
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 3 | 2021年4月3日 12:47 |
![]() |
403 | 101 | 2022年12月28日 11:18 |
![]() |
28 | 7 | 2018年4月9日 11:47 |
![]() |
71 | 27 | 2018年2月13日 20:39 |
![]() |
18 | 18 | 2017年4月17日 12:49 |
![]() |
27 | 14 | 2017年3月25日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
メイン機がピント調整で旅立ってるので
久々に40Dを引っ張り出して真夜中に撮影してきました。
街灯が無くファインダーを覗いてもライブビュー撮影しても
どこにピントが合ってるか分からない中何とか撮影出来た1枚です。
7点


実家にあります。
実家にいるときゃ現役です。
書込番号:24058201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さすがにメイン機種として使っているわけではありませんが・・・
40Dの発色が好きなので使います。
サーポート切れの前にオーバーホールしましたから、まだ当分は現役を張れそうです。
ただ暗所は時代の流れを感じますよね。
書込番号:24058370
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんにちは。
私にとってきやのん元年の暮れ、名機と名高い40Dを手に入れました。 ^^
さっそく試写してみました。
試写の始めは江戸川ボート
直線で左奥から斜めに近づくボートをAiサーボAFで撮りました。
普通のやりかたではAFはやはり追いついてきませんでしたね。しかたないですよね。^^ 古いですからね。
13点


>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは。
40Dの世界へようこそ。(私のは防湿庫で眠っています…)
スレ立て通知が飛んできて、もしかしたら40Dコレクターの方かなと思ってしまいました。
人違いでした、すみません…。
書込番号:23097914
7点

飛行機はめらめらがすごくてろくな写真が撮れずじまいでした。
2倍テレコンは使えませんでしたねぇ。 分かっていた事ではありますが。 ^^
まだまだこれからですね。修行せねば。
書込番号:23097917
6点


|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|
書込番号:23097950 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

始めるのは良いですから、今までの機種も頑張って継続して愛してあげて下さい。
書込番号:23098158
3点

>横道坊主さん
ご忠告、痛み入ります。
二日毎にすべての機種、使っていますのでご心配には及びませんよ。 ^^
書込番号:23098188
20点

40D良い機種です。
私は手放してしまいましたが、キタムラ中古など目につくと未だにジロジロと見回します^ ^
唯一液晶が見づらいのが難点でしたが写真は良く写ります!
頑張ってください!!
書込番号:23098406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

えむろっくん、何をじ〜っと見とるんじゃ!
>サンディーピーチさん
暖かいお言葉ありがとうございます。^^
頑張りま〜す!(⌒ ⌒)/
書込番号:23098426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

40D漬物石になってます(゚∀゚)uso
書込番号:23098590 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ボクなんて〜〜〜〜!
それより新しい50D持ってるんだぞ♪ うらやましーーーーーべ!<(`^´)>
始めるのは良いですから、今までの機種も頑張って継続して愛してあげて下さい。(´・ω・`)
書込番号:23098626
7点

ビンぼーさん、こんにちは。
漬物石にしては軽すぎでしょ!(>_<)/
もっと重いカメラ使わないと。
書込番号:23098632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

えたのーるすのらいんさんこんにちは。
突然のお出ましに少しびっくらこきました。
あれぇ? カメラとかレンズとかって古い方が偉いと思っていました〜。間違ってたのか (・・;)
ご忠告伊丹入ります。
ごちんぱいには泳ぎまてん。
二日酔いには前騎手浸かってマスカラ〜
ちんぷんかんぷん…
書込番号:23098655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>eternal_snow_rainさん
私も40Dユーザーですが、さらに新しい50Dを
お使いとは裏山杉ます。
書込番号:23098687
3点

高輝度側・階調優先
書込番号:23098757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ほーさん
「高輝度側・階調優先」
設定?
有ったかな。有っても私は基本OFFですけどね。^^
書込番号:23098765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


盛大な間違え。
換算800mmじゃなくて1120mmでした。
書込番号:23098790
5点

|
|
|、∧
|Д゚ いっぱい持ってるから
⊂) 2〜3個 パクろうかなぁ〜って
|/
|
書込番号:23098798 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40Dは二桁機でキヤノンユーザーに一番愛されたカメラだと思う
スペックが地味で他社ユーザーに対するインパクトは弱かったけども…
書込番号:21735488
4点

私は愛してなかったけれども(´・ω・`)b
書込番号:21735493
2点

私は愛してます(*´∀`)♪
書込番号:21735573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安っぽい連写音が快感・・・・セーラー服と機関銃みたい \(◎o◎)/!
書込番号:21735626
2点

ピントがどこかわかんない
ぶれてるの
書込番号:21736674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お目目汚しの画像ですいませんね。
自分が良ければOKですんで・・・
ただ、まだまだ未熟ってのも分かりました。
日々勉強ですね。
書込番号:21738750
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
修理部品の対応期限は徒過しているものの、まだまだ
「十分実用」どころかAPS−Cの傑作機の誉れ高い
EOS 40D。あなたの作例を募集いたします。
しばらく使っていなかった方もこれを機に持ち出してみては
如何でしょうか?
尚、全く当然の事ですが利用規約に従い「悪口」等はお控えいただきますよう
お願い致します。(完全スルー致します。)
40Dにまつわる思い出話等も大歓迎です。
8点

>新 フルサイズ魂。さん
40D 良いですよねぇ!
一度は手放した40Dですが、奇跡的に新品を入手出来たので大事に使います。
秋の気配の河口湖を散歩して来ました。
富士には初雪が。
書込番号:21310842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新 フルサイズ魂。さん
こんにちは。
作例というほどちゃんとしたモノではありませんが、まだ使ってますよということで…。
9月に旅行した際に持ち出して使いました。
使用前、バッテリーの充電があっという間に終わったなと思っていたら、エネルギー切れもあっという間でした…
もう完全にバッテリーがヘタってますので、旅行後に互換バッテリーを購入しました。(買っただけで、まだ使ってませんが)
たしか9年半ぐらい前に40Dを購入したものの、思ったよりカメラに没頭する事が無く(飽き性で…)、ここ数年は1年に1回使うかどうかの状態です。
とはいえ、我が家で唯一のデジ一でして、撮ってみると未だに満足出来る点は多いです。(画質や撮影操作の楽しさ)
作品作りというより、その場で出会った景色を記憶するための簡易ツールとして、気楽に使っています。
このままスローペースで使い続け、完全に壊れるまで寿命を全うしようと思います。
(久しぶりに使おうと思ったらウンともスンともいわなかった、という日がそのうちくるのかなと…)
書込番号:21310874
3点

>写真道楽うん十年さん
早速の返信と共に素敵な作例有難うございます。
この時期は山がくっきりと近くに見える事が多く「チャンス}ですが
直ぐに色が変化するのでレンズ交換ももどかしいため55-250STMのレンズを
付けっぱなしにして対応できました。(構図とかは事前に考えておかないと
対応不能)
私も一度40Dを暫く気に入って使っておりまして、その後手放して
他社のフルサイズ機やミラーレス機をメインに据えようとしましたが、
自分にはどうもしっくりこなかった為また買いなおす羽目に。
さすがに新品とはいきませんでしたが、元箱付の状態の良いものを
3台も入手してしまいました。(内二台は17-85のレンズ付き)
故障リスクは覚悟の上の使用にならざるを得ませんが、
40Dは,バランスのとれた優れものですね!
書込番号:21310910
5点

>でそでそさん
返信並びに良い作例有難うございます。
北海道は二回行きましたが、広大な大地とヨーロッパを
彷彿とさせる札幌の街並みが大好きです。
また、来年の札幌ドームも楽しみです。
価格の掲示板ではとかくカメラの性能が話題になりますが
いくら性能が良く写真技術が有っても 「実際」に撮らない限り
0点です。アマチュアカメラマンの場合「大体自分が意図したように」
取れれば100点満点では無いでしょうか?
尚 私は「ウンともスンともいわなかった、という日」に備えて40Dを3台も持っています。
書込番号:21310956
5点

ご苦労なことですが・・・
>APS−Cの傑作機の誉れ高い
どうかなぁ・・・スレヌシさんの個人的見解なのかもしれませんね。
シャッターの振動問題、使えないISO AUTO・・・傑作機といえるかどうかは・・・
いえいえ・・・それでも私は好きですよ。
オーバーホールして今でも使っているんですから。
なんといっても、DPP4が現像に対応してくれていますからね。現役といってもいいのかも。
電池はサスガに心細くなってきたかなぁ・・・
10Dと共用で4つ使っていたうちの1つが死にました。残り3個はまだ元気でいますけど・・・いずれは・・・
>私は「ウンともスンともいわなかった、という日」に備えて40Dを3台も持っています。
そこまでの愛着は私には40Dにないかもしれませんね。
壊れちゃったら、フィルム時代のカメラやKiss-DNとともに、オブジェとして飾られることになるのかも。
DIGIC IIIの発色は別として、そりゃ最近のカメラの方がずっと使いやすいですもん。
仕事で使うなら、同じカメラを数台と思いますが・・・
趣味で使うのですから、個性の違うボディーが私には楽しいです。
>40Dは,バランスのとれた優れものですね!
まさか最近のカメラとしてバランスに優れたとはいいにくいですよ。
趣味性の強い、こだわりのカメラじゃないかなぁ・・・好きな人以外使わないです。きっと。
ちなみに、私のカメラで一番稼働率の高いのは5DIIIです。
昔慣れ親しんだ、フィルムサイズがしっくりはきますからね。
もっとも・・・「自分が意図したように」撮れませんねぇ・・・まだまだ修行が足りません。
お散歩ついでに、40Dに7Dのキットレンズ15-85mmをつけて遊んでみました。
書込番号:21311332
3点

>myushellyさん
返信、そして良い作例有難うございます。
そうですね。感じ方は人それぞれかもしれませんね。
自分の場合は、たまたま 7D中古一台分の価格で40Dが
3台入手できたという側面も有ることは間違い有りませんね。
ただ今後につては、来年11月1D4が期限切れ翌年11月には
5D2が期限切れになるため安くなれば入れ替えもあり得ます。
5D3はいつの事やら。
書込番号:21311403
4点

40Dか
キャノンユーザーからは絶賛されたけど
他社ユーザーからは無視されたカメラ
故に二桁Dで一番短命に終わったカメラ
12MPで出すべきカメラだった
書込番号:21312735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふろべなと〜るさん
そんな感じはありましたねぇ〜
でも、6.5枚/秒の連写がバッテリーグリップなど必要とせず、画素数も落とさずRAWで撮れる。
他社ではこのクラスのカメラで対抗がなかったような気がしていましたけど・・・
すぐに50Dが出たんだけど・・・
画素数が上がったおかげで、1秒あたりの連写枚数が減っちゃいました。
40D持ちにとっては、50Dは魅力の薄いボディーだった気がします。
今となっては懐かしい昔話ですねぇ〜
書込番号:21313373
2点

>myushellyさん
出たタイミングが悪かったんだと思いますね
40Dの直後にD300、α700、K20Dと
12MP以上の中級機がぽんぽんぽんと出て
画素数控えめでだした40Dが霞んでしまった…
あと個人的には12MPってバランスのいい画素数の一つと思っているので
12MPを飛ばして一気に15MPにしてしまった二桁Dがちょっとなあと思ってる
なのでX2のセンサーを先行して40Dに載せてたらと思ってしまいます
書込番号:21313437
0点

1DX 5DW等 所有しておりますが まだまだ
愛用者です 今年のハロウィンでも活躍してくれました 人肌も綺麗 まだまだ現役です
書込番号:21350895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋葉原の帝王さん
とても良い作例有り難うございます。40Dって完成度高いと思いまし
書込番号:21351290
3点

>秋葉原の帝王さん
失礼しました。完成度高いと思いました。
一度手放してまた買ったクチです。
書込番号:21351294
4点

こんにちは。
40Dの作例とのことなので大した写真ではなく恥ずかしいのですが私も40D愛用者なので投稿させて頂きます。
皆さん出戻り等でご使用のようですが私は購入以来トラブルもなくずっとメイン機種として使用しています。(とは言ってもそれほど頻繁にししてるわけでもないですが)
さすがに最近の機種とは性能の差も大きく、またカタログには表記されない追尾性能等いろいろと比較性能も気になり羨ましくも思いますが、大した腕もないし私には取り回しやすく当分は愛用していこうと思っています。
書込番号:21460552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別スレに貼ったのと同じモノを貼って良いかわかりませんが、先ほど撮ったものを。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=21372661/#tab
「EF-S24mm F2.8 STM」を購入したので、それのお試し撮影です。
まだまだウチの40Dは頑張ってくれそうです。(確信はないものの)
書込番号:21461926
2点

>ウルトの父さん
良い作例有難うございます。
書込番号:21573163
3点

新 フルサイズ魂。=デジカメの歴史。
ハットリくんの写真、残念ながらEOS40Dではなく自慢のiPhone8。
40Dだったらスレの趣旨に沿っていたのだが、残念。
書込番号:21573449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デジカメの歴史。さん
40DのスレにiPhone8で撮影した写真を貼るのはスレ汚しで、スレ主さんに失礼ですよ。
>新 フルサイズ魂。=デジカメの歴史。
事実ならマズイですが、事実ですよね。
どっかで認めていたから。
書込番号:21575303 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

外出ついでに、40Dと24mm f2.8を持ち出して少し蝋梅を撮ってみました。
いつもは容量セーブのためRAWだけで撮るのですが、久しぶりにRAW + Jpegにて…。
快晴で空は青かったですが、風景モードだとたまに青すぎて嘘くさくなりますね。
満開まではもう少しかかりそうです。
書込番号:21575800
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
一昨年ヤフオク購入した40Dのセンサーを素人ながらクリーニングして見た
使ったのは綿棒とブロアーとレンズクリーナーでアルコール性の強いので、もう一台KISS Nもセンサークリーニングを行いましが完全ではないですが、酷い状態よりはましになりました・・・。
ヤフオクで購入した機種、40Dや5Dファインダーはともかく、センサーが汚れていることがおおく、センサークリーニングに悩んでいましたがゴミ以外にもシャッター油の付着もあるとのこと、高速連写の可能な機種にはよくありがちなことだそうで・・・。
いまさらの40DとKISS Nを金出してまでセンターやカメラ店などに出す意味はないので自分でやりました。
いかがでしょう、100%綺麗ではないですが
2点

センサーのグリス汚れに悩まされてますが、
ペッタン棒が良いと聞き、試そうと思ってます(。・_・。)ノ
書込番号:20815220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近はセンサースワブも入手しやすいので自分で清掃するのも手軽になりましたね。
手軽なのはR259☆GSーAさんも書いていますが、ペンタックスのペッタン棒かなと思います。
書込番号:20815257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

油分はペッタン棒では落ちません。
自分は、アルコール+綿棒で
クリーニングしてます。
何10回も、弊害は起きてません。
80年代は、カセットデッキのヘッドを、アルコール+綿棒で
クリーニングするキットが
どの電器店でも売られてました。
いつの間にか無くなりましたね。
その習慣があったので
自分でアルコール+綿棒で清掃してます。
ローパスフィルターは
水晶を薄く切ったもの
硬度が有るので、簡単には傷つきません。
ローパスフィルターレスのカメラは
自分で清掃のやり方を知らないので、
買わない様にしてます。
書込番号:20815349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ローパスフィルタークリーニングは持っていますが、あまり活気的じゃないので、20D持ってたときに使っていらい、ずっと使ってません。
M郡の橋さんが言うように、油分がおちるならいいですが、落ちないのであるならアルコール性の強い液と綿棒を使うことしか思いつきませんでした・・・。
書込番号:20815393
1点

ペンタックスのペッタン棒、 数日前に購入してやってみました
ものの見事にきれいさっぱり取れて、感動モノです! あれはほんとにいい♪
しかし・・・・・ ご存知の方に教えてほしいんですが、ゴミが付着している場所の目安
例えば画面上で 右上スミ に見えるゴミは、クリーニングの際に実際に見えるセンサーでは 左下スミ に存在するのか?
書込番号:20815414
0点

R259☆GSーAさん
>センサーのグリス汚れに悩まされてますが、
ペッタン棒が良いと聞き、試そうと思ってます(。・_・。)ノ
グリス汚れはペッタン棒
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-O-ICK1-PENTAX-%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-39357/dp/B000KQGM6A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1492094501&sr=8-1&keywords=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E6%A3%92
しない方が良いです というかしたらあかんです。
私知らずにせっせとペッタンして(ちゃんと一回ペッタンしたら汚れ取り紙をペッタンして汚れ移したんですが)
一個のグリス汚れをセンサーじゅうに広げちゃった事があります(トホホ…)。
グリスじゃなきゃ綺麗になるんですが、それ以来ペッタン棒は怖くて使ってません。
やはりEOS SINYAさんがされたようにアルコールで拭くのが一番かと。
書込番号:20815426
1点

syuziicoさん・・・
写真で見るのと違いセンサーは逆さで撮らえていますので、写真の上についてるゴミは、センサーでは下に付いています。
書込番号:20815450
1点

>EOS SINYAさん
エツミのローパスクリーニングセットですね。
それ持ってましたが、
あんまり 効果的じゃ無いので
オークションで売却しまし。
水洗いしたら
何回も粘着性が復元と有りましたが
ゴミとりのマットを使うと、
ローパスフィルターの跡が残る。
洗って ケースに入れて
乾かすのに2日はかかる
綿棒+アルコールのほうが
結果が良いです。
書込番号:20815563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EOS SINYAさん
私はこれを使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005DJIVLS/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
コツをつかめば短時間に効率的にクリーニングできます。
なおペン先が曲がるのを売りにしていますが、私は使いづらくてテープで固定しています。
実は今月使用8年目でセーム革が剥がれたため、急きょAmazonに注文して2本目を手に入れたばかりです。
新製品が出たためか1206円はお買い得です。もちろん2000円以上買って送料が無料になるようにしました。
ちなみにこの製品が売り出される前は右のレンズペンを使ったりしましたが研磨用の粉が含まれているので注意が必要です。
でも意外と何の問題が無く綺麗になりましたが・・・。
書込番号:20815613
0点

Mの郡の橋さん、
アルコール100%なら、ほんとはいいのですが。
レンズクリーナーの液などはアルコールと水が混じっているので、水跡がセンサーに残ってしまうんですけど、そこは最後、軽く息をかけて綿棒で拭くようにしています。
センサーに限らず、レンズも市販で売られているものって、効果が怪しい感じがして使わくなりました。
他には、レンズペン、、、最初はいいんですが、長く使うと逆にレンズを汚している気がして使わなくなりましたね。レンズもアルコールと綿の布で拭くようにしてます。
書込番号:20815619
0点

>EOS SINYAさん
綿棒+アルコールで拭くでしょ。
その次に
乾いた綿棒で
水分を拭くようすれば
跡が残りません。
綿棒は普通のの2倍くらいある
大きいのです。
書込番号:20815653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルコール100%なら、ほんとはいいのですが。
無水エタノールだったら堀内カラーのローパスフィルター用がありますね。
無水エタノールならドラッグストアでも購入出来ますが。
書込番号:20815678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず綿棒+シルボン紙+無水アルコールで清掃、ゴシゴシやらず、
取れにくい時には、すこしアルコール量を増やし溶かす
シルボン紙に付着しないごみは一角に寄せ、
ペッタン棒に付着させて終了
自分はこういう手順を考えています。
ペッタン棒は・・・購入予定 (^◇^)/
書込番号:20815936
2点

hotmanさんのやりかたをしていましたが、
最近は下記のモノを使っています。
シルボン紙より高いですが、やたら簡単にきれいになります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00THAGO72/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
ペッタンは、ちょっと怖い気がしています。
書込番号:20816556
1点

とんがりキャップさん、それ ↑ いいですね。
よし、取り合えず作って見よう、見よう見まねで・・・
書込番号:20817031
0点

KISS N、40D持ち出して、撮影・・・、絞り、10、11ではわからないとは思いますが・・・、ゴミ写りはないようです。
最初の5Dや20Dなど、センサーが酷いときは絞り11でもゴミ写りはわかりやすいくらいのときもありましたが、写りをみると心配ないかなった感じです・・・。16以上に絞ったら写るかも知れません・・・。
センサーの汚れもどこまで100%を望んだら切がなし、油もシャッター切ればまた付着するもので・・・ここまでで十分かな・・・。
書込番号:20817121
0点

あたしのやり方です。モデルは他機種(ミラーレス)ですが大体同じになります。
レフ機では満充電の電池を付けてセンサークリーニングモードでミラーを上げて、シャッターを開けてから行います。
1.以下の物をご用意ください。
1)シルボン紙とそれを巻き付ける棒のセット(堀内カラーのセット、シルボン紙だけならニコン純正)
2)無水エタノール(薬局で入手可能)数百円オーダー
3)無水イソプロピルアルコール(薬局で取り寄せ可能、用途を聞かれます=光学部品の清掃とお答えください。)数百円オーダー
4)風邪をひいたときに貰う咳止めシロップの入っていたポリエチレンの投薬瓶。無ければ似たような物を百均で探してください。密閉出来る事。
5)プロア、安物はゴムの粉が出てきますから高級な物を。
2.やり方
1)無水エタノール7、イソプロピルアルコール3の体積比で混合しクリーニング液とし1.−4)の容器に蓄えて置いてください。
2)シルボン紙を木の棒に巻きます。
3)容器のキャップにクリーニング液を少し取り、シルボン紙の先にのクリーニング液を付けて下さい。大阪の串カツと同じ、2度付けはご法度。キャップに残ったクリーニング液は捨てて下さい。
4)カメラのセンサーに、蚊取り線香の渦巻き状に中心から外側に向かって3)のシルボン紙で拭きます。
5)自然乾燥に任せますが、クリーニング液が多すぎると染みが残り最初からやり直しになります。クリーニング液が少なすぎるとセンサーにキズを付けるかも知れません。
3.注意事項
1)自己責任でお願いします。
2)強い力をかけるとセンサーの取り付け位置が狂って、片ピンになったり、手ブレ補正機構のある機種ではそれを壊す危険性がありますから、軽くなぞる程度にして下さい。
3)クリーニング液にメチルアルコール、シンナー等は使ってはいけません。工業用のCCTVカメラではノルマルヘキサンでセンサーをクリーニングするのですが、これはプラスチックを傷めると思われ、民生用のカメラにはお勧め出来ません。
4)手を良く洗ってから作業して下さい。作業用の薄いゴム手袋も良いと思います。
やり方の動画
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=19380325/MovieID=10319/
より適切なシルボン紙の巻き方
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=19380325/MovieID=10320/
書込番号:20824370
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
最近開店した某リサイクルショップにて、
「バッテリーなしの為、未チェック、ジャンク」
と題して1500円(税別)でケース内に陳列されていました。
バッテリーを持っていたので、持ち込んでチェックしてもよいか店員さんへ尋ねたところ、
快くOKしていただけました。
外見はラバーの劣化(白くなってる)はあるものの、特段の不具合もなさそうでしたので購入決定!
結果、軽快に動いてくれています。
EOSinfoによるとシャッター数も1万を超えたあたりでした!
普段は7Dで少年サッカーを撮ったりしているのですが、スポーツ撮影では連射連射の7D。
シャッター数をなるべく抑えたかったので、今後お散歩等のお気軽撮影には、この40Dを使いたいと思います。
しかし、ジャンクとはいえ当時のミドル機がこの値段とは、時の流れを感じてしまいます。。。
12点

1500円ですか
家の40D(新品購入)も現役です
書込番号:20695467
3点

こんにちは。
発売当時は17〜8万くらいでしたかね。
よいお買い物になったようで良かったですね。
修理期限が切れていますので、大切に使ってやってください(^^)
7Dは初代ですか?
うちも初代が現役で頑張ってくれてます。
書込番号:20695505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レフ機といえど電気カメラですし、言わば家電品の括りですから市場価値も陳腐化の速さも言わずもがなでしょう。
これがクルマなら中古で型落ちでも10年ぐらい充分にメーカー側が働いてくれますけど、デジカメは10年も経てばメーカーも世話してくれない過去の遺物みたいなモンですよね。
書込番号:20695557
1点

こんにちは
お買い得でしたね。
40Dと言えば、当時自分はオリンパスのE-410を使ってたんですが、同時期に40Dを買った友人に「E-410、ファインダーちっさ!」ってdisられたことを思い出します(笑)40D、バランスのいいカメラでしたね。
書込番号:20695706
0点

年末に40Dから6Dに買い換える際に下取り価格を聞いたら10000円程度だったので、売却せずに防湿庫に大切に保管しています。購入したときは11万くらいしたのに(笑)
1500円で、しかもシャッター枚数も少ないようでまさに掘り出し物ですね。
レンズの価値はほとんど変わりませんが、ボディの価格はあっという間に下がっていきますね(汗)
書込番号:20695960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良い買い物できましたね。
40Dは昔使っていました。
普段は7Dで撮影ですね、7Dは今でもあります。
まだまだ十分に使えるカメラです。
7DVが出たら買い替えるつもりです。
>しかし、ジャンクとはいえ当時のミドル機がこの値段とは、時の流れを感じてしまいます。。。
その通りですね。(笑)
書込番号:20696176
0点

ボキは60Dからしか知りまへん☆ (・ω・)
『趣味なら、本気で。』
書込番号:20696355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あたしは40D、型落ちで安くなってから新品9万円で買いました。大分以前です。
あたしが買った、2桁系はこれが最後でした。以降のはなぜかあんまり好きになれなかった。無理して詰め込んでる感じがしました。
最初に買った10Dは敵の様に使ったのに私の40Dは綺麗なままです。嫌いじゃないのに。
書込番号:20696366
0点

ご購入、オメデトウございます。
なんと・・・1500円(税別)ですか? それで完動品なら掘り出し物?ですね!
こちら・・・メーカーサポート終了前にその御値段x10で、オーバーホールしました。
今でもDIGIC IIIの発色が好きなんで、現役で使ってます。
ご同様に7Dも使いますし、10Dも好きですし・・・5DIIIもいますけど・・・40Dもやめられない。
データも軽いですし、お散歩にはいい相棒かもしれませんね。
40Dに7Dのキットレンズを付けてお散歩・・・
書込番号:20697822
0点

ソニーAマウントユーザー様にも「画素数が多すぎると迷惑、α57を大事に使いたい。」って言う方々が居られます。
書込番号:20698809
3点

>みなまさ
コメントありがとうございます。
だんだんと春の陽気になってきましたので、撮影を楽しんでいきたいと思います。
お庭の梅の花もひらいてきました(^ ^)
書込番号:20700672
0点


40D 良いカメラですよね
久々に骨董Lレンズを付けて散歩してきました
古くても白レンズ まだまだ現役
書込番号:20737039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日未明、久しぶりに40Dに電池入れて動かしてみましたが、私のはまだ1000ショット行って無くて、こないだスーパーで買ったお花を撮って1000ショットを少し超えました。
このところ物撮りはミラーレス機ばかりでやっていましたが、レフ機はなぜか分かりませんが、やっぱり良いです。
ファインダーで眼が疲れないからでしょうか、使っててほっとしますね♪
レンズはEF28−135ISUSM(お勧め出来ない玉です。)
ストロボはニッシンDi700A、キヤノン用1個、ソニー用1個
送信機Air1キヤノン用でワイアレス2灯発光
書込番号:20764816
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





