
このページのスレッド一覧(全761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2007年12月12日 14:21 |
![]() |
0 | 19 | 2007年12月11日 19:14 |
![]() |
0 | 10 | 2007年12月11日 08:52 |
![]() |
0 | 10 | 2007年12月11日 02:26 |
![]() |
0 | 8 | 2007年12月10日 19:01 |
![]() |
0 | 15 | 2007年12月10日 05:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
今日は娘の幼稚園の発表会があり、40D購入後、室内での試し撮り以外で初めての実戦投入?だったのですが、ライブビューに助けられました。
と言うのも、取れた席が前から3列目(発表組の保護者は前から1〜3列目)で、しかも前2列は何れもデジカム&三脚のオンパレードでして、当然立ち上がっての撮影もNGです。
最初は隙間をぬって撮っていたのですが、駄目元でライブビューを使ってみたのですが、これがばっちりハマりました。
カメラを持ち上げて前席の頭越しにAF作動で撮影を試みたところ、薄暗い室内のわりには手振れ、被写体振れ共に殆どなく撮影できました。(ちなみにモードは絞り優先で、レンズはSIGMAの「18-50mm F2.8 EX DC MACRO」で全て開放で撮影)
「所詮物撮り用機能」と思っていた機能ですが、こういう使い方も有効なんだなぁと益々このカメラが気に入ってしまった発表会でした。
駄文失礼しました(__)
0点

ライブビューには色んな可能性があるんですね。
そういった使い方があると撮影の幅が広がってきますね。
ただ…そういった状況だとE-3やL10といったバリアングル液晶の方が…なんて話になっちゃいますが…汗
書込番号:7087011
0点

XR`s ONLYさん こんばんは
よかったですね!
私もモーターショーでGTRが撮りたいのに
黒山状態で肉眼で見ることができませんでしたが
ライブビューでの撮影には成功致しました!
便利ですよね!
書込番号:7087016
0点

⇒さんが書き込みされているようにバリアングル液晶ならもっと便利だったかもしれませんね。
最近までライブビューは必要ないと思っていましたが、やはりライブビュー機能がある方が視野率も100%ですし何かと便利ですね。
書込番号:7087236
0点

ご自身で全席の頭越しにライブビューでバリアングルを
されたわけですね。使い方色々あるんですね。
良い発表会になって何よりでした。
書込番号:7087261
0点

ライブビューは一度使うと便利さが実感できる機構ですね。
色々な使い方が出来ると思います。
書込番号:7087831
0点

バリアングルって実際は便利なんだけど、なんか高級機種についてるとダサく思えてしまうんですが、やっぱりバリアングルのほうが良いですか?(笑)
書込番号:7088007
0点

ライブビューはC1でスタンバッてるんですがそういう使い方があるとは気が付きませんでした。参考になりました。
書込番号:7088030
0点

私も、以前ならノーファインダーでカメラを掲げて撮影する場面で、被写体が確認できるので便利だと思いました。
夜間の撮影でも拡大表示が結構使えますね。
ところで、素人私行さんの「液晶画面の外部出力」というのが、外部モニターでライブビューするということなら、40Dのビデオ出力を利用すれば出来ますよ。
書込番号:7088356
0点

ライブビューは撮影の幅が広がりますね。
マクロとか風景とかで凄く便利で愛用していますが、40DだとAFも使えるのでノーファインダーでの撮影ががんがん使えて今までに無かった表現も出来るようになる気がします。
そうなるとバリアングルが欲しくなるなぁ。(^^;)
Kissの後継には載ってきたりして…。
書込番号:7088684
0点

そこじゃさん、有り難うございます。
テレビ出力の件すっかり忘れておりました。
5インチの携帯用液晶テレビを持っておりますので、紅葉のライトアップ撮影の折にでも
ライブビュー+露出シュミレーション機能を活用して、ISO感度、露出補正、ピント調整
ホワイトバランス等の増減をオンラインで確認してみようと思っております。
書込番号:7090470
0点

今回のように斜め上に持ち上げての撮影でしたら、液晶の視野角が結構広いので
それ程見辛さは感じませんでしたが、2軸式の上下左右とまではいかなくても、せめて
上下くらいは動いた方が更に使い勝手が向上すると思います。
ただ3型液晶でこの機構を入れるとはやはりボディ自体が大型化したりマイナス面も多そうですね。
書込番号:7104681
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
初めまして。
私も皆様のご意見を参考にして、初めてのデジタル一眼レフカメラを40Dに決めた『Ryan2220M』といいます。
今度とも、よろしくです。
12/7【金】の日に40Dと一緒に
●EF50mm f/1.4 USM
●EF70-200mm f/4L IS USM
のレンズたちを買いました。
主な被写体として、実家で飼っている3匹【ゴールデンレトリバーとミニチュアダックス×2】の犬達と旅の記録です。
しかし、・・・。
購入したものの、買った日から39度の熱が出て意識が朦朧とし、病院に行くと
『インフルエンザではないようだけれど、可能性として低いだけで完全にインフルエンザではないとも言い切れない』
という何とも曖昧な診断をされ、金、土、日とベットの中で過ごし、今日に至りました。
やっと熱も下がったので、土日に撮影できなかったストレスを家にある犬の置物を被写体に、バシバシと撮ってみました。
撮った感想としては、
『うぷぷ・・・。うふぉ〜〜〜。』
といった感じです。
いやー、買って良かったとしみじみと噛みしめています。
来週こそは、動き回る犬達と格闘してきたいと思いま〜す。
0点

ご購入おめでとうございます。
●EF50mm f/1.4 USM
●EF70-200mm f/4L IS USM
レンズの選択もセンスの良い買い方で恐れ入ります。
40Dで沢山撮影して下さい。
書込番号:7097120
0点

こんばんは。
お体の方はもう大丈夫ですか?
せっかく良い機材を買われたのに大変でしたね。
今はわんちゃんが沢山撮ってもらえて喜んでいる
みたいですよ。お体に気を付けて楽しんで下さい。
書込番号:7097186
0点

【titan2916さんへ】
初めてのお返事ありがとうございました。
titan2916さんの写真、拝見しました。
ボケっていいですよね。
自分も撮れるように、カメラをいじくりまわしまーす。
【湯〜迷人さん】
お返事ありがとうございます。
体の方は、70%ぐらい回復しました。
来週、楽しんできまーす。
書込番号:7097234
0点

Ryan2200Mさん こんばんは
御購入おめでとうございます
良く分からない風邪が流行っておりますね
息子も高熱と下痢でRyan2200Mさんのような診断で寝込んでおります
「ノロウイルス」かも?と曖昧でした(笑)
カメラはすぐそばにあるのですから
熱が下がったからと無理をせずに治ってからじっくりと楽しんでください!
書込番号:7097249
0点

【エヴォンさんへ】
お返事ありがとうございます。
エヴォンさんの写真拝見しました。
太陽の下での木々や草花の鮮やかな色彩、きれいですね。
自分も体調全快にして、来週は写真撮ってきたいと思いま〜す。
>「ノロウイルス」かも?と曖昧でした(笑)
お子様、早く治るといいですね。
自分は3日間で、ポカリ2ℓのペットボトルを3本飲んで、汗を出し、出し、しました。
書込番号:7097306
0点

Ryan2200Mさん、こんにちは。
買った早々、病気なんて、神様もイジワルですね。
でも無理しても良くないので、これからいじりまくってください。
かくいう私も、本日40Dを手にしたばかりで、色々設定をいじりまくっています。
ライブビューはいいですね。ピントがドンぴしゃは、気分が良いです。
CF、ストラップ、バッテリーグリップ、液晶保護シール、リモートコントローラー、などなど、少しずつ買いながら準備し、本日届いた40Dに装着しました。
明日から撮りに出かけようと思っています。
お互い40Dライフを楽しみましょう〜。
書込番号:7097384
0点

Ryan2200Mさんこんばんは しらがあたまともうします
40Dのご購入おめでとうございます
ぼくは2日の日曜に片手で40D+EF100f2.8マクロで三脚も使わず片手写真を撮っていて肘が痛くなり、今日病院に行き診断を受けるとテニス肘と言われました(;_;)
お互い体には気をつけて撮影頑張りましょう。お暇なら下手な写真載せてますので見て下さいね。
書込番号:7097497
0点

Ryan2200Mさん こんばんわ
40Dと良いレンズの組み合わせのでの購入おめでとうございます
さぞ週末の体調の不良ストレスが溜まってらしたでしょうね!
今度は生ワンちゃんその分思いっきり撮影されてください(^^;)
EF50F1.4私も買ぉ〜かななんて思ってます
書込番号:7097735
0点

Ryan2200Mさん
ご購入おめでとうございます。
そして、体調は大丈夫ですか?体調が悪い日は、沢山寝て、沢山(出来る限り)食事を採ることが大事です。腹が減っては戦が出来ぬ。腹が減っては風邪とも戦えぬ。
心配しなくても、カメラは逃げません。
今は、体調を戻すことに専念し、体調が戻ったら、バシバシ40Dで撮りまくってくださいね!40Dは使ってて気持ちよくなりますので。
書込番号:7097839
0点

【海抜305mさんへ】
お返事ありがとうございます。
40D同期生ですね!
自分は、保護シール貼るとき、プルプルしちゃいました。
これから、お互いいっぱい思い出に残る写真撮りまくりましょう!
【しらがあたまさんへ】
お返事ありがとうございます。
しらがあたまさんの写真拝見しました。
マクロレンズって、肉眼でははっきりと見ることのできない世界を見せてくれるんですね。
蝶の翅の色はなんとも魅惑的ですね。
モデルさんのメイクにも、通ずるところがあるような感じがしました。
【rifureinさんへ】
お返事ありがとうございます。
rifureinさんの写真拝見しました。
自分は、すすきの写真に冬の昼の温かさを感じ、ぐっときました。
EF50F1.4のことをわかるように使いまくりたいと思いま〜す。
書込番号:7097878
0点

【一眼カメラさんへ】
お返事ありがとうございます。
一眼カメラさんの写真拝見しました。
車のラインもきれいですが、お姉さんたちもきれいですね。
写真を見ていて疑問が一つございます。
カメラ目線のお姉さんたちは、一眼カメラさんが「こっち向いてくださーい」と声をかけてからとるのですか?
このような会場に行ったことがないのでふとした疑問でした。
書込番号:7097926
0点

Ryan2200Mさん、ご購入おめでとうございます。
私の家にもゴールデンがおり、40Dで撮影しております。
50mm 1.4は室内の撮影に活躍するでしょうし、70-200 f4 Lは外を走り回るワンコたちを撮影するにはうってつけですね♪
50mmは室内では長いかなと思いましたが、ミニチュアダックスちゃんもいらっしゃるので、ちょうど良いですね♪良いレンズ選択をされてますねー(^_^)
どちらのレンズも持っていないので、羨ましいです(^^;)
わが家のゴルは、室内では50mm 1.8で撮っていますが、ほとんどがバストアップ(バスト前?(^^;))の写真になってしまうので、シグマの30mm f1.4やEF 28mm 1.8あたりも欲しいなぁと思っています。(家が狭いだけかもしれませんが(^^;))
購入後すぐに撮れなくて残念でしたね。。
来週はかわいいワンコをたくさん撮ってあげて下さいね(^_^)
書込番号:7097936
0点

Ryan2200Mさん、はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
半年ほど前にデジ一デビューし、(40Dではなく)D40で犬撮りの修行をしている海人と申します。
(我が家はダックス2頭です)
ん〜羨ましい機材ですねぇ。
僕はまだ安価なレンズしか所有していない事もあり、Canonに鞍替えの可能性も捨てていない
状況なので、ワンコ写真の作例を是非拝見させて頂ければと思います。
お体、お気を付け下さいませ。
※ヘタクソな写真を貼っておきます。気分転換になれば。
書込番号:7097958
0点

Ryan2200Mさん
>カメラ目線のお姉さんたちは、一眼カメラさんが「こっち向いてくださーい」と声をかけてからとるのですか?
はい、お答えします!
「こっち向いてくださーい」ではなく、「お写真、よろしいですか?」です。そして、撮影が終わった際には、「ありがとうございました」と一礼です。これを、全お姉さんに対してしました。(これ結構大事!)
こういった撮影時の挨拶というのは、撮る側も撮られる側も気持ちよく撮り、撮られなければならないというのが僕の持論から来るものです。
書込番号:7098025
0点

【narrisさんへ】
お返事ありがとうございます。
narrisさんの写真拝見しました。
ARUの3か月の写真、「むぎゅー」ってしたいぐらいかわいいですね。
ゴールデンの舌を出した「えへ」って顔をされると何をやっても「しょうがないな〜」と思ってしまいますよね。
今度の休日、ゴールデンに負けないように走ってきます。
【海人777さんへ】
お返事ありがとうございます。
海人777さんの写真拝見しました。
こんな躍動的な写真が撮りたくて、今回、妻にお願いしてカメラをそろえることができました。
ただ、自分にもこのような写真が撮れるか不安ですが、撮れるようになるまでがんばってきます。
犬が走り疲れるのが先か、自分が走り疲れるのが先か。
しっかり、体力つけて今度の休日に臨みたいと思います。
書込番号:7098030
0点

【一眼カメラさんへ】
早速のお答、ありがとうございます。
>こういった撮影時の挨拶というのは、撮る側も撮られる側も気持ちよく撮り、撮られなければならないというのが僕の持論から来るものです。
一眼カメラさんの写真に向う気持ち、自分もぜひ、見習いたいと思います。
挨拶一つが、お互いの心を気持ち良くさせ、人の表情を変えることになるのですね。
書込番号:7098070
0点

ご購入おめでとうございます。
週末早速新しいカメラでという時に体調を崩されて災難でしたね。
私はネコをよく撮りますが、ペットには明るいレンズ便利です。
EF50mmF1.4がきっと大活躍しますよ。
EF70-200mmF4ISは外での撮影に使い勝手がいいですし、とても良いシステムですね。
書込番号:7098166
0点

【くろちゃネコさんへ】
お返事ありがとうございます。
くろちゃネコさんの写真拝見しました。
同じ被写体でもレンズ・絞りなどによっていろいろな表情が現われるものですね。
見るといろいろなレンズがほしくなっちゃいますね。
>EF50mmF1.4がきっと大活躍しますよ。EF70-200mmF4ISは外での撮影に使い勝手がいいですし、とても良いシステムですね。
先輩にお墨付きをもらったシステムに負けることなく、腕を磨いていきたいと思います。
書込番号:7098446
0点

mt papaさん
確かにKDXは30D/40Dと比べればFocusが甘めだったり、露出もばらついたりしますが、私はアバウトな人間なのでそこまでは気にしません。
それに何よりも体力が・・・・
書込番号:7101406
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
以前、こちらで1D、5D、40Dで迷っていたものです。
このところ価格が下がっていたので、妻の気が変わらぬうちに、40Dを買ってしまいました。
将来的にはこれをサブ機にして、5Dの後継を狙いたいです…。
バリバリ使いたいと思います。
子供が生まれたばかりなので、これで撮りまくらねば。
近所のヤマダ電機で118,000円のポイント15%、実質100,300円でした。
実質100,000円切るのが目標でしたが、それには届かず…。
シリアルナンバーは06XX…で、シャッター音の「パコッ」っていうのが気になりましたが、変な振動は感じませんでした。
まあ、シャッター音はご愛嬌ということで。
音で写真撮るわけじゃないし。
いい買い物したなと思います。
これからもこちらの掲示板を参考にさせていただこうと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
0点

トントンきちチャンさん ご購入おめでとうございます。
実質約10万円ですか、安いですね。
確かにシャッター音はご愛敬ですがCPの非常に高いカメラですから
使っていて充分に楽しめると思いますよ。今度は5D後継機ですか?
私も現行機を使っていますが発表を楽しみにしています。最近の
キャノンは少し落ち着いてから購入の方が残念ながら良いようです
よね。40Dこらからも大切に使ってあげて下さい。
書込番号:7095271
0点

ご購入おめでとうございます。
年末商戦でここまで安くなったのですね。
ほとんど10万円。
来年になったら10万円きるのかなぁ。
40Dでの撮影楽しんで下さい。
書込番号:7095330
0点

おめでとうございます♪
かなり安価ですね。
シャッター音については購入当初かなり違和感がありましたが今ではすっかり慣れてしまいました。笑
フルサイズとの組み合わせでも望遠メインだったり連写を駆使した撮影では40Dがかなり重宝しています。
書込番号:7095334
0点

トントンきちチャンさん、こんばんは。
40Dのお仲間がどんどんと増えて嬉しい限りです。
>まあ、シャッター音はご愛嬌ということで。
>音で写真撮るわけじゃないし。
同感です!お世辞にも良い音とは言えませんが機能は満載です。
良いお写真を撮影して下さい。
書込番号:7096876
0点

トントンきちチャンさん こんばんは
御購入おめでとうございます
私の0410は「ぱこ」なのでそろそろ変わったかと思いましたが
06でも「ぱこ」ですか!
全てが100点ではありませんが
これだけの機能が満載ですので私的には満点をあげたいです!!
書込番号:7097420
0点

みなさん、ありがとうございます。
■湯〜迷人さん
5D後継は少しこなれてきてから買おうと思っています。
それまでたっぷり40Dを堪能します。
■北のまちさん
ヤマダ電器、知名度を上げるために必死なんだとか。
都心店はビックやヨドに対抗意識を持っているようです。
購入する側にとっては、安く販売してくれるのでいい話ですけどね。
■⇒さん
本当に安く買えてよかったです。
40Dと5D後継、私も同じような使い方を考えています。
またいろいろ教えてくださいね。
■titan2916さん
お仲間と言っていただき、うれしいです。
自己満足の写真が多いですが、いい写真が撮れたらこちらに掲載してみたいですね。
■エヴォンさん
そうなんです。
06番台でも軽い「ぱこっ」でした(笑)
でも、それもなんだかかわいく思えてきます。
次はマクロレンズを狙おうかなぁ…。
書込番号:7097973
0点

>次はマクロレンズを狙おうかなぁ…。
慎重に検討してください(笑)
またこのようなお言葉は悪魔の手先が忍び寄ってくる危険性がありますよ
そろそろ集まってくるかも・・・
書込番号:7098009
0点

ご購入おめでとうございます。
マクロレンズ楽しいですね。
純正のEFS60mmF2.8は軽いしAF速くて中望遠としても使えるしレンズ伸びないしという使い勝手の良いマクロです。
もう一つタムロンの90mmF2.8はぼけいく様が実に美しいレンズです。
これがマクロって感じがして好きです。
この二本が人気ですね。
書込番号:7098389
0点

EF100F2.8も。(笑)
タムロンの90mmとは好みの差でしょうか。EFのほうがシャープな
気がします。あと、伸び縮みしないのも○。
書込番号:7098459
0点

■エヴォンさん
うっかり口がすべってしまいました(笑)
でも、悪魔さんはいらっしゃらなかったようですよ(悪魔って誰だ?w)
■くろちゃネコさん
ありがとうございます。
マクロレンズ、ポートレート用(というか、屋外で走り回る子供用)と兼用で考えています。
40Dだけで使うのであればEFS60mmで決まりなのですが、将来的にはフルサイズ移行も考えたいので頭を悩ませています。
楽しい悩みですけどね。
■mt_papaさん
あっ、悪魔だ(笑)
TAMRONの90mmがAF早ければこれで決まりなのですが、走り回る子供を追いかけるのは苦手のようですね。
悩ましいです。
書込番号:7099567
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
以前、標準ズームレンズの相談に乗って頂いたShin@バルセロニスタです。
その節は色々とアドバイス頂き、ありがとうございました。
本日、中野のフジヤカメラへα機材一式を持参して売却&EOS−40Dの購入を致しました。
結局購入したのは次のような構成となりました。
EOS-40Dボディ 114,800円
EF-S17-55mm F2.8 IS USM 102,800円
EF50mm F1.8U 8,880円
方眼マット 2,184円
液晶保護フィルム 1,323円
あの後、EF-S17-85 F4.5.6 IS USMとEF-S17-55mm F2.8 IS USMのレンズ板を色々と見たり、α7D使いの友人にも相談したりした結果、やはり最もよく使う標準レンズは最も良い物を選ぶことにしました。その他にもEF-S60mmマクロかシグマの24mm F1.8のどちらかも欲しかったのですが、予算の関係もあり、とりあえず標準ズームを使いこなしてから不足を補おうと思い、思いとどまりました。
ちなみに所有していた機材一式(αSWEETデジタル+シグマレンズ4本+ミノルタ50mmF1.7)は70,000円の査定+買い換え時13%UPで79,100円の値段が付きました。2年間愛用してきたカメラだけに、手放す際は寂しさを感じましたけどね・・・。
価格ですが、フジヤカメラでは価格交渉に応じてはくれませんでした。少なくともボディについては、今でしたらビッグカメラやキタムラの方が安く買えたかもしれませんね。昨日、有楽町のビックカメラでは他店対抗緊急値下げで119,800円から10%ポイント還元(実質107,820円)で売ってましたし。ただ、機材の買取もありましたし、あまり時間もなかったのでそのまま食い下がることなく、フジヤカメラでの購入となりました。いまでも充分に安いですし、買い換え査定UPもありましたから。但し、延長保証がないのは×でしたけど。
ちなみにEF-S17-55mm F2.8 IS USMのレンズフードとEOS-40Dの予備バッテリーは品切れだったため、吉祥寺のヨドバシで購入しました。締めて総額で約16万円の買い物となりました。
今日はカメラを持って帰った時点で夕方になってしまったため、写真は殆ど撮れませんでしたが、来週末にカメラを持って出かけるのが楽しみです。
これでようやく皆様のお仲間になることができました。今後ともよろしくお願いいたします。
0点

α→EOSへの移籍完了!さん
ご購入おめでとうございます。
>やはり最もよく使う標準レンズは最も良い物を選ぶことにしました。
良い選択だと思います。
私も標準レンズはこれだ!とキタムラへ走りましたが、EF-S17-55mm F2.8 IS USMではなく
タムロンA09を買ってしまいました。運動会シーズン前だったので望遠も欲しかったので。。。
でも、まだ忘れられずレンズカタログを見てほしいなぁって思う毎日です。
書込番号:7094780
0点

おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
良いお買い物されましたね、単焦点レンズの50mmは外せませんね。
40Dライフをお楽しみ下さい。
書込番号:7094858
0点

Shin@バルセロニスタさん おはようございます
御購入おめでとうございます
α売ってしまわれる方が増えてまいりましたね
⇒さんが売った時もどうしようかな?と思いましたが
徐々に増えてきて私も1本化に悩むところです!
40Dは機能が豊富でとても楽しいカメラですし
αよりAFが迷わず合ってくれるのが頼もしいですね
連写が速いので動きものが撮りたくなって
おそらく望遠レンズが欲しくなると思います
>やはり最もよく使う標準レンズは最も良い物を選ぶことにしました
今後購入される望遠レンズも良いものを選んで下さい(笑)
書込番号:7094859
0点

とても良い組み合わせで購入されましたね。
EF-S17-55F2.8の選択は大正解だと思います。
EF50F1.8Uと共に沢山撮って楽しんで下さい。
書込番号:7094882
0点

ご購入おめでとうございます。
αからの移行ご苦労様でした。
40D+EFS17-55mmF2.8ISの選択とても良いと思いますよ。
ついでにLレンズカタログを…(聞き流してください。(^^;;)
思う存分楽しんでくださいね。
書込番号:7094901
0点

私も、8日にα100から乗り換えてしまいました。17-85mmのセットで買いましたが、乗り換えの決め手になった「70-200F4ISを使いたい」を今週末に実行する予定です。
以前、IXY400を持っていましたが、αと比較して彩度(コッテリ感)は懐かしいものがあり、この辺は設定をいじってもう少しあっさり目にしようと考えています。
そうは言っても、木々の緑は鮮やかな方が好きなのですが。
みなさんは、設定をどのようにされていますか?
書込番号:7094979
0点

私もShin@バルセロニスタさんと同じです。
10月にαSDから30Dへ、フジヤカメラで完全システム移行しました。
銀塩一眼からミノルタだったのですが、この.COMを見ていて
だんだんキヤノン中級機へのあこがれが強くなってきました。
αSDでは80-200だったかな、白筒望遠を楽しんでいましたので
まず700-200 F2.8 IS を中古Aランクを17万で購入。
標準はShin@バルセロニスタさんのように
EF-S17-55 F2.8 IS が第一希望でしたが、
もう予算いっぱいいっぱいになったので、
お店の方にシグマでって選んでもらったら、たまたま店長さんが応対していただき
即答で17-70 F208-4.5 DC MACRO を指差していただき、即決。
2年前に買ったミノルタのレンズもフジヤでの中古購入だったため、
さらに査定アップをいただき、満足しています。
自宅が中野、勤務先が新宿ということで、ほぼ2日に1回は
フジヤだマップだキタムラだヨドだビッグだって放浪していますが
結局何かあった時にすぐ飛び込めるフジヤでずっと買っています。
40Dはスルーしますが、キヤノン仲間に入れていただいてうれしいです。
書込番号:7095028
0点

おめでとうございます♪
ついにやっちゃいましたね♪笑
でも…後悔は無いと思います。
週末になれば特にそう思われるのではないでしょうか。
フジヤは価格交渉には全く応じてくれませんね。
私が40Dを購入した際もPCボンバーで購入した方が安価だったのですが…早く帰らなきゃいけなかったのでフジヤで購入しちゃいました。
フジヤでLレンズカタログもらえませんでしたか?
数日前フジヤで2本中古レンズを購入したら2冊貰えちゃいました。
フジヤでお会いしたらよろしくお願いしますね♪笑
書込番号:7095149
0点

EF-S17-55F2.8 , EF50mmF1.8 どちらも良い選択だと思います。
バシバシ撮りましょう。
書込番号:7095172
0点

>ムーンルーフさん
タムロンA09も評価が高いレンズですよね。
ただ、僕の場合αSweet DIGTALでは殆ど純正レンズを使ってこなかったことや、コスト優先で揃えた結果、結局は満足出来なかった経験を踏まえ、今回は最初から(APS-Cでの)最高峰を選択しました。
>titan2916さん
単焦点50mmはミノルタ製でも非常に描写が良く、キヤノン製も非常に評価が高かったので購入に至りました。
>エヴォンさん
少し前ではペンタからの移籍組が目立っていたような気がしますが、最近はαからの移籍組が目立ち始めましたね。α700を待ってみたものの、思ったほど動体性能が上がっていないことからαを諦めた方が多いみたいですよね。
αSweetの買い取り額が2万円というのを見て、一瞬『後でマクロ100mmを買って、αSweetはマクロ専用にしようか・・・(笑)』などと思ったのですが、やはり2マウント体制はより出費が増えそうな気がして思い切って売却しました。
望遠はL沼で行こうと思います(汗)。
>湯〜迷人
これも常連さん達の貴重な書き込みのお陰です。いつも参考になる書き込みをありがとうございます。しばらくは、この2本を満喫したいと思います。
>くろちゃネコさん
ありがとうございます。
Lレンズカタログは普通に置いてあったのですが、帰り際に貰ってこようと思って忘れてしまいました(汗)。
>ざる蕎麦さん
お仲間ですね(^^)。
70-200F4L ISは本当に素晴らしいみたいですね。仕事のお客様でこのレンズをお使いの方がいるのですが、絶賛しておりました。設定についてはまだそこまで触っておらず、まずは通勤時間を利用してマニュアルを読むところから始めようと思います(^^;)。
>モロボシさん
こちらにもお仲間が(^^)。モロボシさんも動きモノでの移籍ですか?
シグマの17-70をお使いですか!僕もαで使っておりましたが、なかなか楽しいレンズですよね。描写もまずまずですし、何といっても寄れるのがイイです。それにしても素晴らしい環境の中で生活されてますね。底なしのレンズ沼になりそうですね(汗)。それにしても、さっそく70-200 F2.8をご購入とは羨ましいです。
>⇒さん
はい、遂にやっちゃいました(爆)。
まるで後悔していません。唯一、気になっていた重さも、αSweet+シグマ17-70の組合せと比べて300g近く重くなっているにもかかわらず、さほど差を感じませんでした。やはりバランスが良いのでしょうね。それにレスポンスも早く、撮ろうという意欲を掻き立ててくれます。
望遠は今のところ「L」で行く予定でおりますので、カタログはぜひ入手しようと思います。それにしても70-200F4L ISも魅力があるし、300F4Lの単焦点の魅力にもそそられます。サッカー撮りでは殆ど300mm域しか使っていなかったので、単焦点もありだと思っています。が・・・・、70-200mmF4Lで新しいジャンルにも挑戦してみたいです。悩みます(汗)。
彼女が中央線沿線なので中野は寄り道しやすいです(笑)。お会いしましたら、こちらこそよろしくです。
>mt papaさん
ハイ(^^)/、さっそく来週末からバシバシ行きたいと思います。
皆様、多くのレスをありがとうございました。
これからも皆様のカキコを読みながら色々と勉強させて頂きます!
書込番号:7099077
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
今日、アキバヨドでレンズキット買いました。 店員に『レンズキット買うより 別々に買ったほうが表示価格より安くないですか?』と、聞いたら安くしてもらいました! バックも貰ったし気分も最高! EF-S55-250mmも予約してきました。 予約なら年内に手に入るらしいです。 余談… アキヨドのネット販売ならポイント13%になってるんですけど… 気にしない…
0点

おめでとうございます♪
購入しちゃったのですからポイントのコトは気にしないで思い切り楽しんで撮影しちゃいましょう。
書込番号:7092854
0点

ご購入おめでとうございます。
>店員に『レンズキット買うより 別々に買ったほうが表示価格より安くないですか?』と、聞いたら安くしてもらいました!
それはラッキーでしたね、言ってみるものですね。
40Dで写真ライフをお楽しみ下さい。
書込番号:7092916
0点

⇒さん titan2916さん返信有難うございます それで13%の事なんですけど
防湿庫もネット購入なら13% になっているんで店員に『ネットで買ったほうが安いですよね?』と、聞いたら《表示価格−3% ポイント10%》にしてもらいました アキヨドさん すみませんでした m(__)m
書込番号:7093030
0点

言ってみる物ですね〜。
高額商品になるほどポイントの差は大きくなりますから、良かったですね。
ポイントでストロボ?レンズ?
10Dから使っている予備バッテリーが劣化したみたいでポイントで高いけど
純正のバッテリーを一つ購入しました。(511A)
書込番号:7093496
0点

ご購入おめでとうございます。
バッグは貰ったんですか。いいな。
EFS55-250mmISはかなり人気で品切れ状態ですが、年内に入るなら速いですね。
書込番号:7093759
0点

こどもファミさん、おめでとうございます&はじめまして。
確かに18−55ISキットより、バラバラの方が首都圏量販店では安い状況がここんとこずっと続いていますねー。
こどもファミさんの書き込みを見るまで、その交渉方法に気づきませんでした!
ただ、18−55ISの単体だと店舗によっては在庫が薄いんですよね〜。その点、秋葉ヨドは品数豊富ですからね。
55−250ISがそろえば、ひとまず完結ですね!!
書込番号:7094754
0点

こどもファミさん ご購入おめでとうございます。
ヨドバシAKIBA店は親切丁寧で私も大好きなお店の一つです。
バックも貰ったし気分は最高!後は55-250が待ち遠しいですね。
書込番号:7094926
0点

みなさん返信有難うございます! けして安い買い物ではないので参考?になれば嬉しいです。 ではm(__)m
書込番号:7096847
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
EOS KDXからの買い替えです。
本日「カメラのキタムラ新宿西口店」でEOS 40Dを購入しました。
こちらの口コミを参考に値引き交渉した結果
EOS 40D本体 :108,450円(何でも下取り5,000円込み)
TAMRON A20: 54,800円
ケンコーレンズプロテクタ:2,500円
計 165,750円です。
発売以来ずっと欲しい欲しい病に悩まされていましたが、手持ち予算が7万しかなく
大蔵省と相談、残り10万円は毎月の小遣いから1万円天引き・・・家庭内ローンで
交渉成立しやっと念願が叶いました。
シリアルNo.は05・・・でしたが、噂のシャッターは問題なく液晶もドット欠け無し。
AF、シャッター音、ライブビュー、ファインダー全て大満足です。
これからバシバシ撮っていこうと思います。
レンズは他にTAMRON A16と唯一純正のEF50 F1.8Uがあります。
いずれはEF70−200 F4L ISが欲しいですね。
0点

こんばんは。
私もKDXから40Dへの買い換え組です。
40DはKDXにはない機能で大満足しています。
>いずれはEF70−200 F4L ISが欲しいですね。
私も同様です。
書込番号:7092823
0点

おめでとうございます♪
「欲しい病」が完治した後にお小遣いが少なくなっちゃう「家庭内ローン」は大変かもしれませんが…きっちり完済して70-200oF4Lしっかり狙っちゃってくださいね。
書込番号:7092839
0点

ご購入おめでとうございます。
70-200mmF4L IS はわたしも欲しいです。
コンデジで散財して来年に持ち越しです(^^;
書込番号:7092853
0点

【titan2916さん。】
早速の返信ありがとうございます。
時々titan2916さんのアルバムを拝見し勉強させてもらってます(足元にも及びませんが)。
40Dは皆さん絶賛しているように本当にCPに優れたカメラですね、買って良かったとつくづく思います。
titan2916さんは随分色々とレンズをお持ちですが、更に70−200が欲しいという事は
やはり相当素晴らしいレンズなんでしょうね、益々欲しくなりました。
【⇒さん】
すごいレンズ群ですね、驚きました。
そうなんです、無金利とはいえ10ヶ月ローンはちょっと厳しいです。でも40Dで楽しんで
いればあっという間の10ヶ月と自分に言い聞かせてます。
次は70−200をGETします。
【まよい道さん】
ブログのイルミネーション、とても鮮やかで綺麗ですね。
私は70−200GETは家庭内ローン完済後ですので再来年以降になりますので、
しばらくはカタログで我慢です。
書込番号:7093134
0点

間黒ぼけ男さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。苦労してご購入された後の嬉しさが伝わってきますね〜。
家庭内ローンの10ヶ月は、40Dで撮影され続ければあっという間ですよ〜。
私は30Dの購入時、A16とEF70-200mm F4L IS USMを不退転の覚悟で一気にまとめて購入してしまいました。
(結局、EF70-200mm F4L IS USMはカードの6回払いで購入しました…。)
それでも、このレンズを使っているうちに、無茶して購入した以上の価値がこのレンズにはあるなと思いました。
返済の6ヶ月も、あっという間に過ぎた感じがしました。
EF70-200mm F4L IS USMのお仲間になれる日を、楽しみにお待ちしております♪
ただ、禁断の『Lレンズカタログ』を見てしまうと、もっとLレンズが欲しくなってしまうかもしれませんね。(^^;)
書込番号:7093274
0点

買ったばかりですが70-200F4LISいいです。ファインダーを覗いた時に、あ、綺麗と感じます。ISも強力だけど絵が綺麗なので腕が4段階上がった気がします。(気のせい?)ので是非オススメします。でも、高かった!
書込番号:7093312
0点

【初期型ブラックランダーさん】
ご返信ありがとうございます。
やはりいい物は早く欲しいですよね、でもしばらくは40Dをいじりまわして没頭します。
実は先日の金曜日にビッグカメラ渋谷店に「Lレンズカタログ」をもらいに行ったら
残念ながらなかったので、今日カメラを買うついでに貰うつもりでいましたが、
買った嬉しさのあまり忘れてしまい(これで良かったかも)帰ってから気がついた次第です。
早く皆さんのお仲間に入りたいです。
【道楽親父さん】
ご購入されたばかりですか羨ましいです。
やはり違いますか、どこの店もショーウィンドウに入っているので実際ファインダーで
見たことありません。
高いですよね、しばらくは我慢です。
書込番号:7093604
0点

間黒ぼけ男さん こんばんは
御購入おめでとうございます
私も家庭内ローンの経験があります
我が家の場合それが喧嘩の元になってしまいました(涙)
ローン完済後にこずかいアップを要求しましたら
ローン中の額でやってこれたのだから必要無い!との事(泣)
EF70-200F4LISは妻の許しが得られてようやく購入することが出来ました
次に許しを得て購入出来るのはいつの日か解りませんがその時の伏線にと
このレンズを使うのを無邪気に喜ぶ姿を妻の目に焼き付けておこうと思ってます
レンズ購入作戦って大変ですよね!
書込番号:7093616
0点

ご購入おめでとうございます。
うちには家庭内ローンという制度は無いんですよね。(^^;)
10ヶ月ローンということですね。
「Lレンズカタログ」は今の段階では見ない方が…見ちゃうと一気に20ヶ月ローンとかになっちゃいます。(^^;;)
書込番号:7093789
0点

【エヴォンさん】
こんばんは、ご返信ありがとうございます。
>ローン完済後にこずかいアップを要求しましたら
>ローン中の額でやってこれたのだから必要無い!との事(泣)
これはまずいですね、私も墓穴を掘ってしまったかな。
う〜ん、今から完済時の作戦を練らないと・・・。
>EF70-200F4LISは妻の許しが得られてようやく購入することが出来ました
ご理解のある奥様でいいですね、私の場合は全て小遣いで買うので気兼ねはいらないのですが
予算が足りないときは、家内の前でカタログをみたり、新聞の広告をみて「40Dいいな〜」
って調子で伏線をはった後、行動すると足りない分を出してくれたりしますが、流石に10万
を越す買い物は無理ですね。せいぜい家庭内ローンがやっとです。
書込番号:7093816
0点

【くろちゃネコさん】
こんばんは、ご返信ありがとうございます。
>「Lレンズカタログ」は今の段階では見ない方が…見ちゃうと一気に20ヶ月ローンとかになっちゃいます。(^^;;)
本当にそうですね、Lレンズカタログが無くて正解でした。ローン地獄の始まりになってしまいそう。
書込番号:7093856
0点

私も 70-200/4L IS はほしいです。
いつものキタムラさんにも、「いつか、買いに来るからね」と宣言しています。
「冬のボーナスですね」といわれたので、「それは40Dで先に使っちゃったからダメだよ」といってます(^^;)
夏某でぜひ…
買えなくはなかったんですが、なにしろ鉄撮りなので望遠はあればあるほどよく、
70-200/4L IS+1.4x と 300/4L とを天秤にかけて、後者を取ってしまいました。(^^;)
最近、ISなしの中古が、若干値を下げてきた気がするのは私だけ?
※写真ですが、「2MB」というので、「2019xxxバイト」のものを貼ろうとしたら、ダメでした。
1994xxxバイトなら大丈夫でした。2MB=2097152バイトではないようなので注意ですね。
書込番号:7094075
0点

A16+50mF1.8 をお持ちなので、次は 70-200 ってのはよくわかります。
望遠の必要性が出てきたら、、いってしまうのではないでしょうか?(笑)
書込番号:7094280
0点

間黒ぼけ男さん、はじめまして&ご購入おめでとうございます!!
では、70-200mmF4LISは「家庭外ローン」で(笑)
ただですね、すぐに上記70−200は買わないとしても、Lレンズカタログは配布が無くなる前に是非入手しておくことをオススメします(http://794uh.blog15.fc2.com/)。欲しい時にはなくなっているかもしれませんから。
で、中は買えるようになるまでは決して見ないでおくと(笑)。
書込番号:7094766
0点

【光る川・・・朝さん】
ご返信ありがとうございます。
300/4L、これも素晴らしいレンズですよね。
鉄道撮影がご趣味なんですか、私は鉄道を撮ったことがないので分かりませんが、
一瞬のタイミングが難しいんでしょうね。
写真の添付ありがとうございます、何かとても幻想的ですね。
【mt_papaさん】
ご返信ありがとうございます。
そうですね、そう思って今回つなぎに40Dと一緒にTAMRONの28−300を購入したんですが
いつかは70−200にいってしまうと思います。
【よろず03さん】
ご返信ありがとうございます。
ブログ拝見させて頂きました「Lレンズカタログ」の入手方法ありがとうございます。
表紙がなんとも高級感があっていいですね。
でも手に入るとかえって目に毒かもしれないので、無理して入手せず自然に手元に
入るときが買い時なのかと自分で納得してます。
書込番号:7094873
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





