
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 23 | 2007年10月19日 20:13 |
![]() |
67 | 15 | 2007年10月19日 00:12 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月17日 07:46 |
![]() |
0 | 13 | 2008年1月17日 05:42 |
![]() |
6 | 6 | 2007年10月16日 12:41 |
![]() |
1 | 16 | 2007年10月16日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんばんは。
僕は、自分の40Dに将来導入するレンズシステムを2案、考えており、それに向けて貯金をしたいと思っています。
【プラン1】F2.8通し
EF24−70F2.8LIS+EF70−200F2.8LIS
これは、レンズだけで、量販店価格で見積もって45万です。
【プラン2】F4通し
EF24−105F4LIS+EF70−200F4LIS
これは、レンズだけで、量販店価格で見積もって27万くらいです。
(ズーム域カブリ有)
つまり、F値を2.8通し から 4通しにするだけで半額になります。
プラン1のF2.8通しは、ホントに夢なんですが、今の収入では、がんばってプラン2のF4通しがいっぱいいっぱいかもしれません。
プラン1で計画すれば、絞ってF4通しも可能なため、後悔しないのもわかっているのですが、予算的にはプラン2になりそうです。そこは割り切ります。(スピードライトなどでカバーできる場合も多いと聞いていますので)
とりあえず、冬のボーナスでEF70−200F4LISを狙ってみます。
はやく白Lレンズを手にしてみたいです…。
0点

プラン1、プラン2ともに広角が 24mm- になりますが、17or18mm-
でなくても大丈夫でしょうか?(風景撮らないならあまり必然じゃ
ないと思いますけど。)
書込番号:6881828
0点

違いますよ〜!F/4の方が高いと思います。
F/2.8なら我慢できるかも知れませんが、F/4でしたら単玉沢山欲しくなります。
先ずは単玉のラインアップを決めて、それからどのズームが良いかと逆発想は如何ですか。
私でしたら先ず 50/1.4, 85/1.8, 135/2Lの3本を買って
それから 24/1.4L, 28/1.8, 100/2.8, 200/2.8L2とかから必要なものを買って、
クライマックスは 35/1.4Lにしたいと思います。
APS-C機でしたら、328より 200/2Lが欲しいかも知れません。
書込番号:6881829
0点

こんばんは。
プラン1の「EF24−70F2.8LIS」というのは、ISは間違いですよね。
タムロンの28-75mm f2.8 XR Di(A09)を候補に入れてみてはいかがでしょう?
銘玉と言われるレンズですし、実際純正Lレンズと比べても十分な性能な上に、比較にならないコストパフォーマンス。
プラン2より安く上がります(^^)
書込番号:6881832
0点

別に「OO通し」にはこだわらなくても良いのでは?
用途に合わせて、最適なレンズを(懐具合に合わせて)
選べば良いと思います。
70-200については、開放F値の違いが大きな差と言えますが
24-70と24-105ISは、レンズの持つ性質がかなり違いますし。
ちなみに24-70F2.8の現行品には、ISは付いていません。
書込番号:6881835
0点

一眼カメラさん こんばんは
F2.8だと中央測距点が有利ですね!
でも高いしこれがまた重いんですよね
私ももう少し若い頃なら苦にもならなかったんでしょうが
最近はレンズの重さが気になります
EF17-40F4が軽くて描写性能も良くてとても気に入っております
これと【プラン2】で小三元完成ですね!!!
書込番号:6881894
0点

一眼カメラさん
スポーツとか、暗い場所の撮影がメインでなければ、「プラン2」でいいと思います。
レンズ購入は個人の自由ですが、私も「OO通し」にはこだわらなくても良いのでは?と思います。(汗)
書込番号:6881925
0点

別にF2.8かF4のどっちかに片寄らせる必要は無いのではないでしょうか?
用途によっては標準は明るさが欲しいけど望遠は外しか使わないからF4でいいとか、室内スポーツがメインでEF70-200mmF2.8ISは譲れないが普段は便利な方がいいとか言うなら24-105という組み合わせもあります。
また、飛行機とかレースとか屋外スポーツがメインなら望遠はEF100-400mmISにするかもしれないし、風景がメインなら標準ズームを選ばずにEF17-40mmF4やEF16-35mmF2.8とEF70-200mmF4ISという組み合わせにするかもしれません。
用途によってどれがいいのかは変わりますよね。
そうそう40Dだったら広角を別に持つならタムロン28-75mmF2.8でも十分L級の描写だと思います。
書込番号:6882073
0点

>【プラン1】F2.8通し
>EF24−70F2.8LIS+EF70−200F2.8LIS
>これは、レンズだけで、量販店価格で見積もって45万です。
このF2.8通しの見積45万は高いですね。
私の見積は31万です(笑) 当然中古ですが、沢山出回ってます。
書込番号:6882106
0点

>私の見積は31万です(笑) 当然中古ですが、沢山出回ってます。
確かにそうですね。
先日EF24-70oF2.8Lを120,000円ちょっとで購入しました。
EF70-200oF2.8L ISは180,000円を切る価格で売っていましたよ。
何を撮影されるのかわかりませんが…通しに拘る必要は無いと思います。
例えば室内スポーツやお子さんの発表会等の撮影ならF4では厳しいですから…望遠ズームはF2.8が欲しくなります。
逆に家の中等の室内撮影なら標準ズームに明るさを求めちゃうでしょうね。
ご自分の撮影目的に合わせてプラン1と2を上手にミックスするのがイイと思いますよ。
書込番号:6882267
0点

たくさんのレスをありがとうございます。
EF70-200については、主に屋外のスポーツを撮りたいと考えています。例えば、プロ野球(ドームがメイン)、Jリーグ、競馬など。プラスで車や電車などの動きものもです。そういった場合のF値が2.8か4か。
標準ズームについては、屋外でも屋内でも使います。例えば、スナップや部屋のギター、観光先での写真、モーターショーなどになると思います。
尚、スピードライトは購入予定です。
書込番号:6882461
0点

こんにちは。
>屋外スポーツ
200mmで足りますか?競馬、野球、サッカーなら最低300mm。
できれば100-400の方ベストだと思います。
>標準ズーム
室内は50mmか35mmの単焦点に任せて24-105。
これで30万前後でしょうかね。
で、将来広角が欲しくなったら17-70か10-22で完璧かな?
書込番号:6882575
0点

上記最後の広角の所
17-70ではなて17-40に訂正しといて下さい・・
書込番号:6882581
0点

こんにちわ〜
あくまでも将来備えたい・・と言うことで、現行品にこだわる必要は
ないんですよね〜?
ニコンから今度出される24〜70f2.8ですが、トキナー社製の
ように長い筐体を持ち、その中でズーム動作する方式になっています。
EF17〜40も同様な動きですが、倍率を可変しても筐体の長さが
変化しないのです。
現行EF24〜70は24_時に相当前に飛び出るタイプであり、
フード付きで接写などを試みる際、ライディング面で有害となります。
勿論、アマにはなんら気にならない項目でしょうが、プロがニコンを
高評価したら、キャノンとしても黙っているわけにはいきません。
と言うわけでして、24〜70に関しては全面改良版が出ると私は
判断しております。
書込番号:6882648
0点

屋外スポーツでしたら、70-200F4IS でいいと思います。
体育館内での動きの早いスポーツでなければ、ISO感度UPで対応
可能と思うからです。
室内は、EF24-70や、EF-S17-55mm タムロン28-75など、F2.8レンズ
が適用範囲が広くいいと思います。
あえて、EF-S を候補に入れていないのはフルサイズを意識している
のでしょうか? そうであれば EF-S は除外ですね。
書込番号:6883112
0点

mt_papaさん
フルサイズは特に考えていませんよ。
ワイドレンズは、焦点距離短い単レンズか、EF-S10-22も候補ですよ、もちろん。
ちなみに、EF-S17-55F2.8なんかも、もちろん候補なんですが、テレ側55ミリだと、EF70-200の白レンズと画角の空白が出来るのが嫌でした。(自分が動けば良いんですが)
書込番号:6883140
0点

スレ主さんの発言を読んでいると、暗い場所でのシャッター速度の
稼ぎやすさだけで、F2.8/F4を考えておられる(スピードライトの
くだりなどから)ようですが、被写界深度の違いは、気にされないん
でしょうか?
私自身は、APS-Cカメラだと、フィルムやフルサイズに比べて被写界
深度が深く感じることになるので、少なくても標準ズームは、F2.8が
欲しいと思ってしまうんですが…。(なので、EF-S 17-55 F2.8 ISと
Tamron 28-75 F2.8を使っています)
まぁ、人それぞれ、好みの問題なんでしょうけど。
書込番号:6883174
0点

そうですか。余計なせんさくでした。すみません。
1つの考え方としてですが、F2.8(プラン1)が気になっているなら
プラン1にするという手もありと思います。プラン2で対応できて、
プラン1で対応できないことはほぼないと思うからです。(あくまで
予算の意気込みの問題もあります)
最初に最高の道具を手にいれて、それ以降は道具のことは気にせず
写真を撮ることに集中しやすくなります。(道具のせいにもしにくい
ので、腕を上げるのにもいいと思います)
いろいろ考えて、F4やもう少し安いものでも十分と判断したとしても、
F2.8 の道具は常に気になると思いますよ。
書込番号:6883197
0点

亀レス、失礼します。
私は、EF70-200mmF2.8L IS + タムロンの28-75mm f2.8 XR Di(A09) です。私の腕では、A09は十分すぎるくらいの描写を出してくれます。望遠ズームは、室内でも使われるのであれば、F2.8は必須だと思います。
ちなみに、この2本で24万くらいでした(地方のキタムラにて)。
【プラン3】F2.8通し(改)っていうのは、どうでしょう?
書込番号:6883435
0点

>テレ側55ミリだと、EF70-200の白レンズと画角の空白が出来るのが嫌でした。
EF-S17-55F2.8の17ミリの恩恵は、
60ミリ前後の空白を埋めるより大きいと思います。
書込番号:6883580
0点

大人の購入方法は、自分が捻出できる予算で、家族等に迷惑をかけないものです。
F2.8の大口径ズームが夢なら、1本からでも揃えて行かれても良いと思います。
最新のデジ一眼レフは、高感度(ISO値が大きい)でも、ノイズが少なくなりました。F4のレンズでも、被写体が暗くても、手ブレしない程度のシャッタースピードは稼げるのではないでしょうか。
書込番号:6883775
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
小売・メーカーの返品交換対応については賛否があるでしょうが。。
返品交換で手にした3台目についての報告です。
在庫切れで入庫待ちでしたので、シリアルbェいくつだろうと
楽しみにしておりましたがbO51〜でした。
シャッター感は、2台目と変わらない程度か良いかな?って感じ。。
っていうか1台目とは別物です。
久々に20Dのシャッター感と比較しましたが、不思議なくらい
40Dの方が軽快で良い感じを受けました。
センサーの汚れについては、店で青空を撮って確認しましたが
問題ありませんでした。
ひとつ気になったのはファインダーダストです。
2台についてはまったく無かったのに、3台目には2〜3粒の陰が
視える状態でした。ブロアーしても位置が変わるだけで無くなる
ことはありません。
これはサービスでも対象外で気にするものでは無いのでしょうか?
写りについてですが、これが不思議なんですが同じレンズなのに
くっきり感が違うような気がするんです。
ピント調整の話しを聞きますが、固体別のピント位置の違いなので
しょうか。。少しのサンプルしかありませんがもう少し比べてみます。
2点

2台目をサービスセンター出していれば、振動修理、ファインダーの清掃、
CMOS清掃、ピント調整etc・・全部して貰えたのに。
やはり自分には交換が最良の方法とは思えません。
ついでにレンズもピント調整に出すとより安心です。キヤノンは
レンズの保証期間が過ぎていても本体が保証期間なら、本体と
一緒なら無料でピント調整してくれました。
前にも書き込みしましたが、工業製品は、一定の品質で作られています。
交換しても次の商品が、すべて完璧な保証はどこにもありません。
サービスセンターの専門スタッフに調整してもらった方が、ずっと安心
だと思います。
pleiades0707さんの今後の購入の際の参考になればいいのですが・・。
書込番号:6877036
10点

前回の書き込みから販売店が何処なのか知りたいと思っているのですが
教えては頂けないのでしょうか?
書込番号:6877212
1点

まあ、納得出来ないならばとことんまで交換して貰えば如何でしょうか?
でも、「ファインダーのゴミ」なんかで気になんかしていられないですよ。
使っていれば、幾らでも入ります♪
書込番号:6877257
3点

>ファインダーダスト〜ブロワーしても位置が変わるだけで… > ブロワーでゴミの位置が変わるというのはファインダーではなく スクリーンに付着したゴミのことですか。 ブロワーで取れないなら無理せずプロに任せて 手間ですがSCに掃除だすことをススメます。 新品でも数回シャッター切るだけでゴミ着くこともあります。 交換3台目とのことですが何回交換されても購入初期のゴミ付着は解決しないとおもいます
書込番号:6877279
6点

アキバとかのミニチュアカーを
一個一個くまなく検品してる人と
同じような感じしますね。
まぁ今回のカメラの場合神経質になるのは分からないではないですが
振動以外は各個人で納得するしかないのでは
ないでしようか?
書込番号:6877398
9点

3台もですか…(−−;)
キヤノンも、発売をちと遅らせてでも、ちゃんとしたものを出せばよかったのに。
いくら仕様だからご理解を、といっても、こんだけ理解が得られないんだから。
ここの方々がユーザーすべてじゃないですが、些細な数でもないのでは…
かくいう私も、購入前は選ばせてもらうだの、ハズレひいたら交換してもらうだの、
ここでも書いた記憶はありますが。
結局、ハズレをひいてしまいましたが、そのまま使ってます。
もっとも、あさって休みもらって、SCで見てもらうつもりにはしてますが。
何かの縁があって、私のところに来たカメラです。
気に入らないと簡単に見放してたら、良縁も遠ざかる気がします…
書込番号:6878215
7点

光る川・・・朝 さん
>何かの縁があって、私のところに来たカメラです。
>気に入らないと簡単に見放してたら、良縁も遠ざかる気がします…
すばらしい考えだと思います。
僕も同意見。たまたま僕は振動のない個体(シリアル0310)が来ましたが、たとえ振動してたとしても、やはり何かの縁のあるカメラである以上、振動したら調整する。ゴミ付いたら清掃する、定期的に点検出す。といった感じで使い潰しますよ(壊れるまで使う)。そうして壊れていくカメラは、幸せだと思うので。
書込番号:6878600
3点

pleiades0707さんは、もうスレッドは立てない方が良いと思う。
皆さんから冷たくあしらうようなレスを書かれちゃうのも、
ここ最近の投稿内容を知ってしまえば、ある意味仕方が有りません。
書込番号:6878684
9点

3台目で納得いく個体に当たれば良いですね!
書込番号:6878944
0点

この人、100台交換しても気にいらないでしょう。
SCに出して、分解されることもいやなんでしょうね。
ハイパー神経質かな。
書込番号:6879279
8点

BE FREEさん
大変参考になりました。
実は以前も多くの意見がありましたし、使用したかったイベントも終わりましたので
サービスのお世話にもなってみたくなりました。。で購入時のファインダーのゴミ程度
では顰蹙なのかな??と質問してみました。
交換の2台については私が交換を希望した訳ではありません。。1台目はデモ機と
まったく違う振動があるのですが?と。。店員も試して。。これは明らかに異常な
ので交換しますと。。、2台目もモニターにゴマ大の陰をみるなり交換しますと。。
運動会など使用したいイベントがいくつかありましたし、交換なら即日に使用できる
訳で(2台目の交換時も入庫になるまで現機の使用を許されました)。。
少し意外な対応でしたがありがたく交換してもらいました。
いつかサービスにもお世話になれたらと思います。
ichibeyさん
どうもです。
既に何度もあちこちで登場し議論されておりますキタムラです。
しんす'79さん
そういう意見も大切ですね。こういった問題に対するユーザーの知識レベルって雲泥です。
新規ユーザーも相当多いと思いますし、どの程度の不具合が問題で、また気にする必要が
無いのかは判断できないユーザーが私も含め多いと思います。
ただ購入時のダストの話しです。。私の20Dなんて酷い状態ですが気にしてませんよ。
とんぺさん
大変善意あるアドバイスありがとうございます。
ファインダー?のダスト程度でサービスに出して良いのか悪いのか判断できませんでした
ので。。何かの機会にサービスへお世話になってみようかと思います。
MACdual2000さん
ん?メーカーの製造行程はクリーンルームでは無いのですか?
私が言ったのは購入初期のダストについてです。。20Dなんかは凄い状態ですけど気に
しておりませんが。。
KITUTUKIさん どうもです。
最近のデジカメユーザーは初心者が多くを占めています。どの程度の不具合?が本来の
カメラの機能に影響するかしないかは判断できないと思います。
なので一先ず購入先へ行き購入先の対応にお任せするしか無いと思うのですが。。
光る川・・・朝さん 一眼カメラさん どうもです。
まったくその通りですね。
ただこういった不具合を経験してキヤノンの対応姿勢も解りましたが、良い対応をして
いるな。。という印象になりました。サービスが引き受ける不具合についても、そんな事
まで?と思うくらいに幅広く対応してくれるようですしね。
ただ、私の1台目はサービスでの調整だけで完全に問題が解決されるのかは解らない時期
でしたし交換がいちばん安心でした。現在でも調整と言っているだけでどのような違いが
あり、どのような調整を行っているかは未知ですよね。振動が大きなモーターなので振動
の吸収材をかましただけかも知れません。
monster962cさん どうもです。
メーカーにとってみると、サービス調整対応よりも交換対応の方がコスト安だと思います。
ここは盲点だと思っています。
Death Shadowさん
あなたのような方が多いのでスレ主の感情が現れてしまうんですよ。。
いちばん問題と思ったのは、スレ主が自分と同じ知識レベル(スレ内容について)だという
前提でレスすることかもしれません。
また、スレ内容だけでは確認できない事情が背景にあるかも知れません。
13万円の商品をどのような思い入れで購入しているかは人それぞれ大きく違います。
500円玉貯金をしてやっと購入したかも知れませんし、お小遣いのほんの一部で購入している
のかも知れません。
また、そのように購入したカメラでどのような撮影機会が予定されていたかも解りません。
娘の結婚式かも知れませんし、ただ買ってみただけかも知れません。
それに、その不具合がカメラにとってどの程度の不具合なのかの知識の有無、サービス
対応の存在や基準について知識の有無なども個人差があります。。
はたして、これらの2者は同じ対応をとるでしょうか?
そういた対応についてあまりにも一方的な批難中傷が多いと思います。
書込番号:6879360
2点

ロンさんさん
またまたこの手の輩が。。理解力が無い?上レス読んでね。。
スルーすればいいじゃん?欲求不満?
また荒れますので。。このスレはこれにて打ち切らせていただきますります。
もう観ませんし釣られもしませんので。。。^^
ご理解いただきアドバイスを頂戴した皆様にはお礼申し上げます。
書込番号:6879384
2点

pleiades0707さん、回答ありがとうございました。
書込番号:6881127
0点

決戦は明日(今日)…
昼過ぎ、梅田SCに向かいます…
ただでさえ、ぼろいレンズばかり持ち込んでは「そんなの修理できません」の嵐な私。
(最近はそういう姿勢なのがわかりましたので、もう持ち込んでませんが。)
そんなこんなで、梅田SCでは有名なお客さんになってるかも…
皆様の対応にも、それは表れてる気がしております…(−−;)
そんな人が「あの」40Dを持ち込んで、振動がどうの、シャッター音がどうの、というのですから、
ちゃんと対応してくれるかどうか、一抹の不安はあります(苦笑)。
まぁ、私がしょーもないことでSCに通ったのが悪いのでしょうが…
さて、即日で直るのか、預かりでしばらくお別れなのか…
それによって、明日の荷物も変わるんだけどな…(−−;)
書込番号:6881681
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さん今晩は。今年は1週間ほど紅葉も遅れているとかで、また暖冬かな?とも思いますが、長年着込んで来たカメラマンコートが昨年とうとう人前で着られない状態になってしまいましたので、今年は一着新調したいなぁと考えています。もう一度同じものをと思ってお店に確認したのですが、何しろ買ってから15年。(当時5万円ほどしたのを思い切って買ったのですが、15年も着ると完全に元は取りました!)が、もはや同じものを製造しているはずもなく…皆さんご愛用の冬の装束、お奨めのカメラマンコートを教えてください。できれば多機能で格好いいのをお願いします。
0点

まずは楽天などで検索されてはいかがでしょう?
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A5%AB%A5%E1%A5%E9%A5%DE%A5%F3%A5%B3%A1%BC%A5%C8
書込番号:6875133
0点

楽天が好きな人は最初から楽天で探して自分で見つけるでしょうね。
そうで無いからここで皆の意見や好みも参考にしたいわけで、検索結果のアドレスを
貼るだけのこのような書き込みはホント邪魔です!
書込番号:6875385
0点

FoxFireのフォトレックジャケットがお勧めです^^
耐水圧の高いゴアテックスを使い、風防が特化した極寒対応です。
あと、ホールアースの「ネイチャ−クル−ズフォトコンポジャケット」
の評判が良いみたいですね。
ベストにもなり、FoxFireの半額です。
書込番号:6875453
0点

ヨドバシにも色々とありますよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_25/44413317.html
書込番号:6875635
0点

皆さんありがとうございます。楽天で検索するとトムモリスばっかり出てくるもので…。フィールドコートもいいですねえ。
書込番号:6875777
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
新宿ヨドにて140600円(ポイント10%)で購入いたしました。
レンズは早速ポイント使って 35mmF2 と 50mmF1.8 のみ。
K100DではDA21、DA40、DA70の通称3姉妹で2歳と3歳の子供撮りをしていたので
”単”で勝負です!
最近、望遠側の背景ボケ子供ポートレートも飽きてきたので
広角ポートレートがやりたいですね。
40Dを買ったのも EF-S10-22mm が使いたかった(まだ買ってませんが・・)のが
一番の理由です。
なんか、変わってますかね・・・私。。
0点

CANO男さん
>35mmF2 と 50mmF1.8 のみ。
コンセプトが明確なような気がして羨ましい気がしました。
デジカメジンのようなポートレートをイメージしました(^^)
幼少のことの写真が一杯残って意と言うのは良いですね。
10-22mmと言うは人気のレンズですね、わたしも一時期所有していましたが
空間切り取りが多いのでオクで売りました。
書込番号:6872937
0点

→なんか、変わってますかね・・・私。。
そんなことは無いと思いますよ。「望遠側の背景ボケ子供ポートレートも飽きてきたので広角ポートレートがやりたい」もっともな発想だと思います。
背景ボケポートレートは、どこで撮っても、何枚撮っても同じようなものになりがちですからそればかりではつまんないですよね。EF-S10-22mmは、超広角としては驚くほど歪曲が少ないため、至近距離で撮っても不自然に人物が歪みませんから超広角マクロポートレートとしてとても優れたレンズだと思います。
それでいて、パースペクティヴはしっかりと強力ですから、とても楽しい画が撮れます。ドアップのお子さんの後ろで家族全員が笑っているなんて言う写真も撮れます。
ちなみに、歪曲とパースペクティヴを混同されている方も多いようですが、違うものとして区別する必要があります。その点で、EF-S10-22mmは、歪曲が無く、パースペクティヴが強力ということで、最強の超広角レンズだと思います。私はいままでオリンパス機を使っていましたがこのたび40DとEF-S10-22mm、60mmマクロを購入いたしました。とてもいい組み合わせで満足しております。
書込番号:6873051
0点

変わってはいないですよ^0^
使いたいレンズがあった、これだけハッキリ言える事は素晴らしい。
ぜひ目標目指して頑張ってください。
書込番号:6873077
0点

CANO男さん こんにちは。
EF-S10-22評判のいいレンズですね。
私はフルサイズ換算24mmまでしか広角使わないので
何とも言えませんが、新宿ヨドにだったらサンプル
として置いてあるのでは・・?
店内そんなに明るくはありませんが10-22覗いてみて
画角が自分のイメージに合うのであれば買いでしょうか。
ヨドバシカメラはキャノンに限らずかなりのレンズを手に
取って試写できるんで参考になり助かります。
書込番号:6873089
0点

あら、ちょっと見ない間にたくさんのレス有難うございます。
ゴライアスさん のおっしゃる通り。
先日、自分の撮った写真を整理していて、子供の成長は感じたのですが
”どこで撮ったんだろう?”とか”だれと行ったんだろう”とか思ったんです。
その前後の写真からは判断することが出来るのですが、単発で見ると分からない・・。
いままで撮ってきた写真のほとんどが、単なる”成長記録”になってしまってました。
子供達の周りの雰囲気や空の色、季節感も含めて1枚の写真に納めるのを
今後の課題(自分に課した)にしたので、10-22mm 買いますよ〜!
ただ、”お父さん絞りたいんだ・・”って言っても
子供達はお構いなしに動き回るし・・・。(当たり前ですけど^^)
書込番号:6873191
0点

EF-S10-22mmは焦点距離が短いのであまり絞らなくても充分深い深度が得られて使いやすいです。
40Dはノイズも少ないのでISOはAUTOにして(屋内なら800くらいにして)とれば、かなり無造作に撮れます。
開放でも至近距離を撮った場合、適度にボケてくれて、周りの背景が判別できつつ、うるさくない画が撮れます。そのような取り方なら、開放から5.6くらいで充分撮れます。無理に絞り込まなくて大丈夫です。
そういう意味で、明るい単焦点レンズ(お持ちの35mmF2と50mmF1.8)よりもずっと簡単に目的の写真が撮れると思います。超広角レンズというと、風景写真のイメージが強いかもしれませんが、このレンズの特徴を最大限に発揮するのはむしろスナップやポートレイト、マクロ域ではないかと思います。
書込番号:6873297
0点

>35mmF2 と 50mmF1.8 のみ。
ス、スバラシイ!そして羨ましい^^;
私は50mmF1.8を買ってから、標準ズームはめったに使わなくなりました。そして次は35mmF2を買うつもりです。
CANO男さん、次は85mmF1.8を導入して、カリカリ3兄弟いかがでしょうか^^
書込番号:6873305
0点

ゴライアスさん
ご教授までして頂き、ありがとうございます。
>開放から5.6くらいで充分撮れます。無理に絞り込まなくて大丈夫です。
凄いです。早く欲しいです。(でも、来月のお小遣いが出てから・・・)
アリカ・ユメミヤさん
全然スバラシクなんかないですよ〜。
金欠でLが買えないだけの事です。
この2本で20〜70mmはダイエットも予て”自分ズーム”です・・・(泣笑)
書込番号:6873336
0点

ご購入おめでとうございます。
EF35mmF2とEF50mmF1.8とEFS10-22mmとってもいい選択だと思います。
どれも軽いんで機動力高くて使いやすいですよ。
>なんか、変わってますかね・・・私。。
そんな事ないですよ。
あとお安い単焦点ではEF85mmF1.8もお勧めです。
書込番号:6874290
0点

購入おめでとうございます。
DA3兄弟から転身とは。。。
DAはフルサイズで使ってみたいです。いつか。
単焦点は原点だと思っているので単焦点から始めるのはごく普通かなと思います。
良い選択ですね。
私は、カリッとした絵に慣れてきたので50mm1.4を仕入れてみました。今更ですが..
まだ写していないので判りませんがまろやか系のレンズも良いかもです。
書込番号:6875091
0点

初めて書き込みします。
過去のクチコミをあげてもうしわけないのですが・・・
ぜひ相談に乗っていただきたくメールしました。
現在、初めて買った一眼レフとそのレンズ
・K100D
・K100Dのキットレンズ
・70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF)
・18-200mm F3.5-6.3 DC (ペンタックス AF)
と、スポーツ撮影用に購入した
・40D
・EF70-200mm F2.8L USM
を所有しています。
Pentaxはお手頃レンズが少ないし、EF50mm F1.8 IIなどの単焦点にはまってみたいし、ちがうメーカーだとレンズの交換なども楽しみも無くなるので、Pentaxをキヤノンへ移行しようと考えています。そこで質問なのですが、
・Pentaxの資産をできるだけ高く売るためにはどうするか。(メンテナンス、オークションですかね?)
・CanonはKissDigital+明るいズームレンズ+EF50 F1.8 IIなどを所有しようと思っていますがなにか注意するところはないか。
・Kiss系ではなく、中古の30D,20Dのほうが良いのだろうか・・・
という各種悩みを抱えております。予算は、Pentax一式売却+2万円程度を予定しています。
撮影対象は、スポーツ(陸上・武道・マラソン・バスケなどいろいろ)、猫、家族の写真などです、モータースポーツ・飛行機・鳥などは主としては撮っておりません。
アドバイスや、自分だったらこうする!!などの意見がありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:7256337
0点

多分新しくスレを立てた方がよりたくさんのアドバイスが貰えますよ。
売るならオークションが多分一番高く売れると思います。
相場は、以下のサイトで大体つかめるかと思います。
http://aucfan.com/category/sy-c23636-t2-op.html
書込番号:7257142
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
20Dから40Dへの買い替えを検討していたものです。シャッタ音、振動等の指摘がありましたのでキヤノンお客様相談センターに聞いてみました。
---------------------------------------------------------------------------------
原因・対策;(EOS 40D)は、撮影コマ速の向上のため、2モーターシステムとなっている。
(EOS 20D/30D)では1つのモーターで、ミラーチャージ・シャッターチャージなどの駆動を行う、制御シーケンスだったが、(EOS 40D)では2つのモーターで役割を分けた、2モーターシステムとなっている。このシステムにしたことにより、シャッターのチャージ音や振動の程度が、(EOS 20D/30D)等と比較致すると、(EOS 40D)では若干大きくなっており、また音質も異なる。もちろん製品の製造時には、シャッターも含め、音に異常ないか、動作に異常がないか等確認のうえ出荷致している。したがって、シャッター音・振動について、重要なお知らせ等での、公式発表の予定はない。しかしながら、モーターなどの個体差によって、カメラの個体ごとに、音と振動の程度に差がある。現在、シャッター音(振動)が気になるユーザには、より軽減できないかという事で、キャノンメンテナンス拠点での点検をお願いしている。
当然ながら、シャッター音(振動)の個体差は、画像等には影響しない。
----------------------------------------------------------------------------------
以上がキャノンの回答でした。モーターなどの部品の個体差なら選別品にすれば良いだけです。キャノンもシャッター音(振動)の個体差は、認識しているようでメンテの案内を行っているようです。
通常は、DSC-F828(SONY)をメイン(20Dは家内が使用)に使用していますが、価格からして
部分の選別品を使用することは不可能でしょうし、メンテもする、画質と無関係ということなので再度、40Dを検討したいと思います。皆さんはいかがお考えでしょうか?
キャノンのコメントより、キャノンにおいて伝統あるカメラにでも同じ製品が生産できないことに驚きます。
3点

画質に影響がないのはそう思います。以前書き込みましたが、画質
よりも、余分な振動が物理的にあることでの、メカ的な寿命・来れれやすさ
が気になります。
ただ、13日に、キヤノンの梅田SCに行ったついでに、ヨドバシ梅田、
ショールームで確認したところ、振動個体はなくなっていました。
以前はヨドバシでは、展示4台中、3台から大きな振動を感じていた
ので、なんらかの対策がなされた可能性もありますね。
書込番号:6871939
0点

AIサーボで連写のときって、振動した状態でAFしてるわけですよね・・・。
「画像等には影響しない」との見解を信じたい(>_<)
書込番号:6872143
1点

おはようございます。
どんな物にも個体差は有るものです。品質管理で個体差を
少しでも無くす努力をメーカーはしているのでしょうけど
購入したユーザーが不快に感じる個体差は勘弁して欲しい
ものです。
書込番号:6872348
1点

私は新宿キヤノンSCで同じ質問をしましたが「2モーターで駆動しているのでその影響はあるかも知れませんね」程度でした。
>キャノンもシャッター音(振動)の個体差は、認識しているようでメンテの案内を行っているようです。
先月下旬の話ですがその時には振動に対しての認識はしていなかったですよ。
情報ありがとうございます。
書込番号:6872350
0点

発売日翌日にKiss DNから40Dに乗り換えました。
私の個体は掲示板で話題になっている程ではなかったですが、
やはりKiss DNと比べて明らかな振動はありました。
シャッター音はそんなに気にはならなかったです。
TVCFの方がキレの有る良い音だなぁとは思いましたが<笑
ところが、どうも手持ちのレンズ(EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM)で
ピントが合わなくなったので9月末にサービスセンター梅田でチェックを
お願いしたところ、一週間後に無振動・シャッター音も良くなって戻ってきました。
もちろんピントもバッチリです。
特に振動やシャッター音の事は伝えていなかったので、
40Dが持ち込まれた場合には一通りの確認がなされているのかもしれません。
その後は非常に快適な使い心地で、写りにも機械としても大満足しています。
長くなりましたが、振動問題は解決できない致命的なモノではないようですので、
このまま収束していくのではないかと思います。
書込番号:6872962
1点

> 「画像等には影響しない」との見解を信じたい(>_<)
画像にも、寿命にも影響がないと信じたいですが、もし影響があるとしたら、
何方が普通の人でも確認できる手順を開発して欲しいです → ニコン工作員の皆様
確認できなければ、存在しないことですね。
耐用性能はやはり気になります。キヤノンさんが対応してくれるでしょうか?
書込番号:6873038
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんばんは!
とうとう今日会社の帰りに新宿ヨドバシカメラで本体と4GのCF(SanDisk ExtremeV)を思わず購入しました。
ちゃんと購入前に携帯TELで家にいる大蔵省に許可を得てから
です。
最大の決め手は@ライブビューでピント合わせができる。A撮像素子の自動清掃のが出来る。この2点が大変気に入ったからです。
20Dで我慢していたかいがありました。(20Dは売らずに持つことにしました。売っても二速三文なもので。)
これから皆さんの仲間入りが出来、よろしくお願い致します。
様子を見ながら天体写真(EF16-35_2.8L及びミードLX200-20GPSにて)をと思っております。
とりあえず報告まで。
0点

CF買うのに許可を取った、と錯覚しました、
電話で40Dの許可が下りるなんて、
よっぽど普段の行いいいんですね〜!
書込番号:6871637
1点

シルバー20Dさん
ご購入、おめでとうございます。
当方、EOS40Dを発売日に購入したユーザーです。EOS40Dは、ライブビューが使いやすいだけでなく、画質も一級品以上だと思いますよ!
後、ゴミ防止機能はありますが、完全にゴミが付かないわけではないので、ブロワーなどでの手入れだけはキチッとしてあげてくださいね!
それでは、良い40Dライフを!
書込番号:6871650
0点

購入おめでとうございます。
天体にライブビューは欲しい機能ですね。
40D、活躍することをお祈りしときます。
書込番号:6871658
0点

早速のご返事有難うございます。
普段の行いは別として、40Dが発売前より”ここがいい””あそこがいいと”しょっちゅう話し、値段も最近ビックではここまで安くしてくれるとか、トイレの中に40Dのカタログやそれにかかわる雑誌等を置いてました。それが効を奏したかどうか疑問ですが、あっさり今回はOKをだしてくれました。Hi,Hi
書込番号:6871706
0点

購入おめでとうございます!
電話で許可下りるなんてうちでは無理ですね(笑)
新しいカメラって嬉しいものですよね♪
書込番号:6871713
0点

あ それと、 ニックネームを変えようと思いましたが変えられないんですよね。よくわかりませんでした。
それではまた。
書込番号:6871740
0点

購入おめでとうございます
私も4GのCFならSanDisk ExtremeVと思っているのですが、40Dの高速連写でカタログ値の連続75枚までスピード落ちずに取れますのでしょうか?
雑誌のようなスピードテストはできないでしょうが、体感的な所を是非教えてください
CFスレじゃないのにスミマセン
ただ40D&ExtremeVの組み合わせを私も前提にしていますので
よろしくお願いします
書込番号:6871855
0点

僕は、40D+サンディスク・エクストリーム3の2Gを使用しています。
僕は、ISOをAUTOでやってしまったため、60枚しか撮れませんでしたが、連続60枚は問題なく行けました!
60枚じゃ参考にならんかな…?
書込番号:6871874
0点

許可を得ずに発売日に入手してしまった自分は、
まだ隠してあります。
そのうちすり替えの予定です。
書込番号:6871916
0点

シルバー20Dさん おはようございます
40Dご購入おめでとうございます
ご理解のある奥様ですね
我が家の妻はカメラに興味がありませんので
購入までの道のりは長かったです
あらゆる手段と談合でやっとの思いでした
機能いっぱいの40Dをたっぷりとご堪能くださいませ
書込番号:6872349
0点

ご購入おめでとうございます。
天体撮影ですかいいですね。秋の夜長、これから冬にかけて
良い時期に突入しますし、ライブビューが活躍しそう。
それにしてもいい大蔵大臣任命しましたネ。
福田内閣昨日も参院予算委員会でやり玉に上がってましたけど。
書込番号:6872353
0点

皆さん お早うございます。
大蔵省のお褒めの言葉いろいろありがとうございます。
20D購入後5D、30Dが出るたびに変え買えたいなと口走っていましたが全然相手にして貰えないのが現状でした。40Dはかなり20Dよりも進化し’天体撮影にはもってこいだの何だかんだと何かの合間を見ては話題にしておりましが、私も昨日OK取れるとは全然思ってもみませんでしたが、たまたまヨドバシカメラに他の用事がありその件でTELをしたついでにカメラの事を話した所そろそろよいですよと言われた次第です。やったー!!!でした。
☆40Dの高速連写でカタログ値の連続75枚までスピード落ちずに取れますのでしょうか?
ーー試しにやって見ようと思います。結果が判りましたらお知らせ致します。
それではまた。
書込番号:6872373
0点

ご購入おめでとうございます。
私は20Dから1Dmk3ですが、先日ライブビューで花火を撮りましたがとても便利でした。
40DならAFも使えるしさらに便利ですね。
書込番号:6872390
0点

>そろそろよいですよと言われた次第です。やったー!!!でした。
ご購入おめでとうございます。
大蔵省のお墨付きであれば堂々とカメラを触れますね。私は少し引け目があります(笑)
ライブビューでピント合わせができることは大歓迎ですね、1DMarkVにも欲しい機能でした。
20Dはお売りにならず持っていた方が良いと思います。
私は昨年10Dにレンズ付きでも7万弱でしかオークションで売れませんでした。
書込番号:6872398
0点


じじかめさん
ニックネームの件、退会しないと変更できないのですね。
了解しました。
ありがとうございました。
書込番号:6874127
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





