EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信24

お気に入りに追加

標準

ご報告 SCに行って来ました(^^)v

2007/10/06 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

振動の件で朝から大阪梅田のSCに行って来ました。
「変な音と振動が有るのですが正常でしょうか?」と手渡したところ

 ”そうですね、有りますね、お預かりして調整してみます”
 ”午後からお渡しになりますが、よろしいでしょうか?”
 
工場か何処かに送ると思っていたので意外な答えに、ビックリです
携帯番号を預かり証に書いて梅田の町をお散歩に出かけました、
梅田も久々なので、ウロウロしようと思っていたのですが意外に早く
「調整終わりました」と電話が有りSCへ、

”調整とセンサークリーニングしました、試してみてください”と手渡され、
早速、カシャ!(@_@)

”どんな魔法使ったの”って言いたい位の変わりようで、
もちろん機械物ですから音や振動は有るのですが、ミラーアップの振動の方が
大きく感じるくらいモーター音と振動は消えてました。
凄いぞキヤノンって言って良いのか悪いのか(−−?

お礼を言って、SCを後にしました。

私の場合 費用は無料でした。
     作業時間は、2時間弱でした。

書込番号:6838029

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/10/06 21:01(1年以上前)

>費用は無料でした。

費用が無料ということと、SCの対応からすると何か具体的な対策法が出たようですね。
近々メーカーからの正式発表があるような気がします。

書込番号:6838065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/10/06 21:05(1年以上前)

>費用が無料ということと

保証期間内だから当たり前か(爆)
おバカなことを書いてしまいました。

書込番号:6838080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/10/06 21:06(1年以上前)

し、しまった…(;_;)
私も今日、梅田SCに行こうかどうしようか、悩んで結局行かなかったのです。
「トロンボーン」できないDOレンズとともに、連れて行けばよかった…(;_;)

情報ありがとうございます。そのくらいの時間で終わるのなら、今度もって行きます。
けど、これでみんなが殺到して、やっぱり1週間ほどかかったりして…(ーー;)

書込番号:6838084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/06 21:08(1年以上前)

モーター制御関係のファームを変えたのかもしれませんね。

書込番号:6838090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/06 21:18(1年以上前)

>ファームを変えたのかもしれませんね。

ファームウェアだったら、バージョンの番号は上がっているのかな?

書込番号:6838130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/10/06 21:20(1年以上前)

皆さんこんばんわ

あの筐体の中に設計時以外の部品を追加するとなると
原因の特定・対策の方法・材質の検討・他の部品との干渉を考えた設計&試作・
効果のテスト・部品の発注、取り付け方法のマニュアル化など普通に考えたら、
対策部品を取り付ける場合、結構時間がかかると思いますね。

十割蕎麦さんがおっしゃるようにソフト面か、もしくはモーター回路上に抵抗か
何かを付ける様な簡単な事かも知れません。

まさか隙間にスポンジをギュギュウ押し込んでって事は無いと思いますけど。

書込番号:6838137

ナイスクチコミ!0


9090さん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/06 21:39(1年以上前)

皆さんこんばんは。

Pocky 父さんさん、それはよかったですね。
私も同じ症状で修理(調整?)を依頼しておりますが、当方地方なものでSCが無く購入したヤマダ電機経由でキヤノンに出しておりますが2週間経ちましたが未だ戻って来ません。
何時になったら戻ってくるのやら・・・
直って来る事を祈るばかりです。

書込番号:6838204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/06 22:03(1年以上前)

製造現場の者が、付けるべき部材を付け忘れたり、調整するべきところを調整
してなかったり、作業に手馴れていない為に組み付け精度を落としていたりと
いうことは、よくあることだと思いますよ(^^;)

単なる初期ロット不良かもですね。

某自動車メーカーのアルバイトをしていた頃、固定窓のシーリング剤の注入を
よくポカしたものです(^^;;;;)

書込番号:6838287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/06 22:05(1年以上前)

すぐに直って良かったですね。
パーツを交換していたとしてもD3、D300発売前ですから有料って事はないでしょうね。

書込番号:6838303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/10/06 22:05(1年以上前)

光る川・・・朝さん,
 隣のショールームで触って見たのですけど、結構振動が有り
 どうしようか迷ったのですが、持ち込んで正解でした。

北のまちさん
 ファームは ”1,0,3”で変わって無かったと思います。 

9090さん
 ありがとうございます、二週間ですか長いですね
 でも、きっと素晴らしい物になって帰って来ますよ(^^)V
 

書込番号:6838308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/06 22:20(1年以上前)

メールでサポートに問い合わせれば分かりますが、現在キヤノンは、この件で気になる利用者にはサービスへの点検を促しています(ホームページではアナウンスせずに、個別に対応というのがちょっと・・・ですが。) 恐らくこの件に対する社内での対応手順が確立されたのではないかと。(以下、抜粋でちょっと表現を変えてメールを引用)

「シャッター音(振動)について、お気になられると仰られているお客様へ、より軽減できないかという事で、弊社メンテナンス拠点での点検をご案内させて・・・・」

この引用センテンスの"シャッター音(振動)について"の表現は原文のままです。つまり40Dを購入してもしシャッター音に違和感を感じる場合、または振動に違和感を感じる場合について、"点検"を行ってくれるわけです。この場合利用できない期間が少なくとも発生することにはなりますが、キヤノンとしてもできる限りのチューニングはしてくれるようです。

でも今回確かにどういうチューニングを実施されているのか興味ありますね。見た目じゃ分からないところなんでしょうね。

書込番号:6838364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/10/06 22:29(1年以上前)

>”どんな魔法使ったの”って言いたい位の変わりようで、
>もちろん機械物ですから音や振動は有るのですが、ミラーアップの振動の方が
>大きく感じるくらいモーター音と振動は消えてました。

しかしこんなに改善する(ことがある)って、うれしいニュースですね。

書込番号:6838397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/06 23:25(1年以上前)

ファームといっても、通常のファームアップでは書き換えられない部分もあります(基本制御の部分)。その部分の書き換えかもです。

書込番号:6838611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/10/06 23:31(1年以上前)

私はとりあえず連休明けに送付という形でお送りする予定でオンライン修理依頼登録だけしましたが、修理の原因を振動調整のみだけ記入してしまいましたが、シャッター音も出来れば調整して頂きたいと考えているのですが、振動だけの記入でSCに送付して送ったとしても調整して頂けるでしょうか?

書込番号:6838640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/10/06 23:54(1年以上前)


くろこげパンダさんの、お話怖いですね。

ティーゼルさん
   私の場合、シャッター音に付いては何も言いませんでしたが、
   少し変わってる様な気がします、モータ音というか振動音が混じらなくなったので、
   切れのいい音に聞こえるのかもです、気のせいレベルですが(^^;タブン


書込番号:6838745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/06 23:59(1年以上前)

この振動問題については固体毎の程度差があり、感覚での表現差なので
どこからが修理対象なのか違うのか。。また自分の40Dはどの程度のものなのか。。
不安な方も相当居るかと思います。
私が最初に購入したものは、ほんとに酷いです。。これが振動なのかな?とか
疑問に思う程度のものではありませんでした。
なので。。自分のは大丈夫??と思うくらいであれば大丈夫だと。。少なくても
程度としては良いほうだと思いますのでご安心を。。。
ただ、気になるのであれば対応するということですので。。どうしたものか。。
何をどうしたのかもう少し解りやすく説明が無いと、一応メンテナンスしてもらいたく
なりますよね。。



書込番号:6838767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/07 09:57(1年以上前)

私もオンライン修理依頼で調整に出す予定です。
ライブビューで連写すると「ボヨボヨボヨ」なので・・・・・。
シャッターチャージモーターの振動なのは間違いなさそうなのですが、どの程度が許容範囲なのか判らないのですごく不安です。
また、普通にシャッターを切った後も機械底面部で「ジャッ」と振動がします。これもシャッターチャージのタイミングです。
販売店で本体交換してもらえたのですが、その固体もほとんど変わらなかったので、これが40Dの特徴だと半ばあきらめています。
調整後はご報告差し上げます。

書込番号:6839755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/10/07 17:37(1年以上前)

>どの程度が許容範囲なのか判らないのですごく不安です。


もし許容範囲です調整する必要性はありませんと返答された場合、こちらが無理に不安なので、とりあえず見て下さいと調整おねがいしたら、有料になるかもしれませんが、調整承ってくれるのでしょうか?(無理にお願いの場合はやはり、保証期間内でも無料では無理でしょうかね?)

