
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2007年11月13日 21:22 |
![]() |
1 | 11 | 2007年11月13日 18:57 |
![]() |
1 | 12 | 2007年11月12日 22:23 |
![]() |
6 | 29 | 2007年11月12日 15:57 |
![]() |
9 | 21 | 2007年11月11日 13:54 |
![]() |
15 | 18 | 2007年11月11日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
【初めての航空祭とゴミ対策機能の実力】
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/11/07/7368.html
とのことで、メインはイメージセンサークリーニングの話です。
僕は20D、30Dというカメラを知らないせいか、イメージセンサークリーニングの効果をあまり感じたことがありません。(これまでに、40Dでは、ゴミのことで大いに悩まされてますので)
付いてないより、付いてたほうがマシっていうくらいでしょうか、やっぱり。
…地道にセルフクリーニングします。
0点

一眼カメラさん こんばんは。
私も最近初めてペンタックスのクリーニングキットを使用したばかりです。
やはり筆者が言われるようにキャノンのダストリダクションシステムは今の
ところないよりはまし程度かもしれませんね。それにしてもオリンパスのシ
ステムは評判が良いですね。キャノンの今後を期待しましょう。
書込番号:6977313
0点

お早うございます。
ないよりあった方が良い機構ぐらいかと思いますがやはりあった方が心強いと思います。
KDXよりも良いように思います。(気のせいかな?)
書込番号:6977344
0点

20Dの時よりも、かすかにゴミの付き易さが減ったような気がしない事も無いです。
けど、未だに3週間に一回くらいは、手動?で清掃しないといけないっぽいですね。
オリンパスはコーティングが特殊だと聞いた事があります。
思い切ってウォッシャー液 (乾きやすいアルコール系) の出る、ワイパーの様な物を搭載できないのでしょうか?w
書込番号:6977357
0点

一眼カメラさん 再度おはようございます(笑)
私の40Dは何度かチェックしておりますが
未だにゴミの付着がありません
その間5Dは何度もシュポシュポやっております
けっこう効果があると思います!
(レンズ交換は40Dの方が多いです)
書込番号:6977360
0点

オリンパス以外のゴミ取りはおまけ程度に考えておいた方がイイと思いますよ。
オリンパスのデジタル一眼レフは2機使ったコトがありますが…ゴミに悩まされたコトが一度も無ければ…清掃も一回もしたコトがありません。
逆にペンタックスのK10Dは何回自分で清掃したコトか…
書込番号:6977367
0点

40Dは持っていませんが、1Dmk3と20Dを持っています。
1Dmk3になってからゴミの付き方は全然違います。
確かに完璧とはいいませんが、「ないよりあった方がマシ」じゃなくて「ある方が全然いい」です。
レンズ交換の時多少ラフに扱っても少ないので安心感がまるで違います。
書込番号:6977391
0点

>付いてないより、付いてたほうがマシっていうくらいでしょうか、やっぱり。
そうだと思います。
書込番号:6977450
1点

40Dにしてから、意識的にスイッチのON/OFFを多くするようにしてます
感覚的にですけどシュポシュポやる回数は1/3くらいになった気がします。
でも、ゴミへの心配が薄れたのでレンズ交換の頻度は上がっています
他社を知らないので何とも言えませんが、私も有った方が良いです
書込番号:6977459
0点

私もこの機能はあった方が良いと思います。
精神衛生的にも。
ゴミ取り機能が付いてから、躊躇いみたいなものが減り、
積極的にレンズ交換する様になりました。
書込番号:6977600
0点

オリンパスのシステムは使ったことが無いのですが、図で見る限りシャッター幕とローパスの間をセパレートする透明なガラス?があって、センサーは密封になっていて、超音波でこのガラスを振動させてゴミを払っているという事になるのでしょうか…
だとするとゴミが着いたとしても根本的に写りにくい構造ということですよね?
因みにわたしは30Dですが、かまり絞ることがないせいか、発売時に購入以来クリーニングなしで来てます(^_^;)
書込番号:6977721
0点

このレポートが数日前にUPされてから何回も読み返したんですが、レンズ交換をどういう状況で何回くらいしたのか、またはしなかったのかなどの記載が不十分です。ゴミがたくさん付着するような印象を受けかねませんが、表現が微妙で40Dのゴミ対策が「ないよりまし」だとも書いてないですからね。
10D、20Dのゴミ付着で大いに悩まされてきた経験から言えば、40Dのインテグレイテッドクリーニングシステムの効果は凄く、「ないよりまし」なんて私は思いません。
書込番号:6979668
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
KissD Xからグレードアップ(腕前はそのまま)しました。
実は、カメラのキタムラではじめに手にした1号くんは、
「センサークリーニングが壊れました、サービスセンターに連絡してください」
なんていう、シャレのようなメッセージが・・・。
電源を入れ直したら全く問題なかったのですが、相談したところ、新品に交換してくれました。
KissD Xはサブ機として置いておく余裕はなく、オークションにドナドナ・・・
今までありがとう・・・たくさんの思い出と共に去っていきました・・・(^o^;
さっそく試し撮りにお出かけ、相変わらず腕は上がっていませんが・・・。
http://www.imagegateway.net/a?i=I9IlaBQ3r4
ピクチャースタイルによって、かなり写りが違う(色)のに有頂天?
それと、シャッター音の件ですが、1号と2号は明らかに違いました!!
おなじ06番台でしたが、1号はパッコン、2号は少しシャープな感じでシャッコン?
主観ですが・・・
これからしばらくは、来月頭に予定されている結婚披露宴に向けて、修行を積みたいと思います!
0点

まさあきさん、こんにちは
グレードアップおめでとうございます。
写真とても素敵に撮れてますね。
夕陽と空の濃い青さがとても印象的です。
書込番号:6975009
1点

こんばんは。
>グレードアップ(腕前はそのまま)しました
かなりの腕前ですよ。
私も朝日と夕日の写真が好きですが、とてもよく撮れてますね。
IMG1482の雲の感じも好印象です。
結婚披露宴、頑張って下さい。
書込番号:6975085
0点

こんばんは。
KDXで腕を磨いた結果が40Dで発揮されていますよ。
朝焼けや夕焼けは一つとして同じ表情を見せないから飽きませんね。
良い写真ですよ。このまま結婚披露宴ガンバッテ下さい!
書込番号:6975282
0点

こんばんは。
KISSDXからのアップグレードですね。
ご購入おめでとうございます。
>KissD Xはサブ機として置いておく余裕はなく、オークションにドナドナ・・・
私も本日オークションでKDX売却できました。
お写真綺麗ですよ、40Dでこれからもっと撮影しましょう。
書込番号:6975332
0点

こんばんわ。
ステキな写真ですね!
06番台でもシャッター音が違うことがあるんですね。
私は発売日に買った04番台。音は気にしてませんが
価格の下落にはちょいとショックです(^_^;
書込番号:6975422
0点

きれいに撮れましたね。シャッター速度から判断すると、もう一段ぐらいISOを低くしても
よかったかもしれませんね?
書込番号:6975615
0点

まさあきさん こんばんは
ご購入おめでとうございます
お写真拝見させていただきました!私の好きな写真です
また機会があったら見せてください
私の40Dは0510番で相変わらず「パコッ」です(笑)
書込番号:6975788
0点

まさあきさんこんばんは
グレードアップおめでとうございます。
結婚式までに40Dを完璧に使いこなせるようになれると良いですね。
操作に不安があるとやっぱりシャッターチャンスを逃しますし、撮影に集中できませんもんね。
私はカメラが体の一部のごとく使えるようになると、もっと良い写真が撮れる様になるような気がします。
書込番号:6975878
0点

ご購入おめでとうございます。
アルバム拝見しました。
シグマ10-20mmって逆光に強いんだなぁと改めて思いました。(^^;)
書込番号:6976092
0点

まさあきさん、はじめまして。
写真がとても綺麗だったので、思わずカキコです。
同じカメラを使っているのに、どうしてこんなに美しい写真撮れるのでしょうか。
。。。って、やっぱりセンスですよね〜。
私の40Dは、04番台で、「ぱっこん!」という音ですけど
カメラ側からシャッター音を聞いたらシャキン!っていう音だったのに気がつきまして
カメラの裏と表では音が違うんだ!とへぇ〜へぇ〜(微妙に古いですね)という感じでした。
書込番号:6976164
0点

返信ありがとうございます〜! ほめられすぎで・・・ テレます・・・
じじかめさん!鋭いご指摘を!!! 自宅に帰ってからISO400だったことに気がつきました。
ここが素人であるおちゃめな失敗ですよ〜!
北のまちさん、ニコン富士太郎さん、湯〜迷人さん、腕というよりは
「数打ちゃ当たる」ってことで (^o^;
こんな天気になるのを待って、ただシャッターを・・・ パチリとな・・・
夕方のお散歩が癖になりそうです。
titan2916さん、ドナドナ仲間ですね (・∀・) これまで撮ってきた思い出の数々を思うと
少し寂しい気分になりますが・・・背に腹は代えられないっすよね?
ZZT231改さん、Y.M.Gさん、シャッター音は1・2号でかなり違う印象で、
お店で試し撮りをした1枚目で「あれ?違うな」って気がつくほど違いました。
シャッター音やピントは神経質になると深みにはまる性格なので、あまり気にしないように心がけたいと思います。
くろちゃネコさん、そうなんですよ!このシグマはかなりお気に入りのレンズです!
本当は純正のが欲しかったのですが、金額でこちらに決めました。
KissD X から引き続き使っていますが、40Dでもいい感じです。
披露宴には少々くらいので使えないと思いますが、チャペル外での撮影があるようなので、
念のため持参する予定です。
当日も「数打ちゃ当たる」打法でがんばってきます!
がー!実のところ、懸念されるのは写真撮影ではなく、後輩の結婚式会場が帝国ホテルということで、
ご祝儀をいくらにするのかが・・・・最大のポイントだったりしています(爆)
書込番号:6979096
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
キタムラの店舗に行ってみました。
量販家電の店舗にも行ってみました。
キタムラは価格頑張ってるみたいですね
ヨドのネット価格並みに店頭でポイント分も値引きになってます。
同じようなカメラ店より頑張ってます。
見直したかも
家電量販店は専門分野以外の商品は値引き渋い渋い・・。
他メーカーのカメラにも興味持ったけど
40Dがこの価格なら一台買っても良いかもしれません。
今日は七五三混み?だったので様子見で帰ってきましたけど。
0点

キタムラって店舗によって結構売り方違うんですよね。
私の街に複数店舗あるのですが、一番行きやすい所は渋いです。
二番目に行きやすい所は交渉すると価格に近い値段や場合によってはもっと下げてくれる事もあります。
田舎なのでこの位まで頑張ってくれれば実店舗でという事を考えると満足高いです。
というわけで私はいつも二番目の店で買っています。
でも店長さんが転勤になったら困るなぁ。(^^;)
ヤマダ電機はネット情報でみていると時々凄い安い時があるんですよね。
書込番号:6971065
0点

>他メーカーのカメラにも興味持ったけど
>40Dがこの価格なら一台買っても良いかもしれません。
この価格でこの機能は他にはありませんよ。
お買い得感のあるカメラだと思います。
書込番号:6971117
0点

こんにちは
40D買っちゃいましょう(^o^)
>今日は七五三混み?だったので様子見で帰ってきましたけど。
話が脱線するけど、トイザラスのinショップの写真館もめちゃ混んでました。
書込番号:6971359
0点

みなさんこんばんは
わたしもキタムラオンリーです。
値段交渉も非常にしやすいし、何かの時の対処も非常に親切です。
ただ、いろんな所に交渉に行くより、気安く付き合えるお店1件作ったほうが
値段の交渉もし易いですし始めから最安値(キタムラ内での)出てきます。
書込番号:6971366
0点

私もずっとキタムラですね。
もうなじみになっちゃたし今更他の店でとは思わなくなりました。
価格についてもここの最安値より高かったことないし(結構無理きいてもらってるかも)
アフターなんかも融通が利くので便利ですよ。
なんだかんだ言っても最終的には人の良さがお店の良さになってるようにも思いますね。
店長が転勤にならないこと祈っておきます。
書込番号:6972577
0点

個人的には、なんとなくですが同じ価格なら一眼カメラや交換レンズなどは、
家電量販店では購入したくないです。
それよりもカメラ店(キタムラ)のほうが・・・。
特に理由はないのですけど。
5年で保障(1回だけですけど)に無料(購入ポイント)で入れるのも良いところかな。
書込番号:6972973
0点

皆様の書き込み大変参考にしております。
この書き込みで、よくキタムラがでてきますが、私がたまに覗く店舗は、皆さんが行かれるキタムラとは違うのかな。
デジタル一眼はショーウインドウの中で、気軽に触ることができません。
他の店もこんなもんですか。
書込番号:6973053
0点

>デジタル一眼はショーウインドウの中で、気軽に触ることができません。
お願いすれば触らせてもらえませんか?
私のよく利用するキタムラも40Dとかはガラスの中で、触ろうと思うとお店の人にお願いする必要があります。
書込番号:6973203
0点

私のところのキタムラも一眼はショーケースの中ですよ。
コンデジは触れますけどね。
やはり商品としての位置付け上差別化しているんでしょうね。
この辺が量販店とカメラ専門店の違いみたいなもんなんでしょうか?
ヨドバシとかビックってカメラ専門店?量販店?どっちだ?
書込番号:6973571
0点

>家電量販店は専門分野以外の商品は値引き渋い渋い・・。
価格の交渉はされたのでしょうか?
ヤマダなどにキタムラで提示された価格などを持っていくと結構頑張ってくれますので、ニコンD40はヤマダで買いました。
>デジタル一眼はショーウインドウの中で、気軽に触ることができません。
私の行くキタムラは全てショーウィンドウの中ですから、言われるように気軽には触れませんね。
でも店員にいえばくろちゃネコさんの言われるようにウインドウを開けて触らせてくれます。
書込番号:6973709
1点

僕の行くキタムラは、40D以上はショーウィンドゥの中、ニコンD80やKDX、オリンパス現行モデル、ペンタックス現行モデル、ソニーα100については、ショーウィンドゥじゃなく、店頭展示されてます。
なので、KDXなんかはいつもさわってます。
ただ、ビックカメラとかと違うのは、展示品が安っぽく見えないところ。(展示品は、隅々まで清掃されていて、キレイに見えます。)
ビックカメラの展示品は結構酷いのもあります。
シボ革が剥がれてるのは当たり前にありますし、ファインダーのぞいたら、ゴミがたくさん見えるし、キヤノンコーナーには、エラー99機が平然と置いてある。
同じ展示品でも、キタムラは手入れがしてあって好印象ですね。
書込番号:6974728
0点

>くろちゃネコさん
店によって違いますよね
両極端なような気がします
近くにライバル店があったほうが
値引き頑張ってくれますね
>titan2916さん
シャッター音は別に気になりませんが
(α7D使った事ありますが あれよりましです・・)
振動対策が完璧に出来ているのなら 買いですね
>北のまちさん
マクロ好きなのですがAPS-Cの方が利点があるんですよね
5Dだとボケすぎ・・。
>D130
街のカメラショップですと
本体や備品は買えても
レンズキット以外の高額レンズが取り寄せになるのが
難点なのですが それなりにレンズを揃えてしまうと
キタムラも良いのかなと感じてます
>325のとうちゃんさん
馴染みのお店はあったほうが良いですよね
でも、ヨドのネットショッピングも楽しかったりします。
>100-400ISさん
品揃え、在庫がヨドバシやビックカメラ並にあれば
キタムラも良いんでしょうけど
本体を毎回買い替える訳にもいかないので
付き合い方なのでしょうね
書込番号:6976232
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
あまり安価になりすぎるとスポーツ撮影やイベント用に1台欲しくなっちゃいますね…
ヤバいです…汗
書込番号:6968802
0点

どんどん下がることは良いことだと思いますが、既に買われた人にとっては少しだけ悲しいことかも。
書込番号:6968837
0点

物欲に負けて発売日に手に入れた私は148000円で…。それでも安いと思ったんだからしかたないけど、ここまで下がるとちょっと悲しいです。クリスマス商戦頃には10万円台突入〜って?ここまで下げて利潤がでるのかCANON!
書込番号:6968855
0点

この価格グラフの下降線的に、、、
いよいよ、11万円も切りそうな勢いですねぇ。
書込番号:6968856
0点

どんどん下がるのは良いことかもしれませんが、あまり下がると予定外なのに思わずポチッて
しまいそうで怖いですね。(饅頭怖い?)
書込番号:6968860
0点

D300の発売前に少しでも多く売ろうってことじゃないでしょうか。
このままボーナス商戦まで下げが続くかな?
書込番号:6968866
0点

ここまで、値下がりが早いと悲しいですね
なるべく価格を見ないようにしてます
書込番号:6968911
1点

価格に関する市場の原理がどうなっているのか解りませんが、
ここ数年に新発売されたデジタル一眼の中ではこの40Dだけ
異常に値下がりし続けていると感じるのは私だけでしょうか?
発売開始日に「最高値」で買った私としては・・・・・。
書込番号:6968999
2点

ほんとうにすごい勢いで下がっていますねー。
11月には競合各社から新製品が出てくるので対抗価格でしょうか。。
11万円切るぐらいになってさらにキャッシュバックがくれば2台目を買っちゃいそうです。
書込番号:6969273
0点

みなさん。衝動買いで無駄遣いしないようにしましょう。
レンズの購入資金にしましょうね♪
・・・と、自分に言い聞かせてます。(笑)
書込番号:6969382
2点

Excelで最安値表作って動向見てますが、1週間で2000円以上下がるのも珍しくないですね。これでは底値はいつ頃来るのかわかりませんね。
今はしばらく撮影に出かけてないのでまだ換えずに20Dのままです。曇りの週末なので出かける意欲も買う意欲も湧かないのは良いことなのか悪いことなのか…。
書込番号:6969699
0点

一週間前よりもさらに安くなっていますね。
このまま行くと10万円台も夢ではありませんね。
書込番号:6969755
0点

この40Dクラスが116,000円ということは、5D後継機もしくは5D派生系のフルサイズモデルが、18万円程度になりそうな期待が出てきますねぇ。
もう40Dで楽しんじゃっているけど^^;
書込番号:6969858
0点

素晴らしい。
キャッシュバック始まったら買おうと思ってたけど、どうしようかな。
書込番号:6969888
0点

思案中だけど、今ひとつ踏み切れない人の背中を押すのは
キャッシュバックより初期不良諸々の公式対応では?
書込番号:6969915
0点

この世にはみっつの坂があるとよく言われています。
「上り坂」「下り坂」、そしてもうひとつは「まさか」ですね。
その「まさか」ですが。。。。
まさかKissDXと同じ価格、もしくはそれに近い値になるということは無いですよね?
もしそうなったら、哀しくて首吊っちゃいます。
書込番号:6970030
0点

>キャッシュバックより初期不良諸々の公式対応では?
この際初期不良も覚悟のうえ。安く買って(しかもキャッシュバック有り)無償で修理(あるいは新品交換)不良の無い機体になる。。。
安さを追求するならこの方法かな?
KDXと価格差が無くなっても首は吊らないよう切にお願い申し上げます。 m(_ _)m
書込番号:6970096
1点

最近出た機種は、いずれも値崩れが激しいですね。
α700を本命に考えていたのですが、40Dがここまで安くなるとこちらになびきたくもなります。
まあ、両機ともD300の発売後の年末商戦でどこまでお買い得になるか見ものです。
書込番号:6970191
0点

KissDXはキャッシュバック込みで実質5万円台前半ですから、そこまではいくらなんでも...(汗)。
でも、ぶっちゃけた話し、ここまで価格がこなれてくるとD300のライバルとはならないでしょうね。
同列で比較するといっても価格差で17-40/4L買えちゃいますしね...。
D300には現状でも5Dが大接近中ですしね...。
ホント、CANONさんってば商売がお上手で(笑)。
書込番号:6970230
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
10/27に40D17-85のレンズキットと50f1.8を買いました。
とりあえず、デジタル一眼は始めての初心者です。
アドバイスを頂きたいのはIMG_0266.JPGです。
雨の日の室内で撮影しました。
動物なんで、シャッター速度優先で撮った所、ヨーキー(黒い犬)の方はちょっとピンボケしていました。これを現像に出した所、写真屋さんに絞りをもっと絞った方が良いってアドバイスを頂きました。
どのくらい絞れば二匹の顔がぶれずに撮れるんでしょうか?
あと、これ以外の写真もアドバイス頂けたら嬉しいです。
0点


絞り優先モードで撮れば良いんじゃ無いかな?^0^
ピントが 黒い犬で 迷ったのかもしれませんね。だから ピントが思ったとこに合って無いんではイでしょうか。
絞りはいくらですか?
F値を 大きくして行けばピント合う位置は増えて行くけど、
黒一色でAF合わせづらいと思いますよ。そのとき、ちょっと色のコントラストある部分でAF するか。
マニュアルフォーカスにするか。
雨で 暗いとシャッター速度も落ちますよね。
つねに、
絞り、
感度
しゃったーそくど
を確認しながら撮るくせをつけると、感覚がつかめて来ます。
書込番号:6966440
0点

ぶれ ではなく ぼけ を防止したいのですね。
被写界深度を広くするために 店員さんはもっと絞ってといったらっしゃるのですが
どこまで絞るかはズームの位置にもよるので
定量的にアドバイスすることは難しいです。
デジタルですので絞り優先でどんどん試してみてください。
書込番号:6966450
1点

ちなみに 2段 絞ると 点光源のボケ量は1/2になります。
(この場合 右の子の瞳の中の点光源ボケが半分になるということ)
書込番号:6966461
0点

ご購入おめでとうございます。
すごく良く撮れてますね。
それにしても、つぶらな瞳の可愛いモデルさんですねぇ〜。
これだけ可愛いワンコなら、被写体にも困りませんね。
撮影モードですが、シャッター速度優先ではなく、絞り優先で良いと思いますよ。
2匹の位置関係で、それぞれの深度が変わってくる訳ですが、
絞り開放のF1.8から除々に絞り込んでいって、最大F8〜11位を目安に、何パターンか
撮影されるとよいと思います。あまり絞り込むと、背景までクッキリしてきますので
その辺りはランショウさんのお好みということで。。。
書込番号:6966466
1点

露出時間 : 1/60秒
レンズF値 : F1.8
露出制御モード : シャッター速度優先AE
ISO感度 : 800
これ以上絞れって・・・。
ISO1600 F2.5 1/60にでもします?
ISOオートだったんですかね。
こんな時は便利な機能ですね。
もうこれだけ暗くて二匹の顔を被写界深度に収めたかったらストロボでバウンス(F5.6〜F8以上に絞る)でしょう。
それか大きく引き伸ばして鑑賞しないのなら引いて撮ってトリミング。
EF35F1.4LかEF24F1.4Lで撮ってトリミング。
まぁストロボを使うのが良いでしょうね。
書込番号:6966475
1点

こんばんは
http://shinddns.dip.jp/
被写界深度を見る事ができますが、
ISO 800
F1.8
1/60
F8ぐらいに絞りたい感じですが、4段絞るとシャッター速度は 1/4
光量が足りないと思います。
補助光で室内を明るくするかストロボを使うのが一番だと思います。
後、TS−Eレンズのティルトでピント軸をずらす方法がありますが現実的ではないですね
書込番号:6966520
1点

左のワンちゃんにはピントは合っていますが、右のワンちゃんは少し後ろの為鼻の先しかピントが合っていません。絞り1.8で撮られたため被写界深度(ピントが合う範囲)が非常に狭くこのようになりました。ピントが合う面と考えればよろしいかと。
でもって、被写界深度を深く(広く)するには絞りを絞れば徐々に広がって行きます。この場合は4くらいまで絞れば両方をカバーできると思いますが、ここで次の問題が発生します。
絞りを絞るとレンズを通過する光の量が減少しますので、同じ露出(明るさ)で撮ろうとすればシャッター速度を遅くしなければなりません。
Av(絞り優先)の位置で試してみてください。1.8に合わせてから2.0・・・2.8〜と絞りを絞ってゆくとシャッター速度は徐々に遅くなって行きます。
絞りを調節すれば被写界深度をコントロールでき、シャッター速度を調節すれば被写体をピタッと止めたり流したりすることが出来ます。表現の仕方を変えることが出来ます。
言い換えれば適性露出で撮影できる絞りとシャッター速度の組み合わせは何通りも出来ますので、その中から自分の意図や状況からどれにするか決めればよいことになります。
但し、今回の場合はSS1/60ですから被写界深度を広げようと絞りを絞ればSSが更に遅くなり手ブレの原因になります。
こんな感じです。いろいろ試してみてください。
m(__)m
書込番号:6966565
1点

ISO800、F1.8、SS1/60ということですね。
二匹ともにピントを持ってこようとするとF5.6とかF8とか位まで絞る必要ありかなと思いますが、絞るとシャッター速度が厳しいし、シャッター速度を維持しようとするとISOも限界超えそうですしね。
お部屋を明るくするとか430EXや580EXといった首の振れる外付けストロボでバウンスで撮るとかが現実的だと思います。
まぁ私はストロボで撮ります。
書込番号:6966598
1点

部屋の明るさからして、これ以上絞りようがないですね、これ以上絞るとブレブレの写真が出来上がってしまいます。
F1.8だと被写界深度がものすごく浅いので2匹にピントを合わせるのは無理でしょう。
補助光などを使ってもっと部屋の照明を明るくされるか、外付けストロボを使用してバウンスして撮るしかないと思います。
書込番号:6966695
2点

至近距離撮影で深度(ピント幅)が必要なら、手ブレ補正付きのコンデジの方が
用途に向いてます。一眼でノーストロボ撮影するなら、やはり手ブレ補正付き
レンズをご用意頂き、照明を増やすか照明の近くで撮影するのが良いでしょう。
人の目には、部屋中どこでも同じような明るさに見えますが、照明器具のそばと
離れたところでは、シャッター速度で3倍以上の差が出る事もあります。
撮影距離が1m前後でしょうかネ? 計算上では50mmレンズでF5.6まで絞っても、
10cmあるかないかのピント幅(=深度)でしかなく、シャッター速度も1/8秒付近
になってしまいます。モデルさんが動かないなら、三脚を使って撮影すれば、
シャッター速度を気にせずに絞り込めますが、無理な話ですよね(^^;;)
1/8秒といえば、手ブレ補正レンズの範囲内(←個人差アリ)ですから、被写体が
止まった瞬間を狙えば何とかなるでしょう。絞りたいときは、増感か手ブレ補正
機能が有用です。
くろちゃネコさんが仰るように、現実的な選択に逃げた方が良いかも知れませんネ。
書込番号:6966716
0点

こんばんは
現状の室内の露出としては適正の範囲だと思います。
惜しいですが、左のワンコの目にピントが来ていませんね。
深度のコントロールが難しいですね。
開放の場合、
鼻が長いと一頭でも、角度を工夫します。斜めから撮って二箇所にピントがくるといいですね。
ニ頭ですと、位置関係をできるだけ均等になるように工夫せざるを得ません。
やはり、照明を明るくすることで改善する余地はあると思います。
書込番号:6966725
1点

>あと、これ以外の写真もアドバイス頂けたら嬉しいです。
2枚目の写真は皆さんの仰るとおりだと思います。
1枚目は絞りが16ですので、背景がかなりはっきりと写り込んでいますね。
このようなとき、たとえば絞りを思い切り開いて撮ると、背景が大きくぼけて主要被写体が浮かび上がるような感じになると思います。
また、最後の菊の写真ですが、これも背景に白い菊と少し入った紫の菊がありますが、必ずしもこれらが主要被写体と思われる黄色い菊を強調させるようなものではないように見えます。背景にそれらの花が入らないような構図も面白かったかもしれません。
絞りのコントロールと背景の処理、これだけでずいぶん印象の違った写真が撮れるようになると思います。また、順光、逆光などいろいろ光の向きを考慮するようになると、また違った印象のものになります。
我々アマチュアは自由に楽しく撮れば良いんですが、知識も増えるとさらに楽しさが増すと言うこともあるでしょう。
楽しく頑張りましょうね〜(^o^)
書込番号:6966742
0点

訂正
× シャッター速度で3倍以上の差が出る事もあります。
○ シャッター速度で3段(8倍)以上の差が出る事もあります。
照明器具の種類や配置(位置と数)によって差の出方が違います。
書込番号:6966765
0点

このレンズの被写界深度データーがここにあります。
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/fix/data/ef_50_18ii_dof.html
この表をみると2匹の顔(20cmくらい?)にピントを合わそうと思えば、かなり
絞らないと難しいですね。しかし絞ると光量が落ちます・・・・。
この距離で、このレンズで、この明るさで、2匹の顔に両方ピントを合わせるのは、
結構難しいですね。
書込番号:6966777
0点

2枚目の写真はシャッター優先モードで、「ISO800,F1.8,1/60秒」のようですから、犬がじっとしていれば
絞り優先でもう1段絞れる(F2.8)と思いますが、両方の犬をシャ−プに写すのには、もっと絞る
必要があると思います。
しかしながら、シャッター速度をこれ以上(1/30)遅くするのは無理がありますので、フラッシュを
使わざるをえないのではないでしょうか?
書込番号:6966805
0点

もう一方の17-85mmISなら両方のワンちゃんが撮影できたかも知れませんね。
ただし、SS1/8秒、絞りF4、ISO800となるのでワンちゃんが少しでも動けば、これまた被写体ブレで綺麗に写らなくなります。
数シャッターを切ればその内何枚かブレずに撮れるかどうか、運に頼った方法になりますが。
ここで注意するのは、ピンボケ、手ブレ、被写体ブレなどですね。
書込番号:6966848
0点

皆様、早速のアドバイス、本当に有難うございました。
ニコカメさん
動物なのでシャッター優先って事しか頭にありませんでした。状況に応じた臨機応変さは大切ですね・・「絞り、感度、シャッター速度」をこれからは意識していこうと思います。
ひろ君ひろ君さん
そうですね、デジタルだから、色々条件を変えて色々試してみます。
GLAND BLUEさん
もう、自慢の愛犬で、この子達を撮る為に無理して40Dを買っちゃいました(笑)
やっぱり、絞り優先ですかね。どうも動物って言う事で、固定観念があって、速度を優先に考えてしまいました。失敗を繰り返して色々試してみます。
xj12さん
ISO、オートでした。買ってからすぐに充電して説明書もろくに読まずに撮ったんで(^_^;A
EF35F1.4LかEF24F1.4L、欲しいですね〜。
やっぱりストロボ使うと、もっと絞れたんですね。
トライ-Xさん
被写界深度を見る事ができるサイトがあるんですね!これからは参考にしていきます。
xj12さんにもアドバイス頂いた様にやっぱりストロボも使っていったほうが良いんですね。
melboさん
なるほど!『絞りを調節すれば被写界深度をコントロールでき、シャッター速度を調節すれば被写体をピタッと止めたり流したりすることが出来ます。表現の仕方を変えることが出来ます。
言い換えれば適性露出で撮影できる絞りとシャッター速度の組み合わせは何通りも出来ますので、その中から自分の意図や状況からどれにするか決めればよいことになります。』って言うのはこれから凄く撮影に当たって、重要な事ですね。独学だと中々そこまではわかってなかったです。色々な状況で試して、少しでも自分にあったものを多く探せるようにしていきたいです。
くろちゃネコさん、北のまちさん
やっぱりF5.6とかF8だとシャッター速度がきついですか・・・ストロボ、どうも苦手意識があって、中々使えないんですが、試してみようと思います。
くろこげパンダさん
『照明器具のそばと離れたところでは・・・』そうなんですか。知らなかったです。
そうすると、くろちゃネコさん、北のまちさん達の仰る様に、ストロボですね。
書込番号:6967814
0点

写画楽さん
鼻が長いとかは、全然考えられていなかったです。確かに長さがあると、全然違うんですね。
位置関係や角度も撮りやすい場所といった安易な考え方では上手くとれないんですね。勉強になります。
yasu1018さん
液晶で確認したら何か上手く写っているように思って、一枚しか撮らずに満足して帰ってみたのですが、実際、パソコンで見ると、イメージがちょっと違ってました(T_T)絞りを開くともっと良かったんですね。絞りって難しいですね。
菊も何かの本で読んで、後ろに違う色を入れてみたんですけど、中々上手くいかなかったです・・・
ただ、色々試行錯誤しているのもとても楽しくって、かなり充実した生活を送っています。
ゼクさん
距離感も色々考えないといけないんですね。
何か近いと可愛く撮れるかなって安易に考えてました(笑)
じじかめさん
そうなんですよね、中々じっとしてくれなくって・・・このときもおやつで釣ってました(笑)
HP-DADAさん
17-85mmIS使えば良かった(^_^;A
確かに数シャッターを切れば良いの撮れたかもしれないですね。
デジタルの利点をこれからは一杯使おうかと思います。
本当に皆さん色々アドバイス有難うございます。
書き込むに当たって、こんな初心者な写真を載せても良いものかと悩みましたが、丁寧にアドバイスを頂けて、本当に嬉しいです。
これからも色々と解らない事をご教授いただけると嬉しいです。
書込番号:6967906
0点

あ、そうそう
今回は店員さんがそう言っていたことから みなさん絞るには?
と話してくださいましたが
私なら2人の子が同じピント面に入るよう
自分の位置を調節します。
ワン子なので鼻と目が入りきらないという問題なら
絞りを考えますが
書込番号:6968635
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
本日ついに購入を前提に、価格調査。
立川キタムラでは 119,800円
立川ビックカメラは、140,600円(ポイント10パーセント)
レンズは135F2 キタムラ99,000 ビック117,000
50F1.4 キタムラ41,900 ビック43,600
バッテリー キタムラ 7,400 ビック 7,480
ビックカメラにキタムラ価格を伝えた所、139,800円(ポイント10パーセント)がいっぱいですとのこと。(「他店より1円でも安い商品があれば・・・」は、ウソっぽい!)
キタムラはレンズ在庫なく、月曜以降の注文で納期は不明。
今までの経験上ビックカメラは、劇的に値下げはないことを考えると、とりあえず月曜日にキタムラに確認のうえ購入か?
それとももっと、下旬まで待つか?
どうしようか、それが悩みです。
0点

キタムラは安いイメージは無いのですが、ここまで差があるとキタムラで決めて
良いような気がします。
単焦点レンズのみチョイスですか? エクステンションチューブとか使うのでしたら
135mmF2.0Lは面白いですよ。絞っても背景のボケは最高です。
書込番号:6965700
1点

他店より1円でも安い商品があれば・・・いいな♪
とか書いてあるんでしょうか(笑)
書込番号:6965704
1点

>「他店より1円でも安い商品があれば・・・」は、ウソっぽい!
お伝え下さい・・・と価格情報をタダで手に入れているんだと思います。
ありますよね〜。
努力とか挑戦とか、結局、同価格にするかほんのちょっと安いかだけ。無理だったら「原価割りますので無理です」
キタムラのような仕入れ方が違う所(家電店は良くこう言って逃げる)や大手のように大量仕入れ(家電店はヤマダに負ければこう逃げる)やってる所がやはり安いですかね〜。
私は、近くにあればキタムラが好きですね。
書込番号:6965727
2点

ピックカメラの価格設定はヨドバシを見ているように思えます。
キタムラで買われるのが良いのではないでしょうか。
書込番号:6965789
3点

5年保証対象(1回)はついているし聞いて開封されてないのあら
キタムラで良いのではないでしょうか。
どこも在庫有あまっていそうですのでビックやヨドバシでも値引いたりポイント+
してもよさそうなものですが・・・
書込番号:6965835
1点

>立川キタムラ
同じ店で9月に購入しましたが128000円でした。
119800円なら初期ロットで問題になった不具合も改善され「買い」かと。
なじみの店を作っておくのも、次回他店との価格での競争で頑張ってくれて良いと思います。
つい先日、スピードライト 430EXを購入した際には23000円ジャストで頑張ってもらえました。
書込番号:6965868
2点

>まよい道さんへ
そうですね、やはり餅は餅屋なのかな。
(ビックカメラは、もはや家電が主なお店なんだろう。)
私は、こどもの撮影が主なのですが、エクステンションチューブは考えてませんでした。今後検討してみます。
>EOS40Dさんへ
「他店より1円でも高い商品」の間違いでしたね。失礼しました。m(_ _)m
でも、「1円でも安い商品があれば・・・いいな♪」は、最高ですね。
>小鳥さんへ
そういえば、ビックカメラの店員に情報伝えたら、色々とカウンターの中で電話したり、上司らしき人と話したりしてました。以前同じシチュエーションで安くしてくれた時は、颯爽と飛んできて、にこやかにしてたけど、今回は店員さんの冷や汗がミエミエという感じでした。
しのぎを削る、いろんないい訳は面白く参考になりますね。
しかし、ビックカメラもカメラ屋だったけど、今や家電店ですよね。
やはりキタムラですね。
>北のまちさんへ
そうですねヨドバシが競争相手なんですね。納得です、よくわかりました。
>レークランド・テリアさんへ
在庫あるのに何も努力しないのは、それでいいと思ってるんでしょうね。売れるし、客も買うからね。やはりキタムラだなぁ。
>デジカメ貧乏さんへ
9月に128000円ですか。それはそれは・・・・。
スピードライト430EXは、キタムラ29000円、ビックカメラ30800円なのでポイント考えるとビックカメラだけど、情報流すと安くしてくれそうですね。
書込番号:6966357
0点

何気に、僕が行ってるカメラ屋すべての中で、唯一、EF50F1.8IIのレンズだけ、ビックカメラが一番安いですよ。キタムラ、三ツ星カメラより安いのはコレだけ。
ちなみに、名古屋駅西ビックカメラでは\8,980
他のどの店でも、\9,000切ってる店ありませんでした。
他は全部高い…。
書込番号:6966420
1点

40Dはほぼ100%、ダイレクトでキャノンマーケから仕入れてるのはキタムラですので安心かと。
書込番号:6966572
1点

>一眼カメラさんへ
そうなんです、部品とか本体以外は微妙に安かったりするんですよね。客寄せなんですかね?まあ、そりゃいいところもあるんでしょうねェ。
>コーギートライさんへ
ほー、仕入れ先がきちんとしているのですね。そうするとレンズなんかも安心して購入できますね。やはり信頼できて安いのがいいんでしょうね。
やはりキタムラにしようと思います。
書込番号:6967146
0点

私も40D購入を考えております。時期としては年末商戦に合わせての予定です。
今現在の目論見としては
ボディー 40D 11万円
レンズ タムロン 17−50 (A16) 3万5千
キャノン 35mm F2.0 3万
合計 17万5千 といったところです。
ここ最近のボディーの値下がり率をみているともう少し安くなりそうな気がするけど。。。
購入予定は キタムラかな たぶん。
書込番号:6967336
1点

こんばんは
キタムラの1%ポイントを転用すれば5年保証になるのではなかったですか。
確認してみてください。(以前買ったときはそうでした)
書込番号:6967700
1点


>(「他店より1円でも安い商品があれば・・・」は、ウソっぽい!)
ビックカメラは値引き後の価格にもポイントが付きます。
(ちなみにヨドバシはポイントが付きません。)
これが影響しているのではないでしょうか??
書込番号:6968314
0点

ビックカメラのやり取りに参加したくてお邪魔します。
以前、名古屋駅西店であったことですが、とある店のHomepageに提示されているレンズの価格を(印刷して)見せてこの値段に出来ないかと聞いたら、店員曰く「その値段で本当に買えるかわかりませんよね」といわれました。それ以上話をする気も起きず、速攻別の店で買いました。
値段も安くないし、店員(メーカーから派遣されている販促員ではなく本当の店員)の態度はよろしくないし、いいのは品揃えだけですね。
値段は、カメラのキタムラでネゴした方が安くなるというのが私の認識です。
こういう印象を持つのは名古屋駅西店だけですかね? 他のお店は対応いいのかな?
書込番号:6968743
0点

>こういう印象を持つのは名古屋駅西店だけですかね? 他のお店は対応いいのかな?
池袋本店カメラ館も値引き交渉には消極的だったとネットで見たような、、、。
ヤマダ電機が進出してきて状況は変わったのかなぁ〜??
書込番号:6968804
0点

αと心中さん
僕も、名古屋駅西ビックは、値引き交渉を全く受け付けないイメージがあります。
本体は、キタムラが安いイメージはありますね。レンズはやっぱり三星カメラ。
そういったイメージです。
書込番号:6969397
0点

こんにちは。
私も40Dの購入を来年にしようかと思っていましたが買ってしまいました。
今はとても幸せな気持ちですよ!
書込番号:6969810
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





