
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2013年2月21日 07:47 |
![]() |
6 | 4 | 2013年2月6日 06:21 |
![]() |
1 | 0 | 2013年2月2日 17:46 |
![]() |
7 | 7 | 2012年12月9日 14:32 |
![]() ![]() |
151 | 90 | 2013年11月5日 19:46 |
![]() |
7 | 3 | 2012年9月18日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
どっかの売れ残り…
を価格コム登録店が仕入れただけでしょう
書込番号:15792911
1点

20:21分現在、まだあるみたいだけど、5年以上前のカメラだからね〜〜。
高いな〜。
店員:店長!、倉庫の奥から40Dが出ましたー!
店長:ヤベッ。適当な値段で価格に出してみろ、物好きが買うかもしれね〜ぞ。
店員:了解ッス。
なんて感じかな。
書込番号:15792984
8点

X50のレンズキットとどちらかを選べと言われたら、あと2万安ければだけどこっちかなあ。
この値段のままならX50を買うかな。
書込番号:15795015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先日、1.4倍テレコン買うよりとEOS 40Dをヤフオクで入手。
美品と言うので期待してたら、若干のヤニ臭さはあるも本体は綺麗なもので。
現在、いろいろ試し中です。
EOS 5D2と比べてもAF速度も精度も負けてませんね。画質は必要十分。トリミングしてA3印刷なんて考えなければこのまま現役ですね。
とりあえず、ボディキャップ代わりにキタムラに発注したEF18-55 ISが来るまで、EF50/F1.8IIをボディキャップ代わりに付けっ放しです。このまま固定しちゃうかも(^^;;
とりあえず、みなさんよろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:15722725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は今も現役で40Dを使用していますよ。
高感度ノイズや背面液晶以外には特に不満なしです。
それにしても1.4倍テレコンより安くオークションで入手できてしまうのですね・・・
私は11万で購入したのにぃ〜(笑)
書込番号:15722788
2点

今晩は。
私はマップカメラで中古で購入です。
標準レンズはEF−S15−85mm F3.5・5.6 IS USMですがこれもマップカメラで購入です。
ついでにPLフィルターと保護フィルターも購入しました。
先日のCP+の撮影にも活躍しました。
北海道の知り合いが30Dを使っていて絶好調にシャッターを切ってたのを見て30Dを探すも見つからず40Dの購入に相成りました。
書込番号:15722975
1点

わたしの40Dは 発売日に来ました、14万円(5年保証込み)です。
4年半でレリーズスイッチがダメになり、保証で修理されました。
シャッターユニットも同時に交換されて、11万+4.5万で、計15.5万回レリーズ済みです。
思ったよりも、耐久性がありますね。
書込番号:15724069
1点

みなさん、40Dを大事にされてるんですね。
私は浮気性で、いろいろ使いまくってます。
そろそろ安定しようかな…
先ほどEOSinfoでシャッター数を確認したところ、わずかに3000ちょっとでした。
これはいい買い物だったかなと、しみじみ考えているところです。
早速、5D2と同じ設定を突っ込み、娘撮りしましたが、髪の毛とかきちんと解像しますね。(レンズをはEF50/F1.8II)
しばらく、家の中の娘撮りをE-PL2で無く40Dに変えて練習しておきます(^^)
書込番号:15724087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40Dの不具合と復旧で。
@
1月31日のCP+の撮影の画像データをデスクトップPCに5Dの付属のケーブルにてダウンロードしようと(EOS Utility)を起動してダウンロードしようと(画像を取り込み)をクリックしても認識せず。
画像データをPCへのダウンロードは40Dの(ダイレクト転送)の表示からサブダイアルの中心の(SET)を押してダウンロードが完了。
A
2台目のデスクトップPCに@と同じ操作で(EOS Utilityの画像の取り込みを開始)をクリックしてダウンロードが完了。
だがバッテリーの目盛が急速に1個に減った。
初めての経験で焦った。
バッテリーの充電をしようとしたら(CHARGE)のランプが点滅して1〜2分で付きっ放しになり満タン充電完了と思ってボディに入れたら充電されてない。
再度しても同じ。
2月1日に試すと(CHARGE)のランプが点滅が2度、2度で点灯して2時間弱で満タン充電が完了。
2月2日にCP+の撮影に使ったが絶好調でシャッターが切れる。
画像データをPCにダウンロードは40Dの(ダイレクト転送)の表示からサブダイアルの中心の(SET)を押してダウンロードが完了。
前にもダウンロードや充電をしたがこの様な症状は出なかった。
初めての症状でビックリした。
30Dを使ってる友人を見て中古を探しても見つからず40Dの購入に至り使ってて気に入ったので手軽に持ち出して撮影を楽しんでます。
40Dをお使いの諸先輩の方でこの様な症状を経験された方は居ますでしょうか ??
取り敢えず報告です。
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
以前EOS10QDを新品で購入。
それから10年ほど使用してましたがコンデジ買ってからはそちらばかり使用してました。
が、狙ったように撮れないジレンマからデジタル一眼の購入を決意。
色々検討した結果40Dを購入することに決めました。
祖父地図通販にて中古で購入。
本日、届きました。購入価格は44600円。
現物見ないで買うという勝負をしましたが。
早速、EOSinfoにて確認しましたがシャッター回数が1532・・・。
ファームがVer.1.0.5 でした。
これは大当たりなんですかねぇ・・・。
キズどころか擦れすらほぼ見当たりません(^^;
とりあえず、明朝40D持ってうろうろしてこうようと思います。
2点

購入おめでとうございます。
程度の良い物が手に入ってよかったですね。
ただ、購入店名を伏せ字にする理由は何?
書込番号:15451985
2点

こんばんは。
大当たりだと思いますよ。
書込番号:15452004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

祖父のマップに戸惑いました(笑)!
いいカメラを選ばれましたね♪
ご購入、おめでとうございます!
書込番号:15452387
2点

やまだく〜〜ん♪ 弾正さんの座布団、持ってってくださ〜い^^
書込番号:15453173
1点

イジメはダメですよ! なんちゃって・・・
書込番号:15454482
0点

皆様レスありがとうございます<(_ _)>
>1234!さん
普段、、色々なところでこう書いてるのでそのまま書いてしまいました。
価格情報サイトですからそのままで良いんですよね(^^;
ソフマップ.comでの中古購入です。
で、早速今朝、宮ケ瀬行って撮ってきました。
色々、まだまだな気がします(^^;)
もっと精進しないと。
書込番号:15455209
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40Dご愛用の皆様、始めまして。
この度、オリ機2台と梅レンズをドナドナして念願でもあった40Dを中古購入しました。
Canon機はコンデジは色々使って来ましたが、現在手元にあるのはデジイチ購入前に
買いましたG2、Pro-1と家内用のSX130が残ってますがPro-1は時々使用してます。
今回、500mmクラスの野鳥撮影用にレンズがほしくてレンズ選択の出来る事とデジイチを
購入する時に迷った40Dに決めました。
ほんとは予算も無かったのと最近40Dの中古が安くなって来たので決めました(笑)
それで、40D、バッテリーグリップ、FE5018Uを最初に揃えて、今回Sigma170-500mmDGを
本日購入するにいたりました。
中古の古いFE70-300-USMも付け足して野鳥撮りにも頑張りたいと思います(^^;
それで、画像のアップが少ないので40Dで撮られた皆様のお写真を参考にさせて頂きたい
とスレを立てましたので宜しくお願いします。
最初に40Dを購入してまだ数日なので近くの風景を写した物をアップして見ます。
5点

続きです(^^;
本日、ついに届いたSigma170-500mmDGを夕方でしたが試写して見ました。
純正Lレンズは宝くじでも当たらない限り買えないので皆様には参考にならないと
思いますが、自分には精一杯なので失礼します(^^;
皆様のアップを期待しております(_ _;
書込番号:15183519
5点

Sigma170-500mmDG 綺麗ですね(*^_^*)
書込番号:15183582
2点

こんばんは。
40Dご購入おめでとうございます。
私も40Dは現役で活躍中です。
バランスの良い性能で長く愛用できるカメラです。
これからのフォトライフも楽しまれてくださいね。
EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part36 のスレもご紹介しておきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15112847/
書込番号:15183766
2点



こんにちは。
この時期に40Dを選ばれるとは、なかなかツウですね。
野鳥撮影に使われるということですが、まだまだ十分通用すると思います。
AFの食いつきも悪くないですし、動体の撮影にもしっかり追従してくれます。
40Dでいい写真をたくさん撮影してください。
今年のGWに、立山で撮影した雷鳥の写真を添付しておきます。
書込番号:15185056
3点

40Dご愛用の皆様、おばんです。
早々のアップありがとうございます。
Canonのレンズ資産はまだ3本ですが余裕が出たら広角とマクロを揃えたいと思います。
Lレンズは無理と思うのでSigumaかTamronになるかと・・・(^^;
MA★RS さん>
始めまして。
Siguma170-500mmDGは7年前のレンズになりますが、1.3kgと今の150-500mmと比べると
軽いので手持ちでも何とかなりそうですがOSが無いので厳しいですね。
写りは思った以上に良くて自分では満足の行くレベルです(^^;
宜しくお願いします。
Greenさん>
始めまして。
40Dは今時のカメラには画素数と高感度は劣りますが発売当事にほしかったカメラです
ので絵作りも気に入っているPro-1と同じ様で気に入りました。
持っている予備バッテリー2本も使い回しが出来るので助かります。
24-105mmLはボケ具合がいいですね、またEF5025コンパクトマクロは狙っているレンズ
ですが切れも良く色乗りも良く参考になります。
レンズ資産も多いようで羨ましいです(^^;
宜しくお願いします。
また、作例レスのご紹介ありがとうございます。
じじかめさん>
他のスレでも前にお世話になったような気がしますが宜しくお願いします。
また、大変失礼しました。 FEでは無くてEFレンズでしたお詫びします。
ロナとロベさん>
始めまして。
ネコちゃん可愛いですね、1枚目は何を見ているのか気になります。
2枚目と3枚目はソフトですがレンズはEFレンズなのでしょうか?。
4枚目はカタログにもあったような光景ですね。
宜しくお願いします。
ramuka3さん>
始めまして。
雷鳥は夏場の茶色から冬場は白に衣替えするのでしょうか?
切れがいいですね、レンズはLレンズなのでしょうか?
すみません、知らない物ばかりでもっと勉強します(^^;
宜しくお願いします。
自分はまだ在庫が少ないので駄作ばかりで失礼します(^^;
また宜しくお願いします。
書込番号:15186379
2点

ど田舎者さん
積雪期の雷鳥は白い羽毛になります。
撮影に使ったレンズはEF70-200mmf4L USMです。
逆光には弱いですがすごくいい描写をしますので、お勧めします。
中古なら、5万円ぐらいで購入できますよ。
ISがなくても三脚を使ったり、立て膝などをうまく活用すれば大丈夫です。
このときも、立て膝を使って手持ち撮影しています。
書込番号:15188062
1点

こんにちは
私の 40D も現役です。
購入当時、もう 50D が発売になっていましたが、40D の方が使いやすそうなのでこちらにしました。
最近は 5DIII と併用でちょっと出番が減っていますが、それでもチョコチョコ使ってます。
書込番号:15188510
2点

40Dご愛用の皆様、おばんです。
Sigma170-500mmのレンズは届いたものの撮影に行く時間が取れません。。(悲)
Canonのデジイチは基本デザインが変わらないのがいいですよね。
30Dまでは高価すぎて買おうと言う気持ちさえ起きませんでしたが40Dが出た時に
お店で構えた時のグリップ感とシャッターボタンの指の掛かり具合がしっくりと
来て感動を覚えたのを思い出します。
一枚目は、EF5018U
2〜4枚目はEF70-300VUSM(古いタイプです)
ramuka3さん>
やはりLレンズでしたか、写りが違いますね。
雷鳥も衣替えするのですね。 冬の白い羽毛の方が綺麗で目立ちますね。
70-200f4L-USMは定番のレンズでしたのでCanon機を買ったならほしいと思ってました。
しかし、今の自分の用途では使う時が無いように思いますが、もし予算が取れれば室内
用にも使えるf2.8の中古を狙うと思います。(孫が幼稚園に入学した頃に。。笑)
GALLAさん>
始めまして。
自分も今回購入する時にセンサーが1500万画素と液晶の92万画素にひかれました(笑)
安定性は40Dの方が良いのかなと思い人気のあった40Dに決めました(^^;
Canon機の愛用者はフルサイズ機と兼用している方が多いようですが、自分はフルサイズ
機が買えたとしてもレンズまで手も足も出ません(笑)
4枚目の蓮の花は60mmマクロでしょうか?、綺麗ですね。
また宜しくお願いします。
書込番号:15190709
2点


こんばんは。
うちもまだ現役です。
(^_^)
ファイルの容量がPCに優しくて、トリミングでもしなければ画素数も十分ですので、いまでもイケると思います。
書込番号:15195868
1点


40Dご愛用の皆様、おばんです。
ここ数日は忙しくてカメラを構える時間が取れません。
土曜日が天気予報では晴れだったので撮影に行こうと思ったら雨に変わりました(涙)
試写をしました頃の画像しかないので同じ様な物しかアップ出来なくてすみません。
Panyakoさん>
始めまして、ありがとうございます。
自分は野鳥撮影用に今回40DとSigma170-500mmDGを購入しましたが、メインはカワセミ
の撮影が目標ですが撮影ポイントまで遠い為に500mmでもきついです(^^;
海の鳥さんは大きいので撮影の練習をしたいのですが、海まで高速でも2時間は掛かる
ので家の周りにいる野鳥で頑張って見ます。
3枚目はマヒワでしょうか?、カワセミも綺麗に撮れてますね。
カワセミもこの位大きく撮るとすれば自分の撮影場所では800mmは必要です。
野生なので近くまで来たとしても20m以上有りますので。
ゆーすずさん>
始めまして、宜しくお願いします。
千畳敷カールは今が見頃とテレビでも放映してました。
見事ですね。。一度は見てみたいですが遠いです(^^;
今の所、広角レンズまで手が出せませんので広角は現在使用しているPentax機に
任せようと思います(^^;
ではでは失礼します。
書込番号:15196054
0点

皆様こんにちは。
本日6時に起きて野鳥の撮影をしましたが、旨く撮れませんね。。。(^^;
最初は三脚を使用しましたが山道の移動に面倒で1脚にしましたらブレが2/3でした(爆)
40Dのカメラは良いのですが腕がついて行きませんのでバシバシ撮って慣れて行きます。
それにしても重い。。(笑)
また、コメントが下手ですみませんm(_ _)m
ワマチャンさん>
始めまして、宜しくお願いします。
自分は40Dのグリップ感も良く絵作りが好きです。
EF-S10-22mmUSMでしょうか、解像度も有り10mmは迫力が有りますね。
紅葉の撮影に広角レンズがほしくなりました。
ではでは、また宜しくお願いします。
書込番号:15197769
3点

連スレで失礼します。
40Dを購入して初めて午後からカワセミに会いに行ってきましたが、3時間待って1回だけ
新幹線なみに通過しただけで各駅停車で通過してくれれば撮れたのに残念です(笑)
今までは、オリ機E520+70-300mm+EC14=840mmで40D+17-500mm=800mmと同じ位の焦点距離
になるのですが、ブレ防止が無いのと重量が倍になったので1脚使用でもうまく行きません
ね。 とにかく練習あるのみかと・・・頑張ります(^^;
三脚に40D+170-500mm着けてながめるとカッコいいですね〜。。買って良かったです(^^;
下手な画像ですが朝の続きをアップします。
書込番号:15198613
1点

こんばんは。
40D購入おめでとうございます。
私はデジタル一眼は、40Dだけしか所有したことがありません。
風景写真をメインに撮っています。
取り扱いを含めた性能は、私には充分かと思っています。
が、しかし安価なフルサイズが登場している昨今、ちょっと気になる今日この頃です(笑)。
40D、良いカメラだと思います。
楽しいフォトライフをお楽しみください。
書込番号:15199152
4点

またまた連スレになり失礼します。
40Dのスレを見ている人が多いんですね〜。
それだけ40Dを使っている人が多いのでしょうね。。嬉しいです(^^;
皆様の温かいお言葉嬉しく感じます。
また、アップされたお写真を拝見して参考にさせていただき自分も腕を磨きますね。
cotton-club7さん>
始めまして、ありがとうございます。
自分は最後にCanon機に来ましたが3マウント体制の為に安いレンズしか買えません(笑)
フルサイズ機は興味有りますが、とても白いレンズは手が出ませんので諦めます(笑)
都心にお住まいの方は色んな被写体があるので羨ましいですね。
4枚目の富士山は逆さ赤富士の様な雲の形と色合いがアートの様で綺麗ですね。
では、また宜しくお願いします。
書込番号:15200237
1点

皆様、こんにちは。
今日も6時から柿木の所で野鳥を待ってましたが今日はヒヨドリばかりでした。
メジロが来ていた柿木は熟した物は食べ終わったので移動したようです。
太陽の陽が射すと色づいた柿の葉がCanonらしい鮮やかな色出してくれますね(^^v
自分の所はネームの通り田舎の山の中ですので、家の前までカモシカは来るし
お猿さんや狸なども時たま見かけるし、今の時期は野鳥が多く朝はさえずり声
が目覚ましの変わりになるほど五月蝿いです(^^;
それでも野鳥を大きく撮るには難しく時間の取れる限り練習したいと思います。
また、これからの紅葉撮りは自分の持っている唯一のLレンズが着いているPro-1
が今までのカメラの中では最高に好きな色を出してくれましたが、ISO-100以下で
ないとノイズが多くデジイチの出番が多くなってました(笑)
40DはPro-1と同じ様な色を出してくれますがヌケの良さに行くとやはりLレンズに
なるのでしょうか?・・1本は手に入れて試して見たくなりますね(爆)
レンズは全てSigma170-500mmDGです。 ではでは(^^;
書込番号:15202047
1点

先日初めてやませみを撮りました。
日の出前にテントをはり、スタンバイしていたら、雨が降りだし最悪のコンディションでしたが何とか撮ることができました。
なかなかSSが稼げず苦労しましたが、2羽写すことができて、ラッキーでした。
書込番号:15204248
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
7Dを購入してからサブとして、スタンバイでしたが、拗ねるといけないので夕日を撮ろうと 70‐200oを付けて持ち出しました。
雲の状態が悪く、場所を川岸に移して何とか撮ってみました 駄作ですがアップいたします。
4点

私がはじめて買った一眼は40Dです。
今はマイクロフォーサーズばかり使ってますが、40Dは、どうしても手放せなくて未だに所有してます。
写りいいですよね!
書込番号:15077621
1点

湘南ムーン様、おはようございます。
美しい画ですね。日常のちょっとした感動をそのままに
残すには、必要にして十分なカメラだと思います。
7Dも素晴らしいカメラだと重々承知しておりますが、
たまには連れ出しましょう。>40D (^^)
また、良い写真が撮れましたら、ぜひご紹介ください。
書込番号:15077689
1点

湘南ムーンさん
こんばんは、40Dいいですね
ここで40Dの良さを伝える方が多く、その影響で
二ヶ月程前に中古ながら手に入れました(^^)
40Dで撮られた写真を見ると、嬉しくなります。
もっといろんな写真見たいです(^^ゞ
書込番号:15086006
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





