
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 21 | 2008年3月24日 20:27 |
![]() |
6 | 17 | 2008年3月23日 15:59 |
![]() |
1 | 18 | 2008年3月22日 22:19 |
![]() |
3 | 10 | 2008年3月24日 23:10 |
![]() |
86 | 34 | 2008年3月24日 00:20 |
![]() |
7 | 25 | 2008年3月22日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
20日のキャンペーン開始日に店舗まわりをしました。
私のすんでいる地域(兵庫県の地方都市)には、ヤマダ、コジマ、ミドリ電化があり、Joshinが8日に新規オープンしました。
まず、ヤマダ、コジマは168000円のポイント10%。
交渉をしても「他店調査はしてますので」で惨敗。
ミドリ電化では158000円のポイント5%でした。
いちばん期待したのがJoshinでしたが、なんと198000円のポイント17%でした。
店員に価格交渉を持ちかけたのですが、168000円のポイントなしで、それ以上望むならよそで購入してください、と…orz
ネットで買うことも考えたのですが、ダメもとでカメラのキタムラに。
今日の経緯を話すと店長がでてきてくれて、対応してもらえました。
結局17-85レンズキットが142000円のポイント1%、プロテクトレンズフィルターと保護フィルム、300枚プリントサービスチケットをサービスしてくれました。
また、子どもがいると話すとスタジオマリオの10000円サービス券をいただきました。
他と比べると対応、価格ともに雲泥の差で、驚きを隠せませんでした。
無事に予算内で購入できて大満足なのですが、帰ってから大きな疑問が。
皆さんのコメントのような価格は、やはり地方都市では無理なのでしょうか?
どこの家電量販店でも、「ほとんどの客が見たりさわったりするけど購入されない機種」と言われました。
地方では需要が少ないのでしょうかねぇ…
長文駄文すいませんでした。
0点

lucky_7_starsさん こんばんは
御購入おめでとうございます
価格はお店の近くに競合となるお店が多ければ多いほどに
御互いが競いますので必然的に価格が下がってきますので
地方でもお店が多くて安いところはありますよ!
書込番号:7571476
0点

宇都宮のヤマダで買いそうな雰囲気で値段を聞いてみた。
値札の表示が限界とかで、\158,800+ポイント15%(23,820)でした。
書込番号:7571673
0点

40Dご購入おめでとうございます。
購入した以上は元を取り返すぐらいたくさん撮影して下さい。
書込番号:7571824
0点

今、ここでの最安情報は、首都圏や大阪などの都会ではなく岡山の情報です。
[7569754]のスレを見てみてください。
新宿や秋葉原、日本橋、ネット業者などぶっ飛びの驚愕価格です。
都会だからとか地方だからとかではなく、在庫の有無に左右されているのではないかと思います。
どうも、週明けから少しずつ値上がり傾向にはあるみたいですが・・・・・。
書込番号:7571830
0点

lucky 7 starsさんご購入おめでとうございます。
文章からお察しするに、世界遺産の城がある都市にお住まいですよね?。
私も同じ都市に住んでいて、市内の家電量販店めぐりは好きなのでよく行きますが、カメラ関係の購入、相談等はカメラのキタムラが1番良いですよ。
家電量販店の店員のカメラに対する知識の無さにびっくりしたことがあります。なので私はカメラ用品を購入する際はカメラのキタムラと決めています。
市内にはカメラのキタムラが何店舗かありますが、店によって価格が違う場合があるのでレンズ等購入の際は何店舗か覗かれると良いとおもいます。
書込番号:7572160
0点

例えばヤマダ電機のWEBで注文し、最寄り店舗での取り置きを指定するというのはいかがでしょうか?(lucky_7_starsさんにとっては今さらですが.....)
今現在ヤマダのWEB価格は159,800円でポイント17%(27,166円分)ですので、実質132,634円となります。後日WEBポイントを一般ポイントに移行すれば店舗購入とほぼ同等となります。(一部5年保障などの取り扱いが異なりますが.....)
私は、ヤマダの店員からアドバイスを受けて、店舗orWEBを他商品で使い分けています。
40Dはどちらにしようかこれから検討です。
書込番号:7572198
0点

ご購入おめでとうございます。
私も地方都市に住んでいますが、都会のような値引きはなかなか厳しいですね。
それでも私の近所のキタムラはかなり頑張ってくれるので近場で買うときは全てそこで買っています。
キタムラもお店によって値段はかなり変わってくるので、もし近所に複数店舗あるならば全部回ってみた方が良いですよ。
書込番号:7572578
0点

私も今日買ってきました。
ヤマダで153,000円+ポイント19%(29070円)
ExtremeV4GB 9800円
レンズフィルター 2680円をポイントで購入しました。
私は、最初にヨドバシで価格を聞いてからヤマダで交渉に挑みました。
ヤマダでは本体はこれが限界ですと言われてしまいました。
その代わりに付属品諸々で割引させて頂きますと言ってました。
品物は、在庫が無くなってしまい10日前後で入荷するとの事です。
書込番号:7572914
0点

こんばんは。
今日、ヤマダ電機さんで、150,000円のポイント15%がでました。
土曜のお昼のわりには、お客さんが少なく、店員さんもすぐにこの条件を出してくれました。
在庫を聞くと、まだかなりあるそうで、X2の方が売れてるとのことでした。
書込番号:7573158
0点

キタムラだめですw
私もいくつか交渉しましたが、ヨドバシとかヤマダのメジャーの
お店の価格にすら合わせられません!
赤字ですからの一点張りw
もうかつてのキタムラの栄光はないですね。
やはりポイント還元店が最強ってことでしょう。
現金値引きでそこまで安くするのは、無理ってことなのでしょうね。
いずれキタムラも淘汰されるかもしれません。
現金還元の店はケーズとかももう全然元気ないですからw
ケーズやキタムラも数年前は対抗していたんですけどねぇ。
もう最近は全く対抗しないので、交渉するのすら面倒になってきました・・・
元気なのはなんば店だけみたいですね。
書込番号:7573476
0点

