
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 31 | 2009年4月30日 15:10 |
![]() |
10 | 9 | 2009年4月25日 23:53 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月20日 18:46 |
![]() |
0 | 12 | 2009年4月12日 22:47 |
![]() |
64 | 91 | 2009年4月23日 22:55 |
![]() |
1 | 23 | 2009年4月5日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんにちは!
桜のシーズンも終わり、今頃からが春の花のシーズン真っ盛り!!
我らがEOS 40Dも、そろそろ販売終了になりそうなのかな。。。
でも、我が愛機は元気一杯に今年の春も大活躍してくれてます。
春の花があちこちで咲いてきて、勝手に忙しくなるのがアマチュアカメラマンたる私たち^^
でも今日はあいにくの空模様なので。。。
40Dオーナーの皆さん、春の花の写真を貼りませんか?
出来れば、レンズ情報もご一緒に!
添付写真は、先週の日曜日に行った足利フラワーパークでの写真です。
レンズはTAMRON 90mm macro 272Eです。
5点

犬好き&カメラ好きさん こんにちは。
>40Dオーナーの皆さん、春の花の写真を貼りませんか?
>出来れば、レンズ情報もご一緒に!
面白い企画ですね♪
今年は40Dとともに、家の近くで花の撮影を楽しんでました。
私もUPさせていただきます。(レンズは添付に記載)
書込番号:9445949
2点




犬好き&カメラ好きさん こんにちは
40Dの販売終了は悲しいですね。
バランスの取れた素晴らしいカメラだと思います。
画素数・連写・使い勝手 どれをとっても私には充分すぎます。
まあ新機種が出てこないと市場は活性化しませんから。
お題の「春の花・・・」ですが、ここ3週間ほど撮影に出かけておりませんので
少し古いのですが、今年の花を貼らせていただきます。
すでに何回か他の板で貼ったものですが(汗)
ここで一句
”ふんわりと 色鮮やかに 春を撮る”
お粗末でした
書込番号:9446255
2点

犬好き&カメラ好きさん、はじめまして〜
よくブログを参考にさせていただいて、最近わたしも、TAMRON 90mm macro 272Eを手に入れました。相当近いご近所さんみたいで、今後ともよろしくお願いします(^o^)/
まもちん
書込番号:9446269
1点


犬好き&カメラ好きさん こんばんは!
良いスレですね(笑)
東北の我が地は、桜が散り始めた処です。
春の花で、我家の花壇からシュンランとカタクリを。。。
どちらも大好きな花です。
ちなみに、園芸好き&カメラ好き、です(笑)
花って、良いですよね。
書込番号:9446918
1点


犬好き&カメラ好きさん。今晩は!!
我家の庭も花盛りになってきましたヽ(^o^)丿
お言葉に甘えて我家の花をどうぞ!!
レンズは135mmF2Lです。
書込番号:9447076
2点



皆さんこんばんわ。
ほとんど私は、40Dと高倍率レンズで撮っていますです。
書込番号:9448008
0点

こんばんは〜
花の撮影は好きですが、皆さんと比べたらまだまだです・・(^^;
中古でマクロレンズを注文したので、今は届くのが楽しみです(^^)
書込番号:9448078
1点

犬好き&カメラ好きさん こんばんは
楽しいスレありがとうございます。
新しいレンズがほしい私にとっては目の毒のような感じですが、みなさんの素敵な写真を見て勉強させていただきます。
上手ではありませんが、私も何枚かUPさせていただきます。
レンズは、シグマの18-50mm F3.5-5.6DCです。(安物ですみません)
書込番号:9448111
1点

皆さん、たくさんの写真をありがとうございます!
ちょっと出ていて戻ったら、たくさん花盛りになっていてワクワクしますね(^^)
レンズ情報も、皆さんありがとうございます。
40Dで使うレンズを考えるのに、参考になりますね^^
>ベジタンVさん
35mmF2のチューリップ、光のボケが良い感じですね!
私も持っていますが、花撮りにはあまり出動させていないのでこれからもっとかり出さないと。。。ですね^^
>mt_papaさん
これもチューリップでしょうか。
とても変った形です。
24-105Lは、APS-Cでは使いやすそうですね。
参考にさせてもらいます^^
>花とだんご大好きさん
花菖蒲と雨粒、とてもお似合いです。
50mm1.8II、やっぱりシャープな描写しますね〜!
>新米カメラおじさんさん
A16、キレイなボケが出ますね!
豪華な八重桜、ありがとうございます!
>Football-maniaさん
そうですね。40Dは私もバランスがとても良いカメラだと思います。
個人的にはAFが劇的に変わらない限り買換えの必要はなさそうな感じです。
135mmF2L、流石に被写界深度が浅いですね!背景が良い感じで溶け込んでいて。。。
購買意欲をそそります。
一句、ありがとうございました^^
書込番号:9448175
0点

>mamochinさん
ブログ、見て頂いたんですか?ありがとうございます!
石井実生園と言う事は、本当にご近所さんみたいですね^^
272Eは、気軽に持ち出せる手軽さがあって手放せません。。。
スイセンのボケも、柔らかい光で素敵ですね^^
>萬里小路さん
同じレンズですね!
というか、これ黄砂なんですか!?
色々と迷惑な黄砂も、マクロレンズにかかると演出の一つになってしまいますね。。。
>望彩悠正さん
そちらは桜が散り始めですか。。。
これから桜吹雪や花筏などを楽しめそうですね!
カタクリ、私も今年初めて本格的に撮る機会がありました。
小さくても存在感タップリの花ですね^^
>9年選手さん
八重桜のHDR写真、ありがとうございます!
Photomatix、私も結構使いますよ〜。
最近作ってないな。。。HDRイメージ。
>ナナ大好きさん
立派なボタンと透明感タップリの花菖蒲、ありがとうございます!
庭にこんなに素敵なモデルがいるなんて素敵ですね^^
やっぱり良いですね、135mmF2L・・・
次に手に入れるのは、やっぱりこのレンズかなぁ。。。^^;
>タシデレさん
ガーベラに花菱草にチューリップ。。。
とっても素敵な写真、ありがとうございます!
ガーベラが最高ですね!!
ピントと言い、キレイな前ボケと言い、大好きな写真です。
同じレンズでこの素敵な写真。。。精進します(^^)
>北国コロンちゃんさん
桜が満開の季節ですか!
こちらの桜が終わってしまったので、また一年見られない所ですが、旬な桜をありがとうございます。
そちらはこれからが本格的な春ですね〜!!
70-200L IS、私は今年はまだ出動してません。。。
マクロばっかり使ってないで、どんどん活躍させないといけないですね。
>パソコン大好さん
高倍率ズームをお使いですか〜!
私もずっと以前にタムロンの28-300を使っていた事があるのですが、最近の高倍率ズームは手ぶれ補正なども含めて随分高性能になってきている様ですね!
宜しかったら、是非作例拝見させて下さいね^^
>咲 ひかるさん
アップありがとうございます!
水滴を載せたビオラの写真。。。最高ですね!
瑞々しくてとっても素敵です。
マクロレンズ、到着が楽しみですね〜!!
>ライジング ロックさん
桃の花、私も今年はたくさん撮りました!
あのピンク色は最高ですね〜。
一枚目の桃の花、光のボケがとっても良い感じですね!
シグマの標準ズームも良い描写するんですね^^
私も皆さんの作例で、レンズ欲しい病が再燃しそうです。。。
書込番号:9448181
0点

せっかくなので、私ももう少し貼り付けて行きますね!
先週の土曜日、mamochinさんも行かれたさいたま市の石井実生園で撮った写真です。
レンズは、SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 です。
書込番号:9448232
2点

犬好き&カメラ好きさん こんばんは。
私も乗らせてください。と言っても、最近我が家の方はあまり良い天気が続かず、
仕事も忙しいので、ほとんどカメラを持ち出せてません(涙)。
とりあえず、先週夕方ちょこっと家の廻りを散歩して撮ってみました。
書込番号:9448445
1点

わたしも参加させていただきます(⌒-⌒)
フイルム時代に使っていたシグマ105mmF2.8マクロがKDXに使えなかったので40D購入時に下取りに出してから本格マクロが不在状態です(TwT。)
タムA16をなんちゃってマクロ状態で使用しています。
そろそろ本格マクロも欲しいな〜と思っています。
望遠も追加したいし困ったもんです(;^_^A
書込番号:9448925
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
一部の中古店で再生品と思われる商品が出回っております。
箱のシリアルが記載されているところにRE(シール)と記されております。
程度は極上で保証書は付きません。
中には傷がある物もあるそうです。
売価は58000〜62800円前後。
中古品として売られているので箱を見ないと判別は出来ないでしょう。
1点

へぇ〜。。。
そういう物があるんですね。
でも、中古品として出ているという事であれば、「箱無し」となっていたらそれまでですね。
デジタルだと付属品もあるから、そう言う事はないかな。
再生品というのは、メーカーがリフレッシュしたアウトレット品とは違うのですね。
ちょうどiMAGE GATEWAY メールサービスから、IXY DIGITAL 920 ISゴールド(Grade A再調整品) というものがアナウンスされていたのですが。。。
書込番号:9443567
1点

ずいぶん前から存在だけは知られていましたね。
キャッシュバック華やかかりし頃、「Re品」を「新品」と思って買ったらキャッシュバック対象外といわれた、とか
いろいろレスがつきましたっけ。
書込番号:9443637
1点

メーカーリファービッシュ(再生)品というようですね。
>保証書のRE
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8112678&act=input
書込番号:9443778
1点

> 一部の中古店で再生品と思われる商品が出回っております。
> 中古品として売られているので箱を見ないと判別は出来ないでしょう。
何か問題があるのですか?
「新品」として売られていれば問題ですが、ちゃんと「中古品」として売られていれば何も問題ありませんが。
書込番号:9444346
0点

値段もそれほど安くない感じですが、新品に近いという点ではいいかもしれませんね。
フジ等では、サービスセンターで取り扱っているというような書込みも見た気がします。
書込番号:9444526
1点

>何か問題があるのですか?
>「新品」として売られていれば問題ですが、ちゃんと「中古品」として売られていれば何も問題ありませんが。
RE品狙いなら、箱を確認してから購入しましょう。
と云う事でしょ
書込番号:9445219
3点

あ、REですね。REは調子がいいと聞いたことがあります。嘘だったらごめんなさい。
それとは別ですが、以前中古品の保証書に「キヤノン販売」とゆう印が押してあるのを見たことがあります。知人曰く「プロ向けに出荷した物ではないか」との事、本当でしょうかね?
こっちも気になります。
(-_-;)
書込番号:9446027
1点

もしかして、普通に定価出してもよかったら、SCでも本体が買えたんじゃないでしょうか?
東京や大阪では、ショールームも併設されてますし。
さすがにカメラやレンズは買ったことがないですが、
視度補正などは店頭にない場合、よくSCで買いました。
書込番号:9448347
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
購入より2ヶ月ほど経過し、通常の環境で使用していましたが、背面液晶にホコリが入っているのが確認できました。白っぽいものなので今のところ画像確認に支障はありませんが、画面が暗くなれば気になります。
携帯電話でも2年程度使用すれば液晶内部にホコリが侵入し気になったことはありますが・・・
防塵仕様でない他社エントリー機では2年以上使用してもこのようなことはありませんでした。
修理にだしてもまたホコリは入りそうなので考えるところです。液晶取り付け部の隙間を塞げたらいいのですが。
0点

@ユウさん、残念でしたね。
私の40Dは昨年の7月に購入しましたがまだホコリの混入はありませんし、2004年から使用している10Dも混入はしてないと思います(よく見ると小さいのはあるかもしれませんが)
運が悪かったのか、お持ちの40Dの隙間が少し大きめなのかもしれません。
まだ2ヶ月なので保証は効くのではと思いますので一度見てもらってはどうでしょうか?
書込番号:9420837
0点

@ユウさん こんにちは。
私は発売と同時に購入し、今まで使ってますが、埃は見えませんね。
購入2ヶ月ですから、見て頂いた方が良いと思いますよ。
あまり、気を落とされずに。
書込番号:9421271
0点

自分も買ってから3ヶ月ぐらいでホコリが結構入ってました。でも、気にせずに5ヶ月ぐらい使ってました。笑
というか、サブ機がなかったので、修理に出そうと思っても出せなかったです。
その後サブ機を買ったので修理に出しました。でも、グリップの端が剥がれて帰ってきたでの保証が切れる前にもう一度修理に出すつもりです。
修理期間は1週間でした。保証期間内なので修理費は無料です。
書込番号:9421775
0点


写りには関係なくても、高額な商品なので、気になるお気持ちは
よくわかります。私の 50D には、ファインダーにゴミが。。(笑)
なにかのついでに清掃して欲しいのですが、まだ、機会がありません。。
すっきりするといいですね。
書込番号:9422484
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
関西ではさくらの開花がピークを迎えようとしています。
今日は西宮の夙川で撮影して来ました。
春先の夙川はJRを絡めての撮影でもさくらの撮影でもOKな有名な撮影スポットです。
駄作でトリミングしまくりですがアップ見てやって下さい。。。(^^;;
0点

暁の彗星さん
こんばんわ♪
この3日間、関西は良い天気で桜も綺麗に咲きましたね♪
僕も仕事の合間を見て、一昨日は鶴見緑地、昨日は服部緑地、今日は五月山で桜を撮ってきました♪
今日撮った写真をアップさせていただきますね♪
駄作ですが…f(^_^;
そうそう♪もし宜しければフォト蔵(無料写真投稿サイト)に参加されてはいかがですか?
写真を投稿したり、人の写真にコメント書いたり、色々楽しめますよ♪
価格コムのメンバーもたくさん参加されてますよ♪
フォト蔵 http://photozou.jp/
僕のページ http://photozou.jp/photo/top/217725
書込番号:9368035
0点


いちおー夙川も武庫川も市内になる市民ですが(^^;)
毎年行っては懲りるんで、今年は行っておりません(^^;;;;;)
花見はいいんだけど、くだ巻くおっさん、吐きまくる輩は、ほんまにかなわん…
…なので、この日曜は、コブクロ聞きながらさくら夙川のホームにたたずんでおりました(^^;;;;;)
ま、ホームもかなりひどい状況でしたが…<マル鉄で
書込番号:9368351
0点




おお〜お城ですか!かっこいい><
(撮りに行きたいな・・・。)
よし!G.W.は鶴ヶ城いくど〜♪
書込番号:9380203
0点

みなさん綺麗に撮られますね〜^^
私も流行りに乗って、
和歌山の和歌山電鉄貴志川線、
たま電車といちご電車を桜と撮ってきました^^
あいにくの曇天で空を何とか入れないように撮影するのが難しかったです^^;
しかし40D
まだまだ全然バリバリ撮影できるので全然大丈夫ですね!
もっともっと高感度ノイズ耐性の凄いカメラが出るまではコレで頑張ります(笑)
書込番号:9380447
0点

暁の彗星さん、CCDにでっかいゴミ付着してますよ!!
余計な心配して申し訳ありませんが、デジイチ使うようになって数年、どうしてもセンサーへのホコリ混入(特に青空バック)に神経質になっております。
それにしても姫路城見事ですね!一度見に行きたいものです。
当方は桜ようやく開花しました。
書込番号:9384376
0点

ちわっすおやじさん>そうなんですよ〜。
ちょっと前から気になっているんです(T-T)
一度レンズのズーム・リングが軽すぎるのを調整とセンサー・クリーニングしても
取れないゴミを除去してもらいに行かないと思っていす。。。
レンズ脱着には手早くやっているのに入る時は入るんですね。(^^;;;;
書込番号:9384446
0点

暁の彗星さん、ごめんなさい。
EOS40DはCCDでなくCMOSの間違いでした。
当方デジイチは40Dとペンタの*istDを愛用していますが、センサーゴミ付着は機種を問わず頭痛のタネですね。
時々メーカーにてクリーニングしてもらってますが、いずれは自分でチャレンジしてみようと思っています。
近々桜の撮影に行く予定ですが、桜って実に難しい被写体ですね。
書込番号:9385052
0点

大阪周辺の桜
昨日はまだ咲いてたのですが、今日になり若干風が出たせいか、
見事なまでに1日にして散ってしまいました。
おかげでキレイな桜吹雪の塊が、路面にできています。
ソメイヨシノはまた来年ですね…
ただ、来週あたり、牡丹桜が見ごろでしょう。
書込番号:9385587
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さまこんばんは!
普段子供撮りオンリーの私ですが、今年は桜を撮ってみました
う〜ん、桜に限らずですがお花の写真は難しいですね。
子供撮りはシャッターシャンス優先でパシャパシャ撮りますが、今回は私なりに考えて撮ったつもりが後から見返すと・・・
今週末には散ってしまうでしょうから来年に向けて腕をあげなければと痛感した次第です。
お目汚しですが写真UPします、皆さんの桜写真を宜しければ拝見させて下さい。
写真って本当に奥深く、楽しいものですね、週末が待ち遠しです^^
0点

odachiさん こんばんは
昨日、あまり天気はよくありませんでしたが撮ってきました。
相変わらずヘタッピーですが・・・
最近購入した135L一本で行ってきました。
去年も思いましたが、桜は難しいです(汗)
良い条件が重ならないと私みたいな腕ではレンズに申し訳ありません(涙)
次は藤にチャレンジです!!
ここで一句
”散り際に 儚く薫る 桜花”
お粗末でした
書込番号:9357994
2点

こんばんは。
こちら埼玉南部、8分咲きで御座います。
一眼デビューして、初めての桜です。
30枚くらい撮って、良かったのがこの2枚です。(笑)
構図によっては、単調で殺風景な写真になってしまうので難しいですね。。
EF-s60マクロで撮りました。DPPでちょこっとイジってます。
書込番号:9358178
1点

私も生憎の曇り空でしたが、日曜日に父親のSIGMA10-20mmF4-5.6 EX DC HSMを借りて桜を撮影してきました。
広角レンズでの撮影は難しいですが、楽しくもありますね。
書込番号:9358213
1点

こんばんは
皆様の作例、桜の淡いピンクがとても綺麗に出てますね
京都市在住ですが段々と散り始めてる所もありますね
今週末は高雄パークウェイなんか良いかも知れませんね。
70-200F4ISで昨日近所の公園で撮りました。
あつかましくUPさせて頂きます、チョイとトリミングしてます。
書込番号:9358350
1点

僕もデジイチデビュー後、初めての桜を鶴見緑地で撮ってきました♪
正直、桜って難しいですね〜f(^_^;
皆さんお上手な写真ばかりなのでUPするのを迷いましたが…
僕の記念すべき初桜の撮影ということで…
お目汚しでごめんなさい(^^ゞ
書込番号:9358384
1点

odachiさん こんばんは
桜って毎年何回撮っても「これは!」ってのが撮れません!
今年こそは!と思ってますが・・まだ・・・・・・
もう満開を迎えてしまいましたので少ないチャンスですがまた撮りに行きます!!
40Dではシグマの18−125DC OS HSMで撮りました
書込番号:9358440
1点

odachiさん。皆さん。こんばんは。
自分も金曜の夜から土・日と、ずっと桜を追いかけておりました。
当方、茨城県県南在住ですが、桜は今週あたりが本番といったところです。
一眼デビュー後、初の桜撮影でしたが、本当に難しいと感じました。
どういった構図で撮れば、綺麗に写るかなと考えてはみたものの…分からず!
自分は習うより慣れろの精神で、どんどんシャッターを切っていました(-_-;)
Football-maniaさん。
素晴らしい写真ですね。135Lも絶好調のようですし。
同じ40D使いとしては……目の毒です!!(笑)
書込番号:9358501
1点

odachiさん こんばんは。
桜の撮影は難しいですよね?!
>皆さんの桜写真を宜しければ拝見させて下さい。
どさくさに紛れて私もUPさせていただきます。
書込番号:9358675
1点

odachiさん
こんばんわ。
みなさんすばらしい作例ですね?
僕も駄作ながらUPします。
24-105を買ってから本気で撮ったのは桜に
なるのかもしれないですw
みなさんの作例を見ていると桜撮りは
レンズの特性の勉強になるなーとも
思いました。。
書込番号:9358747
1点

皆さん、こんばんは。
昼の桜が多いので、私は夜の桜を貼り貼り。
書込番号:9358872
1点

Football-maniaさん こんばんは。
いつもレス&一句ありがとうございます。
ヘタッピーとはご謙遜を、素敵な写真をありがとうございます^^
>最近購入した135L一本で行ってきました。
これまた素敵ですね、欲しくなっちゃいます・・・
書込番号:9358911
0点

9年選手さん こんばんは
お写真ありがとうございます。マクロ良い感じですね^^
今回はズームを持ち出したのですが、前回は85/1.8にチューブを付けて簡易マクロに挑戦
しました。結果は・・・なかなかイメージ通りには撮れません(泣)。
またお写真拝見させて下さいね。
書込番号:9359001
0点

HAL-HALさん こんばんは
桜が迫って来る感じで新鮮なお写真ですね、特に左の10mmの表現が好きです。
私もつい最近EFs10-22を購入したのですがなかなか使いこなせておりません。
参考にさせて頂きます、ありがとうございました^^
またお写真拝見させて下さいね。
書込番号:9359071
0点

回胴師さん こんばんは
桜に鳥さん、これまた素敵な一枚をありがとうございます。
私の自宅近くには野鳥が飛んでくる干潟があり、鳥さんはよく見るのですが全く名前が判りません(恥)。因みにこの鳥さんのお名前は何というのでしょうか?
鳥さん撮りにも興味を覚えつつある今日この頃です・・・
またお写真拝見させて下さいね。
書込番号:9359109
0点

自然が1番さん こんばんは
初桜一緒ですね、これからも宜しくお願いします。
私も左の構図に近い写真を狙ったのですが、ボケの中に花を入れて・・・
イメージはするものの結果はついてこないのです。
参考になるお写真ありがとうございました。
またお写真拝見させて下さいね。
書込番号:9359155
0点

エヴォンUさん こんばんは
いつもレスありがとうございます。
エヴォンUさんをして「これは!」がなかなか撮れないのですね、かけ出しの私なんてまだまだな訳ですよね、少し安心?!しました(笑)。
またお写真拝見させて下さいね。
書込番号:9359190
0点

odachi 様
初めまして。素敵な桜が見事に咲き乱れてますネ♪
そしていいレンズもお持ちのようで羨ましいです。
>桜に限らずですがお花の写真は難しいですね
ホント、その通りですね。
特に桜みたいに木いっぱいに咲く花はどこをどうフレ−ミングしたらいいのやら
私にはさっぱり分かりません (^^;
その点、諸先輩方の作品は素晴らしいですね。
同じカメラでこうも違うのかとヘコみます(汗)
参考にせねば・・・
書込番号:9359218
1点

''ラフメイカー''さん こんばんは
夜桜も良いですね^^
私は子供が小さく夜の外出が出来ないので夜の撮影って想像すらしていませんでした。
やはり皆さまのお写真を見せて頂くといろいろ刺激を受けて楽しいものですね。
私は千葉ですので確実に桜前線は北上中ですね。
またお写真拝見させて下さいね。
書込番号:9359239
0点

ベジタンVさん こんばんは
本当に桜って難しく、楽しい被写体ですね。
そして皆さんそれぞれの桜写真に個性があり拝見してて飽きないです。
>どさくさに紛れて私もUPさせていただきます。
じゃんじゃんUPして下さい、お待ちしています^^
書込番号:9359274
0点

japanetたかたさん こんばんは
素敵なお写真ありがとうございます。
>みなさんの作例を見ていると桜撮りは
>レンズの特性の勉強になるなーとも
>思いました。。
そうですね、そして欲しい欲しい病が発症して・・・気を付けねば(笑)。
またお写真拝見させて下さいね。
書込番号:9359301
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40Dを購入して早一年。桜の満開の頃に購入しました。昨年は今頃満開を過ぎた頃でしたので日曜日に撮影に出かけました。何と一分から2分咲きくらいでした。
今年は早く咲くと思われていた桜が昨年と比べて一週間くらい遅れているようです。
おかげで入学式などには丁度よいかもしれません。
皆様の地域はいかがでしょうか?
0点

私は京都ですが、昨年よりやはりちょっと遅めですね。。
書込番号:9332067
0点

今日の厚木は同様の感じでした。
府中は(咲いている木は)もう少し咲いています。
同じ並木の中でも今年は、咲いている木とそうでない木の差が大きいような・・・・・・。
書込番号:9332098
0点

mt_papaさん αyamanekoさん
ありがとうございます。
京都、東京もやはり遅れぎみとのことわかりました。
時期的には4月にはいってからの花見の方が何かと都合がよいように思います。
書込番号:9332226
0点

こんばんは。
毎日書いている日記から辿ると、昨年の今日は既に満開だったみたいです。
一昨年は秩父の清雲寺のしだれ桜も見に行っていました。
今年は開花が早かったのですが、それからの低温続きでなかなか開花が進まないですね。
本日の都内はやっと3分咲きぐらいでしょうか。
書込番号:9332295
0点

ゆーすずさん
こんばんは
ビルと桜もなかなか良いですね。青空の色も綺麗でピントもきてますね。
都内三分咲き、了解です。
書込番号:9332428
0点

こんばんは。
埼玉県のソメイヨシノは、ざっと見たところ2〜3分咲きでしょうか。
樹によっては、まだ1分咲きなのもあります。
先週の土曜日ですが、東武動物公園の枝垂れ桜が満開でした。
権現堂の桜も、道路から眺めた限りではまだまだです。
今週平日の天気が悪くならなければ、今週末は県内あちこちでソメイヨシノも見ごろを迎えられそうですが。。。
書込番号:9332641
0点

最初の一輪が開花したのは、昨年より早かった(10日ほど前)ような気がしますが、
その後急に寒気が流れ込んだまま居座っているんで、なかなか見ごたえあるところまできません。
当初予想では、昨日おとついの週末が満開かと思いましたが、1週間伸びましたね。
来週がよさそうです。
大阪からお伝えしました。
書込番号:9332656
0点

長野県はいいだの方が咲いてる用ですが、それより北の地域はまだつぼみのところが多いですね。
桜の開花とともに北上するととても長い間開花を楽しめます。
以前3月中に東京、山梨に行って、次に奈良京都を見て、新潟富山見て最後に長野を見たことありますが3月の中旬から4月の終わりまで楽しめました。
なぜか桜は追いかけたくなります。
書込番号:9332667
0点

私も神奈川在住ですが、各所で今週末さくら祭りがあるようですね。今年は週末ドンピシャで満開を迎えられそうですね(*^_^*)
今週末飯山でも行ってこようかな♪
書込番号:9333201
0点

ハーマーさん おはようございます。
千葉は2〜3分咲です、ただ個体によっては7〜8分咲も・・・房総方面は?です。
週末に家の団地で撮ったものです、ヘッタピなのはご勘弁下さい。
書込番号:9333554
0点

皆様ありがとうございます。
>犬好き&カメラ好きさん
枝垂れ桜は私も一度は撮りたいと思っています。
権現堂の桜は壮大ですね。ホームページ上での拝見ですが・・・
>光る川・・・朝さん
大阪も一週間ほど遅れているとのこと、早く見ごたえのあるところ撮ってみたいですね。
>goodideaさん
「桜前線撮影北上の旅」なんて行ってみた〜いです。仕事に引退したら是非。
その頃は一眼が重たくてだめかなあ・・・
長野県の情報ありがとうございます。
>彩ショーさん
同じ神奈川ありがとうございます。団子、酒、桜祭り行きたいけど・・・
行ったら呑んじゃいそうで、撮影にならないかもです。
>αyamanekoさん
RICOH R10の画像、綺麗ですね。一眼での撮影と言っても良いくらいです。見とれてしまいました。
瑞々しいです。私はG7しかないので欲しくなりそうです。リコーは購入後の満足度が高いと聞いていますので納得です。
今週末あたりが良い撮影どきでしょうか、皆さんの良い画が撮れる事を祈っております。
書込番号:9333569
0点

odachiさん
おはようございます。
咲いてますね。満開状態ですか?何と言う種でしょうか?
ソメイヨシノの咲き始めは白いのでWBオートでは桜のイメージを出すのに四苦八苦しますが
2枚目の画像はそのものズバリでいいですね。
私もピントの件が気になっていて三脚が欲しいのですが未だに買えずです。
千葉からありがとうございます。
書込番号:9333590
0点

私は埼玉の秩父です。
秩父はソメイヨシノはまだつぼみ状態です あと少しで咲き始めです
日曜日に清雲寺の夜桜をみてきましたが同じくつぼみ状態です そろそろ咲いたかな。
ゆーすずさん、また秩父にいらしてくださいね^^ 休日はSLが走ってます
書込番号:9333627
0点

大阪(東部)でも平均して、2〜3分でしょうか。木によっては満開です。
京都にも行ってみましたが、早咲きの枝垂れは満開ですが、ソメイヨシノは
咲き始めというという感じでした。
書込番号:9333701
0点

>:*:・( ̄∀ ̄)・:*:さん
やはり秩父の方は少し寒いのでしょね。
SLと桜のコンビもよさそうですね。
>じじかめさん
じじかめさんの枝垂れ桜綺麗ですね。
大阪(東部)でも平均して2〜2分咲きということで了解です。
また壮大なやつお願いします。
お二人ありがとうございました。
書込番号:9333757
0点

>ZIZINさん
青森だと弘前などの桜が有名ですがやっぱりまだでしょうね。
バッケの写真ありがとうございました。
こちらもまだ肌寒いです。
書込番号:9334587
0点

京都もみなさんがおしゃっているとうり、開花は早かったのですが足踏み状態ですね。
そこそこ、咲きはじめていますが、木よっての差が結構あるようですね〜
醍醐寺の三宝院、霊宝館あたりは、満開近しでした。
植物園もちらほらでした。
全体的に他のところも今週末あたりから見ごろになりそうですね。
書込番号:9335360
0点

再びお邪魔します。
>咲いてますね。満開状態ですか?何と言う種でしょうか?
満開とまではいってませんでした、本当にこの桜の木だけ8分咲といった感じでした。品種名は判らないです、ごめんなさい。どなたか判る方いらしたらお教え願いたいです(汗)。
最近になって花や鳥の撮影に興味を持ち始めたばかりで全く無知な私です・・・でも写真を始めたから興味が湧いてきたので私にとっては写真を通じて世界が広がるようでとても楽しいです。それでは失礼しました^^
書込番号:9335956
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





