
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2011年3月13日 18:14 |
![]() |
15 | 10 | 2011年3月1日 12:25 |
![]() |
5 | 4 | 2011年1月10日 12:20 |
![]() |
22 | 10 | 2010年12月10日 08:32 |
![]() |
32 | 20 | 2010年11月24日 21:37 |
![]() |
14 | 15 | 2010年12月10日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
私が通う公園のカワセミ君はやたら長いホバリングを沢山してくれるので、
40Dで連写すると必ず途中で打ち止めになる場面に何回も陥りました。
明らかにバッファ不足です。
買う資金も無いのに新しい1D4が欲しくて悶々とした毎日です。
頭の中はMoreメモリーカードMoreバッファです。
0点

連写はJPEGだったらある程度は大丈夫ですけどRAWだと17枚だしRAW+JPEGだと14枚ですから厳しいですね
バッファメモリの増設ができりゃいいんですけど
無理だよなぁ
書込番号:12775525
0点

中古の40Dで、2台体制は如何でしょう。
バッファーが一杯になったらもう1台の40D、これを繰り返す…
レンズの予算を考えると、結構な出費になるかもしれませんが。
書込番号:12775582
1点

40Dの弱点はUDMA非対応と言うことですね…
この際7Dに乗り換えちゃいますか?
7D+エクストリームProだと40Dと同じ1010万画素に抑えると26枚程度高速連写できますよ♪
書込番号:12775682
0点

一旦3枚連写ぐらいで止めて、また3枚ぐらい連写してもいいのではないでしょうか?
書込番号:12775697
0点

皆さん、
レスありがとうございます。
現状は画質も求めるのでRAWのみで17連写で対応しています。
廃盤機種のバッファ増設はしてくれないですね。
別のレンズを装着した2台体制は自転車移動なので厳しいです。
7Dだと画素を落とせば26連写出来るのは知りませんでした。
小刻みに撮るというのも考えましたが、
やはり一連のカワセミの動きを記録したいです。
1台体制で私の撮影条件だと、
UDMA対応の新機種を導入するしかなさそうですね。
書込番号:12775960
0点

そこは40Dの弱い所ですよね。連写プラスバッファーを求めると 7Dも視野に入れたくなります。RAWで撮りたいですもんね。
書込番号:12777174
0点

40DがせめてUDMAに対応していればベターな機種なのですが、
まあ付いていない機能を嘆いても仕方ないですね。
書込番号:12777473
0点

物量作戦でもいい写真が撮れる可能性を否定しないけど…
少ないシャッターチャンスをいかすにはどうすればいいか、よく考えて工夫することが
一番大事。
書込番号:12777617
0点

今の機材でやっていくしかないので、
この池の個体の癖や動きに慣れるのが一番現実的な対応でしょうね。
書込番号:12777642
0点

最近、私の頭の中では中古の1D3が暴れています(^^;;;
書込番号:12778258
0点

1D3は秒間10コマ連写や基本機能の高さは魅力的ですが、
確かUDMAに未対応の筈なので私の中では今のところほしい機種から外しています。
今日もカワセミを撮影に行ってホバリングを撮れたのですが、
例に漏れず今回も途中で連写が止まりカメラがしっかり息切れしました。
ここのカワセミ夫婦はホバリングし放題なので、
癖や動きに慣れるといっても毎日来られない分、
40Dではそう簡単にはいきそうにないです。
書込番号:12778534
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
ちょっと気になったのですが、40Dってファインダーにゴミが入りやすくないですか?
キスデジXはレンズ交換をしてもゴミが入らないのですが、40Dはすぐにゴミが入ってしまいます。
ファインダーの大きさと関係があるんでしょうか?
また、皆様の40Dはいかがですか?
2点

こんばんは。
>ちょっと気になったのですが、40Dってファインダーにゴミが入りやすくないですか?
頻繁にレンズ交換を行いますが、めったにゴミは混入しません。
40D、KDXともにボディ側にブロアーを使うことも、ごく稀です。
運が良いのでしょうか...?
書込番号:12692563
0点

ベジタンVさん
自分の40Dはすぐにゴミが入ってしまいます。
センサー清掃とファインダー清掃をしてもらったその日、さっそく3つほど黒い粒を発見しました(^_^;)
書込番号:12692600
1点

センサーとかマット上のごみは嫌ですが、ファインダーのトコなら「まぁ、許してやろ」って感じです。
銀塩の頃からそうですが、あそこは外側の清掃するにもちょっと厄介だし、内側なんて絶対無理。
レンズはずしてミラーアップしてブロアー?
とんでもない!
細かいゴミを周辺に吹き飛ばしてるだけで、逆にマットの裏とかに入り込んだり、それこそファインダーの内側です。
そーいえば、ファインダーはずせる機種がありましたが、、、、。
F−1,F3、F4とか、外すとゴミが入り込む!(核爆)
私の40Dには目立ったゴミは見当たりませんね〜。
書込番号:12692656
3点

使っているうちにファインダーにゴミが入るのは仕方ないことです
私の40DはゴミだらけですW
>F−1,F3、F4とか、外すとゴミが入り込む!(核爆)
なぜか私の部屋にこの3機種が有りますw
書込番号:12692714
3点

クルマ好きのこまっちゃんさん
こんばんは、
僕の40Dにも1個ファインダーに入っていますね。
20Dには5個くらい入っていました、気にしないようにしています。
撮影には影響ないこともあってそのままにしています。
Eos1nにはゴミはないようです。プロ機とは違うのかな〜
書込番号:12693553
1点

こんばんは
40Dが入りやすいか否かは定かではありませんが、私の愛機も入りますよ〜。写りには関係ないので 結構ほおっておきますが(^_^;)。
たま〜に気が向いた時に ブロワーでしゅぽしゅぽしています。なぜかしゅぽしゅぽしなくても いつの間にかゴミが無くなってたりもします。
普段は自分でしゅぽしゅぽ、年に一度のセンサークリーニング(メーカーの)時についでにファインダークリーニングをやってもらうような感じて私はメンテナンスをしています(^_^)
書込番号:12693607
1点

わたしの40Dのファインダーもゴミが混入しています。
同時に使用しているKissDNの方はあまり混入していないのですが…
わたしの場合、スクリーン上にゴミが入りやすいようで、スクリーンを外して
スクリーンとペンタプリズム側にブロアしてやるとゴミがなくなります。
スクリーンの着脱が可能な40Dではこの部分に弱点があるのではないかと
推測致します。
書込番号:12694056
1点

クルマ好きのこまっちゃんさん、おはようございます。
今のところ、ブロアーで取れないようなゴミは入っていません。 なるべく屋外ではレンズ交換しないようにはしてますけどね。
写りに関係ないのでしょうが、やはり気になっちゃいますよね。
書込番号:12695482
1点

みなさんこんにちは。
屋外で頻繁にレンズ交換しながら撮影するスタイル(?)のため、
私の40Dはファインダー内ゴミだらけで悲惨なことになってます。
前に一度、ファインダー内を小さなダニのような虫が這い回って
いるのを見て、愕然としたことさえあります。
当然のことながら、センサーの汚れもなかなかひどい。
先週、セルフクリーニングにトライして見事失敗!あえなく
入院となってしまいました。最悪、センサーごと交換かもしれない(号泣
みなさんもお気をつけくださいませ。。。
書込番号:12715753
1点

ファインダーのゴミは、私の40Dもよく入ります。
レンズを交換する時入るのでしょうか?
レンズを外してブロアでやるのですが、取れないゴミもあります。
定期的に、撮像素子の清掃に出すのですが、戻って来た時には
きれいになっています。
私は神経質なのか、やはりファインダーのゴミは気になりますね。
マリンスノウさんがおっしゃるように、レンズ外してのブロアは
返ってホコリを散らばしているのでしょうか?
それとも、Kazu-Aさんが言われるように、スクリーンとペンタリズム側を
ブロアすれば、ホコリは飛んでいくのでしょうか?
先々週、スクリーンを取り出してゴミを取ろうとやってたら、どういうわけか
傷がついたみたいで。
思い切って、フォーカシングスクリーンEFを注文し、今日着きました。
帰ったら交換するのですが、また傷つけないかとちょっとビビッテます。
書込番号:12724213
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40Dユーザーの皆様
あけましておめでとうございます
以前中古で購入した40Dですが度重なる書き込みエラーと
シャッター音の異常から修理をだしました
故障とは思っていなかったのですが
もともとJPGのLで連写すると大体6-8枚程度で
書き込み遅延とでもいうのでしょうか
CFカードに書き込み待ちによる
シャッターが切れない状態になっていました
ファインダーを覗いて右下の書き込み可能枚数も常に6とでていました
そのこと自体は問題としておらずに
CFへの書き込み不良と
シャッター音(ミラー開閉音?)が不連続だったので
今回メイン基盤とシャッターユニットの交換になりました
年末に帰ってきて試し撮りを行うと
シャッター音が今までとは明らかに違い
全く別物の軽い音に変わっていました
また、書き込み可能枚数も60枚と10倍に変わっており
今までとは比べ物にならないほど多い枚数の連写が出来るように変わってました
中古で買ったので新品の性能はわかりませんが
壊れていなければこんなに多く連写が出来るのでしょうか?
それとも何かの設定だったのでしょうか?
40DはDMA転送対応でないので、、、と半ばあきらめていたのですが
これならずっとおつきあいできるのかな?とうれしく思っています
あとこれは質問なのですが40Dの前はEOSD60を使っていました(親父の)
個人的な主観で申し訳ないのですが
D60と比べると写真が固い、暗いような気がします
そしてD60は黄色と赤が強いような
子供の野球のグランドの土の色など見るとそう思います
同じレンズを使ってはいるのですが
同じ条件では撮り比べてはおりません
いつもAVモードで撮っています
D60で撮っていた頃のような写真が好みなので
それに近づけるにはどのような撮り方があるのでしょうか?
最近BKT設定というのがそれなのかな?といじり始めてはいます
比べる写真もなく抽象的な質問ですみませんが
アドバイスをお願いします
0点

ノイズ低減がリセットされてませんか?
あと色空間はどうなってますか?
書込番号:12457478
2点

早速の返信ありがとうございます
高感度時のノイズ低減ですね
OFFになっていました
もとの6に戻りました
しょんぼりですね
これってONにしたほうがいいのでしょうか?
だいぶ画質が変わるのかな?
色空間はSRGBでした
書込番号:12457572
0点

こんにちは。
40Dいかかですか?7Dを買ったのでサブになってますが、十分な機能を持った良いカメラではないかと思います。
色合いがD60と違うとの事ですが、ピクチャースタイルというのがありますので、それを変えたらいかがでしょうか?
一度2台持ち出し(出来れば同じレンズで)、同じ場所・時間・設定で同じ様に撮って、その際、40DをRAWで撮影、DPPでピクチャースタイルを変更して、変換して保存します。
それで一番好みの画像になるピクチャースタイルを40Dにセットされておけば良いのではないかと思います。
もしならないなら、
@キヤノンのサイトにUpされているピクチャースタイルをDLする。
Aピクチャースタイルを作って公開されているサイトからDLする。
B少しがんばってピクチャースタイルエディターで自分で作る。
と言う手もあります。
あと、連写ですが一応75枚まで可能だったと覚えています。自分もJPEGで50枚ほどの連写はした事あります!
でも、レンズや明るさ、ノイズ低減等の諸条件で変わってくると思います。
書込番号:12459494
3点

maskedriderキンタロスさん こんにちわ
ご返事が遅くなり申し訳ありません
ピクチャースタイルと言う機能があるのですね
キャノンのホームページにも比較がありますね
早速調べて使ってみます
ありがとうございました
書込番号:12488193
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先日のまったく個人的な買い替え話題のスレにお付き合いくださった方々
本当にありがとうございました。
3年以上前の発売頃の熱狂ぶりに比べれば、穏やかなスレではございますが
私の中ではただ今40Dがマイブームなのです♪
失礼ながらまた個人的なご報告スレ立ち上げさせていただきます<(_ _)>
製品の性能云々に関する内容でない事先にお詫びいたします。
で・・・・中古で購入後すぐに各部の点検に出しておりました40Dが
ようやく手元に帰ってきました。結果はまったくもって正常♪
実は箱も開けないままでしたので初のご対面♪
確か一台目はそれなりに使用感もあってやはり数年経てばこれくらいはと思ったりしたが。殆ど使ってないのでは?
早速EOSInfoでシャッター数を調べたら、2568!!!!やったね♪
まだまだ大事に長く使えそうです。(本人は新品買った気分(^^;)
早速お下がりでもらったBG-E2(前回は無し)を付けてみました。
カ、カッコいい・・・(T.T)
コアファイターがコアブースター・・・にって感じ。
握り心地も重量も私の好みに合ってます。
一人ニヤニヤとしながらカメラをいじってる私に妻が一言。
「また、買ったの?!で・・・今度のはいつ売るの?」
ヾ(--;)ぉぃぉぃ・・・・それは言いっこなし(深く反省)もう売らないって!
てな具合で居てもたってもいられないので
紅葉終盤だけど宮島でも行くかなぁ〜♪
ではでは、良い写真が取れればまたご報告します・・・・撮れればですけど(^^;;
1点

40DMarkUのご説明・・・いらんか(^^;;
前回のスレでEF鉄子さんから40DMarkUのお話が少しでましたので勝手に命名(^^;;
昔、初めて買ったカメラがOLYMPUS OM-10で
モードラが付かないので縦位置グリップなるものは憧れでした。
私の中では基本形からの格段のバージョンアップなんです(笑)
書込番号:12292993
0点

レリーズ回数が少なくて良かったですね。
私の場合...
・20D (2005/01〜09/12) 約9.0万(60ヶ月)
・40D (2007/09〜) 約8.6万(39ヶ月)
・5DMk2(2009/03〜) 約2.4万(21ヶ月)
・7D (2010/01〜) 約3.0万(11ヶ月)
6年で約24万ショットです。
少ないとは言えませんが、それほど多くはないと思います。
因みに、縦グリは20Dで使っていましたが、切れないというトラブルが怖くて他では使っていません。
書込番号:12295289
2点

>さすらいの「M」さん
どれもキチンと使い込んでますね〜さすがです(^^)
4台ですか・・・・ホント羨ましいです。
私も頑張って腕を上げる為に撮りまくらないと(^^;
縦グリは私には安定した握りで持てるので外す気になれません。
ただしさすがにあの大きさですから今までのバッグが対応しなくて
大型バッグ買っちゃいました(笑)
書込番号:12301665
1点

erotika567さん、こんばんは。
BG欲しいけど緊縮財政下なので買えません(泣
あると便利なんでしょうねー。
まぁ、40Dをずっと使い続けていく予定なんで、いつかは40DMarkU目指します!
書込番号:12302547
2点

erotika567さん、どうもです。
BGは「欲しいかなぁ」と思いつつ、なかなか購入に踏み切れません。
縦位置の撮影は結構するのであれば便利なのでしょうが、カメラが重くなるのと、あの形状が少々気になります。
実際使われてどうですか? 60DのBG-E9は結構いい感じですね。
書込番号:12303504
3点

>もももも〜さん
うちも緊縮財政なんですがタバコもやめて(値上げのせいと言うのもあるが)
せっせとカメラ費用を捻出してます(^^;
MarkU目指して頑張ってください!
>B-Hさん
参考写真ありがとうございます♪3枚目・・・(≧m≦)
カメラってモノアイっぽくてやっぱりファースト世代にはたまらん(笑)
縦グリ良いですよぉ〜♪まず気分が変わります←性能は二の次(笑)
BG-E2って不具合など多いとか聞くんですけどね。
今のところは大丈夫みたいです。
最初は電池レベルメーターが反応しなかったけど、
後から電池を入れたら良いと聞いて解消。
唯一難点は電池蓋を開けるのがちょっと面倒。
他は付ける事で重心が安定したように感じます。
好き嫌いを言うなれば人によって感じる重さと大きさですね、
ハンドグリップを付けるとさらに安定すると聞くのでちょっと試したいですね。
60Dの方は丸み帯びてて多少コンパクト化されてるんですね、
40Dとはまた本体の形状など違うのでこれはこれで良いと思います。
書込番号:12304264
3点

行きましょう、使いましょう、楽しみましょう・・・・40Dを
素直な画質と安定した性能、まだまだ大切に使っている方も多いです(私も含めて)
少しでも長く愛情持って使うことが大切ですね。
しかし、中古も40Dも安くなりましたね、38000円とか・・・汗
どんな使い方か怖い部分もございますが・・・。
私のはまだ総ショット数、700枚程度です・・・汗。
早く使えって言われそうヾ( ̄ヘ ̄; )
予備お下がりなので。
書込番号:12338396
5点

>EF鉄子さん
2枚目の写真・・・いいなぁ〜こんな鉄橋があるんですね、撮影しやすそう。
EF鉄子さんの40Dってまだ700枚なんですか?全然新しいですね(^^;
っていうかやっぱ大事にされてるんですね♪
それにしても早く私も写真載せれる位になりたいです(TT)
撮影対象は電車や飛行機、なぜか枯木好きなんですが、腕が悪いので満足いく写真が残らないんです。
当然まだまだ人様に見せる代物ではないので、撮影しては→削除の繰り返しです。
お陰で家に帰っても残ってる写真が無い状態(笑)
書込番号:12340395
1点

●EF鉄子さん
いいですね、2枚目。 こんなに近付けるんですね。 鉄撮りはしないんですが、興味が湧いてきました。
●erotika567さん
ハンドストラップはボクも欲しいです。 純正にしようか、社外品にしようか迷っています。
書込番号:12341503
2点

みなさん 40Dで楽しまれていますね♪
山中で大銀杏を撮りましたが、40Dでも仕上げ次第で解像感が出ますね。
使用レンズは EF−S18−200oISです。
書込番号:12345649
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
7Dの時には変化があまり無かったのに60D発売の影響なんですかね、
中古市場でも一時はボディ単体40000円前後からあまり動くことが無かった
値下がりが進行してるような気がします。
一度は手放し、各社の色々な新機種を試してみましたが
手放して解かったのですが40Dって本当に良いんですよね〜。
と言う訳でまた買っちゃいました(^^;
30000円チョイです。程度はまあ普通くらいなのですが
私の経済事情を考えると、ボディ10万の7Dよりは納得できる買い物です。
プロではないので全ての機能を使いこなすことは出来ませんが
ちょっと凝った撮り方をしたいときにも40Dは十分に答えてくれる機種だと思ってます。
一番気に入ってるのは適度な大きさと適度な重厚感でしょうか。
新機種が出るたびに最新の機能面を論議されることが多いですが
やっぱりカメラを構えてしっくりくるのが一番かな〜。
コンパクト・軽量に惹かれて他社の最新機種を使ってみましたが
なんか軽量のために安っぽい材質というか・・・○ONYなど特に。
お金があれば7Dや5DUも全然欲しいけどね。
ミーハーな意見ですいません。(^^;
7点

ちなみにうちの兄貴は副業で某雑誌のフリーカメラマンをしてますが
撮影は5DUなどのフルサイズメインですが
いまだにサブのAPS-C用は40Dを愛用してます。
書込番号:12250155
2点

私はWEB用途の仕事で40Dを使用しています。
RAW撮りでも画像データーが軽く、PCでの編集も楽ですね。
大きな欠点もなく、機能も必要にして充分だと思います。
中古相場も驚くほど安くなりましたので、美品クラスのものをもう一台
購入しようかと迷っています。
書込番号:12250518
3点

アミイゴ川原さん、ありがとうございます。
そうですね、上位機種ですら時がたてばあそこがどうとかこうとか
悪く言われたり新機種とすぐ比較されますが
40Dは3〜4年経ってもいまだに良く評価される方が多いですね。
欠点の少ない良くまとまった機種ですよね。
程度の良い40Dを探すのもだんだん難しくなると思いますが
良い出物が見つかると良いですね。
書込番号:12250853
3点

スレ主さま
またまたのご購入おめでとうございます!
トータルで良く出来たカメラですよね。データのサイズもちょうどいいですし。二台体制の時は標準域は5D2、広角や望遠は40Dという感じで使っています。
そろそろバッテリーを買い足さなきゃなぁ(^.^)。
書込番号:12254270
1点

erotika567さん、おはようございます。
再購入、おめでとうございます。 うちの40Dもまだまだ現役でいけそうです。 でもバッテリーはそろそろ要るかな。
>各社の色々な新機種を試してみましたが
どんな経歴をお持ちなんでしょう? 気になります。
書込番号:12254868
1点

APS-C機において、40Dは特段バランスの良いカメラですよね。撮って出し画質は最高レベルではないですか?一方7Dは、機能が多いのとRAWで好みの画像に追い込むマニアックな面がありますね。私は40Dのほうが好きです。レンズを選ばないし、発色も良くクリアな画質の40D。私のは1台目が10万ショットを超えましたので、シャッターユニット交換せず、新品同様の中古を購入2台目を使用しています。パコパコきびきびレスポンス良く良いカメラですね。今後40Dのようなカメラは発売されないでしょうから、もう一台オークションで買っておこうかな。
書込番号:12254888
2点

ここの掲示板では、40Dが出た当時はそりゃーボロクソ、クソミソな
言われようだったきがしますが(笑)
(いまの60Dよりは、ましだったかも。)
60Dを二日間ほど触ってみた感じでは、40DのファームをUPしてくれないかなー
なんて、思ったりしますが。
まあ、やってくれないですけどね(笑)
人それぞれだとは思いますが、やっぱISO1600(増感で3200)どまりは
ちょっと辛いなーと思うことがあります。
また、60Dのオートライティングオプティマイザは、結構良かったなーと。
(ボーナスも出ないので、当分は40Dのままですが。)
書込番号:12255180
2点

>夜空が好き♪さん
やはり5DUとの2台体制ですか。そういう方多いですね。
私は2台使いこなせる力量(資金面も)が無いのですが
将来的にはフルサイズ機もやはり一台欲しいですね。
望遠重視派だったのですが最近は10-22mmを試してからというもの
広角にも嵌りつつあります(^^;
>B-Hさん
私って結構浮気性なんですよね(^^;
kissDX>α100>40D>L10>E620>E30>D90>K20D>
α550>α55>40D
同じメーカー内で動けば良いものを機種変更=メーカ換えという
お金のかかる悪循環です。最終的にはやっぱり40Dかと・・・・。
>ダイアリーさん
私もバランスという点で40Dは高く評価できる機種だと。
最新の機能を突き詰めれば良い機種はたくさんあるのですが
これだけあれば十分という点で40Dは最高だと思います。
ところでシャッターユニットの交換ってやったことも無いのですが
どれくらいかかるものなんでしょうか?
>水出しコーヒーさん
一時期バリアングル液晶というものに嵌っててキャノンもあればなぁと
思いながら予想外で出てきたのが60Dでした。
でも、キャノンには珍しく中途半端な位置づけと言うか
7Dの後に出てもなって感じでした。
たいした投稿でもなかったのに皆さんの反響がうれしいですね。
やっぱり40Dは愛されてる良い機種だと・・・。
最後にあるレビューで私が一番気に入ってたフレーズがあるのでご紹介。
「EOS 40Dの完成度の高さはちょっとすごい。尖ったところがないというか、非常に高いところでバランスが取れている。逆にいえば特長を感じづらいカメラでもある。もちろん高性能なオートフォーカスなどは立派な特長だが、EOS 40Dを使っていると、それがごく普通に思えてくるから不思議だ。ピクチャースタイルもライブビューも便利なのだが、EOS 40Dは個々について何も主張しない。淡々と仕事をこなしていく。ある意味、EOS 40Dは"透明なカメラ"になろうとしているのかもしれない。
極端に考えると、撮影シーンとそれを写し取った画像があればカメラは要らないことになる。
少なくとも民生品であれば、技術が目立つ機械はまだ完成度が低いのかもしれない。EOS 40Dはそんなレベルに届こうとしている。」
書込番号:12255849
0点

40Dを大切に愛用しています。
画質もしっかりとしてとてもよいカメラです。
名機と言われてもいいくらいです。
7Dに比べると沢山の機能こそ無いけれど基本がしっかりしているカメラです。
私も40Dを愛用して現場で撮影しています。
大切に使ってください。
書込番号:12256996
1点

>EF鉄子さん
そうですね、もし今のが使えなくなってもまた40Dを買って使い続けようと考えてます。
40Dの基本性能でこれからも十分だなと今は思っております。
EF鉄子さんは鉄道写真も撮られるんですね。
EFはマウント名から?列車のEF?
私も30年前は夜明けのブルートレインをせっせと撮りに行っておりました。
この年になってまたカメラ熱が再発してしまい色々なデジイチを試して
ようやく40Dに落ち着きそうです(^^)
アイコン・・・・年齢設定あったんですね。皆さんすいません(^^;
書込番号:12257351
0点

こんばんわ、EFは機関車とマウント両方ですよ・・v(^.^*)v
これからも大切に使ってあげてくださいね
書込番号:12257950
1点

erotika567さん、ご返信ありがとうございます。
浮気性ですね〜(笑) ナカナカのカメラ遍歴をお持ちですね。
ボクは不満と言うか、新しいモデルで羨ましいのは、高感度画質ですかね。
基本、室内撮影が多いので。 それ以外は特に気になりません。
液晶の画質も言われてはいますが、先日知人のX4を見せてもらったのですが、液晶がメチャクチャきれいですね。
びっくりしました。 が、PC画面で確認したら、まぁ普通でした・・・。
なので、液晶きれい過ぎるのもどうかなぁ?と思いました。 お粗末さまです(笑)
書込番号:12260409
1点

>B−Hさん
液晶の綺麗さは既にSONYで経験しましたが
結局はパソコンに移してガッカリなんてこと多いです(^^;
高感度も12800なんて全然使わないし已む無く使っても3200くらい。
画素数も800万画素〜1000万画素位の写真が
私の目にはエッジが優しくて良い感じがします。これも個人差でしょうけど。
書込番号:12262025
1点

>結局はパソコンに移してガッカリなんてこと多いです(^^;
まったくです。 良し悪しですよね。
高感度に関しては、iso1600を積極的に使えるというのは羨ましいです。
40Dだと800で抑えたくなりますからね。 もちろん被写体次第ですが。
低画素機には低画素機なりのメリットがありますね。
書込番号:12262404
1点

erotika567さん、こんにちは。
erotika567さんのカメラ遍歴、すごいですね。
ぼくは、記録用にバシャバシャ撮るときは、40DでJPEGで撮ります。
データ量も少ないので、その後の処理や相手の人にあげるときに便利です。
それに高速連写は40Dの武器ですよね。
書込番号:12262610
1点

>B-Hさん
私は昔のフィルムカメラ時代から最近のデジイチに入ってきたもので
ISOがコマごとに変えれることだけでも最初は感激したものです。
なんせ400で高感度フィルムと言ってた時代・・・(泣)
まだデジタルに関しては勉強中の身ですから・・・(^^;
>40D大好きさん
すごいと言うか・・・あまりに無節操なこの買い替えとは自分でも重々自覚(^^;
デジタルに移って最初に気になったのがライブビューと連写性能でした。
当時満足できそうなのは40Dしかないなと思ってました。
それからとりあえず色々使ってみないとなって感じで各社渡り歩きましたが
基本ベースはやはり40Dのバランスが良かったです。
あとはレンズ性能でしょう。
悔やむとしたら渡り歩き資金になった初期のEFレンズ達。
あぁ〜もったいない事したな(TT)しばらくは我慢だな。
書込番号:12264090
0点


さすらいの「M」さんの鳥が羽ばたく写真いいですね。
静もいいけど動もいいです。
カメラって出るたびに性能があがりいろいろと酷評などでますが
やっぱり基本はしっかり使いこなせて現場で撮るですね。
光の具合や被写体の雰囲気など毎回、違うので楽しい反面、難しいですが逆に面白いです。
買いもしないでスペックばかり語っている人には面白さは分からないと思います(~.^*)
いっそのこと、40Dの復活版で40DにAF19点と液晶92万ドットプラスで
40DMark2なんて出ないですかね (^.^)
書込番号:12266758
3点

EF鉄子さん
コメントありがとうございます。
>40DにAF19点と液晶92万ドット
そうですね 液晶の精細さは 7Dが良いです。
40Dの画を7Dで再生すると ピントのチェックが楽ですよ(笑)
AFは 11点でも良いですが、もうすこし拡げて欲しいですね。
書込番号:12269374
1点

>さすらいの「M」さん
群生地での写真いいですね。
私も近所を何気に撮る時は川辺の野鳥を撮る事が多いですが
こういうロケーションが近くにあると色々楽しめていいですね。
「40Dの画像を7Dの液晶でチェック」
これ目から鱗です(笑)なるほど〜で参考になりました(^^)
>EF鉄子さん
そうなんですよね〜、MarkUの案賛成です。
まぁ〜40Dを完全に使いこなせない私にはあくまで想像だけの欲望ですが(笑)
FHOTOHITOを良く見るのですが40Dの投稿写真は特にすばらしいです。
40Dに限らず古い機種でもすばらしい写真を撮られてる方が多い。
やはり最終的にカメラを使いこなせてさらに撮り手の感性なんでしょうね。
書込番号:12269605
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先日カメラのキタムラで40Dの中古ボディを38,800円で買いました。
状態がとてもきれいでファームウエアが1.05だったのであまり使ってないのかな?なんて思いEosinfoでシャッターカウントをみたら1750でした!
KissDnにつけていた18-200を40Dにつけて使い倒します。
1点

こんばんは
>シャッターカウントをみたら1750でした!
40D、おめでとうさんです。新品同様じゃないですか、よかったですね。
私の40DはFWは1.1.1です。バージョンアップされたらよろしいかと思います。
私もKDNの次がこの40Dでしたが、キヤノン使いにはサブダイアルはとても使い易いですね。これだけでも2桁EOSはいいと思います。
書込番号:12206672
1点

はいviさん、おはようございます。
40Dユーザーが増えるのは大歓迎です。 ご購入、おめでとうございます。
良きカメラライフを。
書込番号:12207920
1点

ご購入オメデトウございます。
Kiss-DNから40Dですか・・・私もそうでしたが・・・激変ぶりに感動しませんか?
6.5枚/秒連写も、今でも現役ばりばりスペックですから楽しめそうですね。
一度センサーゴミの確認はしておいた方がいいかも・・・
ネバネバゴミが付いていなければ、これから先もネバネバは大丈夫かも・・・
めいっぱいお楽しみください。
書込番号:12208659
1点

よかったですね〜
40Dなら所有感や使いやすさなど気に入ると思います ^^
使い倒して下さい!
書込番号:12209491
1点

新たなる40Dユーザー誕生は嬉しいです。
今の時期にそのシャッター数って新品同然の良い買い物が出来ましたね。
さすがに高感度ではkissx4にも負けるかなって感じてますが
それ以外では私も不満無く使ってます。
シャッターカウントが振り切れるくらい使いまくってください。^^
書込番号:12209650
1点

皆様からのご返信ありがとうございます。
KDNからの買い増しなので、子供の運動会のときに不満だった転写速度はやくて、ダイヤルによる操作がしやすくて、液晶が大きいので、これから我が家の悪ガキの撮影が面白くなりそうです!
書込番号:12210125
1点


40dユザーとしては仲間が増えるのは嬉しいですあ
使い倒してください
書込番号:12218944
1点

はいviさん こんにちは!
ご購入おめでとうございます。^^
私も先月KDX→40Dユーザーになったばかりです。
二桁機の機能には感動してばかりです。
新品同様で良かったですね!!
可愛がってあげて下さい。
書込番号:12219495
1点

こんばんは。 はいviさん
ご購入おめでとうございます。
>Eosinfoでシャッターカウントをみたら1750でした!
本当に新品同様のEOS 40D ボディを購入できて良かった
ですね。
羨ましいかぎりですよ。
これからも使い倒して可愛がってあげてくださいね。
書込番号:12221411
1点

はいviさん
美品でしょうね よかったですね♪
40D & 18−200o は使いやすくて良いですねぇ
各アプリケーションソフト(DPPなど)のアップデートもしてみてくださいね。
書込番号:12224782
0点

購入おめでとうございます!
美品と言うことで何よりですね。ファームアップをして最新状態でいきましょう。
私の40Dもいまだ現役です。まだ10-22をお持ちで無いようでしたら 是非試して見てください。こやつも素晴らしいレンズですよ〜(^.^)
書込番号:12243704
1点

私も40Dを持っていますが、皆さんがシャッターカウントと言われて
いますが、私のカメラのシャッターカウントを知りたいので、どうしたら解るのか
何方か教えて下さい。
書込番号:12348151
0点

書込番号:12348174
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