>キタムラだめですw
必ずしもそうもいえないと思いますよ。
自分のところは競合店があるのである程度、安くはなります。
競合店があるか否かがけっこう重要かも知れないですね。
同じキタムラでも、客の取り合いをしているような雰囲気もありますので。
また、自分が普段行くキタムラさんだけでも6店舗位ありますが、それぞれ値段がまちまちで一番頑張ってくれるところで買っています。
他にも量販店もいっているのでどのくらい回っているんだろうか自分でも不明ですが楽しみながら回ってみれば意外と、意外な価格で頑張っている店を見つけられるかもしれないです。
自分の知ってるところでは168000円に現金割(ここより更に1万円前後引いてあったように思いますが忘れてしまいました。)、下取り12000円ということで14万前後になったかと思います。
書込番号:7573503
0点

>キタムラだめですw
>私もいくつか交渉しましたが、ヨドバシとかヤマダのメジャーの
>お店の価格にすら合わせられません!
場所にもよるんじゃ無いでしょうかね。
うちの田舎にはヨドバシなんて無いし、ヤマダはカメラに関してはキタムラより安い事滅多にないです。
書込番号:7573749
0点

多数のお返事ありがとうございます。
市内には多数家電量販店があるのに、競合ムードまったくなしです。
自分の「欲しいオーラ」が足りないんでしょうか(笑)
カメラが家にきてから、撮りまくりの毎日です。
これからレンズ沼にはまりそうな予感ですが、じっくり楽しんでいきたいと思います。
書込番号:7573760
0点

もちろん、キタムラもある程度までなら値段を合わせるんですよ。
でも、価格の最小を割るような値段の交渉だとまず合わせてくれません。
例え競売店があってもだめなケースが増えました。
例えば今回の145200円のポイント15%ですか。
これを現金還元でということなら、まず同じ値段にしてくれる店はないでしょう。
もちろん運がよければ可能性は0ではないですが・・・
最近はしょぼいんですよねー
断然そちらがお得ですね。そちらで購入した方がいいですよっていう低たらくですよw
書込番号:7574373
0点

現金還元の方法論ですが、
[誤]145200×85%=123420
[正]145200÷1.15=126260
これだけで、3000円のごまかしがあります。
さらに、ポイントを使うには、ポイント引き前の価格で買わされるし、荒利の高い商品を買わされるというリスクもあります。
単純にポイントを金額に置きなおしてキタムラを責めるのはかわいそうですよね。
実質的には利便性や汎用性も考えて、ポイントは現金の60%〜70%以下の価値しかないと思います。
(かくいう私も、ポイントをためていますが・・・・笑)
それと、キタムラでは、RC店とFC店で、差があると聞きます。
書込番号:7574768
0点

まぁ、確かに多少高くても現金還元の方が嬉しいですから
私も現金還元の店を回ってるんですが、最近はどこも厳しいですね。
昔のキタムラなら、大型量販店のポイント還元の値段まで下げてくれることが
多かったんですよ。
それにさらに5年保証が付いて、すごいお得だったのと、常にキタムラで
買ってました。
それが最近は全く対抗できない。しかも5年保証の分も5%引くなど
内容もしょぼくなってます。
5%引いてもその値段でも安すぎると対抗できません。
少しくらいの値段差なら、現金還元ですが、ポイントとはいえ、
1万円以上の開きがあるなら、やはりポイント店を選びます。
ですから、ポイント還元店が最近は幅を利かせてるんですねw
ちなみにポイント還元を選ぶなら、ヤマダとかは割けた方がいいかもしれません。
ヨドバシやビックがお勧めです。
というのも、商品数が圧倒的に違うのです。
ヨドバシにない商品はほぼありません。
が、ヤマダだとカメラ用品もそうですが、他もしょぼくて、
どうしても買う予定の商品を別途ある以外はお勧めできかねるのです。
ヨドバシなどは本も置いてありますからね。
本を買えば、ポイントの目減りもさほど発生しません。
確か本は5%のポイントでしたね。
ただ近くにダイクマが付いてるヤマダがある人は、ヤマダもお得です。
食料品をポイントでゲットできますからw
しかも結構安いんですよね。元々。
食料品は必需品ですから、これなら絶対に損をしませんw
長期保証を考慮するなら、ヨドバシよりもビック・ヤマダが内容がいいです。
最近はヨドバシ・ビックのどちらかの店で買うことがほとんどになりました。
カメラ用品以外の電化製品、消耗品などでも。
書込番号:7575270
0点

そうですね。モノによりけりですね(^^♪
ヨドやビックでは、本以外全てが10%以上ついていますからポイント目減りが大きい。
ヤマダは、ポイント無しの値引き条件に応じてくれますから、ポイント目減りを最小限にできるメリットもあります。(それを条件にケーズで値引き要求も・・・)
LABI大井町なんて店頭価格は自店チラシも無視の滅茶苦茶価格で、品揃えもそこそこありますから、お気に入りです。(本もあります)。
今日、ヤマダひとり勝ちニュースがありましたが、新宿にも出店するようですし、その時のセールに50インチフルハイビジョンプラズマを買おうと狙っています(^^♪
ヨド、ビック、ヤマダ、三つ巴で実質20万円くらいで買えるといいな・・・・(笑)
もちろん、カメラも・・・5Dが実質15万円くらいになったりして・・・・(爆)
書込番号:7576167
0点

因みに、ヨドバシで現金値引きで129,000円でした。
ご参考までに・・・
書込番号:7576670
0点

ヤマダ現金値引きもしますけど、現金値引きだと高いことが多いんですよね。
ポイント還元の方が圧倒的に安くします。
たまに現金値引きで、処分品を格安で売りますから、そういうので
欲しい商品にあたればいいんですがw
中々ポイントを使う機会がなかったりして、ポイント消費に困ることが多いですね。
え?ヨドバシで現金値引きでその値段ですか?
それは大変珍しい・・・
めったに現金値引きなんてしない店なんですがw
それはかなりお買い得でしたね。
書込番号:7576786
0点

Sパケさん
おおっ!それは安い。店名をぜひ教えてください。
カリットじゅーしーさん
そうですね〜。ヤマダは、1ポイント付の商品狙い(特価品)がいいと思います。
値引きを引き出すコツとしては、
@価格comを見て、ヨド、ビックと交渉する。
この場合、秋葉原店であればPCボンバーや、レーダーが競合先として効果的。
新宿店の場合は、フジヤカメラとの競合が意外と効く。
Aそして、その結果を元に、ケーズ、キタムラ等、現金値引き店に交渉。
Bそこの価格を聞き出して、ヤマダ(LABIが乗ってきやすい)で交渉。
Cヤマダのポイントは、1.5倍セールや、旧ダイクマ店舗で使う。
と言ったところでしょうか(笑)
いずれの場合も、ダメな時は、別の時間(日)に違う店員で交渉すると上手くいくこともあります。
私の場合、振り出しに戻って価格com店で買うことも多いですが、@で決まることが多く、Bまで行くのはまれです。
A200は価格com店、αSweetDはヨド秋葉、α100はヤマダ、K10Dはヨド西新宿、40Dは価格com店です。
買替えの時の販売(αSweetD、α100)は、全てヤフオク(笑)
店員との人間関係は無視して値引きをレジャーと考えて楽しんでいる偏屈者ですので、販売店にとってはイヤらしい客だと思います。この場を借りて・・m(__)m
書込番号:7579176
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さん、こんばんは。
2月上旬頃、初めてのデジイチ購入にあたってX2の掲示板でお世話になったものです。
アドバイス下さった方々、本当にありがとうございました。
↓こちらでお世話になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7349923/
どうしようか悩んでいましたが、結局キャッシュバックキャンペーンに背中を押されて、昨日の仕事帰りに40Dのレンズキット(17−85)を購入しました。
早速大好きな景色を撮りに行きたいところですが、本日嫁さんが視力回復手術を行った関係で、今週末は家族孝行に徹することになりそうです。
購入したヤマダ電機の店員さんがとても丁寧に説明して下さり、とても親身になって相談に乗ってくださいました。
本当は「EF50mm F1.8 II」もいっちゃおうかと思ってたんですが、店員さんのアドバイスもあって、ひとまずはキットレンズを使い倒してから考えることにしました。
(何も言われなければ、間違いなく買ってましたが・・・ホント親身になってアドバイスをくれる店員さんでした)
購入総額は18万2千円強で、約33,500ポイントほどつきましたが、次の1.5倍配当待ち(ずっと先でしょうけど)ということで今回は貯めておきました。
・40Dレンズキット(17−85) 152,900円 + ポイント20%
・CF Lexar製 2GB
・三脚 スリック エイブル 300EX
・カメラバック Lowepro製
・液晶保護フィルター
・ブロワー
・レンズフィルター
・拭き拭きする布
一気に買いすぎたためか、帰りの電車の中では荷物だらけでちょっと大変でした(笑)
今後トラブルや疑問点等出てきた時に、何かしら相談させていただくことがあるかもわかりませんが、その際には皆さんよろしくお願い致します。
以上、ご報告まで。
0点

ご購入おめでとうございます。
>・40Dレンズキット(17−85) 152,900円 + ポイント20%
>・CF Lexar製 2GB
>・三脚 スリック エイブル 300EX
>・カメラバック Lowepro製
>・液晶保護フィルター
>・ブロワー
>・レンズフィルター
>・拭き拭きする布
何か大事な物を買い忘れているようにお見受けいたします。
判りませんか?
そうです、EF50mm F1.8 II を買い忘れています♪
そんな大事な物を買い忘れるとは、ダメですね〜 (*o*)☆\(^^;)
書込番号:7571201
1点

でそでそさん こんばんは
御購入おめでとうございます
一気買いですね(笑)
レンズは永〜く使えるものですから慎重に選んで下さい
視力回復手術は大丈夫でしたか?
大事な目ですから心配でしょう!
書込番号:7571203
0点

ご購入おめでとうございます。
エヴォンさんがおっしゃる通り、レンズはジックリ選んでくださいね。
でも、ここのスレを見ると、いろんなレンズがどんどん欲しくなるのでご注意を!!
書込番号:7571344
0点

でそでそさん こんばんわ
>(何も言われなければ、間違いなく買ってましたが・・・ホント親身になってアドバイスをくれる店員さんでした)
それは良かったですね。おそらくその店員さんはこの板の恐ろしさを知ってますね
単焦点はダメですよ〜と教えてくれてます
それなのにこの板に書き込んでしまったんですから、ご愁傷様です。
この先は”アブナイトコロ”ですよ
ここで一句
”今のうち この板からは 去りなさい” ホントに50/1.8をやめた今のうちですヨ
お粗末でした
書込番号:7571515
0点

言い忘れましたが
一番レス、2番レスのお方たちが一番危険です
ここで一句
”気をつけよう 優しい言葉 ほめ言葉” 危ないんです
お粗末でした
書込番号:7571528
1点

ご購入おめでとうございます
>約33,500ポイントほどつきましたが・・・
EF35F2が射程範囲ないですね・・(^^;
ポイントはしっかり貯めておきましょう
書込番号:7571565
0点

>一番レス、2番レスのお方たちが一番危険です
とうとうブラックリストに載ったのね♪
以後、ぐわんばります♪ σ(^◇^;)ゝ
書込番号:7571592
0点

>とうとうブラックリストに載ったのね♪
師匠! 失礼しました。
でも危険です(笑)
ここで一句
”危険なの 年がいなくて ごめんなさい” 字あまり
お粗末でした
書込番号:7571631
1点

皆さん、コメントありがとうございます♪
>>F2→10Dさん
>何か大事な物を買い忘れているようにお見受けいたします。
マウスでグリグリとスクロールしながら読んでましたので、数秒「ヤバイ!何か買い忘れたっけ」とビビってしまいました(笑)
「EF50mm F1.8 II」は、そのうち買っちゃいそうです・・・ちょくちょく価格コムは覗いてたんですが、そのうち噂の沼行きになると思います^^
借金まではしないようにしないと^^;
>>エヴォンさん
店員さんに言われましたが、まずはキットレンズを使ってみてどの焦点域をよく使うか、どこに不足を感じるかをちゃんと見極めてから慎重に選びたいと思います。
>視力回復手術は大丈夫でしたか?
ご心配いただきありがとうございます。
術後の数時間は相当目が染みて痛かったようですが(角膜削ってますからね)、今はいくらかは落ち着いてきたようです。
定期的に検診があるようですが、無事成功してくれてることを祈ってます。
>>hirosan.rx-78-2さん
エヴォンさんへコメントさせていただいたように、まずはキットレンズを使ってみて今後のレンズ構成を考えていきたいと思います。
>でも、ここのスレを見ると、いろんなレンズがどんどん欲しくなるのでご注意を!!
買う前からいろいろ見てましたが、既に欲しいレンズがあれやこれやと・・・
危険な気もしますが、ちょっと飛び込んでみたい気もしますね(笑)
>>Football-maniaさん
や、やはり単焦点は危険ですか・・・
確かにこの板に書き込んでる時点で、既に"アブナイトコロ"の入口まで来てしまってそうですね。
ほどほどに楽しみたいと思います・・・(きっとホドホドじゃ終わらなそう^^;)
長く楽しめる趣味だと思うので、地道に増やしていければと思います。
>>rifureinさん
「EF35F2」も気になりました・・・店員さんからはシグマにも良い単焦点があるよと薦められました。
いずれ「EFS10-22」が欲しいなぁと考えてますんで、1.5倍配当がまたあればその時辺りにいってしまいそうです^^
我慢しきれず、他のものに手を出す可能性も大ですが^^;
書込番号:7572093
0点

ご購入おめでとうございます。
EF50mmF1.8を重い留めさせるとはなかなか良い店員さんですね。
とりあえずレンズキットを使ってみて不満が出たとか新しい表現がしたくなった時に買い足せば良いと思いますよ。
書込番号:7572677
1点

>>くろちゃネコさん
ありがとうございます。
店員さん曰く、「使ってみてから・・・」云々、「1.8の写りが不満になって、そのうち1.4が欲しくなると思う。自分が正にそうだった。」とか、「1.8だと中心部分は綺麗に写るけど、周りの部分の写りは不満がある」とのことだったと思います。
最後の話はもしかしたら言ってたこととちょっと違ったかもしれません。
ヤマダ電機はカメラバッグ等のアクセサリはかなり種類が少ないので、「ここで今選ぶより、ヨドバシを見て来たほうが良いですよ。カメラはこちらで買って頂けると嬉しいですが・・・」と、とても正直(?)な方でした。
カメラバッグだけヨドバシで、とも思ったんですが、結局ヤマダにあったやつでも十分使えそうだったので全てヤマダにしちゃいました^^
ほんと良い店員さんに当たったなと思います。
長々と独り言を失礼しました。
書込番号:7572746
0点

こんばんは。40D&諸々一気購入おめでとう御座います♪
◆Football-maniaさん
>一番レス、2番レスのお方たちが一番危険です
それを言ったら面白くないわよ。
>店員さんのアドバイスもあって、〜
きっと「はじめはズームでどのあたりの焦点をよく使うか判断して〜」などとアドバイスしたのかしら?
だとすると、わかってない店員さんね。全然別物なのにねぇ〜。
できる限り早く経験された方が幸せになれると思いますわ。50mmF1.8!
書込番号:7572761
1点

本当ですね、、、50mmF1.8Uを忘れられているようです・・・笑。
この際、是非1本どうぞー。
書込番号:7572824
0点

>>マリンスノウさん
あちらこちらでお噂を伺っております(初めてなのに失礼ですみません^^;)。
>きっと「はじめはズームでどのあたりの焦点をよく使うか判断して〜」などとアドバイスしたのかしら?
そうです、そのようなこともおっしゃってました。
せっかくデジイチを買ったので、いずれ単焦点に手を出して楽しみたいと思ってます。
割と近いうちに、どんなものなのか勉強料と思って50mmF1.8に手を出してしまいそうですが・・・。
性格的に、私は沼にハマりやすそうです・・・まぁ金銭的に余裕がありませんので徐々に浸かって行こうと思います^^
書込番号:7572884
0点

>>小鳥遊歩さん
とんだ忘れ物をしでかした気分になってきました(笑)
近い内に、またヤマダ電機に顔を出す私の姿がありそうです・・・
小遣いでポンっと買えちゃう金額なので、"ついつい"って方が多そうですね^^;
書込番号:7572913
0点

>店員さん曰く、「使ってみてから・・・」云々、「1.8の写りが不満になって、そのうち1.4が欲しくなると思う。自分が正にそうだった。」とか、「1.8だと中心部分は綺麗に写るけど、周りの部分の写りは不満がある」とのことだったと思います。
なるほど。
そりゃ店員さん自体がはまってる。(^^;;)
F1.4を使っているとF1.2が気になってくるかもです。
書込番号:7573715
1点

>>くろちゃネコさん
お返事遅くなってしまってすみません。
確かに、かなりカメラ歴もありそうな店員さんでした^^
CanonとNikonと両方使ってると言ってたと思います。
>F1.4を使っているとF1.2が気になってくるかもです。
上を見たらキリがありませんね・・・他に車の趣味もあってお金が出ていく一方ですので、宝くじでもあてないと・・・^^;
今日は、早起きしてよくドライブに行く秩父の山の中でパシャパシャ撮ってきました。
これから嫁さんの術後の検診のために外出しますので、撮った写真を確認するのは夜中になってしまいます。
まともな写真がどれだけあるか、とても楽しみです^^
書込番号:7575640
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先日、東京ビッグサイトでカメラのイベントをやってたらしいですね!行かれた方いらっしゃいますか?自分は残念ながら行けなかったのですが、というか、やってる事すら知りませんでした。会場で配られた用品年鑑を知人にもらいました。見ているだけで楽しいです。
0点

今日行ってきました。 各メーカーがあり、カタログなどを配っていました。
一般の方は、たしか1000円で入場できたと思います。
けっこう楽しいですよ。
私は、各ブースの商品をじっくり見たかったけど、ほとんどの方がカメラ持参で、綺麗なおねえさんを取りまくっていました。 あと、時間があればゆっくり見たかったです。
canonのブースに行って、5Dの後続機はいつ出るの?と聞いたら、その質問は、大変多いですが、わかりませんって言われました。
書込番号:7571083
0点


ストーナーさん こんばんは
私は昨日休みが取れて行ってきました
空いておりましたのでけっこう見ることが出来ましたが
入口で配られる2冊の本の他に雑誌が何と1割引きで売っているのにつられてしまいました
滅多に雑誌はよみませんがあのような場所に行くと弱いですね(笑)
それらのおかげで重くて重くて「キャンギャル」の撮影枚数がたったの3枚です(泣)
一度受付を済ませると期間中に何回も入れますので
本日の最終日に仕事を中抜けしたかったのですがそううまくはいきませんね(笑)
書込番号:7571095
0点

>キャンギャル」の撮影枚数がたったの3枚です(泣)
ご愁傷様です、
本、カタログ類は帰る時に、買うよう、貰うようにしましょう(笑)
ぼくは最後の30分で、欲しいカタログ集めるようにしています。
書込番号:7571137
0点

皆さんはどのようにして、そういうイベントを知るのですか?是非一度行ってみたいのですが…。
書込番号:7571152
0点

>皆さんはどのようにして、そういうイベントを知るのですか?是非一度行ってみたいのですが…。
ここの板でも情報は得られますし
http://dc.watch.impress.co.jp/ ←のようなサイトでも得られます
ぼくちゃん.さん こんばんは
つくづくそのように思いました(笑)
書込番号:7571216
0点

こんにちわ(^^)
今年初めて行ってきましたPIE。
こーゆーイベントは初参加。お姉さん撮影も初体験でした・・・。
http://www.imagegateway.net/a?i=w7KlbJyCLq
入場料1000円ですが、けっこう色んなところで招待券を配ってるようでしたね。
私はCANONフォトサークルで応募したら2枚送ってもらえました。
カメラやレンズは普段からネットで情報収集できますが、あんまり店頭で見ないアクセサリーや周辺機器類はこーゆーイベントの方が充実してますね。
私はマンフロットの三脚に釘付けでした♪
書込番号:7571285
0点

昨日行きました。
ノーリツ鋼機のフリーセミナーで、写真家の管洋志さんのお話を聞きましたが
非常に参考になりました。
60才代のプロらしく、銀塩時代の撮影技術の基本であるマニュアルのすすめでした。
露出は勿論、ピント合わせもマニュアルが基本である。
訓練でマニュアル撮影はできるようになる。
手ぶれ写真は許されないが、手ぶれ補正機構に頼るな。
中望遠でも、SS1/4秒で止められるようになる。などなど
AE、AF、AWB、おまけにISOまでAUTOで撮れ、IFで手振れ補正まで
ついている40Dですが、マニュアル練習をやってみようと思わせる迫力でした。
早速、本日200枚ほどAFを使わずにMFだけで撮ってみました。
晴天で条件も良く、40Dのファインダーの見やすさもあり、
AF使用時と同じくらいピントが来ていました。(もっとも動きものはほとんど撮っていませんが)
マクロ撮影や、枝越しの鳥を撮るとき、中央以外にピントを合わせるときなどは、
AFよりストレスなくピント合わせができたことは嬉しい発見でした。
次は50oをSS1/8で止められるよう練習を始めます。
(IFを捨てるつもりはありませんが)
書込番号:7571329
0点

用品年鑑の2008年度版は今日横浜ヨドバシで売ってました。確か\315だったかな?
東京ビッグサイトの情報はインターネットで探しておけばよいと思って、今のところ行く予定はありません。なんか、ポートレート撮影会みたいな感じがします。それより、桜を撮りに行きました。
書込番号:7571336
0点

>それらのおかげで重くて重くて「キャンギャル」の撮影枚数がたったの3枚です(泣)
何の為に行ったのかわかりませんね?(あれっ? ちゃいますね?)
書込番号:7571387
1点

こんばんわ
横レスすみません
エヴォンさん
イツからミケちゃん服を着ているんですか?
あっ違いましたか?
でも、このミケちゃんは奥様もご存知ですか?
ここで一句
”おじさんは どこでもネコちゃん 可愛がる”
お粗末でした
書込番号:7571597
0点

横レススミマセン
Football-maniaさん こんばんは
>このミケちゃんは奥様もご存知ですか?
鬼妻に見られてもいいようにキャンギャル撮影はあまりしません(泣)
もっと撮りたいし全身を入れたい!!(汗)
でも突っ込まれない程度に撮影です
神経使ってます!
書込番号:7571776
0点

PIE2008も皆勤賞だった小鳥遊です。こんばんは。
まあ、カメラ好き写真好きにとっては毎年この時期にこのイベントがあるってのが恒例になっちゃってます。来年は是非参加してみてください。
書込番号:7571901
0点

再度の横レスすみません
エヴォンさん こんばんわ
>でも突っ込まれない程度に撮影です
神経使ってます!
わかります。その気持ち。
おじさんにはおじさんにしかわからない事ってありますよね。
チョット安心しました。仲間がいることがわかって!!
ここで一句
”ミケちゃんも かなわぬ色気 キャンギャルだ” キャンギャルの朝青龍があったらぜひ・・
お粗末でした
書込番号:7571927
0点

僕も行ってきましたよー。
カメラ好きには楽しいイベントです。
ストーナーさんも是非来年参加してみてはいかがでしょうか?
機材やコンパニオンの皆さんの写真も今整理しつつ、
ブログの方でUPしていく予定です。
行かれた方の皆さんのブログを見てまわっていると
会場の雰囲気がわかって、来年行く際の参考になるかもしれませんね。
ではでは(^・^)
書込番号:7571997
0点

