EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信28

お気に入りに追加

標準

やっぱり・・・・。

2010/10/23 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 EF鉄子さん
クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種
当機種
当機種

素直な画質で自然に感じが気に入っています、40D
今となっては型落ちとなりましたが7Dより色合いが大好きです。
相変わらず、他機種には目もくれずせっせとAF中央1点撮影しています。
60Dって出てたのですね・・・・汗
叩かれまくってますが全然興味ないので40Dで鉄撮りです。

書込番号:12103576

ナイスクチコミ!12


返信する
shmoeyさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/23 19:42(1年以上前)

>>7Dより色合いが大好きです。
同じことを撮り鉄仲間に言われました^^;
なんか7Dの画はオレンジがかってるとか…

書込番号:12103780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/23 19:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF70-200mmF2.8L USM

EF70-200mmF2.8L USM

EF24-105mmF4L IS USM

EF24-105mmF4L IS USM

こんばんは。
最近あまり鉄撮りしないのですが、関西は国鉄色の車輌がたくさんありますね。
関東圏では殆ど見かけなくなってしまったので、結構憧れます。
私は基本的にMFで置きピン、三脚が立てられないときにはAFで置きピンして撮っていますので、鉄撮りに関しては7Dほどのフォーカスポイントは必要ありません。
色合いですか・・・。後から自分好みに補正出来ますので、あまり気にしたことがありません(汗)。

書込番号:12103836

ナイスクチコミ!4


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/23 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

40Dで撮影

40Dで撮影

7Dで撮影

7Dで撮影

EF鉄子さん

私も40Dとても気に入ってました。でも7Dに買い替えちゃいました。
色合いはどうでしょう、あくまで私のレベルではあまり気になりません。
絶滅危惧車DD51も撮られるんですね。

書込番号:12103947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2010/10/23 21:01(1年以上前)

私も7Dの色合いがしっくりこないのです。7Dの板にスレ立てるとたたかれまくります。100-400Lや24-105、24-70など、40Dのほうがクリアなんですよ。腕が悪いといわれればそれまでなんですが、私だけなんでしょうかね。確かにAFは7Dは良いです。

書込番号:12104145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/23 22:02(1年以上前)

型落ちであろうと、気に入ったカメラ撮影されることが一番だと思います。

私の場合は20Dから40Dに移行した際に違和感を感じてしまいました・・・今じゃ慣れましたが。

書込番号:12104485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2010/10/24 01:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

7Dで…

これも7Dですが…

5D2+特製ピクスタ

7D@真冬の山口線

40Dから7Dに移行しましたが5D2と比べるとどちらもマゼンタ側に強い印象です。
なので、40D時代も7Dもホワイトバランス補正でシアン側へ補正してます。

DIGIC3の発色傾向かもしれませんが40Dは派手目で一般受けしやすい発色だと感じました。
5D2を買ったときには納得がいかずDIGIC4が悪いのだとガッカリしました。
あまりの地味さにピクチャースタイルで40Dの発色を表現させましたが、7Dにも使うとより40Dに近づくので気に入ってます。

書込番号:12105747

ナイスクチコミ!5


スレ主 EF鉄子さん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/24 04:44(1年以上前)

おはようごさいます。
皆様ご意見ありがとうございます。

確かに7Dも性能は素晴らしいですね、いつか手にしてみたいと思います。
40Dとは別のランクの機種なので・・・。
今は40Dでいいです、動画も撮影しないし。
まだ撮影ショット枚数が500枚くらいなので・・・新古品で冬眠させて熟成させていたので(^.^;a
皆様の写真などもとても参考になります、ありがとうございます。
少しずつですがレンズのバリエ−ション増やす事が先決ですね。
楽しみも増えそうですし・・・・。

いろいろと新しい機種出るたびにスペック語っていろいろと叩きあいとかして
賑わっているようですが、私は目もくれず
せっせと現場で撮影して腕を磨きたいと思います。

書込番号:12106007

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF鉄子さん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/24 04:50(1年以上前)

皆様の写真・・・素敵です。
気動車とDE10・ DD51フェチの私としては衝撃的で素晴らしい写真です
ありがとうございます。。参考にさせて頂きます o(_ _)v

書込番号:12106018

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/24 11:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

>DD51フェチ
私は原色に拘って撮ってます。
もういつまで撮れるか分からない状況になって来ましたからね・・・。

書込番号:12107064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/24 11:31(1年以上前)

40Dで十分だと思います。

うちの「最新機種」は、kiss F です(^^;)
以降の機種は、SCでユーザーなどの作品発表会を見ると、どうしても発色に違和感を覚え、
全く興味が湧きません。わざわざ様々な補正をかけ、いじくり倒してまで40Dから替えようとも思わなくなりました。
キヤノンから「修理不能殺処分」を受けるまで、たぶん40Dですわ。
注:そう遠い話ではないですからね、皆さん。名目上は2015年?2016年?までですけど、
  部品が切れたら「ハイそこま〜で〜よ」ですから。
  わざわざ部品を追加してまで「7年ガイドライン」は守ってくれません。政府のエコカー補助金と一緒。

※ちなみにうちの「一番最近の新入カメラ」は初代キスデジwww

書込番号:12107066

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/24 11:42(1年以上前)

canon2006さん 

滅茶苦茶クリアーな写りですね!私、こう云う描写を求めている人なんで堪らないです〜!!
60D買いましたがこう云う具合に写る様頑張ってみます。センサー違うから無理かな(苦笑)
カワセミとかの写真ならクリアーさは必須ですし・・

写真みてたら、私もDD51フェチになりそう・・・・です♪

書込番号:12107108

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/24 11:50(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん


1976号まこっちゃんさんの作品も素晴らしい!ですね。皆さん凄いです・・(汗;)
2枚目の、紅葉を走るSL、、こんな写真をいつか撮りたい!!です。

もうすぐ紅葉ですので私には無理だと諦めず求めて頑張りたいと思います。
しかし堪らない写真です!ここのスレの写真に魅せられました・・

書込番号:12107146

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/24 12:09(1年以上前)

竜きちさん

いろいろとありがとうございます。

以前別のスレで紹介されていたものですが、60Dでもクリアな写真が
撮れると思いますよ。
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2010/canon_60d/

※中日ドラゴンズおめでとうございます!

書込番号:12107224

ナイスクチコミ!4


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/24 12:25(1年以上前)

canon2006さん 

こちらこそ有難うございます。

60Dでもクリアな写真が撮れそうですね!UPどうもです(ペコリ)
しかしマジで写りいいなぁーと思いました。
canon2006さんや1976号まこっちゃんさんの作品にノックアウト状態です!!!

あの〜(苦笑)
被写体自体に魅せられたのですが写りにも!なんです。もし差し支えなければお教え方・・
画像ソフトとか、何か特別なものご使用されてます?(苦笑)
お二方の様な写りの写真が撮りたくて仕方ありません。

>>※中日ドラゴンズおめでとうございます!
有難うございます!昨夜は舞い上がって取り乱しました〜(苦笑)

書込番号:12107300

ナイスクチコミ!2


スレ主 EF鉄子さん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/24 13:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんいろいろとコメントありがとうございます。
まだまだ40Dも現役ですし全然、他機種と比べても劣っていません。
新型は確かに性能も上がっていき素晴らしいことだと思いますが、
やっぱり現場で使って撮影してなんぼですから、スペックばかり語っていても始まりません
発売されるたびに叩きあいばかりでうんざりです・・・(^.^;a
どの機種も一長一短があるものなので・・・。

只今、撮影から帰ってきました。

書込番号:12107533

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF鉄子さん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/24 13:53(1年以上前)

DE10とDD51・・・・たまらないですっ。
あの低い地響きがするようなタ−ボエンジン音と煙。
マッチョな機関車いいです。
貨物列車の連結音にとても惹かれます。
発車するときに数珠繋ぎに連結器からガシャンと音がなった思うと一瞬静かになって、
ゆっくり走っていくのがゾクゾクします。

私ってレディ−のくせに変態でしょうか・・・・(^.^;a

書込番号:12107667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2010/10/25 00:04(1年以上前)

別機種
別機種

5D2+オリジナルピクスタ

7D+オリジナルピクスタ

EF鉄子さん>
DD51…普段はSL専門ですが一度だけマジ撮りしました。
これはSLやまぐち号が故障で動かなくなったため、急遽DD51だけでやまぐち号を牽引した時の写真です。
僕はSLを撮るつもりで山口へ行っただけにショックでしたが、ある意味貴重だと思い1ヵ所だけ撮影しました。
その写真がここで役に立つとは…


竜きちさん>
紅葉を走るSLは福島県を走るSL会津只見号です。
来週末に運行が予定されていますが、噂によると今季で終了と聞きました。
ただ、あくまで噂なので信憑性はありませんが。。。
新潟-福島を走るSLばんえつ物語もきれいな紅葉の中を走りますよ。

書込番号:12110820

ナイスクチコミ!4


スレ主 EF鉄子さん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/25 07:05(1年以上前)

おはようございます
SLもいいですね、走っているSL撮影してみたいです。
いつも時間見つけては、大阪市西区の共栄興業さんに展示してあるSL眺めています(~.^)

書込番号:12111555

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/25 07:47(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

EF鉄子さん

>私ってレディ−のくせに変態でしょうか・・・・(^.^;a
最近は女性の方も増えてきましたよね。
DD51フェチっていうのは確かに珍しいかもしれませんね(笑)
我が家ではDD51のことをエビちゃん、DE10のことを小エビちゃんと
呼んで子供たちに写真を見せて楽しんでいます。理由はエビに似てるからです(爆)。

>どの機種も一長一短があるものなので・・・
私は写真(被写体)が好きであって、カメラマニアではありませんのでその気持ち良くわかります。

竜きちさん

>画像ソフトとか、何か特別なものご使用されてます?(苦笑)
RAWで撮って、カメラ付属のDPPで現像するだけですよ。弄るとしたらWBぐらいでしょうか。
ヤマセミやカワセミを撮った写真は少しシャープネスをかけたりしてますが、鉄道写真は
そのままのことが多いです。

書込番号:12111637

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/25 10:03(1年以上前)

皆さん、おはようございます。


1976号まこっちゃんさん
 
紅葉に映える勇壮は「SL会津只見号」と云うんですか、有難うございます。
>来週末に運行が予定されていますが、噂によると今季で終了と聞きました。
来週末ですか、、予定が入ってて行けないので残念です!噂である事を祈るばかりです・・
>新潟-福島を走るSLばんえつ物語もきれいな紅葉の中を走りますよ。
こちらを目指したいと思います〜貴重な情報に感謝します(ペコリ)
DD51がやまぐち号と云う客車を牽引した作品も凄いです。感動しながら見ました。
15mmで写された7Dの写真、思いの他(5Dと比べて遜色ない)誠、美しく感じました。
しかし、山口に福島へと、本格派の鉄道撮影の方は自分とは気合が違うと思いました。
大変参考に勉強になりました。感謝します!


canon2006さん
やはりRAWで収めておられるんですね。付属DPPソフトで現像するだけですか!
それであの写真になっているんですね!!嬉しいです。
キャパのむっく本「キャノンDPP(\1,900)」を買ってきましたので良かったです〜♪
そしてWB以外は余り弄らない方があの仕上がりになる!解りました・・有難うございます。
私もカワセミを追いますので電車とともにこれからも頑張ります〜(ペコリ)


スレ主様、皆様それではまた。失礼します☆

書込番号:12111959

ナイスクチコミ!2


スレ主 EF鉄子さん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/25 10:34(1年以上前)

みなさまの鉄道やカメラに対する熱い思い感謝します。
私も嬉しくなります。

書込番号:12112059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/10/25 16:19(1年以上前)

EF鉄子さん

女性だから◯◯の趣味でなければならない、などというコトは
さらさらありません^^
女性であれ男性であれ、
夢中になれるものがある、というのはとても健全なことだと思います。

とりわけ、貨物列車の連結音に
惹かれるという貴女は、もはや変態どころか
「本物」(強者?)と言えるでしょう♪
ご存知でしょうけど、
あの並型自動連結器というヤツは隙間が大きく、衝撃が大きい代わりに
発進の際、貨車を一両ずつ引き出すことで
機関車に列車の全重量が一度に掛からず、スムースに動き出すことができるそうです。
それがあの「ガシャガシャガシャー!!」なのですね。

幼い頃から「鉄」の虜となり、
中でも貨物列車が大好きだった自分にとってもあの連結・発車音には
やたらゾクゾクさせられました(^^; ←ヘンタイ? w

DD51、かつてのディーゼル機関車の花形でしたが、
最近、めっきり数を減らしてしまったのは残念ですね。
生き残り機は様々なカラーリングを施されたりもしてますが、
個人的には国鉄時代のオリジナルが一番好きだし、お似合いだと思ってます。

そんな理由と
女性の感性で撮る鉄道に興味を引かれ、アルバムも拝見させていただきました。

これからも40Dという良きパートナーと共に目一杯楽しんで下さい o(^▽^)o♪

書込番号:12113103

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF鉄子さん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/25 17:34(1年以上前)

☆Libra☆さん ありがとうございます。
連結器はそういう具合になっていたのですね。
確かに全重量がかかるとなると相当な加重になりますね。
あの音聞くと失神しそうな感じです・・・笑
DD51 DE10 の基本カラーというか国鉄時代の色がいいですね。
エンジン音もいいですね、独特な音が・・・・。
CDで発売してくれないですかね・・・・(^o^;a

書込番号:12113375

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/25 19:58(1年以上前)

>あの音聞くと失神しそうな感じです・・・笑
まぁーそれは悩ましい限り〜エクスタシーに達する音ですか♪
確かに旧国鉄時代のカラーリングですよね。
フェチには堪らない存在の様で・・・☆

私もこの電車に嵌ってきました。このスレにUPされた画像を何回も見ては溜息。。。

誠、いいスレでした! 素晴らしい写真の数々に感謝です。有難うございました。
早く写しに行きたいです!!

書込番号:12113990

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/25 20:01(1年以上前)

追伸:

ゆーすずさんの、1枚目と2枚目の電車もよかったです〜!
我慢できない気持ちにさせて戴いてゆーすずさんにも感謝です(ペコリ)

それではスレ主さま、皆さん、失礼します。自治会の寄り合いが始まる・・(苦笑)

書込番号:12114007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/26 00:47(1年以上前)

別機種

家に飾ってある24年前の写真(背後に現行線が)

んー(^^;)

まるで私が「MT54さいこー」って言ってるのと変わんないw

DD51、ですか。
「どど、じゃじゃ、どど…どど、じゃじゃ、どど」ですわねw
エンジンはどりゅりゅりゅぅぅぅ…どりゅりゅりゅりゅ、どりゅりゅりゅりゅ〜〜〜〜〜どぅりゅ〜〜〜〜〜〜w
ですかね???(汗)。
かつては旧客を牽く福知山線のDD51はよく撮りましたが…25年前_| ̄|〇

書込番号:12115919

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/26 09:10(1年以上前)

EF鉄子さん

女性の方だったんですね、失礼しました(ペコリ)
私の場合、家内と行く事が多いのですが、一緒にいても鉄より他ばかり撮ってますね。。
鉄撮りこれからも頑張って下さい♪


朝さん

字で音を表現難しいもんですが、朝さんらしくて面白いです(笑)

書込番号:12116769

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF鉄子さん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/26 09:39(1年以上前)

みなさまおはようございます。
返信ありがとうございます。
やっぱり、カメラは撮影して楽しむものですからね。
みなさんの楽しいお話拝見していると私ももっと撮影したい意欲が出てきます
光る川・・・朝さんの貴重な写真・・・感謝します。
大変、気に入りました (^o^*)

書込番号:12116846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

コスモスの次は紅葉ですね

2010/10/12 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:250件
当機種
当機種
当機種
当機種

青空がきれいに写ります。このレンズ、好きだなぁ。

コストパフォーマンスは他社を含めてもNo1でしょう。

APSC、フルサイズ問わず万能レンズです。

個人的には最強レンズですね。この女性はオリ機でマクロを楽しんでいました。

今更の感はありますが、週末コスモスを撮りに行ってきました。
「まだ6部咲きくらいだよ」と教えてくれた年配の女性は、50Dを片手に「100マクロ忘れちゃったのよ。残念〜」と、言い残し颯爽と去っていきました。自分の母親より少し若いくらいのかたでしたが、ちょっとカッコよかったです。

一枚目・・・10-22mm 逆光真っ向勝負!このレンズが使いたいからAPSCはやめられません。

二枚目・・・50mmF1.8U いつもバックの片隅に仕舞い込んでいます。

三枚目・・・24-105F4 万能レンズです。5D2と40Dで愛用中。

四枚目・・・70-200F4 40Dのポテンシャルを更に引き出してくれます。

書込番号:12051256

ナイスクチコミ!6


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/10/13 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM

EF70-200mm F2.8L USM

コスモス、いい感じになってきました。
紅葉はまだ先のようですが・・・今年は綺麗ですかねぇ・・・
昨日、SIGMAの50-500mmを入手しましたので、テストもかねて遊んでます。(連休頑張ったからね)
評判通り、なかなかのモノですね。「L」並とはいいませんが、いい線行ってると思います。
50mmから、最短撮影距離50cmで使えるのはいいですねぇ〜
これで、100マクロIIの目が消えました。タム9にまだ頑張ってもらいます。

40D、まだまだいい絵を出してくれますね。連写も軽快でしたよ。

3枚目は、7Dに70-200mm/F2.8L USM(IS無しのI型)です。
やっぱ「L」でした。
このボディーとレンズの組み合わせが軽いと感じる・・・

書込番号:12053976

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/10/13 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは

先週土曜、埼玉県某町を散歩中に素敵なコスモス畑にであったのですが、あいにくの雨。
これもまた楽しからずや。

レンズは EF28-70mm/F2.8L です。

書込番号:12054731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/10/14 08:44(1年以上前)

スレ主です

myushellyさん
こんにちは。満開のコスモスですね。私もこんな感じを想像しながら撮影ポイントに向かったのですが、少し早かったようです(^_^;)50-500、いいですね。ひとつ前の150-500は所有しているのですが、テレ側のピンが甘いので シグマさんに相談して カメラと一緒に近く入院予定です。

GALLAさん
雨の風景も良いものです。同じ関東でも 咲き具合が随分違うんですね。今週末も違う場所に再度行ってみようかな。なんて考えています。
24-70、いい玉ですね(^.^)

書込番号:12057456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/18 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんのコスモスきれいですね。
そろそろ紅葉との交代時期も近くなりつつありますが、まだまだ楽しめそうですね。
私の住む地域には、コスモスの群生地がなくちょっと残念です。今年は、彼岸花も例年より一週間ほど遅れての開花でした。40Dまだまだ現役バリバリ、これからもマクロと共に撮り続けます。

書込番号:12079887

ナイスクチコミ!0


matu2101さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

きっといつかはLレンズ。

トリミングしてあります。

まったく買い換えのメドが立たず。。おそらくあと数年は40Dです。。

でも不満はありません、キッドレンズと中古のレンズで頑張ります。

今日は兵庫県氷上のコスモス畑に行ってきました。

書込番号:12103282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/23 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EF-S10-22mm

EF35mmF2 五角形のボケはご愛嬌 (^_^;)

EF-S10-22mm 逆光でも使えます。

こんばんは。
本日は昭和記念公園に行って参りました。
やはり40Dはいまでもなかなかいい画を出してくれると思います。

書込番号:12105112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2010/10/24 01:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

黄色のコスモス

シグマの105mmマクロ

70-200F2.8LIS(旧)

ゆーすずさん
広角うまく使われてますね〜♪
お見事です♪
参考にさせてもらいます(^-^)

機種は違うけど。。。

書込番号:12105692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件

2010/10/24 10:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先週の写真です。生憎の曇天で・・・

チンドン屋の衣装がコスモスとやけにマッチしていました。

左下の切り出し。流れてますねぇ〜。

皆様、こんにちは!
レスが遅くなり大変申し訳ありません。
40D板も2年前に比べると、かなりおとなしくなってしまいましたが、こうやってみなさんのお写真やレスが付きますと嬉しくなってしまいます。40D、まだまだ現役です。最新機にも写りに関して負けていません。ゆっくりと進む40Dクチコミ掲示板、まだまだみんなで活用させて頂きましょう!!

先週の写真ですが、千葉県茂原市の柴名というところに行ってきました。休耕田を利用したコスモス畑で、地元のかたの話によると100万本以上はあるとのこと。そして毎年は開催されず、2〜3年に一度不定期にやるそうです。面白かったのは、ここのコスモスは摘み放題なんです。好きなだけ持って帰ってOK。地元自治会の主催で行っており駐車場含め全て無料。関係されている方々には、こんな素晴しいイベントを企画して下さって感謝の気持ちで一杯です。有難うございました。



c5600zsdさん
こんにちは。そろそろ紅葉へシフトですかね。今年の秋は短かったなぁ。
一枚目のお写真、良いですね。蝶とコスモスはお似合いのカップルです。

matu2101さん
キットだろうがユーズドであろうが関係ありません!いいものはいいんです。
そしていいものと決めるのは、自分個人でいいんです。
なんか自分に言っているようです(笑)。
しかし、この満開なコスモス畑、お見事ですね〜。うらやましいなぁ。

ゆーすずさん
わたしもこのレンズでの「逆光撮り」、大好きです。
悪条件でも青を青と写し撮ってくれるこの玉は、やはり名玉だと思います。
フルサイズでも使えるこのレンズが欲しいなぁ。

自然が1番さん
黄色が新鮮です。きれいだぁ。
一枚目の写真は、アルバムの表紙とかに使えそうですね。7Dは私も使いますが、40Dとは一味違った絵を写し出してくれますよね。

書込番号:12106827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

一台追加

2010/09/28 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:240件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

5DUと40Dで撮っています。40Dは2台所有しておりまして、先日最初の1台がシャッター6万で逝ってしまいました。で、オークションをのぞいてみたら新品未開封のものが4万5千円で出品されておりましたので即行で落札しました。この40Dのロットは19〜の最終ロットなので10万ショットくらいはもつかな?と思っております。私は、8月まで7Dを所有しておりましたが、どうしても色合いが気に入らず売り飛ばしました。5DUに次いで愛する40D。もう新品は購入できないでしょうから大事に使っていきます。ちなみに、私のAPS-C最強システムは40D+EF-S17-55ISです。5DUは24105と2470、その他70-200F2.8です。私の個体のみかもしれませんが、100-400は40Dが最高の相性です。(50D・7Dよりも)以上、戯言ですが購入レポートです。

書込番号:11982383

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/28 18:57(1年以上前)

こんばんわ。

 シャッターユニットの交換って手もありますよね。

書込番号:11982653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

106000回で異音

2010/07/30 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5
当機種
当機種

40D使いの皆様

40Dをメインカメラで使用してました。
7月の中ごろの撮影中にシャッター音が急に変化
これはやばいと思いサブの5Dmk2と入れ替えて撮影終了
家でレンズを変えてテストを20カットほどして、異音が直らず
翌日、キヤノンに持ち込みました。
スタッフが2〜3シャッターを切ると元のシャッター音に戻りましたが
取り合えず検査入院させました。
そのときにシャッター回数も調べてもらように指示して帰宅し
数時間後に電話にて約106000回と判明、シャッター周りの劣化を確認との事で
修理決定!
金額は約32000円ですが、会員価格で半額の16000円でした。

約3年で106000ショット、自分的にはまだ3万ショット位かなと思ってましたが、予想以上に撮影してました。40Dありがとう!!

入院中に7Dを借りて撮影しましたが、5Dmk2よりボディーはしっかりしていますが
周辺フォーカスポイントのピントは40Dの方が上のような気がします。(5Dmk2は最悪です)

まだまだ、現役で頑張れる機体だと再確認しました。





書込番号:11694844

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/30 00:37(1年以上前)

この度は大変でしたね(>_<)

これからも40Dを可愛がってくださいねっ♪

書込番号:11694938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/07/30 00:54(1年以上前)

ちょきちょき。さん

返信ありがとうございます。

もちろん愛機ですから可愛がります。

書込番号:11695004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/07/30 11:56(1年以上前)

こんにちは。

日本ではなさそうな写真が素敵です
5D2がサブで40Dがメインってところがもっと素敵(^^)
100000回ともなると、カメラが愛情にこたえてがんばってくれてたのかな?
 
早くお気に入りの40Dで撮影再開できるように、お祈りしています

書込番号:11696286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/07/30 13:04(1年以上前)

シエムリアップでしょうか。何回か行っております。
写真の場所は?

10万ショットに耐えてくれれば「お疲れ様」で引退でも良いのでしょうが、
手慣れてしまうと離れ難しでしょうね。

書込番号:11696515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/07/31 00:45(1年以上前)

当機種

タイ国アユタヤ

金魚おじさんさん、うさらネットさん

最初の写真の場所はタイのアユタヤ遺跡とワットアルンのお釈迦さまです。

アンコールワットもいいですよね!

もう一度アンコールワットにいきたいな〜

それと40Dは戻ってきております。テスト撮影後に現場復帰予定です。

書込番号:11699212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2010/07/31 13:57(1年以上前)

106000回って・・・
たぶんシャッターユニットの耐久限界ですよ。
昔NikonF5が発売された時、高級機のシャッターユニットは耐久10万回
初級機では耐久2万回を目安にして開発してると某カメラ雑誌に書いて
ありましたんで。

書込番号:11701139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/01 13:39(1年以上前)

106000回ですか^^;
だいぶ使い込んだんですね〜。でも、使ってナンボの機械ですからカメラも嬉しいと思いますよ。
私も40D、7D、5D2と使い分けていますが、7より4と5の組合せでのほうが個人的にはしっくりくるような気がしています。
もっとも、7Dは最近は息子に奪われてしまい、使う機会が少なくなってしまったのもあるのですが(笑)

書込番号:11705704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/08/02 17:06(1年以上前)

α200ユーザーさん

そうですね!10万回よくがんばってくれました。

これからも使い倒していきます。

書込番号:11710544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/08/02 17:13(1年以上前)

夜空が好き♪さん

やはり7Dは5Dmk2や40Dとは世代が違うからでしょうか?

7Dmk2と5Dmk3では、しっくりくるかもしれませんね。



書込番号:11710559

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/08/03 09:58(1年以上前)

約3年で106,000ショットとは結構使用されていますね。
私は2008年7月キャッシュバックキャンペーン終了間際に購入しましたが、
700ショット程度です。
放置しっぱなしでカビが心配ですが…。

書込番号:11713643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/06/24 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 J.B.Cさん
クチコミ投稿数:15件
当機種
当機種
当機種

福井県小浜市 犬熊海岸にて その1

福井県小浜市 矢代海岸にて

福井県小浜市 犬熊海岸にて その2

みなさんこんにちは。

先日は、質問にたくさんのレスを頂き、ありがとうございます!

本日中古の40Dを購入しまして、試し撮りをしてきました。

率直な感想としては、20Dと比べて青色系が鮮やかに写るな〜ということです。
それに、20Dと比べて、絵が繊細になったなと思います。

撮影条件は、比較しやすいように、ISO100、ピクチャースタイルは忠実設定、オートホワイトバランス、その他の設定は初期設定のままです。
RAWで撮影しましたが、DPPを使い画像添付する際にJPEGへ変換し、サイズを小さくしてます。
レンズは、20Dの時からの使い回しで、EF-S18−55mmf3.5−5.6 USMを使用。

レンズも長い間使っていたものなので、ホコリも結構入っているので、レンズもそろそろ新調しなければと思ってます。

今後大事に使っていこうと思います!

書込番号:11538817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/24 17:44(1年以上前)

40Dご購入おめでとうございます。
青空が綺麗ですね、梅雨の間の晴れ間でしょうか?
>レンズもそろそろ新調
沼には十分注意して、レンズ選択を楽しんでください。

書込番号:11538863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/06/24 17:57(1年以上前)

埃がいっぱい付いてるよ。  (^ー^* )

書込番号:11538913

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.B.Cさん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/24 20:30(1年以上前)

>hotmanさん

レスありがとうございます。
みなさんの助言のおかげで、今回40D購入に至りました、ありがとうございます。
本日は梅雨の中休みで、まるで秋のようなさわやかな空気と快晴に恵まれ、写真を撮るにも絶好の一日でした!
レンズ沼・・・陥りそうで怖いです(笑)
まずは、自分に最適なレンズ一本を吟味しながら探していきたいです!


>guu_cyoki_paaさん

レスありがとうございます。
そうなんです、けっこう絵にホコリが目立つんです・・・。
レンズだけでなく、ボディにもホコリが入っていると思うので、レンズ新調にあわせて、一度キャノンのサービスセンターに持ち込み、内部清掃をして頂こうと思っております!

書込番号:11539495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/25 19:02(1年以上前)

購入おめでとうございます。
40Dユーザーが増えるのは、同じユーザーとして嬉しい事ですね〜。
添付の写真ですが、まるで夏の日の一枚…みたいですね。今は携帯から見ているので埃までは見えませんが、構図は素敵ですよ。
次にほしくなるレンズは何でしょうね。おそらく、あれとあれとあれですかね(^.^)

書込番号:11543235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2010/06/26 01:50(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

センサーの埃が写り込んだ悲しい写真

真中上の拡大写真です

霧の濃い日のレンズ交換は要注意です


J.B.Cさん

 購入おめでとうございます。
40Dは多機能なので思い通りに使いこなすまで時間がかかると思いますが、それも楽しい思い出となります。
ちなみに私は自分に有った設定(C-1〜C-3)に達するのに1ヶ月かかり、
その設定を状況に合わせて瞬時に変更できるようになるまで更に数日かかりました。
また、ISO200以下にならない(ISO100にならない)等で悩む事も・・・。

レンズの埃が写っているとの事ですが、レンズの小さな埃が細かく写る事は無く、
大きい場合でもぼやけた大きな像として写ると思います。
もし写っているとすると、それはセンサー(ローパスフィルター)の埃が
写っているのだと思います。

40Dにはセンサーの自動クリーニングが有りますが過信は禁物です。
私は購入翌日の試写を霧の濃い中で行ったのですが、
レンズ交換時に簡単に取れない埃を付けてしまい大いに悩む事になりました。
40Dはとてもいいカメラですが、KissDN(=20D)より画素数が多くなった分、
センサーの埃が目立ち易いように感じています。

書込番号:11544943

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.B.Cさん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/27 22:48(1年以上前)

亀レスで失礼します。


>夜空が好きさん

レスありがとうございます。
前回もご助言いただき、大変感謝しております!
40Dには、すべてにおいて満足しております!
思った以上に素晴らしいカメラです!
写真の、青空の部分に何点かホコリが確認できます。
デジカメにホコリは難敵ですね。
レンズは、もうアレも欲しいコレも欲しい状態です(笑)
自分はスナップ中心で、広角側はそこまで頻繁には使わないので、財布とも相談し、クチコミやレビューも参考にして、まずタムロンのMODEL A09を購入しました。
AF速度は純正と比較すると遅いですが、実用面と精度面では問題なく、安価ながら素晴らしい画像を提供してくれますので、今はかなりお気に入りの一本です!
今後レンズ沼にハマリそうな予感がしますが(笑)


>TSセリカXXさん

レスありがとうございます。
前回もご助言いただき、大変参考になりました!
40Dは本当に機能が多く備わったカメラですね。
ずっとキャノンを使い続けてきたとはいえども、いまだに取扱説明書と格闘することが多々あります(笑)
やはりセンサー部のホコリがややこしいですね。
今週中に一度キャノンSCに清掃に出す予定をしております。
その時までには、まず取説との戦いを終わらせます(笑)
その後は、絵の作り方との終わりなき戦いが待ってるのですが・・・。

書込番号:11553855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/07/02 18:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
型落ちになっても中古として40Dオーナーが増えるのは嬉しいです。
オリンパス以外のゴミ取り機構は「おまけ」って感じが否めないですね。

40Dは現行機に比べると目立つ機能はないですが、しっかりと「ツボ」は押さえているカメラだと思います。
画素数が1000万画素程度ならば現行機も魅力的なんですけどね(^_^;)

40Dと共にフォトライフを楽しんでくださいね^^

書込番号:11573239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/07/02 22:38(1年以上前)

確かに、40D以上の機能は、私も求めてはいません。最高のカメラです。

…3ヶ月もかけて調整しても「なんかおかしい気がする」、ピンずれさえなければ…
※3ヶ月にわたる調整で、kiss 系をはじめほとんどのカメラは標準値でセットされたが、
  なぜか40Dだけはいまだ前ピン傾向のままで、今も調整中である…
  既に丸4ヶ月を超えて、途中2週間ほど帰っただけで里から帰らないままでいるが、
  たぶん40Dの前ピンは、直ってこない気が…

いっそ、いまの40Dに見切りをつけ、中古でピンズレのない2台目でも仕入れたほうがいいのかしら(嘘)。

書込番号:11574326

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.B.Cさん
クチコミ投稿数:15件

2010/07/04 00:11(1年以上前)

>クルマ好きのこまっちゃんさん 

レスありがとうございます。
購入してからいろいろと40Dをいじくっておりますが、機能的には、本当にこれで十分だと思ってます。
画素数なんかも現行機種と比べるとスペック上は少ないですが、実際使ってみるとこれぐらいがちょうどいいですね!というか、1010万画素で必要十分を完全に満たしております!
写る絵も20Dと比べても違和感なく、好感が持てます。
ただ今内部清掃でキャノンSCに出しておりますので、梅雨明けあたりから本格的に始動開始となるでしょう!
早く手元に戻ってこないか待ち遠しい毎日です。


>光る川・・・朝さん

レスありがとうございます。
40D購入前の質問でも貴重なレスを頂き、ありがとうございました!
ピンずれで長期入院ですか・・・ご愁傷さまです。。。
それだけ長期預かりでも症状が直らないのは深刻ですね。
自分は20D使用時に、シグマのレンズ使用時にピンずれの症状があり、調整に出したことがありましたが、マシにはなりましたが甘いのは変わらずで、結局そのレンズを手放したこともありましたが。
愛機が一日も早く完調になって戻ってくる事をお祈りしております!

書込番号:11579635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信32

お気に入りに追加

標準

再度買いました。

2010/04/10 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

当機種

SIGMA500で私の最高の月

月の写真が大好きな「デジカメ買いすぎ」です、よろしくお願いします。
中古を¥45000で購入しました。ショット数1500の無傷のものでラッキーでした。実は1年前SIGMA500F4.5を格安に入手し、これと同時に40Dを購入しこれで月の写真を撮り続けていましたが、もっと綺麗に撮れないかと40Dを手放し、その後5DMkU、KissX3、EP-2を経て、やはり月の写真は私の技術では40Dが一番繊細であるとの結論を出し、40Dを再度購入するに至った訳です。四つ切以上にすると40Dの解像感は抜群ですね。他の高画素機は溶けたようになって、どうも上手くいきません。旧型となった40Dが、全ての面で新型より画質が勝ると言う事はありえませんが、月の写真に関しては、抜群に優れていると思います。

書込番号:11215650

ナイスクチコミ!17


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/04/10 23:17(1年以上前)

すてきな写真ですね.
SIGMA500F4.5に2倍テレコンですか?

書込番号:11215695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/10 23:18(1年以上前)

40Dより、50DやX3の方が全然良いと思いますよ。7DやX4はまた更に改善されました。
月でしたら、7Dは多分いらないと思いますので、X4が一番の選択ですね。

書込番号:11215697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/04/10 23:22(1年以上前)

こんにちは

すごいですね、月の写真。クレーターがはっきり見えます。
こんなにキレイな月の写真を見たのは、ここでは初めてかも。

書込番号:11215717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2010/04/10 23:33(1年以上前)

スゴ〜イ♪
クッキリ&ハッキリ見えてカッコイイです(^^)

書込番号:11215786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2010/04/10 23:42(1年以上前)

すげ〜♪
きれいですね〜(^-^)

書込番号:11215846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2010/04/11 00:13(1年以上前)

40Dは良い機種ですよね。7D購入後に泣く泣く手放しましたが、高感度ときれいな液晶、UDMA対応であれば(←ほぼ50Dですが)間違いなくバランスの取れた名機でしょうね。

それにしてもきれいな月ですね。飛行機で簡単に行けそうに見えるし、手を伸ばすと届きそうにも見えちゃいますね。

書込番号:11216016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/11 00:31(1年以上前)

メッチャ、シーャプですね。
オドロキ、モモノキ、モモコのハイヒールですぅ〜。
本当は、山崎直子宇宙飛行士に頼んで撮って貰ったのでは?。 !(^^)!

書込番号:11216115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/11 00:33(1年以上前)

マクロで・・・

書込番号:11216128

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/04/11 04:21(1年以上前)

40Dユーザーじゃないですけど、
あまりにもきれいなので書き込んでいきます(^_^)
美しい・・・

書込番号:11216604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件

2010/04/11 08:35(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
LR6AAさんへ
 500mmで撮って大きくトリミングしたものより、2倍テレコンで少しだけトリミングした方がシャープなので、2倍テレコンを常用しています。SIGMAのテレコンは画質の劣化が少ないですね。

うる星かめらさんへ
 X3では1万枚近く撮りました。私の技術不足かと思いますが、どれもモヤっとした感じで解像感がありません。X3やX4の高画素機での、このもやもや感をYINGというソフトでかなり改善された方がおられましたが、40Dではそんな処理無しで、撮って出しで素晴らしい解像感がありますので私にとっては非常に使いやすい名機です。でも、本当は7Dも気になりますが・・・。
 
akira.512bbさん、ベジタンVさん、自然が1番さん、akibowさん
 お褒めの言葉ありがとうございます。

1976号まこっちゃんへ
 高感度ときれいな液晶、UDMA対応の1000万画素機が出たら、私は即買うんですけど。

花とオジさんへ
 実は月に一度旅行に行って撮ったものなんです。「月に一度」の意味が違いますけど。

書込番号:11216939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/11 10:40(1年以上前)

デジカメ買い過ぎ …さん

私みたいな名前を…(苦笑)

きっと、DIGIC III の色味がお好きなんでしょう。
私も、X2、50D 以降のDIGIC IV 以降の色は、好きになれません。
ここでの作例もそうですし、キヤノンサロンなどでの作品(紙焼き)を見ても、
なんだか色合いがほっとするのは、DIGIC III までの旧機種のものです。

新機種は間違いなくこれまでのものより改良点があります。
が、それで全てが納得できるわけではない、こともあるということです。
※まあ、新機種とシグマレンズが単にピンずれしていただけかもしれませんが(^^;)

書込番号:11217374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2010/04/11 12:12(1年以上前)

光る川・・・朝さんへ
 ここにコメントをアップする方は、ほとんどの方が「デジカメ買い過ぎ」になっている方ばかりなんでしょうね。はまると怖い沼です。
 デフレで本当に安く買える様になった事も追い討ちをかけていますね。
 言われる通り、DIGIC Vが好みなのですが、色合いというよりノイズリダクションがかかっていないシャープさというのか・・・が好きなんです。
 
 ピンずれについて、私のピント合わせはライブビューで最大に拡大し、じっくりと時間をかけて追い込んで行っていますので、どの機種でも同じ条件と思うんですが。さらにシーイングの良い日に天頂付近で撮るようにし、カメラと外気温との慣らしにも気をつけているのですけど。
 
 SIGMA500mmでは、5D、5DMkU、X3、40D、E-P2と試してきましたが、SIGMA500mmとの相性が良いと感じているのは今のところ40Dと言うところでしょうか。
 

書込番号:11217752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/11 14:50(1年以上前)

なるほど。失礼しました。

てっきりAFかと思っておりました(汗)。AFでもきれいなもんだなぁ、とか思ったりして(^^;)
テレコン使用も見逃してましたし(汗)。

ライブビュー拡大でマニュアルなら、もうそれ以上の「ジャスピン」はないですからね。
それでも「なんか溶けてる」のなら、致し方ないでしょう。たぶん(^^;)

AFで月を撮る適当者が、失礼しました。m(__)m

書込番号:11218302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2010/04/11 16:10(1年以上前)

いいえ、こちらこそ、最初から撮影の条件等何も書かないで写真だけをアップしたのですみませんでした。
光る川・・・朝さん、ブログ拝見させていただきました。「レンズ買いすぎ」さんですね。でも、色々多彩な写真を撮られていて素晴らしいですね。
これからも、仲良くしてください。

書込番号:11218625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/11 23:45(1年以上前)

多分評価の仕方だと思いますが、それによって判定が逆転になってしまいます。
しかし実用性に意味のある評価なら良いのですが、今回はそうでないかも知れません。

例えば、40Dと50Dの比較ですが、画素を見れば50Dの井戸の深さが40Dより浅いです。
実際に50Dの電気性能全般が40Dより改善されましたが、同じの場合、浅い井戸、つまり
飽和電子数の少ない50Dの階調とダイナミックレンジが悪くなります。

しかし、50Dの画素数が多いですから多勢に無勢と少数精鋭のどっちが優勢でしょうか。
実勢計算しますと、センサー全体の飽和電子数は 40D = 50D、全く同じです。
前述のように50Dの電気性能が良いですから、関連する画質は全て50Dの方が良いです。

加えて、50DのQE率が少し高くなります(いわゆるマイクロレンズの改善による高感度)
50Dは全面的に40Dより画質が良いのが分かります。

等倍比較の前に、50Dの画像を40Dと同じ画素数まで縮小したら簡単に分かると思います。
画像を縮小したらその分、ノイズも、階調も、レンジも、“解像感”も全て改善されます。
40Dと同じ画素数での比較ですから、別に50Dが不正な手段と使うわけではありません。

書込番号:11220938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/12 09:34(1年以上前)

スレ主さま
きれいな月ですね〜。
ワタシもたまに月撮りをしますが こんなにきれいには撮れません(^.^)
ケンコーにミラーレンズがありますが、あれも中々楽しいですよ。

書込番号:11221971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2010/04/12 21:16(1年以上前)

うる星カメラさんへ
 そうですね。ダイナミックレンジと高画素化という相矛盾する要求を同時に満足する商品を次から次へと世に送り出すCanonの開発陣営には感心させられます。
スペックとして50Dと比較すると40Dは随分と見劣りしますが、吐き出す写真はスペックほどの差が本当にあるのでしょうか?
 私がX3を使用した感想の、なにかもやっとした感じは、当初私の技術のせいだろうと思っていました。ところが「BORG天体望遠鏡」のホームページの中川氏によるEOS7D使用レポートに「月面撮影に40Dに勝るカメラは無い、40Dと比べて7Dは厳しい評価」を読み、やはり私だけでは無かったと思ったのです。
 また、「ぷーさんのデジカメ三昧」ではX4のもやっとした感じを「YIMG」というソフトでウェーブレット変換処理する事でかなり改善するというレポートがあります。私の感想は、ハードウェアはかなり進化していますが、月面撮影という限られた分野では、ソフトウェアはマッチしていない。
 という事で月面撮影という限られた分野では40Dがやはり優れていると判断しています。こんな私に誰か7Dでの素晴らしい月面写真を見せて、高画素機の素晴らしさを事実で証明してくれるとうれしいのですが。
 ただ、高画素機にネガティブな考えを言おうとしているのでは無く、私は「40Dって最高!こんな写真が撮れるのですから」と言いたいだけです。
 ※BORGの中川様、ぷーさんのデジカメ三昧のぷーさん様、勝手にコメントを掲載し、申し訳ございません。

夜空が好き♪さんへ
 ありがとうございます。 月って何か魅力的ですよね。
 私も500mmのミラーレンズ(ニコン)を持っていますよ。コンパクトで可愛いのですが、ブレの無い写真を撮るのが難しくて。
 

書込番号:11224317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/12 21:36(1年以上前)

> ダイナミックレンジと高画素化という相矛盾する要求

ここは誤解だと思います。ダイナミックレンジなど画質と高画素化は今のところ相反しません。
画素を比較するのが問題だと言います。画素サイズが違いますと、持つ写真の意味も違いますから。

書込番号:11224453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2010/04/12 23:00(1年以上前)

うる星カメラさんへ
 ダイナミックレンジをネットで調べてみると、「多画素化はダイナミックレンジを減少させる傾向にあります」とあります。そこを技術で改善しているのが現状であり、一概に相反するとも相反しないとも言えないようです。グラフや数値で話ができると、同じ土俵で話ができて良いのですがね。
 

書込番号:11225019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/13 02:24(1年以上前)

> 多画素化はダイナミックレンジを減少させる傾向にあります

多画素化により画素のダイナミックレンジを減少 = 画質劣化なわけではないと理解していただければ良いと思います。
バカみたいな話しですが、万円札の百万円が、千円札の百万円より価値があるわけではないでしょう。
万円札好きでしたら、千円札を両替(画像縮小)して良いと思いますが、千円札の弊害と言えば、財布が嵩張る位ですね。

書込番号:11225848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/13 09:07(1年以上前)

…今日は天気がいいと聞いていましたが、どうやらあんまりよくない様子。
スレ最初の写真を見ながら、「きれいな月は、今度いつかなぁ…」
※と思ったら明日が新月だそうで、もう少し先みたいですね…(^^;)

書込番号:11226310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2010/04/13 22:05(1年以上前)

別機種
別機種

木星5DMkU

木星X3

うる星カメラさんへ
 ダイナミックレンジとは受光素子1つで判断するのでは無く、受光部分全体で判断するのですね、勉強になります。多画素化=画質劣化なわけないという理論の正しさには納得が行くのですが・・・。
 見ていただくには恥ずかしいお粗末な写真ですが、木星の写真を掲載させていただきました。左が5DMkU、右がX3です。共にSIGMA500mmです。残念ながらISO感度とシャッタースピードは同一条件では無いです。5DMkUは2110万画素、X3はフルサイズに換算すると1510万画素x1.6x1.6=3866万画素で、単位面積あたりX3は5DMkUの約2倍近くあります。
 どちらが綺麗に見えますか? 
 うる星カメラさん、会えてお話ができるといいですね、一晩中でも話がつきないと思います。こんな話題私は大好きなのですが、周りにこんな話に載ってくれる人が居ないもので。

光る川・・・朝さんへ
 「きれいな月は、今度いつかなぁ・・・」は私もいつも思っている事ですよ。綺麗な月が出ていると体中に毛が生えてきて吼えたくなってきますよね・・・って違うか〜!
 

書込番号:11228993

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/04/14 01:32(1年以上前)

木星まで撮れちゃうんですかあ。視直径でかいとはいえ・・・すごいですね。
こうなるともう望遠鏡ですね。(やってることは同じですが)

[11216939]の最後の1文には笑いました(^_^)

書込番号:11230129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/14 02:58(1年以上前)

“高画素数の弊害”と言う勘違いからの俗説がありますが、
それを利用して自分の製品を誤魔化す一部のメーカーもあります。
“ユーザーが望むなら間違ったものでも売る”と言うのは商売の正論でもありますが。

写真用レンズは望遠鏡より無駄に複雑だと思います、何故でしょうか。

書込番号:11230276

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/04/14 13:47(1年以上前)

>写真用レンズは望遠鏡より無駄に複雑だと思います、何故でしょうか

たとえ単焦点でもピント調整機構はあり、
広い距離範囲で良い像を得なければいけないから
(ズームならさらに可変のどの焦点距離で良い像を得なければならない)
でしょうか?

書込番号:11231483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2010/04/14 22:03(1年以上前)

高画素化、高感度化は月や衛星写真好きのものにとって、これからもどんどん進めて行って欲しいものです。将来、標準レンズで撮った「月のある風景」が、トリミングだけでシャープな月面拡大写真を手にする事ができるようになるといいですよね。

望遠レンズのレンズ枚数の多さは閉口させられるものがありますよね。akibowさんが言われるように、ピント調整機構と対象の距離範囲が広いものを天体望遠鏡に組み込んで作ろうとすると、やはりかなりのレンズ枚数になるかと思います。でも私の思う複雑さの真の原因は、今のレンズ加工技術で、できるだけ現実的な価格で、高い品質のものを提供しようとすると、これだけのレンズ枚数が必要になってくるのではないかという事です。高精度な非球面レンズを利用してレンズ枚数を減らす事はできると思いますが、コストが見合わなくなる。それよりは、比較的安価にできるレンズを複数枚組み合わせて色収差・歪曲収差・平坦度等を解決した方が、お客様に喜ばれる価格で提供できる。ただ単にレンズ枚数を減らす事は今の技術では可能と思いますが、シンプルにすればするほど高度な技術を要し、非現実的な価格になる。ましてや、企業は利益を追求しなくてはならないので他の商品とのレンズの共通化、ユニット化によりコストダウンを計る。専用設計でないためにレンズ枚数を増やしている部分もあると思います。ただ、最近はユーザーの品質に対する要求も、より高度になってきているので、レンズも専用設計のものばかりしか使えない状況になって高価格化が進んでいるのでは。

月なみな話ですが、昨年撮った月の写真と今年撮った月の写真を見比べると、月はいつも同じ面を地球に向けているのでは無い事がわかります。昨年月の端の方に見えていたクレーターが、今年は少し中央に寄っているのです。これを利用して立体像にできないかと思っています。右眼用は去年の写真で、左眼用は今年の写真で。するとあたかも、月に近い宇宙空間で見ているような。そうです、やっぱり月のアバターは3Dで見たいですよね。

書込番号:11233224

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/14 22:36(1年以上前)

>月なみな話ですが、昨年撮った月の写真と今年撮った月の写真を見比べると、月はいつも同じ面を地球に向けているのでは無い事がわかります。

秤動(ひょうどう)ってやつですね。
秤動を利用した月の立体写真面白いかもしれませんね!
ただ、秤動は緯度方向だけでなく経度方向にも起こるので、立体視に向いた視差画像を得るのはなかなか難しいかも知れませんね。。。

なお、私が大学生の頃(20年前)「月間天文」に月の立体視写真が掲載されていたことがありました。
これは遠く離れた2地点(東京と中部の県だったような?)で、同一日時に撮影した月の画像を2枚並べたもので、平行法(←立体視の方法の一つ)で見ると暗闇に立体的な球体の月がぽっかり浮かんで見えて感動した覚えがあります(*^-^)

書込番号:11233449

ナイスクチコミ!1


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/14 22:39(1年以上前)

訂正!!

誤)ただ、秤動は緯度方向だけでなく経度方向にも起こるので・・・
正)ただ、秤動は経度方向だけでなく緯度方向にも起こるので・・・

経度と緯度が逆でした・・・

書込番号:11233469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/14 22:47(1年以上前)

> 昨年月の端の方に見えていたクレーターが、今年は少し中央に寄っているのです。

地球の真後ろにいなければ、月齢が精確な満月でも多少違うと思います。

書込番号:11233527

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/04/14 22:59(1年以上前)

秤動を使わなくてもいろんな方法があるようです。
地球サイズの基線長でも立体視はできるようですね。
うちは300mmズームしかありませんが、機会あればやってみたいです。
http://www.asahi-net.or.jp/~ep3n-kizm/astro/photo/making3D.htm

書込番号:11233602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2010/04/15 00:12(1年以上前)

な〜んだ、随分昔からすでにアバターは3Dでやっていたんですね。皆さん勉強になります。面白いですね、遠隔地での同時撮影、どなたか協力してやってできるといいんですけどね。

書込番号:11233996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2010/04/15 18:59(1年以上前)

thomyorkeさんへ
 分かり易い説明ありがとうございます。
 幅広い知識と正確な情報をお持ちのプロフェッショナルさんですね。

今回初めて価格.comにスレを入れさせていただき、たくさんのコメント本当にありがとうございました。
40Dを大切にされている方が多い事も知り、ますます40Dに愛着が湧きました。
これから40Dは益々陳腐化していきますが、私にとって、いまだに月には一番の画質なので、大切に使い倒したいと思います。

書込番号:11236668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング