
このページのスレッド一覧(全761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 16 | 2008年6月17日 13:34 |
![]() |
14 | 21 | 2008年6月16日 00:37 |
![]() |
8 | 11 | 2008年6月15日 11:37 |
![]() |
0 | 9 | 2008年6月14日 23:04 |
![]() |
0 | 8 | 2008年6月14日 22:17 |
![]() |
1 | 10 | 2008年6月14日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
>真ん中の一番上のAFポイントの光り方が2つに分かれてしまって、変な光方をしているのですが、異常なのでしょうか?異常ならばSCに持って意向と思っているので教えてください。
車好きのこまっちゃん様
私の40DもAFポイントの滲みがあり、SCに持ち込んだら直して頂きました。
完璧に直りましたよ。
大丈夫です間違いなく直ります。
3点

食べ歩きキャメラマンさん、こんにちは。
おぉ、治るのですね、情報ありがとうございます。 ちなみに、SCですぐに治して貰えるのですか? 時間的にはどの位かかるのでしょうか?
私も滲みがあるのでメンテナンスがてら出してみます。
書込番号:7931123
0点

なるほど…。
直るんですね。
諦めていましたが、機会がある時に横浜のセンターに持っていきます。
情報ありがとうございます。
書込番号:7931191
0点

食べ歩きキャメラマンさんって、
以前はニコンのほうでよく見かけたおぼえがあるのですが、
キヤノンに移ってしまったんですね。
キヤノンってそんなにいいですかね。
書込番号:7931194
0点

こんばんは。
>キヤノンってそんなにいいですかね。
使ってみれば理解出来るかと思いますよ。
食べ歩きキャメラマンさん情報ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:7931366
2点

治りましたか!土曜日にでも行って、直してもらいたいと思います。
書込番号:7931367
0点

帰ってきた商品は、完璧に直りましたが、修理報告書には、構造的に仕方ないところもあり、可能限り調整致しましたとありました。
仮に滲んでいてもさほど問題無いのかもしれませんね。
30Dでは滲みが無く、SCにCMOS清掃に行った際、聞いてみたら、東京送りにした方が良いでしょうとなりました。地方なので約1週間かかりました。
東の風さん
ニコンも個人的に使用してます。ニコンも好きですよ。しかし、今回の40Dは購入時に初期不良があり交換、そして車好きのこまっちゃんの指摘により、今回の滲みの件と40Dとは相性が悪かったようです。
とても良いカメラなんですね。
書込番号:7932088
1点

おおぉ!!!!( ̄ロ ̄ノ)ノ 直るんですかッ!?
滲みの発生する原因が構造上不可避な感じだったので、これは直しようのない現象だと思い込んでいたのですが調整でどうにかなる範疇だったんですね。
とても勉強になりました(m_ _)mペコリ
光の滲み自体は個人的にあまり気にしてないのですが、職業柄(←設計関係)どこをどう調整するのか非常に興味が沸きました。
ちょっとカメラを眺めて考えてみよっと。。。(;-`ω-) ん〜
> クルマ好きのこまっちゃんさん
気にされていた現象が調整で直せるものだと判明して良かったですね!
(前のスレで「構造上不可避です!」みたいなコメント書いてた手前、とってもお恥ずかしい限りですが・・・)
これからも40Dでのカメラライフをたくさん楽しんで下さいね。
書込番号:7932730
0点

構造上不可能との理由はどういう点にあるのでしょうか?
メーカーの修理報告書にも構造上仕方なく可能な限り調整致しましたとありましたのでちょっとお聞きしてみたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:7934919
0点

> 食べ歩きキャメラマンさん
今回のAF測距点の光の滲みですが、フォーカシングスクリーンを取り外した状態だと全く発生しないのです。
ご存知のように、AF測距点を光らせるスーパーインポーズスクリーンとフォーカシングスクリーンは接近した距離で隣り合って配置されているので、光の滲みはAF測距点の光がフォーカシングスクリーンに反射して見えているものと判断した次第です。
上記の推測が妥当であれば、この光の滲み(反射)を消すのは原則不可能だろうと思った訳です。
書込番号:7937064
0点

さっそく有り難うございます。
たぶん仰ってるような事だと思います。機能的に問題は無いとの事でした。
でも、30Dと持ち替えると明らかに滲んでますから、気になると言えば気になりました。こまっちゃんのコメントがなかったら気にしてないだろうと思います。
でも、どうやって調整したんでしょうかね?? 調整したからといってAFが狂ったらどうしょうもないですよね。一応心配でテストをしましたら大丈夫でした。たぶん、
こまっちゃん
保証書は持っていきました。戻ってきたら、カメラに保証書が巻き付けてあり、保証書が破れてました。この当たりがちょっと雑ですね。ニコンではこんな事はまずないです。
書込番号:7938035
0点

>食べ歩きキャメラマンさん
とても参考になるスレありがとうございました。
>この当たりがちょっと雑ですね。ニコンではこんな事はまずないです。
そのちょっとした心づかいが、ニコンとキヤノンの顧客満足度の差になって現れるのでしょうね。
でも、最近のキヤノンは対応が随分良くなってきているようですね。
がんばれキヤノン(〜o〜)/
書込番号:7938113
0点

> 食べ歩きキャメラマンさん
>調整したからといってAFが狂ったらどうしょうもないですよね。一応心配でテストをしましたら大丈夫でした。たぶん、
AFは、レンズから入ってきた光を、メインミラー(※メインミラーは光を半分通すハーフミラーになってます)の裏に配置されたサブミラーでミラーボックス下部に配置されたAFセンサーに導く構造となってますので、フォーカシングスクリーン周りをいじくり廻しても影響は出ませんのでご心配なく♪( ^ー^)b
ただ、MFには影響が出る可能性があるので、ライブビューでぴったりピントを合わせたときに、ファインダーでもぴったりピントがきてるかどうかは確認しておいたほうがよいかも・・・
ではでは。
書込番号:7940945
0点

そうですかー?以前、初代キスデジの頃、ファインダー内に四角の黒影を発見してしまい、あるショップに持ち込みました。ファインダー内の留め金の何かがズレてるだけですね〜と言ってファインダー部分をいじってその留め金を元の位置に戻して頂きましたが、その後、AFのピントが全く合わなくなりました。いじったのはたしかにファインダー部分の金属の留め枠部分だけでした。
これにはちょっとびっくりでした。
書込番号:7942438
0点

土曜日にSCに行ってきましたが、治りませんでした。スクリーン周辺のの部品を交換してくれましたが、以前と変わらずです。言い方が良くなかったのかな?
書込番号:7948238
2点

> 食べ歩きキャメラマンさん
それはまた不思議な現象ですね???(。-`ω-)ん〜
原理的にフォーカシングスクリーン周りをイジってもAF精度に影響が出ないのは間違いないと思うのですが・・・
私の知識ではこれ以上はなんともコメントできません。。。ゴメンナサイ(;m_ _)m
書込番号:7952351
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
節操のなさを多少恥じながら…
E-300をしばらく使い、
α200、K100D Superと立て続けに買い換え、
EOS Kiss X2 ダブルズームキットに出会いました。
「こ、これはすばらしい!」
と大満足の毎日でした(短期間ですが)。
飽きっぽい自分でも永く使えるデジ一にやっと出会えた、
と思えたのです、真剣に…その時は。
が、いいモノに出会いおもしろくなればなるほど、
以前より猛然と
あれこれ本を読み漁り、
電器屋でデジ一を触るようになり、
必然的に40Dと出会いました。
KX2が悪いんじゃないんです。
40Dが素晴らしすぎるんです。
私が悪いわけじゃないんです(多分)。
めでたくKX2が高く売れ、
ちょっとした差額(心情的に)でこのレンズキットを購入しました。
初めから40Dを買っておけばよかったわけですが…
どなたかがどこかで書き込んでおられた
「自分で買って、自分で使ってみないと本当の所はわからない」
ってホントにホントやなと思いますので、
いい回り道ができました。
2週間で4000カット程撮影しましたが、
撮ってるぞ感はあるし、AFは速いし、綺麗に撮れるし、連写は快感レベルやし、
もう最高です。
40Dに触れなかった日の夜は、
寝てる嫁さんのつむじまで撮る始末。
先日、プロのカメラマンさんと一緒に仕事をさせてもらい、
くっついて1000カット程撮りながら
AFのこと、構図のこと、WBのことなど
アレコレ教えてもらいました。
聞けば聞くほど40Dのできの良さがわかり、
「ああ、買ってよかった〜!」
と連呼しまくりでした。
D3を使っているカメラマンさん、
「めちゃめちゃお好きなんですね、40D。ホント、いいカメラですね。」
と太鼓判を押してくれました。
カメラマンさん、すごくいい人です。
迷っておられる方、
40Dって、すごくいいですよ!
説得力ないかもしれませんが〜
3点

平和でんでんさん,
5Dの後継機がなかなか出てこないので、とりあえず使用中のKDXをKX2に買い替えしようかと思案中です。見積もりも貰っています。
>撮ってるぞ感はあるし、AFは速いし、綺麗に撮れるし、連写は快感レベルやし、もう最高です。
>迷っておられる方、40Dって、すごくいいですよ!
KX2と40Dで再び迷いそうです。
書込番号:7944625
0点

>初めから40Dを買っておけばよかったわけですが…
いろいろなカメラを使ってみたからわかった40Dの良さだと思います。
もしかして40Dを先に買ってたら、その後E-300→α200→K100D Super→EOS Kiss X2となったかも
そんなアホな(−_−;
書込番号:7944640
0点

こんばんは。
>説得力ないかもしれませんが〜
説得力があるかどうかは、平和でんでんさんが何年くらい 40D に踏みとどまっているかがすべてでしょう。^^;
もうすぐ出るとしきりに噂が飛び交っている時期 5D はもっと素晴らしいかも?
さて、どれくらい我慢ができますでしょうか? (*_*)☆\(^^;)
書込番号:7944648
0点

少し回り道をしましたが40Dご購入おめでとうございます。
何事も使ってみないことには解らないこともあると思います。
これから40Dでたくさん撮影してください。
書込番号:7944719
0点

こんばんは
>節操のなさを多少恥じながら…
>40Dって、すごくいいですよ!・・・確かに40Dは良いですよね(^^
秋には5D後継機・・・凄くいいですよのスレ立ちそうですね
色々なボディ試せて羨ましいです
書込番号:7944742
0点

こんばんわ
>説得力ないかもしれませんが〜
平和でんでんさんが説得しなくても、40Dの素晴らしさは皆さんご承知ですよ。
そんな心配より、もう浮気しないでくださいね (^^;
ここで一句
”性能を 求めるよりも 腕磨け” ついつい新しいものが気になっちゃうんですが・・
お粗末でした
書込番号:7944900
1点

凄い遍歴ですね。
最終的に満足いく買い物になったのならそれも良かったのではないでしょうか。
40Dを楽しんでください。
書込番号:7945007
1点

キヤノン機ならではの優秀なホワイトバランス、洗練された発色傾向、AF性能、連射性能、どれをとっても、トップクラスですので、満足された事でしょう。
書込番号:7945145
1点

私もいろんなメーカーのカメラを所有してみたです。
でも失礼ですが笑ってしまいました。ある意味凄いですね。
40Dにたどり着いた(のかな?)ということは、私も正解だったということでしょうか。
今度はレンズに投資してはいかがでしょう。
それも面白そうですよ。
書込番号:7945162
1点

近くのヤマダ電機で40D+17-85を触ってきました。ファインダーの見え方、連写の小気味よさ!6月末までなら2万円のキャッシュバックで10万円程度で買える!悩む日々が続きます。D80後継機の発表が無ければ衝動買いするかも・・・
書込番号:7945216
0点

これが終点になることをお祈りします。
当方も、ここ数カ月でサブ機にKX2⇔E-420と悩み、5D後継機を心待ちにし、食わず嫌いもいけないなとCANONにはないAPS-CフラッグシップのD300を触りまくったりと毎週末物欲と格闘中です。(^^;)
ただし、40Dの素晴らしさは体感済みの為売ることはありません。
そろそろ、魔法のカードの限度額が〜!
書込番号:7945510
0点

今晩は、40D購入おめでとう御座います、40Dユーザーですが、敢えてKX2検討中と使用中の方々を擁護させて貰います。カメラをいじり倒しながらいい写真を撮りたい方なら40Dはいいカメラです。その為には、応用モードのM,AV,TVモードを使いこなさないと、宝の持ち腐れ。KX2も凄く質感が向上して、KISSと言う名前を付けなくても良いのにと言うくらい良くできてます。構えた時のさわり心地、軽さ、操作性抜群ですよね。特に、一眼で綺麗に撮りたいけど、持ち運びに重さを感じたくない。手のひらが小さい、奥さまも使うことに大変興味がある、このような方々には、KX2はコストパフォーマンス抜群ですし。40Dととれる画質の違いは殆ど無いですよ。方やSDカードタイプだから、手頃な値段でメディアが購入できる。ただ、長く使いたいなら、連写性能が欲しければ、40Dです。カメラ本体とパーツの耐久性レベルで40Dが勝ってると考えて下さい。今40Dに流れる人はキャッシュバックに釣られてる人が多く、本当に自分の使い方と比例して購入されてる方は少ないと感じてます。KX2のダブルズームキットは大変お薦めです。僕も気軽に出掛けて撮りたい気分の時はKX2未だにほしいですもん。
水さしてごめんなさい。
書込番号:7945609
1点

みなさん、
返信をありがとうございます。
芋焼酎飲みながら、
その勢いで書き込んでしまいました。
2時間余りでこれだけのレスを頂き、
ちょっと酔いが醒めました。
40Dのすごさを改めて感じております。
Lusakaのおじさんさん
>KX2と40Dで再び迷いそうです。
す、すみません。
KX2も素晴らしいデジ一ですもんね。
ただ、6月末までに決めたら20000円ご褒美をくれるのですから
40Dにいっちゃえば、
買ったとき&ご褒美を貰ったときの2回喜べますですよ〜
短い人生、短期間に2回も大喜びできたらラッキーかと…
北のまちさん
>いろいろなカメラを使ってみたからわかった40Dの良さだと思います。
おっしゃる通りです。
他のカメラを憎む気持ちなどかけらもありませんが、
とにかく40Dってすごいですね。
ホント、すごくいいです。
F2→10Dさん&rifureinさん
>説得力があるかどうかは、平和でんでんさんが何年くらい 40D に踏みとどまっているかが
>すべてでしょう。^^;
>もうすぐ出るとしきりに噂が飛び交っている時期 5D はもっと素晴らしいかも?
>さて、どれくらい我慢ができますでしょうか? (*_*)☆\(^^;)
>秋には5D後継機・・・凄くいいですよのスレ立ちそうですね
嗚呼、おっしゃる通り&怖ろしい予言でございます。
最終的には天下のキヤノン様を買収するしか〜>*0*<
titan2916さん&Football-maniaさん
>何事も使ってみないことには解らないこともあると思います。
>これから40Dでたくさん撮影してください。
> ”性能を 求めるよりも 腕磨け”
ホイホイ買い換えてる自分は、
撮ることよりも持つことに喜びを感じていたように思います。
デジ一を愛し、使い込んでおられる方にとっては、
「アホちゃう?もったいないやろ!この外道がっ!」
って話かと…すみません。
うれしくてすぐ書き込みたかったのですが、
恥ずかしくて今日まで書き込めませんでした…
今度こそ本当にたくさん撮影します(意欲)!
くろちゃネコさん&NIMITZさん
>凄い遍歴ですね。
>最終的に満足いく買い物になったのならそれも良かったのではないでしょうか。
>私もいろんなメーカーのカメラを所有してみたです。
>でも失礼ですが笑ってしまいました。ある意味凄いですね。
「凄い遍歴」だったのですね、やっぱり。
小遣い(&少しばかりのへそくり)の範囲内であればという理屈で、
「高く売って安く買う」という行為を繰り返してしまいました(恥)。
「レンズ沼」という専門用語?もあるみたいですが、
節度を守って楽しんでいきます(不安)
monographさん
>キヤノン機ならではの優秀なホワイトバランス、洗練された発色傾向、AF性能、連射性能、
>どれをとっても、トップクラスですので、満足された事でしょう。
まさにおっしゃる通りです!
私が情緒的に「すごい、すごい」と言うてることを分析すると、
monographさんのたった2行に集約されちゃいました。
これまた「すごい」と思いました!
裕次郎1さん
>ファインダーの見え方、連写の小気味よさ!
>6月末までなら2万円のキャッシュバックで10万円程度で買える!悩む日々が続きます。
いや、ほんとすごいんですよ、40D。
用もないのに連写しては笑ってます。
具体的には、monographさんが書いてくださったことです!
ニコンは使ったことがありませんが、
40Dが「すごい」のはホントです!
書込番号:7945937
1点

^^
ほんと、カメラ屋さんで色々イジってみてある程度はわかってるはずなのに・・・お金を出して手に入れて使ってみて、初めてわかることがあるんですよね。
書込番号:7946021
0点

うん40Dはいいカメラです。EOS7の練習用と夜間と屋内中心に買ってますが、質感も性能も私は大好きです。強いて言えば付属レンズをEFSなのが、少し悔しいかなョ。僕もアノように書きながら気に入ってます。
書込番号:7946028
1点

>私が悪いわけじゃないんです(多分)。
いいえ、物欲に負けてる平和でんでんさんが悪いです。
この勢いで5Dの後継機種へいくとさらなる満足感が得られると思います。
レンズも50mmF1.8から広角へ、望遠へ大口径単焦点レンズへ踏み出すと
もっと満足感が得られます。
ボディだけじゃダメよ!
レンズもしっかり選ばなくちゃ!
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6952428/
書込番号:7946034
1点

>マリンスノウさん
またそう言って、レンズ沼にたたき落とす(引きずり込む?)んですか(苦笑)
EOS40Dでご満足されて居るんだからーーー
EOS5Dよりも、EOS-1D系の方が良いですよ、一緒に赤鉢巻・白鏡筒・金鉢巻いかがですかあ?
(コラマテ
書込番号:7946095
0点

マイヨジョーヌさん、TAIL4さん、どーもです♪
1D系じゃちょっと高価かなと思ったので、、、。
とりあえずボディは狙いやすく、レンズはとびきりチープで効き目抜群の撒き餌で♪
気持ちよくお誘いするのが魔女の仕事。
書込番号:7946241
0点

ライアンライアンさん
>これが終点になることをお祈りします。
見知らぬ親父のために祈りを捧げてくださり
ありがとうございます!
>ただし、40Dの素晴らしさは体感済みの為売ることはありません。
それほど素晴らしいカメラなんですよね!
大切にします、今度こそ!
マイヨジョーヌさん
>KX2はコストパフォーマンス抜群ですし。40Dととれる画質の違いは殆ど無いですよ。
短期間ですがKX2を使ってみて、私もそう思います。
KX2はものすごく使いやすくて、
「キヤノンって、やっぱりすごいんや。」
と思った延長線上に40Dがありました…私の場合。
>応用モードのM,AV,TVモードを使いこなさないと、宝の持ち腐れ。
多分、そうなんだろうなと思います。
私自身、使いこなせていませんが、
各モードを楽しみながら勉強しているところです。
そんな自分でも40Dは「使いやすい」からすごいなあって思います。
「撮り心地」の良さって大切だなあって感じています。
>水さしてごめんなさい。
と、とんでもありません!
私レベルで言えば、
KX2という素晴らしいカメラに出会えたから
40Dを手にすることができて満足してます。
「今、私が一番楽しめるカメラは40Dです。」
って単純に嬉しいだけのことでして。
酔っぱらった勢いでそれを書き込ませて頂きました。
書込番号:7946242
1点

うわっ、またまたありがとうございます。
電車男(古)みたいに速く打てないモノで…
刹那の煌きさん
>お金を出して手に入れて使ってみて、初めてわかることがあるんですよね。
まさに、その通りです!
「痛みを伴う改革」といいましょうか、
あれこれ痛めて今に至っています。
が、少しも進歩してないのが哀しいところです。
TAIL4さん&マイヨジョーヌさん&マリンスノウさん
私の限界を遙かに超えたレベルの
何やら怖ろしいやりとりが…
>いいえ、物欲に負けてる平和でんでんさんが悪いです。
マリンスノウさんの的を射た厳しくも温かいお言葉を胸に
「ゾクゾク」しながら眠りに就かせて頂きます!
みなさん、ありがとうございました〜
書込番号:7946340
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先月、カメラ屋の陰謀で、単(50f1.4と28f1.8)を2玉手に入れまして、
KissDで撮ったプリントを引き取りにいったところ、見慣れたコーナーに、
見慣れない40Dが居ました。
店主:「7万円かな」と悪魔のささやき
私:「隣に新品で10万、あとキットのほうが得じゃん」と、こらえて反論。
店主:「今回のプリント代サービスするから もってかない?」
・・・約5分後。
40Dとプリント20枚無料券5冊が入った紙袋を持っていました。
買ってしまったものはしょうがない。使い倒すことに。
シリアルは10105...と書いてありましたので、新lotではないでしょうが、
色々な悪評は特に無く、現在のところすこぶる快適です。
KissDと比べて
・シャッター音 ・・・ KissDの方がカメラらしくて好きです。慣れでしょうか。
(40D ガボッ KissD カシャッ)
・ファインダー ・・・ 40Dは大きくて見やすい。スクリーン交換も試したい。
(ライブビューは便利ですね。あと3インチ液晶も◎)
・操作性 ・・・ 起動、書込、再生、サブダイヤルなど、圧倒的に40Dの勝ち。
・重さ ・・・ KissDも結構重いので、40Dの重さは気にならない
(むしろしっくりときます)
・画質 ・・・ イーブン? 40Dを本格的に撮っていないので、まだわかりません。
(NR効かせると、確かにノイズは減りますが、でもISO100の画像は同じかなぁ?)
・連射 ・・・ いわずもがな。40Dの勝ち。
・総論 ・・・ 約4年前のカメラと最新型を比較すると、ソフト面は、かなりの
進化を感じますが、画質的な面の垣根は僅差なのですかね。
というわけで、これからも安心してKissDも使っていこっと(^^;
使い込んでみて、また感想Upします。乗り換え予定の方、参考になればと思いました。
0点

7万円?値段はさておきD40のファインダーの見易さと連写の速さは素晴らしい!
近くのキタムラだと新品が88000円(古いカメラ下取り5000円)−キャッシュバック10000円=78000円で5年保証!です。
キャッシュバックが6月末までなので、17-85付きを買うか!D80後継機(18-200VRがあるので)にするかハムレットです。
書込番号:7937378
0点

ご購入おめでとうございます。お安く買えましたね。ヤフオクより安いですよね。バランスのとれた良いカメラですよ。十分お使い下さいね。
書込番号:7937453
0点

ご購入おめでとうございます。
私もオークションで購入するより安心な買い方だと思います。
40Dでたくさん撮影してくださいね。
書込番号:7937460
0点

ご購入おめでとうございます。
安く買えてよかったですね。
使い込んでみてからの感想もお待ちしております。
書込番号:7937463
1点

みゅう太郎さん ご購入おめでとうございます
デジの世界も4年経ちますとハードもソフトも劇的に進化が進みます。
今回良い出物に出会えて良かったですね。kissDも変わらず可愛がって上げて下さい。
書込番号:7937497
1点

ご購入おめでとうございます。
中古はタイミングなので良い物に出会ったら即買いがいいと思います。
KissDからだとデジカメとしての進歩は大きく感じるでしょうね。
画質はISO100でもごちゃごちゃした細かいものを撮ってみると解像度の差を感じると思いますよ。
書込番号:7937532
2点

こんにちは
こちらでは初めての書き込みになります
どうぞよろしくお願いいたします
当方40Dをメインに使用しているのですが
最近サブ機としてKiss DXにコンパクトな単焦点レンズを装着し
つけっぱなしでお散歩用にと野望を抱いているところであります
レンズはEF 28mm 1.8が、焦点距離、描写、、、
そしてデザインもいいなと思ってこちらの書き込みを拝見させていただいていたところ
ちょうどKiss Dにこのレンズを装着している画像を発見させていただきました!!
そこで、大変恐縮なのですが
もし可能であればKiss Dとこのレンズにフードを装着した外観の画像を
アップしていただけませんでしょうか
個人的なお願いでまことに申し訳ないのですが
もし可能であればぜひよろしくお願いいたします
他の方でもKiss DXとこのレンズをお持ちの方がいらっしゃいましたら
お願いできますでしょうか?
書込番号:7938866
1点

みゅう太郎さん こんにちは。
40D購入、おめでとうございます!中古とはいえ、40Dはすばらしいカメラですね!
これから使い倒してくださいね!
書込番号:7939092
0点



みゅう太郎さん
画像ありがとうございました
お礼が遅れてて申し訳ありませんでした
デザインもコンパクトにまとまっておりいい感じですね
これぐらいなら持ち運ぶのが苦にならなそうです
私も40Dでいい写真が撮れるようがんばります
またみゅう太郎さんからのご報告も楽しみにしております
書込番号:7942892
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんばんは。久しぶりの書き込みです。
先週、鈴鹿300Km耐久ロードレースへ行ってきました。
JSB1000クラスではヘアピン、S字カーブ、第2コーナーイン側と通常に流し撮りを楽しんでいました。
ST600クラスではブレを活かした写真を撮りたくて、シャッター速度1/15でがんばって撮影していたのですが、難しいですね〜
ほとんど全滅でした。
数枚、これはどうかな?と思った写真があったのですが、はたしてこれがブレを活かした写真なのかどうか…
どこか1点だけピントがビシッと決まっており、他の部分がぶれているという想像だったのですが、全体的に流れた写真になっています。
これもありなのでしょうか?
ブレを活かした写真の撮り方についてご教授いただけないでしょうか。
ほかにキャンギャルのお姉さんたちも撮ってきたので、よろしければアルバムをご覧下さい。
カメラ EOS40D
流し撮り EF 100-400 IS
お姉さん EF85 F1.8 & EF135 F2L
での撮影です。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは
鈴鹿300Kmですか迫力あります・・エライ寝かしこんでますね(^^
>どこか1点だけピントがビシッと決まっており、他の部分がぶれているという想像だったのですが、全体的に流れた写真になっています。
ありだと思います・・私はバイクは撮るより乗るほうが得意だったもので・・
プログ拝見させていただきました 綺麗なお姉さん方ですが
出来れば全身入れて欲しかったと贅沢言わせていただきます(^^;)
書込番号:7936908
0点

撮影お疲れさまでした。
1/15ですか〜。それは厳しすぎる速さですね。(^^;)
作例は写真としてはもちろんありだと思います。
書込番号:7937565
0点

wanwan_6312さん、こんにちは。
スローシャッターでの撮影は面白いですが、難しいですよね。
>どこか1点だけピントがビシッと決まっており、他の部分がぶれているという想像だったのですが、全体的に流れた写真になっています。
モータースポーツ等の流し撮りでは、シャッタースピードが遅くなるほど、車両の止まって見える部分が小さくなってきますね。
1/15秒以下のSSでも、カメラの振りを車両の狙った一部と完璧にシンクロさせることができれば、1点だけ止まった写真を撮ることは可能だと思いますが、かなり難しいと思います。
個人差もあるでしょうが、一部を止めた写真を撮るには、1/30秒あたりが限界点だと考えています。
私も1/15以下で撮ったりもしますが、滲んだようなブレはどうしても出てきますね。
書込番号:7938042
0点

wanwan_6312 さん、こんにちは。
いいですね〜。アリだと思いますよ。
コースアウトの写真は偶然でしょうか?にしてもいい瞬間を捉えられましたね。
私は2輪は撮ったことがないのですが、4輪と比べて被写体が小さいので難しそうなイメージがあります。
私はいまだ2桁台でのSSでうまく撮れたためしがないので、こういった方々の作品は肥やしになります。
書込番号:7938530
0点

wanwan_6312 さん、こんにちは。
私も『あり』だと思います。
どこまでブレていいのか、悪いのかわかりませんが・・・。
例えばですが、ストップランプやヘッドライトの光がブレて流れていたりするとカッコいいんじゃないかと思っています。
難しいですけど・・・。
私もメットだけ止める写真を撮ろうと思って挑戦しましたが、出来ませんでした^^;
6/8に行われたフォミュラー・ニッポンで撮影してきた画像が私のブログにSS1/15が1枚だけあります。
これが良いのか、悪いのか考えていた所です。
良いと言って頂いたかたもいらっしゃいました。
もし、お時間があれば一度見てください。
http://blog.zaq.ne.jp/blues-camera/
それにしても、2輪は4輪よりさらに難易度高そうですね。
3枚目のお写真、見事に撮られていますね。
書込番号:7938607
0点

はじめまして。
wanwan_6312さん
1枚目の写真はブレてはいますがボディのスポンサーステッカーなどが
判別できるのでアリじゃないでしょうか。
僕は技術的にまだ1/60くらいが限界ですね。
それ以下は自分で成功と思えるものはまだありません。
2輪でこのアングルだとライダーに合わせるべきかバイクに合わせるべきか・・・
書込番号:7938726
0点

wanwan_6312さん
>どこか1点だけピントがビシッと決まっており、他の部分がぶれているという想像だったのですが、
>全体的に流れた写真になっています。
超低速だと凄い難しいですよね。
Z−DESIGNさんのお書きの通り、遅くすればするほどピントの合う範囲が凄く狭くなります。
ファインダーを覗いて追い駆けてる時には、良い感じで追えてる様な気がするのですが・・・
PCで確認するとゴミ箱行きの画像ばかりですね ^^;
私も一通り全車を無難な速度で撮ったら、1/60まで落としてみるのですがこの辺が限界です。
撮影ポイントが何ヶ所かあると思うのですけど、その中でも比較的スローで追いやすいところがあると思います。
その場所で練習するのが良さそうですね。
書込番号:7938760
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
シャッタースピードが遅いほどブレも大きく、おもしろし写真になると思ったのですが、
1/15というのは無謀だったのかもしれません。
次回は1/30か1/60くらいでチャレンジしてみます。
でもレースの写真というのは、難しいからこそ、ビシッと決まった時の喜びはありますね。
それから転倒シーンの写真ですが、ライダーは無事でしたよ。
ありがとうございました。
書込番号:7940745
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
皆様初めまして、HR/HM Tranceと申します。
先日「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のコーナーで初めて書き込みをさせて頂きました。
この40Dを購入するにあたって自宅近所のキタムラ店に行ったところ、中古の「EF-S17-55mm
F2.8」が陳列されており、標準キットを選ぶか、または本体+このレンズを選ぶかで大変に
悩んでおりましたが、そちらでの皆様からのアドバイスやご意見を熟慮した上で本日こちらの
標準レンズキットを購入致しました。
1年半ほど所有していたKD-Xの標準キットを買取に出しましたが、目だった傷や機械面での
不具合も無く「程度は非常に良好」との事で、私が想像していたよりも良い値段で買取して
頂きました。
また標準キットの値段はこちらで掲載している価格よりも少し安く、新たに購入した
CFカード等の商品も多少ですが割引して頂き、5年補償も付帯しました。
(ストロボ430EXと三脚は既に所有しています。)
「EF-S17-55mm F2.8」の評価は他の皆様の書き込みなどから気になってはいましたが、
中古とは言えやはり高くどうしても予算の都合がつかない事、また私自身も初心者で
ある事などから、このレンズの購入は断念しました。
しかしキタムラ店では大変良くして頂きましたし、今手元にあるこのカメラとレンズを
見ながら「自分には不釣合いな物かも知れないが、良い買い物が出来た」と納得して
おります。また本当は説明書を見ながら色々と触りたいのですが、明日・明後日とも
仕事なので、実感が湧くのはその後になりそうです(笑)
今後何か不明な点が出て来ましたら、また皆様にご相談をさせて頂く事があるかと思いますが、
その時は改めてよろしくお願い致します。
※冒頭にも記述しましたが、「EF-S17-85mm F4-5.6 」のレンズコーナーでも書込を
しましたので、もし違反になるのであればお手数ですが削除をお願い致します。
0点

40Dご購入おめでとうございます。
このレンズキットなら怖いものなしですよ。
これから40Dでたくさん撮影してくださいね。
書込番号:7935338
0点

購入おめでとうございます♪
EF-S17-55mmF2.8ですか〜
良いですね♪
標準域の明るいレンズって良さそうですね♪
中古とはいえ、うらやましいです♪
良い組み合わせですね♪
今度の休みには、たくさん撮影してください♪
書込番号:7935467
0点

ご購入おめでとうございます。
2万円のキャッシュバックは大きいですよね。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:7935578
0点

すみません。
てっきりEF-S17-55mm F2.8を買われたのでと早とちりしてしまいましたm(_ _)m
キットレンズにて購入だったのですね♪
改めまして…
おめでとうございます♪
僕はこのキットレンズ(17-85)が大好きで、愛着をもって使っています♪
これからたくさん撮ってくださいね♪
キャッシュバックも嬉しいですね♪
書込番号:7935675
0点

ご購入おめでとうございます
>・・・その時は改めてよろしくお願い致します。・・
いつでもどうぞ(^^
お待ちしてます・・
書込番号:7935775
0点

おめでとうございます。
レンズキットで正解と思いますよ。とりあえずはレンズキットで撮りまくって、後から本当に必要・お好みの焦点距離のレンズで、良いレンズを買えば良いのではないでしょうか?
書込番号:7935927
0点

ご購入おめでとうございます。
レンズキットの方にしましたか。
EFS17-55mmF2.8ISも良いレンズですが、お買い得感は40D+EFS17-85mmISの方がありますね。
是非楽しんで下さい。
書込番号:7936209
0点

皆様お忙しい中をご返事下さり、ありがとうございます。
自分は本当にこのカメラを買っても良いかどうか等散々に悩みましたが、やはり何と言っても
この\20,000のキャッシュバックが決定打になりました。皆様からのご返事と、この実物を
目の前にしてニヤニヤしています(笑)
結局KD-Xは十分に使うことのないまま手放すこととなりましたが、今度はこのカメラに喜んで
もらえるよう色々と撮っていくつもりです。
しかし色々と撮っていくと、皆様もご承知の(?)「レンズの沼」という幽霊が待っているようで
ちょっと怖い気もしますが・・・私にはまずは写真をより深く知ることの方が大事そうです(苦笑)
ただ、今後余裕ができれば室内用のレンズとして50mm f1.8か、あるいは35mm f2を購入する事も
考えてはいます。50mm f1.8は大変お買い得ですが、室内には少しツラいと書かれていますね・・・
ちなみに「70-200mm f4L IS USM」には大変憧れております(笑)
些細な事でまた皆様にご質問をさせて頂く事があるかと思いますが、どうか今後とも
よろしくお願い致します。
書込番号:7940453
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
室内のネコのお相撲を撮りたくて買いました。
高速連写なら撮れるのでは?と思いまして。
もう2ヶ月にもなるのにあまり撮っていません。
お相撲が夜行われることが多いのでバウンスEX580をつけると重いです。
高速連写よりもストロボが動きの早いネコを撮る、というアドバイスを下さった皆様本当にありがとうございました。
本当ですね。
そしてこの連写にストロボがついていけないというのも本当でした。
( 疑ってたわけじゃないんですが、
現実を見ないとなかなか理解できなくてごめんなさい)
ぱらぱらマンガみたいにちゃんと写っていておもしろいです。
photohitoにも写真UPしましたが、これは不具合で返品になったキスデジで撮った
なんちゃってお相撲です。
40Dを買ってよかったです、と言いつつG9やCOOLPIX P80の板を見てました。
マクロレンズと広角レンズを買ったほうが満足度は高いかも?しれませんね。
一応天井バウンスをしているのですが、ネコがフラッシュを嫌がります。
これが悩みです。。。。
0点

これ↓
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1947b001.html
スピードライト外部電源 コンパクトバッテリーパックCP-E4
を使えばスピードライトのチャージ時間が短縮できます。
(なおさら重くなってしまいますが・・・・・。)
>ネコがフラッシュを嫌がります。
嫌がらない猫は、たぶんほとんどいないのでは?
書込番号:7937196
0点

>ネコがフラッシュを嫌がります。
明るい単焦点レンズでノーストロボ撮影も良いかも知れませんね。
50mmf1.8などもお買い得なレンズです。
でも私はAPS-Cサイズのカメラで使いやすい28mmf1.8もお勧めです。
書込番号:7937462
0点

クリエ大好きださん おはようございます
確かにフラッシュ大好きなネコちゃんはそうはいそうにもないですよね。
ノーフラッシュで撮られた写真50F1.8Uの開放で撮られているようですが、もう少し高感度に設定してSSを上げて撮られてみては如何でしょうか。
書込番号:7937491
1点

私は時々インコを撮りますが、動物や鳥にフラッシュは禁物だと注意をされたことがありました。確かに怖いはずです。それ以来明るいレンズと高感度撮影で頑張っています。
書込番号:7937498
0点

580EXなら外部バッテリーパックを使うとチャージ時間が短縮出来るようになります。
でもさらにごてごてしてきます。
うちの二匹は天井バウンスは嫌がりませんね。
まったりしてるときなら明るい単焦点で高感度で撮れるのですが、遊んでいる所を撮ろうと思うと天井バウンス必須かなと思います。
書込番号:7937550
0点

>ネコがフラッシュを嫌がります。
それならEF50mmF1.8IIでノンストロボ撮影が良いのでは?
もしお持ち出なければ50mmF1.8IIも逝っちゃって下さい(笑い)
ネコ撮りには50mmが丁度良い画角だと思いますし、クリエ大好きださんの貼り付けた写真も焦点距離が50mmになってますね
(もしかして17-85の50mm付近で撮られたのではなく、単の50mmを既にお持ち?)。
書込番号:7937587
0点

皆様、レスありがとうございます。
ご指摘の50F1.8U、もう逝っちゃってます。はい。
今晩、ISOを上げてみます。
でも既に十分ノイジーな感じするのですが。。。。
>コンパクトバッテリーパックCP-E4
プラス2kgですか。。。。
う、うーーん。でもわかりました。
このUPした4枚は連写なんです。
それでストロボがこんな感じ。
10枚撮って、点灯してないのが2枚くらいのときもありますが。
書込番号:7938165
0点

クリエ大好きださん
40D+580EXIIで試してみました。SS=1/40ぐらいで、高速連写モードでは最初の3枚でストロボが光らなくなりました。低速モードでは使ったCFカードのスピードが遅かったせいか13枚で書き込みbusyになってしまいましたが、全てストロボは光っていました。
書込番号:7939834
0点

こんばんは。
40Dもストロボも使いこなせてるわけではないので
妙なコメントをご容赦くださいませ。
マイクロソフトのPicture Managerにて写真を圧縮してこちらにUpしております。
そのサムネイルのPCモニタの写真をUPしてみました。
色でいうと銀、銅?の組み合わせでしょうか。
銀色が連写時のフラッシュ点灯、
銅色がフラッシュが間に合わなかったモノです。
基本的には連写したものの中のベストのものを選ぶ
(いえ、下手な鉄砲数。。。。)
という目的とAFの速さで選んだこの機種なので
(重さも予算も目いっぱいです)
この先も苦楽を共にしたいと思っております。
難しいことはこの土日に勉強したいと思ってます。
別スレ立てるのかどうかわかりませんが、
ストロボ + レンズキットレンズ
ストロボなし良いレンズ買い増し??
のどちらが良いのか良くわかりません。。。。
50mm1.8Uとレンズキットのレンズ
本日撮った昼間の室内であまり違いがわからないので。
こういう疑問になりました。
写真を撮ることによってうちの子にストレスを与えることが目的でなく、
うちの子のかわいい姿を記憶したいというのが目的なので。
でもできれば、
写真を趣味と小さい声でもいいから、行ってみたい気もしてます。
書込番号:7940027
0点

Lexar 2GB U 80X でした。
書き込みbusyはまだ見たことないです。
書込番号:7940139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





