EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

肌色の発色

2007/09/17 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

肌色の発色など確かめたくて、久しぶりにモデル撮影会に参加しました。
大阪はど・ピーカンでした。
暑さで倒れるかと思いながら撮影してました(^_^;)

JPEGで撮って出しですが、撮影時に露出補正のみやってます。
40Dは、ややアンダー気味なので+1/3〜1.0程度の補正です。
30Dに比べて液晶が見やすいので、テストで一枚撮影し、日陰で確かめながら露出を決めると大体いけました。

ブログに載せていくので良かったら参考に・・

書込番号:6765874

ナイスクチコミ!1


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/17 16:40(1年以上前)

モデルさん、キレイに撮れいていますね。(両方の意味で・・・)
露出補正は、少しハイキーな方が感じ出ますかねぇ

ちなみに教えて頂くと有り難いのですが・・・
ピクチャースタイルは「スタンダード」ですか?
高輝度側階調優先の設定はいかがでしょうか?

よろしければお願いします。

書込番号:6766133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2007/09/17 17:01(1年以上前)

>myushellyさん

ピクスタはスタンダードです。
高輝度側階調優先とか、そういうの一切使ってません・・そう言えばそういうのあったなあと今思い出しました。なんだかめんどくさそうなのでオフです。そういうの・・(^_^;)

書込番号:6766209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/17 17:14(1年以上前)

肌色は問題ない感じですね。

レフ板を使っていたのでしょうね。

書込番号:6766255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2007/09/17 17:22(1年以上前)

オムライス島さん、拝見させていただきました。

モデルさん、キレイですね^^肌色の発色もかなりいいと思います。
ちょっと思ったのですが、5D、30D辺りと比べて緑の発色や肌色がちょっと変わったかなと思うのですがいかかでしょうか?

特に緑は濃く?はっきり出るようになった感じがします。
(必要以上に黄緑っぽくならないような…) 

書込番号:6766279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/17 17:36(1年以上前)

オムライス島さん こんにちは

拝見させていただきました
綺麗ですね!
40Dはアンダー気味と他の方もおっしゃっておりました
今後のキヤノンの傾向かもしれませんね

30Dは肩から下げてサブ電子ダイヤルスイッチが切れるとの事でしたが
5Dも切れます!バッテリーグリップをつけると平気なのですが
40Dはスイッチは多少小さくなりましたが肩から下げていていかがでしょうか?

書込番号:6766313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2007/09/17 18:28(1年以上前)

>カメラ大好き人間さん
レフは使っていました。
三脚に固定したやつを一つだけ。あまり強力なタイプじゃないです。

>あげぜんスウェーデンさん
30Dに比べると若干色は派手目になったかな?と感じるときもありますが、同一条件で比べたわけではないですから。う〜む・・まあ、大差はないです。

>エヴォンさん
電源スイッチは小さく、形状も変わったので使用中に勝手に動いて困るということはないですね。
ただ液晶の下に色んなボタンがきたでしょう。
気が付いたら勝手に画像が再生になってたとかね・・そういうのがあります。
困ったものです。
ま、電源スイッチが回るのよりはましだけど・・

書込番号:6766517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 20:12(1年以上前)

肌色の発色が気持ちいいですね。

私もあげぜんスウェーデンさんと同じ印象を持っています。これまでのレビュー・サンプルや他の方の作例を見ても。これまでの機種だと、空の青や植物の緑を写すと、若干イエローが混じっった様な感じでしたが、40Dだと、空はよりブルーに、植物も素直に表現している様に思います。

書込番号:6766924

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/17 20:18(1年以上前)

オムライス島さん、情報有り難うございました。
スタンダードであの発色なんですね。
空の色は、じぶんのでも、キレイになったなとはおもったのですが、肌色もいいですね。

高輝度側階調優先はポートレートにも意外といいかもしれませんよ。
特にJpeg撮って出しなら。
モードダイアルに登録しておくとすぐに使えて便利でした。

書込番号:6766951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 21:26(1年以上前)

綺麗に撮れていますね!
肌色も青空も清々しくて気持ちよくなります^^

40D欲しくなります。

書込番号:6767284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

EOS40Dでカワセミ

2007/09/16 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

こんばんは
本日、EOS40Dを購入して初のカワセミを撮ってきました。
ニコンの機材は揃っているのですが、キヤノンはまだレンズもありませんので友人から借りました。
使ったレンズはEF400mm f/2.8L IS USMです。
三脚に載せて担ぐと肩にズッシリきます。ニコンのヨンニパより重たいのは認識していましたが凄く重たく感じました。

撮影ですが、ライブビューをオンにしてカメラを構えるとジッツオ5型マンフ519でも画像がゆれています。
ISをオンにするとゆれが収まるのが判りました。ISの威力凄いです。

撮影は三脚使用ですが、全てISオンで行いました。
通常三脚使用時はISを切りますが、大口径超望遠レンズでは違うようですね。

JPEG撮って出しのカワセミの写真です。良い写真ではありませんが参考にして下さい。
http://www.digital1gan.com/2007/09/canoneos40d_1.html

書込番号:6763453

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/09/16 23:48(1年以上前)

近くでカワセミを見られるのですか?私は一度だけ見た事があるのですが、きれいですね。鳥好きではないのですが、カワセミと冬景色の中の丹頂鶴は一度写真に収めてみたいものです。

書込番号:6763603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/17 00:01(1年以上前)

カワセミの画像、拝見させていただきました。
それにしてもものすごい写りですね。いろんな所にカワセミの写真はUPされてますが、こんなに高精細な写真は初めて見ました。タクミYさんの技量とレンズの描写の合わせ技ですね。思わず見入ってしまいました。

書込番号:6763674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 00:24(1年以上前)

カワセミの画像、すばらしいです!見入ってしまいました。


しかし、EFのヨンニッパを貸してくれる友達がいるというのはすごいですね…。
うらやましいです!

書込番号:6763822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/09/17 03:03(1年以上前)

すごいボケかたしますね、さすが428。
重量級は600mmが定番だと思うんですが貴重な画像ですね。
いつかは600mm、しかし400mmも気になります。

書込番号:6764246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/17 03:04(1年以上前)

素晴らしい翡翠のお写真ですね!
私も鳥撮りを楽しんで居りまして、Mark2Nのサブにテレコン替わりに購入し
EF600mm F/4L IS USM とジッツオ5型ウィンバリーWH-200です。
私の場合は、ISは何時もOFFで早朝か夕刻時にしかONには居たしません。

40Dですが、通常の止まり物にはいいのですが
飛び物では9点クロスセンサーでも、AIサーボ時にはやや役不足で
ピンの追従性もイマイチの感想を持ってます。
動体撮影時の速射性や追従性能等のインプレッション
機会が有れば、又上げて下さい!

書込番号:6764247

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 05:00(1年以上前)

タクミYさん、カワセミのお写真拝見いたしました。
私も以前カワセミを追いかけていたことがありますが最近川の汚れですっかりカワセミがいなくなってしまいました。
川は綺麗に保護しないといけませんね、素晴らしいカワセミの写真です。

書込番号:6764334

ナイスクチコミ!0


RB66さん
クチコミ投稿数:46件

2007/09/17 05:32(1年以上前)

すばらしい写真です。
ニコンのサンプル写真でこういうのだしてほしい。

書込番号:6764352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度1

2007/09/17 06:32(1年以上前)

>撮影ですが、ライブビューをオンにしてカメラを構えるとジッツオ5型マンフ519でも画像がゆれています。
ISをオンにするとゆれが収まるのが判りました。ISの威力凄いです。

おはようございます。少し風が吹いていたのでしょうか?私は現在ウィンバリーを愛用していますが、ピタリと止まらないのでマンフ519の購入を検討しています。
使い勝手はどうでしょうか?やはり、ビンテンやザハトラーの方が良いのでしょうか?

書込番号:6764399

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/17 08:19(1年以上前)

すごいですね、428!本当にボケがすごいです。
私は同じ400mmでも456ですので、その違いがよ〜くわかります。
SSも稼げるでしょうから羨ましいです。

書込番号:6764572

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/09/17 08:30(1年以上前)

おはようございます。
沢山のコメントありがとうございます。

>toridoribitoさん
まだAFでのトビモノは試していません。
私は今までAFよりもMFが多いです。もちろんトビモノもMFで撮っていました。

最近AFも使うようになりましたが、AFの使い方がよく判っていないのかAFを使いこなせていません。
AFポイントの数も私にはあまり関係ないような感じもします。

カワセミではないですがAFで撮った鳥のトビモノを載せています。
AFは殆んど中央1点で撮影しました。
NikonD80
http://www.digital1gan.com/2007/05/nikond80_4.html

NikonD200
http://www.digital1gan.com/2007/06/_afs_vr_nikkored_70300mmf4556g.html

ペンタK10D
http://www.digital1gan.com/2007/07/pentax_k10d_15.html
連写速度も速い方が良いですが、速くなくても撮ることは可能です。

>ほかりださんさん 
風はふいていませんでした。
ウィンバリーと比べたらマンフ519だと思います。
ザハトラーは使った事がありませんが良さそうですね。
ビンテンはマンフと技術提携をしています。519はビンテンの技術がかなり入っているそうです。
私がお勧めするとなると価格も少し安いマンフ519かな。

書込番号:6764602

ナイスクチコミ!0


青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

2007/09/17 09:38(1年以上前)

タクミYさん、コアジサシの写真ビックリしました。

コアジサシの小ささ、飛ぶ速さを考えると、僕には信じられない素晴らしい写真でした。
僕にはその動きの速さに、ツバメと同様、ファインダーに捕らえることすら大変で、AFでは追いつかず(kiss DNですが)、MFでは動き回る変化に腕が対応できず、ボケボケばかりです。

いったいどうしたら素早くこんなに美しく撮れるのでしょう?
コアジサシがホバリングしているときのみの姿とは思えないのですが・・・

書込番号:6764810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/17 11:10(1年以上前)

428って画像も重さもすごいですね。レンズだけで5Kgオーバーだと、私では降参するしかありません。
Fの2kgぐらいが体力(私の)の限界かも?(○も限界を越えていますが)
3月末に転居してから、近所には全くカワセミは見当たりません。(残念!)
電車で3駅の以前の場所では、週1回ぐらいは会えたのですが・・・

書込番号:6765126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/09/17 12:32(1年以上前)

こんにちは。
タクミYさんは以前から尊敬しています。

尊敬しているからこそ、一言言わせて下さい。
すてきな写真をのここの掲示板には載せないで下さい。

この写真を観て、野鳥を撮ろうという人が新に増える事は望ましいことだとは思いません。
ご承知の通り、最近は何処行ってもすごい人です。勿論多くの人が常識をわきまえ撮影されていますが、心無い人も多くいます。
異論反論あるでしょうが、カメラから入った方に多い傾向です。バーダーはみなそう思ってます。

コアジサシ。野鳥の生態をろくに知らない人が、300mm程度のレンズで同じように撮りたいと思ったら、どうなるかタクミYさんなら分かりますよね。
営巣地にズカズカ入っていく結果になりますよ。また、威嚇されて糞攻撃を受けるでしょう。それでも、カメラ好きはお構いなしですから、結果、営巣放棄になりかねません。


書込番号:6765402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/09/17 12:33(1年以上前)

タクミYさん、これからも素敵なカワセミの写真をどんどん撮ってください。私も約4年前からカワセミの魅力にはまっている1人です。現在の愛機は、連射とAFを重視した結果、1DMarKVと1DMarkUnの2台を使用しています。(共に大きく・重く、バッテリーやボタン操作互換性は無いものの)にちなみにレンズは54ISです。本当は64ISや428ISと思ったのですが機動性&価格から54ISにしました。でもやっぱり64ISは欲しいと言うのが本音です。40Dに関しては、防塵&防滴なら1DMarkUnを下取りに出し買い換えようと思っていたのですが、私が希望する性能ではなかったので今回は見送りです。全く話は変わりますが、データーのバックアップはこまめに録りましょう。そろそろHDを増設すとるとともにDVDに焼こうとおもっていた矢先に写真データーを入れていた外付HDが壊れ、約2年分のデーター(カワセミ写真、家族写真等)を失いました。超ショックです。

書込番号:6765406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

運動会報告

2007/09/16 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 D助パパさん
クチコミ投稿数:42件

運動会報告です。

*[6707795] と [6735053] で運動会に向けて色々と皆さんに教えていただいたので、
*まとめて報告いたします。

結論:40Dは運動会最強カメラです。

今日の機材:40D+70-300F4-5.6IS KISS-DN+TAM17-50F2.8
ちなみに昨年の機材:KISS-DN+SIG18-200
この比較です。

やはり、6.5コマ/秒はすごいです。
あとAFもすごいです。(40Dの購入目的もAF改善です)
昨年では、使えるカットが徒競走で2〜3カットでしたが、
今年はほとんどすべてが"使える"感じです。

正面からもよし、コーナで流してもよし。
特に、正面からのカットは、ほんとばっちりです。
コーナの流しは、腕が勝負ですが、6.5コマ/秒でかなり助けられました。
(ちなみに、流しはTvで1/100にしました。1/60ではぶれすぎました・・・)

レンズの変更もかなり有効だったと思います。
等倍でみても、かなり満足のいくものです。
(もちろん、Lには負けますが・・・)

皆さんに教えていただいた2台使いも、KISSをカメラバックに入れて持ち歩きましたが、
使いやすかったです。ありがとうございました。

あと、KISSでは、補正はしていなかったのですが、40Dは+1/3〜+1で
いい感じでした。KISSは誰でも失敗しないような設定になっている感じですね。

あまり、いいレポートになっていないかもしれませんが、以上、ご報告でした。

書込番号:6763065

ナイスクチコミ!2


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/09/16 22:21(1年以上前)

>AFもすごいです。(40Dの購入目的もAF改善です)昨年では、使えるカットが徒競走で2〜3カットでしたが、今年はほとんどすべてが"使える"感じです。

 興味深いレポートをありがとうございます。ワタシも40DのAF性能に注目しているので、とても参考になりました。
 かなり良くなっているみたいですね〜。

書込番号:6763130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/16 22:31(1年以上前)

私も昨日運動会でしたが、結構撮影枚数行ってしまいますね。
>コーナの流しは、腕が勝負ですが、6.5コマ/秒でかなり助けられました。
でしょうね。
でも、幼稚園なんかだと、あまり早い連写はかえってアダになってしまうこともあるんだなぁと昨日思うことがありました。JPEGオンリーなら問題ないと思います。

実際本番になると結構舞い上がってしまって失敗も結構あったりしますね。。。
帰ってから現像しながらまだまだ、精進が足らないと反省しております。

書込番号:6763179

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/16 22:54(1年以上前)

レポートありがとうございます。参考にさせて頂きます。
こちら、来週の土曜日が運動会なので・・・
KissDN&40Dの2台態勢も同様なので、助かります。

40Dの連写、確かにいいですよねぇ〜
撮影枚数はかなり増加すると予想してます。
私の場合ほとんどがゴミになるので、ゴミあさりが大変だろうなとは思っていますが・・・

KissDNと比べると40Dは確かに+補正をかけたくなりますね。
もっとも、KissDNの方がハイキーな気もしますけど・・・
少々ハイキーにしても、40Dには高輝度側階調優先の機能が有効になりそうですね。

楽しみになってきました。

書込番号:6763299

ナイスクチコミ!0


鈴菜さん
クチコミ投稿数:129件

2007/09/16 22:58(1年以上前)

こんばんは。

2台体制で望まれたわけですね。

さぞかしくたくたになられたことでしょう。(1時間や2時間じゃありませんし)

でもその苦労の甲斐があったようでなによりです。

これからもお子さんのベストショットを狙ってください。

書込番号:6763327

ナイスクチコミ!0


attesaGTBさん
クチコミ投稿数:80件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 00:05(1年以上前)

良い写真が撮れたようでおめでとうございます。
私も来週運動会なのですが、
以下の2台体制で臨みたいと思います。
40D+70-300F4-5.6IS 10D+SIGMA17-70F2.8-4.5
そこで質問ですが、
AFモードは何を使いましたか?
使い分けがあればご教授ください。

書込番号:6763702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/17 00:06(1年以上前)

> D助パパさん

運動会の撮影、ご苦労様でした。

40Dの活躍に満足された感じで、良かったですね。

評価測光で、露出補正を+1/3〜+1段にされたのでしょうか。

連写も良し、流し撮りも良しって感じですね。

書込番号:6763713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 00:31(1年以上前)

D助パパさん、はじめまして。

この報告に益々期待が高まりました。
サーキット、運動会、飛行場(戦闘機)とイベントが続く予定なので、今から楽しみでなりません。

AF強化と若干見易くなったファインダー、、、せっかくなので、より気分を高揚させるためにフォーカシングスクリーンをEf−Dに交換してみました。なかなかのお奨めアイテムです!この三連休、子供が体調を崩してろくすっぽ外出していないのでストレスが溜まってきました(^^)

書込番号:6763858

ナイスクチコミ!0


スレ主 D助パパさん
クチコミ投稿数:42件

2007/09/17 04:47(1年以上前)

おはようございます。
多くの皆さんからレスいただき感謝です。
稚拙なレポートですが、お役に立てたなら幸いです。

>yasu1018さん
はい、AFは期待以上でした。

>325のとうちゃん!さん
そうですね。本番は親の方が舞い上がりますね。特に子供が小さい時は。
昨日も、1年生の親が一番多かったです。

>myushellyさん
同じ機材ですか。この2台だとKISSDNに変えた途端、ファインダがほんと小さく感じませんか?
それと40Dの操作性が本当に楽で、KISSDNの操作がわずらわしく感じました。(^_^;)
撮影枚数ですが、私は1日で800枚以上でした。Lファインのみです。
(途中で消したのもあるので、正確なところはわかりません)
事前にサンディスク エクストリームV4Gを購入しておいて正解でした。
ただ、こんなにあると探すのがホント大変です。

あ、高輝度側階調優先は忘れていました・・・。

>鈴菜さん
はい、くたくたです。子供以上に・・・。
こちら北陸は本当に暑かった。途中で暑さ対策で低学年は一時体育館避難でした。

>attesaGTBさん
AFモードですが、徒競走など動きの一定の動きのものはAIサーボ
踊りや玉入れなど、動きの複雑なものは、ワンショットで行きました。
玉入れなどでAIサーボのままだと、後ろに抜けることがあったので。
ちなみに、AFはほとんど中央一点のみ。

>カメラ大好き人間さん
はい、評価測光で、露出補正を+1/3〜+1段しました。
白い体操服に引っ張られて、補正なしでは暗かったです。

>KissDN→30D→40Dさん
お子さん体調はいかがでしょうか?お大事にされてください。
わが息子もイベントに弱い傾向があり、何度も連休をつぶされてことがありまして、
心中お察しいたします。
フォーカシングスクリーンは一度試してみたいですね。
どこか展示があると嬉しいですが、田舎ではなかなか・・・。

書込番号:6764328

ナイスクチコミ!1


スレ主 D助パパさん
クチコミ投稿数:42件

2007/09/17 07:12(1年以上前)

少しですが画像をUPしました。(2週間ほどで閉じる予定です)

http://www.imagegateway.net/a?i=w0wlbbSEUJ

コーナーの流し撮りは、ベストの後です。

徒競走で正面からのAF性能をお見せしたいところですが・・・。
そちらの方がいい絵が多かったです。

先輩諸兄のすばらしいものには遠く及びませんが、少しでも
参考になれば幸いです。

書込番号:6764444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/17 08:20(1年以上前)

運動会お疲れさまでした。
やはりKDNと40DではAFの差は大きそうですね。
私は運動会は10月入ってからですが、新しいカメラがきてすぐになるので失敗しないように頑張りたいと思います。

書込番号:6764575

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/17 08:28(1年以上前)

D助パパさんこんにちは、サンプルの画像、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
露出は+2/3程度にする方が雰囲気が出ますね。
800枚の撮影ですか? メディア一杯に近いですね。4GBはいりそうですね。
私も枚数を稼ぎたいので、Jpeg,L,ファインでいこうとおもいます。

>KISSDNに変えた途端、ファインダがほんと小さく感じませんか?
とても小さく感じますね。KissDNの操作性も良いと感じなくなりました。
あんなに使っていたのに・・・
慣れとは恐ろしいものです。
購入後2週間も経っていない40Dなのに・・・すでに馴染んでる感じが・・・

本番前にハイライト警告を表示させて、テスト撮影をしています。
その状況を見て、高輝度側階調優先機能を使おうかと考えています。
高輝度側階調優先の「入」の状態で、モードダイヤルに登録して、ダイヤル切り替えにしています。
かなり有効な機能だなぁ〜と感じています。かなり粘りますよ。
ハイキー好きな私としては、必須の機能かも・・・
屋外、晴天なら常時「入」の選択もあると思います。

書込番号:6764598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/17 09:52(1年以上前)

補正+1/3ですか!
昨年の運動会は曇りで子供達も白いシャツで全体的に暗かった(特に顔が)ので、今年は気を付けたいと思います。

書込番号:6764854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

40D触ってみました。

2007/09/15 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:64件

今日、首を寝違えた影響で辛かったですが、せっかくなので予定通り、ヨドバシに行って40Dの実機を初めて見に行きました。

いや〜、最高ですね。まず、「ファインダーの広さ」は、皆さん仰るとおり、大きくて見やすいですね!隣にあるkissDXと比べてみましたが、全然違いますね。ISO表示も非常に良いですね。

次に、一番気になる連写機能。「すげぇ」の一言です。2.5コマ/秒の初代kissDを使ってたので、余計「すげぇ」と思いました。連写モードで1枚だけ撮るつもりでも、早過ぎてついつい2枚目いっちゃいますね^^; 連続撮影可能枚数も多いし。やはり、この部分が一番印象に残りました。

液晶も、3インチとなるとでかいですね〜!ライブビューの評価=液晶モニターの大きさと言っても過言ではないですからね。まぁ、画素数は気にしないですw

試したレンズは、24-105F4LIS EF-S17-55F2.8IS 70-200F4LIS です。特に、70-200が良いなと思いました。まずAFは普通に速く、焦点距離を微調整したい時も、スムーズにズームリングしてくれて、確かに多少レンズ自体は長いですが、ズームしようとフォーカスしようと全長は一切変わらないので、とても便利ですな〜と思いました。自分は70-300DO持ってるので、ちょっと試してすぐ立ち去りましたけどww

最後に、ちょっとした出来事があったので、ストーリーを書きます。

「いや〜40D良いな〜。買い換えても全く不満なく使えそうだ!さて、そろそろ帰るか・・」

カメラコーナーを立ち去ろうとした時、レジの隣にある白い物体に目がいった。


「ヨンニッパじゃん!うわ、初めて目の前で見たよ。でっけ〜」

普通にヨンニッパは、机の上に展示品として置いてあった。

「ボディは・・1Ds2か。」

実際手持ちで撮ってみたかったので、まずボディから掴むことに。

「でも、随分レンズ前に出てきてるな・・。フード部分完全に机からはみだしてるじゃん。ま、戻す時直せばいいんだ。関係ないか」

ボディとレンズの接地部分は、しっかり繋がってるように 見 え た から、(本当に普通に繋がってる感じだったから、確認しなかった)まずボディを掴んで、次にレンズを支えて机から持ち上げた。

「やばい。なんだこの重さは。なんでこんな重いレンズに手ブレ補正が・・!!」

腕がブルブル震えながらも、試し撮りをしようと最初にレンズの根っこにあるISのスイッチを確認しようと左手をレンズ根っこ側に支えたら、いきなりレンズとボディが離れた・・・。

「え・・ヤバっ!!!接地してから4分の1回転させてなかったのか!!」

ボディを速攻で机に置き、片手で根っこを支えてるヨンニッパをすぐさま右手で支えて、なんとか落下させずに済んだ・・。

恐ろしくなったから、すぐにその場を去ったけど、冷や汗ものだった・・。


書込番号:6759012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2007/09/15 23:10(1年以上前)

詳細なレポありがとうさん(京都弁)。
そうですか、わたしはまだパンフだけです。今日もビッグカメラに立ち寄ってみょうかな〜と思いながら気がついたらソフマップに来てました。

MFもしやすい感じですね。

書込番号:6759181

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/09/15 23:45(1年以上前)

ヨンニッパ落とさなくて良かったですね。
落としたらどうなるんだろう?

書込番号:6759360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/09/16 00:06(1年以上前)

秀吉家康さん、CT110さん返信ありがとうございます。しかも、京都弁のお言葉までもらい、嬉しいですww 先月京都に一人旅で行ってから、なんか京都好きになったのでww

自分もパンフもらいましたが、パンフ見てるだけで購入物欲注がれちゃいますよね。困りますねぇ・・^^;

ファインダー大きい=全ての被写体においてMFしやすくなった ライブビュー使用可能=マクロ撮影などで完璧なピント合わせがより可能に

どれだけMFしやすくなってるかというのが非常に分かりやすい進化ですねw 



確かに、ヨンニッパ破壊してたらどうなってたのでしょうかね・・。きっちり100万円弁償かな・・?それとも、展示品だから新品同様ほど払わないで済むかな・・。どの道、学生には考えられない値段でしょうねw

書込番号:6759463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/16 00:44(1年以上前)

落としたとしても、多分、店側が保険に入っていると思う。

落としそうになったレンズが超高価であったため、落としていたら、たとえ保険があっても無料で…というわけにはいかないかもしれませんが…。


書込番号:6759639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/16 06:35(1年以上前)

うっ恐っ…。
428落としたら大変でしたね。

書込番号:6760160

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/09/16 09:06(1年以上前)

観音da〜さん、こんにんわです。

「京都」を気に入って頂いて地元人として嬉しいです。(^^)

さてさて、428を落とした!って勢いで40Dを買っちゃうとか?(笑)
でも40D、価格的にも性能的にも良いカメラですよ。ぜひお仲間に!

書込番号:6760463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/09/16 13:06(1年以上前)

皆さん返信してくださりありがとうございます

>一眼カメラさん

保険入ってても、自己負担額結構いきそうですね・・。なにせ、車買えちゃう値段ですからね。

> くろちゃネコさん

ホントおっかないです。せめて隣に置いてあるサンニッパにしとけばよかった。

>bob_kさん

おお、京都在住ですか。いや〜、京都確かに気に入りましたけど、夏の暑さは異常でしたねww

ヨンニッパを落としたって勢いで40D?完全に落としてたら100万円のレンズを壊したってことになるから、40Dどころではないですよwwww

でも、40D購入決意はつきました。来週にも買えればいいなと思ってます。購入したら、また報告したいと思います。では、失礼します

書込番号:6761190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/16 13:42(1年以上前)

実は以前から少し疑問に感じていたのですが、こういう展示目的のボディやレンズって、販促用にメーカから無償貸与、あるいは無償提供されていないんでしょうか。勿論、担当の営業がついてそうなヨドバシなどの大型チェーン点の場合ですが。

欲しくても気軽に買えない高価なレンズが、店頭で、指紋いっぱい、盗難防止ワイヤに擦れて傷だらけになって無機質に転がっている状態をみると、何ともいえない気持ちになるんですが、同様に店舗側も固定資産として気にしているのかなと思うことがありまして。

書込番号:6761275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/16 15:31(1年以上前)

40Dはいいですよ〜。
僕は昨日、中学の運動会で本格デビューしました。
100m競争で、70−300IS付けて、AIサーボで連写。
遅いCFなので、あらかじめ連写を3回で区切ることに決めてました。
100mは「タタタ、タタタ、タタタ」とスタートからゴールまで流し撮り。
まあまあの歩留まりでした。
ただ、ISO50がないので、曇りでもSS1/60にすると絞りがF16くらいになりました。
シャッタースピードを上げてのAIサーボ連写は、ほとんど外れがなかったです。
KissDNの時はけっこうピンズレがあったので買い足して正解でした。
5Dも持っていったのですが、やっぱりワンショットは5Dの勝ちでした。

書込番号:6761577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/16 17:22(1年以上前)

P型(Populaire)さん
>こういう展示目的のボディやレンズって、販促用にメーカから無償貸与、あるいは無償提供されていないんでしょうか。勿論、担当の営業がついてそうなヨドバシなどの大型チェーン点の場合ですが。

実は、先日、EF70-300 ISのレンズを購入しようとビックカメラにいった時の話ですが、在庫がなくて、展示品(ショーウィンドウ入)でよいから売ってくれと言った所、「これは、メーカーからの借り物なので売れません…。」と言われましたよ。

書込番号:6761940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/16 20:42(1年以上前)

|実は、先日、EF70-300 ISのレンズを購入しようとビックカメラにいった時の話ですが、
|在庫がなくて、展示品(ショーウィンドウ入)でよいから売ってくれと言った所、
|「これは、メーカーからの借り物なので売れません…。」と言われましたよ。

あ、やっぱりそうなんですね。メーカの方も販促用にデモ機器を置いてもらうのってメリットあるわけですからね。
(客が過失で壊してしまった場合に、弁償を迫られるかどうかは別の話ですけど。)

書込番号:6762585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ライブビュー機能に大満足

2007/09/15 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

40Dにライブビュー機能が搭載されたため、天体撮影用に追加購入しました。

ようやく一昨日撮影する機会に恵まれたので試写をしました。結果、ピント合わせでライブビューを使用すると、かなりの限界までピントを追い込めるようです。液晶が3インチのため、大変見やすいと思います。天体仕様の20Daも所有していますが、液晶の見やすさ、ライブビューによるピント合わせは40Dのほうが使いやすいと思いました。

40Dは、キヤノンが天体撮影用に発売したのでは?と思えるほど、天体撮影者にとっては大変魅力的なカメラです。

書込番号:6756376

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/15 09:00(1年以上前)

40Dを実際に手にする前のほんの半月前までは「あらぁ〜、キヤノンもデジイチをコンデジ気分で使えるようにこんな機能を導入しちゃったのか....orz」なんて思って全然必要機能でなかったのですが、いざ使って見ると便利ですね〜〜〜。

もともとAFが強化されてAFに頼っても安心できますが、三脚使用する場合にはより精度の高いピント調整が可能になりますからね。マルチコントローラー使えばどの位置でもピント確認できますし、撮る前にピクセル等倍でピント調整しているような感覚ですので“カメラを駆使しながら撮る楽しみ”が増えました!
きっとキヤノンの開発者のなかにも熱烈なフォーザーズファンがいるのかな?とも思ったりして(笑)

書込番号:6756430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2007/09/15 09:20(1年以上前)

美しい星空を守ろうさん おはようございます。
天体撮影をされるために40Dを買われたそうでよいですねー
天体望遠鏡は屈折ですか反射ですか?天体写真は難しいでしょうね。
プレアデス星団、オリオン星雲などはこれからの季節には最高ですね。
僕も天体には興味がありますが夜が弱いもので トホホホホ
天体写真の掲載お願いします。

書込番号:6756466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/15 10:13(1年以上前)

美しい星空を守ろうさん こんにちは。

私は、すでに老眼ですので近くを見るのに眼鏡がいります。
効き目は右ですが少し乱視もありますので、裸眼ではくっきり見えません。
眼鏡をかけるとファインダーが使い難いです。それで、殆どAF任せです。
その事を考えますと、ライブビューは良いと思いますね。
マクロでMFの時に眼鏡をかけたまま、バッチリピントを追い込めますね。
早く試してみたいです。

書込番号:6756623

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2007/09/15 10:27(1年以上前)

いいですね〜、ライブビュー!!!
もともと私は望遠派で、100−400くっつけて振り回す主義でしたが、40D手にする前からやってみたかった三脚に乗せてのライブビュー。嵌りました!!(^。^)
古くて重い三脚とタムロンA09で楽しんでますが、EF50/1.4とレリーズを手配しました。プラナー50のつもりでMFで楽しんでみようと思っています。
軽くて良さそうな三脚と広角側の単焦点も欲しくなり、やばいと思っています。
m(__)m

書込番号:6756658

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/15 10:36(1年以上前)

美しい星空を守ろうさん、こんにちは
私も1DMarkVでライブビュー撮影をしてみましたが無いよりあった方がよい機能ですね。
これからのデシ一カメラの標準装備になりそうですね。

書込番号:6756680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/15 12:28(1年以上前)

 美しい星空を守ろうさん、こんにちは

 私も、最近40Dを購入した天体〔星見〕ファンです。望遠鏡は、ビクセンFL−102を
持っていますが、年に2−3回しか出番がありません。
 これまで、銀塩EOS-5を使用していたのですが、8月のペルセウス座流星群の撮影がうまくいかなかったので、奥さんに頼み込んで、40Dを手に入れました。

 まだ、星空デビューはしていませんが、年末には明るい単焦点レンズを手に入れ、徐々に楽しみたいと思っています。そのときまでに、ライブビュー機能を使いこなせるようになっていたいです。

書込番号:6756981

ナイスクチコミ!0


milkcrownさん
クチコミ投稿数:20件

2007/09/15 14:55(1年以上前)

美しい星空を守ろうさん、はじめまして。

鳥を専門に撮影してます。秒6.5コマとAF精度の向上に期待して40Dを買いました。ライブビューはあまり期待していなかったんですが、ためしてみると、とまり物に効果大!きっちり目にピンをもっていけます!

>40Dは、キヤノンが天体撮影用に発売したのでは?と思えるほど、天体撮影者にとっては大変魅力的なカメラです。

僕は、40Dは、キャノンが秋の渡りに合わせて鳥撮り用に発売したのでは?っと思っています(笑)

書込番号:6757367

ナイスクチコミ!0


Telescopeさん
クチコミ投稿数:74件

2007/09/15 18:05(1年以上前)

美しい星空を守ろうさん・・こんにちは。

ライブビューとてもいいですよね。私も早く望遠鏡につけて
撮影したいと思っています。今までは何枚か撮って、フォーカス確認
しなくてはならなかったのでうれしい機能ですね!

暗い場所でもライブビューで撮影すると
ワイングラスの指紋にまでピントが合ってしまうのには驚きました。

秋〜冬の賑やかな空で活躍してほしいですね。

書込番号:6757911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/15 20:41(1年以上前)

美しい星空を守ろうさん

おーっ、こんなレポート、待ってました!ありがとうございます。
ちなみに美しい星空を守ろうさんは、どのような天体を対象とされているのですか?

私は、KDNに40Dの買い増しを決心していまして、GPD2赤道儀に搭載して自動追尾による星野写真を撮りたいと思っているのですが、最近のレンズは簡単に∞を見つけられないので、ライブビューに期待しています。

書込番号:6758392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/15 21:49(1年以上前)

多くの皆さんより意見いただきありがとうございました。

私は屈折望遠鏡(タカハシFSQ−106ED)とEOS40Dを組み合わせて、主に星雲星団の直焦点撮影を行っています。以前はアングルファインダーでピントを合わせていましたが、ライブビューは画期的な機能です。

天体撮影は、「1q先のホタルを探して撮影するようなもの」と言われます。それほどまでにシビアなピント合わせが求められます。そうした意味からも、40Dのライブビューは超便利で、もう手放せません。

書込番号:6758727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

海外に持ってきました

2007/09/14 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Telescopeさん
クチコミ投稿数:74件

ドイツに40Dを持ってきました。コンデジのGX100も持ってきましたが、
写真をとる面白さがあり、重い40Dの方がメインになってしまっています(?)。

レンズはEFS17-85mmとシグマの20mmF1.8の二本を持ってきましたが、
夜の店内や風景はどうしても明るいレンズを使います。
ISOのオートも大変便利で暗い店内などでは、800まで上がりますが、
ローソクがメインのお店でもノイズが少なく感心しています。
EF-Sはもっぱら昼間の使用をし軽めでよいのですが、やはり明るいレンズの
有効性も痛感しています。

書込番号:6755029

ナイスクチコミ!1


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/14 22:49(1年以上前)

こんにちは
フランクフルトのモーターショーへ行かれたんですか?
いいなぁ〜
ビールがなんとうまそうな・・・
明るいレンズの威力、堪能できますね。

ISOオート、スナップの時には重宝しますね。
1/3ステップで上がっていくのも、いい感じです。
でも・・・始まりは200からの方が嬉しかったりするんですけど・・・

 失礼いたしました。

書込番号:6755139

ナイスクチコミ!0


スレ主 Telescopeさん
クチコミ投稿数:74件

2007/09/14 23:15(1年以上前)

myushellyさん、早速書き込みありがとうございました。
フランクフルトではたまたまプレス用パスをもらえて
行ってきました。きれいな会場ですが、あまりにも広くて疲れました。
軽めのEF-Sレンズで助かったという感じです。

ご指摘のISOオートですが、重宝しますね。
ライブビューも頭越しや食べ物を撮る時にいいですね。
(ビールの写真もそうでした)やはり明るいレンズは
重いのですが、オールマイティなんですね。
ズームに慣れすぎていますが、単焦点もいいですね。
それでは失礼します。

書込番号:6755279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/14 23:30(1年以上前)

Telescopeさんこんばんわ

フランクフルトソーセージ、ビール、車と
よだれたらしながらブログ拝見していました

20o/1.8いい仕事してくれてますね
明るいレンズ有効ですよね
私は中古で28o/1.8を購入して
楽しんでます

書込番号:6755348

ナイスクチコミ!0


スレ主 Telescopeさん
クチコミ投稿数:74件

2007/09/14 23:44(1年以上前)

ローカルおやじさん・・こんばんは(こちらはまだ夕方ですが・・)

私も20mmは中古で購入したのですが、
星や、暗いところで結構活躍してくれるので
重宝しています。ソーセージですが、皮がパリッ(笑)
と大きな音を感じるくらい、食感がいいです。
28mmの1.8もいいのでしょうね!

書込番号:6755411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/15 00:00(1年以上前)

高感度もいくらか向上したようで うれしいですね^0^

レンズは、単レンズとズームは上手く住み分けて共生できるとおもってます。

数年後のカメラがまた楽しみです^0^

書込番号:6755488

ナイスクチコミ!0


スレ主 Telescopeさん
クチコミ投稿数:74件

2007/09/15 00:35(1年以上前)

ニコカメさん・・こんばんは。

そうですね、高感度が普通に使えるのはいろいろな
武器になりますね。

ブログ拝見しましたが、タムロンのレンズは描写がとても
きれいですね!明るいし、いいですね〜。

書込番号:6755627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング