EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

40D買いました!!

2007/09/09 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:11件

昨日、川崎のヨドバシカメラで買いました。
14万円のポイント10%で実質126,000円でした。

KDXからの買い増しなので、その観点で軽く感想を書かせて下さい。

まず40Dを買うに至った経緯ですが、かねてからKDXの性能(主にスポット測光がないことや、ファインダーの見にくさ、個人的に手になじまないホールド感など)に満足できなくなってきていました。
そんな中、うわさ先行の5D後継をずーっと待っていたのですが、なかなか発表されません。。。

そしてこの度しびれを切らしてしまい、無いものを待っていても仕方ない、まずは40Dを買っておいて、近い将来5D後継が出たらそのとき40Dを下取りに出すことも考えればいいじゃないか、と目先の物欲が理性を押さえつけた格好で、40Dの購入に踏み切りました。

とはいえ、実際に持ち歩いてナンボ、使ってみてナンボのカメラです。
「使ってみてナンボ」に関しては、店頭で散々触って納得済みでした。
KDXの上位機種だけあって、機能充実でかつ使いやすいカメラだということ、また、写りに関しては素人目からするとKDXの画質と大差はなく、それも納得済みでした(はしょった評価でスミマセンm(__)m)。
問題は「持ち歩いてナンボ」のほうです。こればかりは残念ながら店頭では試せません。。。

ボクは趣味で山を登るので、そのときの相棒として連れて行ける携帯性の良さが必須でした。
リュックに入れるのではなく、肩掛けで、です。
そこで買ってきて早速1,2時間持ち歩いてみました。

結果としては満足の「KDXと大差なく持ち歩けるレベル」でした。
確かにKDXに比べたら、手に持ったときのずっしりとした重量感や大きさはかなりのものですが、それを肩掛けしてしまうと、大して気にならないレベルになってしまうようです。
これなら登山にも楽に持って行けそうです(^_^)

使い勝手、画質、携帯性、総じて満足しています。

以下、蛇足です。
シャッターを切った後の振動について問題として取り上げてる方が結構見受けられます。
気にならないと仰る方もいらっしゃいますが、確かに個体差があるようです。

というのも、買う段階になって、ヨドバシの店員さんが最初に出してきた個体は、明らかにシャッターを切った後に「バイーン」と手に響きました。
店員さんに指摘したところ、最初は半信半疑で2台目を出してきたのですが、今度のは当たりだったようで、不快な振動は皆無でした。店員さんもその違いにビックリした様子で、そこそこ年配の店員さんだったのですが「カメラでこんなに個体差があるのは初めて、CANONに報告しておきます」と言っていたので「是非そうして下さい」と促しておきました。

もし気にされる方は、購入される際に何台か比較してから買われるといいと思います。

これから40Dを持ち出して、いろいろ試し撮りをしてきます。

書込番号:6734373

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/09 13:01(1年以上前)

マサランキさん 40Dご購入おめでとう御座います。

そうですか。やはりシャッターの振動には個体差が有ったんですね。
私も間もなく購入予定ですがマサランキさんの言葉を念頭において、
当りを手に入れたいと思います。貴重なご意見有難う御座いました。
又、使用レポートの方もよろしくお願いします。

書込番号:6734489

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2007/09/09 14:09(1年以上前)

40D・・・ついに出ましたね。
私も前に使っていたKissD-Nを使っていましたがミラーを壊してしまい予備機(EVFカメラ)を充当してしのいでいますがまもなく限界に近い感じがありまして、
KDXか40Dにしようか迷っています。

そのため40Dの実機を近くの量販店で触ってきましたが連射をするとモーターが動くジーという音ともに振動がありますね。
(なんか、まるで銃を速射するみたいな感覚とも違いますがそんな感じ?)
30Dではそういった振動がないみたいなので・・・。
やはり連射性能が上がったためにシャッターの設計を変えたのかもしれません。

ロット?によって振動対策がされているものもあるのでしょうか?
少なくとも仙台のヨドバシのはシャッター連射時は振動が来ますね。

書込番号:6734654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/09 14:38(1年以上前)

> マサランキさん

ご購入、おめでとうございます。

レリーズ後の振動に個体差が顕著に見られますね。。
買うときは、箱から出してもらって、充電したバッテリーを入れて、検査しないと駄目ですね。

書込番号:6734734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/09 16:20(1年以上前)

ヨドバシカメラも箱から出して、シャッターの振動を確認してくれるんですね。親切ですね。

小売店でこういう丁寧な対応をしてもらえると、安心して買い物ができますね。振動のある機体の情報もキヤノンにもどるし、いいことです。

10万円以上もする商品なのですから、品質管理を徹底して、振動騒動の汚名を返上してほしいです。

書込番号:6734994

ナイスクチコミ!1


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/09/09 18:19(1年以上前)

マサランキさん、ご購入おめでとうございます。

 私も山使いなので親近感を覚え投稿した次第です。(笑)
 昨年、30Dを購入する際に、ニコンのD200と比較検討しましたが、重量的に30D(700g)が限界でした。
 どんなに高機能なカメラでも持ち出すのに気合いを入れなければならないようでは長くは使えないと思いましてね。

 KDXが発売されたときに小型軽量ゆえ購入を検討しましたが、ホールドのしにくさ、ファインダーの見にくさに我慢ならずやめました。

 その点、40Dは私が最も望んでいたISOの常時表示・フォーカシングスクリーンの交換・倍率アップなどファインダー性能の向上を果たしてくれており、重量増加もわずか40gなのでギリギリセーフで、十分購入意欲をそそられておりますよ。
 画質については、30Dの画質同等であれば良しです。

 ニコンD300も興味はありますが、質量の点で私的には対象外です。(苦笑)

 重量については、使用するレンズも合わせて考える必要があり、現在、30D(700g+バッテリー80g)+シグマ17-70mm(455g)で約1,200g。これが私が気楽に持ち歩ける限界でしょうか。

 山行では、これにカーボン三脚(約1800g)+交換レンズEF70-200mmF4IS(760g)が加わり撮影機材はおよそ4kg、山用具・食糧を含めて荷物は14kgといったところでしょうか。

 先月、北アルプスの鹿島槍ヶ岳の撮影山行では、交換レンズは持っていきませんでしたが、バテバテで限界を覚えた次第です。(苦笑)

>確かにKDXに比べたら、手に持ったときのずっしりとした重量感や大きさはかなりのものですが、それを肩掛けしてしまうと、大して気にならないレベルになってしまうようです。

 私はOP/TECHのストラップを愛用しておりまして、お薦めですよ。

http://review.rakuten.co.jp/item/1/180385_412508/1.0/

 肩掛けは、以前、うっかり滑り落ちてレンズを壊した経験があるのでそれ以来、首掛けにしております。

 微振動についてのキヤノンの対応が気になるところですが、40D、本当に良いカメラですね。>年末頃購入予定
 耐久性など山での使用レポートを楽しみにしてますよ。


 

書込番号:6735337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2007/09/09 18:58(1年以上前)

マサランキさんこんばんは
40D購入おめでとうございます。僕は40Dは長く使いますよ(使い倒します)
いいカメラですよね。
登山は冬山ですか夏山ですか?僕は登山はしませんが高山植物などは興味があります。
高山植物の写真撮られましたら見せて下さいね。

書込番号:6735455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

今日購入できました

2007/09/08 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:251件

皆さんお久しぶりです。

今日キタムラにてEOS 40D手にしました。価格はカメラ本体12,8000、 バッテリーグリップ、バッテリーにて151,000でした。
使用感はマクロでのライブビューは全く話にならないです。ライブビューを使用なしでのマクロではEF100mmマクロ及びEF-S60mmマクロのAFは問題ありません。特に花の写真は抜群です。
Kiss DNも現在使用していますが比較にならないくらい満足しています。

書込番号:6730981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/08 17:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>使用感はマクロでのライブビューは全く話にならないです。
使いにくかったですか?
今日少しお店で触った感じでは特にマクロでは使えそうなイメージでしたが…。
実際に使ってみると違うのかもしれませんね。
どのあたりがダメだったか教えてもらえるとありがたいです。

書込番号:6731040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 17:42(1年以上前)

こんにちは。
ご購入おめでとうございます!!
ライブビュー駄目ですか?
マクロで使ったことはありませんが、僕は結構使ってます。
バッテリーグリップも購入されたんですね!!
うらやましいです^^

書込番号:6731098

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/08 17:55(1年以上前)

しらがあたまさん こんにちは

ライブビューはだめですか?
戸外での明るさに負けてでしょうか?
それともマクロでの画素数不足でしょうか?

書込番号:6731158

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/09/08 18:03(1年以上前)

フードをつけてみるとかいうのはだめでしょうか。
なんとなく想像ですが、見にくかったということ?

それとも、ピンの山がつかめない?

書込番号:6731193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/08 18:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ライブビューご不満の様ですね。私は店頭でいじくっただけですが、
正確なピント合わせに使えるかな思いました。
コンデジのイメージがまだ強く無くても全く困りませんが付加価値と
してはいいのかもしれません。

書込番号:6731194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/09/08 18:11(1年以上前)

ライブビューのマクロは三脚を使用すると問題ないですが手持ちだと脇が固定できないため駄目だと思われます。

書込番号:6731231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/08 18:13(1年以上前)

> しらがあたまさん

ご購入、おめでとうございます。

ライブビューは未だ体験してません。そうですか、マクロ等では使えませんか。

ファインダーが良いので、マクロでのMFは快適にできるでしょうね。

書込番号:6731239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/08 18:22(1年以上前)

>ライブビューのマクロは三脚を使用すると問題ないですが手持ちだと脇が固定できないため駄目だと思われます。

これは納得です。ライブビューのマクロでは、手持ちでカメラが安定しません。三脚使用時は逆にライブビューが良いです。

書込番号:6731275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/08 18:40(1年以上前)

>ライブビューのマクロは三脚を使用すると問題ないですが手持ちだと脇が固定できないため駄目だと思われます。

なるほど。
それは難しいかもしれませんね。

書込番号:6731338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 18:40(1年以上前)

実際にやってみました。
確かに画面が固定しにくいですね^^;
これは三脚固定じゃないときついですね

書込番号:6731339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 18:46(1年以上前)

三脚+ライブビューならばピント外すことはまずないでしょう。
被写体ブレさえなければ、ライブビュー画面を拡大すればミリ単位でのピント調整が可能だと思いますよ!

書込番号:6731359

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/08 19:00(1年以上前)

しらがあたまさん

ご購入おめでとうございます。
購入価格も満足レベルのようですし 花のマクロ撮影にうまく使いこなしておられますね
なるほど マクロ撮影の時の注意点としてたいへん勉強になりました。

十割蕎麦さん
>ライブビューのマクロでは、手持ちでカメラが安定しません。三脚使用時は逆にライブビューが良いです。

なるほど なるほど これからは三脚の出番が増えるかもしれません。

書込番号:6731391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/08 20:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
「Kiss DNも現在使用していますが比較にならないくらい満足しています。」というのは
具体的にどういう点が良かったのでしょうか?

書込番号:6731696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/09/08 23:26(1年以上前)

僕は手が大きいためKiss DNではホールドしにくいこと、連写、液晶の大きさなどです。僕は昆虫(チョウ)が吸蜜のために訪花した時の写真を撮るのが好きなので^o^

書込番号:6732524

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/09 09:45(1年以上前)

しらがあたまさん こんにちは

丁度良かった、すみませんが、僕のアルバム最後の3枚の蝶の名前をご教授いただけませんか?
花はいずれもマリーゴールドです。

書込番号:6733950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/09/09 11:15(1年以上前)

里いもさんこんにちは
36枚目ツマグロヒョウモン 幼虫時パンジーなどの食害虫
37枚目キアゲハ      幼虫時は柑橘類の食害虫   ナミアゲハと類似しています。
38枚目ヒメアカタテハ      ?
多分間違いないと思われます。
タテハチョウ科のツマグロヒョウモン、ヒメアカタテハなどは有名な準絶滅危惧種「国蝶のオオムラサキ」の仲間です。

書込番号:6734222

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/09 12:54(1年以上前)

しらがあたまさん ありがとうございます

大変勉強になりました。
キアゲハは花へとまると、周囲を一周し、蜜のありかを探すようです。
その後、花の真上へ上がり、長いくだで他の蝶が残した蜜まで吸えるように見えました。

書込番号:6734471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/09/09 15:36(1年以上前)

里いもさんこんにちは
ネットで蝶の名前など知ることができるので参考になさって下さい。
僕の撮った写真少しばかり下のURLに掲載しています。

http://www.imagegateway.net/a?i=2lokcKyCLq

書込番号:6734877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ME-1との相性

2007/09/07 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

皆さんこんばんわです。

早くて10日頃と聞いていた納期が早まって、今日、受け取ってきました。(^^)
さっそくいろいろといじってますが、部屋の中で試している限りでは皆さんのようなトラブルも無く、連射の音も「まぁ、こんなもんか」って感じで慣れてきました。(笑)
で、D200と比較して唯一の欠点(と勝手に思い込んでいる)であるファインダーですが、20Dでも使っていたオリンパスのME-1を付けてみました。

メガネを掛けている事も影響してか、若干、四隅がケラレる感じですが20Dと比べると格段に見やすくなりました。状況表示欄の文字も40Dの方が少し大きく、しかも輝度が明るくなっている影響かも知れません。これなら十分使えそうです。(^^)

さっそく、20D用にもう一個、注文しなくては!(笑)

書込番号:6727988

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/07 22:45(1年以上前)

bob_kさん こんばんは

ご購入おめでとう御座います
40Dのファインダーは見やすいですね
撮影情報表示の文字も大きくなってますし
なによりISO感度も判るのが良いです
なのにライブビューまで付いてくる!
凄いです

たっぷり使い込んで下さい

書込番号:6728104

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/09/07 23:43(1年以上前)

エヴォンさん、こんばんわです。

>なのにライブビューまで付いてくる!
>凄いです

ほんとですよね!
約2年前に20Dが約16万した事を思えば、これだけ機能アップして約3万円(19%!)も価格ダウンですからね(^^;)
実は密かにこの方程式を1DmkIII(45万の19%オフで37万前後?)にも期待してたんですけどね(笑)

書込番号:6728427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2007/09/08 00:31(1年以上前)

オリンパスのME-1は値段が高いので、税込み定価\3,150(実売\2,500程度?)のペンタックスの拡大アイッカップO-ME53を付けてます。
純正でないので装着のしっかり感はないですが、結構上手く付きます。
表面が柔らかいゴムなのでメガネの私にはME-1よりフィーリングが良い
です。

書込番号:6728662

ナイスクチコミ!0


ZERO-NOBEさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/08 00:47(1年以上前)

bob Kさんはじめまして。
わたしも、昨日ME-1を注文し、入荷待ちです。
なかなか良さそうですね!今から楽しみです。
ところで、どなたかの書き込みで、
「ちょっと加工が必要」と書いてあったのですが、
具体的にはどんな加工が必要なのでしょうか??
ポン付けできるのでしょうか?

質問ですみません(汗)

書込番号:6728729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 01:41(1年以上前)

ZERO-NOBEさん

ME-1は、円を描いたデザインになっています。
標準のアイカップの下を伸ばした感じで液晶に引っ掛かり、キズが付きそうになります。
また、私の場合、ムリに押し込んで液晶保護フィルムがはがれました。
(一枚目参照)

それを、防ぐ為に円形になっている所(液晶に当る所)を削れば良いのです。
カッターで根気よく削れば、10分くらいで奇麗にフィットします。
(2,3,4枚目参照)
ヤスリは使わないで、カッターを使って下さい。
ヤスリでこすると、粉だらけでグチャグチャになります。
カッターだと、奇麗に仕上がります。

説明が分かりにくいです、、。すいません。
写真を用意しましたので、参照して下さい。

写真は見やすくする為に、かなり色の加工をしてあります。


http://www.imagegateway.net/a?i=3DpjZLxnTo

書込番号:6728908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2007/09/08 07:07(1年以上前)

>それを、防ぐ為に円形になっている所(液晶に当る所)を削れば良いのです。

ペンタックスの拡大アイカップO-ME53は無加工で問題無くつきますよ。

書込番号:6729332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/08 07:31(1年以上前)

Johnson Macさんおはようございます。
興味深い画像ですね。
40Dから3インチ液晶になったので、30Dと比べるとファインダーの真下まで液晶が上がってきたんですね。
だから少し干渉してしまうってことなんですね。
参考になりました。
私もME-1使ってますが、これの良いところは視度補正が+側に働くので、−側に補正して使われる方には調整幅が多くて良いんですよね。

そのへんペンタックスの拡大アイカップO-ME53はいかがなんでしょうか?
marubaken2さん情報お持ちでないですか?お聞かせいただけると参考になります。

書込番号:6729369

ナイスクチコミ!0


ZERO-NOBEさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/08 09:22(1年以上前)

Johnson Macさん
ありがとうございます!とても参考になりました。
カッターで地道に削ってみます。
画像付きでの説明はとてもわかりやすいです。
ありがとうございました。

早く届かないかな・・・

書込番号:6729625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 10:26(1年以上前)

ME-1 & O-ME53
30D使用時に次期はズレますが両方使ってました。
最初にME-1購入。装着は無加工でジャストフィットでした。眼鏡着用の私には四隅がケラレまくりで、ファインダー表示も見難くなりました。やがてマクロ限定アイテムとなり、仕舞いには売却。
それでもやっぱりファインダーに不満で、価格の安いO-ME53を購入。こちらはME-1と比較するとフィット感はイマイチどころかイマサンぐらい。カメラ本体のアイカップ取付部の溝に入るは入るのですが、結構ガタが出ました。アイカップにゴムカバーがあるので、そのゴム部が押さえつけられるように装着されるので動きにくくなってるだけです。屋外で使用時に一度落としたことがあります。それから気をつけましたが、気が付くと上のほうにズレてて落ちる寸前になってたりしたことも何度もありました。ケラレ感はME-1と大同小異といった所。結局、これもお流れとなりました。

そして40Dですが、、、いいですね。個人的には拡大アイカップの必要性は感じません。今日も朝からマクロ装着して近所を散歩してきましたが、ピントの山の掴み易さは30D比格段に改善しています。手持ち撮影でしたが、ピントを外す確立が極端に減りました。

眼鏡無しならこの手のアイテムも使い道ありそうですが、コンタクトは嫌だし現状で満足なので40Dはノーマルでいきます!

書込番号:6729824

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/09/08 12:10(1年以上前)

みなさん、こんにちはです。

さっき、保護フィルムを買って来ました。
ハクバのヤツですが40D専用は無く、フリーサイズを自分でカットして付けました。
別のスレで専用は若干小さいとかの話があったのと早く付けないとキズが付く心配があったので自分でカットする事にしました。
結果は「まぁまぁ」ですが、キズ防止では十分です。気になったらまた張り替えればよいだけですから。(笑)

で、作業が終わってこのME-1を付けようとすると、ME-1と接触する上の部分がめくれてしまう事を発見!!
20Dでは全然問題にならなかっただけに、ようやくJohnson Macさんのおっしゃった意味がわかりました。(^^;)
早速、ME-1の下の部分をカッタで削って見事に解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:6730127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2007/09/08 12:14(1年以上前)

>私もME-1使ってますが、これの良いところは視度補正が+側に働くの
>で、−側に補正して使われる方には調整幅が多くて良いんですよね。
>そのへんペンタックスの拡大アイカップO-ME53はいかがなんでしょう
>か?

正確には解りませんがちょっと有り無しで試したところでは視度に変化
はないようです。

>価格の安いO-ME53を購入。こちらはME-1と比較するとフィット感はイ
>マイチどころかイマサンぐらい。

確かに取り付けは緩いですが、両面テープを若干使い最後まで押し込む
と緩いなりにも有る程度は固定してくれます。
E410でME-1も使っていますが、めがねをかけている関係でゴムが硬い
のが今一しっくりきません。

書込番号:6730148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/09 01:00(1年以上前)

>正確には解りませんがちょっと有り無しで試したところでは視度に変化
はないようです。
ありがとうございます。参考になりました。
ニコンの2種類出ているやつですと−側に補正されるようで余裕がなくなってしまうようです。

書込番号:6733011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

40Dのカタログ

2007/09/07 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Mr. Greenさん
クチコミ投稿数:6件

ここで40Dのカタログが2種類ある、って聞いて、あちこち行って見つけました。
いやぁ、このカタログ、いいですね〜。ニコンやオリンパス、αのカタログも集めましたけど、ダントツでいい。
こんなスナップが本当に撮りたいものです。コンデジじゃあ、撮れないよなぁ、やっぱり。
8ページのチボリ公園の街灯の写真、よく見るとチェーンの一コマ一コマまできっちり写っていますね!すごいなぁ・・・結婚式の写真も、ものすごく自然だし・・・いやぁ、感動。

今度、ヨーロッパに行くので、カメラ首からぶら下げて色々と撮ろう、という気になります。こういう瞬間を撮るんだぁ、とすごく勉強になりました。北欧もいつかは行ってみたいなぁ・・・。

書込番号:6726167

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/09/07 15:59(1年以上前)

キヤノンのサイトで、カタログ2種閲覧可能です。
カタログの画像を、Mr. Greenさんのモニタで見られますよ (^^ 

書込番号:6726689

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr. Greenさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/08 22:25(1年以上前)

robot2さん

PCで見るカタログは、ちょっと写真が明るくクリアになって、いいですね!

ニコンのD300のカタログ、どんな写真載せてきますかね・・・ちょっと楽しみです。
40Dの写真がこんなにいいと、ニコンはやりづらいでしょうね・・・・

書込番号:6732180

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/08 22:30(1年以上前)

>コンデジじゃあ、撮れないよなぁ、やっぱり
そんなことはないと思いますよ。コンデジでも上手に撮られる方は多いですよ。

書込番号:6732208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

標準

ソニーからも・・・

2007/09/06 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

なかなか新製品の登場しなかったソニーからもついにAPS-C1200万画素のα700が発売されるようですね。
後はソニーが春に発表したとんがり頭のフルサイズ!?機の登場を待つばかりです。。。

書込番号:6722276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件 EOS 40D ボディの満足度3

2007/09/06 14:13(1年以上前)

個人的には映像機器としてのレベルの高さや、企業力の総合さでソニーには期待しているのですが、現段階では実際に機種が出てみないとまだまだ未知数なところはありますよね。
でも、だからこそ今後が楽しみではあります。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0906/

書込番号:6722289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/09/06 14:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。

これ↓ですね。ニコンD300クラスでしょうかね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/06/6988.html

書込番号:6722291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/09/06 14:17(1年以上前)

顔アイコンが泣いてました。^^;

書込番号:6722298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 14:28(1年以上前)

ビミョーな気がするのは私だけでしょうか?
11点AFは良さそうですが、それ以外は対した事無いって感じに思えます。
まあ、シーリングが有るので、40Dよ莉少し高くなるのは仕方ないですが、推定実売価格が18万って高くないですか?
せめて、15万くらいだと思うんですけど。。。

ソニーもいつまで、メモリースティックにくっつき続けるんですかね?
もう、SDに変えれば良いのに。。。

けど、純正の液晶フィルムが1000円って安いですね!

書込番号:6722333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/06 14:37(1年以上前)

ヨドバシの予約価格が178,000円(ポイント10%)のようです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_75088748_75088844/74911175.html

書込番号:6722360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/06 14:43(1年以上前)

コアなソニー/ミノルタユーザー向け機種と言うところですかね。

書込番号:6722372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/09/06 14:48(1年以上前)

今一歩インパクトがないですねぇ。
値段はすぐに下がる気がしますが。(^_^;)

フラッグシップ機は来年以降とのことで、こちらに期待します。

書込番号:6722385

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/06 15:08(1年以上前)

キヤノンだけ液晶で遅れをとっていると感じるのは私だけ・・・?
せっかくのライブビューでの慎重なピント合わせも、拡大して
不鮮明になるようでは玉に瑕(きず)のような。出し惜しみ
と言われても仕方ない気がします。

1DMark3nはVGA液晶ですね。同じく40DMark2も5DMark2も。ケータイの
液晶に負けるわけにはいきません。

書込番号:6722429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 15:17(1年以上前)

はやくも高感度比較サンプルが出たみたい。

α700vsα100vsEOS 5DvsD80
http://www.cameralabs.com/reviews/Sony_Alpha_DSLR_A700/noise.shtml

書込番号:6722457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/06 15:26(1年以上前)

をー。5Dは強いね。

書込番号:6722476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/06 15:45(1年以上前)

デジ一秋の陣、にぎやかになってきましたね。

書込番号:6722534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/09/06 16:05(1年以上前)

フルサイズが出たら5Dを超えるかどうか
まぁ5D後継機がさらに上の高画質で出ると期待したい。

書込番号:6722583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/06 16:36(1年以上前)

こんにちは

やっとソニーも出しましたね
私はαも持っているのでずっと気になっておりました
なかなか出てこないので、かなり凄い物が登場するのでは?と期待していたのですが
スペックを見ただけですが、あれ?という
肩透かしを食らったようなスペックで更に40Dより高い!
ソニー大丈夫なのでしょうか?

これで失敗すると何だかソニーは
ミノルタの遺産を手放してしまいそうな不安があります


書込番号:6722678

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/09/06 16:47(1年以上前)

再来年の春には、画素数アップした40Dの後継が出てきませんかね?

書込番号:6722713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/06 17:03(1年以上前)

Premieremさん こんにちは

来年春はキッスDXの後継機と5Dの後継機か噂の7D
だと思います!

書込番号:6722764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/06 17:46(1年以上前)

αの待望の新機種ですね。
18万位ならちょっと高いかなぁ。
どういう描写なのかが気になります。

書込番号:6722895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/06 18:16(1年以上前)

カメラ本体よりも16-105mmのレンズ興味ありますね。

書込番号:6723000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/06 18:21(1年以上前)

ちょっとインパクトに欠けますし、価格も高いですね。
この価格なら、もう少し頑張ってD300に行くと思いますし、40Dの方がお安いです。

書込番号:6723012

ナイスクチコミ!1


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 20:39(1年以上前)

 α100と同じく、ソニーらしさが無いけど、ソニー価格(笑)
 ソニーならでは、の「何か」を求める私がおかしいんでしょうか?
 
 それはともかく、このCMOS、D300のと微妙に違いますね。
 サイズが少し小さく、画素もほんの少し少なく、感度も100からと
低め。

書込番号:6723512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/09/06 21:06(1年以上前)

ううむ・・個人的にはコニミノ・ソニーの一眼って、グリップした右手の人差し指と中指が離れるでしょう。
Vサインしているみたいな感じ。
あれがダメなんですよねえ僕は(^_^;)

それと思ったよりファインダー倍率低いんですね。

なんだかなあ・・結構高そうだし。

といいつつ、店頭に並んだら見に行こうっと。
(銀塩時代はミノルタ使っていたので、結構気になる。レンズはいいしねミノルタ・・じゃなくてソニー)

書込番号:6723625

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スーパープレシジョンマットについて

2007/09/06 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

EOS40Dの改良点でもある、スクリーンの交換が出来るというメリットという事で
Ef-sタイプのスーパープレシジョンマットを買ってきました。

私の記憶が確かなら、EOS-1DMkII→IINに変更になったとき、発売されたのが
このスーパープレシジョンマットでしたね。
メーカ曰く、フォーカス(ピント)の山を解りやすくした為、ファインダーが
若干暗くなる。f2.8以上の明るさのレンズ向けのマットとの事です。

一応、EF50mmf1.4と85mmf1.8及びEF-S17-85f4-5.6ISを試しました。
50mmについては「んーーピント見やすいか?微妙」
85mmは確実に見やすいです! 元のスクリーンよりも2段階ぐらい合わせやすいです。
ズームレンズはメーカーの公称通り、かなりファインダーが暗くなります。1段〜
1.5段ぐらいは暗くなります。

常用レンズがEF-Sのf2.8やタムロンの28-75f2.8クラス以上、単焦点メインの方には
ファインダー倍率を上げるような物と併用しての利用をお勧めします。
常用レベルやキットレンズをメインに使われるユーザーさんは×です。まあメーカ
が推奨している通りなんですけどね。

最近は28f1.8と50f1.8が6割、28-300か17-85が4割ぐらい何ですが・・・
常用スクリーンをどっちにしようかで悩む事になろうとは・・(^^;

書込番号:6724408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/07 00:14(1年以上前)

TAILTAIL3さん こんばんは

5Dですがこれ持っています
EF100mmマクロの時には山がつかみやすく便利だと思いました

ただ、F4のレンズの時に暗くて使い辛かったので標準に戻しました
レンズごとにつけたりはずしたりしているうちにいつかミラーに傷つけそうなのと
へたくそな為取り付けに時間がかかってしまい埃の進入が不安で
次にまた使うか止めようか考え中です


書込番号:6724892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング