
このページのスレッド一覧(全761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2008年5月10日 22:14 |
![]() |
7 | 13 | 2008年5月10日 08:10 |
![]() |
3 | 6 | 2008年5月10日 06:33 |
![]() |
0 | 11 | 2008年5月8日 07:33 |
![]() |
0 | 11 | 2008年5月8日 00:10 |
![]() |
2 | 9 | 2008年5月7日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
買っちゃいましたよ、40D!
先日、書き込みして皆さんから「それなら40Dでしょう」と、
ご意見いただいてから、更にホチイホチィ病が悪化(笑)
毎日、コチラやショップを覘き散々悩んだ挙句に、今日は私の誕生日なので、自分にプレゼントのつもりで仕事帰りにヤマダで購入。
色々話をして、結果ポイントバック+CF1GB+フィルターで、キャッシュバックを含めると、実質10万円くらいになりました。
但し、すでに持ち帰ってはいるものの、嫁には見せられないので、まだ触れていません(ノ_<。)
家族が寝静まってからが楽しみです♪
場合によっては、またコチラに質問させていただくかもしれません。
その際には、よろしくお願いいたします。
0点

ご購入おめでとうございます
>嫁には見せられないので、まだ触れていません(ノ_<。)
家族が寝静まってからが楽しみです♪
いずればれる時を想定して言い訳の準備を・・(^^;
夜中にごそごそしてると家の家内は怪しんで起きてきます(汗
週末楽しんでください
書込番号:7785455
0点

ご購入おめでとうございます。
10万くらいですか…。信じられないほど安いなぁ。
ご自身の誕生日祝いですから、奥様も大丈夫なんじゃないでしょうか?(ただ奥様の誕生日のときは…)
週末ですしたくさん撮って楽しんでください。
書込番号:7785470
0点

40Dご購入おめでとうございます。
>場合によっては、またコチラに質問させていただくかもしれません。
ここはそう言う場所です。
ご遠慮なく皆さんでお待ちしております。
書込番号:7785471
0点

こんばんは、物欲満載さん。
ご購入、誕生日おめでとうございます。
奥様には内緒ですか!?さすがにそれはまずいんじゃあないかと・・・。
かくいう私もKDXからの買い替えはばれていません。
書込番号:7785475
0点

物欲満載さん、ご購入おめでとうございます。
かなりお安く買えてようで何よりです。 私も3月に自分の誕生日プレゼントに買いました^^ たまには自分へのご褒美もないと・・・ね。
隠密行動は慎重に! 九の一はなかなかやりますぞ、まさか名は「あずみ」ではないでしょうな。 脱線すみません^^
暖かくなって撮るものが色々ありますので、楽しみましょう。
書込番号:7785499
0点

物欲満載さん こんばんは
御購入、お誕生日おめでとうございます
>嫁には見せられないので、まだ触れていません(ノ_<。)
rifureinさんもおっしゃってますが
言いわけの御準備を!
良いお誕生日でありますように♪
書込番号:7785621
0点

物欲満載さん
ご購入、おめでとうございます。
キャッシュバックも含めると、10万ですか〜。僕はその倍の値段で発売日に購入しました(泣)。僕の買った値段だと、更にLレンズが1本増えますね〜。凄いです!
また、奥様にナイショとのこと…。キャッシュバックの小切手は…自宅に届くんじゃないですか?最悪、キャッシュバックの小切手は奥さんにあげても良いような気がしますね。僕が既婚者なら、奥さんにあげますね。普段から家事とかしてくれてるでしょうし。
次のレンズ購入とかにも寛容に「OK」出してくれるようになるかもしれませんよ。
書込番号:7786088
0点

物欲満載さん
こんばんわ
ご購入おめでとうございます。
私の場合、キャッシュバックの2万円の嫁の所に行く事で許してもらいました
(;^_^A アセアセ・・・
私は、一ヶ月遅れの誕生日プレゼントと言ったところです。
書込番号:7786149
0点

ハッピー・バースデー&40Dご購入!
やってしまいましたね(笑)
お気持ちは、実によくわかります。
「妻がどーした」と一人強がって購入したのは私です・・・。
その後、家庭サービスの機会が数倍に増えましたけど。
ご自分とご家族の幸せのために買った、と割り切りましょう。
40Dを手に良い週末をお過ごしください。
書込番号:7786797
0点

台湾人???さん、おはようございます。
新入りのナチュラです。
40Dのご購入&お誕生日おめでとうございます。
ほとんど私と同じタイミングでのご購入とお見受けいたしました。
私もおもちゃ購入の嬉しさのあまり、こちらに書き込みしまして
皆様のフレンドリーなコメントにて、さらに嬉しさに輪をかけて
いただきましたので、コメントさせていただきます。
ご自分へのプレゼントもさることながら、ご家族には素敵な写真と
思い出が一番のプレゼントになるのではないでしょうか。
プライスレスですよ.....ね?
書込番号:7786871
0点

物欲満載さん、すいません!早速ポカをやりました。
お名前を間違えてしまったようです。お許しを〜。
書込番号:7786878
0点

ご購入おめでとうございます。
自身のお小遣いで買われたのなら、堂々と言ったら良いと思いますよ。家計のお金を勝手に使用したのであれば…ですが。
これから追加のレンズも欲しくなってくると思うので、奥様には良き理解者になってもらわないと前途多難なので、必ず味方にしましょう(笑)。
子供のような無邪気な笑顔で「これ買っちゃったー。前から欲しかったんだー。」と楽しそうに告白しましょう。きっと「良かったね」と言ってくれると思います。多分…。
書込番号:7787287
0点

皆様、沢山のコメントありがとうございます。
嫁…なかなか手強くてですね…(汗)
尤も、私の場合、基本的に「自分で買う」なので、
嫁は呆れるだけで、小言程度のみです・・・いつもは。
先日、壊れてないのに新しいのを買う必要無いと、一蹴されたばかりでしてね。
こういった物の買い買えや追加には、説得が難しいです(苦笑)
言い訳ですか?
エヘヘ、と目を合わせないのみです!(笑)
冷ややかな目で返されますけど…(大汗)
ま、何はともあれ、頑張って納得のいく1枚が撮れるように努力したいです。
ありがとうございました。
書込番号:7790508
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさんこんにちは
発売日に40Dを購入してから
殆ど使用することがなかったISO3200を使用してみましたので
あまり綺麗な写真ではないですが
使用レポートということでアップしてみます
20Dもまだ手元にあるのですが
殆ど使用することが無く
20Dと厳密に比べたことはないのですが
緊急用としては充分な感じがします
ISO1600位だと場合によっては充分綺麗に取れると感じます
みなさんはISO1600位は積極的に使われているのでしょうか?
最近ISO800とISO1600は40D本体で高感度ノイズ低減をonにすると
違いが解らない感じがしてついついISOを上げがちになってしまいます
ISOを上げることによって解像感が無くなっていくのは解るのですが
逆にISO100を使用することが殆どありません
ISO100が積極的に使用できるような明るい環境で鳥見をしたいのですが
殆どそんな明るい場所で撮ることはないのでしょうがないのですが
1点

こんにちわ。
スポーツと野鳥をメインに撮っている初心者です。
屋内スポーツ(私の場合はバスケ&フットサルが中心)を撮る場合は、
ISO1600が基準となります。それでもSSが稼げなければISO3200まで
上げる場合もあります。
その場合でも私は連写を優先させて、ボディ本体で高感度ノイズ低減は
行わず、DPPであとから処理するようにしています。
悪条件の場合はホワイトバランスや露出も狂いがちなので、RAWで撮って
おくと後からごまかしが効いて少しだけ幸せになれるような気がします。
また野鳥撮りの場合は、私は上げてもISO1000程度かなぁ・・・?
あまり条件が悪いときは撮影そのものを諦めちゃう軟弱者ですので。^^;
書込番号:7780045
0点

ハングルアングルさん こんにちは
被写体が一緒ではありませんが写真を見る限り3200はノイズ感がハッキリと出てますが1600は殆ど問題なく使えそうですね。高感度に強いと言われる所以でしょうか。感度とSSとノイズの兼ね合いを何処で折り合いを付けるかはその人の考え方次第なんでしょうね。フィルムでは絶対出来ないことをデジはいとも簡単に出来てしまうのですから有り難いですね。
書込番号:7780087
0点

すばらしい写真を拝見させていただきました。
40Dの高感度画像をどこまで許容できるかという点に関しては、個人の考え方、用途によって一概に言えませんが、私自身は1600までは躊躇なく常用できると感じています(もちろん、なるべく低い感度で撮影できるにこした事はありませんが)。
もう何度も書いてますが、40DのISO400〜1600(3200)の画質は、ノイズ(粒状感)だけでなく様々な点でフィルムの画質よりはるかに高画質だと感じています。必要であれば積極的に使う事に疑問を感じる必要はないですし、使わないことのほうが、むしろもったいない事ではないでしょうか?
→逆にISO100を使用することが殆どありませんISO100が積極的に使用できるような明るい環境で鳥見をしたいのですが殆どそんな明るい場所で撮ることはないのでしょうがないのですが
それは当然と考えてよい事だと思います。現にこうしたすばらしい作品を撮っていらっしゃるじゃないですか?
フィルム時代にISO800以上でこんな「まともな写真」は得られませんでした。今のデジタル一眼レフの高感度画質は「緊急用」などと片付けてしまうのはもったいないくらい高画質だと思います。
書込番号:7780108
0点

こんばんは。
40Dの1600は使えますね、さすがに3200はノイズも多いですが1600は十分使える範囲だと思いますよ。
書込番号:7780112
1点

スポーツとかよく撮る関係で私はISO1600やISO3200はよく使います。
ノイズ対策ですが、後処理でPhotoshopのDfine2.0も使っています。
かなり効果的です。
私のサイトに作例があります。
書込番号:7780278
2点

こんにちは。
私も、ISO1600多用してますが、ボディの高感度ノイズ低減はOFF、DPPで後処理してます。
素晴らしいお写真拝見させていただきました。最近鳥さんに目覚めた私、とても勉強になりました。
書込番号:7780469
1点

ハングルアングルさん、こんにちは。
素晴らしい写真です。長々と見入ってしまいました。
無理なことは分かってはいるのですがチャレンジしてみたくなりますね。
私は私物30Dを仕事に使っています。
水銀灯の多い工場内で撮っているのですが、常時ISO1600に設定しています。
これをA5〜A4サイズにプリントしていますが、誰もISO1600で撮っているとは気がついていません。30Dでもけっこう使えています。
人物を撮る場合はISO1000〜1250までに押えていますが。
でも良い写真ですね。
背景の木々の緑色と鳥がうまくマッチしているし、構図もいいですね。
書込番号:7780480
0点

40Dの高感度はまだ試したことがなかったので参考になりました。
私の主観ではISO1600までは充分使えそうです。
どうもありがとうございました。
書込番号:7780715
0点

1600は積極的には、使わないですねえ。800までは良く使ってます。
1600は、どうしようもない場合、わりと綺麗なので(L判くらいしかしない場合など)使います。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7780849
0点

私は屋内なら1600も使います、Hi(3200相当)は滅多に使わないですね・・・
40Dの前はNikonのD50を使っていたのですが、電子製品の進歩とDIGICIIIの凄さを感じましたw
書込番号:7780959
0点

素晴らしい写真ですね。
惚れ惚れしてしまいました。
ゴライアスさんのおっしゃる通りで、高感度フィルムを使用していた人間から見るとISO3200でも十分にキレイです。
私はブレているノイズの無い写真より、ノイズがあってもブレていない写真を撮りたいです。
(意図的にブレがある写真を狙っている人は別です)
ノイズに関してはシャドウ部分にカラーノイズが目立つ場合にのみ、DPPで補正かけてます。
書込番号:7781000
0点

みなさんレスが遅くなり申し訳ございません
沢山のレスありがとうございました
やはりというか結構高感度もみなさんお使いなのですね
明るい環境で使用する高感度撮影だと
あまり画質の劣化を感じないので
これからも積極的に使用していく考と思います
Take_c >_<!さん
やはり効率的にはDPPでノイズ低減をした方が連写が犠牲にならずにイイですよね
ついつい後処理が面倒で連写を犠牲に高感度を使用することが多いです
湯〜迷人さん
私はフィルムの経験がないのでその辺りのありがたみの感じ方が
少ないのかも知れません
ゴライアスさん
やはりフィルムと比べると使いやすい高感度ということになるのでしょうね
こうなってくるとフィルもの使ってみたくなりますね!
(カメラも根性もないのでフィルムを使用するのはムリですが)
titan2916さん
ISO3200はさすがに...ですね
ISO1600は20Dよりもノイズ低減をしているせいか高画質に感じます
くろちゃネコさん
ノイズ処理にはニートイメージやSILKYPIXを使用したことがありますが
やはりPCの作業がおっくうになり余程ではない限り
JpegのLarge/Normalをフォトショップエレメンツ2ちょっと手直しするくらいが
自分のスタンスには合ってるみたいです
キャノPさん
本体で手軽に出来ることはなるべくやっちゃおう!ッテ感じで
後処理に回さないようしちゃってます
トリさんに目覚めちゃうとどこまで行くかによりますが
楽しい道のりが待ってますよ!
いつものんきにさん
30Dをお持ちなのですね
20Dを使用しているときは欲しくてたまりませんでした
40Dまで待ったのもD30(中古)→10D→20D→KDN(10Dからは2台体制に)ときていたので
ちょっと自重しようと頑張ったからです
dai_731さん
私も今回改めてISO1600は使えるな〜と思いました
neko-konekoさん
私はプリントすることがほとんど無いので
高感度に対する抵抗が少なかったのかも知れません
カイ@デジ一初心者さん
ニコンは以前仕事でD100を使用していた時期がありました
かなり苦労した記憶があります
(なかなか思ったような色に出来ませんでした)
素人が簡単に思ったように撮れるわけもありませんが....
AV-1さん
ISOがいつでも変更可能なのはフィルムでは考えられないことですね
これからも高感度を活用していこうと思います
さまざまなご意見ありがとうございました
とても参考になりました
まだまだ駆け出しですので
これからも精進していこうと思います
書込番号:7783141
1点

>JpegのLarge/Normalをフォトショップエレメンツ2ちょっと手直しするくらいが
>自分のスタンスには合ってるみたいです
なるほど。
ちにみにDfine2.0ですが、確かWindows版のエレメンツ2なら動作したと思います。
プラグインなのでちょいと手直し感覚で使えますよ。(^^)
ご参考まで。
書込番号:7787147
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
初代EOS KISS Dと歴代αデジタル使ってきてまして、最近はα700のみだったのですが
α700のJPG絵作りが自分の好みに合わず、また別途使ってますG9の画像が好みと言う事
もあり前々から40Dが気になってたおりました。
で、最近の値下がり傾向やキャッシュバックしてることもあり、思いきって17-85mm付き
を買ってしまいました。
昨日おとついと手当たり次第に試写してみましたが、AWB、AEのJPGで思ってた通りの
画像が得られて買って良かったです。
αの方ではSTFやGレンズ、プラナー等の高級レンズ以外はそこそこ揃えたので、EOSの
方は当面キットレンズと初代KISS Dで使ってた50mmF1.8、タムロンA09での撮影と
なりますが、今後が楽しみになってきました。
AFがαよりいいとの先入観で高性能AFに頼ってしまってずぼらになるとピン甘がまれに
発生してしまったのでこれは反省でした。(^^)
連写も試してみましたが素晴らしいですね。
それと電池がかなり持つようなので予備電池は要らないのかな?とも思っています。
α700は結構電池消耗するのでうれしいことでした。
それに電池は初代KISS Dのと変わっていないんですね。
これも歴代使われてる方にとってはうれしいことですね。
SONYは毎回違ってきてますので。(下位互換ありですが)
α700の方もシャッターの切れ等の撮影感覚が良くて、個人的好みでない画像もRAWで
撮ればあまり問題にならないので、撮影条件などで40Dとそれぞれ両立出来そうです。
最後にみなさまの書込みを参考にさせて頂きまして、ありがとうございました。
0点

ご購入おめでとうございます。
2台体制楽しそう。
α700との比較、参考になりました。
電池の減りは確かに少ないですね。
書込番号:7777429
0点

40Dご購入おめでとうございます。
綺麗なお写真ですね、40Dでお使いになるレンズ選びもこれから楽しみですね。
これからも40Dでたくさん撮影してください。
書込番号:7778350
0点

バットレスさん ご購入おめでとうございます。
α700のAWBってそんなに悪いのですかね。
そういえばそのまま触らなかったことはない気がします。
40Dがこんなに安いので30Dからステップアップ考えています。
700と比べると細かいところに古さを感じるので。
>撮影条件などで40Dとそれぞれ両立出来そうです。
この2つのマウントはそれぞれ魅力があるのでなかなか統一するのは難しいですね。
書込番号:7779354
0点

ニコンなんかは、D200とD300でバッテリーグリップ共用できませんね。共用できないのはニコンの戦略かもしれませんが。
キヤノンの40Dユーザーは、20Dのバッテリーグリップまで共用出来ます。ユーザーにとっては良いことだと感じます。グリップ製作の絶対数を減らせるので、環境にも配慮されてるといえると思います。
5D後継機なんかも、5Dとバッテリー、グリップとも共用出来ると良いですね!
書込番号:7779443
0点

くろちゃネコさん、titan2916さん、ありがとうございます。
EOSの方はまだまだこれからですが、色々撮って早く慣れていい写真が撮れるようになりたいです。
αでは高くて手が出なかった大口径レンズもEOSだと中古で手が届きそうです。
EOSは望遠系を持って無いので、まずはそちらを検討してみますね。
yellow3さん、α700はAWBだと黄色っぽくなりAEは明るめなので私は色温度4800Kの露出補正-0.7を基準にしています。
発色もあっさり系なのでビビッドにしていますが、JPGオンリー撮影ではなくRAWも保険で記録してます。
40DだとAWB,AEでRAW無しJPGオンリーでも結構いけそうな感じがしてます。
操作性と撮影テンポは、まだ40Dに慣れてないこともありますがα700の方が良さそうですね。
α700はあっさりした和食、40Dは中華料理ってのは言い過ぎでしょうか?(笑)
一眼カメラさん、キヤノンはユーザーの気持ちを大切にしてくれるメーカーなんですね。
設計を最新にした方がより高性能になる場合もあるのでしょうが、それと天秤にかけて
どちらがユーザーにとって有益かを考えてくれてるんでしょうね。
α700の電池残量は1%刻みで表示されますが、減りも早いしあんまりありがたみはないですからね。
書込番号:7781655
0点

比較画像があるとすごく分かりやすいですね。
キヤノンもソニーもそれぞれ色の出し方に特色があることが見て取れます。
α700は建物の屋根の線が詳細に見えますが、
40Dの青の発色と建物の矢根がトンでますね・・・
書込番号:7786938
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
4月から皆さんの情報を見ていました。
今日は休みで吉祥寺へぶらりと出てみたらYAMADAがオープンセール中でした。
立ち寄り価格を聞くと152000円でポイント20%。ヨドバシは152000円でポイント23%でした。
結局、ヨドバシで購入しポイント分とキャッシュバックを含めると97000円相当になります。
ポイント分で純正ストロボ430EXやCF、プロテクターフィルター等を買うことが出来ました。
0点

シルバーヘアーさん ご購入おめでとうございます
GW終わったばかりなのにヨドは頑張ってくれましたね。
今度の週末は40Dをお散歩に連れだし楽しんで下さい。
書込番号:7775905
0点

40Dご購入おめでとうございます。
色々と購入が出来て良い買い物でしたね。
40Dはとても素晴らしいカメラですよ。
これからの季節気持ちのよいカメラでたくさん撮影してください。
書込番号:7775908
0点

おめでとうございます♪
GWの据え置き価格なのでしょうか。
どちらにしろ安価で購入出来て良かったですね。
スピードライト等が揃ったというコトは…あとはレンズでしょうか?!笑
書込番号:7775914
0点

ご購入おめでとうございます、安価に購入出来てよかったですね!
まだまだ花の季節は続きますし、週末は40D片手にお散歩ですね(^^)
書込番号:7775931
0点

ご購入おめでとうございます
実質10万以下とは随分お安く購入されましたね
袋の中にLレンズカタログは入ってましたか?(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...
書込番号:7776027
0点

ご購入おめでとうございます。
安いですね。97,000円ということですが、この価格はレンズキットですよね。
一体、本体の価格はおいくらになるんでしょうか。5万?6万?
本当にお安い価格です。おめでとうございます。
書込番号:7776117
0点

ご購入おめでとうございます。
430EXも買われたんですね。
外付けスピードライトってついつい後回しになりがちですけど、使うと便利だし早くに買っておくのはいいですね。
書込番号:7776173
0点

このレンズ、好みではありませんが、単体で実売6万円ですので、40D = 40千円!?は驚きですね♪
書込番号:7776379
0点

ご購入おめでとうございます。
それにしても安くお買いになられて羨ましい限りです。
この値段を聞いたら僕も買ってしまいそうです。
次のレンズは何を狙っているのですか?(爆)
書込番号:7776517
0点

安くゲットおめでとうございます。
今日、アキバのヨドバシに行ったら表示価格はGWと変わらずですが、ポイントが18%から10%に戻ってました。
書込番号:7777532
0点

皆さん早々のレスありがとうございます。
ここの情報を毎日チェックさせていただき満足する値段で購入できました。
実販価格や知りたい情報がリアルタイムで判り、大変参考になります。
貴重な情報を書き込みしてくださった皆様に感謝します。
永年ニコンFMを使用してたのですが、今回は機能が色々あり覚えて使いこなす
のに大変ですが頑張ります。
これからもアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:7778500
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
僕もさっきビックカメラの本拠地にあるLABIで購入してきました。
新たにスレを立てるのもどうかと思ったのですが、やっぱり手に入れたのが嬉しくて立てちゃいました。
帰り道、思わず嬉しさがこみ上げてきて自然とガッツポーズもでちゃったり^^
店員さんに「ネットに書き込みはなしで。」と言われたのですが・・・店員さんごめんなさいm(__)m
そんなわけで、具体的な金額は控えさせていただきますが、ここの書き込みを参考に昨日から何件か回り、最後のお店でとても満足のいく買い物をすることが出来ました。
書き込みをしてくれた皆様に、感謝しますm(__)m
ビックカメラは、数年前に対応がイマイチと感じたことがあり、それ以来ほとんど行くことすらなくなったのですが(ポイントが消滅してるかも...)、一応確認で行ったらポイント込みの金額は、どなたかが書き込まれてた通りで結構安くなってましたが、交渉の余地なしというそっけない対応でした^^;
ヤマダさんの方も、金額的には限界の様でしたが、ライバル店よりは気持ち努力してくれました。
ほんの気持ちでしたが、その努力が購入の決め手になりました。
また、同時に着いたポイントを利用してEF70-200 f/4L IS USMを購入しました。
このレンズを使いたいがためにCANONにしたと言っても過言ではありません^^
「ヤマダ電機さんはレンズが高いからポイントが着いても・・・」との書き込みがありましたが、価格.com価格は別格としてもこのレンズについても努力してくれましたよ^^
そして、これは他のお店でも当然なのかもしれませんが、キャッシュバックキャンペーン応募のために、レシートと保証書のコピーまで容易してくれました。
ヤマダ電機さんで商品を購入するのは始めてだしたが、とても良い買い物が出来ました。
p.s.
これは多くのお店で聞いたたのですが、GW明けの明日以降はメーカーの指導により販売価格が上がりそうです。
0点

刹那の煌きさん、ご購入おめでとうございます。
それにしてもすごい時間の書き込みですね〜っという私も夜行性です。
いきなりEF70-200 f/4L IS USMも購入とは恐れ入りました。現在、逝ってしまおうか我慢しようか思案中の私にとってはうらやましい限りです。
連休は終わりましたが明日からデジイチライフ楽しみましょう。
書込番号:7773773
0点

ご購入おめでとうございます。
色々巡られて満足いく価格で購入出来たようですね。
EF70-200mmF4ISも同時購入ということで大抵の物はカバー出来ますね。
確かにF4ズームは他社にはないカテゴリーですしお値段そこそこで描写力は高くバランスがいいので人気です。
楽しんでくださいね。
書込番号:7773888
0点

40Dご購入おめでとうございます。
良い買い物が出来ましたね、GW明けに値上げですか。
良いときに購入されましたね、たくさん撮影してください。
書込番号:7773923
0点

ご購入おめでとうございます
それにしても上のお二人はホント夜型ですね。
それ来比べて下の方は私を含めて朝型人間のようです(笑)
購入価格を口止めされるくらい安くゲットできて良かったですね。
今日からメーカーの指導で値上げは残念ですね。
良いお買い物されましたので思う存分に楽しんで下さい。
書込番号:7774004
0点

ご購入おめでとうございます。
価格を書いてないので、ネットに投稿しても迷惑にはならないのではないでしょうか?
書込番号:7774009
0点

あの時間になってしまったのは、どーしても寝る前に感動伝えたかったので(笑)
いつもはとっくに寝てます^^
数写真んとは直接関係ないのですが、数日前に知人がブログに自作の絵をアップしたりしてるのを見ていたら、無性にデジイチが今すぐ欲しい気分になってしまい・・・。
もともと、EF70-200 f/4 USMが出たときから、画角・明るさ・描写力・携帯性のバランスが絶妙で、自分の撮影スタイルに最も合っているレンズはこれだと勝手に確信していて(笑)、EOS7なんかと組み合わせると良いのかなぁなんて考えてました。
と言いながら、銀塩はα7を愛用してたのですが・・・。
時は立ち、フィルム代や現像代を考えるとデジタルが圧倒的に有利だなぁと思うようになりデジイチを検討し始めた時には、標準ズームのスペックやラインナップからいくとNIKONが良いかとも思いましたが、ISが出たこともあり、やっぱりこのレンズだろうとCANONにしました。
また、社名の由来である"観音"参りが好きなのも一因です^^
どうせ買うなら今週末に友人が出るミニバイクの6時間耐久レースをデビュー戦にしようと思い、モータースポーツということを考慮しボディのみと望遠レンズの組み合わせにしようかとか、より長めのシグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMやEF70-300mm F4-5.6 IS USMも検討したのですが、35mm判換算で320mmになりますしホントに自分の目前を駆け抜けていくほど小さいサーキットなので、望遠は当初の目的通り長年恋焦がれた70-200 f/4にし、やっぱり標準ズーム
も欲しいなと割安感もありKITで購入しました。
EF-S17-85 IS USMを売却し、EF-S17-55mm F2.8 IS USMか、シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OSを買おうかなんて考えも出てきてたりしますが・・・付いてこないことに気づいたので、フードを買わなきゃなんて思ってます。
物凄い40D人気で液晶保護フィルムとプロテクトフィルターも売り切れてたので、帰りにアキバで買って帰ろうっと。
三脚とストロボも欲しいな・・・。
>ライアンライアンさん
お逝きなさい⇒(釈由美子風)
ちなみに、名前の由来は?
レスいただいた皆様ありがとうございます。
長文失礼しましたm(__)m
書込番号:7774734
0点

こんにちは。私もゴールデンウィークセール中に購入しようと思い、カメラのキタムラにてレンズキットを購入しました。
中京圏なのであまり参考にならないかもですが、購入価格は
レンズキット 135,000円(下取り値引き10,000円後の価格)
その他・・・カメラバッグ、CF、ドライボックス、レンズ保護フィルターなど 約15,000円
デジタル一眼は全くの初心者なのでとりあえず最初に必要なものも同時に購入しました。
5年保証がついてるお店で購入したかったので値段は二の次にしました。
主にペットのインコを撮影する予定なので、手探りで使い方を覚えていきたいと思います。
あとで冷静に考えたら、たぶんペットの撮影にしか使わない・・・(かも)なのにこんなにいいカメラを買ってしまったと少し後悔しないでもないですが、連射機能の1秒に6.5コマは魅力的なのだ・・・と納得させています。
便乗になりますが、私もこちらのサイトの書込みをいろいろ参考にさせていただきました。
ありがとうございました<(_ _)>
刹那の煌きさん、撮影デビューがんばってくださいね(^_^)/~
書込番号:7774853
0点

刹那の煌き さんこんばんは。
>ビックカメラは、数年前に対応がイマイチと感じたことがあり、・・・・交渉の余地なしというそっけない対応でした^^;
私もまさに同じ感想です。
書込番号:7776142
0点

こんばんは、 刹那の煌きさん。
夜行性のため返事遅くなりました。
レンズや小物など次から次と欲しくなってきますね。
私は毎週末、物色したり他機種の値引き交渉を楽しんでおります。
名前の由来ですが、昔好きだったお馬さん(競走馬)とB’zの曲名をもじっただけです。
なんの捻りもなくてごめんなさい。
書込番号:7776947
0点

>123555さん
ありがとうございます。
中京圏の方には大変参考になると思いますよ^^
一緒に40Dを満喫していきましょう!
>gantankさん
ですよねぇ・・・。
全ての店舗でそうなのではないかもしれませんが・・・。
>ライアンライアンさん
なるほど!
僕はてっきり、大川慶次郎節かと思いました(笑)
僕にとっても唯一頭の特別な馬です。
書込番号:7777653
0点

あまり競馬に詳しくない方だとわからないと思い書きませんでしたが本当の由来は大川節です!!
書込番号:7777673
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
ケンコーのリバースアダプターを使用してみました。
これは、レンズを逆に付けてマクロ撮影ができるという物です。
広角レンズになるほど、倍率が上がるそうです。
私は、家に転がっていたミノルタの50ミリ古いレンズを使用してみました。
最近のレンズは絞りが変更できないため、開放絞りになります。
当然、マニュアルフォーカスです。
撮影画像を確認しながら、シャッタースピードを調整します。
実売2000円ぐらいの物で、なかなかの写りだと思います。
ちょっと遊んでみたい方にはお勧めです。
写真は、ブログのマクロの所にあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/yatyooo
1点

レンズのマウント面にあるレバーを動かして固定してやれば絞り込めますよ。
書込番号:7761874
1点

kuma_san_A1さんありがとうございます。
私に説明不足ですみません。
私の使ったレンズは、とても古いため絞りリングが付いていました。
絞りは、調整してます。
書込番号:7761898
0点

あ、キヤノンのEFでしたら電子接点を生かさないとだめですね>絞込み
昔のマニュアルレンズとかで遊ぶのがよいです。
書込番号:7761945
0点

kuma_san_A1さんありがとうございます。
EFレンズは、裏ワザがありそれで絞り込めるそうです。
書込番号:7761970
0点


写真は2個でした(笑)
現在はG1.9→ニッコール24mmF2.8→BR2A→K3→K2→PN-11→マウントアダプターです。
失礼しました。
書込番号:7762122
0点

ulpapaさん
ありがとうございます。
すごいですねー。
いろいろ遊べそうです。
書込番号:7762238
0点

面白い物があるんですねー。
お安く遊べそうですね。
書込番号:7775840
0点

pocopon103さん
ありがとうございます。
とても気軽に遊べると思います。
トリミングをすれば、それも面白いです。
いろいろ、遊びましょう。
書込番号:7776948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





