EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

17-85IS修理

2007/09/14 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:613件

「炎天下の40D」というスレで17−85ISのレンズ通信エラーの報告をしました。
修理に出したところ絞りが開かないということで絞りユニット交換となりました。約9,000円だそうです。
カメラ屋さんに同日、別の方がやはり17−85の同じ症状で持ち込み、同じ修理内容だそうです。経年故障にしては早いですね。

書込番号:6753505

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2007/09/14 15:33(1年以上前)

> 「炎天下の40D」というスレで

> 経年故障にしては早いですね。

「炎天下の40D」のスレを読んでみましたが、17−85ISは40Dのキットレンズですか?それ以前からお持ちのレンズですか?
ここの部分が判りませんでした。

それと、「炎天下の40D」のスレに続けて書かれた方が判りやすかったと思います。
(ほんの数日で随分下の方へ行ってしまってますが…、)

書込番号:6753673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/14 16:05(1年以上前)

冬眠ヤマネさん こんにちは

ファインダー内が真っ暗になったのではありませんか?
私は4年前EF28-70F2.8L購入後その様になりました
蓋がついているのかと思ったほどでした
やはりシャッターユニット交換ですが、あれから4年経っても
使うたびに「あー今日は大丈夫だ!」と思ってしまってます(笑)

書込番号:6753749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件

2007/09/14 18:12(1年以上前)

うれしたのしさん、エヴォンさん こんばんは。

説明不足でした(このごろスレがどんどん立つので)。
炎天下で40Dにつけて使用中に、レンズとの通信エラーと表示され操作できなくなったのです。ファインダーは明るいままでしたから、カメラ屋さんの説明の意味が
開放まで完全に開かない、自動絞りの復帰ができない、どちらか不明です。
17−85は20Dと同時に2004年11月購入です。一番使っているレンズです。同じ故障だった方もそのころの購入のようです。
シャッターの耐久性は言われますが、絞り羽根の耐久性はどうなんでしょう。デジカメになってアマチュアもシャッター回数増えましたから。

書込番号:6754080

ナイスクチコミ!0


どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 

2007/09/14 20:10(1年以上前)

冬眠ヤマネさんこんばんは。

自分はkissDNレンズキット発売時から使ってますが、EFS18−55の絞りが既に2回壊れています。高いレンズではないので、1回1万円という修理代がなかなか痛手に感じます。

絞りは消耗品かと思えるほど寿命が短いのはちょっと腹が立ちます。せめて5、6万回くらいは持って欲しいものです。

書込番号:6754440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件

2007/09/14 23:20(1年以上前)

どん猫さん、こんばんは

>EFS18−55の絞りが既に2回壊れています
そんなに壊れるんですね。撮影に出かけて壊れたらがっかりですね。メインレンズの予備も必要ですね。
ちなみにDNはエラー表示はどうでしたか。

明日から出かけるのに、レンズがたりない。

書込番号:6755296

ナイスクチコミ!0


どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 

2007/09/15 08:47(1年以上前)

エラー表示は 「Err 99」 と出ます。
症状はピントが合った後、シャッターボタンを押すと、いつもと異なる甲高いシャッター音がして、ファインダーが暗くなり、画像は記録されずエラー表示がされる。といったところです。

自分はレンズを1つしか持っていないため、壊れたときのショックはとても大きいです。
(サブ機としてパワーショットを持っているのでそちらでカバーしてますが。)

書込番号:6756400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件

2007/09/17 23:39(1年以上前)

どん猫さん、遅レスすみません。出かけていたので。
レンズ一本はつらいですね。
今度は単焦点マクロどうでしょうか。
望遠側が伸びるし、接写できるし楽しいですよ。

書込番号:6768092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

ニコンD300サンプル出たみたいです!

2007/09/12 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

このスレに書き込むのもどうかと思いましたが、ニコンD300のサンプルが公式に出ました。(2枚)


http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300/sample.htm


ISO200の画像なので、高感度の判断はつきにくいですが…。


公式にISO800もしくはISO1600程度の画質を見たいですね。


キヤノンEOS40Dと比べると、どうなんでしょうかね?ISO200の質感は…。


※本来、ここに書き込むべきスレではないかと思いますが、皆さんの意見を聞きたくて書き込みました。

書込番号:6747904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/12 22:19(1年以上前)

正直に言うと、これってCGじゃないの?って思っちゃったんですけど、こういう写真もD300だと撮れるんでしょうか?
もうちょっと、普通のサンプル見てみたいです。

書込番号:6747995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/12 22:19(1年以上前)

これはなんと言うか....。一般ユーザーが「画質」検証するサンプルとしてはあまり参考になりませんね。
サンプルというよりは作品的な色合いが強いと思います。
いわゆる「フォトギャラリー」として見るならこれでもいいと思いますが。
普通の風景や人物を、標準的な露出で写した物でないと、この機種の画質サンプルとしては不適切だと思います。

書込番号:6747997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/12 23:19(1年以上前)

首を長くしてD300のサンプル写真を待ってました。沢山見たいです!
これでも結構良い感じだと思います(デフォルト設定で、JPEGで撮ってたでしょうか)。
同じもの二枚もいらないと思いますが・・・
D300のエンジンはハーレーじゃないですよね?

書込番号:6748351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/09/12 23:41(1年以上前)

露出が「マニュアル」なので露出傾向が分からないのと
WB固定なので、青みが強めなせいか、ちょっとサンプルと
しては今ひとつかな?^^;と思います。

D3のサンプルは普通なんですけどねぇ・・

書込番号:6748474

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 23:45(1年以上前)

何ですか、このサンプルは・・・??
はっきり言って比較や評価の対象にならないかと。

D3であれだけ評価できるサンプルを並べているのになんで、D300が
これなんですかね? ちょっと判断は現時点で何も出来ないサンプルですね。

書込番号:6748496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/12 23:53(1年以上前)

ISO 200でも、露出アンダーの暗い画像であれば、
ISO 400以上の画質も推測で大体分かると思います。
ノイズはD2Xよりは良いじゃないでしょうか?

書込番号:6748547

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 23:56(1年以上前)

てか、なぜCANONクチコミに書くw
NikonD300のスレッドの方に重複スレッドが立っていますよ!

>うる星かめら氏
恋は盲目なんですね・・・この画像を絶賛できるとは。

書込番号:6748564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/12 23:57(1年以上前)

ニコンのAEとAWBは、別に期待してませんから、どうでも良いと思います。

書込番号:6748568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/13 01:13(1年以上前)

ほぼ同じCMOSと思われる、α700とD300。
電気的にフラットで癖の無い絵というのはこういうのを言います。
で、一般人には反応が??ですね。

もっとシャープネスを効かせたりすると評判は全く違ってくると思いますが。

書込番号:6748859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/13 07:21(1年以上前)

>>>>NikonD300のスレッドの方に重複スレッドが立っていますよ!

ニコンの板には行かないので、D300のサンプルがどんなものかと楽しみに開いてみたら参考にならない物でした。次回は普通のポートレートでお願いします。

書込番号:6749220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2007/09/12 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:63件

下の方のスレで、「ハクバの液晶保護フィルムのサイズが40Dの液晶にピッタリ合わない。ケンコーの製品を買っておけばよかった。」という情報があったように思うのですが、そんなことありませんよ。
今日、ハクバの40D専用と銘打ったDGFーCE40D(税込み2100円)というのを買ってきて貼ってみたのですが、ピッタリでした。フィルムに厚みがありとても貼りやすかったです。この製品は、液晶モニター用と右上部のコントロールパネル(表示パネル)用が各1枚ついていますが、表示パネル用もサイズピッタリでした。これで安心感が増し、40Dの野外持ち出し、カメラバッグへの出し入れも気楽にできそうです。もちろん貼ったことにより液晶の色相が変わってしまうような不快な感じもありません。

書込番号:6744765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/12 00:45(1年以上前)

>下の方のスレで、「ハクバの液晶保護フィルムのサイズが40Dの液晶にピッタリ合わない。ケンコーの製品を買っておけばよかった。」という情報があったように思うのですが、そんなことありませんよ。
これってハクバのものに製品誤差があるということですか?
それともサイズ誤差の初期不良なんでしょうか?
はたまた許容範囲の個人差?

書込番号:6744789

ナイスクチコミ!0


GENONさん
クチコミ投稿数:71件

2007/09/12 02:50(1年以上前)

私はオークションで購入した1D3用のを無理矢理貼ってます(汗
まぁ、少しはみ出る位なんで我慢して使ってます。
保護フイルムって、もっと安くして欲しいですね・・・

書込番号:6745067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/12 03:36(1年以上前)

保護フィルムは各メーカーとも製品誤差と言うより最初から縦・横0.5〜1mm
位小さめに作られている物が多い中ピッタンコで良かったですね。
それから液晶の色合いに影響を与えないのが一番です。

書込番号:6745109

ナイスクチコミ!0


Telescopeさん
クチコミ投稿数:74件

2007/09/12 04:11(1年以上前)

私もハクバのもので、ぴったりでした。
厚みもあり、とてもはりやすく一発で成功しました。

ドイツにカメラを持ってきてあちこち連れまわしていますが、
液晶には全然気をつかわずに使えて気に入っています。

書込番号:6745133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/12 10:59(1年以上前)

液晶保護フィルムのシールを剥ぐ前に液晶にあててみて、どのあたりから貼るか調べて
おけば、それほどズレないと思います。

書込番号:6745745

ナイスクチコミ!1


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/09/12 19:04(1年以上前)

あのー、すいません。

私、ダイソーの「100均」物を自分でカットして、テキトーに大きめに貼ってる者です。

消費税を入れて105円。

正直、保護フィルムを貼るのは、「ヤフオク」のためです。
5Dを2台と30D、速いか遅いかは別として、必ず売りますから。


2年ほど前に長年使った、ニコンDIXをヤフオクで出品、売却しましたが、
ちゃんと「傷だらけ」のモニター写真と、文章でも「モニターのコーティングには多数の傷があります」と
書きました。その後もしばらくは、ヤフオク→D1Xは「値段の推移」が気になるので、ちょくちょく見てましたが、
出品者のみなさんは、必ず「モニターの傷」には写真なり文章なりでふれていました。全て傷ありでした。

このスレを見て、「モニターの傷」が気になったので、久しぶりにヤフオクでD1Xを見てみたら、2台出てました。
ところが、2台とも写真ではモニターを隠しているし、文章でもモニターのコンディションには触れてないです。
で、「ノークレームノーリターン」。

人間性を疑いました。
D1Xのモニターの表面のコーティングは、ものすごくヤワで、しかもモニターが少しボディから出っ張った形状になっているため、カメラバックにちょつと強めに押し込んだだけで傷がついたし、D1Xがニコンのフラッグシップだった頃には「保護フィルム」なんて売ってなかったし(あるところにはあったのかもしれませんが)、モニターに傷がない個体なんて皆無のはずなんです。完全なタンスの肥やし以外は。

これだけデジタル一眼の愛好者の裾野が広がり、愛好家がモニターの傷を気にしているのが解っているはずなのに、いや、解っているからやるんでしょうが、これはやってはいけません。悲しくなりました。誰かが「質問」してくれるのを祈るのみです。

脱線した話で申し訳ありませんでした。

私が背面モニターに要求するのは、とりあえず写っていることと、ヒストグラム、大きさぐらいなので、
同様の考えをお持ち方と、「みため」を気にしない方には『100均」でいいかと思います。
D2X、5D、30Dに貼りましたが、汚れたら気楽に張り替えられられますし、
「糊」が残ったともないし、コーティングを傷つけたこともないし、とてもクリアーです。
ライブビューが付いた40Dでも、「高い保護フィルム」を「疲労した」状態で使い続けるよりも、
「100均」こまめに変えたほうがいいかもしれません。

どなたか「それだけはやめたほうがいい」という情報をお持ちの方は、どうか私に忠告してしてください!






書込番号:6747161

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 20:37(1年以上前)

私はケンコーの商品しか使用していませんが今回購入した1DMarkV用の保護フィルムも良かったですよ。

書込番号:6750979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

あなたのレンズ、大丈夫?

2007/09/11 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

毎度お騒がせのサルパパです。

レンズの板に書き込むべきかと考えたのですが、40Dで起きた事なのでこの板に書かせていただきます。

 SIGMA18-200OSを使い始めて3ヶ月が過ぎました。
 40Dが発売になるまではKDXにつけてせっせと撮影していたのですが、40Dが発売され即購入し、このレンズとの組み合わせで室内で撮影していたのですが、同じ被写体を撮影していて、ISO感度を変えて撮影したとき、「あれ?」と思いました。
 ファインダー内のSS表示はISO感度を上げると当然上がるのですが、シャッターの切れる音がおかしい。ISO感度を上げて、SSが上がってるときの方が切れるのが遅く聞こえたので、高速連写モードに変えて、ISO100とISO1600で試してみたら、明らかに後者の方が遅いんです。

 慌てて馴染みのキタムラに駆け込み事情を説明すし、同じ事を試してみるとやはりおかしい。店員さんが展示品の40DとEF17-85ISで同じ設定で試すとISO感度を上げている方がSSも早く、シャッターの切れる音もそれに伴い早くなる。当然ですが・・・。
 私の40Dに展示品のEF17-85ISを付け試してみると正常な動作、そこでさらに展示用の40Dに私の18-200OSをつけてみたらおかしい。
 これはレンズかもという話になり、在庫の18-200OSで試してみたところ、展示品の40D、私の40Dともに正常動作。
 明らかにおかしいので、店員さんが「交換しますね」と言ってくれました。購入店ですから当たり前と思われるかもしれませんが、対応の早さに安心感を感じました。

 長文になってすみません。m(__)m
 サードパーティーのレンズを購入した場合は、こんな不良もあるのだと念頭に置いておいていただきたいと思いスレたてさせていただきました。
 純正でもあるかも・・・、店員さんも「こんな事もあるのですね、勉強になりました」と言っていました。

  原因は不明ですが、事実だけをお伝えしました。以上ご参考まで。

書込番号:6743293

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2007/09/11 22:25(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん貴重な意見ありがとうです。

自分も18-200mmOSを所持していて年末に40Dの購入を検討してたので大変参考になりました。

書込番号:6743902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2007/09/11 22:34(1年以上前)

お騒がせのサルババさん、こんばんは。

変わった事例ですね。。。
CanonとNikonがボディ内手ぶれ補正を採用している限り、サードパーティーの手ぶれ補正は今後も数が増えてくるでしょうし、気になる情報ですね。
ちょっと気になったのですが、その時の画像はどうなっていたのでしょう?
高ISO感度にして、本来SSが早くなるべきところが遅くなるという事は、普通に考えると盛大に露出オーバーになるのでは?と思うのですが。。。

書込番号:6743976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/11 22:52(1年以上前)

みやたくさん、レス有難うございます。
少しでも参考になれば幸いです。

犬好き&カメラ好きさん、レス有難うございます。
ご質問の件ですが、オーバーの画像は見当たらなかったです。
原因がわからないので憶測でお返事すべきではないと思いますが、現状ではレンズに起因する現象ではないかとしかいえません。
私も初めての事なので、正直なところ戸惑っています。
後日原因を教えていただくつもりです。

書込番号:6744108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2007/09/11 23:24(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん

露出オーバーの写真は無かったのですね。
でも、シャッター音が明らかに遅くなっているという事でしたので、そうすると考えられる現象は2つでしょうか。
1.例のレンズを付けると、指定通りのISO感度に上がらない?
2.何らかの理由で、絞られた状態になっている?

いずれにしても、その時のExif情報ではシャッタースピード・絞り・ISO感度の関係はどうなっているのでしょう?
それが解ると、なんとなく原因というか現象が解りそうな気もしますね。

書込番号:6744339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 00:37(1年以上前)

犬好き&カメラ好きさん、度々のレス有難うございます。

すみません。ご指摘の通りなのですが、画像はカメラの液晶でざっと確認した程度で、Exif情報まで確認していませんでした。
ただ試写時にはPモードで、店内でしたが絞りは開放になっていて、ファインダー内ではISO感度の上下に合わせてSSも上下していました。
撮影結果をPCで確認すべきでしたね。

書込番号:6744742

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 02:32(1年以上前)

自分の18-200 OSは、40Dに付けて連写すると、エラーが出ました。
すぐに出る訳ではなく、連写し続けると出ます。

6.5/秒にレンズが追い付いていないような気がしました。

ワンショットではこの症状は出ていません。

EF70-300 IS EF28-135 ISでは連写をしてもこの症状は出ない為
恐らくレンズの問題と思われます。

純正外レンズですから仕方ないですね。 

書込番号:6745044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/12 04:14(1年以上前)

このシグマのレンズは結構良い感じだと思います。
純正がないわけですが、出てもこれぐらいではと思います。光学性能は。

書込番号:6745137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 08:03(1年以上前)

BE FREEさん、レス有難うございます。
>6.5/秒にレンズが追い付いていないような気がしました。
>EF70-300 IS EF28-135 ISでは連写をしてもこの症状は出ない
レポート有難うございます。
私の症状とは少し違うようですが、違和感を感じているように受け取れました。
以前30DでOS無しのシグマ18-200で連写しても違和感は無かったのですが、OSが関係しているのでしょうかね?それとも単に連写スピードについていけないだけなのか・・・。

うる星かめらさん、レス有難うございます。
やはり高倍率ズームは設計が難しいのでしょうね。
EF-Sレンズでこの焦点域のレンズを開発していそうな気もするのですが、思ったような性能にならないのか、それともEF28-300ISのように高価になりすぎるのか、でも個人的には純正でも出して欲しいです。

書込番号:6745355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

幸せです!

2007/09/11 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Rarupapaさん
クチコミ投稿数:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

本日、カメラのキタムラ から購入しました。
大きいですね!重いですねェ!!、(Kiss DN からの買換えです。)
ここのサイトを読んでいると、シャッター微振動に問題のある機体No03…でした。
私には取得機体のシャッター振動が問題のある振動なのかそうではないのか、全く分りません!(その程度のウデマエです。)
Kiss DN を上回る写真も撮れていません。(本日購入ですから、アタリマエ!)
でも、皆さんの書込みを見ると素晴らしい写真が撮れるカメラなんですね!
Kiss DN を上回る感動を得るべく、明日から(変質者に間違われないように気を配りつつ、)撮り捲くります。
Kiss DN で自ら感動した(ナルシストか?)白鳥写真を超える写真を目指します。

書込番号:6743173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件 マクロ撮影 

2007/09/11 20:16(1年以上前)

Rarupapaさん、40Dご購入おめでとうございます。
僕も、Kiss D Nからの追加購入です。
毎晩、テーブルの上に2機を並べて、ニヤニヤしています(笑い)
実写していくうちに、その違いがはっきり分かる様になりますよ。
どうぞ、40Dで楽しい撮影ライフをお送り下さい。

書込番号:6743245

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/11 20:19(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。
私もKissDNからの買い増し組です。
まず驚いたのが連写性能です。これだけで感動してしまいました。
私は、最初に持ったとき、思ったより小さくて軽いと感じました。
実はもっとごついイメージがあったので・・・
KissDNと並べると大きいですが、普段持ち歩くのに邪魔になるような感じじゃないと思いました。
KissDNより格段に使いやすいカメラですから、正に愛機になるような・・・
いい写真が撮れるように頑張りましょう。

書込番号:6743257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/11 20:23(1年以上前)

Rarupapaさん こんばんは

ご購入おめでとう御座います

私も店頭で試した時は気になりませんでした
Rarupapaさんも気にならないようですので個体差もあるのでしょうか?

重いといってもKDNが軽すぎだと思います
ガンガン撮影されて重さにも慣れて楽しんでください

書込番号:6743275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/11 20:27(1年以上前)

 ご購入、おめでとうございます。
 40D、めちゃくちゃ、いいですよ〜。これだけの機能で、このお値段ですから、私も、幸せ感いっぱいです。使えば使うほど、惚れ込んじゃいます。

書込番号:6743289

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rarupapaさん
クチコミ投稿数:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/11 20:39(1年以上前)

デジ大好きさん、早速にありがとうございます。
私の後にスレをたてた Yasu1005 さんのコメントが少し気になっています。
しかし、撮影に支障のあるような振動と言うのが良く理解できません。
CANONともあろうメーカーがそんな商品を市場に出すと言う事が私には考えられません。
(私にとって)大枚叩いて購入した機材でそれなりに愉しみたい、との(ささやかな)欲望を
満たしてくれるカメラであって欲しいと願うばかりです。

書込番号:6743333

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rarupapaさん
クチコミ投稿数:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/11 20:48(1年以上前)

myushellyさん
エヴォンさん
TAC digitalさん
ありがとうございます。
老骨に鞭打って、EOS 40D ライフを満喫する覚悟です。
今後ともいろいろ教えて下さい、ヨロシク!

書込番号:6743368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/11 21:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

振動の問題ですが個体差が結構あるみたいです。
私は店舗で試しただけですが、複数台触って感じるものと感じないものとありました。
それと人によって感じ方も随分違うでしょうから個体差のばらつきとダブルで効くのでネットだけ見るととてもばらつきが大きいようにみえますね。
また問題のある人と感じる人は書き込みますし、書き込みがあると知らなきゃ気にならなかった事も気になったりすることもあるでしょう。

少なくとも個体差はある程度ありそうのなので、受け取る時に確認して気になったら店舗に相談してみるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:6743467

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/11 21:24(1年以上前)

語弊がないように・・・必ずしもシリアル03〜のものは必ず振動がある訳では
ありませんので(^^; うちのも気になるほどの振動はございません。
店頭でもっと大きいのもありましたしね。

現状、このスペック・機能で「あと何が必要ですか?」という出来だと
思います。露出補正のゲージが±3段ぐらいは欲しい、縦位置グリップにAF-ON
ボタンが欲しい等など個人的にはありますが(笑)
向こう数年は楽しめる機種だと思うので、是非使い倒してやってください!

書込番号:6743520

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rarupapaさん
クチコミ投稿数:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/11 21:43(1年以上前)

くろちゃネコさん
ありがとうございます。
ほんの数年目前までは、私如きが触ることも出来なかった超高性能の『デジカメ』を手にし、(年甲斐も無く…)少々興奮して投稿しました。
10年前に比べたら、思い及ばなかった高性能を我が手にし、自ら現像・プリントまで出来る、これ以上の幸せは無いですね。
シャッターの振動?、バカを言いなさんな!これぞ《カメラの味》と言いたい気持ちです。
私にフィルム時代には絶対出来なかった(経済的、物理的に)1万枚/年間の道楽をさせてくれる EOS40Dライフ、万々歳です。

書込番号:6743642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/11 22:07(1年以上前)

Rarupapaさん こんばんは

ご購入おめでとうございます。

便乗させていただきますが、わたしも本日40Dが手元に届きました。20Dに買い増しです。
シャッター音は20Dが「ますらをぶり」で40Dが「たをやめぶり」ってとこでしょうか。
わたしはそれほど気にしていません。
振動もすぐにバッテリーグリップをつけたので全く感じませんでした。

40Dと一緒に70-300DOを下取りに出して100-400ISと24-70Lを購入しました。
月末は子どもの小学校最後の運動会です。それまでに練習を重ねて本番に臨み(挑み?)たいと思います。

Rarupapaさん どんなスレを読んでも「いい買い物をした」と必ずわたしも思うでしょう。
写真歴は長いものの腕はそれに比例しないわたしですが、カミさんや友達に喜んでもらえると調子にのってしまいます。写真は楽しいですよね。

書込番号:6743786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/11 22:57(1年以上前)

Rarupapaさん今晩は、40のD購入おめでとう御座います。

私も今日、キタムラで40Dを購入してきました。

振動の問題がいろいろ囁かれていましたので、5店舗で手にとってシャッターの音と振動を確認しました。やはり個体差があり、振動の大きいものもありました。

キタムラでの購入時に、「振動が気になりようなら取り替えます。」と言っていただきました。購入時にはバッテリーが充電されていないので振動のチェック出来ないためです。
キタムラのポイントで5年補償にしてもらい安心して使えるようにしました。
近くにヨドバシがあるので対抗して(売値ーポイント)より安く克つ、古いコンデジを下取り?5千円で128.2千円でした。(他店対抗値とビラが貼ってありました)

帰宅後、充電し早速シャッター振動と音を確認しました。特に問題ありませんでした。
シャッター音は他のどれとも違いますが、音も振動もそのカメラの個性と考えるなら気にならないと思います。まっ、そのうち慣れます。

それよりも、凄く使いやすそうです。手になじみますね。いいですねー。
Rarupapaさん一緒に頑張って使いこなしましょう。

書込番号:6744151

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/11 23:00(1年以上前)

40Dの振動の件、けっこう投稿されていましたので気にはなっていました。
私にはよく分かりません。当たりを引いたのかなぁ・・・
キタムラでの店頭品と同じ感覚なんですけど・・・
個人的に違和感がないので、私はこれでいいです。としかいえないか・・・

初代Kiss-Dのレンズキットより安く買えちゃいました。複雑な心境です。

>pharmfighterさん 
>70-300DOを下取りに出して

下取りに出しちゃったんですか・・・
私は40Dにしてから、このレンズがもっと好きになっちゃいました。
でも・・・100-400ISと24-70Lなら幸せかも・・・確かに・・・

書込番号:6744170

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rarupapaさん
クチコミ投稿数:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 03:21(1年以上前)

TAIL TAIL3 さん
 私の老いた頭に40Dの様々な機能が理解できるか不安ですが、“使い倒す”意気込みで
 頑張ります。

pharmfighter さん
 子供さんの運動会で40Dの“連写性能”が大活躍しそうですね。

ドットコマナイ さん
 私には振動の問題よりも40Dの“個性的なシャッター音”に早く馴染む、事の方が当面の
 大きな課題です。
 Kiss DN のシャッター音は良かった!

myushelly さん
 40Dのこれだけの“機能”がこんなに安く手に入るとは、とシミジミ思います。
 ホンの8年前(だったと思う…)まで使っていた、キャメディアの80万画素機の入手価格は
 40Dより高かった!
 40Dを最後と思い、早く習熟し長く付合う事とします。

 皆さん、貴重なご意見をありがとうございました。

書込番号:6745089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

ライブ・ビュー、レポート

2007/09/11 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

昨日、購入してきまして、本日仕事の合間にライブ・ビューをちょと試してみました。
多くの方がおっしゃるとおり、手持ちではこの機能はちょっとつらいですね・・。
カメラ固定で、フォーカスのみを重視しているように感じました・・。
絞り加減(実際の画像の明るさ)は、「絞込みボタン」を押さないと判らないようです。
(設定で変えられるのかもしれません)

シャッターを押してから実際に切れるまでは0.3秒位かかるように感じました。
実際にシャッターが切れてからライブ・ビューに復帰するまでは、
2〜3秒というところでしょうか・・。
場合によっては、ファインダーを覗いてシャッターを切った方がよさそうです・・。
それでも、やっぱり有ってうれしい機能ですね。

つまらないレポートですいません・・。

書込番号:6742747

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2007/09/11 18:09(1年以上前)

・・・すいません、
>ファインダーを覗いてシャッターを切った方がよさそうです・・。 ×
ライブ・ビューを一旦OFFにしてからファインダーを覗いて
シャッターを切った方がよさそうです・・。 ○

・・誤解が生じてしまうと申し訳ないので訂正させて頂きます。

・・・スイマセン・・ m(_ _)m 。

書込番号:6742761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 マクロ撮影 

2007/09/11 18:20(1年以上前)

 自分も昨日試しましたよ。室内での小物の撮影でしたが、マクロレンズもタムロン90mmマクロを購入して、大変楽しい世界を体験させてもらいました。

書込番号:6742796

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/11 18:23(1年以上前)

harockさん こんにちは

とても関心のあるレポートをありがとうございます。
実はまだライブビューは使ったことがありません(D300予約中ですが)。
ライブビューとは、文字通りシャッターを切る瞬間も映ってるとばかり思ってました。
捉えた信号を撮像素子とビューへまわせば出来ると思っていたからです。
D300がどうなってるか分かりませんが、せっかくの機能ですから惜しい感じがします。
手持ちでの実用性は薄いと聞いて、まぁ、おまけ程度かなと。

書込番号:6742812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/11 18:43(1年以上前)

レポートありがとうございます。
私としてはこの機能自体は三脚必須でと思っていたので手持ちでダメでもそうショックじゃないです。
眼が悪いんでファインダーがどんなに良くてもマクロとかで詳細なピントは難しかったんで凄くありがたい機能だなと思っています。

書込番号:6742876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/11 18:58(1年以上前)

ライブビューの感じがつかめてきました。ありがとうございます。

ライブビューでは、三脚にボディを固定して、被写体ブレのないところ、例えば、屋内の生け花とかを撮影するのに良いかもしれませんね。

書込番号:6742937

ナイスクチコミ!1


shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2007/09/11 19:00(1年以上前)

1dMark3でライブビュー手持ちで撮影しています。
マクロ撮影時は10倍表示で前後で動かしてピント拾ってます。
作例として自分のブログのURL貼っておきます。
http://shimshim73.exblog.jp/6855775/

書込番号:6742944

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2007/09/11 19:01(1年以上前)

皆さん、さっそくのレスありがとうございます。

・・私のレポート、少し間違っていたようです・・。
>シャッターを押してから実際に切れるまでは0.3秒位かかるように感じました。
ですが・・、半押し状態から試してみたところ、う〜ん!0.1秒無いな〜・・。
どうやらスイッチの深みを考慮に入れていなかったようです・・。
大変申し訳ありません・・。
そして、
>復帰するまでは、2〜3秒というところでしょうか・・。
・・すいません、確認が2秒でセットしてありました m(_ _)m。
これをOFFで試したところ、1秒弱でした・・。

訂正して、お詫びして・・ゴメンナサイです・・。

しかし、この1秒弱が真っ黒(何も表示されていない)のがちょっと残念です。
コンデジの様に”ポーズ状態”だったら、あまり違和感無いんでしょうけど・・。

ライブビューでシャッターを切る→ブラック(約1秒)→ライブビュー状態に復帰
(確認OFFの時。)
・・という感じです。


書込番号:6742950

ナイスクチコミ!1


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/11 19:38(1年以上前)

ですよね? 投稿を読んでかなり「?」状態でした。

ライブビューかなり使えると思います。見えなくなるのは
AFの時だけですね。両手を伸ばして真上にかざした状態でも
見えなくはなかったので、いろいろな使い方があると思います。

書込番号:6743085

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2007/09/11 20:17(1年以上前)

FOVさん、申し訳ありませんでした・・。

「あとは、フレーミングと、ピンだけ」って言う時には、すごく便利でよすね〜!。
・・でも、こうなると欲が出てきてしまって、
バッテリーグリップにも”AF-ON”欲しくなりますね〜!。

私は30Dも所有しておりますので、微かな期待で、もうしばらくは
バッテリーグリップを兼用しようかと思っています・・。
手が小さい私にとって、40Dは、ストロボを付けても
ギリギリで違和感無くホールドできる大きさなので・・。
バッテリーグリップに”AF−ON”しばらくは無理かな・・・。

書込番号:6743246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/11 20:26(1年以上前)

このライブビューは使えますよ。三脚に付けたときは、ライブビューしか使っていません。モノクロモードでは、ちゃんとモノクロになるし。

書込番号:6743285

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2007/09/11 21:16(1年以上前)

十割蕎麦さん、ありがとうございます。
そこまで試していませんでした・・。

”ライブビューを手持ちで”を、少しだけ補足させて下さい・・。
「バックから取り出してすぐにライブビュー」、コレは本当につらいです・・。
しかし、ある程度設定して、「後はフレーミングとシャッターだけ」この場合には、
すご〜く便利です。・・ライブビューが有るだけでデジイチの使用範囲は格段に
広がりますね〜!。後は、筋力トレーニング!

手持ちでライブビューに挑戦なさる方、場合によってはストラップをピンと張って
固定すると良いですよ。
(分かりにくいかな・・ゴメンナサイ・・  (^^;))。

書込番号:6743482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/11 21:24(1年以上前)

 マクロにライブビューは、三脚必須だと思いますが、普通撮りの時も、ライブビューは役に立ってくれると思います。
 人ごみの上から撮影する時、ローアングルで撮影する時等、フィルム時代には出来なかった撮影法が可能になったことは素晴しいことだと思います。

書込番号:6743521

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2007/09/11 21:59(1年以上前)

ridinghorseさん 、
へんなフォロー、というか、頼りないフォローというか・・、ツッコミが入るまえに、
・・・すいません。

>ローアングルで撮影する時等、・・・
地面スレスレでも、100均で買った鏡をポケットから出すのに10秒と
かからないですからね・・。

100均でポケットに入る鏡、買ってきます・・・ (^o^)ノ。

・・・フォローになっていなかったら、ゴメンナイです・・。

書込番号:6743737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/11 22:40(1年以上前)

harockさん

 フォローありがとうございます。

>ローアングルで撮影する時等、
 これは草花や模型を撮る時とか、赤ちゃんがハイハイして近寄ってくる時とかです。多分突っ込みで出てくるであろう、女性のスカートの中を指しているわけではありません。多少カカクコムの中では暴れてますが、一応、人並みに世間一般の常識と理性、道徳は持っているつもりですので。

書込番号:6744027

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2007/09/11 23:13(1年以上前)

ridinghorseさん、どうも・・。
・・それでは、私も自己弁護しなくては (^^;)。
「鏡を」を、どこかの”逮捕された教授”の様に使うのではなく、
ただ、ローアングルのモニターを見やすくするという意味でして・・・。

・・・余計に、”変な事”になってますね・・・ (^^;) 。

さて、本題ですがライブビューを、ローアングルで使用する場合、他の皆さんは
どのような工夫をなさっているんでしょう・・・。

もう、かなり下のスレッドになっていますので、レス頂けるか心配ですが、
ひとまず・・・。

書込番号:6744277

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/09/12 17:14(1年以上前)

ライブビュー マクロで挑戦してみました。
レンズはシグマの100マクロ。
5倍でピンとあわせです。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/xmrcx149/lst?.dir=/ae53&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/&.view=t

書込番号:6746751

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング