
カメラバックっていかにもオヤジっぽいデザインばかりで嫌いなのですが
クランプラーはカッコイイのでオススメです。
書込番号:7123814
0点

迷旅人さん、こんばんは。
40Dご購入おめでとうございます。
ショルダーバッグって種類がかなりあって、迷われるのは分かります。
ブランドの希望とかあれば、もっと答えやすいのですが・・・。
ちなみに私が使っているのは、クランプラーの5ミリオンと7ミリオン。
ボディはKDXと40Dです。
クランプラーはカメラバッグっぽくないデザインが気に入っていて、
撮る状況や機材の量によって変えています。
5ミリオンにKDX+標準ズーム(EF-S17-55IS)なら、さらに広角(EF-S10-22)
望遠(EF70-200F4IS)といけますが、40Dだと少しきついです。
ただ、迷旅人さんのご希望の条件(レンズ1本+財布、携帯)なら、
ぎりぎり入るぐらいでしょうかねぇ?
クランプラーなら、も少し大きめな6ミリオンあたりでしょうか?
書込番号:7123824
0点

>一眼カメラさん
ヨドバシで売っているんですね。
今日は見つけることができませんでした。
来週にでも行ってみたいと思います。
ちなみにポイントはCFなどに消えてしまいました…。
>titan2916さん
安いのがいいですよね!
会社の上司も持っているらしく、
「あのレンズはい〜よ〜!!」
って言ってました。
レンズ買ってポイントでカメラバックを…。
書込番号:7123833
0点

ご購入おめでとうございます。
クランプラーは私も使っていますが、使い心地も良いです。
あとちょっと高いけどアルティザン&アーティストも使っていますが、ポケットが多くて便利です。
http://www.aaa1.co.jp/camera/index.html#c_bag
その他、ドンケやナショナルジオグラフィックも好きです。
書込番号:7123895
0点

>小三元★ツモさん
シンプルで良さそうですね。
ちょっと思ったのですが、これってファスナーなどは
付いてないようなのですが、大丈夫でしょうか?
今日見てたのは大体ファスナーが付いてたので…。
どうでもいいことかもしれませんが、ちょっと気になりました。
>ホットコーラさん
特にブランドとかは考えてないです。
すいません。
初めてデジ一を購入したので、正直何もわからない状態です。
やっぱりオススメはクランプラーでしょうか?
大きさは来週ヨドバシに行って確かめてみたいと思います。
書込番号:7123906
0点

>くろちゃネコさん
アルティザン&アーティストの価格見て、酔いが醒めました…。
大人買いしたあとには正直キツイです(汗
長く使えそうなので、長い目で見ると良さそうなんですが、
今はちょっとムリっぽいです…。
せっかく薦めてくださったのに申し訳ありません。
書込番号:7123988
0点

アルティザン&アーティストは、名古屋のビックカメラなんかでは、このメーカーだけ、ショーケースに入っていたりします。やっぱり位置づけが違うのでしょうね…。
まさに、カメラバッグ界のブランド品のようです。(品物は物凄く良さそうですが…くろちゃネコさん、申し訳ありません、僕にも手が出ませんでした。)
書込番号:7124114
0点

迷旅人さん、こんばんは。
すごいですねえ。
一気に3台のボディ。
しかも、お父さんへと弟さんへのプレゼント。
私は、スレ主様の爪のあかでも煎じて飲まなければ(汗)
かくいう私は、先日17-40Lを黙って買って、今日はビクセンのポタ赤(星を追尾する機械)を注文してきました。
もちろん、家族には話していません。
クリスマスプレゼントはしますし、年末は家族旅行にも連れて行きますので、それでご勘弁と。
親には液晶テレビでも持って行こうかなあ(コジマの商品券が10万円分あるし)。
耳が痛かったので、少し改心します。
でも、その分で40D買ってしまったら洒落にならないですよね。
とにかく、ご購入おめでとうございました。
私もレンズが増えて、バッグのことを考えておりましたので、このスレも役に立ちました。
書込番号:7124200
0点

クランプラー支持者がこんなにおられるなんて・・・(汗)。
とりあえず、カメラバッグっぽくないモノをお求めなのか、いかにもカメラバッグってものをお求めなのかってところですかね。
あとは、お財布との相談でしょうか?
いずれにしても、今後機材が増えていった時にも対応できるよう、大きめの物を購入されることをオススメします。
まあ1つ買っても、しばらくすればまた違う大きさの物が欲しくなってしまうんですけどね・・・。
書込番号:7124225
0点

>セナ&イチローさん
いえいえ、今まで親不孝でしたので、たまにはと思いまして。
今度は母の分です。
冷蔵庫とか言われたらどうしよう…(汗
>ホットコーラさん
できればカメラバックっぽくない、シンプルなデザインのものを
考えています。
そういう意味ではクランプラーはベストかもしれません。
あとは予算との兼ね合いですね(汗
後々のことを考えると、少し大きめのほうが良さそうですね。
書込番号:7124463
0点

迷旅人さん こんばんは
御購入おめでとうございます
お父様へのプレゼントまで!ご立派です!!
リュックタイプのバッグですが
息子がバイク好きでバイクの専門店等に一緒に行くことがあるのですが
カメラ用にも使えそうなバッグがありました!
一見の価値があるかもしれません!
書込番号:7124704
0点

迷旅人さん、ご購入おめでとうございます。それも、お父さんと弟さんの分まで、
太っ腹なのか、ボーナスがたくさん出たのか、とても羨ましいです(^^;。
-----
> お勧め頂いたクランプラーって良さそうですね!
> シンプルであまり「カメラ入ってます!」って
> 見えないのがいいですね!
-----
そう、私が拘って、色々とバッグを探して、辿り着いたのが、クランプラーでした。
カメラカメラバッグしておらず、ちょっとお洒落。
でもこんなにもクランプラー・ユーザーというか、お勧めする人たちがいるんですね。
何だか嬉しいです。あまりクランプラーを持っている人を見かけなかったですが。。。
増えすぎで、皆が同じバッグを持ち出しても怖いですが。
ここまできたら、クランプラーと50mmのレンズ、行っちゃってください!!
書込番号:7124717
0点

スレ主様、ありがとうございました?
今、酔っぱらって、クランプラー7ミリオンを「ポチッ」としてしまいました。
ヤバいです。
調子に乗らないように、以後気をつけます。
書込番号:7124759
0点

セナ&イチローさん、逝ってしまわれたのですね。
ご購入おめでとうございます。でもお洒落なバッグですので、気に入ると思いますよ。
書込番号:7124935
0点

アルティザン&アーティスト高いですよね。
このバッグはクッション抜くと普通のバッグにも使えるのもいいです。
こういうバッグもあるなって覚えて頂ければ私としてはOKです。
クランプラーいいですよ。
もともとメッセンジャーバッグから来ているので肩パットが広くて重くなってもなじみやすいのとタスキ掛けできるので安定感が高いのが良いです。
欲を言えばもう少しポケットあるとうれしいんですけどね。
不満はそれくらいです。
書込番号:7125059
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
このたび40Dを購入しました。5D板では皆さんにアドバイスいただきましたが、初志貫徹で結局40Dに収まりました。
今までKISS-DNでしたので、ボディーの作り、ファインダーなどは別モンで感動してます。あと、同時に24-105ISも購入したのですが、その質感、ISの効き具合、さすがLです。うーんマンダムって感じです♪
これで、EFS-18-55、EF-24-105LIS、EF-50 1.8、シグマ70-300と揃い撮影にさらに勤しみたいと思います。
購入価格は、ヤマダ電機で、40D \124,400(18%ポイント還元)実質\102,008、EF-24-105L \119,000(10%ポイント還元)実質\107,100となかなか安く購入できました。
その他、サンディスクエクストリーム3 2GBと液晶保護フィルムも同時購入しました。
溜まったポイントで、息子と妻のために、wiiを購入してあげたので、みんなハッピースマイルです。
0点

ご購入おめでとうございます。
ポイントでWIIを買われたのですか、お子さんも喜んだことでしょう。
EF-24-105L も購入されたのですね、とても良い買い物だと思います。
書込番号:7123477
0点

ポイントで家族サービスとは、、、う〜ん マンダムですね。
正月旅行(帰省)も楽しめそうですね。
書込番号:7123503
0点

ご購入おめでとう御座います♪
あっちにもレスしておきましたが、改めて。
ちっと感動する話ですね。ご家族のハッピースマイルをこれからも量産してお楽しみください♪
書込番号:7123594
1点

購入おめでとうございます。
40DとEF-24-105LISの組み合わせは私も使っています。
ちょっとした旅行(登山やハイキング)では1本でカバーできるので荷物が楽になります。
ISの効き具合もよく使いやすいと思います。
お互い、家族サービスに頑張りましょう。
書込番号:7123600
0点

牛的人間さん
ご購入おめでとうございます。
40Dを購入して、家族皆さんが幸せになれたなら、とても良い買い物だったと思いますよ!僕も最近、EF24−105F4LISを購入しましたが、40Dで使用するレンズとしては、とても写りがシャープで描写も良いですよ!
楽しんでくださいね!
書込番号:7123616
0点

titan2916さん
EF-24-105L は賛否両論ありましが、カチッっとした絵が気に入ってます。あとは短焦点のレンズが2本ほど(35mm、85mmあたり)が欲しいところです。
まよい道さん
実家は盛岡なので、雪景色の岩手山を撮ろう思ってます。40DはホンとにCPが高いカメラですね。
書込番号:7123654
0点

ご購入おめでとうございます
>さすがLです。うーんマンダムって感じです♪
(^^;)
家族のご理解が無いと続きませんからね良いご判断ですね!
書込番号:7123663
0点

牛的人間さん ご購入おめでとうございます。
う〜ん マンダム・・・懐かしいですね。
良いレンズを同時に買われましたので雪景色の撮影が
楽しみですね。
実家への帰省の際はwiiもお忘れ無く。
ご家族皆さんで思い思いに楽しんで下さい。
書込番号:7123747
0点

ご購入おめでとうございます。
家族みんなのためになる選択は一番良かったと思います。
なんでも自分だけは良くないですから、正しい選択ですよ。
40Dもとっても良いカメラですから是非家族の良い写真をとってあげてください。
書込番号:7123910
0点

牛的人間さん こんばんは
御購入おめでとうございます
みんなでハッピーは良かったです!
次のレンズ購入もすんなりといったら良いですね(笑)
書込番号:7124787
0点

24-105L のご購入、うらやましいです。
私も欲しいレンズの1つなんですが、A09(28-75mm/F2.8) で満足できて
いる部分も多く、購入に踏み切れていないんです。(笑)
書込番号:7127194
0点

mt_papaさん
24-105L は明るいレンズではないですが、ズーム幅が広く使いやすいです。ISの効きはすごいですね!!いちばんはLレンズ所有の満足感かな?40Dでは広角側が少し足りませんが、フルサイズに移行した時はバッチリ標準ズームで使えますね。
書込番号:7129098
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
昨日フランクフルトのクリスマスマーケットへ40Dを連れて
行ってきました。氷点下でしたが、動作も問題なし、バッテリーも
まったく減りませんでした。やはり高感度が問題なく使えるので
人ごみの中で歩きながらの撮影でも、ブレもなく使いやすいです。
レンズはシグマの18-50mm F2.8 1本のみですが、とても役に立ちました。
↓ご参考までですが、ノイズも等倍でみても気になりません。(ISO1000)
http://blog.goo.ne.jp/deepsky_001/e/fef4f8490647c94e5d9f617c7b8953c8
2点

Temma 2さん こんばんは。
ドイツの夜景、素晴らしいですね!僕は英語に近い言語のため、何となく分かるんですが、男性名詞、女性名詞、中性名詞の使い方がイマイチわかりません。ドイツのアウシュビッツには一度、行ってみたいと思っています。
僕も、夜景には挑戦してみたいと思っております。
僕は、本日、こんなものを撮って来ました。思いっきりの「和」をドイツでも感じていただけると幸いです。
http://www.imagegateway.net/a?i=41wDYBQ3r4
書込番号:7123310
1点

きれいな写真ですね、拝見しました。
ISO1000ですか、高感度ノイズ感も無く暖かそうなイメージが伝わります。
電灯の照明だけで手持ちですか、わたしもやってみたくなりました。
書込番号:7123347
0点

Temma2さん こんばんは
ブログ拝見させて頂きました。
40Dは確かに高感度に強いですしシグマの18-50F2.8の描写も
素晴らしく捉えられています。ノイズもほとんど無しですね。
一足早くクリスマスを海外で満喫されてきたようで羨ましい
限りです。良い写真をお見せ頂き有り難うございます。
書込番号:7123362
0点

一眼カメラさん・・
こんばんは。いいですね〜和ですね!
庭園の凛とした写真が好きです。和を感じ、和食を
食べたくなってしまいました(笑)名詞の扱いや
冠詞の変化もこれまたDie Der Den Dieと???です。
こちらは午後1:30過ぎですが、本当に夜ごはん和食に
したい気分です。よい写真ありがとうございました。
書込番号:7123365
0点

ドイツのマーケット、良いですね。こちらスウェーデンでもそうですが、クリスマスの食材やプレゼントを求める人でいっぱいですよね。日本での正月の買い出しをするアメ横みたいな感じでしょうか。
ホットワインはグリューワインでしょうか。この時期だけに飲むワインです。干しぶどうとか入っていませんでしたか?体が温まりますよね。
一眼カメラさん
アウシュビッツはたしかポーランドです。私も一度は訪れてみたい場所です。
書込番号:7123391
1点

Temma 2さん こんばんわ
ドイツからの雰囲気充分伝わるプログ拝見させて
頂きました!
揚げジャガイモ美味しそうですね(^^;)
シグマ18-50F2.8一本でも良いですね私も標準で使ってます
ホント(ISO1000)ですかノイズ判りませんね
私の地方は連日雨模様で一眼カメラさんみたいに挙げる写真がございません(^^;)
お風邪を召されないように!
書込番号:7123392
0点

こんばんは。
いい写真ですね、寒い中での撮影にも40Dは大丈夫だったんですね。
海外のクリスマスもいいものですね。
書込番号:7123427
0点

迷い道さん
こんにちは。はい、凄い人の数で歩くのもままなりませんでしたが、
手持ちで問題ありませんでした。昼間の写真を撮るような感じで
いけました。
湯〜迷人さん
コメントありがとうございます。
このシグマは中古で買ったのですが、便利です。
40Dとタムロンをお使いの方も多いと思いますが、
ノイズの少なさもあり、このあたりの焦点距離で2.8だと万能ですね。
湯〜迷人さんもよいクリスマスを!
書込番号:7123429
0点

Ikuruさん
アウシュビッツはポーランドでしたか…。申し訳ありません。しかし、本当に一度行ってみたい場所ではあります。
Temma 2さん
僕のアルバムで、少しでも「和」を感じていただけて幸いです。和食はドイツでも食べれるんですか?
書込番号:7123449
0点

Ikuruさん・・
こんにちは。まさにアメ横状態でした!
そうですね、ワインはグリューワインでした。
干しぶどうは入っていませんでしたが・・。
スウェーデンのおもちゃやさんのデコレーションも凄いですね!
rifreinさん・・
コメントありがとうございます。揚げじゃがいもとても美味しそうでした。
(これは我慢して食べなかったのですが、食べておけばよかった・・)
早く、お天気がよくなるといいですね。こちらドイツは今日は晴れていますが、
とても寒そうです(外に出ていません)。
titan2916さん・・
こんばんは。かなりの低温度でしたが、バッテリーもまったく減らず、驚きました。
40Dは実にCPの良いカメラだなあと実感しています。
ドイツのクリスマスマーケット初めてでしたが、いつもはガランとしている
ドイツのどこにこんなに人がいるのだろうとこれまた驚きでした!
書込番号:7123494
0点

Ikuruさん・・
ドイツでも和食はありますよ〜。でも今日は日曜ですのでお店が休みの
ところがほとんどです。火曜日にDusseldorfに行きますが、そちらは
日本食屋さんには事欠きませんです♪
書込番号:7123510
0点

一眼カメラさん・Ikuruさん・・
失礼しました。お名前を間違えてお答えしてしまいました。
和食はきょうは日曜なので、やはりダメそうです・・・。ガマンです。
書込番号:7123703
0点

拝見させて頂きました。
ドイツは行った事ないですが、行きたくなるようないい写真ですね。
書込番号:7123961
0点

はじめまして。ブログ拝見しました。去年のクリスマスに新婚旅行でドイツ行きましたよ。
3箇所のクリスマスマーケット行きました。
フランクフルトのレーマー広場の写真を懐かしく見てます。ニュルンベルク、ローテンブルク、ミュンヘンなども行きました。
写真綺麗に撮れてますね。去年はハンディカムとコンデジだったので、こんなに綺麗な写真が羨ましいですね。
グリューワイン、アイスワインが飲みたくなってきました。
書込番号:7124149
0点

>かなりの低温度でしたが、バッテリーもまったく減らず、驚きました。
実証済みですね、こういう報告は助かりますね。
ありがとうございます。
書込番号:7125108
0点

くろちゃネコさん・・
コメントありがとうございます。ドイツは結構寒くて驚いて
しまいますが、とてもいいところです〜。
Arasakiさん・・
レーマー広場行かれたのですね。その他にもまだまだ大きなところが
あるのですね〜。この寒さですからグリューワインは温まりました!
titan2916さん・・
はい、昨晩の最低気温は思っていたより寒かったようです。
それでも、まったく電池が減らないので驚きでした(ライブビュー
も使用したのですが・・・)。
書込番号:7125125
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





