EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信113

お気に入りに追加

標準

燧ヶ岳に行ってきました。

2008/07/17 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件
機種不明
当機種
当機種
当機種

山行きザック

広沢田代の池塘

燧ヶ岳をバックに尾瀬ヶ原の池塘

至仏山をバックにニッコウキスゲ

「[7934510]山登りに持って行くレンズ」のスレで色々とアドバイスを頂いたKenji2000です。
7/12,13にデジイチとレンズ3本と三脚を持って燧ヶ岳に登ってきたので、装備と感想をご報告したいと思います。

山に持って行った装備は以下の通りです。
・山用ザック(40L)
・デジイチ Canon40D、コンデジEXILIM EX-Z750
・レンズ3本 EF-S10-22mm、EF-S17-85mm、TAMRON SP AF90mm F/2.8
・カメラ、レンズ用のキルティング袋3枚
・三脚 SLIKカーボン814EXと自由雲台SBH-280とクイックシューDQ-20
・リモートスイッチ
・カーボンストック2本、手袋
・着替え下着(シャツ、パンツ、靴下)2セット、長袖シャツ1枚、半袖ポロシャツ2着
・カッパ、ザックカバー
・ボンベ、コッフェル
・コーヒーセット(ミル、豆、急須)、マグカップ
・ティッシュ、タオル、替え靴紐
・水1L、500mlお茶ペットボトル2本
・おにぎり2個
・補給食(ヤマザキミニあんパン、ソイジョイ3本)
・焼酎500cc 
以上で重さは約13kgになりました。さすがに手で持つと、ずっしり来る感じです。
こうやって、装備を見返してみると、無駄なモノ、使わないモノがあったので、もっと厳選すれば重量は軽くなるかと思います。

さて、燧ヶ岳登山当日ですが、降ったり止んだりの霧雨状態、しかも霧が出て周りは真っ白でした。
そのため登山途中、山頂、下山途中の写真は主にコンデジで撮らざるを得ない状態で、三脚、マクロなどのレンズはただの重りになってしまいました。(^^;ゞポリポリ
でも、2日目は絶好の晴天になり、デジイチ、レンズ、三脚が活躍したので、重い思いをして持ってきた甲斐がありました。

この全装備13kgを背負っての感想ですが、下山途中の登山道がぬかるんでいたため、足場の確保で歩調が一定にならない事や、枝や草を避けるために屈んだり伸びたりした事で、腰に張りが来ました。

脚や肩はそれほど痛みや疲れがなかったのですが、腰がずっしり重くなり、ストレッチをしながらの下山となりました。それも一晩、山小屋で休んでいたらずいぶん楽にはなりましたが。。

以上の経験を踏まえ、8月の槍ヶ岳にはもう少し荷物を軽くする必要があると考え、レンズはEF-S10-22mmとEF-S17-85mmを持って行こうと考えています。三脚はどうするか悩み中で、まだ結論は出せていません。

このスレで多くの人に教えて貰った事への少しでものお返しになれば幸いです。

書込番号:8089478

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に93件の返信があります。


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/09/06 21:31(1年以上前)

>yamabitoさん こんばんは。

>紅葉の時期の山小屋はどこも大混雑すると思います。
 
やっぱりそうですよね、景色が良いところは人で混んで当たり前ですよね。(^^ゞ
山小屋も混み具合は多少の差はあるのでしょうが、何処も似たような状況なんですね。特に南八ヶ岳は。
権現小屋からの景色とカレーが魅力的ですね、ホント。


>やま登り大好きさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。そうですね、雪が降ったときのことも考えて、服装や行動を考えたいと思います。スノーハイクも色々な方のBlogを見ていると、晴れたときには素晴らしい景色に出会えること考えると、興味津々ですが、あまり最初から一気にやってしまうと、来年以降の楽しみが少なくなってしまうので、冬の山歩きはもう少し経験値が上がってから実行したいと思います。(^^ゞ
「秋山」、早速買いました。どの山も魅力的ですねぇ。お金と時間が有り余っていれば全部行きたいくらいです。(^_^)


>サンチスさん、こんばんは。
ほんと、天気どうにかならないモンでしょうか。。。予定が狂いまくってます(;>_<;)

サンチスさんが紹介してくれた「JOY〜秋山編」、早速昨日買いました。まだ読破していませんが、ちょっと読んだ感じでは有用な情報が載っているみたいですね。ご紹介ありがとうございます。m(__)m

書込番号:8310307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 ブログ 

2008/09/08 09:01(1年以上前)

Kenji2000さん、みなさん、こんにちは。

大雪山で紅葉が始まったそうですよ。
今年は1週間ぐらい早いのみたいです。
今後の推移に要注意ですね!!

今週は秋の移動性高気圧が入る予報がでているので過ごしやすくなりそうな期待がもてます。

書込番号:8317420

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/09/11 18:14(1年以上前)

やま登り大好きさん、山好きの皆さんこんにちは。

世間はα900と5DMarkUで盛り上がっているみたいですねぇ〜。性能などで勝った負けたの話を読むと、贔屓のメーカーに拘っている方が結構いるのが分かって興味深いです。
まぁ、私は所詮どちらもお金が無くて買えないですから、色々考えて買った40Dで山の写真を撮って楽しんでいきたいと思います。(#^.^#)

前置きが長くなりましたが、、、、
10/11,12,13の3連休に八ヶ岳へ仕事が片付いたら行こうと考えていますが、この時期の八ヶ岳の紅葉っていかがなもんでしょうか?

ちょっと早いくらいですかね?さすがに10月の後半は紅葉も終わっていると思うのですが。。

あと甲斐駒の紅葉時期は例年いつくらいがベストなんでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃったら、アドバイスお願いいたします。m(__)m

書込番号:8333582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 ブログ 

2008/09/11 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

9月23日白駒池

10月6日行者小屋から赤岳に至る文三郎尾根から赤岳天望荘を望む

10月6日赤岳の清里・野辺山方面への斜面

10月6日行者小屋脇の紅葉 見頃はあと1週間?

こんばんわ、Kenji2000さん、みなさん。
ぜひ秋の八ヶ岳を堪能して下さい。
仮に紅葉のピークを外しても秋のさわやかな空気が気持ちいいので、私であれば時間が取れれば突撃!!

とはいいつつ、それでは身も蓋もないので昨年の秋の遷移を紹介します。

まず9月23日(日)の白駒池、標高約2000mの場所です。
この3日ほどの前日に奥穂高に登ったのですが、涸沢も紅葉がまだでしたので八ヶ岳はなおさらでした。
夏と秋の狭間の寂しい景色です。


続いて10月6日(土)に赤岳に登った時です。
まずまずですが、ピークには若干早いかな? という気もするし、こんなもんだろうという気もします。
2枚の写真は標高2700mぐらいの地点です。
ただし森林限界に近づくと木々のボリュームが少なくなるのは必然ですので、
紅葉の気分を満喫するのであれば行者小屋あたり(標高2300〜2400m程度)の
ピークの時季がいいのかなとは思います。
行者小屋近辺では1週間程度ピークには早いという感覚でした。

9/23はLumix(つづりあってる?)のコンデジ、10/6がデジイチ山岳デビューなので、
今年は1年の経験分程度はきれいな写真が撮れるのではないかと楽しみです。

長々とすいませんが、次のレスに続きます。

書込番号:8334980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 ブログ 

2008/09/11 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

10月14日白駒池

10月20日 横谷峡展望台のまわり

10月20日 横谷峡展望台から王滝見下ろす

こんばんわ、Kenji2000さん、みなさん。

昨年は10月14日を挟んだ1週間程度が白駒池のピークだったようです。
ドウダンツツジの赤色は絶品ですが、技術が未熟なため色飽和のオンパレードでした。 ^^;;

続いて10月20日の横谷渓です。標高約1500m。
カエデが真っ赤にきれいですが、他の木々はまだ尚早。
横谷峡展望台から王滝を見下ろす景色は、紅葉がまだまだ先である事がわかります。
2週間ほど早いですが、カラマツに輝く黄金色の景色をが絶品!! と、両親が言ってました・・・。

なお10月20日には白駒池の紅葉は終わっていました。
初めての人は、「きれいだね〜」と感激していましたが、先週の華やかな景色を見てしまうと、
とてもとても散り際の寂しい景色でした。
例えると四川マーボー食べた後の甘口マーボーみたいな(どんな例えやねん!!)。白駒池の紅葉は本当に劇薬です!!


再びすいません。
続きは次のレスで。

書込番号:8335086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 ブログ 

2008/09/11 23:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

10月21日 高見石から白駒池

10月21日 雪の後

こんばんわ、Kenji2000さん、みなさん。

続いて10月21日です。
1枚目は高見石から白駒池を見下ろした様子です。
2枚目は雪の後、中山から中山峠へ向かう途中です。
この時季になると2000mオーバーでは紅葉も終わりかなという感じがしますが、晩秋の哀愁を感じながら
今年1年の山行を振り返ったりするのも乙な者ではないかと思います。
当日はアイゼンは必要なかったですが、特に赤岳まで行くのであれば準備は万端に整えるべきだと思います。

この時季になるとカラマツがきれいになります。
先日の赤岳を背景にしたカラマツの景色(標高約2000m)はこの時の帰り道に撮ったものです。

10月28日は何回かご紹介している雪とカラマツの写真の景色です。
前日に台風が通過したという事もありますが赤岳はもはや雪山、完全な冬山装備と経験者同伴でない限りは赤岳鉱泉、行者小屋のあたりまで。
以降の尾根から頂上にかけては厳禁です!!

他地域になりますが、
 上高地・・・10月27日に行きましたが紅葉はピークを過ぎていました。1〜2週間ほど遅かった様子
 沢渡・・・紅葉のピーク。上高地がピークを終わっていてもそこに至る景色はまだまだ絶景でした。
      11月10にも上高地に行きましたが、そこに至る国道158号線奈川渡ダム近辺で紅葉のピークでした。
 白骨温泉・・・10月27日の上高地は雨だったので帰りに白骨温泉によりました。
        紅葉のピーク。露天風呂から眺める紅葉はこれまた絶景です。
        カメラは荷物と一緒にロッカーにおいて、しばし目も心も緊張から解いてあげましょう! ^^


とりあえず去年の様子の紹介でした。
紅葉は1週間ぐらいずれることは普通ですので、あまり神経質にならずにありのままを楽しまれればよろしいかと思います。
ピークを期待してアッチコッチ行くのも一つの方法ですが、私はしばらく八ヶ岳に通い今年の景色、来年の景色、
再来年の・・・と楽しみたいと思っています。
一面のカラマツ、ドウダンツツジばかりではなく、ひっそりと色づくウルシの葉なども趣き深いものです。

ではでは長くなりましたがこれにて。
お粗末様でした。 m__m

書込番号:8335262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/12 00:24(1年以上前)

Kenji2000さん、やま登り大好きさん、みなさま、こんばんわ。
遅ればせながらKenji2000さんにお薦め頂いた2冊
「関東日帰りの山ベスト100」
「関東の山あるき100選」
を購入して楽しんでおります! あと1冊「山岳気象入門」を購入してみました。日帰りだとあまり必要ないとは思いますが、山の天気は変わりやすいので少しづつ勉強していきたいと思います!
最初の山行はやはりお薦め頂いた「大菩薩嶺」にします。上日川峠まで車で行って余裕があれば石丸峠へ足を伸ばしてみたいと思います。
周遊路(合ってます?)ですとパーキングもあり車で行けるのですね。電車賃は結構高いのに驚きました。。。

やま登り大好きさん、八ヶ岳の素晴らしいお写真ありがとうございます! 少しづつ八ヶ岳のことも勉強していってみたいと思います。
分らない事だらけですので色々教えて頂ければ幸いです、宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:8335707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 ブログ 

2008/09/12 08:07(1年以上前)

おはようございます。

結論を書き忘れました。
八ヶ岳へ行く機会が1回だけなら、体育の日の3連休はよい選択だと思います。

また10月中旬〜下旬になると、諏訪や安曇野へシベリアからの白鳥の飛来が始まるので楽しみです!!

ではこれで。
よい週末を!!

書込番号:8336475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/09/12 08:49(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

ようやく9月の中旬に入り天候が安定してきたようですね。
私もかなりの変則日程になってしまいましたが、3連休日に鳳凰三山に行くことになりました。
青木鉱泉〜ドンドコ沢〜地蔵岳〜観音岳〜薬師岳〜中道〜青木鉱泉への道中になります。
地蔵岳のオベリスクもお初にお目にかかれます。
現時点の天気予報ではちょっと雨模様になる可能性がありますが、土砂降りで無い限り様子見ながら登るつもりです。
なお変則日程になったのは、延び延びになっている八ヶ岳(赤・阿弥陀岳)が鳳凰三山の直後に控えている点です。
3日間は体力勝負になりそうですね。

余談ながら長雨が続く中、古い登山靴から最新モデルのブーツに買い換えました。
カメラの技術革新もさるものながら、近頃のウェアやブーツの進歩も凄いですね。
軽くて結構楽になりそうですね。

>Kenji2000さん、おはようございます。便乗質問すいません。
どこまで役立つかわかりませんが、40Dに被せるシャワーキャップを準備しました。
が、登山中の雨対策の工夫があれば、ぜひお聞かせ下さい。
(常識的に無理な時はさっさと諦めますが・・・さすがに壊れちゃったらね・・・)

>ドートマンダーさん、おはようございます。
大菩薩嶺への山行いいですね〜♪
大自然の魅力をタップリ満喫されたら良いと思います。
是非、道中の風景をカメラに収めて来てくださいね。
天候とご安全祈っております!
では!

書込番号:8336582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/12 23:33(1年以上前)

サンチスさん、こんばんわ。
>3連休日に鳳凰三山に行くことになりました。
>現時点の天気予報ではちょっと雨模様になる可能性がありますが、土砂降りで無い限り様子見ながら登るつもりです。
>3日間は体力勝負になりそうですね。
無理せず楽しんできて下さい! 天気が良くなればイイですね^^ お写真楽しみにしております。

>大菩薩嶺への山行いいですね〜♪
>大自然の魅力をタップリ満喫されたら良いと思います。
ありがとうございます! 大自然を満喫して来たいと思います。 空気美味しいだろうなぁ〜。
>是非、道中の風景をカメラに収めて来てくださいね。
はい、写真を撮るのも楽しみですので、今回は初めてですし撮影と山行と半々で楽しむ予定です、のんびりやります^^
>天候とご安全祈っております!
お気使いありがとうございます、サンチスさんも安全山行で^^

書込番号:8339900

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/09/15 21:38(1年以上前)

>やま登り大好きさん、こんばんは。

山登り大好きさんの紹介してくれた文を読むと、八ヶ岳辺りの豊富な知識に驚かされっぱなしです。本当に色々と詳しい情報ありがとうございます。m(__)m

紹介してくれた写真を見るとどれにも行きたくなりますね。特に白駒池は素晴らしい紅葉です。横谷峡と高見石をセットにしてもう一回北八ヶ岳に行こうか、それとも美濃戸口から南八ヶ岳へ行こうか、木曽駒に行ってみようかなどと色々考えていて、決めかねている状態です。

岳人別冊の「秋山」を見ているとどれもこれも行きたくなっちゃって。。。
私の場合、行き帰りを公共の交通機関に頼らなきゃならないので、その辺りも考慮に入れて考えているところです。
心はすっかり10月3連休の紅葉真っ盛りの山に飛んで行ってます。そろそろ決めて宿の段取りや交通機関の段取りを考えたいと思っています。


>ドートマンダーさん、こんばんは。

いよいよですか、良い天気になると良いですね。
大菩薩嶺は上日川峠まで車で行くと残り300mを歩くだけで、絶景に出会えるお手軽だけどお得な場所だと思います。ここで、大菩薩湖のバックに富士山がくっきり見えるような日に出会えたら、もうイチコロになること間違いないと思いますよ!!
私が行った5月は富士山は霞んでいて、テッペンしか見えなかったですが、空気が澄み渡る天気の日を探して、もう一度行ってみたいと思っています。
どうぞ楽しんできてくださいね!!

あっそうそう、大菩薩峠に行ったら景色の良いところで是非お弁当を食べてみて下さい。もしバーナーやコッフェルを段取り出来れば、それを持っていって頂上でお湯を沸かしてインスタントラーメンでも食べてみて下さい。それはもう凄く美味しいご馳走になります。私は去年、尾瀬で素晴らしい景色をおかずにおにぎりとキャベツウインナー入りインスタントラーメンを食べてから、その美味しさに嵌ってしまいました。(^^ゞ


>サンチスさん、こんばんは。

鳳凰三山には無事に行くことが出来たでしょうか?この週末は比較的天候が安定していたと思いますが、素晴らしい景色に出会えたのでしょうか?
鳳凰三山はなかなか登りごたえのある山と聞きますが、どんなモノか興味津々です。またお暇なときにでも、行程とか写真などを紹介していただければ幸いです。

あと雨の日のカメラの防護ですが、私は基本的に雨が降っているときはカメラをザックの中に入れて、撮影はもっぱらコンデジでしています。やはり防塵防滴仕様ではないので、雨でカメラが壊れてしまったら折角の山行のテンションが下がってしまうので、雨が降ったらすぐにザックに入れるようにしています。

雑誌で見ると、専用のカバーなどが売っているようですが、皆さんはどうされているんでしょうかね?私も聞いてみたい話題です。

書込番号:8356441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/09/16 01:33(1年以上前)

こんばんは

私はかなり以前に黒戸尾根から甲斐駒ケ岳を経て鳳凰三山に抜けたことがあります。
3000m峰はないのですが山岳ムード満点です。
しかし・・・中道から青木鉱泉への2000mの下りでばてました。
この道の下りはお奨めしません(はは)。
このコースは全般に健脚向けです。
きっとサンチスさんは秋の南アルプスの前衛の山々を堪能したことでしょう。

Kenji2000さん
このスレッドもかなり長期になり季節も夏から秋に変わりました。
そろそろ衣替えはいかがでしょうか?

