EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

シャッターユニット交換〜♪

2010/07/08 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 
機種不明

先月末二年間使用して初めて散歩撮影中に「 Err99」…電源ON/OFFで何度か復旧し撮影…しかし最後は記録出来ず修理へ♪

 八日後修理完了…シャッターユニット交換(シャッター回数≒35,000回動作がデータ)

    …そう言えば一ヶ月程前からシャッター音が変化…修理後の「音」は当初と変ったような軽やかな音に♪

書込番号:11600087

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/08 19:01(1年以上前)

こんにちは

私の40Dもゴールデンウィーク中の5月2日にたったの8500回くらいのシャッター回数でシャッターユニットが逝っちゃいました

前日の夜、マウントアダプターでニッコール600mmを付けてお月様撮影したのが悪かったのかな
なんて思ってますが(そんなことあるわけないとは思うけど)

シャッターの音に関しては、私の場合はシャツターユニット交換したあとはそれまで気に入っていた連写音から、発売当初に騒がれたパコパコ音に変化したような気がします(残念)


書込番号:11600289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/09 21:41(1年以上前)

35000回ですか。こればかりは 個体差もあるんでしょうね。今の所、幸いにしてユニット交換は経験していませんが、三年くらい経つので少し気を付けたいと思います。
シャッター音が違った様なきがしましたか。メモメモ(^^)

書込番号:11604865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/15 11:28(1年以上前)

修理代はどのくらいかかるものでしょうか?
参考に教えて頂ければと思います。

書込番号:11765345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2010/08/15 12:16(1年以上前)

 トッポジョージさんへ

  サービスセンター横浜で修理
     シャッターユニット 1  3,000
     技術料       1  9,000
      消費税           600
      合 計         12,600 

   と提示され「10万回でしたら6年はもったのですね!」とちょっと大き目の、ひとり言で部品代を△3,000-して頂けました♪
 

書込番号:11765543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/15 15:52(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:11766231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2010/08/16 12:11(1年以上前)

マイクロ素人さん こんにちはハングルアングルと申します

無事修理完了のようでなによりですね
これからも可愛がってあげて下さい

私も一年ほどで修理したことがあるのですが
もっとシャッター回数を切っていると
「前板ユニット」も交換になって約\20000程の修理理料金になります
私は約135000回ほどで前板ユニットも交換になりました
その後90000回程使用してからご隠居戴いていますが
来月には7Dを修理に出すので久しぶりに活躍していただこうと思っています

40Dは素晴らしいカメラですので末永くお付き合い下さいm(_ _)m

書込番号:11769611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2010/08/16 13:49(1年以上前)

 ハングルアングルさんへ

  なるほど、それは好かった…一年で14万回近くの可動も凄いですね…結婚式場のカメラはシャッターユニット交換実績が勲章の様ですが…持つものなんですね…ばらつきって言う範囲ではないですね♪

書込番号:11769931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/20 22:25(1年以上前)

みなさま、貴重なレスをありがとうございました。
大変参考になります。

SCではシャッターユニットの交換で\12,600と言ってました。
他のパーツは、見積もりが出たときに確認してみますが、
他のパーツも交換となると「\40,000弱くらいが目安になる」と言ってました。
前板ユニットってやつですかね?

また報告いたします。


>B-Hさん
シャッター回数は、使用2年半で 約65,000回です。
1年半ほどは、連写を多様していました。
犬を撮るには連写のほうがいいもので・・・。

書込番号:12918580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

今この文章は、「40D+17-85キット板」に書いてますが、
18-55板やボディ板でも見えているのではありませんか?

悲しいかな、「価格に相手にされなくなった機種」ということみたいですね…

しばらく寝てるフィルムカメラ板とか、こっそり削除されてたりして…??


…というか、両レンズキット板のスレはどうなったんでしょうね?

書込番号:11474959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/09 22:51(1年以上前)

こんばんは。他の機種もそうなっているようです。

書込番号:11474973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/09 23:04(1年以上前)

こんばんは〜〜。 最新のKiss X4も同じ事になってるので「価格に相手にされなくなった機種」ってわけじゃないと思います(^^;

いちおうスレタイ部にレンズキットの記載は残ってますし、
ボディとレンズキットまとまった方が検索とかもやりやすそうで「改善」じゃないかなぁ〜と思ってますが。。。

書込番号:11475050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件

2010/06/09 23:05(1年以上前)

なんか、私が登録している機種は軒並みやられてるようです(汗)。
ニコンD40なんて、1つ書いたら4つも掲示板がのしあがってくるし…

やるならやるで、予告くらいできないかなぁ。

相変わらず、クチコミユーザーはおまけとしか考えない価格さんです。
※ショップサイトにアクセスしてくれさえすればいいらしい…
  そら「会社目線」ではそうかもしれませんが。ユーザー感覚からは外れますけど…

書込番号:11475059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2010/06/09 23:10(1年以上前)

てーぜさん

なるほど。確かに「改善」ですわね。
今まで当該機種の全レンズキットを登録しておかないと、
重要な情報が1キット板のみにあげられたりしたら読み取れなかったりしましたが、
これで1板だけ登録しとけば済む、というわけですね。

早速ざっくり登録削除しとこうかねぇw

書込番号:11475085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/09 23:15(1年以上前)

>>やるならやるで、予告くらいできないかなぁ。

まったく仰るとおり!

やってることは改善だと思いますけど

でも日々のデータメンテもちゃんとやって欲しいなあ
・マウントで選ぶ→EFマウント系
・レンズ→CANON→(上の絞込みで)単焦点
でEF200mmF2 IS を探してみてください(笑)

書込番号:11475112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/09 23:32(1年以上前)

ほかのもみんな
くっつけたみたいですね。

付属レンズの違いだけで掲示板わけてた
今までのほうが使いにくかったので、改善と思いますよ。

書込番号:11475207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/09 23:44(1年以上前)

特に口コミ初心者の方には使いやすくなったのでいいと思います。
レンズで分けるのなんて本当に意味が無い。

書込番号:11475284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/06/10 00:14(1年以上前)

この間夜中に「メンテナンスのためお気に入りリストが見れません」って書かれてて、しばらくしたら普通に使えてたので何だったのか分らなかったんですが、他の方の指摘で口コミの返信数が同一機種だとレンズキットとか全て同じになってますね。
本来の価格比較にはレンズキットごとにリストを挙げておく必要はあるかと思いますが、口コミ用ならボディ一つでOKって事ですね^o^/。

書込番号:11475433

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/06/10 06:41(1年以上前)

たしかに
使いやすくなったのではないかと思います

書込番号:11476025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/10 08:23(1年以上前)

そのキットを買う、または買って間もなと言う人は、ピンポイントの情報を共有できて良かったかも知れませんが、私は今回の改善は歓迎ですね〜(^.^)

書込番号:11476212

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/06/10 09:09(1年以上前)

個人的には40Dの価格情報が復活した事と、再度口コミ件数が5DUを凌いだ事が嬉しいです。

書込番号:11476331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2010/06/10 23:57(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

確かに「改善」と考えるべきですね。
…なら、もう同ボディで、レンズ違いで板をいくつも作るのもやめましょうね>価格殿

ご意見ありがとうございました。この方針で続くものと思いますので、
キットレンズ板は近々お気に入りから削除します。

書込番号:11479280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信31

お気に入りに追加

標準

40Dのシャッター音

2010/06/08 04:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件

TBSで放送されたがっちりマンデーの番組内でソニーの一眼レフのシャッター音
が取り上げられていました。

ソニーでは音響専門スタッフが一眼レフ作りをサポートしており
設計中のカメラのシャッター音をコンピューター解析して
その結果をもとに技術部門がシャッター音だけの為に機械構造を見直し、
部品の素材、形状変更、部品の接触部分に緩衝材を入れるなどして改良に改良を重ねて
理想の音に近づけるそうです。

今は高級国産乗用車でもドアの開閉時の音ですら心地良い音にするために設計段階から
気を配って作っているそうです。カメラのシャッター音ってかなり重要な要素だと
思うのですが、40Dのシャッター音を始めて聞いたときへんな音だなぁって感じたのを
思い出します。今ではなれたせいか全く気にはならなくなりましたが番組を見て
キャノンってシャッター音についてなにか気配りしてるのかなって感じましたがどうなんでしょう??

書込番号:11467184

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/06/08 05:19(1年以上前)

7Dのカタログを見ると音に無頓着だと思われるキヤノンでも7Dはレリーズ音にこだわって造ったことが書かれてます。

>レリーズ音に対するユーザー評価をリサーチし、実機による周波数特性を分析することで、多くの人が「快適」と感じる音を追求。
その音を実際のレリーズ音に反映させるため、ミラーバウンド防止機構を新たに開発。衝突エネルギーを逃がすと同時にミラーバウンドを瞬時に止めることで、短くキレのよい音になるように工夫しています。

ただその音が好みかそうでないかは過去スレ見ると意見が分かれるようですが

書込番号:11467215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/08 07:34(1年以上前)

音って大事ですよね。仰りたい事は良くわかります。買う前に十分試し押し?をさせてもらい、納得いくカメラを購入したいところです。キヤノンもニコンもその辺は研究されていると思いますが、毎回聞くものなので「慣れ」で終わらせず、万人が心地好いと感じる音を追求してほしいですね(^.^)

書込番号:11467385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/06/08 07:49(1年以上前)

音の好みは人それぞれ(個人差が大きい)と感じますが。

大多数に受け入れられる音(音色)っていうのはあると思いますが。

心地よい、と感じる人には心地よくても、
そう感じない人には、ただの騒音。

必要時には無音も選択できればいいんですが・・・・・・。
(制約あってもいいから、電子シャッターとか。その時だけミラーアップ、シャッター開放状態で、とか。)

書込番号:11467423

ナイスクチコミ!1


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/06/08 08:15(1年以上前)

> キャノンってシャッター音についてなにか気配りしてるのかなって感じましたがどうなんでしょう??

キヤノンの場合、音質というよりも音量に気を配っているそうで、以前より
静音化には積極的でした。

サイレントEOSと言われた銀塩EOS100以降、1D系を除き、静音化に積極的だった
メーカー(メーカー名非公開)のシャッターユニットが使用されているそうです。

40D発売当時、デジタル一眼レフとしては珍しかった静音モードが搭載され、
非常に静かな撮影が可能です。

シャッター駆動音を抑えることにより、相対的にミラー動作音が目立つように
なり、音質的な好みの差が現れるのではないでしょうか。

書込番号:11467500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/08 08:19(1年以上前)

キヤノンは他社に比べ、シャッター音などには余り重点をおいていないように思いますね。
>仕事用はEOS 5D Mark II 趣味で撮るのはD700
というのをどこかで見た記憶があります。

書込番号:11467510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2010/06/08 08:43(1年以上前)

40D発売時に雑誌のインタビュー(!?)でこれに答えた記事がありました。

まず、40Dではゴミを「出さない、付けない、残さない」を基本コンセプトに開発された
「EOSインテグレイテッドクリーニングシステム(EOS Integrated Cleaning System)」
を採用しているそうです。

このひとつとしてゴミの発生を抑制すべく、シャッター機構や材料素材の見直しが
行われており、振動を抑制したり耐摩耗性に優れる材料を使用しています。

また、2モーターシステムを採用しており、シャッターチャージとミラーチャージを
パラレルで行っています。

この2点が30Dからシャッター音が大きく変化した要因だそうで、お客様の中にはあまり
好ましく感じない方もいらっしゃるということはキヤノン自身も感じているようでした。

ただ、レリーズ時の音質を中心に設計すると、動作のキレを上げるべき部分や残すべき
残響音などの諸条件により、動作速度や使用する材質が決まってしまい、性能低下の
一因となるようです。

音質の改善に関しては今後の課題にさせて頂くとありました。
7Dで音質にも拘ったとありますので、この反省が生かされてているのかもしれません。

書込番号:11467565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/08 08:51(1年以上前)

シャッター音はカタログスペックじゃわかりませんね。


自分で実際に聞いて確かめるのがベストです。

書込番号:11467592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/06/08 08:55(1年以上前)

おはようございます。

シャッター音がかなり大事な要素だということに異論はありませんが、
私の場合シャッター音以外全く同じスペックのカメラの場合だけシャッター音が選択基準になるくらいです。

自分にとって快適な音の方が良いにこしたことは有りませんがあくまでも補助的なものです。
ただ、現在の様に色々な技術面が煮詰まってくると比較的未開拓だったシャッター音が大事になってくるのかも。

書込番号:11467604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/06/08 12:03(1年以上前)

KISSシリーズも
もうちょっと良い音にしてもらいたいです。

書込番号:11468132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/08 13:33(1年以上前)

別に私はこの音でもいいかな。
天才よりもほどほどに秀才のほうが好感が持てます。

書込番号:11468423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/06/08 14:23(1年以上前)

メルセデスベンツのドア開閉音も今と昔では大違いですし、
「金庫のような」という感じでは190Eより、実はAudi 80の方が重厚でした。
巷間よく言われたことですが、事実はちょっと異なったりします。

音質なんて好き嫌い様々ですし、
盛大にキャシャーン、キャシャーンと轟くよりも、
ミラーショックが上手にいなされて、ブレのない写真が撮れる方が、
私にとってはよっぽど大切だと思うんですよね。。。

書込番号:11468522

ナイスクチコミ!4


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/08 14:42(1年以上前)

おねーちゃんを連写とかしないので、シャッター音なんてイラネ♪
(お遊戯会で、隣のビデオオヤジに睨まれることもないしね。)

書込番号:11468564

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/06/08 18:16(1年以上前)

KISSの音は独特ですね。
でもあれはあれで初心者の人には受けがいいのかもしれませんね。
キヤノンはそれを狙ってるのかな?(笑)
40D、50Dの音も独特でカメラ見なくても判別できますね(^^)
個人差はあると思いますが私も正直なところあまり好きな音じゃないです・・・

書込番号:11469223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/08 18:32(1年以上前)

こんにちわ。

以前使っていた40D、シャッター音がどうしても好きになれず
自分に合わない重さもあって結局取り替えてしまいました。
気分の問題なんですけど、私にはシャッター音ってけっこう
重要な要素です。

店頭でいろいろいじってみると、同じメーカーのものは結構
似たような傾向の音のような気がします。
EOSはKiss系と50Dや7Dとで全然違いますが・・・1D系はどんな
音がするんでしょう?

ちなみにソニー機(α)はあまり・・・

40Dの後にKissX3を使いましたが、結構元気のいい音。
嫌いではないですが、状況によってはけっこう気を使いました。

でもまあ、音とかは個人の主観によるものが大きいですよね

以前手持ちの機種のシャッター音を録音した事があるので
参考まで。

EOS-3 パワードライブブースター付
http://www.youtube.com/watch?v=hLc6ALmj8C0

EOS7
http://www.youtube.com/watch?v=CbLpTHYgchA

EOS 40D
http://www.youtube.com/watch?v=oUDLpaPUKYk

Mamiya645Pro
http://www.youtube.com/watch?v=F2ES1WQ5v2Q

皆さんはどの音が好みでしょう^^

書込番号:11469286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1889件Goodアンサー獲得:126件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/06/08 20:03(1年以上前)

こんばんは、

40Dの音で思ったことは
『音が小さい』、『静か』ということです。
これは音質云々より重要なことと思いますので、
私的には《お見事!キヤノン!》と感じました。

シャッター音なんて周りの方にはただの雑音です。

書込番号:11469653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/08 21:07(1年以上前)

 

 40Dはもっていませんが 
 無音で撮りたいシーンは 消音ケースを使います 音を消せればとも思います

 音うんぬんより 振動制御を主旨に設計してもらいたいです 
 その結果の音であるなら仕方がありません

書込番号:11469997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/06/08 21:18(1年以上前)

こんばんは。

7Dと40DとKissXを使用しての感想。。。

とりあえず、僕は静かな方が良いかな。。。と。

隣に3脚建ててビデオも撮影するときがあり、それを見るとただただうるさいだけです。

気分が盛り上がるというのは否定しませんが、煩いのは勘弁願いたいです。

書込番号:11470050

ナイスクチコミ!5


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/08 23:22(1年以上前)

40Dや50Dの時はシャッター音の事にはカタログでも
触れてなかったけど、7Dについてはわざわざカタログにも
これ見よがしに記述してたから期待してた人も多かった
と思います。僕みたいにシャッター音にそれほど拘りの無い
人間でもレリーズ使用時の「ビヨ〜ン」ってバネが弾ける様な
安っぽい音にはちょっとがっかりします。

書込番号:11470900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/06/08 23:54(1年以上前)

初代 kiss の音(静かに「カスン」)はいいですねぇ。
KDN〜KFまでの「シャピィ!」は、嫌いではないですね。
20Daは初代 kiss に似てますね。少しうるさいですけど。

40Dは、当時流行った映画がありましたから…
「ぼ〜にょぼ〜にょぼにょ40Dの子〜〜」(映画には関係なかったと思いますが(^^;;))

…ま、もう気にならなくなりました。慣れたもん勝ちです(^^;)

書込番号:11471097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/09 09:44(1年以上前)

当方、レリーズ音マニアです。^^;

私はニコン党ですが、レリーズ音はキャノンには適いません。
D700でも軽い感じですし、D3000にいたっては「パコン」なんて音がします。

キャノン(現行)の中で最も良い音がするのは7Dだと感じています。^^
記者会見などの番組を見ていると、キャノンが多いかニコンが多いかが分か
って面白いです。www

個人的には、ライカの60分の1のSSの音が好きです♪^^;

書込番号:11472170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/10 10:04(1年以上前)

昔、中古車の雑誌の仕事しててホンダ社が軽からレジェンドまで同じドアの開閉音に笑いました。
剛性感のかけらも無い音で。
最近は少しはまともになっているのでしょうか?

ソニーのミラーレスは昨日いじってきました。
たしかに音はいい音だしてると思いました。
ただ作ってるミラーショックもどき? がもうひとまわり少ない方が好み。

7Dが音までこだわりました・・・
まあ、個人の好き好きですかね。

書込番号:11476468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/06/10 12:45(1年以上前)

個人的にはシャッター音は小さいに越したことはないと思ってます。
『パコ』でも、『ぼにょ』でも、静かならOKです。
そういう意味で40Dの音は気に入ってます。
5DUはもうちょっと静かにしてほしいかな。

逆に、金属的な、響くような音はいやですね。Kiss系とか。

でも、たしかにまったくの無音になってしまうと、
それはそれでつまらないかもしれませんね。

書込番号:11476926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:8件 EOS 40D ボディの満足度3

2010/06/12 12:59(1年以上前)

シャッター音は確かに大事な要素です。
件のソニーが一眼に参入した1号機のα100なんぞ、あれだけのスペックとコストできたからどんなものかと店頭デモ機でレリーズしてみたら、「グヮシャコ〜ン」って音。
…スペックもコストも、買う意欲もすっ飛びました。逆にその場でニコンのD200を購入。シャッター音とレリーズボンの押し心地が決めてでした。
今のソニー機はレリーズ音がとても心地いいものになってます。その反省でしょうか?

キヤノンのいう静音化というのも一理ありますが、やはり一眼レフはシャッター音だけでも購入意欲、所有欲、撮影意欲というものも変わります。
もっとも撮影状況によってはどんな音でもNGってケースもあるだろうし、クマウラ-サードさんの仰るように撮らない人には只の雑音としか聞こえないでしょうから、あとは好みの問題としかいいようがないですね。

あ、40Dは一時期所有してましたけどすぐに手放しました。音は言うほどそんなに気にならなかったけど、レリーズボタンの感覚がどうもなじめなくて…

書込番号:11485391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2010/06/13 02:38(1年以上前)

私の場合、40Dの画質が好きで2台目を使用してますが、初期ロットと後期ロットではかなりシャッター音が違います。キヤノンって知らないうちに変更するんですね。

書込番号:11488602

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/13 08:41(1年以上前)

>昔、中古車の雑誌の仕事しててホンダ社が軽からレジェンドまで同じドアの開閉音に笑いました。

レジェンドも大昔、自動車雑誌に毎号、高級車に対する考え方、作り込みを熱く語った
広告を出してた事も有ったんですが・・・(^_^;)
ちょっと7Dの広告展開と似てますよね

書込番号:11489042

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/06/13 11:23(1年以上前)

645Dさわってきた。
シャッター音ってこんなに違うんだ・・・

書込番号:11489620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/13 14:15(1年以上前)

自分は、わざわざチューニングして作った『良いシャッター音』よりも、何も手を加えずありのままの『良くないシャッター音』
の方を取ります。

書込番号:11490255

ナイスクチコミ!4


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/15 01:24(1年以上前)

>自分は、わざわざチューニングして作った『良いシャッター音』よりも、何も手を加えずありのままの『良くないシャッター音』
の方を取ります。

その点40Dや50Dは7Dに比べて潔かったって思います。
拘るならニコンみたいに工場サイドと喧嘩してまで作り込む。
其処まで出来ないのならわざわざカタログには書かないみたいな・・・

書込番号:11497693

ナイスクチコミ!1


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/17 23:35(1年以上前)

たくさんのカキコありがとうございます

私自身40Dが初一眼レフで以前のカメラや他メーカーのカメラなど
全く状況がわからなかったのですが皆さんのカキコでそうだったのかと
色々勉強になりました。

キヤノンは音にまったく無関心ではなく音量には結構気を配っていたみたいですね
また7Dではカタログにレリーズ音に関する記述が有るとのことなのでこれからの
後継機種では音にも気配りされていると思いますので音の事で心配する必要は
なさそうですね。


音質以外にもっとシャッター音が静かにならないのかと思うのですが
番組内でヘッドホンや建設重機で騒音の逆位相の波形を同時にならすと騒音を
打ち消し有って騒音を少なくするって技術が紹介されてますが、シャッター音って
機種によって波形が決まっているのでその逆位相の波形をチップに内蔵させて
シャッターを押すと同時に流せばシャッター音が小さくなると思うのですが
どうなんでしょう??まぁ素人考えなのでそんなこと出来るならとっくに
他のメーカーがやってますよね^^:

番組の動画を見つけましたのでURL貼っておきます(画質は悪いです)
カメラの話題自体は数分です^^:
http://www.veoh.com/browse/videos/category/entertainment/watch/v20180746G2zTdkwk

書込番号:11509956

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/06/18 03:35(1年以上前)

> その逆位相の波形をチップに内蔵させてシャッターを押すと同時に流せば
> シャッター音が小さくなると思うのですがどうなんでしょう??

アクティブノイズキャンセリングって意外に難しい技術なんです。

理論だけを見ると一見簡単そうに見えるのですが、位相合わせなどを含め、
かなり高度な技術が必要です(さらに閉空間と開空間では制御が異なります)。

もしステレオをお持ちであれば、片方のスピーカーのケーブルを逆に繋いで
みてください。これで逆位相の音が出ます。

この状態でモノラル音源を再生すると片方からは正位相、もう片方からは
逆位相の音が出るのですが、音量はゼロになりません。違和感のある音質には
なるのですが、音量そのものはさほど変わらないんです。

細かな理由は省略しますが、単に逆位相を出せば良いというものでもないん
ですよね。

ヘッドホンでもこのアクティブノイズキャンセリングの搭載された機種は
かなり高価になりますので、もしデジイチでも搭載されるとすればそれなり
の出費は覚悟しなくてはならなくなるのではないでしょうか。

書込番号:11510637

ナイスクチコミ!1


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/18 08:16(1年以上前)

Kazu-Aさん

なるほどよくわかりました。
ヘッドホンとカメラでは状況がずいぶん変わりますし
やはり相当高度な技術みたいですね^^:

値段がポンと上がっても困りますのでこの技術のカメラ搭載は期待せずに
後継機種を待ちたいと思います。


書込番号:11510956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

やはり良いカメラだ

2010/05/24 08:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1020件

週末 子供の運動会が有ったのですが、今年は5D2に24-105、40Dに70-200F4の二台体制で挑んできました。天気もよく 開放でもSSが稼げてまさにスナップ日和。どちらもきれいに撮れて 個人的には十分満足していますが、やはり40の高速連写は有難いですね。5D2でもやれなくは無いですが、徒競走のゴール直前は小学生と言えど結構早いので 40が大活躍。既に十分語り尽くされていますが、40はホントに良くできたカメラです。でも、一般素人の父兄が二台の一眼をぶら下げていると、結構目立ちますね。プロのカメラマンに 良いカメラ持っていますねと苦笑されてしまいました(笑)

書込番号:11400604

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/05/24 08:27(1年以上前)

おはようございます。

運動会撮影お疲れ様でした。
私も二台体制ですが、周りの目は気にしないようにしています(笑)

結構奇異の目で見られてるような気がしますが、知ってる父兄さんに
「うちの子も撮って!」と頼まれることが多くなり、運動会はいつも大忙しになります…(^_^;)

一眼レフはだいぶ増えましたが、まだ二台ぶら下げてる方は少ないですね。

書込番号:11400658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件

2010/05/24 19:18(1年以上前)

BAJAさん
そうですね。廻りを見ても二台体制のかたは少なかったですね。ただ、家に帰ってゆっくり現像をしていて感じたのですが、一眼使用者、結構多くなりましたね。老若男女関係無く、たくさんの使用者を見かけました。私はフィルム一眼も保有していますが、今現在もデジタル一眼が高嶺の花状態だったら、きっとフィルムは使わず コンデジを使っていたと思います。
進化のスピード、早いですよね。

書込番号:11402604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/24 21:02(1年以上前)

こんばんわ。
 私も昨日、子供の運動会でした。
 一眼2台体制の人も何人かいましたね。
 気合入ってるなーって思いました。

 グラウンドだとレンズ交換をしたくないでしょうから、手持ちのレンズしだいでは2台体制も仕方がないかもしれませんね。

 私は2台体制だと重さが負担になるので、EF35-350mmの1本でカバーしました。
 親戚や友人知人の子供まで撮ったので、300枚くらい撮っちゃいました。
 喜ばれるんですよね。
 けっこう期待されちゃうんです。
 写りは、カメラとレンズの性能に助けられてるんですけど・・・。

書込番号:11403050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/05/24 21:55(1年以上前)

こんばんは!

僕は最近40Dに7Dを買い足しました。レンズはSigma150-500と同70-200F2.8Uで行こうと思っています。

昨年は40DにKissXの2台体制でした(笑)レンズはSigma150-500とEF-S55-250でした。それにビデオを3脚をセットして近くで撮っています。

7Dを持っていても40Dはサブ機として十分に機能します。とても助かります。7Dを使った後でも意外な使いやすさに「ほっ」っとします。

写真をやらない人から見ると、Kiss2台でもプロに見えるようですよ!(僕もそうみえるみたいです)

書込番号:11403339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2010/05/24 22:51(1年以上前)

こんばんは
金銭的に10D、20Dを買うことができなくて、ず〜とKDNで我慢し、30Dも
買えなくてやっと買った40Dでした。
EOS7、5QDのフィルムカメラのサブダイヤルでの操作に慣れていた私には同じ
ような操作の2桁EOSが欲しかったのですが、40Dを買うことができた時は
すごく嬉しかったです。
その後、5DMk2、7Dも買い増ししましたが、40Dで撮っていると、これを
入手した時の喜びが今でも思い浮かびます。今でも大切に使っています。

書込番号:11403671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/24 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

ダイソーのプラ板カットで100円也

IS・ズーム雑音の軽減に役立ってます。

いきまっせ〜!!さん
35-350Lですか!良いレンズをお持ちですね。これなら1本でいけますね。ちなみにカメラは何を使ったのですか?
先週末は運動会を催す地域も多かったようで、会社でも「滑った〜転んだ〜」談議に花をさかせている同年代がたくさんいました。

>写りは、カメラとレンズの性能に助けられてるんですけど・・・。
いえいえ、いきまっせ〜!!さんの腕ですよ^^!


maskedriderキンタロスさん
こんばんは。シグマ150-500&70-200F2.8の二本立てですか!なななんてツワモノな・・・^^;
わたしは今年は150-500は家にお留守番させて、望遠系は70-200F4にしぼりました。ただ、ミニ脚立をカインズホームで980円でゲットしたおかげで、結構まともな絵が撮れました。機材も大事ですが、やはり最後はポジションですかね(笑)。7Dで動画は撮りました?私は1680円で入手したオーディオテクニカのステレオピンマイクを付けて(簡易ですが)動画を少し撮りましたが、天気も良かったのでキレイな動画が撮れましたよ。と言っても、手持ちなのでガックンガックンしてます^^;;

書込番号:11403838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/24 23:24(1年以上前)

当機種

40D+EF-S55-250mmF4.5-5.6IS

こんばんは。
確かに7Dのほうが動き物や暗いところでは全然いいと思いますし、5Dmk2も連写が遅い以外は文句のつけようが無い素晴らしいカメラだと思います。しかし、40Dはズバ抜けたところがなくてもバランスのとれたいいカメラだと思います。
2台体制ですか・・・私も5Dmk2と2台体制でいくときにはあまりまわりを見ないようにしています。

書込番号:11403884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/24 23:27(1年以上前)

大好正宗さん
こんばんは。当時40Dを購入した層って、結構大好正宗さんのように「ある程度カメラをいじってきた層」が多かったのかな、なんて思ったりもします。
下取り処分して新たに買う方法もありますが、私は収集癖もあるみたいなので、昔から集めていた どうしようもないカメラを含めて大事に保管しています。
5D2も7Dもいいカメラですが、40D、こいつも中々ないいヤツです。

書込番号:11403899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/24 23:36(1年以上前)

ゆーすずさん。
こんばんは。まさかここは海の外ですか・・・。羨ましい^^;;
日々成長している娘さん、かわいいですね。子供の写真は親が撮るのが一番です。最高に可愛いく撮れる自信がある。よく妻に言ってる一言です。そして、そっとレンズを購入(爆)。
ゆーすずさん、いいとこツイてますね。ずば抜けて無くてもバランスいいんですよね。

書込番号:11403950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/25 07:03(1年以上前)

おはようございます。
 カメラは1DsMarkUです。
 EF35-350は重いので、2台体制と大差なかったりします・・・。
 連写は弱いですが、スポーツでもなんとかがんばってます。
 サブは20Dなのですが(これも古い!)、メカ的に信頼度が高いので、ほとんど1台で動いてます。
 (バッテリーとメモリは、予備を持ち歩きますけど。)

 では、お出かけの時間なので失礼します。 

書込番号:11405076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件

2010/05/25 07:58(1年以上前)

いきまっせ〜!!さん
おはようございます。
1DS2でしたか。玉の性能を発揮できる組み合わせですね(^^)
でも重そうだなぁ。それこそプロのカメラマンと間違えられそうですね。

書込番号:11405179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/05/25 23:27(1年以上前)

夜空が好きさん こんばんは

私も3月に少年サッカーの試合をまったく同じ組み合わせで撮りました
試合はほとんど40D+70-200/F4LISにお任せでした。
40D、まだまだ頑張ってくれています。
6.5枚/秒の連写は必要にして充分だと思います。
2日間で5DUもこの日は、試合以外のオフショットと集合写真だけの出番でした。
スポーツには40D まだまだ使いますよ!!

ここで一句
 ”性能は バランスのよさ 40D”
 お粗末でした

書込番号:11408536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件

2010/05/26 07:50(1年以上前)

Football-maniaさん
おはようございます。私もサッカーをよく撮りにいきます。日中の良く晴れた日がベストなんですが、最近はナイターや小雨の日にもチャレンジしています。ナイターはともかく、雨の中のプレーはいつもの雰囲気と全然違い、選手の真剣さがモロに伝わってきます。この環境になると さすがに高感度のカメラが欲しくなりますが、まだまだ40Dには頑張ってもらいますよ〜(^.^)

書込番号:11409624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

標準

40Dの様々な設定などなど。

2010/04/09 11:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 きっと40Dライフを満喫されていることと思います。
さて我らが40Dも、依然口コミ件数のトップの座を守っておりますが、5DUが迫ってきております。
この辺りでスパートをかけてみるのは如何でしょうか。 
価格は「シーグラント」さんががんばってくださっているため、何とか現役を保っております(笑)

ということで、皆さんは40Dの設定をどのようにされているでしょうか? 
「この場面ではこういう設定が便利だよ」等ありましたら、意見交換できればと思います。

ちなみにボクは、未だjpegオンリーなのですが、基本WBは「太陽光」です。
室内撮影などで、照明の具合で「おかしいな」と感じた時だけ「AUTO」にしています。

しかしRAWにも挑戦したいと思い、先日コチラを購入しました。 近々。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-DPP%E3%81%A7RAW%E7%8F%BE%E5%83%8F%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-DCM-MOOK/dp/4844327844/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1261814191&sr=1-1

初心者の方にも役立つように、どんな小さなことでも良いので、たくさんの書き込みをお待ち致しております。

書込番号:11208545

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/09 12:20(1年以上前)

B-Hさん こんにちは

40D まだまだ現役です。(私には今のところこの機種で充分!)
室内スポーツや家族写真がほとんどなのですが、機能不足を感じた事は
ありません。印刷もA4が最高なので。

今はシグマの17-50mm F2.8 EX DC OS HSMの発売が楽しみ〜!
(設定ではないですが、独り言でした(^^))

書込番号:11208710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/09 12:24(1年以上前)

B-Hさん、こんにちは!

100%RAW撮りです。
それで慣れちゃったので、JPEG撮って出しなんて
出来なくなっちゃいました(笑)

設定は使う人のお好みですが、全自動よりは
自分好みにカスタマイズして使う方が楽しいですよね。

一番のお勧めは、付属以外のストラップに換える事です。
首廻りが楽チンになりますね(^^)

書込番号:11208725

ナイスクチコミ!2


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/09 12:39(1年以上前)

●トラクタードライバーさん 
 >私には今のところこの機種で充分!
 まったく同感です。 ボクにも充分です。 が、問題は物欲です(笑)
 最近、1D系が気になって仕方がありません(爆)
 ボクは使ったことないですので、社外レンズの使用感もどなたかレビューしていただきたいですね。

●望彩悠正さん
 やはりそうですよね〜。 余り時間に余裕がある方ではないので、イマイチ躊躇してしまいますが、 
 そんなに気にすることではないのでしょうか? あと、使っているのがノートPCというのもあります。
 その後、ストラップの具合はいかがですか? ボクは結局未だ純正です。

書込番号:11208772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/09 12:49(1年以上前)

再び、こんにちは!

ストラップは、えぇどすな〜(^^)
慢性肩こりと首痛ですが、メッチャ楽ですよ!

RAWも、すぐに慣れますよ!
私の自宅PCなんて、8年前の代物(PEN4 1.8GHz)ですが
40Dのデータ量なら大丈夫です(^^)
ホワイトバランス、ピクスタ、ある程度の露出調整etc
撮って出しと違い、全く違う写真にも出来ちゃう時もあるので
もう、RAWから離れられません(^^)

書込番号:11208813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/09 13:06(1年以上前)

こんにちは。

「RAW現像完全ガイド」は私も時々めくって見ています。
分かりやすいですよね。
私も100%RAW撮りです。現像している時間がけっこう楽しい(^^)。

望彩悠正さんのストラップはOP/TECHのものでしょうか。

カメラアーマーなるものを酔狂で買って着けてみたのですが、
グリップが私の手には少し大きくなったのと、
メディアが少し出し入れしにくいですね。
でもなんだか気に入って、そのまま着けています。

書込番号:11208856

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/09 13:23(1年以上前)

●望彩悠正さん
 >ストラップは、えぇどすな〜(^^)
 あれ? 望彩悠正さんって京都人でしたっけ?
 現像って、たくさん撮った中から気に入ったものだけをしていますか? それとも全部?

●美恵ちゃんが行くさん 
 実はこの本は買ったものの、まだ読めていません(泣)
 カメラアーマーは威圧感が出ますね。 耐衝撃のためでしょうか。 防塵防滴の効果もありますか?
 ロゴが隠れませんか、これ?

書込番号:11208900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/09 15:05(1年以上前)

>美恵ちゃんが行くさん、こんにちは。

ストラップは、ロープロのボイジャーCです。
キタムラで安かったので買ってみましたが、中々GOODです。
ネオプレーンゴムで、幅が広く、黒いので夏は暑そうですが(^^)

>B-Hさん
ちゃきちゃきの東北人だす(^^)
現像は、気に入ったものだけ残して現像してます。
PCに取り込んで、一枚づつ確認しながら、ボツはすぐに削除。
良いと思うのだけ、いじくって、保存してますよ(^^)

溜めこんで、後でやろうと思っても中々出来なので、
基本的に撮ったその日か、翌日とか、あまり間を明けないで
現像作業してます(^^)

書込番号:11209151

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/09 16:31(1年以上前)

●望彩悠正さん
 >ちゃきちゃきの東北人だす(^^)
 ですよね(笑)
 一枚ずつ追い込む感じですね。 とりあえずやってみたいと思います。

 なんかボクの質問コーナーみたいになっちゃってますが、もう一つお願いします。
 RAW現像はDPPで行なうのでしょうが、「ZoomBrowser EX」って何に使うんですか?
 DPPとの使い分けはどんな感じになるのでしょうか?
 今まで写真管理はすべてWindowsで行なっていましたので。

書込番号:11209355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/09 17:48(1年以上前)

B-Hさん、こんにちは。

カメラアーマーは、ぶつけたときに、できるだけ傷が付かないようにするためですね。
防塵防滴にはなんの効果もありません。
キャノンのロゴは見えますよ。40Dのロゴは隠れてしまいます。
見た目が怪しいカメラになるので、気に入ってます。
無くても困らないアイテムではありますね。

書込番号:11209572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/09 18:06(1年以上前)

>「ZoomBrowser EX」って何に使うんですか?

私はスライドショーしか、使った事ありません(笑)
良く見ると、iMAGE GATEWAYにアップ出来たり
パノラマ合成、動画編集も出来るようですね。
写真編集はJPEGデータのみ、みたいですね。
RAW編集タブもありましたが、DPPが立ちあがってくるようです。

シルキーピクスのお試し版をDLして、期限1カ月の期間を楽しもうと
思ってましたが、仕事に忙殺され全く使う事なく、期限切れ!orz

なので、普段DPPしか使った事ないだす(^^)

書込番号:11209631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/09 18:42(1年以上前)

B-Hさん、皆さんこんにちは。

>室内撮影などで、照明の具合で「おかしいな」と感じた時だけ「AUTO」にしています。
私はコレ使ってます。意外と良いですよ。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/WhiteBF.html

ケンコーにも似た物がありますが、こちらはかさ張らなくて良いです。

書込番号:11209735

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/09 18:57(1年以上前)

●美恵ちゃんが行くさん 
 なるほど。 被写体を威嚇するにはもってこいですね(爆)
 でも、オリジナリティが出ていいですね。 

●望彩悠正さん
 そうなんですか。 あんまり使い道なさそうですね。 予想通り(笑)
 シルキー、残念でしたね。 ボクはとりあえずDPPに挑戦です。

●クリエイティブパークさん 
 あ〜。 これ見たことあります。 そうですか。 いいですか。
 値段が結構しますね〜。 でも、効果あるならいいな〜。

書込番号:11209795

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/04/09 19:48(1年以上前)

初心者に役立つ情報というわけでもないのですが、ちょっと気になったので
書いてみます。

ファイル名のことなんですが、RAW撮影100%で40Dを使っています。ファイル名は
いままでは「IMG_XXXX.CR2」となっていました。マニュアルにも、RAW・JPEGの区別
なくファイル名はIMGで始まると書かれています。

先日、Avモードで撮影中にモードダイヤルをC1にして10枚ほど撮影し、またAvモードに
もどして撮影を続けました。帰宅してPCにファイルをコピーすると、C1モードで撮影
したファイルだけ「_MG_xxxx.CR2」となっていました。ファイル自体は開いたり
レタッチすることは問題ないのですが、なぜこんなことになったのでしょうか。
ちなみに番号部分は連番でした。また、C1モードの内容は、AIサーボ・ISO400・高速連写
の動体撮影向きの設定を登録したものです。

そういえば、5Dでははじめから「_MG_xxxx.CR2」というファイル名です。40Dのほうが
新しいので、てっきりキヤノンがファイル名を変更したのだとばかり思っていました。

書込番号:11209966

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/09 20:30(1年以上前)

ramuka3さん
設定している色空間がsRGBのときはIMG_、AdobeRGBのときは_MG_です。マニュアルに記載されています。

ところで私は2週間前に、40DのAFのトロさに我慢できず、7Dに買い換えました。40Dを使用していたときはBG-E2を使っており、縦持ちでも親指AFできるように、AEロックボタンにAF、AF-ONボタンにAEロックを割り付けていました。

ちなみにプリンターがAdobeRGB対応なので、色空間はAdobeRGBです。
ピクチャースタイルとWBは常にオートとスタンダードでRAW撮影、DPPでレタッチです。

書込番号:11210107

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/04/09 21:01(1年以上前)

dai_731さん

なるほど。そういうことでしたか。マニュアルP71に「画像名は・・・・IMG_になります」
と書かれていたので、てっきりすべてそうなるんだと勘違いしてました。すぐ次のページ
に書いてありましたね。

C1を登録するときに、色空間をsRGBに変更してなかったということですね。
ありがとうございました。すっきりです。

書込番号:11210237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/09 21:56(1年以上前)

B-Hさん

社外レンズの使用感は40Dだからって訳ではないのですが、
シグマの18−200について少し。

屋外で使用する分には、動きモノ以外まにあってます。
と言うか、室内ばっかりなので間に合わせています。(^v^)

純正よりなんとなく眠い感じですが、物欲のままに動くと
財布の中身が・・・。

と言う事でまだまだ40D最高〜! の自分でした。

書込番号:11210503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:21件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/10 01:47(1年以上前)

ramuka3さん 

40Dがというわけではないですが、

EOS UTILITYの環境設定から、取り込みファイル名のパターンを変えることができます。

因みに、Canonは何でもかんでも「IMG_」にしてしまい、コンデジは設定を
変えることができないので、40Dのデータは「EOS_」のファイル名をつけさせて
区別しています。
(長く使っていると番号がコンデジと被って上書きしようとするので・・・)

もっとも、ZoomBrowserで一括ファイル名変換をしても良いのですが、面倒なので。

書込番号:11211694

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/10 09:38(1年以上前)

●ramuka3さん
 解決してよかったですね。 参考になりました。

●dai_731さん
 7DのAFはそんなにいいですか。 そうですか…。 う〜む…、物欲が(笑)

●トラクタードライバーさん 
 18-200という焦点距離もいいですよね。 旅行用に欲しいです。 が、今は17-85 + 55-250で我慢しています。
 物欲はいかんですね(笑)

●Midfielderさん 
 ボクもファイル名の変更でZBを使用したことがあります。 便利は便利ですね。

書込番号:11212445

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/10 10:41(1年以上前)

ちょっと話題提供させていただきます。 というより、ただ個人的に皆さんに聞いてみたいだけなんですけどね(笑)

@三脚(一脚)&雲台は何を使用しておられますか?
 ちなみにボクは、未だビデオカメラ用のを使用しています。 良いのが欲しいです。

A上記でもストラップやカメラアーマーやフィルター等出ましたが、そういったパーツでお勧めはありますか?
 ちなみにボクは今、ST-E2とアングルファインダーCと方眼スクリーンが『欲しいです』。 まだ買ってません。

それぞれの長所・短所等も教えて頂けると助かります。
設定の方もまだまだ受付中ですよ。

もしかしたら、明日まで留守にするかもしれませんのでご了承ください。

書込番号:11212646

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2010/04/10 19:43(1年以上前)

私もまだまだ40D現役です!

日常スナップはJPEGで、風景・夜景・室内(結婚式)などWBが難しそうな場合はRAW+JPEGで撮影しています。

現像はCANON・DPPで、画像編集はPHOTOSHOP・Elements6.0でレタッチしています。
しかし編集しているPCが7年前くらいのノートPCなので色の再現色が乏しく編集しながらも「大丈夫なのかな?」なんて思いながら編集しています(笑)

1)三脚&雲台
813EXを使用しています。雲台は標準装備のSH-706に馴染めず悩んでいましたが、思い切って3ウェイ雲台を自由雲台SLIK・SBH-320に買い換えてみました。(http://blog.livedoor.jp/minienzo/archives/1071991.html



書込番号:11214554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 20:53(1年以上前)


B-Hさん
こんばんは。
はじめまして…

私も40Dはまだまだ現役です。


撮影時の主な設定

AFは90以上はOFF
ほとんどMF撮影です

WBは太陽光が基準ですが
適材適所で調整します

ファイルはほとんどJPEGです

RAWは撮影枚数が多いので、現像にかける時間があまりないためJPEGが多いです

鑑賞方法はA4サイズプリントで黒台紙ファイルでの鑑賞と
家族に迷惑がられてる自宅階段に枠に入れて飾った自作ギャラリーです

最近はフォトムービー(スライドショームービー)に凝ってまして
好きな音楽を入れて聴きながら大画面テレビで鑑賞するのが楽しみです。

特にハイビジョン形式で作成すると恐ろしく綺麗ですよ。

これはオススメします。
パソコンに眠ってる印刷に選ばれなかった画像も映像として鑑賞できますから、
作成できる環境にある方はぜひチャレンジしてみてくださいませ。


機材の方は他マウントと併用しながら適材適所で40Dを楽しんでいますので今のところ40Dには大変満足してます。


書込番号:11214850

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/11 14:53(1年以上前)

●HAL-HALさん 
 >スナップはJPEG
 心強いお言葉です。 何か「デジ一やってるからにはRAWが基本」みたいな固定観念のようなものがあったので。
 いやぁ813EX、いいなぁと思ってたらえらく値上がりしちゃいましたね。 ¥18,000-台の頃に買っておけばよかった…。
 やっぱり自由雲台がいいですよね。

●ライフ&ムーブさん 
 >ほとんどMF撮影です
 そうなんですか。 やはりスーパープレシジョンマットとか使っておられますか?
 A4での鑑賞なんですね。 ボクはL版ばかりです。
 フォトムービー作成には、ソフトは何を使っておられますか?
 ボクは以前、Windowsのムービーメーカーを使っていましたが、画質劣化は避けられませんでした。 

書込番号:11218317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/12 09:17(1年以上前)


B-Hさん
おはようございます。

MF撮影はいたってノーマルです

小学生の頃、もちろんAFなんてない時代に親父のペンタックスを借りてMFに慣れ親しんだせいか
MF撮影が今でも楽しくて仕方ないです(笑)


写真サークルの仲間達もほとんどMF撮影されてます。

撮影モードはプログラムシフトと絞り優先が多いです。


フォトムービーですが、パソコン買った時にバンドルソフトで付いてた
CYBERLINKのMedi@Showをアップグレードして使っています。

エプソンやジャストシステムの有名なソフトの方がもっと機能も使い易さもいいかと思います。

凝って作成する時にはパソコンのソフトで作成しますが

手軽に作成するには、ソニーのブルーレイレコーダーで作成します。

レコーダー購入の時に、どのメーカーって特にこだわりはありませんでしたが

カタログで下調べした時に、各社画像の取り込み機能は付いてたはずなんですが
BGM付きフォトムービーを簡単ブルーレイ出力ってのが決め手で購入しました。

普通の画質自体もハイビジョン形式てフォトムービーを作ると綺麗な映像になりますが

特に、たくさんの赤い花などを撮影した画像をDVD画質(MPEG2)で出力すると
色飽和や色潰れが出てしまい汚い映像に見えてしまいますがハイビジョン形式で出力するとしっかり解像してますのでほんとオススメです。

これからも楽しい40Dライフを送っていきましょう〜


書込番号:11221931

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/12 17:33(1年以上前)

ライフ&ムーブさん 
なるほど。 慣れ親しんでいる方にとってはMFは苦にならないんですね。 ボクもいずれは。
最近はデッキでもフォトムービーが作成できるんですか。 それは便利ですね。
作りたいとは思いつつ、なかなか時間が撮れない毎日です。 
撮影もままなりませんからね。 がんばります。

書込番号:11223361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/12 21:55(1年以上前)

高校生で40Dを買って、もうすぐ2年が経ちますがまだまだ現役です。ショット数は35000を越えました。7Dは気にならないと云うと嘘になりますが、どうもkiss系みたいなあの丸っこいデザインが好きになれなくて・・・。

基本的に99%JEPEGで撮ってます。失敗できない場面ではRAWで撮ります。
撮影モードは普段はプログラム、単焦点を使うときは絞り優先、430EXUを使うときはマニュアル露出が多いですね。
ノイズリダクションはOFFにしてます。

A-1、EOS 630、EOS-1Nを買ってからはフィルムで撮ることも増えました。
特にEOS-1Nはシャッターのフィーリングが好みです^^

書込番号:11224585

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/04/13 17:56(1年以上前)

>430EXUを使うときはマニュアル露出が多いですね。
ボクも430EXUを使いますが、未だPモードでE-TTLUに任せっ切りです。 勉強せねば。
フィルムもいいなと思いますが、財布のために手を出さないことにしています(笑)

書込番号:11227840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

DPPで傾き補正

2010/03/16 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

ようやくできるようになりましたね。
今まではDPPで現像後、Picasaで傾きを補正していましたが、
これでDPPだけで完結できます。
それに画像の劣化もなし。
キャノンさん、ありがとう。

書込番号:11096862

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/17 06:13(1年以上前)

いいですねぇ
大助かりです
これでPSを持ち出すことなくDPPだけで済みます
このソフトが添付されているキヤノン機って素晴らしいですね
私は主にjpg撮りですが、それでもNRとかちょっとのトリミングとかで
DPPは重宝しています
これからもどんどん進化していって欲しいですね

書込番号:11097630

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/17 06:53(1年以上前)

これで大きな不満点はなくなりました。

書込番号:11097683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/17 10:16(1年以上前)

ニコンで使えないのが不満です。

書込番号:11098214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/17 13:58(1年以上前)

傾き補正、ついてくれましたね〜。頻度は少ないですが、DPPだけで殆んど処理できますから非常に有難いですね。週末インストールしなくては(^_^)

書込番号:11098960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2010/03/18 21:59(1年以上前)

キヤノンの良心ですね。

これからもがんばれキヤノン!^^

書込番号:11105762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/03/19 12:47(1年以上前)

私も同じく、今まではDPPで現像後Picasaで
傾きを補正していましたが、これでDPPだけで
済むので助かります(^^)

書込番号:11108279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング