
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2008年7月19日 19:54 |
![]() |
2 | 11 | 2008年7月19日 10:15 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2008年7月18日 19:24 |
![]() |
4 | 22 | 2008年7月18日 10:49 |
![]() |
3 | 18 | 2008年7月20日 00:23 |
![]() |
20 | 29 | 2008年7月17日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
板違いですが何となく思うのです。
昨日40Dを購入しました。
高性能なデジ一が安くなるのは 大歓迎です。
やはり最新の機種いいですね。 あれこれ不満じゃないですが 有ればいいなぁ!みたいな要望は出てくるかもしれません。
次期のニューモデルも今から期待値上がります。 価格も安く高性能。
しかし昨今石油価格高騰 の影響であるとあらゆる物が煽りを受け値上がりしてますよね。 今安く買えるデジタルカメラも仕方なく値上げするんではないか?と何げにそんな気がします
こんな心配外れる事を ただただ祈ってます。
0点

もちろん原油高の影響は受けるでしょうね。車だって値上げするみたいですから。
実際、現行品でもすでに影響受けているのかもしれませんよ。
40Dのコストパフォーマンスは、もはや“やり過ぎ”の域ですよね。
次期モデルは現行40DのC・P路線でマイナーチェンジするのか、もしくはAPS-Cフラッグシップに
するのか。
ニコンD300に対抗できる機種がキヤノンにはないですよね。1D系は除いて。
書込番号:8097569
1点

時には…さん、こんにちは。仰るとおりこれからの新製品は販売価格が上昇すると思われます。
現行製品も輸送量や原材料価格が上がっているでしょうから、モデル末期になるまでは下がりにくくなる可能性がありますね。
40Dは良いカメラですのでこれから沢山撮ってくださいね。
書込番号:8097709
0点

カメラは値段を上がるよりも、内容を削って価格を維持する方向にいくような気がしますね〜。
書込番号:8097855
1点

>昨日40Dを購入しました。
>こんな心配外れる事を ただただ祈ってます。
そのような心配は忘れて、せっかく買った40Dを使いまくってみては?
書込番号:8098057
1点

原油高でも製品の価格が上がらないということは、収入減を意味します。
現実に僕たちにはきついコストダウンの要請があります(T_T)
書込番号:8098072
0点

時には…さん こんにちは
御購入おめでとうございます
40Dは安くなってまいりましたが
他を見ると銀塩に比べてまだまだ高いです
日々技術が向上しているでしょうから同程度ならどんどん安くなって当然と思います
値上げは絶対反対ですね!
書込番号:8098962
0点

皆さん 書き込みありがとうございます。 確かに先の事をあーだ こーだ言ってないで今を楽しめば良い事なんでしょうね。 メーカーさんは大変ですね。 よい機能を付け 価格も抑えなければならないと、!! 安くて高性能 大歓迎なのですが 昔に比べて凄い進歩なのですがね。 さて 気にしないでバシバシ撮影をしますかぁ。
書込番号:8099320
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さん、こんばんわ!
以前より、カメラ購入やバッグ相談など皆さんのお知恵をお借りしながらついにここまで
来てしまいました。
ご報告とお礼を兼ねて機材を詰め込んだバッグの中身をアップしておきます。
何かのご参考になればと思います。
(ちなみに上記写真の撮影は今でもお世話になっているコンデジ LUMIXのFX8です))
夏ボも尽きてしまいましたので、当分お茶漬け生活でもしながら、撮影ライフを楽しみます。
とりあえず、連休は意味もなく出かけてきます(^^)/
「機材一覧」
バッグ:ロープロ200AW 今回購入しました。最後まで300AWと悩みました。
本体:40D
レンズ:EF50mm F1.8U
EF-S17-85mm(キットです)
EF70-200 F2.8L IS USM 今回購入し装着した瞬間に「ほぉ〜」と言ってしまいました。
エクステンダー1.4×U 今回購入しましたがまだつけてもいません(^^ヾ
一脚:マンフロット680B+234RC
その他:CF SUNDISK Extreme W4G+V2G
予備バッテリー×2個
以上、写真にあるバッグに入っているもの
その他に
清掃具
防湿BOX
次は、また貯金でも頑張って、10-22あたりの広角を狙います。
取り急ぎ、皆さんへのお礼とご報告まで。
ありがとうございました!
1点

EF70-200 F2.8L IS USM とは良いですね。
>連休は意味もなく出かけてきます(^^)/
いまの時期は蓮がいいですね
今すぐ寝て日の出と同時に
機材を背負って出かけましょう!
書込番号:8095301
0点

ひまゆ(^^)さん
こんばんは
ついに購入されましたね(^_^)b
ラインナップを見せて頂くと紹介した甲斐があります(^^ゞ
お子さんやスポーツの撮影をされるんでしたね
走り回る時は腰のベルトもした方が安定して良いですよ
では3連休は楽しんで撮影なさって下さい
書込番号:8095318
0点

良さそうなバッグですね。ところで、上の部分にはカメラは入るのでしょうか?
標準ズームを付けたカメラ本体が入れば、かなり欲しいです。
書込番号:8095394
0点

ありがとうございます。
伊達真紀さん
EF70-200 F2.8L IS USMは清水の舞台から諭吉をばら撒く覚悟で逝っちゃいました!
「ほぉ〜」⇒「重いっ!」⇒「いい!」が感想です。
くまおさん
おっしゃる通り、今回はくまおさんの影響をモロに受けてしまいました。
バッグについてはヨドバシまで出掛け、実際に300AWも担いでみて決断しました。
300AW背負った私の後姿は、バッグが歩いているように見えました・・・鏡でみただけですが(^^ヾ
師匠と呼ばせてもらいます!(^^/
坊やヒロさん
リュックタイプで、背中からおろさずにカメラが取り出せる利便性をキーに探していたのですが、
上記、くまおさんのご紹介にぐっと来まして、購入に踏み切りました。
ちなみに上記写真がEF50mm F1.8Uをつけて、入れてみた写真です。
これで精一杯という感じなので、標準ズームではちょっときついと思います。
書込番号:8095514
1点

ひまゆ(^^)さん こんばんは。
色々お買い上げおめでとうございます。
特にEF70-200 F2.8L IS USM いいですね。うらやましいです。
私は銀塩時代のISなしです。 IS付欲しいんですがついつい違うレンズに化けちゃいます帰ってからいつも後悔しています。
ヨーシ今度こそISだ・・・大丈夫かな NEW5D。
書込番号:8095658
0点

ひまゆ(^^) さん、早速のご回答有難うございました。
やはり標準ズーム+本体は無理ですか、残念です(涙)。
書込番号:8095788
0点

ご購入おめでとうございます。
70-200F2.8ですかぁ〜。すげぇ〜。
重いからF4というパターンもありますが、これからの時期、ダイエット効果も考慮すればF2.8は羨ましいです。
私は、今夏、F4を狙っております。なにぶん、非力なもので。
書込番号:8095854
0点

ひまゆ(^^)さん、ご購入おめでとうございます!
ん〜、 EF70-200 F2.8L IS USM うらめしい〜〜〜・・・
レンズが1本〜、2本〜、・・・
じゃない! 失礼しました、正確には「羨ましい!」でした^^
いやぁ〜最近精神的に追い詰められているプラス反省会中(おちゃけ)でついつい(笑)そんなわけないか。
とにかく連休中撮影楽しんできて下さい! 熱いので熱中症には十分気を付けて下さいね^^
書込番号:8096530
0点

このバッグ、私も惹かれています。使い心地はどうですか?
トップローダーよりも収納力があって、取り出しやすいのがよいですよね。
上の収納はカメラと一緒に入れたくないもの(タオル、飲み物、オニギリ?)を入れることもできますし。便利そうです。
私はバックパックタイプのバーティクス200AWを使っていますが、トレッキング中にスコールに見舞われたり、砂丘の中で砂まみれになったときに、中の機材にはまったく影響がなく、「ああ、カメラ専用のバックでよかった」としみじみ思いました。
また、使用のした感想をアップしていだたけると助かります。
書込番号:8096791
0点

ひまゆ(^^)さん、はじめまして。
軽快そうなバッグですね。参考になりました。
あとはバシバシ撮って、撮って、撮りまくりましょう!
>次は、また貯金でも頑張って、10-22あたりの広角を狙います
この1本で、写真のバリエーションが一気に拡大しますし、撮る楽しみも倍増しますよ。
とても素敵なレンズです。ガンバってゲットしてください。
書込番号:8096983
0点

あっ、言い忘れました。
10-22も早急にお求めください。
お分かりのようですが、早く早くぅ〜。
しかし、70-200かぁ〜、欲しいなぁ〜。
書込番号:8097374
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
本日、中野のフジヤカメラにて40Dを中古にて69300円ォにて購入しました
新品でも91000円…なんでこんなに安くなってしまったのですかねヌ購入する人は嬉しいですが!
こう安くなりますと、来春あたり出るかと思われる50Dや5D後継機も格安設定されないと売れない可能性が出てくるかと自分は予想します。
ともあれスペック的にこんな格安のデジイチは40Dしかないですねヌ
2点

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
>価格破壊が…
フィルム一眼のフラグシップは20万円台だったのがデジタル一眼になったら、何百万という価格から始まりましたからね。
フラグシップはまだまだ高価ですが、だんだんフィルム一眼と差がなくなってきただけのことかと、ユーザーとしてはありがたいことだと思います。
書込番号:8093284
2点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
私のような庶民にとっては、これだけ高性能な40Dが安くなることは大歓迎ですが、既に購入済みなので複雑です。(^^;)
いくら、これまでに撮れた画はブライスレスと言っても、流石に、そろそろ下げ止まってが本音ですね。f^_^;
書込番号:8093502
0点

どんな商品でもそうですが価格破壊が起きると機能的にも崩壊の一途を辿るのが怖いかもしれないですね〜。
書込番号:8093650
0点

私はCANONには縁なく来てしまっていますが、内容と値段を見たら今の40Dは買いですよね。私が今からカメラ始めるなら40Dに飛びついていたと思います。そしてCANON組に入っていたと思います。始める時のタイミングで組がきまる恐ろしい世界だ。組かえまでの資金なし。
書込番号:8094011
1点

40Dユーザーとしては複雑ではありますね。
結果的に、次の50Dは、相当なスペック変更がない限り売れないでしょう。
40Dの完成度を考えると、「50Dのフルサイズ化」くらいしかサプライズは思いつきません。
かつてのオーディオブームを思い出しますが、最終的には、デジイチブーム後でも使い続けるユーザーをどれだけつかめるかで決まるでしょう。
少なくとも、現在のキヤノンのシェア奪回至上主義は、既存のユーザーの中で手放しで歓迎する人は少ないでしょう。これが、キヤノンの将来にどう影響するかですね。
書込番号:8094159
1点

趣味の道具なので50Dが出ても買うんでしょうが、
仕事の道具としてのパソコンみたいな位置づけなら
パソコン同様、十分高機能なので買い替えないでしょうね。
書込番号:8094319
0点

購入おめでとうございます。
69300円なんてとてもお安いですね。
ボーナスもあまっていることでしょうから、
白レンズいっちゃいますか?!
40Dを買い換えるとしたら、
・画素数が倍
・連射が倍
・防塵防滴
・液晶画素数UP
APS−Cだとしたら、
これぐらいないと同意付けは難しいですね。
フルサイズなら文句なしで買い増しです
書込番号:8094596
0点

40Dご購入おめでとうございます。
中古であれ良いカメラですよ40Dは、これからたくさん撮影してください。
書込番号:8094608
0点

>・画素数が倍
>・連射が倍
これはさすがないと思いますが、5割増でも大したもんだと思います。
45点AFが欲しいと思います。後はニコンとペンタの便利な機能ですね。
書込番号:8094666
0点

みなさまのいろんなお話を聞けて参考になったりしました!
今まではKDXを使ってましたが、落として壊してしまいまして、買いに行きましたら、中古であれ格安購入に至りました!
レンズもEF28-105F4LISと70-200F2.8LISを所持しております。
今回多少なりとお金が浮きましたので、EF16-35F2.8LUの軍資金に回したいと思います(^-^)v
書込番号:8094682
0点

16-35/2.8L2の価格破壊が早く来て欲しいと思いますね。
書込番号:8094715
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
顔アイコンに困ります。怒にしようか、哀にしようか…とりあえず普通で。
シャッタースピードは十分だけどミラーの動きが遅いということで入院させてきまして、先ほど昼休みに取りに行ってきました。
結果は…
100枚撮れば必ず出るくらいの確率なのになぜか症状が出ない。出ないけど「念のため」基盤ユニット(DC/DC、メイン、ボトム)の交換となりました。総取替えですかね?
時間がなかったのでそのまま引き取ってすぐに帰りましたが、何枚撮っての結果だったのか?帰ってから調べてみます。
やはり「念のため」なんですね。もう交換前の基盤はポイされちゃったのでしょうかね。というよりこれで解消されるのかがすごい疑問です。製造工程の変わらない基盤を交換されても…と苛立ちもし、哀しくもあります。とりあえず20〜21日に福島の雄国沼というところに行くのをはじめ、毎週のようにどこかしら行きますので様子見てみます。今8,000枚ちょっと(+検査時の枚数)なので、この夏で総枚数1万枚超えそうですね。
同じ症状出る方は「念のため」に入院させてはいかがでしょうか(笑)。
0点

もどってきたんですね
やっぱり「とりあえず基盤交換しました」という感じになっちゃいましたね。
もう症状が再現しなければ良いのですが
書込番号:8089831
1点

よっち〜♪さん、こんにちは。故障箇所を特定できない場合は可能性のあるところを交換するは良くあることではないでしょうか。
小さな部品に原因があればその部品だけを交換すると言うのは難しいでしょうし。
ユーザーとして原因の特定を求めたいのも判りますが、メーカーとしては出来る事はしました、と言うところだと思います。
これで症状が出ないことを願っております。
書込番号:8089932
1点

症状が再現しないので、基盤を交換したというのはやむをえないのでしょうが、不安は解消されませんね?
書込番号:8089968
0点

こんにちは
とりあえず連休前に退院できてよかったですね。
雄国沼へはニッコウキスゲの撮影ですね。楽しんできてください。
書込番号:8090186
0点

こんにちは
>製造工程の変わらない基盤を交換されても…と苛立ちもし、哀しくもあります。
大変でしたね、でも
世の中のほとんどの40Dが元気に活躍している事を考えれば交換した基板(ユニット)は元気印のものと考えて良いと思いますよ。
全快で退院ですのでガンガン楽しんでください。
書込番号:8090371
0点

よっち〜♪さん こんばんは。
私の40Dも本日、退院してきました。
私のは、シャッターが切れなくなったのと、再生中に勝手にモニターが
消えてしまうので入院させたのですが、
シャッターに関しては、レリーズ機構含む、上部カバーユニット交換。
モニターに関しては、異常が見られませんでしたが、念のためメイン基盤を交換しました。
と言う事で帰ってきました。
とりあえず、基盤交換で中身が新品になったと思って、
入院していた分、ガンガン使いましょう。
書込番号:8090570
0点

結局よくわかんなかったですか。
そうなると臭いところを交換するくらいしかないですからね。
すっきりはしないですが、これで良くなればいいですね。
書込番号:8090670
0点

まぁ症状が出ないので異常無しとそのまま戻されるより
良いかと思いますが不安は残る結果でしたね
直ってると良いですね
書込番号:8090891
0点

稀に、対象を広げない為に、解っているけど解らない振りをする時があります。
経験上。カメラ関連ではありません。
書込番号:8090905
0点

よっち〜♪さん、退院おめでとうございます。
>100枚撮れば必ず出るくらいの確率なのになぜか症状が出ない。
ん〜、こういうもんなのですかねぇ〜・・・よくある話です・・・
あまり心配していると良くないので、撮影に集中して楽しまれて下さい^^
書込番号:8091051
0点

よっち〜♪さん、退院おめでとうございます・・・って「おめでとう」という表現が正しいかどうか・・・。
話からすると、メーカーで出来ることはやったみたいですね。
再度症状が出ないことを願います。
書込番号:8091125
0点

こんばんは、よっち〜♪さん。
念の為でも可能性のある備品を交換してもらってだけでもよかったのではないでしょうか。
私は、以前、ある製品の修理の責任者をやっていたことがありますが、その製品のメーカー保証の場合は、確実に原因を突き止めてその部品代金と工賃はメーカー負担でした。
しかし、症状が確認できない場合は、そのまま使って頂き、再発時に修理という形でした。
当然、念の為の部品交換なんて絶対に無理でした。
完治しているか否か分からない事は気分的に良くないですが、原因不明の為、なにもしていませんよりはいいのではないでしょうか。
今後、使ってみて再発しなければ、結果オーライでしょう。(^^)
書込番号:8091211
0点

よっち〜♪さん こんばんわ
>100枚撮れば必ず出るくらいの確率なのになぜか症状が出ない。
工業製品特に電子部品を使った製品では良くありますね。
私の業界ではこれを「オバケ」と呼んでいます。
オバケが出た場合、メーカーに修理を依頼しても再現しない事が多いです。
このような場合は、よっち〜♪さんの場合のように
疑わしきは取り替える・・という手法が一般的です。
ですからキヤノンの対応も、「まあそうか」と思います。
ただ、よっち〜♪さんが100分の一くらいの確立で発生するのに
SCでは再現しないというのがちょっと引っかかりますけどネ
ともあれ、再発しない事をお祈りします。
ここで一句
”確立で 故障発生 メカだもん” 故障のか確立は部品点数が多いほうが高いです
お粗末でした
書込番号:8091334
0点

よっち〜♪さん、JailGunsさん、ご退院おめでとうございます!
症状が出ないのに基盤ユニット交換ということなら、実際にあやしいところが確認されてるのかも?
と、妙に裏読みしてしまいます。
私も入院させるかな?
と思ったものの、如何せんものぐさな性分でして・・・。
使えるうちは、まあ良いかな?なんて調子で。(^^;)
皆様のお役に立てなくて申し訳ありません。
引き続き調査中、ということでお許しください。(笑)
書込番号:8091623
0点

「とりあえず交換」がはやっているようですね。
私のも9月末までに一度清掃&ピント調整に出しますが、お話を伺っておりますと、
それだけでも「念のため」交換されるケースと、そのまま帰ってくるケースがあるような気もしています。
非公開リコールみたいな感じもしていますが、私のはきっと何も交換されずに、
「ご指摘状況(だけ!)を点検いたしました」って、戻ってくるんだろうなぁ、と思っておりますがw
書込番号:8091789
0点

よっち〜♪さんより先に念のため基盤交換された20Dokaです。
修理後、例の症状はまだ出ていませんが、シャッター音がカシャからバビュに、そして夜景撮影をよくするのですがホットピクセルがすごくでてしまうようになってしまいましたので、再度の入院を暇を見て行うつもりです。
ちょっと残念ですが、まあ余り気にせず撮影を楽しんで行こうと思っています。
書込番号:8091801
0点

僕はいつも、こういったメーカーの対応を見て思うのは、基板交換して ハイ終了! では、何の解決にもならないということです。それは、カメラだけでなく、どういった世界でも同じです。
ユーザーは、どこがどう悪くて基板を交換したのか。本当に基板を交換する必要があって交換したのか。そういった根本原因がわからなければ、メーカーとしても技術アップにはつながらないでしょう。当然、なぜそういったことが起こるのかというところは、1件1件、すべてにおいてメーカーは検証をしなければならないので、ぜひ、そういった情報も流してほしいと思います。
不具合を隠蔽し、何かあったら 基板交換 では、ちょっと気持ちよくないですよね?根本原因については、ユーザーとしても、知る権利があるはずです。
書込番号:8091874
2点

皆様ありがとうございます。
基盤交換したので枚数はリセットされて分かりませんでした。とりあえず100枚ほど夜なのでTvで高速にして部屋をあれこれ撮りましたが問題なさそう。…と思ったらファームウェアも1.0.3に戻っていたので、ファームアップも済ませてさらに150枚近く撮り直しましたが、今のところ症状は出てません。
あとは本番でまた出るかどうかです。まぁ撮影に致命的な障害となるわけじゃないですからハラハラドキドキすることはないですけどね。
何はともあれひとまずリニューアルされたのでこれから思いっきり撮りまくります。そして135Lの脅威を堪能します。予定はたんばらのラベンダーとふじてんのユリと明野のヒマワリに行きたいですね。そして紅葉へ…。
書込番号:8091939
0点

とりあえず、重要なのは、現象がなおっているかどうかですよね。
書込番号:8091943
0点

一眼カメラさんこんばんは
おっしゃることはごもっともですが、メーカーはある程度原因はつかんでいるんじゃないでしょうか?
しかし、原因がわかったからと言っても結局修理は基盤交換、ユニット交換になるんじゃないでしょうか?
不具合は発生しないことが何よりも重要ですが、故障率はいかほどのものかはメーカーしかわからないでしょうね。
あまりにも不良率が高いようであれば設計変更等による対策部品に予告なくチェンジされていくんじゃないでしょうか?
40Dの初期に多かったブルブル振動問題も同じじゃないでしょうかねぇ?
生命に危険が及んだり、重大な欠陥でない限り、メーカーが積極的に不具合情報をオープンにすることは恐らく無いと思いますねぇ。
自分の機体の故障については、わかる範囲であればメーカーも説明してくれるとは思いますよ。
書込番号:8091960
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
皆さん初めまして。
本日から、40DのユーザーとなりましたD−HOUSEと申します。
今後とも宜しくお願いします。
3ヶ月前から悩んで悩んで、D80と迷って迷って、皆さんのお話を参考にして初めてのデジイチを40Dに決めました。
一眼レフは、学生時代に写真部に所属していた時以来、約20年ぶり。
久々に私の手に復活した重みを感じながら、今日はプラプラ散歩しながら撮影してまいりました。
学生時代使用していたカメラは「オリンパスのOM−1」、就職した建設会社ではカメラを「コニカの現場監督」に持ちかえて十数年、最近は仕事も変わり「Nikonのクールピクス」で週末の撮影を楽しんでいましたが・・・、
恐るべし、40D。
私にはもったいないほどの機能に驚いています。
綺麗な写真が簡単に撮れてしまうのにはビックリでした。
正直、まだまだカメラの能力を引き出せていないですが、これからのんびりと40Dと付き合っていきたいと思います。
皆さん、いろいろ教えて下さい。
宜しくお願いします。
3点

D−HOUSEさん、ご購入おめでとうございます。
私も40Dですが大満足しています、そして楽しんでいます、そして・・・沼でもがいています^^ 早く沼で泳ぎたい!
分からない事が出てきましたらここの先輩方が丁寧に沼へ案内してくれますよ!???
楽しんでいきましょう!
書込番号:8087964
0点

購入おめでとうございます。
40Dはきっと期待に応えてくれると思いますよ。
これからどんどん良い写真を撮ってください。
書込番号:8088008
0点

D-HOUSEさん、こんばんは。ご購入おめでとうございます。
私も40Dと末永く付き合っていこうと思っています。
ジャンジャン撮って楽しんでくださいね!
書込番号:8088173
0点

ご購入おめでとうございます。
キャッシュバックの2万円は大きいですね。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8088268
0点

おめでとうございます!
実は私も昨日に購入いたしました♪でもまだ触ってません(^^ゞ
忙しくてゆっくり触れそうも無いので我慢です〜
書込番号:8088446
0点

皆さん、早速のレスありがとうございます。
ドートマンダーさん、完全に片足つっこみました。今日、レンズカタログを手に入れてしまいました。
kaku528さん、少しずつ上達していくために、これからアドバイスお願いしますね。
タシデレさん、ジャンジャン撮ります。しばらくは数で勝負です。
ベジタンVさん、キャッシュバック大きいです。10万円でこの性能は魅力的でした。
マクロや望遠レンズが欲しくなってしまいそうですが、出来るだけこのキットレンズで腕を磨いていきます。
家計が火の車にならないようにしなければ・・・。
書込番号:8088450
0点

D-HOUSEさん おはようございます
OM-1懐かしいですね。
私もその昔気に入って使っておりました。
電子機能が満載された40Dを手にされると時代の変化の重みを感じますよね。
学生時代から磨き上げた感性を十分引き出してくれるカメラ、それが40Dだと思います。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:8088623
0点

ご購入おめでとうございます。
40Dいいですよね。
レンズはあれこれ欲しくなると思いますが、しばらくこれで楽しんでぼちぼち集めて行くのが一番楽しいと思いますよ。
書込番号:8088668
0点

40Dご購入おめでとうございます。
この価格でこの機能は驚きですね!
これから40Dでたくさん撮影してください。
書込番号:8088697
0点

D-HOUSEさん、おはようございます。
40Dご購入おめでとうございます。
ここんとこのこのお値段、本当に凄くて羨ましい限りです。
友人にデジ一を勧めていたのですが、キャッシュバックキャンペーンも後押しになり、つい先日デジ一デビューを40Dで飾ってくれました。
とても良いカメラですし、楽しんでたくさん撮りまくって、40Dをたっぷり堪能して下さ〜い!ませ。
書込番号:8088753
0点

ご購入おめでとうございます。
最近の価格は非常に魅力的ですよね。私も、2台目を5月に買ってしまいました。
本当に不満のないスペックで使いやすいカメラだと思います。
40Dで一杯写真を撮ってください。同じユーザとして、今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:8088772
0点

D-HOUSEさん、ご購入おめでとうございます!!
もうEFレンズカタログを手に入れてしまいましたか・・・。残念ながら、それはもう病気にかかっております。治癒の方法としては、まずキットレンズを使い倒す→それに不満や不足が出てきたら、また相談する→レンズを購入する。というのが最善策です。
しかし、これで余計に病気を悪化させる方も多数おられますので、注意が必要です(笑)。
これからたくさん写真を撮ってください!!
書込番号:8088855
0点

みなさん、温かいコメントありがとうございます。
皆さんのように、作品もアップ出来ると良いのですが、まだまだお恥ずかしい限りです。
レンズや撮影に関してこれからも質問させて頂きます。
何卒、宜しくお願い致します。
書込番号:8092135
0点

40Dご購入おめでとうございます。僕はまだ高校生なのでまだ素人ですが、40Dを使い始めてから、IXYのときよりも自分が思うように写真が撮れることが多くなってきたのですが、40Dがよすぎて、上達したのかどうか分かりません。笑
デジイチライフ、満喫しましょうね。
書込番号:8098953
0点

クルマ好きのこまっちゃんさん、写真のアップありがとうございます。
美しい写真ですね。
お若い感性にさらなる磨きをかけて頂き、ぜひまた作品をご披露下さい。
私の高校時代は、トライXの長巻き代と印画紙代と旅費でアルバイト代が消えていったのを思い出しました。
私も初心にかえって頑張りますね。
書込番号:8100356
0点


遅くなりましたが…
D−HOUSEさん
40Dご購入おめでとうございます♪
40D仲間になれたこと嬉しく思います♪
この連休にたくさん撮影楽しんでくださいね♪
EF-S17-85mmも魅了的なレンズですから楽しんでください♪
素敵な写真のアップを楽しみにしています♪
クルマ好きのこまっちゃんさん
素敵な写真ですね♪
高校生の頃から打ち込めるものを見つけられるというのは素敵なことだと思います♪
これからも楽しんでくださいね♪
書込番号:8100562
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
私は、キャッシュバック販売を知らずに8月の年金で買う予定でしたが、この欄の愛好者からのアドバイスを受けて、キャッシュバックの1万円は、財務省に納入する事を条件に、9万円前借りして、昨日、通信販売店に注文しました。
40Dの仕様書や、全点クロス9点AF、その他は食い寄るように読みましたが、右側の写真の縦列には目もくれませんでした。単細胞の性格です。これは一生直りません。
さて、本題はCANONの経営戦略です。定価を決めていながら、後発メーカーの追い上げが迫ると、シェアーを維持する為なら、なりふり構わず、定価の改正も出来ないからと、キャッシュバックの手法には驚きました。
これからは、ニコン。SONY.ペンタックス。オリンパス。(ナショナルもカメラに参入)
その他の企業も、撮像素子を外部に委託製造してデジタルカメラに参入し競うようになると思います
そこで我々消費者は腰を据えて(私が一番当てはまる)メーカーの経営戦略に惑わされないようにするには、どのように構えたら良いか?皆様のご意見を拝聴したいです。
0点

>定価の改正も出来ないから
う〜ん(^^;;
もともと定価が無いですからね...
>メーカーの経営戦略に惑わされないようにするには、どのように構えたら良いか?
乗っかるのが良いと「私は」思っています。
販売店の戦略も同じくです(^^;;
書込番号:8085287
2点

こんにちは。
私は、欲しくなったらどうしても手に入れてしまう人間ですので、各メーカーの経営戦略に
簡単に嵌ってしまうでしょう。
意見にならず失礼しました。
書込番号:8085295
2点

こんにちわです。
株主でもなければ、経営戦略なんてどうでも良くないですか?
>キャッシュバックの手法には驚きました・・・
最近では、カメラメーカーに限らず何処のメーカーでもやる普通の手法だと思いますけどね、カメラならアカデミックパックとかもあっても良いかなと思ったりもします。
>経営戦略に惑わされないようにするには、どのように構えたら良いか?皆様のご意見を・・・
キャッシュバックを喜ぶ声はよく聞きますが、不満なんですか?(^^;;
そんな事に惑わされない(惑わされると考える考え方自体ビックリですがw)ぐらい、自分自身が好きなカメラボディ・レンズを提供してくれるメーカーを見つけてそれを購入すればよいだけと思いますけどね。ではではm(_ _)m
書込番号:8085297
5点

kgwさんこんにちは。販売戦力と言うよりユーザーとしてどのメーカーに愛着を持つかではないでしょうか。
私はMF一眼の頃からキヤノン一筋なので、AF、デジタル変わってもキヤノンで通しましたし、他のメーカーは触れもしませんでした。
初めてデジタル一眼を買われる人は、予算と何を撮るか、どのメーカーに愛着を持てるかでは無いでしょうか。
戦略に伸るか反るかはユーザー(購入者)次第と言うことだと思います。
書込番号:8085308
0点

kgwさん
とうとう前借交渉もうまくいき、無事買われたのですね♪
おめでとうございます♪
経営戦略なる難しいことは分かりませんが…
良い製品を安くで提供してもらえる戦略ばかりであれば大歓迎ですね♪
とりあえず戦略よりも撮影を楽しみましょう♪
五島列島の写真がアップされることを楽しみにしています♪
書込番号:8085311
0点

購入おめでとうございます。
>>経営戦略に惑わされないようにするには、どのように構えたら良いか?皆様のご意見を・・・
簡単です。40Dを長く使う、これでもかというぐらい使い倒す。メーカーが怒涛の様に新製品を出してきても、シカトとして使いまくる。
昨今、PC、家電、車、何にしても目まぐるしいサイクルでモデルチェンジをします。それの善し悪しは別として、3年ごとに車を買い換える人もいますし、十何年同じ車の人もいます。それは自由だし誰からも指図を受けることじゃありません。ただ言えるのは愛着があるモノをすぐ手放そうとは思いません。私は15年同じ車を乗っているし、PCも6年ものです。
ただ金が無いだけかもしれません^^;
書込番号:8085432
0点

40D購入、おめでとうございます。
私はキャッシュバックが始まる半月前に購入してかなり参ったのですが、購入前にキャッシュバックが始まれば当然喜ぶでしょうから、こればっかりは自分の運が悪かったと諦めています。
ただ、自分の中で今後の一つの「欲しい欲しい病重篤度判定基準」として「明日からキャッシュバックが始まっても後悔しないか」という項目が追加されました(笑)
それでも欲しければ覚悟して買うしかありませんからね。
書込番号:8085521
1点

kgwさん、とうとうご購入されましたか。おめでとうございます!!
私はずっとキヤノン一筋でしたので、経営戦略なんて気にしてません。
まぁ、気にしない方法があるとすれば、
@キヤノンでもニコンでも何処でもいいので、レンズ沼に嵌まって鞍替え出来ない状況を自ら作り上げる。
Aそんなこと考える時間があるのなら、ひたすらシャッターを切って、自らの腕を上げる。
こんなところでしょうか?
書込番号:8085583
1点

>そこで我々消費者は腰を据えて(私が一番当てはまる)メーカーの経営戦略に惑わされないようにするには、どのように構えたら良いか?皆様のご意見を拝聴したいです。
についてですが、
今回キャッシュバックキャンペーンというメーカーの経営戦略に惑わされずに、葉書は送らない。
か、
キャッシュバックキャンペーンというメーカーの経営戦略に惑わされて、葉書を送り、キャッシュバックしてもらう。
この選択は、買われた方の自由だと思います。
こちらの利益になる戦略だったら、乗っかっちゃったら良いんだと思いますよ〜
書込番号:8085649
0点

photourさん。今日は。
乗るのがよいですか。なるほど解りました。有り難うございました。
LR6AAさん。今日は。
40Dを長く使う事ですね。 40Dは自分の金で買った唯一の物です。末代使います。
まだ借金が残っていますが?(家内に前借り)有り難うございました。
北のえびすさん。今日はkgwです。
(kgwは神戸在住の時のアマチュア無線のコールサイです。)
経営戦略に嵌ってしまう。 (私と同思想です。)参考になりました。
coshiさん。今日は。
どのメーカーでもやってる手法。気付きませんでした。有り難うございました。
kazukiさん。今日は。
キャノン一筋だそうで。仲間が増えました。有り難うございました。
自然が一番さん。今日は。
貴方の助言で財務省を説得、交渉成立して念願が叶いました。下手な絵はがき写真を掲載します。有り難うございました。
ミスプロさん。今日は。
車を15年も大事に使っているそうで、物持ちが良いですね。有り難うございました。
glasyala bolasさん。今日は。
1万円高く買われたのですね。
『欲しい欲しい病.重篤判定基準』このフレーズ気に入りました。私も使って良いですか
私にぴったりです。 有り難うございました。
ゆーすずさん。今日は。
皆さんに後押しされて、大奥の二台様を説得して国債ならぬ(僕債)を前倒しです。
有り難うございました。
やかん12号さん。今日は。
キャッシュバック1万円を二台様に贈る条件に前借りして買いました。18日に受け取りです。有り難うございました。
皆様有り難うございました。若い人のご意見を聞くと心が奮いたち元気が出ます。
同僚の意見は、そうだそうだ、と、心が和みます。
こうして皆様の感想を知ると、引きこもり思想を粉砕して貰えるので明日が明るくなります
皆様、誠に有り難うございました。またよろしくね。
書込番号:8085837
0点

キャッシュバックは各メーカー共やってますし、40Dだけを追求するのはおかしいと思います。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D1903T%2019062008
書込番号:8085978
0点

じじかめさん。今日はkgwです。
日経新聞、6月20日の朝刊に掲載していますね。解りました
有り難うございました。
書込番号:8086001
0点

>メーカーの経営戦略に惑わされないようにするには… <
買わなければ良いのですが、それが出来れば苦労は無いですね(苦笑)。
趣味は、我慢する事を覚える。そう自戒する事にしましょう。
キャッシュバック キャンペーンは、勿論競合他社機との兼ね合いも有りますが、その製品が製造中止になるので、
在庫一掃を計り後継機発売となる事が多い。
キャンペーンセールが有る時は、買ってはいけないとも言えるし、買いとも言える。
その製品を 本当に気に入っているのなら、セールは有りがたいと思えば良いと思います。
書込番号:8086109
0点

キャッシュバックは毎年恒例の行事みたいなもんですし、各社ともやってますので許してやって下さい。
また40Dを買ったからには、壊れるまで使ってあげて40Dの天寿を全うさせてあげるのがメーカーの経営戦略に惑わされないようにすることかもしれませんね。
書込番号:8086143
1点

robot2さん。今日は。kgwです。
キャッシュバックキャンペンは在庫一掃を計る、若しくは後継機発売に繋がる事が多い
しまった、昨日40Dを注文しました。もう少し2,3ヶ月待てば良かったかな?
有り難うございました。参考になりました。
北のまちさん。今日は。kgwです。
CANONをせめているわけでは有りません。田舎者ゆえ何も解らないものですから、
皆様のご意見が一番参考になります。 有り難うございました。
手持ちのKissDNは息子に買って貰ったもので、40Dは、自前で買いました。
しかし、女将さんに前借りして買っているから来月の15日でないと我が物にはなりません。
5D若しくは5D後継機を欲しいですが、宝くじにでも当たらない事には夢のまた夢です。
ご意見有り難うございました。
書込番号:8086399
0点

>株主でもなければ、経営戦略なんてどうでも良くないですか?
会社が潰れない程度にね。
書込番号:8086445
0点

メーカーの戦略に惑わされないようにするには、
1、価格コムを見ない
2、インターネットもやめる
3、カメラ屋にも近づかない
4、山奥か無人島で暮らす
そんなところではないでしょうか。まず「1」からはじめてみてはいかがでしょうか?
「1」が無理なら、もう、沼行き決定でしょう(笑)。
書込番号:8086482
3点

「必要なもの=欲しいもの」とは限りません。
自分にとって本当に必要なものを冷静に考えれば
メーカーに踊らされることはないと思います。
メーカーの戦略よりここのクチコミの方が危険ですね。
書込番号:8086501
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