書込番号:8357889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/09/16 09:09(1年以上前)

当機種

オベリスク

みなさん、おはようございます。

13・14日にかけて鳳凰三山行って参りました。
当初、鳳凰小屋にて山中泊の予定だったのですが、私の仕事の都合・友人のドタキャン等により大幅な計画変更に迫られ、前日を移動日で日帰り地蔵岳一峰になってしまいました。
天候は幸いにも雨は避けられたもののドンヨリとした雲が垂れ込めており、結構蒸し暑い状況でしたね(雨対策よりも汗対策でした)。
また登山道が全体的に樹林に覆われていて、かつ当日は霧も濃く光が不足がちで撮影には不向きな状況でもありました。
カメラ資材は40D・タムA09・50mmF1.8・70-200mmF4と三脚です。
朝6:00に青木鉱泉を出発しドンドコ沢経由で地蔵岳山頂まで約7時間ほど要しました。
残念ながら霧が濃くて、殆んど眺望が利かず周囲の山々甲斐駒・北岳・間ノ岳なども隠れてしまいました。コレが一番つらかった。
鳳凰小屋で十分な休憩をとり、同じルートで下山し再び青木鉱泉に戻るのに約6時間。
さすがに延べ13時間は体力の限界ですね・・・。

気になった点をいくつか挙げておきます。
・ルートは青木鉱泉〜ドンドコ沢〜鳳凰小屋〜地蔵山頂(帰路も同じ)
・青木鉱泉〜南精進滝(一つ目の滝)までが距離以上に長く感じる。
・このルートは滝を眺めている(むしろ撮影していると)と時間を浪費する。
・樹林に囲まれている為、眺望が利かず自分の位置関係が掴みづらい。
・途中大小の沢を数多く横切りますので、冷たい沢水で顔を洗うと気持ちよい。
・特にオベリスク付近は風化した砂地が柔らかく、力が入り難く滑りやすい。

最後になりますが鳳凰小屋の水は最高に美味く感じます。飲めるだけ飲んでください。ホントは小屋に泊まりたかった・・・。
下山後は温泉で足腰の疲労を癒してください、マジで生き返ります。
小屋の親父さんに「天気が良い時にもっぺん来いや」と声を掛けて頂いたので、また小屋泊で三山再挑戦したいですね。

>Kenji2000さん、おはようございます。
天候などの状況が良ければ、南アルプス及び富士が全て一望できるはず?ですので是非トライして下さい。

>台湾人???さん、おはようございます。
確かにこの辺りの山々は健脚向きですね。
私も帰路がどえらく長く感じました。
砂防の工事用道路は歩いても疲労感が増します(味気ないですね)。

書込番号:8358468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:294件

2008/09/16 09:47(1年以上前)

Kenji2000さん こんにちは

雨対策についてですが、小雨なら結構ザックなどから、ぱっと出してレンズ面だけ濡れないように注意して撮ってしまいます。カメラは5Dで、40Dと違い防滴もまったくされていないカメラですが、故障したことは一回もありません。
傘をさしての撮影もしています。色つきの傘は画像に影響があるといけないので、白または透明の傘を使っています。
雨の山の写真もなかなかよいですよ。コンデジなんてもったいないです。

書込番号:8358573

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/09/16 18:48(1年以上前)

機種不明

5月観音岳から甲斐駒ヶ岳

サンチスさん、お疲れ様でした。
 というより膝とか大丈夫でしたか?

 私も鳳凰三山は大好きな山で、季節を問わず登りました。
 南アルプスはどの山も森林限界が高く、3000m近くまで展望のきかない樹林帯の急な登りが続くので、忍耐と体力がいるので玄人向きです。

 しかし、地蔵岳を日帰りする人はそういないと思います。本当にきつい登り下りだったと思います。
 天気が悪かったようですから、余計機材の重さが身に染みたのではないかと察しております。
 天気が良ければ、正面に雄大な白峰三山と甲斐駒ヶ岳そして、八ヶ岳、富士山、北アルプスなど名だたる山が全て眺望できるので残念でしたね。

 昔、私が登った頃は、御座石鉱泉→鳳凰小屋→地蔵岳・観音岳・薬師岳と縦走して→夜叉神峠へ下山するコースが一般的でした。
 このコースも鳳凰小屋までの樹林帯の登りがきついのですが、稜線に飛び出すと眼前に雄大な白峰三山が現れて感動ひとしおでした。

 青木鉱泉からのドンドコ沢の登りも眺望がきかないきつい登りだったと思います。
 滝を眺めている余裕などなかったでしょうね。

 アップした画像は、昔、5月に鳳凰三山を縦走したときにニコンF2で撮影したものです。
 私が一番好きな山が甲斐駒ヶ岳です。台湾人???さんも登られた黒戸尾根から季節を問わず登りました。
 今では北沢峠からのコースが一般的であまり登る人はいないようです。

 本当にお疲れ様でした。<(__)>

書込番号:8360322

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/09/21 16:31(1年以上前)

山好き、カメラ好きのみなさん、こんにちは。出遅れてしまいました。すっかり返信が遅くなり申し訳ありません。m(__)m

>台湾人さん、こんにちは。
そうですか、中道から青木鉱泉への下りは辛いですか。下りに弱い私はなおさらバテそうですね。参考にさせて貰います。

そうですね、このスレッドもずいぶん長くなりましたね。もうすっかり秋の気配が漂っているのにスレの始まりが夏の始まりですもんね。秋山に登ったときにまた別スレを立てたいと思います。


>サンチスさん、こんにちは。
展望がきかなくて残念でしたね。それにしても往復13時間ですか.。ooO(゚ペ/)/
装備もレンズを3本も持って行かれているので、重量は13kgくらいになったのではないでしょうか?!

樹林に囲まれてしかも霧が濃いとなると、疲れが倍増しそうで私なら途中で諦めて引き返すような気がします。健脚向けとなると、まだまだ鍛錬が足らないので、鍛えて将来チャレンジしたいと思います。

お疲れ様でした、そして情報ありがとうございました。


>多摩川うろうろさん、こんにちは。

そうですか、雨でも結構使えるんですね。ただ、レンズを濡らさないようにすることですね、了解です。
確かに雨と霧に佇む緑濃い山は、晴天の時と違う趣を見せてくれるので、良い被写体になりますね。これからは雨に臆さず、40Dで雨に濡れたシットリした風景を撮影したいと思います。


>yamabitoさん、こんにちは。

観音岳から見た甲斐駒の写真、綺麗ですねぇ〜〜。展望がきく日だとこんな風景のご褒美があるんですね。
こういう景色を拝めるなら、見通しのきかない樹林帯も頑張って登ろうかという気になりますが、玄人向きということなので、登山力をつけていつか行ってみたいと思います。

甲斐駒の登山ルートは私が持っている本も北沢峠からのルートが紹介されていました。なんでも岩場登りがあるみたいな。。。私の知り合い(槍ヶ岳パーティのリーダー)も一番好きな山は甲斐駒と言っていました。この山には山好きな人を引きつける何かあるんですね。今年はもう無理ですが、来年あたりには是非登ってみたい山です。その時はまたアドバイスお願いします。m(__)m
黒戸尾根ルートというのもあるんですね。地図を見ると距離が結構長そうですが、こちらのルートも含めて研究したいと思います。


10月の予定が決まりました。第1週は凝りもせず尾瀬至仏山に行く予定です。その次の3連休には涸沢カールへ行って、天気が良ければ穂高に登ってきたいと思います。山小屋は大混雑するみたいですが、こればっかりは仕方ないですね。

書込番号:8387963

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/09/28 08:46(1年以上前)

機種不明

涸沢カール

Kenji2000さん、こんにちは
>玄人向きということなので、登山力をつけていつか行ってみたいと思います。

 玄人向きというのは、北アルプスのようなヨーロッパアルプスのような景観ではなく、樹林に囲まれた大きな日本的な山なので一般受けしないという意味と北アルプスほど登山道が整備されていないという意味です。

>私の知り合い(槍ヶ岳パーティのリーダー)も一番好きな山は甲斐駒と言っていました。この山には山好きな人を引きつける何かあるんですね。

 日本で最も男性的な山だと思います。>摩利支天が特徴的
 また、南アルプスの中にあって、遠方からも容易に判別できるどっしりした独立峰の姿も魅力です。

>黒戸尾根ルートというのもあるんですね。地図を見ると距離が結構長そうですが、こちらのルートも含めて研究したいと思います。

 黒戸尾根は本当にきついです。それに今は一般的でないので登山口の竹宇駒ヶ岳神社までに交通の便も悪そうです。
 コースは、5合目までは樹林帯の急登、7合目までは鎖のある岩場が続き、8合目あたりから展望がきくようになります。
 頂上からの展望は360度の大パノラマです。