書込番号:6840909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/07 17:49(1年以上前)

ティーゼルさん

「どうも店頭のデモ機と違うようだから点検してくれ」でいいと思います。恐らく無償です。気になられるようなら、念のためサポートにメールしてみては如何ですか? とりあえず点検に出してくれと促されると思います。

書込番号:6840945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/10/07 22:10(1年以上前)

遅くなりました

私は許容範囲ですって断る様な感じは受けませんでした。
ISをOFFにしてシャッターを数回試してから
極普通に、お預かりして調整しますって感じで、とても親切でしたよ。

書込番号:6841988

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

低ノイズでいいですね

2007/10/11 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

昨晩暗いバーで40Dを使ってみました。
ISO800くらいでは、全く問題ありませんですね。
ISO1600でも常用できるとおっしゃっている方も多いですね。
暗い壁に掛かっている絵やテーブルの木目も再現性が非常に高いです。

天体撮影も楽しみです。
今月号の天文ガイドでも優秀だとの論調でした。
(正確には天体には高感度ノイズ低減機能は効果大で、長秒時
ノイズ低減機能は星野写真にはあまり効かないとの記述でした)

http://blog.goo.ne.jp/deepsky_001/e/941ef0185d6ec1b81ba22b8c85d201eb

書込番号:6856993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/10/11 19:49(1年以上前)

お〜うらやましい。^0^ だんだん良くなって行きますね。 わたしの30Dより良いのかな?^0^

高感度も、キヤノンだけの領域ではなくなってきて、他ユーザーも嬉しい事ですが。

キヤノンが(どこかの一社が)頑張ったから、開発も進むんですよねえ。

書込番号:6857024

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/11 19:55(1年以上前)

ニコカメさん

とってもはやいレス有難うございます。
ノイズは30Dもとっても低いと定評がありますから
同じくらいじゃないでしょうか?

確かに各社ノイズ対策を強化してきているのはうれしいですね〜
水辺のコスモスとっても綺麗ですね!

書込番号:6857038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/11 19:56(1年以上前)

おーっ! 記事になっているんか。早速、天ガ、買いに行きます。

書込番号:6857049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/11 19:57(1年以上前)

Temma 2さん、拝見しました。

雰囲気でてますねぇ、ワンショットバーは行ったことがありますが
カウンターのイメージが強いので、たまにはボックスにも・・と思いました(^^)

手振れをうまく押さえ込んでますね。

書込番号:6857055

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/11 20:00(1年以上前)

P型(Populaire)さん

はい、2ページ見開きの写真も載っていましたよ〜。

書込番号:6857066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/11 20:01(1年以上前)

誤)おーっ! 記事になっているんか。早速、天ガ、買いに行きます。
正)おーっ! 記事になっているんですか。早速、天ガ、買いに行きます。
失礼しました・・・。

書込番号:6857070

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/11 20:02(1年以上前)

まよい道さん

コメントありがとうございます。
ランプの光が綺麗なお店でした〜。

ボックスですと、いろいろカメラで遊べていいですね。
赤い橋拝見しましたが、San FranciscoのGolden Gateみたいですね。

書込番号:6857078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2007/10/11 20:03(1年以上前)

人それぞれ好みもあると思いますが、個人的には、40Dはかなり頑張っていると思います。

5Dに匹敵するほどじゃないかな?と個人的には思います。
Kiss Digital X と比べたら、40DのISO1600はかなり綺麗だと感じました。
20D/30DもKiss Dogital X に比べたら、充分綺麗ですよ。

なんかシャッター音とか振動とか問題あるみたいですけど、個人的には値段を考えたら充分頑張ってると思います。
昔なんか(D30、D60)の頃なんか、35万も出しても、40Dの高感度には全く及ばすでしたから(当然ですけど)
ただD30,D60はそれなりにしっかり作っていたと思います。10Dになってかなりコストダウンを感じました。
40Dはなおさらなので、その辺は考えないようにしています(爆)

書込番号:6857081

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/11 20:06(1年以上前)

P型さん

いえいえ、無問題ですよ〜。
ライブビューでのフォーカス合わせも17mmレンズで
1等星のベガでできると評価されていました。

書込番号:6857090

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/11 20:11(1年以上前)

熱帯くんさん

40D確かに頑張っていますね。私ももうシャッター音は慣れてしましました。
むしろ5Dの方の音と感触に「あれ〜?」と感じてしまいます(笑)慣れは恐ろしいし、
偉大です。

歴代モデルの比較面白いですね〜。とても参考になりました。

書込番号:6857103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/11 21:09(1年以上前)

Temma 2さん

>ライブビューでのフォーカス合わせも17mmレンズで
>1等星のベガでできると評価されていました。
いいですねぇ〜(ニタッ
最近のレンズはピントリングを回し切ったところが無限遠(∞)ではなく、暗い中でピント合わせに苦労してたので、ライブビューに期待していたところです。
他社を見ると、40Dの23万画素の液晶はちょっと物足りない気もしますが、40Dのライブビュー機能は結構評判いいですね。

書込番号:6857301

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/11 21:24(1年以上前)

P型(Populaire)さん

>最近のレンズはピントリングを回し切ったところが無限遠(∞)ではなく

まったくその通りですよね。私も暗闇で毎回何度も苦労させられますが、
これで少し違う事に気をまわす時間ができそうです。前回などはまず無限遠まで
まわし、手の記憶!でほんの少しリングを戻すという、とても原始的な方法でやっていました(笑)

書込番号:6857373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/12 00:11(1年以上前)

実際、画素数アップ、センサーサイズは同等で同レベルノイズであるというのは、すごいことだと思いますよ。

画素数のアップは、高ノイズにつながるかと思いますので、40Dは30Dと同等もしくは多少のアドバンテージのある低ノイズであることを考えると、同じ800万画素でDIGIC3を積んだとすると、それこそ1600は完全に「常用」領域に行くくらいのレベルなんだと思いますよ。

ニコンのD40なんていうカメラは、その画素数の少なさが低ノイズにつながっているのではないでしょうか。

書込番号:6858310

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/13 14:53(1年以上前)

一眼カメラさん

こんにちは。お返事遅くなりまして申し訳ありません。
そうですよね、これでほどほどの画素数+デジックIIIでしたら
とてもノイズの少ないカメラになりますよね。

おっしゃる通りニコンのD40もとてもノイズが少ないと記事で
読んだ記憶があります。

書込番号:6863033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

振動問題・・・私の場合

2007/10/12 13:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 GIZIさん
クチコミ投稿数:28件

以前、ほかの方のスレにレスする形で振動問題について書き込みさせていただきました。私の場合の顛末をご報告いたします。
 カメラ店でこの現象を説明すると、「卸業者に交渉し交換させる」との話をいただきました。しかしカメラ店まで100qくらいのところに在住しているため、「なかなか出向けない。」と話したところ、卸業者が近くの販売店に出向くときに私の職場に直接来てくれることになりました。卸業者さんからは9月末の交換の話をいただきましたが日程調整がつかず、10月15日ようやく交換してもらえました。交換した新しい機体は、ぶるぶる振動はほとんどなく(これまで店頭デモ機など10数台触りましたが、一番震動が少なかった!)、音も「ばこぎゅっ(このぎゅのときに振動がありました)」から「カタぎゅっ(振動なし)」って感じで変わりました。
 個人的には「ぎゅっ」という音(おそらくシャッターチャージ音)はほかのEOS5や20D、30D、KissDXなどでは気にならない音なので???という思いも若干ありますが、震動がほぼなくなったこと、わざわざ職場まで出向いて交換してくれたことなど、非常に満足のいく丁寧な対応をしていただいたと思っています。このカメラ屋さんは私が学生の頃によく顔を出していたお店で、プリント中心の小さなお店ですが、(多少遠くても)気心の知れたお店で購入してよかったなぁと改めて感じました。
 振動問題はもう聞き飽きた方も多いでしょうが、参考になればと思います。
ちなみにシリアルナンバーは振動機体03・・・無振動個体04・・・でした。

書込番号:6859555

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/12 14:19(1年以上前)

GIZIさん こんにちは。

シリアルNo05所有の方からも振動問題についての板
戴いておりますがよかったですね。世の中デジタル化の
時代ではありますが誠意のあるアナログ対応、人ごとは
言え気持ちのいいお話です。

書込番号:6859704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/12 15:57(1年以上前)

私も、カメラ本体だけは近くの小さなカメラ店で買っています。
量販店よりは少しお高いですが、とても親切に面倒を見てもらえますし、
無理も聞いて貰えます。安心料だと思えば安いもんです。
購入予定の40Dもこの店で買う予定ですが、120,000円になったら買うと
言って有ります。この店が何時になったらその価格になるか分かりませんが
年末には頑張ってくれると思います。
その頃には、振動その他の問題も解決されてるんじゃないでしょうか。

書込番号:6859915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/10/12 16:14(1年以上前)


オイラは調整して、振動がなくなりました。

価格.COMを見てると振動の有る方が多いようですが
実際には、どの程度の割合で有って何台返品されてるのか最近、気になります
返品された製品が、どうなるのかも気になっています。

工場でバラされて新しい製品になるのか
それとも、調整してどこかで売られるのか
不良品として廃棄されるのか

ゴミとして処分される場合、なんだかカメラがチョット可愛そうですね。

書込番号:6859946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/10/12 16:15(1年以上前)

本日購入してきました。
シリアルは060でしたが、振動は特に無かったです。

書込番号:6859950

ナイスクチコミ!0


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件

2007/10/12 16:17(1年以上前)

GIZIさん
いい店で買い物が出来て良かったですね☆
私もカメラ関連は毎回行きつけのキタムラの同じ店員さんから買ってます。通販の安さと多少差があっても、安心感やアフターが違いますし気持ちのいい買い物が毎回出来ています。
高額な分だけ割引率は気になる所ではありますが、いい買い物とは値段だけじゃないですよね。

書込番号:6859955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/12 17:13(1年以上前)

GIZIさん こんにちは

私は購入を妻が了承した時速、方々のカメラ店を回りましたが
結局すぐそばのカメラ屋さんで購入しました
古い付き合いなのでやはり安心感があります

私の40Dは1410です
この板でよく言われている症状は今のところありませんが
カメラ屋さん曰く・・・一応5年保障だけど
5年でも6年でも壊れたらいつでも治します!

やはり付き合いは大事かもしれません

書込番号:6860084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2007/10/13 10:09(1年以上前)

シリアルNoは全く関係ないようですね。
私も調整してもらい、それ以降は問題ないです。
1週間かかりましたが、ちゃんと対応してくれて満足です。

書込番号:6862420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

40DとS5Pro高感度比較

2007/10/11 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

皆さんこんにちは

また比較をしてみました。
40DとS5Proの高感度(ISO800、ISO1600、ISO3200)比較です。
レンズはともに50mmを使用しました。

カメラの設定条件が違うのこの比較だけで判断するのは無謀かもしれませんね。
また被写体の色や明るさによっても評価が変わってくと思います。

今回の場合私はEOS40Dのほうが良い印象を受けました。
2機種を比べるとノイズの出方にも違いがあることがわかります。

いつもくだらない比較ですいません。

サンプル写真の一つとして参考にして下さい。
http://www.digital1gan.com/2007/10/eos40ds5pro.html

書込番号:6856004

ナイスクチコミ!0


返信する
thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/11 13:27(1年以上前)

>タクミYさん

比較テストご苦労様です!
ISO800では大きな差は感じませんがISO1600以上になると明らかな差を感じますね。
50%程度の縮小表示だと、40DのISO3200とS5ProのISO1600が同等のノイズ感のように感じますね。

それよりも、2機種の色味の違いの方が気になりました。
田舎者ゆえ「ISETAN]の看板の色がどちらが見た目に近いのか分かりません(笑)
40Dはややマゼンタかぶりしてるように感じられるので、S5Proの方が見た目に近いのかな?と勝手に想像してますが・・・

書込番号:6856133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/11 13:35(1年以上前)

> 田舎者ゆえ「ISETAN]の看板の色がどちらが見た目に近いのか分かりません(笑)

”ISETAN”の文字は40Dの方が正しい??(近いです)

S5Proの”ISETAN”の色、なんか変ですね・・・・

書込番号:6856148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/11 13:40(1年以上前)

いつも、参考になるサンプル提供ありがとうございます。

ISO1600で確認してみると、色ノイズの色味が強い40D、全体的に砂っぽい(?)
S5PROってかんじでしょうか。40Dはデイテールも多く、白ピーク付近も階調が
多めに残っているようですね。画面フィットの鑑賞サイズでは、40Dの方が透明
感を感じやすかったです。

『ISETAN』 のネオンの色が違うのが気になりました。

書込番号:6856159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/11 13:43(1年以上前)

ネオンではないですネ。蛍光看板のようですね。
チンタラ書いていたら、トリプっちゃいましたね(^^;;)

書込番号:6856165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/11 22:01(1年以上前)

毎度サンプルお疲れさまです。
参考になります。
みなさんがおっしゃられているようにISO1600になると差を感じますね。

書込番号:6857571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信28

お気に入りに追加

標準

どうしたこっちゃあ

2007/10/09 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 sakura7さん
クチコミ投稿数:191件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

KissDXから40Dに乗り換えました。
振動は全くありません。一瞬,いきなり故障か?と思いました。(笑い)
キヤノンもどうやら,振動対策は完璧になったようですね。
SerialNoは0510…です。
これから買う人は,あの懐かしい振動のする40Dは手に入りませんよ。
10年年後は,レアものとして高く売れるのでは。(笑い)
シヤッター音は「カシャ」といような感じです。
ぼくとしては,もっと高い金属音に近い音が好みなんです。
これって,SCで調整できるのでしょうか。

書込番号:6850037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/09 21:49(1年以上前)

スレ主さん

>キヤノンもどうやら,振動対策は完璧になったようですね。
>SerialNoは0510…です。
>これから買う人は,あの懐かしい振動のする40Dは手に入りませんよ。

何を根拠に、これからの個体は振動しないと言えるのでしょうか?0510以降は振動しないのでしょうか?どれくらいの個体を確認して、これからは振動しないと発言されているのでしょうか?

実際、シリアル0510でも出ている方がいらっしゃるわけですから、現時点においては、「たまたま」振動しない個体が来ただけの話だと思いますよ。


結局、シャッター振動に、シリアルは関係ないというのが自分の見解ですので。


※すいません、言い方がきつくなりました。

書込番号:6850150

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:1件 旅行大写真展 

2007/10/09 21:54(1年以上前)

おお、キヤノンの対策傾向をうかがわせるような文章ですね。確かに最近この問題に関するスレが見えないですから、これから40D買う人には朗報ですね。

シャッター音の調整ですが、この40Dの独特なシャッター音が、高速連写を可能としているシャッターユニットに影響させてるのではないでしょうか?シャッター音を変えるというのは、難しそうですね・・・。

書込番号:6850179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/09 21:57(1年以上前)

確かに言い方がキツイけど(笑)核心を突いてますネ(^^;)
sakura7さんの情報(ネタ?)、ミスリードになっちゃうかもヨ!?

書込番号:6850197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:1件 旅行大写真展 

2007/10/09 21:59(1年以上前)

おっと・・・無神経な発言をしてしまった。

>これから40D買う人には朗報ですね。

言い方が軽率でした。「40D購入を考えている自分にとっては」と直します。

書込番号:6850213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/09 22:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

異音がしなかったと言う事で、ひとまず安心ですね。
05番でも異音がしていたという報告もありましたが販売台数からすると
1%も満たない数だと思っておりました。

わたしのは発売後の1週間後くらいで04番でしたが値落ちが進んでなかったせいか
ヨドバシ店頭で買ってセット割引もありお得感はありました。

シャッターの音は付けるレンズや使うことで若干変わってきたりする事がありますが
調整で音質を変える事はどうなんでしょうか。。。

まずは、楽しんでください(^^)

書込番号:6850233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/09 22:11(1年以上前)

>振動は全くありません。一瞬,いきなり故障か?と思いました。(笑い)
キヤノンもどうやら,振動対策は完璧になったようですね。

まぁ、この発言が真か偽かは今後のスレを見ていけば結果は見えてくると思いますが、
今後のロットについて何らかの対策がとられていると考えるのは、ある意味当たり前のことと信じたいですね。
性懲りもなく事後処理に徹しているとしたら恐ろしい開き直りようだと思います。

書込番号:6850274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/09 22:27(1年以上前)

sakura7さん こんばんは

ご購入おめでとうございます

40Dはミラーとシャッターそれぞれにモーターが付いた関係で
30Dなどとは違う音になったようですが
シャッターの音は変えられないと思います

でもカシャならいい音ではないでしょうか?
私のはパコ?ですよ・・・

書込番号:6850376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/09 22:33(1年以上前)

>私のはパコ?ですよ・・・

これ、レンズで変わります。レンズ内部で共鳴するのかな。17-55F2.8でパコッ、70-200F4でカシャッですよ。

書込番号:6850417

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/09 22:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
そうですか振動対策がなされていれば良いのですが、個体差もありそうですね。
今のキャノンはエラー99発生に始まり振動問題となんだか老舗カメラメーカーとは思えない不具合続出ですね。
御手洗さん、少し助言した方がいいのではないでしょうか。

書込番号:6850484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/09 22:48(1年以上前)

十割蕎麦さん こんばんは
私の持っているレンズはどれも「パコ」でした(笑)
そのうちに70−200F4購入いたします!

書込番号:6850517

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura7さん
クチコミ投稿数:191件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/09 23:04(1年以上前)

シャッター音についての情報提供有り難うございました。
レンズは24−105LISUSMです。
シャッター音はカメラの本質的な性能には関係がないので,
これで良いんです。好みの問題ですね。
そんなことにきちんとレスしてくださった皆さん,暖かさを感じます。

ところで,振動問題は,自分の体験から生産技術上は解決したと思います。
キヤノンが公式に説明すべきだと思うのですが,なぜしないのでしょうかね。

>何を根拠に、これからの個体は振動しないと言えるのでしょうか?0510以降は振動しないのでしょうか?どれくらいの個体を確認して…

根拠は,自分が買った目の前の40Dです。
自分は一人のユーザーなので,何台も確認できるはずがないし。
これは情報提供とわたしの見解ですので,一眼カメラさん,そうお堅いことを言わなくても,「そんな考えもあるのか」程度でおさめてください。

書込番号:6850612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/09 23:14(1年以上前)

わたしのも最初は「パコッ」に近い擬音でしたが、今は軽いLensbabyでも17-55mmF2.8でも
パコッからカシャに近い擬音になりつつあります。

音が馴染むとでも言うのでしょうか・・・。

書込番号:6850668

ナイスクチコミ!1


matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/09 23:19(1年以上前)

私の40Dは、03番台で発売日に購入しましたが、振動やレンズによる音の変化も全くありません。いろいろ個体差があるようですね。比較的軽いレンズの時にシャッターの音が変わる個体もあるのでしょうか。最近近くのケーズデンキの展示機を触りましたが、レンズ(17-85mm付き)を持つ手にかなりの振動を感じました。これが皆さんが言われている振動かなと思いましたが、私的にはかなり気になりました。発売後1ヵ月半が経過しようとしていますので最近のものは対策済みと考えたいですね。キヤノンさんよろしくお願いします。

書込番号:6850700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/10/09 23:26(1年以上前)

一応…
私のも 0510… ですが、しっかりした振動がありますよ。
大当たりでよかったですね。(^^)
数千コマ切ったらシャッター音が変わるといううわさがちらほら聞かれますので、
私もがんばってシャッター切って、ボヨンからカシャに変わってほしいと思ってます。(^^;)
とりあえず今月中に、SCにはもって行きますが(^^;)

書込番号:6850731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/09 23:48(1年以上前)

sakura7さん

 光る川…朝 さんのように、シリアル0510***でも、振動個体があるという事実を知っていただきたくて、僕はあのような発言をしました。

 sakura7さんの最初の発言は、一個人の意見とはいえ、「断定」のように捉えることもできるため、人によっては「振動問題は完全に解決しました!振動が出るはずないので、振動が出たら、ワタシが責任取りますよ」と捉える人もいるかもしれません。(極端ですが、そういった危険性があるのではないでしょうか?)

 一個人の意見ではあっても、「断定」とはそういうことですよ。

 今後、全個体において振動しません!というのがsakura7さんの一個人の意見であるなら、それはそれで一個人の意見として捉えさせていただきます。

 僕も、一個人の意見として言わせていただくなら、メーカーとして、キヤノン側が何らかの発表をするべきだと考えていますし、今後、振動個体が出ないことを願っています。

書込番号:6850885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/09 23:51(1年以上前)

先週の土曜日に、川崎のBICカメラで2台の40Dを試してみました。 どちらもパコッという音で右手グリップにブルルッと軽い振動を感じました。 BODY裏面のシリアル番号はどちらも05***でレンズは17-85mmでした。

書込番号:6850899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2007/10/10 00:16(1年以上前)

一眼カメラさんの書かれているように、051***のシリアルでも解消されていない個体も多く存在するようです。sakura7さんのレポートのように問題のない個体も多く出回るようになれば、これから購入される人にも朗報なんですけどね。

でも少なくとも既に流通にのっかっている40Dのメーカによる引き上げなどの情報もないようですから、個人的には"アタリ僅少の大抽選会"はまだ続くと思いますね。

書込番号:6851052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2007/10/10 00:43(1年以上前)

まぁ、CANONの味方をする訳ではありませんが
私もカメラではありませんけど 技術関係の仕事を
長年やってます経験でいうと 初期不具合って
対策が難しいものです。
たとえば、作業者が右利きの人の時には不具合が出ず
左利きの人の時は不具合が出るとかね。
そんなのって、大量に生産して傾向が掴めるまで
原因不明で対策できない事もあるんですよ。
だから、私の場合は基本はある程度初期不良が落ち着く
まで(個人的には3〜6ヶ月程度)は様子を見てます。
発売直後に買った場合は、初期不良は諦めてます。
まぁ、修理に出せばたいていは直ってきますしね。
(直るまで出しますけど)
皆さん結構初期不良の件で熱くなってるみたいですけど
どんな製品でも、こんなものじゃないのかな?

書込番号:6851206

ナイスクチコミ!5


spotmanさん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/10 01:12(1年以上前)

先日06番台を購入いたしました。

振動についていわれていたので都内量販店をいくつか回り試してみました。
店員さんに聞いたところほぼどのお店もネットの書き込みで話題になっているだけでという話でしたが個体差で振動があるという認識は持っているようでした。

そこで何台か出してもらって04番、05番、06番台を触ったのですが06番でも一台はかなりの振動でした。
なので06番台も振動付はまだあるようです。


実際に使い始めるとシャッターの振動とか音とかあまり気にならないです。

何台か触らせてもらって一番いいなとおもう奴を買うのがいいのかもしれないですね。

あとはエラー99がでないことを祈ります・・

書込番号:6851309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/10/10 01:14(1年以上前)

>これから買う人は,あの懐かしい振動のする40Dは手に入りませんよ。
>ところで,振動問題は,自分の体験から生産技術上は解決したと思います。

掲示板を見る限り、
40Dの振動問題はまだ解決されていません。
シリアルNo.云々も関係ないと思います。
スレ主さんの手にしたボディーが、
偶々良い感じの個体だったのかもしれません。
それはそれで良かったと思いますよ。

>10年年後は,レアものとして高く売れるのでは。(笑い)

振動問題でナーバスになっている掲示板でこのフレーズはちょっと。。。

書込番号:6851316

ナイスクチコミ!7


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

連写モード試してみました

2007/10/06 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

こんばんは。

40Dを購入して、初めて連写モードを試してみました。
散歩の途中でカモメを発見して撮影してみました。

慣れて上手になれば、面白い写真が撮れるだろうなと感じました。
しかし、秒間6.5コマは早いですが、鳥の動きも早いので付いていく(いけてない)
のがやっとでした。

http://blog.goo.ne.jp/deepsky_001/e/d1a597146e19333a07d07a5eabc582bd

書込番号:6838653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/07 00:42(1年以上前)

写真見せていただきました。
良く撮れていますね、Lの単焦点レンズですね。
フレーミング(パン)はそのうち慣れますよ。

しかし、トリミングじゃないのなら船からですか?

40Dに変えてからは試写で壊れないか試したくらいで(笑)野鳥はまだなんです(^^;

書込番号:6838896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/07 00:43(1年以上前)

Temma 2さん こんばんは

お見事です
決定的瞬間を捉えておりますね
40Dを手にするとこのような御写真を撮ってみたく思います
また撮られましたら見せてくださいね

書込番号:6838900

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/07 07:44(1年以上前)

まよい道さん

おはようございます。
写真を見てくださりありがとうございます。
レンズは200mmの単ですが、元画像は水のしぶきもはっきり
写っていて普段ズームばかりの私には驚きでした(笑)

トリミングはしていないのですが、写真は埠頭側から撮りました。
練習して、上手にフレームに入れたいのですが、まだまだ時間が
かかりそうです〜

書込番号:6839435

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/07 07:48(1年以上前)

エヴォンさん

おはようございます。
コメント頂き恐縮です。初めての連写でしたが、
これは撮影するものを決めると楽しいですね。
今度は真ん中に入るようにして撮りたいと思います(笑)

書込番号:6839440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2007/10/07 23:13(1年以上前)

L単の画質にしびれちゃいますね。ステキです。
動き物のフレーミングには、連写性能は関係ありません。
全ては撮る人間のウデ!練習あるのみだと思います。

かく言う私も、飛んでいるカモメをきちんとファインダー中央に
おさめるのに半日かかっちゃいましたけれど^^;

書込番号:6842332

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/08 07:41(1年以上前)

Take_c><!さん

コメントありがとうございます。
サッカー少年がとてもきれいに撮れていますね。
私も練習しないと・・・、電池の予備持って・・・・。

書込番号:6843364

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/10 01:33(1年以上前)

いい瞬間を捉えてますね♪
40DのAIサーボ&連写性能の良いサンプル画像だと思います。

それに、初めてにしてはなかなかよく追えてると思いますよ!
私は航空機をメインに撮影してるんですが、未だに油断すると被写体が端っこに寄っちゃいます・・・(TーT)
(鳥よりもずっと単純な動きなのに・・・)

書込番号:6851373

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/10/10 10:01(1年以上前)

thomyorkeさん

おはようございます。
写真へのコメントありがとうございます。
もう少し練習してよい瞬間を撮りたいと思っています。

飛行機だと、もっと望遠で撮るのでしょうね?
きっと撮影スポット探しも大切な要素なんでしょうね。

書込番号:6851965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング