
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 12 | 2007年8月24日 21:02 |
![]() |
20 | 32 | 2007年8月24日 07:48 |
![]() |
8 | 57 | 2007年8月25日 14:17 |
![]() |
13 | 18 | 2007年8月24日 11:11 |
![]() |
3 | 3 | 2007年8月22日 23:55 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月22日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

被写体の現物をみていないので、現物がそうなのかもしれません
が、コントラストがかなり低めに感じます。
書込番号:6672622
0点

写真日和さん。
ISO800まではほとんど問題ないですね。1600も3200も僕としては許容範囲です。
mt_papaさん。
>コントラストがかなり低めに感じます。
僕もはじめはニュートラルで撮影したのかと思いましたが、DPPのデータではスタンダードでした。
多少、味付けが変ったのでしょうかね。
書込番号:6672966
0点

私的には、「何か今一・・・」なんですが。
解像感もコントラストも。
書込番号:6673260
2点

おはようございます
私は鳥撮りでISO800を常用していますが。。。
ISO800の雑木林、ピンは手前上の葉っぱかしら?
なんとも困ったサンプルですが、ちょっと物足りないかも。。。
ほかのサンプルに期待します (^^;
書込番号:6673611
1点

これだけではナンとも難しいですが。。。
個人的な印象では、
「30Dより格段に良くなった」ようには見えませんでした。
コントラストや解像度は使用レンズの影響でしょうが、
1D3のときの高感度画質の衝撃には遠く及ばない印象です。
これに加えて、KDX以降の「実効感度の低さ」を合わせ考えると、
実質は大して変わってないのでは?
なんて思ってしまいました。
あくまで主観的な、まったくの第一印象です。
今後、第一印象を覆して、
「さすが高感度はCanon!」
と言うようなサンプルがたくさん出てくることを期待してます。
書込番号:6673818
0点

皆さん、ご意見色々ですね。
やはり期待の高かった方々には納得出来ない部分もあるようですね。
確かに1D3が良かったですからね。
僕としては、先に1Ds3のサンプルを観ていたせいか、
それほど期待していなかったのでAPS-Cで1000万画素だとこれくらいかな〜って感じでした。
まあ、1Ds3にしても40Dにしてもベータ機だと思いますので今後のサンプルに期待したいですね。
書込番号:6674075
0点

ISO 3200
驚きですね。
3200で多少のカラーノイズが見られますがこれほどとは・・
若干、コントラストが弱いいようですが。
書込番号:6674336
0点

こちらのサンプルは如何でしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/24/6904.html
とっても凡人な写りな気がするんですが…。β機で判断は早いですか?
書込番号:6675070
0点

THROUGH THE WINDOWさん
これは絞りすぎでも無し、ちょっとへんですが
書込番号:6675365
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
D3、D300発売開始前に・・・
1、10月末・・・・7D発表(\230,000前後)
5DMark2発表(\350,000前後)
7D(D300にブツける)
今の5Dより少し高機能になったフルサイズ!
EF-S使用可能!11月中旬発売!
5DMark2
正統進化した超高機能フルサイズ!
EF-S使用可能!来年3月発売!
2、勝つと見込んだニコンのD300は月産6万台。
10月末時点で10万台は生産している?
7D発表で何割かは宙に浮く?
3、そして私は7Dでやっとフルサイズデビュー!
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
これではCANONが儲からない??
レンズで稼いでるからいいでしょ・・・。
シェア取られるよりはマシと割り切って是非7Dを出して〜
2点

メーカの駆け引きなので、40Dに行かないように300D発表かもしれない。
まだ量産に入っていない可能性もありそう。
書込番号:6671053
1点

クロップの機能を付けると言う意味じゃないかな。。?
書込番号:6671062
0点

とりあえず、5Dの後継で、フルサイズ&EF-Sクロップ可能で
1600万画素・秒4コマ、クロップ時秒8コマーーーとか駄目ですかね?
25万〜30万ぐらいで。
書込番号:6671162
0点

確かに・・・。量産に入っていないでしょうね。
11月発売とか言ってても発売時期を遅らす可能性もありますし。
EF-Sはクロップ機能ですね。D3にも付いてるようですし何より40Dの上が
5Dなんて離れすぎていますので、どうせEF-Sが使えないならNIKONへ・・・
というのも防げるのではと・・・戦略的にも効果ないですか?
という私も現実的に40Dしか無理な貧乏人です・・・。
10月にキャッシュバックして欲しいですw
書込番号:6671168
2点

フルサイズをクロップでEF-Sレンズ使うって可能なんですか?
なんかミラーが当たりそうな気がするんですが
書込番号:6671189
1点

人間って面白いですね。
昨日まで、1DMk3、40D、1DsMk3の性能UPに大満足していたのに、
ニコンの新機種の性能を見たとたんにキヤノン製品のスペックに不満大爆発。
書込番号:6671312
4点

40Dを99000円で!
もしくは3万円キャッシュバックを!
これぐらいしないと・・・(^_^;)
そこまでいかなくても後1万円値段下げてくれないかな。
キヤノンは7D?・・フルサイズまたは×1.3機・・をD300と同価格帯でぶつけてきそうな予感もしますが。
書込番号:6671366
0点

EF-Sを5Dに付けると確かにミラーが当たっちゃうかもしれませんね。
オムライス島さんのおっしゃる通り1.3倍機をぶつけてくるのが
一番現実的かもしれませんね。
>人間って面白いですね。
昨日まで、1DMk3、40D、1DsMk3の性能UPに大満足していたのに、
ニコンの新機種の性能を見たとたんにキヤノン製品のスペックに不満大爆発。
まさに夢は3日で終わりました・・・w
書込番号:6671410
0点

CANONもニコンの新製品は薄々わかっていたと思います。
ので何かアクションを起こしてくるのは間違いないですね。
早くからフルサイズを意識していましたので、廉価モデルは
出す可能性は多きいです。しかし、D300のスペックは性能面で
オールラウンダーの性能を手にしました。
(このセンサーを使用してくる、SONYやペンタもありますから・・)
フルサイズの性能は正直すごいですが、この1点だけでは
打ち勝てないと思います。
何か新しい点を見出してもらいたいです。
書込番号:6671444
0点

(¥。¥)さん こんばんは
>まさに夢は3日で終わりました・・・w
なにやら山崎の戦いの明智光秀のようですね
しばらく笑わせておきましょう
でも、キヤノンには隠し球がきっとあります
その時笑うのは・・・
書込番号:6671461
0点

ニコンのレンズ資産ないのに凄く気になるスペックですね。D300は・・・
40Dの購入意欲が昨日までもの凄く厚かったのに今日は涼しくなっちゃいました。
書込番号:6671514
3点

40DもニコンD80並みに、あと100-150g位軽いと良いですね。
気軽に持ち歩けるって、とても大事なことだと思いますが。
ニコンD300なんて5Dよりもさらに重いです。
機能と携帯性の両立ってやはり難しいのでしょうか?
書込番号:6671539
2点

隠し球気になります。。。
キヤノンさん、よろしくお願いします。
いずれにしましても、楽しい1年になりそうですね。
ニコンもガンバレ!!
書込番号:6671569
0点

私は思わず40Dキャンセルしてしまいました。
年末まで様子見ですね!!
書込番号:6671623
1点

ニコンさん頑張ってきましたね。
まぁでもやっと勝負してくれた(今まで松井には敬遠しておいて下位打線勝負って感じだったので)という感じなんで別に焦らなくてもいいと個人的には思います。
それにD3はともかくD300の高感度って一体どうなんよって疑問もあるし。
今あえて出すべきなのは、KissDXの下位機種でD40の対抗かと。(^^;)
あっD300のお相手はどう考えても1Dmk3なんで、私の手に届く前に大幅値下げをして頂いてももちろん大歓迎です。(^^;;)
書込番号:6671721
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
・・息抜き程度に皆さんのご意見を伺えると嬉しいです。
私は「代写(主に学校写真と舞台写真・・子供中心ですが)」の仕事をしてるんですが、もう、どうしてよいのやら・・。
手持ちは・・
CANON
ボディー:30D×1+旧KD(シルバー)×1
レンズ:
EF70−200L4 ×1
EF200L F2.8 ×1
EF-S17−85IS ×1・・その他(安いレンズなので考慮しません)
NIKON
ボディー:D80×1+D70S
レンズ:
18−70(3.5−4.5G)ED×1
シグマレンズ18−125(3.5−5.6)DC
*舞台写真に比較的重点をおいてますのでこうなってしまいました。
考慮して頂きたい点は、子供たちが絡みついてくる〜!(特に幼稚園児)事と、
林間学校、臨海学校(小〜中)、舞台では高感度撮影が必要・・。
予算は23万(下取り金額を考慮して)・・・で、各社(ニコン、キャノン)2台ずつ(予備という意味で)所持したいと思います・・。
・・・やっぱ、無理ですよね・・・ (T_T)。
・・・暇な方はレス下さい・・・ m(_ _)m 、 m(_ _)m 。
0点

今の機材で何が不足なのですか?
その不足する内容を 40Dや、D300がもっているなら買い替え、
買い足しでいいと思いますが、、
目的や今の不満などの情報がないとレスしにくいですね。(笑)
書込番号:6670935
1点

harockさん、こんにちは。
両社のレンズがあるので、いっぺんには無理でも、
40D+D300で、いいと思います。
例えば、40Dと30D+D300とD80
書込番号:6670953
0点

5Dを売って1D系一台にするか、40Dを買い足すかと悩んでいたところにニコンからの発表が・・
AF-S 300F4 VR
AF-S 80-400VR
この2つが同時発表だったらD300に飛びついていました
いや〜あぶない、あぶない
書込番号:6670974
0点

mt_papaさん、これは肝心な事がぬけてましたね〜!、申し訳ありません。
第1に、どちらにしても、集合写真の関係上、「ライブビューは欲しい!!」という点 、これも集合写真系なんですが、半切で150人位のモノを撮れれば BEST!!
・・・A3プリント(オフセット印刷)で使えればうれし〜!。
・・と、いう感じです・・。
判断材料に困る事があれば、突っ込んでください・・。
結構テンパっています。
広角王さん、私もそれが
"べストセレクト〜!!"なんですがね・・。
予算が・・・。
書込番号:6671006
0点

こんばんは。
>予算が・・・。
先に発売になる40Dが、先でいいと思います。
半年後くらいに、D300を。
今から金策をするなら、D300が先でもいいですね。
書込番号:6671059
0点

個人的な感想ですが、40DやD300じゃなくて、5D(D3でもいいですが)
を買い増しするほうがいいような気がします。
書込番号:6671080
0点

集合写真???
5Dにするか1Dsにするか・・・かな? 又は、出るはずの新1Dsか、本当にあるのか?次期5Dを待つか? それとも、ソニーフルサイズも待つか???
書込番号:6671089
0点

お手持ちのレンズからして、CANONで統一されるのが適当では?
自分なら
”予算は23万(下取り金額を考慮して)”+30DとKissD下取り → 40Dx2+SIGMA18-200OS
を候補とするでしょうか?同じボディの方が、画質調整等で悩まなくてすみますからね...。
「代写」...懐かしい言葉ですね...。
以前、自分も本業とは別に「代写」をしていました。
機材は業者からの貸し出しだったのですが、当時は10D、D100の時代でしたから、
D100しか残っていなかった日には...(涙)。
動作が速く、JPEGポン撮りでクッキリ、綺麗に、見栄え良く写る機材が最適かと?
最近は屋内撮影も多いようですし、高感度ノイズが少ない機種がよろしいかと?
書込番号:6671104
0点

え?? 全然、舞台写真向けレンズでは無いような。
わたしは50mm F1.8
100mm F2で 舞台写真とってます。 カメラはそのままでレンズに投資しましょう^0^
書込番号:6671167
0点

・・駄スレなのに、皆さんありがとうございます。
また、言葉足らずだった点をお詫びします・・。
スレにも書きましたが、予算内でNIKON×2、CANON×2台所有した い。(バックアップ機を考えて)ですから、買い足しは考えていません・・。
使わない物を持っていても、しょうがない・・(「今まで世話になった相棒に失礼!それなりの道を探してあげなければ」という感じです)
Y氏in信州さん、なんとなく分かります・・。
では、ご理解頂きたいのですが、いまだにメーカーに「こだわる方」いらっしゃるんですよ・・。角が立つのでこの程度でご理解頂けると・・・ m(_ _)m。
ニコカメさん、う〜ん!・・・プロには人それぞれの考え、ポリシーがあるのでは??
近くで一人を撮るのならね・・・。
”バレエ”を撮る時には数人で撮りますよ〜!!!!。F4位じゃないと数人はむりでしょ?
お金のない私にとっては、それ以上の余裕はありません・・・。
他の皆さんは、F4でOKなのにF2.8、必要ですか??
個人的には、舞台で演技する者にストレスを与えるようなカメラマンを「プロの舞台カメラマン」とは思っていません・・。勿論、舞台なので照明、音響に影響をおよぼすなんてもってのほか!!。
・・・違いますか?。
書込番号:6671248
0点

>スレにも書きましたが、予算内でNIKON×2、CANON×2台所有したい。
失礼しました。
となると、ご予算からは30Dx2+D80x2という体制が良いかもしれませんね。
予算残額(KissDとD70s分は加算されるのでしょうか?)で明るい単焦点レンズもよろしいかと?
>いまだにメーカーに「こだわる方」いらっしゃるんですよ・・。
わかりますこのお・気・持・ち!!
SIGMAのSD9を持参したら、門前払いを食らいました!!!(笑)
書込番号:6671292
0点

・・なんか、グチッぽくなってすいません・・。
Y氏in信州さん、私はフィルムカメラで・・しかも始めてあった人に言われました。
「・・そのカメラは、連写悪いし、ピン来にくいでしょう」・・小雨、確かにその人は*1*(勘弁ください)私は*100*(勘弁ください)。
くやしかった・・。でも、雨の中、学校写真のメインカメラ(スナップの、サブも持っていってます)・・*1*必要かな?。勿論、集合用の中盤カメラは有りますよ〜!。
悔しい思い出ですけど、考えちゃいます・・。
適材適所・・・。
この仕事って、いい写真を撮って何ぼじゃないんですよね・・・
「1枚100〜150円」それでも、
”売れて何ぼ”の世界なんですよね・・。
書込番号:6671367
0点

カメラで撮るのでなく腕なんですがね…カメラで判断する人のには参ってしまいます。
ところでF4でOKなのにF2.8必要ですか?の問いですが、単純にレンズの開放絞りのことなのでしょうか?
だとすれば手が出せるならF2.8のほうが断然有利です。このF4でOKと言うのも何故なのかよく分からないのですが…
開放絞りが一つ余裕が出れば同じF4で撮影したとしたら、F2.8を一絞り絞ったF4のほうが断然キレイです。集合写真では差が出てくると思いますよ。
またF2.8にすればそれだけシャッタースピードも稼げるし。もしくはISO感度を下げることも出来たり。いろいろ幅が出ると思うのですが。
そう言った問じゃないのでしたら私の勘違いです。すみませんでした。
書込番号:6671477
1点

即レスすいません・・。
蛸八さん、ツッコミどうも〜!。
逆に嬉しいですよ・・。
確実に「余裕」と言う意味ではおっしゃるとおりです!! m(_ _)m。
ただ、ご理解頂けたようですね!!(うれし〜!!)
必要のない、又は、「場に合わない機材はいらね〜んじゃないの??」
と、(品が悪くてすいません・・。)申し上げたかったんです・・・ ハィ 。
・・いつも「価格.kom」さんで、言葉足らずで迷惑かけちゃうんだよな・・。
ごめんなさい・・。
書込番号:6671581
0点

>F4でOKなのにF2.8必要ですか?
CANONの70-200/2.8Lと同4Lについて、以前価格の板でも話題になりましたね。
4Lの解放描写は優秀で、2.8Lを一絞りするのと差はないとのことでした。
2.8Lの方が絞り解放でSSが稼げるわけですが、AF精度と被写界深度の問題がありますから、
どこまで使えるかは?ですね。パンフの表紙やポスターにすると僅かなピンずれも目立ちますしね。
2.8Lの明るさがどうしても欲しいとき、4Lの機動性がどうしても欲しいとき、それぞれあるのも事実ですし、
会場が限定されるなら、会場スペシャル的なレンズが生じる場合もありますね...。
自分は大きく・重い機材を極端に嫌う人間ですから、必ず4L(今なら4LIS)を選択すると思います。
現に40D購入検討中ですが、70-200/4LISは当然候補に入れています。
>”売れて何ぼ”の世界なんですよね・・。
サービス版〜キャビネ程度の大きさなら、コンデジでも問題ないんでしょうけど、
クライアントさんが許してくれるかどうかが問題ですね...(汗)。
>30Dx2+D80x2
”40D+30D+D80x2”もいいですが、40Dと30Dの絵作りがどうなっているのか?次第ですね。
RAWで撮られるなら問題ないかもしれませんね。
40Dと30Dの差額でEF85/1.8USMってのもありかもしれませんが、このレンズが必要か否かは
自分には判断しかねます...。
書込番号:6671595
0点

またまたすいません・・本当にすいません・・・。
マナー違反なのかな・・。
>サービス版〜キャビネ程度の大きさなら、コンデジでも問題ないんでしょうけど、
ハイ!Y氏in信州さん、
勿論 ”根回し”してあります〜!。
ちょっと、業界的な話をします・・。
私に仕事を頂ける方は、「集合で最大6ッ」、という事になってます・・。
私個人が持っている幼稚園で最大 A3(オフセット印刷)が必要になります・・。
まぁ、オフセット印刷に関してはひとまず「FUJI690系」があるのでなんとか・・・。
また言葉足らずでしたらすいません・・。
書込番号:6671772
0点

ようはKDを売ってキャノンのなにか、D70Sを売ってニコンの何かにしたいということですよね。
KDもD70Sもそれほど下取りは高くないですね。
フジヤの下取り価格でKDがABで20,000円、D70SがABで32,000円のようです。
23万だと40DとD300両方は無理ですよね。
ただD300は発売まで時間があるので、先にKDを売って40Dを買ってしばらくお金を貯めてからD300というのではダメでしょうか。
どうしてもすぐに両方というなら40DとD80が良いんじゃないかと思います。
書込番号:6671827
1点

くろちゃネコさん、・・う〜ん、ちょっと違うかな〜。
手持ちの資産含めて「NIKON」×2台、「CANON」×2台、コレを・・
と、いう事なんですが・・ (^^;)。
書込番号:6671890
0点

とても贅沢な悩みですね・・・。
私なら、KDとニコン機全部売って、40D+タムロン17-50mmF2.8又はシグマ18-50mmF2.8(いずれもキヤノン用)+EF70-200mmF2.8L IS USMでしょうか・・・。30Dと40Dの2台体制で・・・
・タムロン17-50mmF2.8又はシグマ18-50mmF2.8:集合写真、スナップ(と、舞台撮影)に
・EF70-200mmF2.8L IS USM:舞台撮影に(ISがミソだと・・・)
キヤノン×2+ニコン×2を持ちたいと仰られていますが、このレンズのラインアップを見ると、ニコン機を2台持つ意味は本当にあるのかなあと考えてしまいます。
しかも、D80だけSDカード・・・他はCFカード・・・。
合計4台、どう使い分けるのでしょうか?バックアップ機が3台ある・・・ものすごい世界です・・・。私はそんなに要らない気がしますが・・・。
書込番号:6671969
0点

ridinghorseさん、・・皆さんにはちょいちょいですいません・・。
>合計4台、どう使い分けるのでしょうか?バックアップ機が3台ある・・・ものすごい世界です・・・。私はそんなに要らない気がしますが・・
一般的にはそうですね〜!・・。
当然の意見です・・・。、
でもね、仕事で、しかも仕様メーカーを支持されたらどうします??・・。それが癖のプロの世界なんですが・・・。
書込番号:6672011
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
【D300】
・APS-C1200万画素(DXフォーマット)
・連写秒間8コマ(バッテリーグリップ使用時)
・ゴミとり機能装備
・15万回耐性
・ファインダー視野率100%
・51点高速AF(うち15点クロス)
・防塵防滴マグネシウム合金ボディ
・レリーズタイムラグ約 0.045秒(これはこのクラスではすご杉です)
などなど、、、それで実売予想が23万円ですが(同サイトで40Dの実売予想は15万円)、実際はキタムラをはじめ安売り店などでは20万円程度で手に入れられそうです。
40Dキャンセルしました
4点

>三鷹のママさん
こんにちは!!
ペンタ板でお会いしますね。。。どうもです!!!
いや〜D300には驚きました。ファインダー視野率100%でくるとはまさか、まさかですね〜。
書込番号:6670233
1点

こんにちは
価格差以上の魅力満載ですね。
8コマかぁ。。。鳥撮りはD300の方が良いのかな。。。
300mmF4とセットでいっちゃおうかな? (^^
書込番号:6670238
2点

>ファインダー視野率100%でくるとはまさか、まさかですね〜。
ですね〜〜〜。APS機のファインダー、見やすくなるかな?
書込番号:6670262
0点

キヤノンがD40と1DsMark3で画期的なカメラを発表と思ったら、
3日後にニコンがD300とD3を発表しましたね。
スペックを見るとかなり凄いです。
価格差はあるものの、D40とD300はスペックで見るとD300が上です。
あとは肝心な画質ですね。
D3は待望のフルサイズ、クロップで秒間11駒、フルでも9駒です。
ゴミ取りもあるし、階調優先もある。
D200を一新、F6をデジタル化した様な機種ですね。
私はキヤノンユーザーなのでニコンへは流れませんが、
新規ユーザーならニコンへ行きそうな魅力ですね。
これはデジタル一眼の関が原の戦いですね。
ニコンはレンズも一新していますから、隙がない。
先制を放ったキヤノン自身が一番驚いているのではないでしょうか?
数年間キヤノンに苦汁を味わったニコンの逆襲さえ感じます。
キヤノンが更に価格で見出すか、新機種や5D後継機で巻き返すか
しばらく静観したいと思います。
関が原の戦いに参戦しないで静観視した大名のつもりではありませんが、
キヤノンが市場で50%獲得を掲げた目標が厳しくなったでしょう。
書込番号:6670268
1点

キャノンユーザーとしては非常に驚愕ですね。
これで5Dのニューが楽しみです。
書込番号:6670448
0点

>これで5Dのニューが楽しみです。
5Dの後継機、キヤノンも中途半端な仕様、操作性では太刀打ちできませんね。
年内に発表して度肝を抜かしてほしいです。
書込番号:6670634
0点

キヤノンもニコンもオリンピック前には新製品を出して来ましたから、関連あるかも。
北京オリンピックの陣でしょうか?
書込番号:6670777
0点

>そもそもクロップって何ですか?
すみません。スレを間違えました。
これは、他のスレに書き込もうとした内容でした。
書込番号:6671393
0点

コストパフォーマンスをどう捕らえるかですね。キヤノンのレンズをニコンに使用するのとニコンのレンズをキヤノンに使用するのとでは大きな違いがありキヤノン派の人はそうそうニコンには流れないでしょう。
レンズも揃え直す新規のお客がどちらを選ぶかですね。
KissDXとD40の構図か?
ファインダーもそうですがライブビューも40Dのようなものと違ってAFの測距方式を二種類用意しているなど違いがありますね。
書込番号:6671504
1点

このタイミングでニコンも負けじと新製品の発表!さすが日本の二代カメラメーカーですね。
ニコンの発表で40Dのキャンセルが多いのではないでしょうか?
私も40Dキャンセル組の一人です、別にニコンを購入するつもりはありませんがこのニコンの発表で7Dなるものがキヤノンより出るのかが楽しみとなりました。
書込番号:6671652
0点

ニコンもやりますね。
両社で頑張ってくれるとなにかとうれしいので、私的には良かったです。
で、どっちがいいかですが、キヤノンのレンズ資産があまり無くて11月まで待てるならD300がいいでしょうね。
ちょっと高感度がどうなのか気になりますけど。
書込番号:6671972
0点

ニコンのD300のスペックには驚かされましたが
バッテリーグリップの値段が気になります・・・・・。
ボディーの値段が上がってしまった事も。。・。
連射100コマ書き込み時間が気になります。
鳥やスポーツなどのぞいて
秒間8コマって使うときあるのか???
EOS40Dの価格の方が買いやすく
歓迎します。
EOS30Dを発売日から使ってますが
不満が全く無いです
EOS40Dの
値段が下がって
これだけの性能の方を歓迎したいです、
書込番号:6672445
0点

ニコンのD300は凄いですね。
まあ両社が競っていい製品を出してくれれば嬉しいです。
書込番号:6672486
0点

絶対金額では40Dのほうが間違いなく(当たり前ですが)安いですが、正直、D300は激安大セールに見えますし40Dは適正価格に見えます。
視野率100%ファインダーや、1DMarkVを凌駕するレリーズタイムラグなどを実現することがどれぐらい技術的にもコスト的にも金と手間がかかることか・・・、51点AFで、15点のクロスに関してはは全点開放F5.6クロスですので、1DMarkVを凌ぐ贅沢なスペック(もちろんAFは定量的なスペックだけでははかれない部分もありますが)。
はっきりいってとしての作りこみというか金のかけ方というか20万で本当に利益が出るのか!?
って、感じですね。。。
40Dのほうはかなり利益出てそうですw。
書込番号:6672530
2点

>はっきりいってとしての作りこみというか金のかけ方というか20万で本当に利益が出るのか!?
たしかにそんな心配をしたくなるような内容ですね。
D300は実質的にはD2Xsの後継機と言えるスペックですからね。
D40以降のNikonは一体何があったんだというぐらい勢いがありますね。
Nikon, Canonの2強以外はなかなか厳しい状況になってきましたね。
書込番号:6673731
1点

消費者側のニーズで考えると、必要なスペックが手ごろな値段で手に入る商品が売れ筋になるんでしょうね。
多くの一般消費は、使いこなせない高いスペックが盛り込まれた商品にあこがれたりはしますが、現実その価格で誰が買うの?と言われると主な購買層はカメラを趣味とした方が多いのではないでしょうか。
購買層をどこに置くかによって、商品開発の方向性やスペック、価格というものが設定されるのでしょうねぇ。
今回のニコンのスペックに対する価格は確かに良くがんばってると思います。
一部の消費者には絶大な支持を受けるけれども、その他多くの一般ユーザーからすると、果たしてそのスペックがどれほどの支持(売上げ)につながるのかは判らないですね。
今回のニコンの2機種は、メーカーとしての技術力への挑戦のようなものが感じ取れる商品だと思います。
そう考えると目指すところ、キヤノンの方針はまったく逆なのかもしれません。
書込番号:6673800
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
EOS 40Dの動画がYouTubeにたくさんありましたよ。
我慢できない…。
新製品説明会 http://www.youtube.com/watch?v=In5PqOII5tU
TVCM発表会 http://www.youtube.com/watch?v=EnWugOtq8do
英語解説 http://www.youtube.com/watch?v=ojfn-ejQPy8
外観 http://www.youtube.com/watch?v=zSGgr5-4bkA
3点

下取り価格が下がるから私は発表日に30Dを売ってしまったので40Dが待ち遠しい。それまではEOS7で我慢です。。。。
書込番号:6668620
0点

EOS20D酷使さん
今が我慢の時ですね。
でも待ち遠しくてとてもワクワクする楽しい時でもありますね。
自分は5D後継機発表まで我慢です。
書込番号:6668635
0点

KKKM2と申します。
>自分は5D後継機発表まで我慢です。
>
30Dを所有しており、40DのSPECを見ました。
しかし、買う気にはなりませんです。
5Dの後継機がが興味ですね。
書込番号:6668705
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
報道とカタログの図が食い違っていたので、中央 F2.8クロスセンサーが
縦横配置/斜め配置どちらなのかを canonに問い合せました。
>EOS 40DのAFにつきましては、すべてクロス測距となっており、
>中央測距点につきましては、縦横検知センサーに加えて、
>F2.8光束対応のクロス測距センサー(斜め配置→×)を搭載しております。
と言う事で、斜め配置が正解のようです。
マスコミは全社間違っていた・・・
0点

わざわざ問い合せご苦労様です。
マスコミが勘違いしたのかキヤノンのマスコミに対する説明が悪かったのかどちらかですかね。(^^)
書込番号:6667968
0点

>マスコミは全社間違っていた・・・
すみません、いろいろ見て回ったのですが、間違った記事に出くわしません(汗)
具体的にどこの記事でしょう?
発表会のスライド、そのままと思うのですが・・・。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/08/20/6859.html
書込番号:6668562
0点

>[6668562]
"マスコミは全社間違っていた・・・" と言うのは書き過ぎですが
斜め配置と書いた記事はなかったと思います。
canon発表の "縦横配置" と言う言葉をそのまま使ってましたよね。
書込番号:6668584
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