>10月の予定が決まりました。第1週は凝りもせず尾瀬至仏山に行く予定です。

 私は10月2日から車1泊小屋1泊で鏡平にリベンジの予定です。
 紅葉も見頃のようなので楽しみです。
 今、持って行くレンズをどうするか検討中

1.40D+EF17-40mmF4L USM+EF50mmF1.8 II
2.40D+シグマ17-70mmF2.8-4.5 DC MACRO

 ちょっと望遠側が不安ですが、画質優先で1.で行こうかと思っています。鏡平へ行かれた経験のある方、アドバイスいただけると幸いです。

>その次の3連休には涸沢カールへ行って、天気が良ければ穂高に登ってきたいと思います。山小屋は大混雑するみたいですが、こればっかりは仕方ないですね。

 10月中旬の涸沢カールは、紅葉も終わって、穂高には新雪が見られる時期と思いますので、気をつけてください。
 3連休は山小屋だけでなく帰りのバス待ちなど覚悟が必要です。(笑)
 昔、10月初旬の連休に涸沢に行き、上高地で帰りのバス待ち6時間で夜行で東京に帰ってきたつらい経験があります。(苦笑)


書込番号:8424038

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/09/29 23:26(1年以上前)

>yamabitoさん、こんばんは。

色々と教えていただいてありがとうございます。ここで鳳凰三山や甲斐駒ケ岳を紹介して貰ったので、本やネットで色々と情報を集めることが出来ました。おかげで、行ったことはないもののかなり身近な山として感じることが出来るようになっています。今年はもう行けませんが、来年はチャレンジしてみたいと思います。\(^^@)/

ちなみに黒戸尾根ルートコースは岳人別冊の「秋山」に載っていました。秋山なのに人がそんなに多くない落ち着いたルートのようですが、かなり厳しそうなルートみたいですね。yamabitoさんが本当にキツイと書くくらいだから、私なんかが行くと撃沈しそうなので、皆さんが行く北沢峠からのルートで考えたいと思います。(^^ゞ

私の来週の至仏山は
1.40D+EF-S10-22mm+EF-S17-85mm
2.40D+EF-S10-22mm+EF-S17-85mm+EF70-200mmF4L IS
のどちらにしようか、悩み中です。

今までEF70-200mmF4L ISはあまり使ってこなかったんですが、先日持ち出して使ってみたら、その描写力に改めて感心しました。マクロ的な使い方も出来るし、今度は山に持って行ってやろうかと思っていますが、全体の重さもあるし、直前まで悩んでみたいと思います。

ymabitoさんも鏡平のリベンジ、上手く行くと良いですね。2日からだとちょっと台風の影響が心配ですね。

>10月中旬の涸沢カールは、紅葉も終わって、穂高には新雪が見られる時期と思いますので、気をつけてください。

穂高岳は先週降雪があったみたですね。涸沢まで行って、穂高の方が雪のようなら、無理して山に登らないで、涸沢カールを散策したいと考えています。それでも綺麗な紅葉は楽しめるみたいなので。

> 昔、10月初旬の連休に涸沢に行き、上高地で帰りのバス待ち6時間で夜行で東京に帰ってきたつらい経験があります。(苦笑)

うわっ、これは強烈ですねぇ〜.。ooO(゚ペ/)/
待ち時間が長いときは、3人グループなのでタクシーの利用も考えたいと思います。

書込番号:8432869

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/09/30 20:45(1年以上前)

Kenji2000さん
>私の来週の至仏山は
1.40D+EF-S10-22mm+EF-S17-85mm
2.40D+EF-S10-22mm+EF-S17-85mm+EF70-200mmF4L IS
のどちらにしようか、悩み中です。

 私なら1.でしょうか。
 尾瀬は広角が活躍すると思います。
 EF70-200mmF4L ISは私も大好きなレンズですが、山での活躍の場は意外と少ないです。

 私の方は、画質を優先して40D+EF17-40mmF4L+EF50mmF1.8IIで行くことに決めました。

>今までEF70-200mmF4L ISはあまり使ってこなかったんですが、先日持ち出して使ってみたら、その描写力に改めて感心しました。マクロ的な使い方も出来るし、今度は山に持って行ってやろうかと思っていますが、全体の重さもあるし、直前まで悩んでみたいと思います。

 そうですね。望遠の使い方って意外のむずかしいですよね。
 広大な風景の中からどこを切り取るかがポイントだと思うので、構図を決めるのにある程度時間の余裕が必要な気がします。

>さんも鏡平のリベンジ、上手く行くと良いですね。2日からだとちょっと台風の影響が心配ですね。

 どうやら台風一過の晴天が期待できそうです。
 今年は天気に恵まれていないので、ようやくストレス解消できそうで楽しみです。
 鏡平山荘に問い合わせたところ、双六岳付近は紅葉も終わり新雪が降ったそうで、鏡平付近は見頃のようです。
 新雪と紅葉と黄葉の三段紅葉が撮れたら最高なのですが(笑)

>穂高岳は先週降雪があったみたいですね。涸沢まで行って、穂高の方が雪のようなら、無理して山に登らないで、涸沢カールを散策したいと考えています。それでも綺麗な紅葉は楽しめるみたいなので。

 それがよろしいかと存じます。
 涸沢は撮影ポイントが多いと思うので隠れた秘密の撮影場所など探してみるのも楽しいと思います。

>> 昔、10月初旬の連休に涸沢に行き、上高地で帰りのバス待ち6時間で夜行で東京に帰ってきたつらい経験があります。(苦笑)
>うわっ、これは強烈ですねぇ〜.。ooO(゚ペ/)/
待ち時間が長いときは、3人グループなのでタクシーの利用も考えたい
と思います。

 連休だったので、涸沢から上高地まで行列が続いていました。(苦笑)

 お互い気をつけて行きましょう。

書込番号:8436500

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/10/03 12:41(1年以上前)

yamabitoさん、こんにちは。

今頃、鏡平付近の紅葉を思う存分楽しんでいる頃でしょうか??

天気も素晴らしい秋晴れで、それは素晴らしい景色を楽しんでいるのではないでしょうか?

明日まで天候は良さそうなので、私は至仏山から草紅葉で紅くなった尾瀬ヶ原を展望出来ることに今からワクワクしています。

結局持って行くレンズは、
1.EF-S10-22mm、EF-S17-85mm、EF50mmF1.8Uにすることにしました。

仰るとおり、望遠の活躍する場所はそう無いだろうと判断しました。荷物の重さを少しでも抑えたいですし。

また帰ってきたら、拙い写真とともに報告させていただきます!!

書込番号:8448375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

TDLにて

2008/10/01 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

安物望遠ズーム

物思いにふける1歳児

めげずにクロスフィルター

本日都民の日なので長男はお休みでした。
明日まで東京都限定で割引チケットが買えるので東京ディズニーランドへ行ってきました。

1枚目は中古で6000円位で買ったEF75-300mm F4-5.6 III USMです。
今まで私の中では評価は低かったのですが、意外にキレイに撮れるじゃんって感じました。
私所有のEFマウント唯一の望遠なので、これからは積極的に使っていこうと思いました。

2枚目はイッツアスモールワールド内での撮影です。
当然フラッシュ撮影は禁止の場所、しかも撮影できるとは思えない暗さです。
無理は承知でISO3200,EF50mmF1.8U開放で勝負をかけました。
DPP処理する前は輝度ノイズ、色ノイズ共に酷かったのですが、
ノイズリダクションをMAXでかけて縮小すればL版印刷程度ならいいかな?
何より撮れなかったら、子供のこんな表情は残せませんでしたので。

3枚目はスルーして下さい。
雰囲気が良かったので撮ったものの、手ブレするは、ISO戻すの忘れてるし・・・。
見たままを収めたかった、未熟ものです。

書込番号:8442169

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/01 23:58(1年以上前)

AV-1さん こんばんは

HNの変わった元エヴォンです!
ISO3200ですとアトラクション内が撮れるのですね
参考になりました
私もディズニーランドに行きたいです

書込番号:8442319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/10/02 00:06(1年以上前)

AV-1さん、こんばんは。

2枚目に感動しました。
未だに息子のこんな表情を撮れた事はありません。

今後の目標にしたいと思います。

書込番号:8442375

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/02 00:17(1年以上前)

エヴォンさんじゃなくてエヴォンUさん こんばんは。

HN変えられたのですね、知りませんでした。
早速ファン登録させていただきました。これからもよろしくお願いします。

いつもながらの早い返信ありがとうございます。

>ISO3200ですとアトラクション内が撮れるのですね

元の画像はザラザラで酷かったですが、なんとか修正して小さければ見られるようになりました。
50Dと5DmkUの高感度ならもっとマシなのでしょうね。
5DmkUが真剣に欲しくなってきました。

ライアンライアンさん こんばんは。

>2枚目に感動しました。
>未だに息子のこんな表情を撮れた事はありません。

ありがとうございます。

>今後の目標にしたいと思います。

滅相もございません、お恥ずかしいです。
偶然の産物です。
ただこの偶然を物にできたのは機材のおかげです。
超高感度撮影可能な40Dと撒き餌レンズどちらだけでも不可能でした。

狙ってこういう写真を撮れたら嬉しいですね。
私もこれ以上の写真を目標に頑張ります。

書込番号:8442458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/02 00:18(1年以上前)

AV-1さん、こんばんわ。
TDLでの撮影お疲れ様でした!
今日は都民の日だったのですね、まるっと忘れていました^^
1枚目は私的には全然OK! 6,000円ですか? お買い物上手じゃないですか〜^^
2枚目、お子さん良い表情ですね、確かにノイズはのってますがOKじゃないでしょうか。将来出るソフトで現像すればもっと良くなるかもしれませんよ、RAWデータは残しておきましょう!
3枚目はそんなに手振れしていますか?良いお写真だと思いますが。クロスフィルター買わなくっちゃ^^
楽しまれたようで何よりです、お子さんも満足だったのではないでしょうか、良い思い出たくさん残してあげてくださいね!

書込番号:8442464

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/02 00:20(1年以上前)

こんばんは

良いですね「ネズミーランド」家の三才の娘はそう呼んでます
確かにミッキーはネズミなので間違い無いかと・・(笑

私は並ぶのが苦手な性分なので家族にディズニーに連れて行けとせかされて
いますが中々ふんぎれません

2枚目の「物思いにふける1歳児」が素敵ですね
ふっとした瞬間に見せる子供の空想に入っているかの表情を捉えるは私も好きです


書込番号:8442478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/02 00:33(1年以上前)

再びです

日曜日から急にクチコミお知らせメールが届かなくなってしまい
設定やらいろいろとチェックしてみたのですがどうしても届かず
Myページを見ると赤枠に重要なお知らせ
メインアドレスにメールが送信出来ません・・・となってました
それで最後の手段として新規登録しました

また宜しくお願い申し上げます


rifureinさん  
うちの娘も(24歳ですが)小さい頃に「ネズミーランド」って言ってましたよ(笑)

書込番号:8442546

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/02 01:10(1年以上前)

エヴォンさん 

>お嬢さんさんは24歳でしたね
そんな昔からやはりネズミーランドだったんですね^^参考になりましたポチッ!

家の娘もコンデジ弄りまわして遊ぶのが好きなようです
我が子が写真に興味を持ってくれるのは嬉しいものです

エヴォンさんの朝青竜猫ちゃんを見て可愛い〜飼いたいと大変です



書込番号:8442726

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/02 01:32(1年以上前)

AV-1さん、こんばんわ。

2枚目ポーズ決まってますね。
ウチの坊主も1.5才ですがこの様なポーズは一切とってくれません。
相変わらずカメラを発見するや否や突進してきてカメラに頭突き。。。
ねずみ〜らんど効果?

書込番号:8442796

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/02 01:32(1年以上前)

あれ?書き込みが反映されていない・・・。
再度書き込みます。ダブったときはご容赦くださいませ。

ドートマンダーさん こんばんは。

>6,000円ですか? お買い物上手じゃないですか〜^^

キタムラでBランク品ゴミ有りでしたが、素人目には何処に有るのか判らない程でした。
ラッキーでしたね。

>将来出るソフトで現像すればもっと良くなるかもしれませんよ、RAWデータは残しておきましょう!

もちろんです。未熟モノですのでRAW撮影は必須ですから(汗

>3枚目はそんなに手振れしていますか?

PCで縮小する前はバレバレでした。
手ブレしにくい体質?なので、ナメてかかってましたが、このSSでは仕方ないですよね。

rifureinさん こんばんは。

ネズミーランドは周りでも言っている人多いですよ。
ちなみに私も並ぶのは苦手です。せっかちなもので・・・。

>ふっとした瞬間に見せる子供の空想に入っているかの表情を捉えるは私も好きです

本当に瞬間なんですよね。間に合うか?と思ってシャッターを切りましたが撮れていて良かったです。
カミさんもこの写真を気に入ってくれました。

エヴォンさんご丁寧に再返信ありがとうごさいます。
そんな事情がおありだったのですね。
ここ数日まともにこちらを見ていなかったもので、全く気が付きませんでした。




書込番号:8442797

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/02 01:39(1年以上前)

ryotyさん こんばんは。

>2枚目ポーズ決まってますね。

ありがとうございます。
皆様に誉めて頂いて、子供が誉められているようで嬉しいです。

この次男坊は1歳9ヶ月ですが、こんな表情を私の前でしたのは初めてです。
確かにねずみ〜らんど効果かもしれません。

通常はカメラへ向かってきて、レンズにべっとり指紋というか指の油を擦り付けます。
たまに外してある撒き餌レンズを食べようとします。
なぜか他のレンズは口に入れないのですが、やはり撒き餌なのでしょうね(笑

書込番号:8442821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2008/10/02 09:30(1年以上前)

AV-1さん

素晴らしいですね! まさに『この1枚、プライスレス』って感じです。
こんな写真を撮ってみたい。 ほんと、良い表情がとれましたね。
イッツアスモールワールドだと、『おれもあの国に行ってみたいなぁ。』なんて思って
居るんでしょうか。

>たまに外してある撒き餌レンズを食べようとします。
>なぜか他のレンズは口に入れないのですが、やはり撒き餌なのでしょうね(笑
子供が見てもおいしそうに見えるレンズなんですね。(^^;)

書込番号:8443410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/02 19:51(1年以上前)

AV-1さん こんばんわ。

作例を拝見させていただきました。
3枚ともイイ感じに撮れていると思いますよ!
ISO3200を試されたり、クロスフィルター撮影も良い感じです。
今度、ISO3200を試したくなりました。
非常に参考になり、ありがとうございます。

書込番号:8445167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/02 20:14(1年以上前)

AV-1さん
こんばんわ(^-^)
どれも良い写真ですね♪
特に2枚目のお子さんの写真はサイコーですね♪
良い表情だ〜♪
頭の中は夢の国ですね♪
自然な表情って、撮れそうで撮れないから良い思い出ですよね♪

75-300のレンズが6000円って!
中古でもゴミありでも十分な描写ですよね♪
6000円とは思えない(^-^)
僕も中古で探そうかな?

書込番号:8445262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/02 21:07(1年以上前)

当機種
当機種

ISO3200相当

AV-1さんこんばんは

TDL綺麗ですよね。特に夜景が好きです。
2枚目の写真、気に入りました。子供さんにとっても一生の宝になるのではないでしょうか。

ノイズってDPPでかなり綺麗に除去できるのですね。ここまでとは知りませんでした。私も今度挑戦します。

私も近くの舞浜イクスピアリに行く機会があり、あまりに綺麗だったのでISO3200で手持ち撮影に挑戦しました。
足元もよく見えにくい暗い場所でしたが、以外と写るんですね。ノイズはそのままで腕も未熟でぶれていますが、ISO3200の撮りっ放しサンプルということで。

手ぶれやノイズ云々よりも、このような場所で手持ちで撮れることはありがたいですね。


書込番号:8445521

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/03 00:37(1年以上前)

返信頂きましたみなさまありがとうございます。

denki8さん 

>『おれもあの国に行ってみたいなぁ。』なんて思って居るんでしょうか。

そうかもしれませんね。
まだちゃんと話せないので、勝手に想像して盛り上がれます。

>子供が見てもおいしそうに見えるレンズなんですね。(^^;)

味覚が大人に近い子なのでそうかも・・・。

ベジタンVさん

高感度時のノイズの良し悪しは、個人差がかなりありますね。
私はノイズを嫌がって撮れないより、ノイズが酷くても撮りたい人間です。

書込番号:8446915

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-1さん
クチコミ投稿数:901件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/03 00:56(1年以上前)

引き続き。

自然が1番さん

>自然な表情って、撮れそうで撮れないから良い思い出ですよね♪

そうですよね。日常だとカメラを向けると意識してしまいますからね。

>75-300のレンズが6000円って!
中古でもゴミありでも十分な描写ですよね♪

このレンズ自体がもう中古でもあまり見かけないですね。
でも私位の腕なら丁度いいんです。
でもいつかは白い大砲が欲しい・・・。

夢見るだけならタダさん

>TDL綺麗ですよね。特に夜景が好きです。

そうですね。
これからクリスマスでもっとキレイにライトアップされますし楽しみですね。

>2枚目の写真、気に入りました。子供さんにとっても一生の宝になるのではないでしょうか。

そうおしゃっていただけて光栄です。
きっと親バカのなせるワザでしょうね。
ずっとカメラを構えてチャンスを狙っていました(*^^*)

>手ぶれやノイズ云々よりも、このような場所で手持ちで撮れることはありがたいですね。

そうなんですよ。
これだけのカメラがある時代に感謝ですね。

書込番号:8446999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ使用感の報告

2008/09/26 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:15件
当機種
当機種
機種不明

昼パレ

雨パレ

夜パレ

先週、ディズニーランドへ家族旅行へ行ってきました。

生憎の天気でしたが、それなりに満足できる写真が何枚か撮ることが出来ました。
持っていた機材は
 EOS 40D + BG-E2N
 Tokina AT-X 270 AF(28-70 F2.8)
 EF70-200 F4L IS USM
 CFカード 4GB + 2GB
 スピードライト 380EX
撮影はL+RAWで全て行い全部で250枚程度撮影しました

去年は望遠レンズを持っていなかったため、パレードや子供の写真を撮るのに苦労したり、思ったような構図の写真が撮れなくて
ヤキモキしたこともありましたが、今年は望遠側は満足でしたが広角側に不満を残す結果となりましたw
やはり44.8mm(35mm換算)始まりではやや長かったようです

また、初めてISO1600での撮影もしてみました。
等倍で見ると気になる部分が出てくると思いますが、L版印刷では何ら問題ありませんでした。
ISO1600でも個人的には常用範囲だと思います。

1枚目
 モード:Avモード
 絞り:F4
 ISO:100

2枚目
 モード:Avモード
 絞り:F4
 ISO:オート

3枚目
 モード:Avモード
 絞り:F4
 ISO:1600
 NR:OFF
添付の写真はリサイズしてあります。
相変わらず拙い写真で申し訳ないですが・・・

こうした旅行に行って写真を撮ると、次はこのレンズが・・・なんて妄想がフツフツと沸いてきますw

次のレンズに向けて、小金を貯めるとします

書込番号:8414716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/26 13:40(1年以上前)

夜パレのみ撮影データが反映されてませんね。
夜だけにナイト言うことでしょうか?

書込番号:8414834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/26 22:08(1年以上前)

ACR55W-GRXSKさん こんばんは

綺麗に撮れてますね
ディズニーランドには久しく行ってないです
お天気にも恵まれて良かったですね
ここはいつも混んでいて歩きにくいし広いのでさぞかし機材が重かったでしょう?
お疲れ様でした

私も40DのISO1600は十分な画質と思います

次はEF17-40F4Lですか?(笑)

書込番号:8416731

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/26 22:45(1年以上前)

ACR55W-GRXSKさん、こんばんわ。

TDRでの作例ありがとうございます。うまく撮れてますね♪
TDRは広角から望遠までいろいろ必要でなかなかカバンが軽くなりませんね。
せいぜい三脚が強制排除になった分、1本余計に持っていけるくらいでしょうか。

>こうした旅行に行って写真を撮ると、次はこのレンズが・・・なんて妄想がフツフツと沸いてきますw
やはりEF-Sレンズは対象外ですか?10-22はいい描写すると評判で私は狙っているのですが(笑)

書込番号:8416957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/27 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

いいですね〜。
今70-200F4ISを狙っていますのでますます欲しくなりました。

確かにTDRをウロウロ家族で動きながら撮影となると、なかなか
機材はそんなに多く持っていけないですよね。

望遠は100-400Lしか持っていないので、添付画像はシグマの
18-200(OS無し)+40Dでの撮影です。

書込番号:8417561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/27 00:41(1年以上前)

すみません、最後の画像はDNでの撮影でした。

書込番号:8417636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/27 00:51(1年以上前)

ACR55W-GRXSKさん
こんばんわ(^-^)
ディズニーランドの写真いいですね〜♪

やっぱり70-200F4Lで撮ったミニーちゃん綺麗に撮れてますね♪

こういった場所というのか旅行には70-200F4Lの軽さが良いですね♪

書込番号:8417675

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/27 06:06(1年以上前)

いいレンズで焦点域がカバーされているので、
次のレンズは単焦点でしょうか。(笑)

書込番号:8418210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/09/28 07:15(1年以上前)

TDLでの撮影お疲れ様でした。
私ももう何年も行ってないですね−。

EF70-200mm F4L IS USMってホントいいレンズですよね。
高感度にすれば手持ちでもこれだけ撮影できるんですね。

私は最近夜景撮影にハマり出して、手持ちでの限界を感じてついに三脚を買ってしまいました…。
三脚持って歩くのが億劫で今まで買わなかったのですが、これはこれである意味写真撮影の必須アイテムなので、とりあえず1本って感じです。
なので、お手頃カーボンであるSLIK 813EXにしました。

これからもいい写真をドンドン撮ってくださいね!

書込番号:8423811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/29 10:04(1年以上前)

返信遅くなりました


>>じじかめさん
 Exif情報が壊れてしまったようです
 手元に元ファイルがないので、後日データをUPしたいと思います

>>エヴォンさん
 >機材が重かったでしょう?
  そのためにF4LISを買ったようなものです
  それでも肩掛けのバックなので(7MillionDollar)、長時間はきついですね
 >次はEF17-40F4Lですか?(笑)
  来年早々に2人目の子供が生まれるので、それまでにEF17-40F4Lを購入予定ですw
  すでに嫁にも購入宣言済みなので、後は小金を貯めるだけです

>>ryotyさん
 拙い作例で申し訳ありません
 >TDRは広角から望遠までいろいろ必要でなかなかカバンが軽くなりませんね
  色々なシチュエーションで撮る場面があるので、それに合わせようとすると
  なかなか減りませんよね
 >やはりEF-Sレンズは対象外ですか?
  今のところはEF-Sレンズは対象外です
  フルサイズ移行は考えているのですが、へそくりもないので当分先になりそうです

>>タイガーバリーさん
 良いですよ〜、EF70-200F4L IS USM
 重さも苦にならないし、それで居て良い写りしますからw
 >機材はそんなに多く持っていけないですよね
  TDRに限らずですが、旅行の時に持っていく機材はいつも迷います
 今年9月から三脚持ち込みが不可になっていますので、F4LISを是非!w

>>自然が1番さん
 陣取った場所が良かった+レンズの効果でしょうか
 なかなか良い写真が撮れたと自分でも思っています
 これもレンズのおかげですw

>>mt_papaさん
 単沼はもう少し後になりそうです
 でも向かう先はそこになるかと思いますw

>>hirosan.rx-78-2さん
 >高感度にすれば手持ちでもこれだけ撮影できるんですね
  実は写した本人が一番ビックリしていたりしますw
  1600ってあまり使わないので、こういうときに試写しようと思って、何となく
  撮ってみただけなんですけどね
 >最近夜景撮影にハマり出して・・・
  夜景撮影には三脚があった方が良いと思いますよ
  私もそのうち三脚を更新しようと思っています
 お互い、良い写真をドンドン撮りましょう!!

書込番号:8429496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2008/09/25 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:114件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

こんばんは、中古ですが<マップカメラにて>備品を購入しました
これからですが、宜しくお願いします。
因みに¥79800-でした。
新品が¥104000-だったので予算オーバーでしたので・・・・・・・・・・・
かなり40Dの美品在庫はありますね!やはり1年でニューモデルが出るからでしょうか?

書込番号:8410867

ナイスクチコミ!0


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/09/25 18:31(1年以上前)

>新品が¥104000-だったので予算オーバーでしたので・・
ネット販売でいいなら、
例えば三星カメラなら77000円台で新品が買えますよ。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=2&catesel=2

書込番号:8410905

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/09/25 18:42(1年以上前)

フジヤカメラでAランクなら60,000円以下で買えます。予約不可なので毎日、在庫確認しなければなりませんが。

書込番号:8410942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/25 18:53(1年以上前)

canon2006さま・G4 800MHzさま
初めまして、宜しくお願いします、そうですね各ページを確認いたしました。勉強不足ですね
マップカメラには現在7〜8台の40Dの在庫があります、どれにしようか迷いましたが。
もっと探せば新品同様の40Dが見つかったはずですが・・・・・・・・・

書込番号:8410977

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/09/25 18:58(1年以上前)

R92CPさん
私は133000円で40Dを買いました(笑)。
でも十分楽しませてもらっています。
まぁ買った値段は忘れて、お互いどんどん楽しみましょう!

書込番号:8410996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/25 19:21(1年以上前)

G4 800MHzさま
ブログにちょいとお邪魔しました、艦船ファンですか?
あまり詳しくないのですが、神奈川には横須賀に軍港があります。
周遊の遊覧船に乗船してみたいです
これからも宜しくお願いします。

書込番号:8411080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/09/25 19:51(1年以上前)

R92CPさん こんばんわ。

現在の最安値より高いとは複雑ですが...
買ってしまったので値段を気にせず、撮影を楽しみましょう!

書込番号:8411200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/09/25 19:59(1年以上前)

こんばんは。

値段は買うまでの楽しみ(苦しみ?)
買ったのですから値段の事は忘れて、撮影を楽しみましょう。(^^)

書込番号:8411237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/25 20:35(1年以上前)

R92CPさん、こんばんは!!ご購入おめでとうございます!!
買った値段はともかくとして、お手持ちの40Dはきっと、R92CPさんの手元にきて喜んでいると思いますよ。そういう運命だったのです。
我が子のように可愛がってくださいね。

書込番号:8411429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/25 21:47(1年以上前)

R92CPさん、ご購入おめでとうございます!
美品ですのでOKではないでしょうか! 40D素晴らしいカメラですので是非堪能してください。
アルバム拝見致しました、懐かしい日産の車が・・・思い出しますね。
レース撮影や色々な撮影に40Dを駆使して下さい、そして楽しんでくださいね^^ そのあとはここに作例アップでまた楽しむ! 

書込番号:8411854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/25 21:59(1年以上前)

ドートマンダーさん
初めまして、もしや記念庫の写真ご覧になりました?
あれ中々入れないのですよ!2時間で撮影が大変でした。
40Dは使い慣れてるので戸惑いは無いですが・・・・・・・・
では よろしくお願いします。今後共

書込番号:8411940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/25 23:39(1年以上前)

R92CPさん、私も拝見させて頂きました。
私は岡谷のスカイラインミュージアムには10年ちょっと前にバイクのツーリングで行きました。メンバーの中の一人がめっちゃスカイラインのファンで一緒に行きました。当時はR34が出たときで、賛否両論が激しかった頃でした。
確か諏訪湖が見渡せるいい景色の所だったような記憶がありますが・・・。間違っていたらごめんなさい。

書込番号:8412649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2008/09/26 00:17(1年以上前)

R92CPさん、こんばんは。

ぼくなんか、40Dを発売当日にヨドバシカメラで148000円で買っています。
ローン組んでたら、今頃サブプライム状態ですよ。あははは…。

だんだん空気が涼しくなってきて、撮影にもってこいの季節ですね。

書込番号:8412873

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/26 01:20(1年以上前)

R92CPさん、こんばんわ。

ご購入おめでとうございます!
40Dは発売されて1年、美品であればハズレは少ない様に思います。
これから50D発売で買い替えされる方もおられると思いますので
タマ数も多くある意味お得な中古の買い時かも知れませんね♪

いい写真をバシバシ撮っていきましょう♪

書込番号:8413214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/26 08:07(1年以上前)

R92CPさん
おはようございます(^-^)
ご購入おめでとうございます♪
買った後は値段のことは忘れて、ドンドン撮って楽しみましょう♪
レースを撮影されるなら、40Dの連写は良い感じだと思いますよ♪

書込番号:8413824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/26 13:35(1年以上前)

こんにちは、予想以上の反響書き込み有難うございます
大量の為?個々の返信は省略させていただきます。
さて昨日購入しまして新宿のQRにて念のためCMOS&周辺の清掃を済ませまして、夜にレンズとの連結式を済ませました、思ったよりAFや連写性能は気になりませんでした。
一度手放して再び購入ですが、性能は変わらずロットが新しくなった感じです。
勿体無いですがレンズは付けっ放しですので交換は無しです、清掃等以外は外さないつもりで
防湿庫に縦に入らなかったのが嬉しい悲鳴でしょうか?100-400Lの時は縦に入りましたが・・・・

書込番号:8414815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/26 22:31(1年以上前)

当機種

カルソニックGTR08

以前<今年の5月に撮影>富士にて撮影したカルソニック号です
100-400Lにて撮影しております この時はたまにピントが合わない時が多々ありました
やはりレンズが98年製で古さを感じます<違うかな>
この時はまだ ホイールはアウラを履いてました。

書込番号:8416878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

40Dのセンサークリーニング機能について。

2008/09/21 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

当機種
当機種
当機種

センサークリーニング前。

電源を入れ直したら取れました!!

大阪ドームの夜景を撮影したら、すっごく大きなゴミが乗ってました、、、
これほど大きなゴミは無理だろうと諦めながら、試しにやってみたらきれいに取れました。
あんまり評判の良くないキヤノンのクリーニング機能ですが、なかなかやるじゃん!!
ちょっと見直しました。

5D MarkIIを予約しちゃいましたが、やっぱり40Dは手放さないようにします。

書込番号:8390728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/21 23:28(1年以上前)

雰囲気的には、小さい方が落ちにくいような・・・・・。

こんな大きいゴミ付いたことも見たこともありません。
これだけ大きかったら、クリーニングモードにしてCMOSを見れば視認できそうですね。

書込番号:8390804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/09/21 23:30(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん こんばんわ。

作例、拝見させていただきました。
ゴミ取りの実例を初めて見させていただきました。
なかなかやるなぁ〜と感心しました。

>5D MarkIIを予約しちゃいましたが、やっぱり40Dは手放さないようにします。
羨ましいです。
2台体制は何かと便利だと思いますので、お手元に残してあげましょう。

書込番号:8390825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/21 23:31(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん こんばんは

40Dのセンサークリーニングはけっこう良いかと思います
購入後1年でほぼ毎週使ってますが未だにSCに出しておりません!
この間5Dは3回掃除してもらいに行ってます

書込番号:8390838

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/21 23:40(1年以上前)

こんばんは

>5D MarkIIを予約しちゃいましたが・・

50Dと5DMarkUは更にゴミが付着しにくく進化しているようなので
精神的には楽になりそうですね

書込番号:8390912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/21 23:57(1年以上前)

皆さまこんばんは。短時間に多くのレスをいただいて光栄です。。。

>ゴミ取りの実例を初めて見させていただきました。
>なかなかやるなぁ〜と感心しました。
ダメ元気分だっただけに、とてもうれしく思いました。
この喜びを皆さまにも共有していただきたく、、、(笑)

>50Dと5DMarkUは更にゴミが付着しにくく進化しているようなので
>精神的には楽になりそうですね
私はまったく無精な性格ですので、初代5Dを見送った理由はそこにあります。
逆に言えば、ゴミ取り以外、5Dには何の不満もなかったんですけどね、、、
ゴミ取りは心配せずに済みますが、ファイルサイズは心配せずにいられません。
これだけのデータサイズだと、あっという間に1TBも埋まってしまいそう(汗)

書込番号:8391067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2008/09/24 00:10(1年以上前)

40Dのセンサークリーニング機能の効果
についてはは疑問ですね。
F9以上絞り込んで空などの明るい被写体を撮ると
けっこうゴミがついていて・・・取れない!

それにスクリーン交換式になって
スクリーンにゴミが付着しやすいですね。
もう、半分あきらめてます(笑)

書込番号:8402745

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/24 00:35(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、こんばんわ。

結構取れるものですね。私も実例初めて見ましたので、とても参考になりました♪
次回5DMarkUとの差異についてもスレ立てよろしくお願いしまーす。
やはり5DMarkUの「さらに進化した先進のセンサーダスト対策」は気になります。

書込番号:8402931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/24 12:44(1年以上前)

◇ラチチュードさん 、
取りやすいゴミと、取りにくいゴミがあるのでしょうね、、、
時たまセンサーダスト登録しないといけないのだと思います。

◇ryotyさん、
5D MarkII楽しみですねー。早くゴミ取りも比較してみたいです。

書込番号:8404592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

台風一過の青空で...

2008/09/21 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:3430件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

ポケモン

久しぶりのプロペラ

リスザルの親子

40D利用者の皆様、こんばんわ。

東京地方は台風が過ぎ去り、予想外に青空が広がりました。
キットレンズは使わなかったのですが、せっかくの青空なので旅客機撮影に出向きました。
日差しは強かったのですがカラっとしていたので、カメラ撮影には良い季節になったと思います。
やはり青空の下の撮影は楽しいですよね!
明日も雨降りでなければ、撮影を楽しみたいと思います。
駄作ながら作例をUPさせて頂きます。

書込番号:8385059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:544件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/21 01:36(1年以上前)

当機種

このポジションからしか撮れませんでした

ベジタンVさん、こんばんは。

最近、天気の悪さと仕事が忙しくなかなか撮影に行けません。
気がつくとお盆休みから約一ヵ月間も。

私も羽田にての駄作です。
本来なら飛行時を狙いたかったのですが、あいにくその前にフライトが・・・。

書込番号:8385207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/21 03:10(1年以上前)

ベジタンVさん、こんばんは。撮影お疲れ様でした。

いいなぁ飛行機!
私はずっと飛行機を撮りたいと思っているのですが、何せ田舎なもんで空港に行っても1時間に1本くらいしか飛んでなかったりします(涙)
いつか伊丹あたりに出撃したいと思っているのですが、いつになるやら・・・

澄んだ空が似合う季節になってきましたね♪
お互いに撮影楽しみましょう〜!

書込番号:8385486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/21 08:57(1年以上前)

当機種
当機種

USJ

空のエコ

ベジタンVさん 
おはようございます♪
僕も昨日、おとといと伊丹空港に夕方から出撃してきました♪
最近飛行機にはまってます(^^ゞ
なんせバイクで10分以内なもので…
ポケモンいいですね〜

昨日初めてUSJの飛行機を撮りました♪

書込番号:8386037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/21 11:03(1年以上前)

ライアンライアンさん こんにちわ。

返信ありがとうございます。

>気がつくとお盆休みから約一ヵ月間も。
暑い夏が去って涼しくなり、撮影には丁度良い季節となりました。

>私も羽田にての駄作です。
そのような事はありません。
ずいぶん至近距離から撮影されていますね。
次回は館内からの撮影にチャレンジしてみたくなりました。

書込番号:8386581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/21 11:06(1年以上前)

タシデレさん こんにちわ。

返信ありがとうございます。

>澄んだ空が似合う季節になってきましたね♪
そうですね!
日差しが強かったため帽子持参で撮影しておりました。
ココは人も少なく落ち着いて撮影できるところなので気に入っております。

>お互いに撮影楽しみましょう〜!
こちらこそ!
涼しくなって撮影にはもってこいの季節ですね。

書込番号:8386601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/21 11:14(1年以上前)

自然が1番さん こんにちわ。

返信ありがとうございます。
伊丹だと至近距離からの離着陸が撮影できるようで羨ましいです。
しかもバイクで10分圏内とは。(私は30分くらいかな?)
2枚目の『空のエコ』は昨日、撮影できました。
USJはカッコイイですね!
まだ見たことが無いのですが、羽田には来ないのかな?

書込番号:8386633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/21 11:20(1年以上前)

ベジタンVさん、こんにちわ。
撮影お疲れ様でした&作例アップありがとうございます!
>やはり青空の下の撮影は楽しいですよね!
いやぁ〜、気持ちの良いお写真ありがとうございます、いいなぁ。
ポケモンの飛行機なんて・・・飛んでるんですね、航空会社も大変だなぁ。
リスサル君は可愛いですねぇ^^ 何気にカメラ目線だし。
土曜日は仕事で今日これからちょっと出かけて撮影もしたいと思っていたら、いきなりの雨・・・予報では夜からだったのにぃ〜〜〜。
羽田へは多摩川サイクリングロードからツーリングを兼ねて行く予定でいます、飛行機ちゃんと撮れるかなぁ^^

ライアンライアンさん、こんにちわ。 
>気がつくとお盆休みから約一ヵ月間も。
私もなんですよねぇ〜、今日の雨が恨めしいぃぃぃ〜〜〜・・・

書込番号:8386651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/21 11:40(1年以上前)

ドートマンダーさん こんにちわ。

返信ありがとうございます。

>ポケモンの飛行機なんて・・・飛んでるんですね、航空会社も大変だなぁ。
ポケモンジェットは何種類かあるようで、作例は2機目です。

>リスサル君は可愛いですねぇ^^ 何気にカメラ目線だし。
この子供は今年産まれたようで、ずっと母親に捕まっておりました。
カメラ目線が嬉しかったためUPした次第です。
もちろん6.5/秒の威力ですね!
ジーコは非対応なのに、タムロンマクロが対応できるとは予想外です。

>羽田へは多摩川サイクリングロードからツーリングを兼ねて行く予定でいます、飛行機ちゃんと撮れるかなぁ^^
是非、お越しください!楽しいですよ!
これからの時期は北風のため、川崎方面から着陸し、東京方面に離陸します。

書込番号:8386742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/21 19:32(1年以上前)

ベジタンVさん こんばんは

40Dボディの板でお先に失礼しました。
板を替えてのご登場、ご配慮有難うございます。

青空に飛行機、最高の被写体ですね。
こちら静岡では空港がまだないので飛行機撮影はなかなか難しいです。
来年3月にはかの悪名高き「富士山静岡空港」が開港しますが、そのときには・・ムフフ
ヘリコプターなら車で5分のところにヘリポートがあるので、そちらで我慢しようかな。

天気のよい日にいい写真を撮れてよかったですね。
飛び石連休の後半は良い天気でしょうから楽しみです。

ここで一句
 ”青空に ピカチュウ飛ばして 電撃だ”
 お粗末でした

書込番号:8389028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/21 21:11(1年以上前)

Football-maniaさん こんばんわ。

いつも返信ありがとうございます。
台風一過から一転、今日は午後から土砂降りで予定していたコスモス撮影は出来ませんでした。
明後日は晴れそうなので撮影を楽しみにしております。

>来年3月にはかの悪名高き「富士山静岡空港」が開港しますが、そのときには・・ムフフ
楽しみですね!
どのような機種が離着陸するのでしょう...
大型機が来ると良いですね。

書込番号:8389696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/22 00:37(1年以上前)

ベジタンVさん、こんばんわ。
>これからの時期は北風のため、川崎方面から着陸し、東京方面に離陸します。
なんと!時期によって違うのですか! 風のことを考えれば当たり前なんでしょうが・・・知らなかった。 情報ありがとうございます!
で、質問なんですが、初心者だと離陸と着陸だとどちらが撮りやすいとかあるんでしょうか?
レンズは70-300mmですが手振れ補正はありません(G・馬場さんレンズです)
宜しければご教授下さい^^

書込番号:8391316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/22 02:51(1年以上前)

ベジタンVさん
こんばんわ(^-^)

運行スケジュールなどは分かりませんが、以前羽田でUSJ機を撮影してHPに載せておられた方がおられましたので、羽田にも行ってると思いますよ♪

運良く見れると良いですね♪
ポケモンは関空に行けば見れるのかな?
関空は遠いし、橋渡るの高いし…(T_T)

書込番号:8391777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/22 17:47(1年以上前)

ドートマンダーさん こんばんわ。

>質問なんですが、初心者だと離陸と着陸だとどちらが撮りやすいとかあるんでしょうか?
撮りやすさは、どちらも同じでしょう。
着陸より離陸の方が楽しいと感じております。
いつ来るか解らない不安があるものの慣れてくるとエンジン音が聞こえます。
着陸は千葉方面から下りてくるので、ビルで一旦消えるものの何とかなります。

>レンズは70-300mmですが手振れ補正はありません(G・馬場さんレンズです)
300mmだと解りませんが、私のレンズ(EF55-200)も手ブレ補正はありません。
こちらも何とかなると思いますよ!?

書込番号:8394077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/22 17:57(1年以上前)

自然が1番さん こんばんわ。

>以前羽田でUSJ機を撮影してHPに載せておられた方がおられましたので、羽田にも行ってると思いますよ♪
それは楽しみです!
時間帯を変えて出会えるまで気長に待つことといたします。

>ポケモンは関空に行けば見れるのかな?
ボーイング747-400テクノジャンボ(744)が離着陸していれば期待大かも?
時刻表で調べてみたら解るかもしれません。

書込番号:8394112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/22 20:15(1年以上前)

ベジタンVさん、こんばんわ。
>いつ来るか解らない不安があるものの慣れてくるとエンジン音が聞こえます。
>着陸は千葉方面から下りてくるので、ビルで一旦消えるものの何とかなります
ありがとうございます! とりあえず1回行って撮影してみます!
わざわざ回答頂き感謝感謝でございますm(__)m

書込番号:8394783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ちちくろアルバム 

2008/09/22 21:38(1年以上前)

ベジタンVさん 今晩は遅レスです
ポケモンジェットいいですね、以前子供に「ポケモンジェットに乗って何処かに行きたい」とせがまれましたが、いまだに実現できていません。
以前、伊丹空港に仕事で行ったときはポケモンジェットが、駐機してあったんですが、今は伊丹にジャンボはあまり来ないみたいです。
今後ポケモンジェットに乗りたければ羽田に行かなければ行けないのでしょうね・・・・・・(^^;
すいません遅レスの上駄レスでした。

書込番号:8395303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/22 22:55(1年以上前)

ちちくろさん こんばんわ。

先日は灰色の空を背景にしたANA機を掲載して失礼しました。
今回は青空を背景に撮影できて満足しております。
これから冬に向けて更に空は青くなり撮影に向いてくるかと考えます。

>今後ポケモンジェットに乗りたければ羽田に行かなければ行けないのでしょうね・・・・・・(^^;
ここ1年は12時前後に飛び立っていきます。
ちなみに、もう1機あるのですが、ドコを飛行しているのやら...?

書込番号:8395852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/23 18:04(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

ポケ99ラストフライトの日の写真

・・・これも台風一過
飛行機写真の聖地下地島からさっき帰ってきました。


今、ポケモンは伊丹も関空も神戸もすべてでみられません。
その代わり関空にいけばたまにホルスタインじゃなくてパンダが居ます。

書込番号:8400104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/23 18:47(1年以上前)

りゅう@airborneさん こんばんわ。

返信ありがとうございます。
1枚目の写真は空の青さも綺麗ですが、海の青さも最高ですね!
下地島空港があることくらいしか知りませんでしたが、素晴らしいところなんですね。
出かけてみたくなりました。
ポケモンの写真も圧巻です。
いつかは、このような写真を撮ってみたいと感じました。

書込番号:8400325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/23 19:08(1年以上前)

りゅう@airborneさん
こんばんわ(^-^)
撮影お疲れ様でした♪
またまた素晴らしい写真だ〜(*^∀^*)
台風一過で最高のロケーションで撮れたんですね♪
こんな写真が撮れたら疲れも吹っ飛びそうですね♪
先日EF10-22mmのレンズ板で下地島のことを知りました♪
それにしても本当に聖地と言われるだけあって綺麗ですね♪
行ってみたいな〜♪
ポケモンは関西では見られないんですね…(T_T)
残念…

ベジタンVさん
夜の空港も綺麗ですよ♪
三脚買って行ってみてくださいね♪

書込番号:8400446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング