
このページのスレッド一覧(全761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 11 | 2008年9月13日 23:56 |
![]() |
1 | 11 | 2008年9月11日 13:49 |
![]() |
7 | 20 | 2008年9月7日 21:10 |
![]() |
0 | 18 | 2008年9月7日 15:33 |
![]() |
7 | 15 | 2008年9月7日 03:23 |
![]() |
1 | 13 | 2008年9月7日 03:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆様いつもお世話になっております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7868374/
数ヶ月前に↑こちらでキヤノンシステム&サポート(キヤノンS&S)によるサポート体制についてご紹介しました。
もう一度簡単にご紹介しておきますと、全国約200ヶ所にあるキヤノンS&Sの事業所にカメラを持ち込めば、各種サポートが受けられるとのことです。(詳しくはリンク先のスレを御一読ください)
その後、私の40Dが快調だったこともあって利用する機会が無かったのですが、先週突然思い立ち、40D本体とレンズ4本を梱包もせずに持ち込みました。
受付のお姉さんは明らかにカメラの知識は皆無であり(基本的に事務機屋さんなので当然ですね)、どうやって受け付けてよいのやら分からない様子でしたが、とりあえず快く受け付けてくれました。
一抹の不安を感じながらも、ローパスフィルターの清掃とピント調整して欲しい旨を伝え、すべてをそのお姉さんに託しました。
先週の水曜日のことです。
そして翌週の金曜日(つまり昨日)、「調整が終わって戻ってきましたので、取りにいらしてください」との電話が。
は、早っ!!
仕事を抜け出して(笑)取りに行ってみると、ストイックなほどガッチリと梱包されたダンボールを渡されました。
「あ、イオスキスの方ですね♪」と言われました。彼女にとってデジイチは皆イオスキス♪
保証期間内なので、郵送料や梱包料もすべて無料。
少しピントが甘いと感じていたEF35mmF2とEF50mmF1.8Uのピントもジャストになり、とっても嬉しい週末です♪
通販で購入された地方在住の方にとっては、間違いなく便利な存在だと思います。
お店で普通に買われた方にとっても、もしかしたら販売店に持ち込むよりも早い対応をしてくれるかもしれませんね。
ただし以前も申し上げた通り、全国のキヤノンS&Sで同様のサポートが受けられるかどうかは未確認です。
興味のある方は、最寄のS&Sに問い合わせてみてくださいね。
今回感じたのは、受付のお姉さんは間違いなく無知だということ。
持ち込む際は、QRセンター宛の指示書などを持参した方が良さそうです。
余談ですが、カメラが手元に無い10日間、なぜか虚無感に襲われていました(笑)
これほど手に馴染んでいる40Dですから、50Dは完全スルーで末永く愛していこうと思っております。
長々と書きましたが、少しでも参考になれば幸いです!
0点

タシデレさん こんばんは (^^)
>少しピントが甘いと感じていたEF35mmF2とEF50mmF1.8Uのピントもジャストになり、
>とっても嬉しい週末です♪
>余談ですが、カメラが手元に無い10日間、なぜか虚無感に襲われていました(笑)
ジャスピンで返ってきて良かったですね!
カメラが手元に無かった10日間を取り返すつもりでバシバシ撮影楽しんで下さいね。
‥‥10日間もカメラが無いと禁断症状が出てきそうです。 (^^ゞ
書込番号:8340744
1点

調整に出す時期はじっくり考えないといけないですね。10日間か。。
書込番号:8341097
1点

>カメラが手元に無い10日間、なぜか虚無感に襲われていました(笑)
>これほど手に馴染んでいる40Dですから、50Dは完全スルーで末永く愛していこうと思っております。
そうは言わず、予備機のつもりで、1台いかがですか?
〜〜〜 沼からの招待状でした。 〜〜〜
書込番号:8341197
0点

仕事抜け出してキヤノンS&Sに行ける様な土地柄であれば
地方在住者と呼べない気が・・・
直接窓口に行けない者が該当かと。
しかし、その場で清掃してくれる様な所ではないので(結局送付)
地方在住者かもしれませんね。
近くにキヤノンS&Sが有れば、送付の梱包と送料が要らぬメリットって所の様ですね。
書込番号:8341216
1点

パイキー君さん、こんにちは。
>カメラが手元に無かった10日間を取り返すつもりでバシバシ撮影楽しんで下さいね。
>‥‥10日間もカメラが無いと禁断症状が出てきそうです。 (^^ゞ
そうなんですよ。カメラが無いと、なんか違和感があるんですよね(^^
今日はこれから仕事ですが、明日&明後日は撮影三昧したいと思っています!
mt papaさん、こんにちは。
>調整に出す時期はじっくり考えないといけないですね。10日間か。。
自分で梱包して郵送しても同じくらい(あるいはもっと?)かかると思いますので、手間と郵送料を考えたら、実にお得だと思います♪
販売店に預けると一ヶ月近くかかるという話も聞きますので、かなり早い方だと思いますよ♪
影美庵さん、こんにちは。
>そうは言わず、予備機のつもりで、1台いかがですか?
いやぁ、そこまでの余裕は…(^^;
今は新たなレンズのために貯金中です!
デジやんさん、こんにちは。
>仕事抜け出してキヤノンS&Sに行ける様な土地柄であれば地方在住者と呼べない気が・・・
あら、意外と厳しいお言葉(^^; 全国200ヶ所ですから、キヤノンQRセンターやSCの拠点数に比べれば桁違いに多いわけで、私も立派な地方在住者だと思うのですが。ダメですか??笑
>近くにキヤノンS&Sが有れば、送付の梱包と送料が要らぬメリットって所の様ですね。
そうですそうです。「自分で梱包なんて面倒だぁ」って横着者の方が他にもいらっしゃると思ったので紹介しました (^^
書込番号:8341688
0点

タシデレさん
こんにちわ(^-^)
今回はピント調節とゴミ掃除をしてもらわれたんですね♪
ジャスピンになって、ゴミも無くなりスッキリした気持ちで撮影楽しめますね♪
それにしても10日か〜(>_<)
梅田に直接持っていくとフィルターの掃除は、すぐしてもらえますが、ピント調節って時間かかるのでしょうね…
通常どれくらいかかるんだろう?
ピント調整も一度出したいと思ってますが、以前フィルターの掃除のため、梅田SCに持っていったのですが、僕の場合フィルターと撮影素子の隙間にゴミがはまり込んでいるためSCでは対応できない。またファインダーの奥にもゴミがあり、一度分解しないと取れないとのこと。
2週間はかかります。と言われその間に撮影したい行事があったので、預けずに帰ってきたことがあります。
その後も、なかなか2週間手元にカメラがない。と思うと預ける勇気がありません(^^ゞ
ん〜(^^ゞ
その2週間どのように気を紛らわせばいいのか…
それに今預けたら、2週間の間に50Dが発売される!
禁断症状ピークと50Dの発売が重なって…ポチッ
あかん…あかん…危険すぎます(>_<)
書込番号:8342185
1点

>タシデレ さん
前スレではお世話になりました。
ちょうどタシデレさんと同じ地域という事もあり、これは便利だと思いあの後早速S&Sへ問合せました。
…が、電話に出られた女性の方は「そういったカメラのメンテはこちらではやってない」って言われてしまいました(泣)。
結局、私はその後キタムラへ出しました。
もしよろしければタシデレさんがどのようにお話されたのか教えて頂けないでしょうか?
書込番号:8342699
1点

いつもお世話になっております。
お盆明け、銀座に所用があったのでついでに40D本体+EFレンズ3本、ピント調整に出しました。
戻りは発送でお願いしたのですが、予定10日間だったのに9日目に届きました。
早速、撮影に出かけたかったのに数日間、仕事にハマり触れずイライラしたり(笑)
手元に無い時に限って、撮りたい場面に出くわしたり(汗)
その後は気持ち良く撮影できてます(^^)
そのおかげで、更にレンズが増えたりしちゃってねぇ…困ったものです(爆)
書込番号:8345288
1点

自然が一番さん、こんばんは。
>ジャスピンになって、ゴミも無くなりスッキリした気持ちで撮影楽しめますね♪
今までもゴミで困っていたわけではないんですが、気分的にスッキリしました(^^
>梅田に直接持っていくとフィルターの掃除は、すぐしてもらえますが、ピント調節って時間かかるのでしょうね…
梅田に持って行けることが非常に羨ましいです。
今回はピント調整もあったからいいですけど、フィルター掃除の度に郵送するのは実に面倒です…
>僕の場合フィルターと撮影素子の隙間にゴミがはまり込んでいるためSCでは対応できない。
>その後も、なかなか2週間手元にカメラがない。と思うと預ける勇気がありません(^^ゞ
>禁断症状ピークと50Dの発売が重なって…ポチッ
>あかん…あかん…危険すぎます(>_<)
スゴイところにゴミが入り込んでいるんですねぇ(^^;
撮影上問題が無いなら、気にしないというのも策かも知れませんよ〜
私も40Dを使い倒しますから、自然が一番さんも40Dを愛してあげてくださいね!
書込番号:8345615
0点

紅のぶたさん、こんばんは。お久しぶりです。
>…が、電話に出られた女性の方は「そういったカメラのメンテはこちらではやってない」って言われてしまいました(泣)。
>もしよろしければタシデレさんがどのようにお話されたのか教えて頂けないでしょうか?
えぇ、そうなんですか!?
私の場合はいきなりボディとレンズを持参したのですが、特に拒否されることもなく、当たり前のように受け付けてくれました。
もしかして「なるべく受け付けるな!」という通達とかが出ているんですかねぇ。。
次回は「実際に利用した人から話を聞いたんです!」とプッシュしてみてください。
>結局、私はその後キタムラへ出しました。
紅のぶたさんには、結果的にご迷惑をお掛けしてしまったかも知れませんね。
申し訳ありませんでした m(_ _)m
書込番号:8345695
0点

物欲満載さん、こんばんは。毎度です!
>お盆明け、銀座に所用があったのでついでに40D本体+EFレンズ3本、ピント調整に出しました。
>戻りは発送でお願いしたのですが、予定10日間だったのに9日目に届きました。
やっぱり10日前後なんですね。
私は地方発送なので2週間は覚悟していたんですが、キヤノンさんは優秀だと思います!
>早速、撮影に出かけたかったのに数日間、仕事にハマり触れずイライラしたり(笑)
>手元に無い時に限って、撮りたい場面に出くわしたり(汗)
>その後は気持ち良く撮影できてます(^^)
そうなんですよね!
私もカメラが無い間、休日に限って超晴天だったりしてかなりウズウズしてました(笑)
ようやく休みが取れそうなので、明日はジャスピンを満喫しますよ〜♪
>そのおかげで、更にレンズが増えたりしちゃってねぇ…困ったものです(爆)
私は初Lレンズに向けて貯金中。小遣いがいくらあっても足りません〜
書込番号:8345732
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
成田空港の撮影ポイント「さくらの山公園」に、シンガポール航空のA380を撮りに行った。
大勢のカメラマニアの方がおられたが、1D系のフルサイズをお持ちの方がGITZOの三脚にEF500を装着しておられた。
色々お話を伺っているうちに、「使ってみたら…」とのお誘いがあり、早速に私の40DをEF500に装着した。
500mmのLレンズの迫力は強烈で、7〜800m先のジャンボが半身しか捉えられない!!!
次の写真は離陸時のA380を(多分?)約2`前方でEF70-300mmの300mmで捉えた画像です。
3枚目は、頭上通過のA380を70mmで撮りました。
EF500は質量共に圧倒的な存在感があり、強烈な印象を残してくれた。
お名前も伺いませんでしたが、貸してくださった方に感謝感激です。
ありがとうございました。(愛機40Dも2度と無い経験に感動しておりました…!!!)
4枚目の写真は、全く別の方ですがEF500mmを手持ちで撮っておられた。
いかにISレンズとは言え、この方の体力に感嘆いたしました。
0点

Rarupapaさん
こんばんわ(^-^)
僕も同じような経験があります♪
大阪空港に試し撮りに行ったとき知り合った方が1D系を2台。レンズはEF100-400LとEF70-200F2.8L ISを装着。カバンの中には赤鉢巻だらけ…
最初プロの方かと思いましたが、趣味だということでした(^-^)
色々話を聞かせてもらってるとEF100-400Lで撮ってみますか?と貸してくださり撮影させてもらいました♪
その時のLレンズの感動が忘れられず、その後日後EF70-200F2.8L ISを買ってしまいました(^^ゞ
Rarupapaさんも数日後にEF500F4L ISを手にされているかも…(笑)
書込番号:8325186
0点

40Dだと、300mmでも結構大きくとれますよね
最近は望遠より広角が好きになってきています。
書込番号:8325702
0点

飛行機写真の世界ではゴーヨン手持ちは結構普通に行われます。
さすがにロクヨンは大半の人が三脚に乗せますがそれでも手持ちで使う人も居ます。
3次元空間を移動するので三脚に乗せるとうまく機体を追えないのが大きな理由です。
この写真は無茶ぶりでロクヨン手持ちをさせられた時のものです、しかもIS無しの方。
・・・もちろんレンズもボディーも借りものですが。
SSでブレは防げても構図が難しすぎる、そして撮った後は左腕が瀕死w
いつかは欲しい大口径超望遠。
書込番号:8325763
1点

マンソン さん
世の中、心の広い方(特にCANON使い!?)が多いのですね。
素晴しいアルバム、拝見しました。
DDT F9 さん
私も(経済的にも…)70-300で十分と思っておりますが、EF500mm IS を貸して下さった方は“鳥撮り”をやられる、との事で EF600mm IS もお持ちだそうです。
りゅう @airborne さん
600mmのISなしでこれだけ素晴しい描写をされるとは…!!!
私はIS(OS)レンズで手ブレオンパレードです。
ところで、最初に載せた3枚目の画像は、別の日に撮った96mmの画像でした。
今回載せた2枚目は、誤り無く70mm(換算112mm)です。
書込番号:8326714
0点


Rarupapaさん、こんにちは。
昨年、さくらの山公園に初めて行った際に、同じような経験をいたしました。
私はその時は気が引けたので、せっかくのお誘いだったのを丁重にお断りしたのですが、もしかしたら同じ方かもしれませんね。凄くきさくな方でした。
戦闘機撮りの友人は、「鍛えてるから」と言って、ロクヨンを手持ちで振り回しています。(汗)
私もゴーヨンは試しに持たせてもらった事があるのですが、とりあえず構えて撮ることはできても、筋持久力の方がないので、すぐ疲れてしまいますね・・・。
書込番号:8327162
0点

私も、旧知の某プロ・カメラマン(複数)からゴーヨンをお借りした経験があります。ゴーヨン素晴らしいですね。今はひたすら・・貯金の日々。しかし、話はそれにとどまりません。かのプロカメラマン氏は、ゴーヨンでは画質いまいちとのことで、ヨンニパ400mmF2.8)を愛用。しかも、あの重いヨンニパを手持ちで撮影!!!! 撮影後は背筋が痛くなるとのこと、プロも大変です。
ちなみに、こうした超望遠を手持ちで撮るコツは構えかたにあり、左ヒジ、左手、左体側(ひだり・たいそく)それとカメラで構成する三角形を絶対に崩さない様にするとのこと。やってみました、なるほど納得です。体力勝負であることには変わりはありませんが。
書込番号:8327304
0点

Rarupapaさん
こんにちわ(^-^)
アルバムお褒めいただきありがとうございます♪
マンソンというのは実際の僕のあだ名ですので、Rarupapaさんがマンソンと書かれていたときは、リアルな(実際の)知り合いかと…思っちゃいました(^-^)
実際に、この板の方々と一緒に撮影など行けると楽しそうだな〜って思いますが♪
駄レス失礼しました。
書込番号:8327584
0点

実はCANONの人だったりして。このレンズを貸してあげるとどうなるか・・・ふっふっふ。
とはいえ、私も観光地でKissDX+18-55を持っていた人に70-200 2.8 ISを貸してあげた事があります。あの人は今頃・・・ふっふっふ。
書込番号:8328098
0点

Z−DESIGN さん
Myフォト拝見しました、素晴しい!
面白い構図の写真が多く、楽しく拝見できました。
非常に行動範囲の広い方なのですね、羨ましい限りです。
狩野 さん
私は老人と言われる年齢で、ヘビー級レンズの手持ち撮影は体力的に無理です。
Lレンズの素晴しさは実感出来ましたが、せいぜい24-105が(懐具合からも…)無難な処と思っております。
自然が一番 さん
掲載画像のANAの機体色が珍しいですね!
ゼロヨンマン さん
色々な処でのご意見、参考にさせて頂いております。
解体された40Dには本当にびっくりしました。
私はバラす事は出来ますが、再組み立ては絶対に出来ません!
愛機は03から始まる初期の40Dですが、幸い不具合も無く(見つけられないのかな?)安いレンズしか与えられない境遇の中、健気に私を楽しませてくれます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:8328306
0点

レンズネタでなく申し訳ないのですが、上位機種体験ってことで・・・
40D購入直後でしたが、部活動の公式戦でバスケ撮りしていたところ
撮影に来ていたプロの方とお話しする機会がありました。
「サブ機に40D考えているのですがどうです?」から始まり
「チョッと使わせて頂けませんか?その間こちらを・・・」
と言って差し出されたのは1DマークV!
こちらから、お願いできる対比ではありません。
チャンスとばかりに交換して頂き、一試合撮影しました。
お互いに礼を言って別れて自宅に帰り、久々のJPG撮影に不安を抱きながらも
楽しみに展開しました。
綺麗に撮れてました、相手選手やバックの応援団旗が・・・
あれ依頼、その方とお会いする機会がありませんが、プロ(1Dユーザー)って
多点AFポイントを使いこなすテクニックをお持ちなんでしょうネ!
元々、中央一点固定の私でしたが、あの日以来、D300への浮気心や
1D系への憧れが薄れた一日でした。
書込番号:8332804
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
こんにちは、クロバサです。
40Dキットレンズを購入の際にはこちらで色々とご相談させて頂きまして、その節は大変お世話になりました。
その時の結論といたしまして、暫らくはキットレンズで腕を磨くと申しましたが、やはりEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM への憧れが忘れられないのと、北海道帰省時にぜひこのレンズを使用したいとの思いに負けて購入しちゃいました。
使ってみての感想ですが、本当に買ってよかった・・・の一言です。
特に北海道の様な広大な風景には欠かせない1本と言い切ってもいいと思います。
もちろん風景以外にも、家族などの人物に対しても色々な表情が撮れて面白くてパチパチ一人で写してました。
拙い写真で申し訳ありませんが、画像をアップさせて頂きます。
ちょっと埃が映っているのは愛嬌ととらえてください(汗)
P.S NDフィルター、真剣に欲しくなりました・・・・・
0点

綺麗に撮れてる!
と思ったら、地球岬はなぜかF18になってますね。
回析ボケの悪影響が出るので余り絞り過ぎるのは
どうかと思います。せめてF13まで・・・
書込番号:8286876
1点

神玉二ッコールさん
早速のコメント有難う御座います。
>地球岬はなぜかF18になってますね
>回析ボケの悪影響が出るので余り絞り過ぎるのは
なるほど〜
シャッタースピードだけ気にして、思いっきりF値を高めちゃいました(^_^;)
同じ風景でF11の写真があったので、一応そちらも張ってみます。
書込番号:8287054
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズはAPS-Cおよび、屋外専用と思っているため手が出せないレンズなのですが、作例を拝見すると欲しくなってしまいました。
絞りについては、神玉二ッコールさんがご指摘のとおり絞りすぎですね。
私は、どのレンズもF11くらいまでと決めております。
書込番号:8287089
2点

エコライダーさん
よく考えたら、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの板へ書き込む内容でしたね。
前の書き込みからの続きのつもりでこちらの板で書き込んじゃいました。
申し訳ありませんでした(・_・;)
書込番号:8287095
0点

こんばんは、クロバサさん。
ご購入おめでとうございます。
このレンズ、北海道にはもってこいですね。
40Dの作例として別にこちらでも問題ないと思いますよ〜。
書込番号:8287228
1点

クロバサさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます! 板はこっちでもいいんじゃないでしょうか、前回のお礼も兼ねてということで^^
絞りは断然F11の方が写りが良いですね! たまに絞りが変わったのに気付かず撮影してしまうことがあってから設定は気を付けるようになりました。後で見てビックリ!そしてガックリ・・・
私は広角はトキナー107にいくと思いますが、広角での撮影楽しまれて下さい!
書込番号:8287332
1点

ベジタンVさん
どうも有難う御座います。
確かにこのレンズって使用用途が限られそうですよね。
けど、10mmですとF3.5ありますし、意外と室内でもいけますよ(*^^)v
さすがに子供が走り回っている時は無理でしたが、みんなで食事している時など大人しくしている時なら結構面白い写真撮れました。
ライアンライアンさん
有難う御座います。
ほんと北海道を取るためにあるようなレンズです。
家族に白い目で見られながら、風景ばっかり撮ってました(^_^;)
>40Dの作例として別にこちらでも問題ないと思いますよ〜
そう言って頂ければ気が楽になります。
ただ、今後は投稿内容などをきちんと判断して書き込みたいと思います。
書込番号:8287342
0点

ドートマンダーさん
どうも有難う御座います。
前回は沢山のレスを頂き大変嬉しく思いまして、ついこちらの板に投稿してしまいました。
ただ、気分を害された方がいらっしゃる以上、もうすこし慎重にいくべきだったと反省しております。
F値につきまして、自分の性格上ひとつ気にしてしまうと(今回はSS)もう一つの事を忘れちゃうもので・・・・(滝汗
けどこうコメント頂けて、本当に勉強になります。
次にF値に囚われ過ぎて他にちょんぽしないよう気をつけたいと思います。
書込番号:8287420
0点

購入おめでとうございます。
こういう風景には似合いますね。
このレンズに似合った広大なところに行ってみたくなりますね。
書込番号:8287455
0点

goodideaさん
どうも有難う御座います。
昨年はG7での撮影だったので、今回はそのあまりにもの撮影エリアの広さにもう嬉しくって撮りまくりました。
ほんと北海道はこの手の広角レンズにとって、宝の宝庫です(*^^)v
来年はぜひ富良野や美深方面に行けたらと今から計画練ってます(笑
書込番号:8287539
0点

クロバサさん
ご購入おめでとうございます。
広大な風景もいいですが、広角マクロ的な使い方も面白いですよ。
ドナドナしちゃったSIGMAレンズで失礼します。
書込番号:8287630
0点

dai_731さん
どうも有難う御座います。
dai_731さんのお写真、素晴らしいです!!
まるで映画のポスターみたいな、心がホッとするお写真です。
このような使い方もあるんですね〜
ぜひ今度チャレンジしてみます!!
って、dai_731さんのように写せれるかなぁ・・・
書込番号:8287730
0点

クロバサさん、こんばんは。
EF-S10-22で北海道…想像しただけでもワクワクしますね!
私はこのレンズで瀬戸内海を撮ることが多いんですが、余計なものが入り込まないよう実に神経を使いますね(汗)
そして、たいていはノッペリとした面白味の無い写真になってしまい、後でガックリします^-^;
ここが「広角は難しい」と言われる所以なのでしょう。
私はまだまだ初心者で修行中の身です。
お互いにこのレンズを楽しみながら使い倒しましょう♪
書込番号:8288723
0点

カメラの機種は若干違いますが、私もこのレンズを購入予定です。良さそうですね、安心しました。
書込番号:8288779
0点

綺麗に撮れてますね。ISOはもう少し低くても良かったかもしれませんね?
書込番号:8289444
0点

タシデレさん、
瀬戸内海の夕日も瀬戸大橋も物凄く綺麗に撮られていますね!!
なんか自分の写真が恥ずかしく思えるくらいです。
ほんと北海道は写したくなる被写体が多くて逆に困る位だったりします(^^ゞ
isoworldさん、
ぜひご購入されてください!!
このレンズこそ、一眼を持った嬉しさを痛感させられる1本だと思います。
じじかめさん
私の様なものが写した写真をお褒め頂きまして恐縮です。
たしかにISOも大事ですよね〜
どうしても失敗を恐れてISOはAUTOを選んでいました。
ぜひ次はISOも考慮の上、撮影に臨みたいと思います!!
書込番号:8291727
0点

いやー、実は私もずっとほしいレンズなんですよね〜。
キヤノンのEF-Sレンズの中でも私の所有してる60ミリマクロと同等の良いレンズです。
書込番号:8309315
0点

クロバサさん
亀レス失礼します。
素敵な写真ですね♪
こんな写真を見せられると、このレンズが欲しくなってきました(^^ゞ
広角って難しいって聞くので、見ないようにしてたんですが…
書込番号:8309464
0点

食べ歩きキャメラマンさん
自分も40Dを買おうと思ったのと同時にこのレンズを買うのを決めてました。
こちらの板で色々アドバイス頂いた時に購入をしばらく見合わせようと思ったのですが、やっぱり欲しくなってしまい購入しました。
買って大正解でした!!
自然が1番さん
どうもお褒め頂き有難うございます。
正直、自分もデジイチにまだ慣れぬ前だったので、この広角を使いこなせるかどうか不安でした(^_^;)
けど一度あのファインダーからみた風景を感じちゃうと病みつきになります!!
書込番号:8315304
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先日、50D発表の際、40Dの買い時について質問させていただきました。
キタムラのネット価格を見ていたら今週に¥89,800まで下がったのでついつい買っちゃいました。店頭で、下取りの初代キスデジを査定してもらい上限価格(¥13,000)と、なんでも下取りでリコーXR-8スーパーを\1,000で結局¥75,800の支払で買っちゃいました。
もう少し待てば、値落ちしたかもしれませんが下取り価格が下がったら一緒だと思い決めました。
息子の運動会が来月あるので、それまでにはと思っていたので、そういう意味でも買い時だったかなーと思ってます。
いっぱい撮ろうと楽しみです。
0点

hirokotoさん
ご購入おめでとうございます♪
欲しいときが買い時ですから(o^-’)b
40Dも良いカメラですので、使い倒しちゃってくださいね♪
お子様の運動会楽しみですね♪
書込番号:8309327
0点

hirokotoさん ご購入おめでとうございます。
50Dとの価格差4万円強ですから十分お買い得と思いますよ!
運動会まで日にちが残り少ないので逆にギリギリだったのかも(笑)
我が家も運動会が2週連続で控えています!
お互いがんばりましょう(^O^)/
書込番号:8309378
0点

ご購入おめでとうございます。初代キスデジからの乗り換えだと、驚きの連続だと思います。40Dはいいカメラなので、たくさん撮ってくださいね。運動会楽しみですね!!
書込番号:8309383
0点

hirokotoさま、御購入おめでとうございます。
初代KissDの査定が、13,000もつきましたか!
相当大事に使われていらっしゃたのでしょうね。
当地方、関西では、キタムラの販売員さんに訪ねたところ、上限5,000と言われましたよ。
思入れの強い、デジイチでしたが、このたび結婚する、甥にの新婚旅行で、使ってもらおうと
Wズーム付きで、あげちゃいました。まだまだ、現役の初代Kiss.結構いい写真とれてましたよネ!
書込番号:8309425
0点

おめでとうございます。
私も40D使っています。良いカメラですよ。50Dには負けますが、D90には引けをとらないでしょう。
連写秒6.5コマは運動会では、かなり重宝しますので頑張ってください。
書込番号:8309640
0点

hirokotoさん こんにちは(^-^) 40Dご購入おめでとうございます。
驚きのお値打ちな安さで買えて良かったですね。
40Dは私は仕事で使っていますが本当に良いカメラですよ
大切に使ってくださいませませ。(^O^)
書込番号:8309656
0点

hirokotoさん、こんばんわ。
格安でのご購入おめでとうございます。
>もう少し待てば、値落ちしたかもしれませんが下取り価格が下がったら一緒だと思い決めました。
そうなんですよね、だったら早く買って使った方がお得です^^
私は40Dに使われてますがこれもまた楽しいです!もっともっといい写真撮りたいですし楽しみたいで〜す^^
運動会に向けて慣れてお子さんに記念の1枚を残してあげて下さいね!
書込番号:8309681
0点

皆さん返信ありがとうございます。
私も初代キスデジに思い入れがありましたが、下取り¥13,000には、正直びっくりしました。
以前キタムラの店員さんと、話をした時に¥9,000~13,000だけど、よっぽど程度がよくないと¥9,000だと言われていたので、¥13,000は値引きみたいなのでしょうか。
現状では、いい買い物をしたと思いました。
試し撮りした感想は、オートですがキスデジとは、別次元でした。
書込番号:8309704
0点

ご購入おめでとうございます
40Dいいですよ。50Dの陰に隠れそうですが充分良いカメラです。
75,800.-ならお買い得ですよ。
お子様の運動会に間に合ったんですから、いやっと言うほど撮りまくってください。
要求に充分耐えてくれるカメラです。
ここで一句
”運動会 連写が決める 心地よさ” 連写は40Dのほうがほんのちょっと上です。
お粗末でした
書込番号:8309971
0点

今なら品質も熟成されていて価格も安いですしお買い得ですよね。
とてもいいタイミングでゲットされたのではないでしょうか。
D90が発表されたニコンのD80を今買う気は到底おきませんが、
40Dならまだまだベストバイですよね。
7万円くらいになったら予備機で持ってもいいかな、くらいに思います。
センサーと画像処理エンジンのバランスもいいですし、
なんといっても、この洗練されたボディ形状や操作感は決して廃れないでしょう。
書込番号:8310023
0点

hirokotoさん、ご購入おめでとうございます。
いまではかなり価格が安くなっておりますので、CPは最高でしょう。
しかし、
>初代キスデジを査定してもらい上限価格(¥13,000)
⇒これは凄いですね。
かなり余計な心配ですが、運動会用のレンズは大丈夫ですか?
書込番号:8310962
0点

hirokotoさん こんばんは
御購入おめでとうございます
こんなに早く後継機が出るなんてがっかりというか
腹立たしい気持もありますが性能としては大差無いと思ってます(思いたい)
40D使いまくりましょう!!
書込番号:8310989
0点

hirokotoさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
初代キスデジをここまでお使いになられて、下取り上限金額とは大切に使われていたんですね。
50Dは羨ましいですが、幸い、見た目はほとんど大差なしなので、他の人が持っていてもあまり気にならないでしょう。
これからは、今まで以上に40Dを大切にしてください。
書込番号:8311025
0点

40Dはこの性能で9万円もしないので、破格にバリューの高い機種だと思います。
背面液晶が92万画素になって、UDMA対応であれば文句なしなんですけどね。
連写も秒6.5コマいきますし、9点のクロスセンサーですので、AF性能も高いです。
私はよくタムロンのA09とEF70-200mmF4LISで撮影しますが、40Dとベストマッチで
キレイな画像を写し出してくれます。
50Dも魅力的ですが、4万円の価格差を考えると、40D+A09を買う方が幸せになりそうです。
初代のキスデジからの買い替えですと、驚きの連続だと思います。
操作方法も若干変わっていますし、メニューが階層式になっていますので、慣れが必要です。
私は発売日に購入後、4万ショットほど撮影しました。軽くて使いやすくてほんとよいカメラです。
書込番号:8311125
0点

hirokotoさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます♪
運動会ではCF容量使い果たすまで連写してきて下さいね。
私は購入当初は楽しくて無駄に連写しておりました(笑)
書込番号:8311966
0点

ちなみに、レンズはトキナーAT-X280PROf2.8を常用に、タムロンA14(18〜200mm)を旅行等に、単焦点はEF50mmf1.8と
シグマ30mm f1.4を使っています。
運動会はトキナーか、タムロンをと考えています。
なにせ保育園の運動会なので自分が寄れるので、望遠側はあまりいらないと思っています。
書込番号:8312244
0点

さすが初代キスデジをお持ちであっただけに、全く問題のないレンズ構成ですね(^−^)
私はKDXにタムロンのA18を使用していましたが、40Dにこのレンズを付けたらAFの精度が向上しました!
お手持ちのレンズも試されてみては?(*^_^*)
書込番号:8312328
0点

ご購入おめでとうございます。
お安く購入できて良かったですね。
運動会までにたくさん撮影して練習しておきましょう。
>そういう意味でも買い時だったかなーと思ってます。
やっぱり欲しい時が買い時です!
書込番号:8313871
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
屋内のイルカショーをISO3200で撮影しました。
1/250位のシャッターが切れて、なんとか動きが止まりました。
NRはかけてません。SILKYPIXでりサイズのみです。
こちらもどうぞ
http://pough-pough.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post_2aaa.html
私の記録写真としてはこれでもOKなのですが、
50Dの高感度特性がさらに改善されているのを期待してます。
3点

これが40DのISO3200ですか。
40Dを持っていますが、正直、ISO3200を使用したことがありません。
そのような環境になったことがないからですが。
十分綺麗ですね。50Dはこの上を行くのでしょうが、40Dもなかなかのものですね。
書込番号:8305684
0点

坊やヒロさん
私は20Dの時から屋内スポーツではISO3200を使うことがありました。
被写体ブレで絵にならないよりノイズの方がましですので。
>40Dもなかなかのものですね。
結構いけてると思います。
40Dでは20Dより改善しているような気がします。
50Dでもう一段進化しているとうれしいですね。
書込番号:8305739
0点

私もISO3200は使った事ありませんでしたが、
普段使いであれば十分使えそうですね。
今度私もトライしてみます。
書込番号:8305749
0点

torotorotororiさん こんばんわ。
作例を拝見させていただきました。
思ったよりも綺麗な写りに驚きました。
ISO3200は未だに使用したことはありませんが、非常に参考になりました。
今後、必要に応じて試してみたいと思います。
書込番号:8305780
0点

KDNから40DにしてISO1600をよく使うようになったのですが
これならISO3200でもいけますね
買って間がないので50Dはスルーして使い倒してやるつもりです
書込番号:8305812
0点

ISO3200でも十分すぎるくらい綺麗に撮れてますね♪
ブログのイルカのジャンプシーンや水族館の写真も綺麗ですね♪
水族館って難しそうですが、一度チャレンジしてみたいです♪
書込番号:8305829
1点

こんばんわ
ISO3200綺麗ですね!
私も以前動物園で使った事があるんですが、たしか夜行性の鳥を撮ったんですが
これほど綺麗ではありませんでした。これなら使えますね。
NRはOFですよね。RAW・JPEGどちらですか?
もう一度チャレンジしたいと思います。
ここで一句
”高感度 親父のカメラは USO800” うまく撮れないのは腕か?
お粗末でした
書込番号:8305840
2点

こんばんは。
ISO3200、意外といけるじゃ〜ん。
ブレブレになるくらいならこれで十分ですね。
私も気がつくと使ったことはありませんでしたが、今後は気兼ねなく使えそうです。
書込番号:8305899
0点


こんばんは。
…こ、これは盲点でした。
オマケで付いてるISO3200だと思っていましたが、しっかり実用的なんですねぇ。
ふと疑問なのですが、私が撮るとISO800とかでも気になる時にはかなり盛大にノイズが乗ることがあります。
これって撮影のコツとか、ノイズが乗る条件とかがあるのでしょうか?
書込番号:8306692
1点

>ryotyさん
普段使うことはありませんが、暗いところで速いシャッター速度が必要な時には使えると思います。
明るさと被写体の動きを見ながら、ぎりぎりの感度を選択しています。
チャレンジしてみてくださいね。
>ベジタンVさん
ISO3200意外につかるでしょう?
屋内スポーツのように暗くて動きが速い場面で便利ですよ。
試してみてください。
>おえりゃせんのさん
私もISO3200は久しぶりに使いました。
多少ノイズがあってもぶれちゃうよりいいので、今回のような条件では使った方がいいと思います。
>自然が1番さん
水族館は、感度を自由に変えられるデジタル一眼レフにぴったりだと思います。
AWBが便利ですよ。
ぜひ一度‥
>Football-maniaさん
高速連写しているので、Jpeg撮影でNRはoffにしています。
わたし的にはこれでもOKなのですが、DPPとかであとからNRをかければもう少し良くなるんじゃないかと思います。
>ライアンさん
ISO3200とかの超高感度は、ノイズが気になってなかなか使わないものですよね。
こういう限界的な条件で使うと、威力を発揮しますので、ぜひ一度お試しください。
>よっち〜♪さん
旭山動物園ですね。
行ってみたいなー。
作例写真はカメラ側のNRもoffにしています。
>タシデレさん
私は20Dでも、70-200F4LでISO3200を使った事があります。
その時は、ISO3200でも絶対的なシャッター速度が足りなくて、70-200F2.8LISを追加しました。
そういう限界的な条件では使った方がいい機能だと思います。
今回の撮影では特に工夫はしてません。
Jpeg撮影ですが、DPPとかのソフトを使えば、さらにノイズを目立たなく出来ると思います。
50DでISO6400がこのくらいのノイズで使えるとなれば、さらに撮影範囲が広がりますね。
書込番号:8307201
0点

以前、体育館で惨敗して以来使っていませんが、またチャレンジしようと思います。
ホワイトバランスの設定ミス(腕)が原因だったのですが、カメラのせいにしてました。
でも、薄暗い所のホワイトバランスは難しいですよね。(言い訳)
書込番号:8308324
0点

タシデレさん
横からすいません。僕の浅い経験上では薄暗い部分とかが多くないですか?明るいところだと目立たないんですよね。
たぶん光源の周辺なんかだとノイズが乗りやすい気がしますが気のせいでしょうかね?
書込番号:8309071
0点

道楽親父さん
私は室内ではAWBを使ってます。
キヤノンのAWBは優秀なので、あまり外すことはないと思います。
書込番号:8309167
0点

>タシデレさん
>ふと疑問なのですが、私が撮るとISO800とかでも気になる時にはかなり盛大にノイズが乗ることがあります。
>これって撮影のコツとか、ノイズが乗る条件とかがあるのでしょうか?
RAW撮影だったりしませんか?
私は最初勘違いしていたのですが、カメラのノイズリダクション設定はJPEG画像に対して適用されるもので、RAWではノイズはそのままです。なので、輝度ノイズは色ノイズが盛りだくさんで、DPPでNRを掛けないとJPEG画像のようにはなりません。
試し撮りの際に、ISO400を辺り超えるとぜんぜんダメじゃないか、って早とちりしてしましました・・・
明るい画面ではあまり気にならないんですけどね。
書込番号:8311965
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40Dを買って1年になり知人の薦めで
クリーニングに出しました
知人に持って行って貰ったのですが
ファインダーを覗いたときゴミが2点気になってたのですが
書き込みには諦めてる(気にしない)と云うが多かったので私も諦めてました
帰ってきた本体はミラーはピカピカ
ファインダーの気になるゴミも綺麗になり新品な感じに、
写りも良くなった気がするくらい新鮮な気になる物ですね
0点

メーカーの対応が良くて満足でしょうね。
でも、ファインダーやレンズのゴミは使っていると、いつの間にか付きますので
あまり気にしないようにしましょう!
書込番号:8304543
0点

気にしないようにしてましたが
綺麗になる物なら綺麗にしたい物です
私の知人は1DMVですが3ヶ月に1回ミラークリーニングに行くようです
書込番号:8304666
0点

こんばんわ。
私の40Dに、まだゴミは付いておりませんが、KDXは2ヶ月もしないうちに付きました。
気になったのでSCに持っていくと、ものの10分程度で掃除してくれました。
その後、また付いてしまったのですが、気にせず使っております。
SCの近所に立ち寄る際に持って行こうと思っております。
書込番号:8304769
0点

292さん、こんばんわ。
スッキリされて良かったですね!
>写りも良くなった気がするくらい新鮮な気になる物ですね
そうですね、こういう事って結果後「もっと早くやっておけばよかったなぁ」と思いますよね。
これからは早めのクリーニングで^^
新生40Dで撮影楽しまれて下さい!
書込番号:8304923
0点

292さん こんばんは
よかったですね
気にしながらの撮影では楽しくないですよね
すっきりとされたところでガンガン撮りまくって下さい!
書込番号:8305014
0点

わぁ!エヴォンさんだ!
お帰りなさい。
また、沢山のねこちゃんの写真
見せてくださいね!
エヴォンさんの写真で私も何時か
135Lと50Lを気持ちを持ってます。
スレ主さんすいません。
書込番号:8305112
1点

横レス申し訳ありません
午後TEAさん こんばんは
大勢の皆さんから「くちこみメール」をいただき
励まされて戻って参りました
今後とも宜しくお願い申し上げます!!
失礼いたしました
書込番号:8305293
0点

292さん、こんばんは。
ゴミの有る無しに関わらず、クリーニングをしてもらったって事は気持ちがいいですね。
これで心おきなく撮影に専念できると思いますので楽しんで下さい。
私も購入後、一度もSCのお世話になっていないのでそろそろ・・・。
書込番号:8306089
0点

292さん
こんばんわ(^-^)
僕のファインダーとセンサーにもゴミが…(・_・;)
僕のは買った当初からあるゴミで、隙間に入っているらしく分解しないと取れないゴミらしく、時間のあるときに預けようと思いつつ、現在まで来ちゃいました(^^ゞ
最初は気になってたんですが、最近では気にせず撮ってます。
でも僕もスッキリとしたいので、今度持って行ってきます♪
精神的にスッキリ気持ちよく撮影できるって良いですよね♪
書込番号:8306264
0点

292さん
こんばんわ
すっきりされて何よりでしたね
これで撮る気が益々増すわけですね(笑)
所で友人さんは 3ヶ月/回のクリーニングですか…
1DMV 高価なカメラとはいえ 多すぎませんか?
プロの方だとしても 埃が気になるのであれば
着かないよう用心をするでしょうし 工夫もあるでしょうに。
悪気はないのいですが 気を悪くしないでくださいね。
それだけの回数をもし他の方も同じ様にされていたなら
相当な数をキャノンさんは実施しなければならなくなります。
本当に故障で困ってる方が居るとしましょう
通常であれば 1週間で済むところを 2週間 3週間と待たされ
例えば旅行に行く人はいてどうしても期限があればそれは相当な迷惑と成りかねません。
高価なカメラだから特別 安いカメラだから いい加減な対応って訳ではないでしょう。
その友人さん多すぎませんか その間隔が世間でいう普通の部類なんでしょうか?
別に悪気はないのですけど 素朴に思ったので書き込みさせて頂きました。
失礼しました。
書込番号:8306753
0点

SCが近くに無いので、写りに影響するローパスフィルターの汚れを(強行して)自分で清掃したりしていますが、1DMVの人もローパスフィルターの汚れじゃないでしょうか?
1DMV程のカメラの持ち主ならレンズも多数で、ゴミも付き易い?
そして3ヶ月と言っても、数万枚撮影してるのでは?
私の40Dも月1万枚ペース3ヶ月目なので、SCに出してすっきりしたい!
書込番号:8306946
0点

ええ〜、ゴミが2点ですか。私のは20点ぐらいありましたが気になりませんでした。ピント調整でサービスセンターに出した後、何かファインダーから見た景色がきれいになっていたのには感動しましたが。
ただしCMOSの付着は本気になって取り除きます。
書込番号:8311824
0点

292さん、こんばんわ。
SCの対応にも、パフォーマンスにも満足できた様でなによりです。
気分もリフレッシュ♪ますます撮影を楽しんでくださいね。
書込番号:8311926
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





