
このページのスレッド一覧(全761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2008年5月29日 20:25 |
![]() |
0 | 10 | 2008年5月27日 22:10 |
![]() |
5 | 27 | 2008年5月26日 00:10 |
![]() |
2 | 6 | 2008年5月23日 07:23 |
![]() |
1 | 23 | 2008年5月22日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月19日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
先週末に旅行に行って来たのですが、室内で内蔵ストロボを炊こうとしたのですが、
応用モードのP、Tv、Av等では、ストロボを上げて強制発光しようとしても
まったく発光しませんでした。
プログラムモードのポートレートモードや夜景のシンクロモードでは発光したのですが
こちらではROWでの保存が出来ないのでJPEGだけ保存の状態で帰って来ました。
本日CANONの相談窓口に確認したところ、電気系のトラブルと言う答えでした。
購入したのが5/6だったのでまだ3週間しか経ってないと言うことで、
サービスに送り返すよりも購入店の交換対応で良いかと尋ねたらそれでOKが出まして
本日購入店のビックカメラ川崎店に持ち込み交換してもらいました。
キャッシュバックのためバーコードの部分に穴が開いてる状態でも
一式全部新品交換+液晶の保護シートも新品を張っていただきました。
旅行の時に室内の写真を撮れなかったのは残念でしたが
3週間無料レンタル出来たと思えば、まあ良いかなと。(笑)
保証書も今日付けからの保証書になりました。
CANONのサービスセンターの対応の良さと(伊藤さん)、
ビックカメラの迅速な交換手続きと(新宮さん)大変感謝です。
機械物は初期不良は間々ある事ですが、その後のアフターが良いと購入者としても
次回もここのメーカーでと思いますよね。^^
今日はとても気分が良くて書き込みさせていただきました。
0点

旅行で撮影ではちょっと残念な結果でしたが…気持ちよい対応してもらったようで何よりです。
対応がイイとそのメーカーやお店がもっと好きになっちゃいますね。
特にマウント変更がそうそう出来ないデジタル一眼レフでは尚更だと思います。
交換してもらった40Dが何の不良も無く無事だとイイですね♪
書込番号:7866068
0点

りくおうさん こんにちは
交換出来て良かったですね!
私はストロボをほとんど使わないので
「人のふり見て・・・」ではありませんが
今、私の40Dを確認しちゃいました(笑)
書込番号:7866122
0点

新しい箱のバーコードを切り取って、「キャッシュバックをもう一つもらえませんか」と
問合せしてみてはいかがでしょうか?(さすがに無理?)
書込番号:7866147
0点

りくおうさん こんにちは
災い転じて福となりましたね。
やはりアフターの事を考えますと近くのお店が一番だと思います。CANONの対応も良かったようで今度伊藤さんをご指名してみようかな(笑)
書込番号:7866165
0点

りくおうさん、こんにちは。
故障は残念でしたが、旅行も臨機応変に対処されたようで取り合えずOKでしょうか。
メーカー&販売店さんの対応が良いと嬉しいのと大きな安心が得られますよね。
>今日はとても気分が良くて書き込みさせていただきました。
こちらも大変良いお話で気分良くさせて頂きました。 わざわざ書き込みありがとうございます^^
書込番号:7866168
0点

こんばんは。
結果オーライですね!
これからもたくさん撮影してください。
書込番号:7866449
0点

みなさん、素早い返信ありがとうございます。
人と人の繋がりですから何かトラブルあった時の対応で信頼関係が違ってきますよね。
今回はとても良い経験になりました。(*^-^)ニコ
そこで、またひとつ問題が・・・。
今、交換してきたカメラを設定していたのですが、
縦位置撮影画像の表示の部分で、「カメラとPCで縦位置表示にする」に設定すると
横位置で撮影した画像も縦位置の状態で表示されてしまうのです。
横位置で撮った画像が90度左に傾いた状態で表示されます。
縦位置で撮影した画像は縦位置で普通に表示されます。
カメラ内でもDPPで見ても同じように見えます。
前のカメラでは普通に縦位置撮影した画像だけ縦表示されたんですが、
どこか他に設定があるのでしょうか?(説明書のP124の設定どおりやってみました。)
説明書読んでもわかりません・・・。
これまた初期不良でしょうか・・・。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらご指導お願いいたします。
わかりずらい文面だと思いますがよろしくお願いしたします。
画像も張っておきます。
書込番号:7866735
0点

りくおうさん、こんばんは。
横が縦に表示されるのはおかしいですね。 表示はDPPですか? 純正ソフト以外では縦表示にならないので、何か別のソフトで表示させていませんか? ちなみにWinのマイ・ピクチャーではPCの縦設定していてもなりません。
縦横の設定を変えて試してみてはどうでしょう? まず、慌てずに一つ一つやってみて、ダメなら明日にでもCANONに質問してみるのが良いと思いますが。
書込番号:7867691
0点

ドートマンダーさん こんばんは
返信ありがとうございます
載せた写真はDPPで表示されたものです。
いろいろと設定したんですが縦位置表示を設定すると
横の撮影も縦にしか表示出来ないみたいです。
縦表示をしない設定なら当然横のみの表示ですね。
明日にでもサポに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:7867800
0点

りくおうさん、こんばんは。
そうですか、ストロボの件があった直後ですからちょっとびっくりしちゃいますよね。 お気持ちお察しします。
早く解決するといいですね。 そうしたらまた撮影バンバン楽しんで下さい^^
書込番号:7867860
0点

本日サポに電話しました。
縦位置センサーの初期不良と言うことで購入元のビックカメラで
一式新品と交換してもらいました。
いろいろお騒がせしました。<(_ _)>
今回は何もトラブルが無い事を祈りながら使いたいと思います。
書込番号:7871010
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
ここの情報を毎日拝見させて頂くのが日課となっておりましたが
読めば読むほど、日々増大する物欲にもんもんとしておりました
昨日、立ち寄ったキタムラさんで40Dを持たせて貰った瞬間に
「これ下さい」って購入に至りました・・・予想はしてましたが
価格情報ですが、129,800円(お一人様一台限りだそうです)
5月31日までの価格です
CFやPLフィルター、フードなどなど小物を少々と
例の単焦点50mm1.8Uもと思いきやあいにくの品切れ 2週間待ちとのこと
他店にも行きましたが何処も品切れでした・・・残念
室内で撮影することも多く故にどうしても、単焦点は外すわけにはいきません
と言うか、完全に単焦点にいかれてます・・・・・
とりあえず明日50mm1.8は待てないので35mmf2を手始めに買ってこようと思ってます
(10-20mmにも惹かれてる自分が怖いです)キットレンズの出番は少なそうです
デジイチならではの写真を撮ってみたいです
とはいうもの初めてですので
これからはしばらく猛勉強しなくてはなりませんが
こんな勉強は楽しい限りですね
ここの皆様のやり取りは親切で非常にいい勉強になります
これからもどうぞよろしくお願いいたします
0点

肩肘張らずに気軽に撮ればいい写真撮れますよ。
書込番号:7859661
0点

ヒールフリー&マインドフリーさん こんばんは
御購入おめでとうございます
129800円は安いですね!
ヨドバシではレンズだけで77700円です ↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_36289173/36289952.html
ボディ価格は5万台ということになっちゃいます(笑)
こんなにいいボディが何故?と言いたいですね!
しかも、まだこの後2万円もらえるのですから・・・
このお金をレンズ資金にされて単焦点を購入してください!
書込番号:7859669
0点

ご購入おめでとうございます
>室内で撮影することも多く故にどうしても、単焦点は外すわけにはいきません
と言うか、完全に単焦点にいかれてます・・・・・
単焦点購入される前にすでに溺れているようで(^^;
>これからはしばらく猛勉強しなくてはなりませんが
こんな勉強は楽しい限りですね
好きな事のお勉強は全然苦になりませんよね
デジ一ライフ楽しまれてください
書込番号:7859688
0点

ご購入おめでとうございます♪♪
素敵な写真をたくさん撮って写真をアップしてくださいね♪
僕は、まだキットレンズのみですが、レンズのカタログを見れば見るほど
欲しい欲しい病がでてきています。
たぶん僕もはまるんだろうな〜
一足お先に単焦点の沼にドップリはまってくださいね♪
お互い楽しみましょう♪
書込番号:7859700
0点

ヒールフリー&マインドフリーさん、ご購入おめでとうございます。
お安く買われたようで良かったですね。 50mmF1,8が売切れでしたか・・・さすがに人気がありますね。 あまり単焦点に溺れないように気を付けて下さい。 L沼もありますよ。 沼巡りもよろしいかと^^
>これからはしばらく猛勉強しなくてはなりませんが
>こんな勉強は楽しい限りですね
楽しすぎですよ、溺れまくってください、じゃなくて・・・使いまくって下さい。
書込番号:7859818
0点

こんばんは、ヒールフリー&マインドフリーさん。
ご購入おめでとうございます。
>とりあえず明日50mm1.8は待てないので35mmf2を手始めに買ってこようと思ってます
っていいぺーすですね。
思う存分撮りまくって下さい。(^^)
書込番号:7859832
0点

ご購入おめでとうございます。
50mm1.8は、なかなか良いですよ。
>35mmf2を手始めに買ってこようと
私も今月中に買おうと思ってます。
単焦点は不自由さゆえに、工夫して撮るようになり面白いですね。
書込番号:7859953
0点

40Dご購入おめでとうございます。
50mmf1.8の購入は正解ですね!
>35mmf2を手始めに買ってこようと思ってます。
28mmも購入選択に入れても良いと思います。
購入店で28mmf2.8orf1.8をカメラに付けて見てください。
35mmより28mmの方が使いやすいと思いますよ。
書込番号:7862168
0点

おめでとうございます。
お仲間が増えたこと、うれしく思います。
余り堅く考えず、とりあえず撮りたいと思ったものを撮ってみればいいと思いますよ。デジ一はフィルムのようなランニングコストはかかりません。失敗したと思ったら、消せばいいのですから。
私は撮影直後のプレビュー時間(撮影完了時に表示して、CF書き込みの前に消えるプレビューです)を長めに執ってます。見て失敗だと思ったら、その時点で消去ボタンを押しています。
書込番号:7862233
0点

夕べは充電中完了前に不覚にも熟睡してしまいました
気が付けば朝でした・・
そそくさと仕事に出かけ、やっと帰宅
ようやくバッテリーを装填しレンズを取り付けるところです
多くの書き込みを戴きほんとうにありがとうございます
皆様の作品も拝見させて頂きました
すばらしい作品である事もさることながら
豊かなデジイチライフを謳歌されてる様子が伝わってきました
私もいつか誰かに感動を与えることの出来る作品を撮ってみたいです
とりあえずは、妻に褒めて貰えるように頑張ります・・・
ありがとうございました
書込番号:7863109
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先日液晶破損で皆様からアドバイスを頂きありがとうございました。
無事修理されてきた40Dを性懲りもせずシンガポール・タイに持ってきています。
今回は当然無事です(笑)
カメラは40Dに魚眼とSIGMA18-50mmという組み合わせで来ましたが、
天気の変わりやすさから雲の変化が激しく、広く写せる魚眼も面白いです。
大変暑いですが、40Dも機嫌よく働いてくれています。
修理後に気が付きましたが、40Dのシャッター音が変わった感じがします。
以前はパコって感じでしたが、最近は金属的な音が少しします。液晶ユニットを
交換しただけですが、変化することがあるのでしょうか。どちらかというと
好みの音になりましたので、良いのですが・・。
2点

なんか、気持ちいい写真ですね。ここで使ってらっしゃるレンズはキヤノンでしょうか?それともシグマでしょうか?
もっと見せていただけたらうれしいですね。
書込番号:7853335
0点

こんにちは。
暑い中ご苦労様でした。
すばらしいお写真ですね、広角レンズが欲しくなってきました。(笑)
タイの夕立前は映画のワンシーンの様ですね。
書込番号:7853342
1点

こんにちは
シンガポール・タイからですか
お疲れ様です
>液晶ユニットを
交換しただけですが、変化することがあるのでしょうか。
なんとも判りかねますが・・お好みの音になって帰ってきた事は
良かったですね
ところで3枚目のお写真はえらい迫力ありますね(^^
書込番号:7853368
0点

魚眼はTokinaの10-17oでしょうか?
相変わらずイイ味出してますね。
また魚眼レンズが欲しくなってきちゃいます。
書込番号:7853423
0点

Temma 2さん、お疲れ様です。
作例ありがとうございます。 と言うか、私には目の毒です^^ 個人的には3枚目が1番好きです。 何か近未来の映画の一場面のようですね。 雲の感じが素敵です。 でも、F3,5〜4,5ですが意外と暗いところでもいけるんですね。
最近少し分かってきたんですが、あまりにも「ポチッ」を我慢し続けると体調が悪くなります・・・
ゴライアスさん、こんにちは。
トキナーAT−X107 10〜17mmの魚眼ズ〜〜〜ムです。
欲しくてしょうがないのですが、いまだに。。。
Temma 2さん、失礼!
書込番号:7853443
0点

こんにちは
40D復活おめでとうございます。
タイはかなり暑そうですねぇ。
魚眼レンズの足元の地面と頭上の空が一つの画に成っているのって面白いですよね。
結構カメラマンの個性が出るようで活かし方も人様々なようですし。
このあとタイ料理のお写真も見せて頂けるのかな??
そっちもちょっと期待・・・。
書込番号:7853461
0点

私の40Dのシャッター音も、Temma 2さんと同じ感じで変わってしまいました。
私は前の「パコ」の方が静かで好きだったのですが。
書込番号:7853495
1点

→トキナーAT−X107 10〜17mmの魚眼ズ〜〜〜ムです。
なるほどそうだったんですか。いや〜、目の毒(栄養剤?)ですね。
もっと見せられたら物欲がわいて困っちゃいますね。
書込番号:7853513
0点

私も、トキナーの魚眼ズームを検討中です。
こんな写真を見せられると、たまらないですね。
背中を押されているようです。
書込番号:7853632
0点

魚眼レンズ楽しそうですね。
シャッター音はレンズによっても変わったりするので液晶ユニットが変わったら変わる可能性あると思います。
書込番号:7853688
1点

短時間の間にたくさんのレス有難うございました。
2時間ちょっとマッサージに出かけていました(笑)
お値段は2時間で2400円位でした。
ゴブライアスさん:
失礼しました。レンズはトキナーのAT-X107 Fisheyeでした。
面白いレンズです!
titan2916さん
夕方のワンシーンですが、凄い色に急になってきたので
思わず撮ってみました。で、その後はまたうそのように
回復しちゃいました!
rifureinさん:
やはりありうるのでしょうか。
他の人の40Dと明らかに違ってしまった感じです。
三枚目はどうしてもホテルの窓のひさしが写りこんでしまいますね。
⇒さん:
ピンポーンです。ATX107です。
有難うございます。また背中押しちゃいましたでしょうか(笑)
ドートマンダーさん:
こんにちは。こちらは雲の表情が激変するので、面白いです。
ただし、ものすごい暑さですが・・・。40Dですと高感度も
いけますので、夜の写真も手持ちでOKですよ〜。
サンチスさん:
コメントありがとうございます。
暑いですね!33度くらいは楽にありそうですが、シンガポール
よりは全然楽です。タイ料理、了解しました。明日はタイ料理に
します。今日は日本食食べさせてください(笑)
ゼロヨンマンさん:
ゼロヨンマンさんのも変わってきましたか!確かに前の方が
最後のパコの「コ」でで音を吸収していたような感じですね。
ゴブライアスさん:
ありがとうございました〜。
もう少し面白いのが撮れましたらまたブログにUPしておきますね!
京都のリッチーさん:
こんにちは。このレンズ、面白いですよ。
もう少し広く写したいな、というときに使っております。
それほど重くないので、標準レンズと2本で丁度良い組み合わせに
なっています。
くろちゃネコさん:
レンズでも変わるのですね。絞り板の関係とかでしょうか。
修理後いつものレンズでも音が変わったので、なにかに変化が
あったのかもしれませんね。はい、魚眼レンズ面白いのでついつい
使ってしまいますね。
書込番号:7853893
0点

Temma 2さん
Welcome to Thailand.
ところが僕は今フィリピンに着きました。
短期出張なのでカメラはタイで留守番です。
魚眼レンズ面白そうですね。
書込番号:7853997
0点

カオヤイさん:
こんにちは。今フィリピンご到着でしたか。
行き違いですね。今日も例のマッサージ行きました。
タイは広大に広いところと、バンコク市内は細長いビルが多いので
魚眼レンズが楽しく使える都市ですね。ではお気をつけて。
書込番号:7854289
0点

Temma 2さん,
3枚目の写真はまさしく雨季のバンコクですね。
ひょっとするとGrand Diamond あたりからの写真でしょうか。
書込番号:7854663
0点


Lusakaのおじさんさん:
こんにちは。今日は昨日とは違い終日良いお天気に恵まれ、
サラッとした一日でした。写真はWireless Road沿いにある
ホテルからの写真です〜。雨も一日一回は降るようですが
ラッキーでした!
書込番号:7854726
0点

Temma 2さん
すばらしい写真ありがとうございます。
私もこのトキナーの魚眼を所持しているのですが、最近出番が減っていました。
ひとことでいうと、このレンズ、旅行向きですね、私はそのように感じた次第です。
これから国内旅行、海外渡航の際は、必ず持ち出して活躍してもらおうと思いました。
示唆ありがとうこざいました。
書込番号:7855063
0点

ユーノスロードスターさん:
こんばんは。コメント有難うございます。
おっしゃるように、旅行用として面白いと思います。
無理やり全部写しこみたい時も多いですし。
ブログ拝見しましたが、トルコのモスクの中なんて
凄い絵になりそうですよね。お互い楽しい写真をたくさん
撮りたいですね!
書込番号:7855264
0点

→お名前を間違えてタイプしておりました!大変失礼いたしました。
いえいえ、大した事じゃないので気にしないでください。
日本の町って一部の地域以外は統一感がなく、絵になりにくい場所が多いため、超広角や魚眼を風景で使うのは難しいですね。その点、海外の町並みはどこも統一感があって、まとまりのある写真が撮りやすくていいなと思います。
魚眼のズームというのは少数派ですが、画角を微調整できるのはいいですね。
書込番号:7855303
0点

Temma 2さんの写真やコメント(AT-X107版を含め)を見て背中を押され今日キタムラで購入してきました♪
まだ、撮ってはいませんがとりあえず装着の姿を
広角好きにはたまりません(笑)
あ〜でも、EF-S10-20も欲しいかも(^^;)
書込番号:7855347
0点

ゴライアスさん:
おっしゃるように、ズームである点がいいですね。
画角が広いだけに、余分なものも写りますが、そんな
場合、超広角だけにちょっと歩いてと済まない時に便利ですね。
あと、フルサイズにも対角魚眼として使えるのも隠れた魅力ですね!
書込番号:7855401
0点

山中鹿之助さん:
ご購入おめでとうございます。背中押しちゃいましたか?(笑)
こうして見ると40Dとの姿格好いいですね。
レンズはフィルターが付きませんが、特殊コーティングで汚れなどはすぐ
綺麗になりますし、これからいろいろ楽しみですね!
手に持った時のズームの感触とか丁寧に造ったレンズだと感じます。
広角にはまるとフルサイズでシグマの12mmなんてどう写るのかなどなど・・
想像は絶えませんね〜!
書込番号:7855461
0点

トキナーのAT-X107 Fisheyeって、ペンタックスの魚眼ズームとは工学系が共通の兄弟レンズなんですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/17/5039.html
書込番号:7855539
0点

ゴライアスさん:
そうですね、PENTAXとの共同開発のようですね。
40Dとの相性もとてもいいと思います♪
書込番号:7855633
0点

Temma 2 こんばんは。
HP拝見させて頂きましたが40Dで撮影した写真の全てが
抜けがよく透明感のある素晴らしい写真だと思いました。
何か“こつ“みたいなものがあるのでしょうか?
書込番号:7855923
0点

こんなもんかなさん:
こんばんは。HPご覧頂きありがとうございます。
ブログの写真は40D/5DともにほとんどがRAWからJPEGへ変換しています。
コツはないのですが、好みでピクチャースタイルではシャープネスを
高目に設定しています。たくさん撮って、NGの写真は数限りありません。
でもそれを選ぶのがまた楽しいのですが・・・・。
書込番号:7856124
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
5Dの新機種、フルサイズの発売を待ち望んでいますが・・20Dは800万画素、KISS X
は小さすぎるで、手ごろな価格とサイズの40Dを購入しました。画質には満足しています。
標準ズームの24−70F2.8LUSMでの撮影で初めて?納得のいく写真が撮れました。5Dの新型がでるまで私には十分な性能です。
0点

ご購入おめでとうございます、 ムサーダさん。
私も、5D後継機は気になっていますが買えるのは当分先です。(^^;
5Dの新型が出るまでとは言わず、出てからもサブ機として是非お使い下さい。
書込番号:7842857
0点

ムサーダさん こんばんは
御購入おめでとうございます
5D後継機は期待されている方が多いのになかなか出ませんね
でも40Dは素晴らしい機能を備えておりますのでガンガン撮りまくってください
私はその場所での撮影直前にライブビューで露出シミュレーションを見ています
事前にヒストグラムが判るのでおおよその露出補正量が判って
40Dでは露出での失敗はほとんど無いですね
私はこの機能が一番嬉しいです!
書込番号:7842916
2点

ムサーダさん ご購入おめでとうございます
連写の40Dと5D後継機の2台体制にすれば何でもいけちゃいそうです。
それだけ5D後継機の発売を皆さんが待ち望んでいるわけですね。
5Dの後継機の発売が暮れ近くにずれ込むと数ヶ月後には40D後継機の発売になるでしょうから5D後継機はもう少し早く出して欲しいとことです。夏前とか。
書込番号:7843326
0点

ご購入おめでとうございます。
5D後継も年内にはでるんじゃ無いかとは思いますが、キヤノンもじらし過ぎですね。(^^;)
40Dは性能十分だし楽しめると思いますよ。
書込番号:7843349
0点

40Dご購入おめでとうございます。
私も5D後続機を待ち望んでいましたが待ちきれずに1DMrakVと40Dを購入してしまいました。
そのおかげで5D後続機が出ても買えません。(笑)
でも後続機の発表は楽しみですね。
書込番号:7843374
0点

私も待ちきれずに先週に40Dを買ってしまいました(2台目)。
理想は、5D後継機種と40Dとの2台体制にしようかと思ったのですが、あまりの安さに2台目を…。これで、後継機種が出ても当分は「ケン(見送り)」ですね。
でも、後継機種、早く発表・発売されて欲しいですね。それだけ早く値がこなれていきますし、来年の夏〜秋頃までには買い易い価格になっていてほしいです。
また、それまでに50Dも出ていると思いますし、来年の今頃にデジ一デビューされる人は、良い選択肢があって良いなぁ。
書込番号:7843482
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
本日、デジイチデビューしました!!IXY DIGITAL 910ISから大幅ステップアップで購入しました。1眼レフがほしいと思ったのは、2年前、中学2年生のときの春です。高校1年生になってやっと購入できました。やっぱり、1眼レフはいいですね!!自分で空間を自由に彩ることが出来て最高です。これからは、いいレンズ目指して頑張ります!!40Dは、カメラのキタムラのオンラインショップで買いました。何でも下取りを利用したので9万8000で買えました。いい買い物をしたと思います。使ってみて思うことは、ノイズの少なさです。IXYと比べたらかわいそうですが、ノイズが全然出ません。初心者ですので、これから腕を上げていきたいと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
高校生で入手とはうらやましいです。
レンズはなにを使っていますか?
欲しいレンズはたくさん出てくるでしょうけど、地道に集めて行ってくださいね。
書込番号:7837401
1点

購入おめでとうございます。
高校生でこれほどのものが購入できるとは…いい世の中になりましたなぁ…(笑)
レンズや周辺機器の設備投資に制限があるでしょうが、そこは機動力で頑張ってください。
書込番号:7837426
0点

40Dご購入おめでとうございます。
>高校1年生になってやっと購入できました。
大人になっても家庭の大蔵省の事情で購入が出来ない方がたくさんいますね。(笑)
大事にカメラを使ってたくさん撮影してください。
書込番号:7837435
0点

こんにちわ。
なんだか楽しそうでヨイですねぇ。^^;
かれこれ20ウン年前、新聞配達で貯めたお金でAE-1+PROGRAMを購入した
あの若き日の自分が思い出されてちょっと嬉しくなりました。
デジイチは撮るだけならランニングコストがかかりませんので、どんどん
撮ってどんどん楽しんでください。^−^
書込番号:7837622
0点

クルマ好きのこまっちゃんさん こんばんは
御購入おめでとうございます
40Dはノイズは少ないですね!
私も満足してます
私の高校生の頃はフィルムだったので
1枚撮るにもあれこれ考えながら撮っておりましたが
デジタルですのでガンガン撮りまくってください!
書込番号:7837658
0点

ご購入おめでとうございます
若い内からデジ一を楽しめて良い時代になりましたね
私が高校の頃はオートボーイの初期の物を使ってました3万はしなかったかな
良いレンズが買えるといいですね
書込番号:7837707
0点

クルマ好きのこまっちゃんさん
ご購入おめでとうございます!!!
私も高校1年の時にバイトを頑張って一眼デビューしましたのを思い出しました。
それがEOSの始まりだったEOS650という機種でした。
(もう20年も前の話なのか・・・)
ただ、貧乏高校生にはリバーサルフィルムが買えずにネガの安いので頑張っていました。
今はデジタルなので躊躇無くシャッターが押せるのがいいですね。
きっと上達ももの凄く早い事でしょう。
良い写真が撮れたら見せてくださいね!
書込番号:7838133
0点

ご購入おめでとうございます!
私も一昨日購入してタムロンの28-75F2,8と共に今日はお散歩撮影楽しんできました!ちなみにレンズは何を購入されたのですか?
書込番号:7838187
0点

くろちゃネコさん、レンズ・・・今のところは家にある「EF 35mm-80mm USM」と「EF 80-200USM」 を使っていますが、案の定広角不足です。なので、中古の「EF-S 18-55U USM」を注文しました。次は手ブレ補正が欲しいですね。「EF 50mm F1.8」も買いたいと思っています。
書込番号:7838399
0点

1976号まこっちゃんさん、いい世の中になりましたよね!!本体を買っても、まだまだ欲しいものがあるので困りものです。
ところで、名前似てますね。笑
書込番号:7838432
0点

titan2916さん、大蔵省は強いですよね〜。(笑)これから大事にしていきます。
書込番号:7838459
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます^^
僕は去年高1のときに一生懸命貯金したお金でデジイチを買ったので、お気持ちは良く分かります。
写真を楽しんでいきましょうね!
書込番号:7838461
0点

Take_c >_<!さん、デジイチは、ランニングコストの安さが魅力ですよね。パタパタと撮りまくってます。笑
書込番号:7838486
0点

エヴォンさん、明るいところならISO3200でも耐えられる場面が多そうですね。情報ありがとうございます!
書込番号:7838499
0点

モンゴルキヤノン!さん、お散歩撮影、いいですね!!レンズは、EFレンズが家にあるのでボディだけの購入でした!
書込番号:7838531
0点

yu-mi@kakakuさん、綺麗なベイブリッジですね〜!!写真、楽しんでいきますよ〜。
書込番号:7838547
0点

クルマ好きのこまっちゃんさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
皆さんもおっしゃられている通り高校生で手に入れられてうらやましいかぎりです。
私が高校生の時は小学生のときから使っていたAV-1でしたね。
現像代がバカにならないので、写真部の知り合いに頼めるモノクロフィルムの使用が多かったです。
トライXやネオパンSSを安い所で溜め買いしていたのが懐かしい。
書込番号:7838592
0点

ご購入おめでとう (^o^)丿
ブログも拝見しましたが、手にする嬉しさが伝わってきますね^^^
私はいい年ですが、それでも新しいカメラやレンズを手にするとわっくわくしちゃいます・・
いっぱい楽しんでくださいね!
m(__)m
書込番号:7838888
0点

>ところで、名前似てますね。笑
実は僕も気になってました。
初めて呼んだ時は「これ俺じゃねぇのか!?」なんて自分でもビックリ…(笑)
書込番号:7842254
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
先日人物撮影におけるAF精度について質問させて頂きましたが、今日再度AF精度検証
をしてみました。
中央エリアを使った場合は49ショット中48ショットがジャスピンで、残り1ショットも
ほんのわずかで、UXGA全画面で見ればピン甘もあまり分かりませんでした。
ローカルエリア使った場合は5ショット中2ショットがピン甘でしたがこれもやや甘いかな?
と言ったところで、前回よりは大幅にピントが向上しました。
前回と変えた撮り方なのですが、シャッター半押しをレンズがクックッと動かなくなるまで
3〜5回ほどやり直して撮影してみました。
前回は40DのAFは優秀とのイメージでシャッター半押し1回で撮影しておりました。
それと初代KISS Dで使用してましたタムロンA09も使用してみましたが、ちょっと絞れば
とてもシャープな画像が得られまた発色もキットレンズよりもだいぶ良く、やはりレンズ
によってだいぶ違うのだなと再認識させられました。
こうなったら70-200mmF4よりもA09のAPS-C版を先に買った方がいいかなと思ってきました。
(純正は高すぎて買えません)
同時撮影のα700の画像の方はやはり40Dを上回るシャープさでしたが、JPGでの発色の
安定感は40Dの方が良いかなと言った感じでした。
(α700は基本的にRAWでしか撮らないのですがあえて比較してみました)
当方の未熟さでみなさまを惑わすような事になり申し訳ございませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
0点

こんばんは!
キヤノンのAFは、速度も早く、合掌率も高いですが。。。結構大雑把なところはあります。
そこが、使いやすい部分でもありますので。。。
それとこのレンズは2年ほど前までは、17-85oという高倍率でIS&USM付きということで、このクラスでは至高の存在でしたが。。。
解像感に関しては、それほど高い評価のレンズではありませんでした。
各社から新型のレンズが出るにつけ、だんだん古さが目立ってきた感は否めないですね。
DT16-105oと比べるのは、少々酷な気がしますσ(^_^;)アセアセ...
少々お高いですが、EF-S17-55oIS USMやEF24-105oL ISあたりのレンズだと、キヤノンらしいカリッとした画を得られると思います。
書込番号:7825677
0点

銀塩時代はプロでない限り、AF精度のチェックなんてしていなかった(できなかった?)でしょうね。デジタルになってメーカーもやりにくくなりましたね。
そういう私も今度の土曜日にカメラ3台とレンズ6本をAF調整に出す予定です。
書込番号:7825717
0点

>前回と変えた撮り方なのですが、シャッター半押しをレンズがクックッと動かなくなるまで
>3〜5回ほどやり直して撮影してみました。
なるほど。
ワンショットかAIサーボかでもまた結果違うでしょうけどね。
>やはりレンズによってだいぶ違うのだなと再認識させられました。
レンズの差はとても大きいですね。Lレンズとか使うと全然違いますね。
書込番号:7826760
0点

今月号のフォトテクニックだったかに「半年使いまくってわかったこんなクセ・あんなクセ
」とか言う特集で
40Dは2〜5mくらいの距離で結構ピンぼけが発生するような事が書いてましたよ。
スレ主さんはピント合わせを正確にする為何度かシャッター半押しされたようですが、
そんなんじゃぁ使いにくいですよね。
キヤノンのAFは速いが結構いい加減とどこかの掲示板にも書いてましたが、実際そうなのかも知れないですね。
レンズもキットレンズと割り切りすぎで、ほっといても売れるっておごりがある感じがしますねぇ。
書込番号:7829706
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





