
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2007年9月5日 11:35 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月6日 20:47 |
![]() |
1 | 9 | 2007年9月5日 08:20 |
![]() |
5 | 4 | 2007年9月14日 22:35 |
![]() |
0 | 10 | 2007年9月4日 12:21 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月3日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
はじめまして、
10Dから40Dへ乗り換えたout19hと申します。
たわいもないことですが聴いてください。
このたび、ビックカメラドットコム(5年保証つき)で予約し、幸いにも発売日に納品してもらいました。が、不幸にもファインダー内表示のバックライト?が部分的に切れているという初期不良に見舞われました。(皆さんの話題のシャッター音や振動は、堪能?できました。)
月曜まで待って購入先に電話で相談すると、新品と交換してくださるとのことで、
在庫確認の後即日発送可能とのお返事をいただきました!
今月下旬の子供の運動会を機に「連射」+「AF精度」の向上をと、初物価格もものともせずに予約した事情の手前としては胸を撫で下ろした次第です。
とはいえ、やや遺恨が残ることがひとつ。
ファインダーをのぞく前に、ケンコーの液晶保護フィルムを張ってしまっていたのです。剥がしてみたものの、埃が粘着面についたため廃棄。
新しいものを購入することにしました。
初物価格の上に初期不良のため1300円のロス。
早く使い始めることに価値があると考えてはいますが、ちょっぴり残念なことをしてしまいました。・・・セコくてすみません。
2点

〉ファインダー内表示のバックライト?が部分的に切れている
なんか珍しい症状のような・・。
書込番号:6716992
0点

そうなんです。
横長の液晶の裏に緑色の発光ダイオードが4〜5つばかりならんでいるんだろうなぁと、想像できる状態でした(^^;
書込番号:6717024
0点

out19thさん こんばんは!!
そんな症状あるんですね^^;(汗)
早速、ワタシの40Dのファインダー内バックライト確認してみます。
書込番号:6717062
0点

初めまして、out23hさん、ペレグリンと申します。
僕も、購入後、早速テストしたところ(エラー99!?)が連発!!
試写どころか、自慢の高速連写も出来ず、新品ボディー交換に、、。
二台目は、異常無く、作動してます。下取りに出した、20D購入時も、
突然のエラーが出て、シャッターチャンスを逃がし、
悔し涙を流したのを、思い出しました。また起きるのではと不安で、
しばらくは、サブとなった30Dも一緒に持ち歩くことに、、、。
書込番号:6717102
1点

>ケンコーの液晶保護フィルム・・・埃が粘着面についたため廃棄。
水できれいに洗えば再利用できたような気もしますが。
PCの液晶の保護シートを貼り付けるときには、液晶を水拭きしてからから貼り付けたりしますんで、中の水はそのうち乾きます。
書込番号:6718003
2点

こんにちは。
たった今、新しい40Dが到着。ひととおり見ましたが今度は異常がないようです。
(軍艦の液晶に誰かの指紋がついてましたが(^^;)
同梱されていたバッテリーを、充電しないで試しに入れてみたんですが、一通り点検出来るくらいは充電されている(あるいは残っている?)ようです。
(挿入直後はバッテリー残量表示が「フル」でした。)
>水できれいに洗えば再利用できたような気もしますが。
そうだったのですか。早まってしまいました、残念です。近所のさくらやで新しいものをこれから買ってきます。
ありがとうございました。では。
書込番号:6718425
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
はじめまして。
EOS620→EOS5と使用してきまして今回、9月1日に近所のキタムラに予約していた40Dを買ってきました。
価格は次のとおりでした。
ボディ:133,000
シグマAF18-200DC OS:57,000
サンディスクエクストリームV2GB:6,300
ロープロトップロードズーム1:2,600
ケンコーPRO1Digital:サービス
価格的には、満足しています。
さて、はじめてのデジイチで感じたことは、まずは重ーーい。でした。
EOS5にEF100−300を付けていても苦にはならなかったのですが・・・
手首の筋力UPして頑張りたいです。(年だから無理かな???)
次に視線入力が出来ないので少し慣れるのに時間が掛かりそうです。
主な撮影は、小1の娘のポートレート、テニス・スキーでの連写、風景などオールラウンドに使用していきます。
レンズは、EOS5を継続して使用しますのでEF28−105もあります。
9/15に小学校の運動会がありますので今週末は連写の練習をする予定です。
明るいレンズがあった方が良いと思いますが何かアドバイス等あったらお願いいたします。
つたない文書で申し訳ありません。
0点

用途からだと一脚が結構便利だと思います。
書込番号:6716414
0点

asanteさん、こんばんわです。
40Dのご購入、おめでとうございます。
運動会...となると"砂埃"に注意が必要ですね。なのでレンズ交換は考えない方が安全だと思います。
私も去年、娘の運動会に20D+EF100-400mm+一脚で臨みました。最初から広角域はコンデジ(PanaのFZ5)に任せる事にしましたが結果としてそれが正解でした。帰ってから"砂埃"を落とすのがそりゃもう大変で...(^^;)
天候次第ですが手振れ対策も込めて、dai 731さんと同様に一脚をお勧めします。
(手振れ補正も過信は禁物ですから(^^;))
書込番号:6716602
0点

40Dご購入おめでとうございます。私もEOS5現役で使っています。初めての小学校の運動会でビックリしたのは場所取!!徹夜で並ぶ人がいるんですから!!良い写真撮るには場所取りが一番かもしれません(笑)娘さんのポートレイトに明るい単焦点レンズが欲しいところですね。具体的なレンズ名は沼の住人の方から手招きがあると思います(笑)
書込番号:6716662
0点

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。
現在、三脚もありますので場合に応じて一脚としても使用しております。
幼稚園(園庭が狭いため)の運動会から午前3時起きして場所とりをしてきましたが小学校のグランドは広いので安心していたのですが無理なのかな?
ズームを活用して頑張ってみます。
書込番号:6716921
0点

200mm で足りない可能性もありますね。
〜300mm 可能なら 〜400mm のレンズを検討しても良いかも。
SIGMA の 18-200mmOS はテレ端(200mm)の画質も評判いいです。
書込番号:6717293
0点

mt papaさんへ
ありがとうございます。
とりあえず、現在使用中の100−300で週末に練習してみます。
追加でEF50 F1.4USMを購入しようか検討してみます。
書込番号:6723536
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
Adobeに問い合わせたところUserIDとか氏名、電話番号まで訊かれ
さんざん待たされた挙句「対応は何時になるか不明」との回答。
「同様の問い合わせが多く」とはサポート担当者の言ですが
Canonからdataは出ているようです。
暫くはSilkypixとDPPを使うしか手はありませんね。
0点

こんにちは。
Adodeの対応は、いつも遅いですね。
高額なソフトですからもう少し早い対応をお願いしたいです。
書込番号:6715039
0点

Apple ApertureとAdobe Lightroomも
40DのRAWに対応してないので困ってます。
しかたないので付属のソフトを使ってます。
Silkypixって対応してるんですか?
書込番号:6715053
0点

ニコン富士太郎さん
Adobeは本当に殿様商売ですね。
でも物が良いから使わざるを得ないのがこちらの弱みです。
小三元★ツモさん
>Silkypixって対応してるんですか?
HPで対応ファイルをダウンロード出来ます。
これは一応使えます。
書込番号:6715110
0点

現在次のようなやり方で間に合わせる事としました。
40DのRawファイルをSilkypixで何ら手を加えずに(or最小の加筆で)
現像し非圧縮のtifで保存する。
このtifをCS3で操作する。
面倒ですがこれで何とかしのぎます。
書込番号:6715147
0点

これはしかたないですね。カメラの新機種発売後、Photoshop開発者のトーマス・ノールを中心に少人数で(機密保護のため)、RAWデータの解析をし、数台分がたまったところでHPにあげてますので。前回のバージョン4.1はアメリカで5月30日、日本で6月22日のアップロード開始でした。少しでも速く欲しければ、こまめにアメリカのアドビHPにアクセスするしかありません。また過去のPhotoshopのRAWプラグインの例からすると、CS2がD40に対応することはないでしょう。「CS3を買いなさい」ということです。余談ですが、Photoshop中心にRAW現像のワークフローを組んでいる場合、「プラグインに対応するまで新機種には手を出さない」というフォトグラファー、けっこう多いですよ。みんな懲りていますから。
書込番号:6715410
1点

ぼくもカメラが替わる度に最新のPhotoshopにしていられないので
Tiffの加工だけに使っています。(CS1)です。DPPは使った事が
ありませんがSilkypixは40D発売日から対応していましたね。
書込番号:6715951
0点

SILKYPIXは、未だEarly Previewなので、高輝度側・階調優先には上手く対応できてないですね。
今はDPP使ってます。
書込番号:6716035
0点

はっきり言って、Silkypix+PSEで、殆どやりたいことが出来ますよねえ。
私の中ではPSCSの存在意義が見出せません。高いし、対応遅いし。すぐに新バージョンを出して儲けようとするし(悪意はありません、私見です)。
書込番号:6717993
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
はじめまして!!
2年ほど前、ニコンD70を使用していましたが、事情があり手放して(レンズなどの資産も含め)、そこからはコンデジ1本でがんばってきましたが、このたび、再度、デジイチ購入を検討するにあたり、ニコンD200とキャノンEOS40Dで迷い、40D購入しました。
決め手は、正直、素人意見ですが、40D発売タイミングが自分にとって「デジイチ欲しい」と思った時期にピッタリの時期だったこと(なんだか運命を感じました)、そして、実際に店で触ってみて、グリップがとても自分にフィットしていること。それが決め手でした。
予算30万だったため、40DLK(17−85IS)と70−300ISを購入し、レンズ保護フィルター、レンズフード、CF(2GB)、カメラバッグの購入も含め、29万程度の買い物をしました。今後は、風景をメインに撮りたいと思いますが、ドーム球場でのプロ野球なども撮りたいと考えております。70−300oIS では暗いですかね…ドーム球場(汗)。
話題になっているシャッター音も、自分は重厚感のある音で、安っぽい音じゃないと感じています。
これから、40Dで勉強して行きたいと思っています!!初心者ですが、良い写真を撮れるようにがんばりますので、今後ともよろしくお願いします。
冬ボーナスでサブ機としてKDXでも購入するか、レンズ買うか、フラッシュライトなど買うか…迷ってしまいます。その前にバッテリーグリップですかね。
こうなったら、コンデジもソニーからキャノンに変えようかな…(汗)
2点

あなたの機材でも、プロ野球は照明が明るいので十分に撮影可能だと思います。
参考までに、下手な写真ですが、KissDN、70-300mmf5.6で写した写真をごらん下さい。
書込番号:6713990
1点

野球は昼間しか撮った事無いのですが、ドームのナイターのサッカーならば何度も撮った事があります。
300mmF4でISO1600だとシャッター速度が1/200〜1/640程度でふれます。(体育館より1段くらい明るいイメージ)
F5.6だとISO3200で同じ感じです。(もちろん現場によって違います。)
正直1/500は欲しいのでF4で歩留まりが今ひとつです。
書込番号:6714221
1点

F5.6ではドーム球場でのスポーツ撮影は厳しいと思います。
もちろん撮れないことはないですが、ISO800で1/80〜1/125程度ですので、たとえISつきでも被写体ブレは避けられないでしょう。40DでISO1600か3200まで上げれば、何とかなるかもしれませんが。
結局はEF70-200mm F2.8とかが欲しくなると思いますので、サブ機など考えるよりは、レンズのためにお金を取っておくことをお勧めします。
下手な写真ですが、参考まで。
http://www.imagegateway.net/a?i=2lJjXwyCLq
一方はTAMRON 28-300mm、もう一方はEF70-200mm F2.8 ISです。70-200にしてからは撮影は快適ですよ。腕の方はさっぱりあがりませんが...(汗)
申し上げるまでも無いとは思いますが念のため。フラッシュライト(ストロボ)を買われても、プレー中の選手に向けての発光だけは止めてください。プレーの妨げになりますし、写真にはまったく無意味ですから。オートでバシバシフラッシュ焚いている人、本当に多いんですよ。この前なんて、私よりずっといい一眼レフを持っている人までが焚いていたんで、幻滅しました。
書込番号:6717070
1点

>一眼カメラさんご購入おめでとうございます。
私も10D→40D?さんに賛成です。ドーム球場での野球撮影だけなら
むしろ300mmF4のほうが良いと思いますが、高価です。
撮れないことはないでしょうが、昼間の野球を撮って腕を上げつつ、貯金された
ほうが賢明でしょう。
中古の200mmF2.8なら半値以下で、速いシャッターが切れる分、成功の
確率も高いと思います。望遠が効かない分、迫力には欠けますが、トリミングの
勉強にもなるでしょう。
2本目の一押しは17〜50mmF2.8級の標準ズームで風景やスナップ、
人物、動植物接写など、多角的に写真を楽しまれてはいかが?
タムロンやシグマなら軽くてお安くて、性能もまずまずのように聞きます。
人気ではEF17〜55mmF2.8ですが、高価なうえ、200gの重量差は
けして無視できないと私は思います。
ストロボは必要ですが、スポーツへの使用はタブーです。
選手にとって危険であると同時に、基本的に10m程度までしか届きません。
フィギュアスケートなど、TV中継では綺羅星のようにフラッシュが光りますが、
コンパクトカメラのフラッシュはそれこそ3〜4mまでしか届かないのです。
まったく無駄でしかないことを主催者ももっとPRすべきだと思います。
室内競技はTV中継の有無で照明が大違いです。ナイター中継がある日に挑戦
してみてください。
書込番号:6755065
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
KissD→20D→30Dと買い換えてきました。40Dは我慢しようと思っていたのですが、価格comをチェックしていてAFの性能が上がったとかライブビューが搭載されたということを見ていると触ってみたくなり、ヨドバシへ行きました。ヨドバシでも衝動買いしそうになったのですが、我慢→帰ってきて再び価格comをチェック→Zero-Portというお店のホームページに行くと残り3台になっているではありませんか。30Dは今、売らないと買い取り価格が下がってしまうからという都合の良い考えが頭をもたげてきて、気がついたら注文して振り込んでいました。今から家族にばれないようにこっそり30Dを箱に納めようと思っています。40D早く来ないかな。
0点

KissD20Dさん こんばんは
ご注文おめでとう御座います
あまりテレビの前では触っていないほうが良いですよ
40Dのコマーシャルを見て奥様に「それは何だっけ?」
なんていわれたら(笑)
書込番号:6712901
0点

ヨドバシでもらってきたカタログも処分することにします。嫁さんには30Dが40Dに変わったのも新しいカタログさえ無ければ分からないでしょうから。価格Comをチェックしているところは見られないようにします(履歴を削除するのは基本でしょうが)。
書込番号:6712924
0点

女性はバカじゃないですよ、
知ってて知らぬ振りかも。
書込番号:6712966
0点

KissD20Dさんこんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私は10Dからの買い増しですが、かみさんにはまったく気付かれていません。
カタログも2冊も貰い、居間に放置ありますし、
色の変わったストラップをつけていても、
毎日目の前でいじり倒しても、まったくです。
一昨日かみさんを撮ってあげて、3インチになった
液晶画面を見せましたが、それでも気付きません。
バレたら告白しようと思っているのですが、
やりにくくなって来ました。(笑)
もう2台同時に目の前に出すしか気付いてくれないと思います。
自分の写りにしか興味が無いので、
カメラはまったく気にしてないようです。
このまま5Dの後継機もいつか購入しようと目論んでいるのですが、
それもバレなかったらどうしよう・・
一片に見つかったら、怒られるだろうな。。
書込番号:6713476
0点

アーチベンドさん こんばんは
私は10Dから5Dですがうちの妻はいまだに気がつきません
バレた時には
「10Dを修理に出したのに直しようが無いという事でこれと交換になったんだ」
と、言い訳を考えていたのですが拍子抜けです(笑)
書込番号:6713859
0点

>嫁さんには30Dが40Dに変わったのも新しいカタログさえ無ければ分からないでしょうから。
この様に小細工してもバレる時はバレます!
女性ってそういう所は賢いですからね。。
書込番号:6713928
0点

エヴォンさんこんばんは。
そうですかー。
やっぱり興味の無い人には同じモノに見えるんですかね。
エヴォンさんの言い訳、
「修理不能で交換」、これは盲点でした。
書込番号:6714004
0点

ご購入おめでとうございます。
ニコニコしていたりうきうきしていたりするとばれますから注意しましょう。
ちなみに私はバックが変わってもわかりますが、気がつかない事にしています。(^^)
書込番号:6714225
0点

>嫁さんには30Dが40Dに変わったのも新しいカタログさえ無ければ分からないでしょうから。
苦労しますね?新聞にも全面広告等が載っていますので、そっと抜いておかないと・・・
書込番号:6714792
0点

えっと、EOS40Dのエンブレムに上張りする、「EOS30D」とか「EOS20D]の
シールラベル準備すれば売れますかねw こういう方々に(^^;
書込番号:6714851
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
発売日に40Dを購入しましたが,Kiss D Nを使用していた為、使用方法が良く分からず取扱説明書と毎日にらめっこしていました(笑い)最近、目が遠くなってきているので、読みづらくて大変でした(笑い)40Dキャンペーンの中に「キヤノンフォトサークルWeb3ヶ月間無料キャンペーン」というのがあります。初回出荷10万台限定で使えるサービスですが、その中に動画で40Dの特徴や使い方を説明しているコーナーがあります。20D,30Dをお使いのユーザーはそれほど必要ないかと思いますが、Kiss D N Xをお使いになって40Dに乗り換えた方にとってはかなり参考になると思います。
http://canon.jp/cpc.w
0点

>最近、目が遠くなってきているので、読みづらくて大変でした
お若いのに。(笑、顔アイコンより)
駄レス、失礼。
書込番号:6712422
0点

デジ大好きさん こんばんは
私は10Dからデジ一を始めましたが
キヤノンの操作系はわかりやすいです
40Dの操作も店頭で触っているうちに覚えてしまいました
最近1DMKVも00D系と同じになったようですので
今度のキッス系もサブ電子ダイヤルをつけて
00D系の操作性になったらと思います
そのほうがキッスから上位機種に乗り換えやすいですよね
書込番号:6712726
0点

こんばんは。
我が家もKissDNからの買い増しですが、すぐに慣れましたよ。
一番、勝手が違ったのは、電源スイッチかなぁ?
KissDNの電源スイッチは、右手で片手で持って構えて、
左手を添えることなく、すぐにスイッチを入れて撮影できましたので。
書込番号:6712850
0点

スイッチが、20Dや30Dより使いにくいと思うのは私だけですか?
やけに堅くて、引っかかりが悪い様な。
今までは、親指の腹で出来たのですが。。。。
書込番号:6713455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





