
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2008年5月11日 21:06 |
![]() |
18 | 19 | 2008年5月10日 21:56 |
![]() |
8 | 12 | 2008年5月10日 09:32 |
![]() |
1 | 6 | 2008年5月9日 01:39 |
![]() |
2 | 7 | 2008年5月10日 05:36 |
![]() |
0 | 8 | 2008年5月8日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆様こんにちは・・・
現在ミリオンダラー6を使用しておりますが、一回り大きいバッグを物色しており
同じ40Dユーザーの皆様の情報を参考にさせていただいております。
その結果順当にアルティザン〜辺りに目星を付けているのですが先日ヨドバシ、に
定期巡回に行ったところこれまでおしゃれなイメージが皆無のHAKUBAからこ
んな新製品が出ていました。↓↓↓
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0202bag/247916.html
よく皆様が言われる「カメラバッグっぽくない」という意味ではバッチリです。
容量的には7ミリオン程度かと思われますが、私が魅力に感じたのは
40D+EF70-200mm F2.8L IS USMも縦(レンズを下に)入る上背です。私自身は残念
ながらもう少し入るのがいいかな?と思っていますが、もしバッグ購入される方い
ましたら是非ご一考下さい♪(正直言うと実際の使用レポート希望)
0点

個人的には、“買い物バッグ”と言うか“奥様バッグ”みたいで、持つのが恥ずかしそうに感じます。
また、撮っての部分が機材の出し入れで邪魔になりそうです。
下の方のスレでも書き込みしましたが、私はドンケのF-2が一押しだと思います。
書込番号:7787708
1点

ちゃああさん、こんにちは。
ボクも、「いかにも」というのは好みでないので、コレはアリだと思います。
が、値段がイイですね・・・(笑)
ARTISAN & ARTISTもそうですが、2万超えはボクにとっては痛いなぁ。
1万前半位までで良い物がないか物色中です。 (できればアンダー1万(笑))
書込番号:7788194
0点

私は天邪鬼なので「ニコン3513 アクションバッグ M」 を使っています.
上下2段構造で、上にカメラ本体、下にレンズをいれています.
ダブルファスナーなので取手を横に引くだけでカメラが取り出せるので
重宝します.
メーカのミスマッチさえ気にしなければよいバックだと思います。
価格は、ヨドバシカメラで、1万円とちょっとでした。
書込番号:7788597
1点

ちゃああさん、こんにちは
本日ヨドバシアキバに行って来たのですが、全く気付きませんでした。
私は日常トートバッグを使用しているので、こういう形はおおいにアリアリですね。
ちょっと高い・・・のが気になりますが。
>もしバッグ購入される方い
>ましたら是非ご一考下さい♪(正直言うと実際の使用レポート希望)
確かに、私も詳しく聞きたいですね。
良い情報ありがとうございます。
書込番号:7789360
0点

今、販売中のDIMEにDIMEとラガシャ、キャリングケース・ネットのトリプルネームで100個限定の
カメラバッグが販売されてます。
「イタリア紳士風!?カメラバッグに見えないカメラバッグ」がコンセプトのようです。
インナーバッグも装備されていて、外見もちょっとおしゃれですが・・
でも値段が29,800-とお高めなのが・・・
書込番号:7789426
0点

このトートバッグいいですね。
ハクバらしからぬデザインだし。(^^;)
ちょっと欲しいかも。(^^)
書込番号:7789432
0点


これはハクバにしては珍しいデザインと言うよりも10年ほど前に同じようなデザインのがありましたが
その当時はさっぱり売れませんでした。
女性が気軽に一眼レフを持てるようになった(デジタル化のお陰でしょうか)ので
こういうデザインも再度見直されるようになったのかも知れませんね。
書込番号:7789843
0点

>これはハクバにしては珍しいデザインと言うよりも10年ほど前に同じようなデザインのがありましたが
ハクバさんの人事異動で当時の開発担当者が戻ってきたとか??
書込番号:7791041
0点

ちゃああさん、こんばんは。
個人的には、自分の好きなバッグに、エツミとかハクバから出ているクッションボックスを入れて使うのが良いのではないかと思います。こう考えると、選択肢は飛躍的に広がる気がしております。(もしくは、クッションボックスを先に選んで、それが入るバッグを探す、というのも結構楽しいですよ(笑)。)
一方で、DIGI-1さんおすすめのドンケF-2などはセレクトショップのビームスで扱われたりしていて、ファッションアイテムとしての認知を受けている面もあるようですね。
ご参考まで。
書込番号:7791756
0点

サンチスさん
私もアキバですよ!ホームグランドです。
ショルダーバッグコーナー入って中ほど左側で長目立ってました。手に取る人もかなり。
Shun0115さん
これもいい感じですね。ちょっと大きさが足りないので私は無理ですが実物を見てみた
いです。
CB21HXさん
そうですね。私もカバン屋さんがあると大体のぞくのですが、そっちの方向で考えると
望みが高くなってしまって気に入る物はおもわず硬直するような価格だったりします
(lll ̄□ ̄)
書込番号:7794894
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
息子の小学校で広報になったのがきっかけでGWにKDXから
EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットへ買い換えしました。
重量感、しっかり感、買って良かったと思います。
一緒にEF-S55-250mm F4-5.6 ISを買ったのですが、室内での暗さが気になっていたら
市内のキタムラでEF70-200mm F2.8L IS USMを見てしまいました。
しかも13日までなら更に13%off。20万位です。
S17-85 IS Uを売却してのEF24-70mm F2.8L USMが先か悩んでます。
EF70-200mm F2.8L IS USMは子供相手には重いですか?
あ〜あ、それにしても何故白なんでしょう?黒ならバレないのに。(^^;
0点

ご購入おめでとうございます。
撮影距離など詳細が分かりませんのでEF70−200かEF24−70かは答えれませんが、どちらもズームレンズの最高峰なので後悔は無いと思います。
書込番号:7779897
1点

>S17-85 IS Uを売却してのEF24-70mm F2.8L USMが先か悩んでます。
どちらの使用頻度が高いかで決めてみてはいかがでしょうか。
どちらのレンズも所持してますが…私は24-70oLの方が使用頻度が高いです。
標準レンズですから当たり前なんですけど…笑
>EF70-200mm F2.8L IS USMは子供相手には重いですか?
重いかどうかは陽くんパパ さんの腕力次第でしょう。
私は手持ちでも全然平気ですが…室内で撮影する際は手振れの更なる軽減の意味も込めて一脚を使って撮影しています。
書込番号:7779916
1点

重いと感じるかどうかは個人差もありますから一概には言えないと思いますが、軽くはないです。(^_^;)
室内での撮影、しかもすでに55-250ISを持っている・・・、きっと単焦点を勧められる方が多いのだろうと推測します。
でも私は70-200ISをお勧めしたいです。必要な焦点距離があらかじめわかっている場合を除き、子ども撮りには万能に近いレンズだと思います。
F2.8では暗いと言われる方もいると思いますが、私は40Dの場合ISO1250までは常用でき、ISO1600でもRAWで撮影して多少のノイズ処理をするだけで十分使えると思っています。
24-70が先か、70-200ISが先か・・・。こればっかりはお使いになる方の条件次第ですからわかりません。
>あ〜あ、それにしても何故白なんでしょう?黒ならバレないのに。(^^;
一本目は我慢しましょう。次からは白黒どちらもあるから・・・。
書込番号:7779933
1点

陽くんパパさん こんにちは
EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット ご購入おめでとうございます。
>S17-85 IS Uを売却してのEF24-70mm F2.8L USMが先か悩んでます。
EF-S17-85 IS USMは買ったばっかりでちょっと持った得ないような気もします。
あればあったで結構便利なレンズです。
EF35mmf2.0 or EF50mmf1.8を買い足すというのは?
別の意味で楽しさUPすると思います。
>EF70-200mm F2.8L IS USMは子供相手には重いですか?
私は腕力は無いほうですが慣れてしまえば何ともありません。
書込番号:7779939
1点

とりあえず"白くない"という点だけでの代替
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_200_28.htm
(^^;)
それは置いといて、
学校の広報との事ですが、学校行事などを少し離れて撮るのか?教室まで一緒に入り込んで、普段の子供たちに混じって撮るのか、で、望遠ズームか標準ズームかが決まるのではないでしょうか。
小学校の広報って、どっちのスタイルなんでしょうかね?
(^^)
書込番号:7779940
1点

陽くんパパさん、こんにちは。両方とも所有しておりますが、この2本を購入すると言う前提だとEF24-70mmの方が先だと思います。
⇒さんも仰られているように使う頻度の高いのはやはり標準レンズですね。
EF70-200mm F2.8L IS USMは持ち運んでいる時は重く感じられますが、撮っている時はそう感じません。重さを忘れさせてくれる描写をしますからね。
書込番号:7779992
1点

こんにちわ。
私も40Dに70-200/2.8を付けて撮っています。
レンズの重さは、最初はちょっと厳しいかもしれませんが、
慣れれば半日くらいなら手持ちでいけますよ!^−^
もちろん私も一脚を使うときは使いますが、手持ちの場合でも
立ち姿勢の時は壁に体を押し付けるとか、手すりなどに左肘を
乗せるとか、また座り込んでのローポジの時は立て膝をついて
その上に左肘を乗せるとか、色々と疲労低減の工夫はしています。
40D+70-200/2.8で撮った子供たちの画像を私のブログに何点か
掲載しています。下手くそな親馬鹿写真ばかりですが、よろし
かったら参考までにご覧になってみてください。^^;
書込番号:7780074
1点

ご購入おめでとうございます。
広報という仕事なら、一般的には標準ズームの方が使用頻度が高いのではないでしょうか?
そういった点では、24−70F2.8Lですよね。
70−200F2.8LISは確かに重いです。ずうっと持っていると腕がだるくなります。先日、幼稚園の入園式で1時間以上持っていましたが、流石に疲れました。でも、撮っているときは然程感じないんですよねぇ不思議と。
書込番号:7780077
1点

陽くんパパさん こんばんは
40D御購入おめでとうございます
EF-S17-85ISをもう手放してしまうのですか?
けっこういいレンズだと思いますが、勿体無いと思います
望遠もせっかく買われたのですから!
売るのはいつでも出来ますので
明るさが必要な焦点域の単焦点レンズの追加が良いかと思います!
書込番号:7780125
2点

40Dご購入おめでとうございます。
広報と言う口実が出来て良かったですね。(笑)
>あ〜あ、それにしても何故白なんでしょう?黒ならバレないのに。(^^;
f2.8Lレンズの白は目立ちますよ!
これからもたくさん撮影してください。
書込番号:7780131
1点

EF24-70mmF2.8とEF70-200mmF2.8ISどっちを先に買うかですか。
使用頻度はEF24-70mmF2.8のが高そうですね。
ただ広報と言う事で室内イベントをたくさん撮るというならEF70-200mmF2.8ISの方が公の場で活躍するかもしれません。(^^;)
もっとも広報という立場でEFS55-250mmISに580EXあたりをばんばん使っても良いっていうなら暗くても怖くないかも。(^^;)
>EF70-200mm F2.8L IS USMは子供相手には重いですか?
撮る相手が子供だろうとネコだろうと車だろうと重さ自体は変化しないようですよ。(^^)
>あ〜あ、それにしても何故白なんでしょう?
GWは結構天気が良くて外では黒いカメラは熱くなりましたが白いレンズはちっとも熱くはなりませんでした。
便利ですよ。
書込番号:7780365
3点

いきなりの買い替えレンズいきますか〜。
重くても、使い道で選ぶしかないので、しょうがないですよね。
すこしでも、軽くしたいなら 単レンズかもしれませんが。
20万とは、安いですけど、高い買い物なんですよねえ。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7780387
1点

>あ〜あ、それにしても何故白なんでしょう?黒ならバレないのに。(^^;
迷彩テープを巻くとか・・・(?)
http://homepage3.nifty.com/furuto/dezain.html
書込番号:7780566
1点

EFs17-85を売ってしまって大丈夫ですか?
私はタムロンのA16を使用していますけど、幼稚園のイベントなどで結構ワイド端も使うんですが。
資金的な問題や今まで広角側を使用していなかったのなら余計なお世話ですけど、
ちょっと気になったもので、おせっかいを承知で書き込みしました。
書込番号:7781046
1点

こんばんは。
70-200mmF2.8は今買っておいても将来的にまだまだ使い道があると思いますよ。
白がお気に召さなければ、シグマやタムロンでもいいかも?
或いはキヤノンからニコンに鞍替えするとか?
ワタシ的には70-200mmF2,8は、黒よりも白の方が好みなんですけどね。
注目されれば、撮影にも気合いが入るってモンよ!(謎)
書込番号:7781413
1点

皆様、レスありがとうございました。
普段参考にさせていただいていた常連の方々からの熱いお言葉に感謝しております。
行事の際、父兄は枠の外からの撮影ですが、広報の特権として児童達の側まで寄れる事が
ありますので、70-200はとりあえず必要度が低いかなと思ったのが理由です。
今回の貴重なご意見を拝見して使用頻度の高そうなEF24-70mmF2.8を最初に買いたいと
思います。
正直、EF70-200mm F2.8L IS USMを諦めきれないのですが、どちらも一緒は無理なので(笑)
確かに白レンズははめているだけで広報委員として注目度が抜群ですね。
とりあえず明後日に運動会ですので、そこでまた再考したいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:7781744
0点

マリンスノウさんの画像を見て思いました…。
やっぱり、ニコンの「ライトグレー」レンズの方が白く見えるのは僕だけでしょうか?
書込番号:7781855
0点

>行事の際、父兄は枠の外からの撮影ですが、広報の特権として児童達の側まで寄れる事がありますので
なるほど!大変、うらやましい状況なのが飲み込めました!!
それでは、
>とりあえず明後日に運動会ですので、そこでまた再考したいと思います。
その状況だったら、私なら狂喜して2台担いで出張りますとも!w
というわけでお勧めですが、現在のレンズはキープ。
70-200mmを買って40Dにつけ、誰かからKissなり40Dなりを借りる、もしくはKiss買って、17-85ISを付ける!
運動会で、近寄れる特権があるならこれです!!!(爆)
走る出番前の緊張したお子様に近寄って撮る!
んでもって、スタートの瞬間の表情を望遠でGET!
走ってる最中の駆け引きをさらに撮る!!
んでもってゴールで待つ先に走り終わった子を近寄って撮りつつ、
ゴールの瞬間も撮る!
遠近使い分けて、ただひたすら撮る!!!
・・・むぅ、できれば代わりたいです(自爆)
書込番号:7782806
0点

今日、運動会撮ってきました。
風が強く砂埃が酷かったのでレンズ交換を躊躇したためEF-S17-85 IS U一本で撮りました。
望遠の必要性も感じたのですが、初めての運動会ですから諦めて、なるべく寄って撮る事で
何とかなりました(させました・・かな)。
今後は室内での行事が多いのでEF24-70mm F2.8L USMを休み明けに予約し
EF70-200mm F2.8L IS USMを追々買い増す方向で逝く事に決めました。
皆様、色々なアドバイスありがとうございました。
jwagさん
>70-200mmを買って40Dにつけ、誰かからKissなり40Dなりを借りる、もしくはKiss買って、
>17-85ISを付ける!
家内に内緒でKDXから40Dにしちゃった手前それは無理です(^^;
>・・・むぅ、できれば代わりたいです(自爆)
もうめっちゃ役得感満載でした。
一般の父兄さんは枠外からの撮影なのに、広報の特権で児童の待機所もフリーパス、
演技中も最接近での撮影。我が子の側で撮りました。
でもさすがに一年目なので他の父兄さんの目が気になり程々にしました。(^^;
書込番号:7790399
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40Dを買って2週間。なかなか難しいですねー。。。
ようやく1.6倍に慣れてきたところです。5D後継機までの繋ぎのつもりでしたが、
この1.6倍を上手く使いこなせないかと考えだしてきたところです。
どうしても広角が不利だというデメリットばかりが強調されますが、望遠では有利ですよね?
2008年春 EOS40D+EF24-70F2.8L 購入済み
2008年秋 EF70-200F2.8L(非IS) 中古にて購入予定 ←翌年の長女入園式に備えて。
2009年春 EF28-300F3.5-300F3.5-5.6L IS 中古にて購入 ←運動会に大活躍。雨でも安心でした。(予定)
・
・
・
201X年秋 EF100-400F4.5-5.6L IS 中古にて購入 ←娘がアフリカでライオンが見たいと言い出し、、、
ンゴロンゴロやマサイマラ、どこにいけるかわかりませんが、その時まで(10年後?)
EOS40Dを大切に使い続けたいと思っております。
0点

ぽんた@風の吹くままさん、こんにちは。仰るとおり広角側は不足ですが、望遠側は
その逆で足らなかった部分に届くこともありますね。
EOS40Dは防滴防塵が完璧ではないので、EF24-70mmやEF28-300mmの防塵防滴だけではダメなのでご注意くださいね。
書込番号:7779697
1点

>EOS40Dは防滴防塵が完璧ではないので、EF24-70mmやEF28-300mmの防塵防滴だけではダメ
えええええ、、、、!? そうなのですかっ!?(滝汗;
…でも、当分は室内での子供撮り中心なので安心です。運動会は来年の秋から。。。
その頃にはEOS5D後継機と70-200F2.8も用意して、、、雨が降ったらその時のことで、、、(^^;)
でも、飛行機で海外旅行に行くなら、銀塩のEOS1NRSも買った方がいいかな?とか、妄想が広がりまくりです。
書込番号:7779717
1点

ぽんた@風の吹くままさん こんにちは
EOS40D+EF24-70F2.8Lとは共にすばらしい機材を手に入れられましたね。
購入おめでとうございます。
カメラの趣味って奥が深いです。
次に揃えるレンズをあれこれ悩んでいる時もまた楽しいひと時ですね。
>←翌年の長女入園式に備えて。
娘さんは3〜4才くらいでしょうか?
我が家の二人の子供は小学生ですが、上の子が小さいころは銀塩EOSで
頑張ってました。子供達の写真が、1000枚、2000枚、・・・と、増えるに
したがって整理するのも結構大変でしたが、デジ一になってその点は楽に
なりました(写真の増えるペースは倍増、いやそれ以上になりましたが)。
子供の成長は早いですね。その時の一瞬、一瞬を沢山撮ってあげてください。
書込番号:7779751
1点

いえいえ、まだ2歳なんです。来年の春にようやく幼稚園に入園です。(^^;)
銀塩もいいなあーとか思い出して、EOS3をじっくりと調べておりました。
EOS1NRSとかも素敵ですが、やっぱりアマチュアは実用性本意じゃなきゃ!! という感じですね。
40Dの望遠性能を活かしつつ、35mmフィルムで広角の世界をじっくり撮るなんて良いかも?
でも、長女のお友達にポートレートを配ってやるにはやはりデジタルだよなー、とか、
訳のわからない妄想ばかりで、今日の会社は終わってしまいそうです。ごめんなさい、社長様。
書込番号:7779767
0点

EF-S10-22oを使えば40Dでも16-35oLのように16oからの超広角を楽しむコトも出来ますよ。
100-400oLは私のお気に入りの1本ですが…10年後(?)に購入する頃にはさすがにリニューアルされてるかと思います。
書込番号:7779820
1点

ご購入おめでとうございます
40D+EF24-70F2.8Lですか超ヘビー級ですけど最高のセットですね。
今後の素晴らしいスケジュール是非5D後継機も含めて実現して下さい。
>運動会・・雨が降ったらその時のことで、、、
運動会は雨が降ったら中止になりますので心配要りませんよ。
書込番号:7779880
1点

こんにちわ。
子供たちのスポーツと野鳥をメインに撮っている初心者です。
なんだかレンズの趣味が望遠系に偏っているあたりに、とても
親近感を感じてしまいました。^^;
私の場合は70-200/2.8→300/F4ときて、現在100-400もしくは
400/5.6を検討中だったりします。
短焦点のキレも捨てがたいですがズームの利便性も・・・
うーん、悩ましい。
書込番号:7780100
1点

ぽんた@風の吹くままさん こんばんは
御購入おめでとうございます
楽しそうな妄想ですね
ひとつ追加させて下さい
2008年 夏 家族旅行で風景撮りのためEF-S10-22購入♪
書込番号:7780147
1点

40Dご購入おめでとうございます。
妄想は無料です!!(笑)
でも楽しいですよね、私も一人妄想が好きです。
40Dでたくさん撮影してください。
書込番号:7780156
0点

ご購入おめでとうございます。
今後の銀河計画?素晴らしいですね。
でも、5D後継機種を買われるのであれば、28−300LISの購入を見送り、5D後継機種+24−70F2.8L、40D+70−200F2.8L(+エクステンダー)の2台体制も良いのではないでしょうか?
というか、実は、私は標準ズームは24−105F4LISですが、2台体制を検討中です。
でも、妄想?している間は本当楽しいですよね。計画を実行すると懐が寒くなりますが(でも心は豊かになる?)。
書込番号:7780244
0点

未来予想図ですね。(^^;)
キヤノンもこれくらいロードマップを打ち出してくれるとありがたいのに。(^^;)
確かにEF70-200mmF2.8は入園式にEF28-300mmISは運動会に最高ですね。
書込番号:7780424
1点

>>⇒さん
そうですねー。モデルチェンジされて、少しでも軽く&防塵防滴になってくれたらいいなあ、、、
やはり10-22ですか? EF-Sにはちょっと二の足を踏んでいます。 良いレンズであることは承知しているのですが。
>>湯〜迷人さん
>運動会は雨が降ったら中止になりますので心配要りませんよ。
素でそういう発想はありませんでした、、、 これで安心して買えますね!!(非ISの非防滴でも、、、)
>>Take_c >_<!さん
>現在100-400もしくは400/5.6を検討中だったりします。
私の場合は、絶対的な画質より、子供の良い表情を撮ることが主目的ですから、断然ズームなんです。
そういう意味で迷いはないのですが、どうやって持ち運ぶのかが今後の課題ですね、、、(^^;)
>>エヴォンさん
を、10-22にもう一票ですか!? これは真剣に考えなければ、、、
実は17-40か、17-3.5の中古も検討中だったりします。←16-35 II ではないところが悲しい。
>>titan2916さん
学生時分は時刻表で妄想していました。最近までは宝くじ乗用車購入計画。今はカメラかな?
乗用車は夢で済みますが、カメラは微妙に手が届くだけに悩ましいところです(><)
>>坊やヒロさん
40Dで70-200を使えば320mm見当になります。それで充分かなーとも思うのですが、
旅行に一本だけ、、、みたいなシチュエーションを妄想していると、運動会をダシにして、
28-300で奥さまの許諾を取付けるというのもアリかな、と思っております。。。
・・・妄想でも奥さまを意識せざるを得ないのが、サラリーマンの悲しい性です。
>>くろちゃネコさん
ロードマップと言われると大げさですが、、、(^^;)
既にCanonはフォロワーではなくてリーディングカンパニーですから、
そういう計画を立ててしまうと簡単に模倣されてしまうから、出来ないんでしょうね、、、
実はワタシ、父親がFT-bを使っておりまして、そのFDレンズとT90を組み合わせて使っておりました。
それから間もなくしてEOSが発売された訳ですが、ちょっと僻みつつも、打ち出される将来構想に、
胸をときめかせていた頃を思い出してしまいました、、、
みなさま、レスありがとうございます。
書込番号:7787379
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さんこんにちは。
昨日、銀座のSCに40Dとレンズ一式を出してきました。GW明けから来週末まで千葉に出張になり、購入後、半年経ったところなので丁度良いタイミングかなと思っています。
内容は、
・ファインダーの接眼レンズの傷の修理
購入時から気泡が潰れたような傷があったのですが、あまり気にならなかったのでそのままにしてありました。
・方眼マットとAFポイントの傾きの調整
「完全には治せません」とのことで「できる限り調整します」とのことでした。
・センサー清掃
先日、チェックした時はゴミの付着は無さそうでしたが念のため。
・ピント調整(ズーム2本、単焦点4本、テレコン)
三脚を更新し、リモートスイッチを購入したので再チェックしてみました。所有しているレンズの内、ズレの大きいもので20mm位、少ないもので数mmでした。調整不要かなとも思いましたが、出した方が精神衛生上も良いだろうと思いお願いしました。
チェックしてて気付きましたが、無限遠からのAFと近接からのAFではピントが微妙に異なるんですね。
・各部点検・清掃
です。以上で作業期間は7日間(14日受け取り可能)です。作業上がりが楽しみです。
なお、ピント調整での保証書確認について銀座SCは甘い(無い)との話が口コミに良く出ていますが、「念のため」と言いつつ40D本体の保証書は確認していましたがレンズの保証書はまったく確認しませんでした。
また、GW明けだったからでしょうか11時くらいにSCに行ったのですが、引っ切り無しに修理依頼に来られてました。
0点

Ruiのパパさん こんにちは
購入後半年ですとセンサーのゴミも気になる頃ですね。
今回は人間ドックならぬカメラドックでレンズを含めて不具合が完治されて戻ってくると良いですね。私の場合ファインダースクリーンのゴミを取ってもらったんですが、一週間で再付着です。まぁ、気にもしてませんけど。
書込番号:7779570
0点

Ruiのパパさん、こんにちは。銀座でその混み具合だと新宿はもっと多かったでしょうね。
治療後また楽しい時間を過ごせることを願っております。
書込番号:7779685
0点

こんばんは。
カメラの修理出来るのが楽しみですね。
納得の出来る仕上がりで返却されるといいですね。
書込番号:7780170
0点

Ruiのパパさん こんばんは
銀座SCに出されたのですから戻ってきたらもうすっきりですね!
戻られましたらガンガン撮りまくってください
ひっきりなしの修理依頼は困りますね
SCが暇になるようなカメラを早く作ってもらいたいものです!
書込番号:7780238
1点

ちょうど良いタイミングで出されましたね。
銀座の方は私は何度か出した事ありますが、個人的には新宿より好印象でした。
書込番号:7780434
0点

湯〜迷人さん、Kazuki_Sさん、titan2916さん、エヴォンさん、くろちゃネコさん、レス有難うございます。
今回の調整(修理)で何の心配もなく使えるようになるのが楽しみです。
>エヴォンさん
私が行っていた時については、製品不具合で修理依頼とかでは無かったようです。耳に入って来た限りでは、
・水没しました→水没は殆ど救えない場合が多いです。
・無償で出来ない場合は連絡します→保証外の問題?
・レンズの清掃だけで良いですか?(白い大砲)
でした。
>くろちゃネコさん
今回、CANONのSCは初めて行ったので他の所との比較はできません。ただ。これまでの口コミを見ていると。銀座SCが一番サービスが良さそうですね。対応してくれた担当者もすごく親切でしたよ。
書込番号:7782372
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

ゼロヨンマンさん こんにちは
40Dが1200ドルは日本に比べると高く感じてしまいますね。
これだけ差があると日本から送ってもらうのが賢いですね。
KissはXT,XTi,XSi・・・・ややこしくて困ります。
KissとRebelと名前は違ってもX2、X3、とか番号だけでも揃えてほしいです。
書込番号:7779029
1点

B&H、僕の最も好きなカメラ屋です。
1Fに、額装用品が豊富にあって、日本との文化の違いを感じます。
2Fには、手作りの暗室用品など、中古でごろごろしてて、
心安らぐ店です。
店員さんは皆、ユダヤ人なので、ちっちゃな帽子をかぶってて、
親切です。
NYに行く機会があれば、遊びにいくと楽しいですよ。
書込番号:7779210
1点

GWに楽しもうと4月22日頃に三脚、レンズを購入しようとしたのですが、28日までお店が休みで出荷なし。
29日に注文しようとしたら、購入予定のレンズが在庫切れ。
入荷待ちの間にじりじりと円安へ・・・
入荷したと思ったら30〜60ドルほどの値上げとなり、今回の購入は見送りとなりました。
40D、5D共、6月末までB&H独自のキャッシュバックやってるみたいですから日本と同じ位の価格になりますね。(CF分お得かも)
zen28さん
>店員さんは皆、ユダヤ人なので、ちっちゃな帽子をかぶってて、親切です。
土曜日休みの理由がわかりました。
書込番号:7779518
0点

こんばんは。
いつも楽しい話題ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:7780215
0点

>40D、5D共、6月末までB&H独自のキャッシュバックやってるみたいですから日本と同じ位の価格になりますね。(CF分お得かも)
プリンターOR PSCS3と同時に買えばプリンターがやすくなるというだけではないですか?
それに40Dのキットレンズは安いやつです。28-135mm
書込番号:7782475
0点

>プリンターOR PSCS3と同時に買えばプリンターがやすくなるというだけではないですか?
プリンタ、カメラ同時購入で最高$350のキャッシュバックです。
Pro9000が$100
Pro9500が$150
カメラ(キット)が$200(上限)
トータル最高$350のキャッシュバックです。
ですが、
>日本と同じ位の価格になりますね。(CF分お得かも)
は、間違いでした。
早計な書き込みをしてしまい済みませんでした。
書込番号:7783215
0点

yellow3さん そうなんです。ややこしいですね。同じ名前にしたら、何か問題があるのでしょうか。
zen28さん 現地の情報ありがとうございます。こちらはロスアンゼルスなので、なかなかそちらには行けません。
fpt6eさん ややこしいネーミングにややこしいキャッシュバックでややこしいですね。この文章もややこしい?レンズが安くなるか・・・様子を見て行きましょう。
titan2916さん 恐れ入ります。
yellow3さん ややこしいでした。
書込番号:7786866
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
こちらの口コミを見ながら2月頃から購入を検討してきました。
昨日PCを見に秋葉原に行った帰り、買う気はなかったのですが駅前のYAMADAのカメラ売り場に寄ったら149800円、16%の表示されてました。
値引き可と書いてあったので店員に聞いてみると148000円、16%と言う事でした。
何か不都合合った時に秋葉原は遠いので地元の川崎に戻ってSuicaカードを持ってる関係でビックカメラに。
そこで店頭価格ではかなりの開きがあったのですが店員と交渉。
少し待たされましたがOKとの事。
+液晶の保護シートも付けてと頼んでみたら、今日購入でしたらOKとの返事。
そこで頭の中で買ってしまえと言う囁きが・・・。
店員さんの応対も良くて、そこでついに買ってしまいました!
PCを見に行ったのに家に着いたら一眼レフのカメラを持って帰るなんて、
朝に家を出る時には考えられないことでした。(^^;
ポイント+αで5年保障とクランプラーの6ミリオンのバッグ、4GのCFカード、
レンズのプロテクターを購入。
自分なりに納得の買い物が出来たと思っています。
ここの住民の人たちのお仲間になれて良かったです〜。^^
15日から生田緑地のバラ園が開園するのでそれまでに一通りの操作を覚えたいと思います。
思いどおりの写真を撮れるように練習あるのみですね!
0点

りくおうさん こんばんは
御購入おめでとうございます
PCはもういいのですか?(笑)
もう今頃は嬉しくて嬉しくて転んでも笑っておられるかと思います
メニューでの設定がたくさんありますので
いろいろ操作してみて早く覚えてバラ撮影に備えて下さい♪
書込番号:7777058
0点

ご購入おめでとうございます、 りくおうさん。
川崎のビッグカメラは私も時々行きますがあそこにはあまり行かれないほうがよろしいかと思います。
ディスプレーで40Dに白くて大きな物が付いていますのでズブズブズブ〜。
私もバラ園時間があれば行きたいです。
書込番号:7777115
0点

ご購入おめでとうございます。
朝買いに行った物と違うものを買って帰ることってままありますね。
でも安く買えたみたいだし良かったんじゃないでしょうか。
折角買ったので楽しんでくださいね。
書込番号:7777119
0点

40Dご購入おめでとうございます。
>ポイント+αで5年保障とクランプラーの6ミリオンのバッグ、4GのCFカード、レンズのプロテクターを購入。
良い買い物が出来ましたね、バラ園での撮影楽しんでください。
書込番号:7777134
0点

りくおうさん ご購入おめでとうございます
ヤッパリ買う時は交渉してみるものですね。
結構お安く買えたんじゃないでしょうか。
来週オープンのバラ園目指して練習・練習・練習ですね。
書込番号:7777216
0点

素早いレスありがとうございます。<(_ _)>
エヴォンさん、いつも可愛い猫ちゃんの写真拝見しています。^^
PCは当分買えないですね。(^^;
今のPCで画像の加工が出来るかどうか微妙なところですが・・・。
バラの写真の添付ありがとうございます。
この写真のように綺麗に撮れるように練習したいと思います。
ライアンライアンさん
ディスプレーの白い物って何でしょう?
今度行った時にでも確認してみますね。
くろちゃネコさん
自分で納得出来た値段で買えたので良かったと思います。
買うタイミングは難しいですよね。(^^;
楽しみながら悪戦苦闘したいと思ってます。^^
titan2916さん
クランプラーのバッグもこちらの板で評判が良かったので参考にさせてもらいました。
実物が置いてあったのもタイミング良かったと思います。
バラ園に行くまでにカメラに慣れるように頑張ります!
湯〜迷人さん
昨日買う気は無かったのでダメ元で交渉してみたのが良かったかもしれませんね。(笑)
自分なりに納得出来た値段が出てくれたので良かったです。
もう人の買った値段は気にしないようにします。(^^;
まだ全部説明書読んでないので、明日からでも頭に叩きこむようにします!
すぐに忘れちゃうんですけど・・・。
キャッシュバックの用紙も後はポストに入れるだけです。
明日から練習に励みたいと思います。
レスいただいたみなさんありがとうございました。^^
それでは、朝早いので就寝します。おやすみなさい〜
書込番号:7777478
0点

わかりづらくてごめんなさい。
雲台に固定された40DやKDXに、私のような庶民にはそうそう買えない高級レンズがついているとゆうことです。
お店が悪いとゆうことではありません。
書込番号:7777858
0点

ライアンライアンさん こんばんわ
白い巨砲レンズが付いてると言うことだったんですね。^^
レンズ沼とやらに踏み入れないようにとのアドバイスだったんですか。
ありがとうございました。^^
ビックカメラのディスプレーには近寄らないようにしておきます〜。(笑)
書込番号:7780752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