>鬼妻に見られてもいいようにキャンギャル撮影はあまりしません(泣)
慣らさないと!
奥さんの前で正々堂々とサムネール出して、クリック一発大きい画像に。
何回もしてたら、あんたも好きね、と言うことに(笑)
>そういうイベントを知るのですか?
大阪近辺なら
http://www.intex-osaka.com/
(今はリニューアル中だそうですが)
東京近辺なら
http://www.bigsight.jp/index.html
他色々探し方有りますから、
yahoo君でそれらしい検索語で検索掛けたら出てきます
書込番号:7572068
0点

小生は、一昨日、昨日、今日と三日間行きました。
今年は招待券をもらえましたので、三日間とも入場料はかかりませんでした。
今日は、10時から1時間ほどしか居られませんでしただ、コンパニオンのお姉さんを300枚ほど撮らせて頂きました。
フジではがきサイズのプリント用紙を山ほどもらって帰りました。
書込番号:7572108
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
本日KDXに買い増しの形で購入してきました。
お店に置いてある機種はシリアルナンバーが09からでしたが、私が購入したものは06・・。
早速自宅でシャッターを切ってみると・・明らかに音や感触が違う!!何だかペタンとかパタンという安っぽいカンジでとてもショックになりました。それが、連射でパシャパシャやっていると徐々に音が変わってきたんです。まるでずーっと寝ていたのがだんだん起きてきたような・・。
こんなことってあるんですね・・。最初の音を聞いたときに物凄くがっかりしてしまったのですが、今はほっとしています。そういえば3500回超えた辺りから音が変わってきたという書き込みを見たような気がしました。皆さんのものは途中で音が変わってきたなんてことはありましたか?
0点

kuro650さん こんにちは。
ご購入おめでとうございます♪(^^)
>皆さんのものは途中で音が変わってきたなんてことはありましたか?
私も先日、似たような体験をしました。
私が昨年末に購入して愛用している40Dも、S/Nは06****でシャッター音は『パコ』です…。
それが先日、鈴鹿サーキットで開催されたSUPER GT開幕戦にて連写を使い撮影していると、kuro650さんが体験されたみたいに『バシバシバシ…』とても小気味よいシャッター音になっていました。これには私も非常にびっくりしました。
予選・決勝の2日間で延べおよそ4,000ショット近く撮影したため、『サーキットで40Dが覚醒したのか?』と思いちょっと上機嫌でいましたが、帰宅後ワンショットでシャッターを切ると相変わらずの『パコ』音に戻っていました…。(^^;)
まあ、シャッター音で描写が劇的に変わるわけではないので私はあまり気にしていませんが、一度覚醒したらずっとそのままでいてほしいなとは思っちゃいますね〜。(^^;)
書込番号:7570376
0点

ヘェ〜 そんな事もあるんですね。
K100Dは一度も覚醒せず「バッコン」でしたが・・・。
K200Dがお眠りになって「バッコン」になったらどうしょう・・・。
書込番号:7570411
1点

初期型ブラックランダーさんのカキコを見て、しばらく経ってから再度シャッターを切ってみました。
・・戻ってます。えーぇー、戻ってますとも(笑)。本当に微妙な音の違いなんですよ。
私、お店でシャッター切って、その感触で購入を決めたようなものなんです。だから本当に微妙な違いでしたが、分かりました。ちがうーって・・。
なんででしょうね。まるでエンジンが温まり始めると調子が良くなる車みたいです。
ガッカリしてしまったので、連射せずにそのまましまってしまいました・・。
確かに音だけなんだから良いんですけどね・・。(T_T)
書込番号:7570535
0点

私は40Dは発売日に購入した04番代です。
購入当初から比べると明らかに音は変わってますよ。
いつ頃から変わったのかは忘れましたけど・・・(^^;
現在で5000枚くらいは行ってると思います。
買って帰ってのファーストショットはバコンでした。少し悲しかったですね(;;)
シャッター音は撮影に関係ないですから気にしないようにしてました。
今はいい感じです(^^)
書込番号:7571002
1点

<花とオジさん
そうなんです。何だかいいのやら悪いのやら微妙なカンジですw
<yuki_tさん
はい、同じレンズなんです。
レンズを換えると響きのせいか違って聞こえるというカキコもどこかにありましたね!
<なんちゃってブルーズマンさん
いやー、何だか成長しているんだか衰えていってるんだか・・。そのうちどうなってしまうんでしょうね。ガッシャンガッシャン言い出さないことを祈っています。
返信ありがとうございました!
書込番号:7571068
0点

今度はこちらの板で。(^^;)
私の05ロットは、「ぼにょぼにょ」でしたよ。ちょーしまりがない(苦笑)
ですが、そうですね。どれくらいたった頃でしょうか。
なんだか硬いものが当たってるような音に変わってきていますね。
「カシュ」と表現された方がおられましたが、そういわれればそんな感じでしょうか。
とりあえず、やかましくなってきております…
おかげで今日は、鳥さんに結構逃げられてしまいました…
ちなみに、寝かしとくとシャッター音は元に戻る傾向にありますので、使い倒してください(苦笑)。
昨夜は「また戻ってる」とショックでしたが、今日900コマくらいふかしたので戻りました(^^;)
もひとつちなみに、よく「シャッター音調整」と称してSC送りにされる話がありますが、
私の場合は、せっかく「カシュ」になった音が、調整で「ぼにょ」に戻りました。
工場出荷時の音が「ぼにょ」だったんですから、考えてみれば当然ですね。
よくなるケースも報告されてますが、期待はずれのこともありますからお気をつけください。
書込番号:7573200
0点

私の40Dも06番台ですが、購入当初は「パコッ」でした。
現在ショット数は6000くらいですが、いつの間にかシャッター音は
「カタッ」って感じに変わっています。
感じ方の違いだけで、光る川・・・朝さんのと同じような音なのかもしれませんが。
まぁ「パコッ」よりは締まりのいい音なんで不満はありませんw
そのうちいい音で落ち着くんじゃないでしょうかw
書込番号:7573465
0点

光る川・・・朝さん
こちらでもレスありがとうございます。
たかが音、されど音なんですよねー。でも、もうエラー99がでなければいいや・・と思うことにしました。
あぁ、心配です。
しん2。さん
やはり音が変わる方、結構いらっしゃるんですね。
ホント、いい音で落ち着いて欲しいです。そのうちガシャンなんて言い出して壊れてしまったりしたら嫌ですから(;´Д`)
書込番号:7581485
0点

そうそう、気にしないのが一番です。
私なんて、「パコッ」て人がうらやましかったんですから。
なにせ私のは「ぼにょ」…(;_;)
今は、単写では「ぼむっ」、連写では「ごつごつごつごつ」(言うほど歯切れがいい訳でもない)って感じ?(^^;)
書込番号:7582871
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
D300の高感度の塗り潰し画像を見るとあんまり魅力を感じないのですが
40Dは地方の小規模のカメラ店以外の
価格.COM参加店、中古新品取扱店、量販カメラ・家電などで
10万弱〜11万頭(+ポイント)くらいの値段とキャッシュバックでかなりお得なのですが
D300に関してはカメラ量販店では22万5千(+ポイント)
中古、新品取扱店で18万5千、価格.CO店舗で16万とかなりばらつきがあります。
カメラ量販店で40D2台でD300一台という現象がおきています。
(さらにキャッシュバック・・)
ペンタックスやオリンパスなどの動体撮影が苦手なカメラユーザーや
新規ユーザーから見ると大変魅力的だと思います。
ただその前からキヤノンを使っていてステップアップしたい場合
プロ機の1D系しか選択肢がありません
ニコンの場合30D同等の性能のD200から
高感度や連写、視野率100%・・・のD300にステップアップ出来る
D2系からフルサイズ高感度、連写出来るD3にステップアップ出来る
キヤノンの場合 20Dのブラッシュアップのブラッシュアップの40D
20Dをフルサイズにしたような5Dで3年近くも引っ張る・・。
いい加減 防塵防滴、シャッターフィールが良い、不具合の少ないカメラに
ステップアップしてみたいものです。
20Dや30DからD300や 5DからD3へステップアップした人もいるのでは?
キヤノンは今のラインナップで消費者は満足していると思っているのでしょうか?
2点

結局 何を伝えたいのかがよく判らないのですが?
キヤノンの上層部は、自社と消費者の大部分は 満足してると思ってるのではないでしょうか。
5Dでは、競合機種が無いので莫大な開発費を使って早いモデルチェンジする必要は無いと考えてるだろうし、競合機種が増えた10万円前後の機種に関しては、競合しそうな機種より安い価格設定で乗り切れると踏んでると思います。
書込番号:7568648
2点

>結局 何を伝えたいのかがよく判らないのですが?
ニコンの方がカメラを良くしようと努力している様な感じがしますが
キヤノンの場合 売り上げやシェア率しか考えていないのでは?って事です。
書込番号:7568659
2点

たんにKITUTUKIさんの欲しいものと、現在のキヤノンのラインナップが合わないだけでしょう。
フルサイズ&2000万画素が必要な人にとっては、ニコンのラインナップでは満足できないでしょうし。
とはいえ私も、現在のキヤノンのラインナップは機能的にも価格的にもバランスが良くないのではと思ってます。
APS−Cのプロ機がないとか。
フルサイズでは5Dと1Dsの価格差が大きすぎるとか。
価格的にバランスのいい1DVは、APS−Hで中途半端な気がするとか。
でもこれは今のラインナップの話で、そのうち解消されるものと考えてます。
ニコンだって、ついこの間まではフルサイズ機がなかったんですから。
書込番号:7568842
1点

キャノンのレンズがニコンのボディーに使えたら問題解決ですね。
ところでもし共通マウントだったらシェアはどうなるでしょう。
単なる空想でした。
書込番号:7568880
0点

ニコン・オリンパス・ペンタックスは、光学機器メーカーでソニー・パナソニックは、家電メーカー それらに対してキヤノンは、精密機器製造会社だと小生は、個人的に理解してます。
カメラのコストダウンの考え方もニコンは、装備を省く方に傾くし、キヤノンは、部品のユニット化やプラスチック多用化、大量生産で行ってきました。流石に精密機器屋だけにAF性能に関しては、良いものを作ってるとは思います。
儲けも大事ですが、会長自ら 原価率、原価率を下げろと見苦しいくらい公に言ってるのは、キヤノンですよね・・・
書込番号:7568886
5点

>いい加減 防塵防滴、シャッターフィールが良い、不具合の少ないカメラに
>ステップアップしてみたいものです。
凄く望みたい事ですが、40D・1DV・1DsVと14Bitになってから
ぼろぼろです。何回修理に出したことやら
書込番号:7568934
3点

ホント、レンズマウントを各社共通にして欲しいですね。
そうなると、もっと素晴らしいカメラが生まれてくるような気がします。
おそらくシェアは、そのときそのとき発売されるカメラで目まぐるしく、動きそうですね。
書込番号:7568991
0点

つまり、
D300のボディに40Dの中身(マウント含めて)を入れれば完璧と。
吸収合併しかないか・・・
アメリカとロシアが一つの国になったら世界は良くなる、と言ってるのに近い?
茶化すつもりではなくて、
D300のフィールはホント素晴らしいです。お店で手にとるたびにそう思います。
でも、40Dの画質とコストのバランスは驚異的です。
書込番号:7569004
5点

>ニコンの方がカメラを良くしようと努力している様な感じがしますが
>キヤノンの場合 売り上げやシェア率しか考えていないのでは?って事です。
なかなか読解力を要しますね。
ニコンだって20Dをフルサイズにしただけの5Dを3年も野放しにしているほど廉価なフルサイズは出してくれませんしね。
考えようによっては、D300やD3というのはキヤノンのラインナップにうまく被らないように間を付いて出してきた(売り上げとシェアのために)とも言えます。
たまたまスレ主さんが欲しい機種はニコン側にあったって事だと思います。
まぁ私もAPS-Cのプロ機は欲しいですけどね。
書込番号:7569238
5点

私も、失礼ながらくろちゃネコさんと同意権です。
スレ主さんの好みが「今の」ニコン機種だという事ではないでしょうか。
しかしニコンはキヤノンを過剰に敵対視しすぎですね。ライバルですらなく・・・
kiss-dに対し、社の代表が公の場で悪口を言うという 恥もさらしましたし。
また、キヤノンやオリンパスが自社でしっかりとラインナップを見据えているのに対し
ニコンは売れると思えば同カテゴリに似たような機種を乱立させたりしています。
その反面、D100からD200まで、3年以上もかけてしまいました。
これは、カメラを良くしようと努力せず、目先の売り上げやシェア率しか考えていないと取れますね(技術者は良い物を生み出そうとしているのに、売る側が・・・)
とはいえ、キヤノンの製品精度が落ちているというのは私も同意です。
特に発売当初に出回る品に初期不良が多く、発売から半年後に購入した物の安定した品質に
「最初からこれを出してくれれば」と何度も感じました。これはキヤノンの今一番よくない面です。
・・・発売したのにいつまでたっても品をそろえられないメーカーというのも問題ですが・・・。
書込番号:7569368
7点

>ニコンの方がカメラを良くしようと努力している様な感じがしますが
>キヤノンの場合 売り上げやシェア率しか考えていないのでは?って事です。
全く同じ気がします「良くしよう」と言うMRが成功した結果なんだと思いますけれど
好みの違いと言うことでバッサリやって良いのでしょうか…。
勿論レンズ含めたシステムである事も理解してますので、自分自身もキヤノンユーザなんですが
売ってしまえば天下とばかりに40Dを値下げしてKissX2と、どっちを選んだら良いのだろうか
と言うような現象も生んでしまってますし
(機能優先で選ぶココの皆さんより一般ユーザーは価格帯=クラスだと考えるはずですので)
ユーザー満足度調査でもニコンが1位です
こう言うところでキヤノンを持ち上げるのも、今のMRの仕組みを考えれば
ひいてはキヤノンユーザーの自らの自虐行為になります。
D200が出る前の頃のニコンはユーザーからも叩かれ(一部の方を除く)
D200やD80、D40系で今の逆転した立場を造り出したのだと思っています。
勿論キヤノンが今のまま沈む一方で無い事は間違いないでしょうけど
シェアだけではなく顧客満足度1位も取れるような施策を取って欲しいです
書込番号:7569932
3点

CanonとNikon、うさぎとかめですね。
私が40D購入当時、12万8000円でした。その当時も安いと思っていたのですが、今はキャッシュバックを含めると8万円台で買えますね。半年で4万以上値下がりして、かなりがっかりです。値下げしないと売る自信が無いカメラなんて作るな!と言いたいですね。
40D開発陣最大の失敗は(個人的に)40D発表時には発売されてから約一年半のD200を競合機種として選んだのと、AFアジャスメント非搭載だった事ですね。自慢の5D後継機もD3、新興勢力のSONYまで現われて、開発の見直しの最中だと思います。
たこやきソースさんと同意見で、数字だけのシェアNo、1ではなく、ユーザー満足度No、1を目指して欲しいと思いますが、上層部の人間(特に経団連トップのバカ会長)が変わらないと今のまま、何も変わらずにこのままズルズル行くと思います。
書込番号:7570924
2点

隣の芝生は青く見えるという感じですね。
D300は、D2X系の後継機種でAPS-Cサイズのニコンのフラグシップ機です。
キヤノンにもファインダー視野率100%のAPS-Cサイズのフラグシップ機があっても良さそうだと思います。EF-Sレンズも充実してきたことだし。。。ただし、EF-SレンズにLレンズがないのは、APS-Cサイズデジ一眼レフは中級機止まりで良いとの判断かもしれませんね。
書込番号:7570970
0点

>たんにKITUTUKIさんの欲しいものと、現在のキヤノンのラインナップが合わないだけでしょう。
フルサイズ&2000万画素が必要な人にとっては、ニコンのラインナップでは満足できないでしょうし
もっと深読みしてください D200>D80>D40のようなラインナップを
キヤノンがしていたら40Dを投売りはしなかったはずです。
ニコンでフルサイズが出た以上
ニコンユーザーは出るカメラ出るカメラ全て買うかもしれませんよ
現にニコン爺さんといわれる方達はニコンだったら何でも買う人が多いのですから・・。
24Mのセンサーがαだけ ニコンが12M だけという事はないでしょう?
何のためのナノクリスタルだと思いますか?
これからの高画素化に耐えうるためだと思いますが・・。
>ゼロヨンマン、坊やヒロさん、α→EOSさん
純正メーカーもシグマやタムロンみたいに
各社のマウント用意してくれるとありがたいのですけどね
>トライ−Xさん
エラー99とかは不幸中の幸いなのか一回も出た事はありません
これからも不具合はない事を祈ってますが・・。
>くろちゃネコさん
数ヶ月しか発売時の値段を持たせられない機種では・・・
50DもkissX2の素子を使って出るのでしょうが
半年で もっと高画素のkiss後継機に下克上されない事を祈るばかりですが・・。
>ライトマスターさん
>スレ主さんの好みが「今の」ニコン機種だという事ではないでしょうか。
それは無いですね 40Dの700g台と5Dの800gあるのに重さを
感じさせないバランスが好きですから
D300(D200)は重量感ありすぎです D3やD300が軽量化できるのなら考えますけどね
>たこやきソースさん
全く同意です ラインナップの足りなさを値引きで置き換えないでほしいという事です
魅力ある高性能な機種が欲しいその一言です。
あと値崩れしないラインナップでしょうか。
>戸山さん宅のブルボンさん
辛口ですね 値が徐々に下がるのは許せます
ただし シェア確保の為に乱売するのは許せません
>カメラ大好き人間さん
>D300は、D2X系の後継機種でAPS-Cサイズのニコンのフラグシップ機です。
感じ方は人それぞれだと思います
ただD2使っていた人は×1.5信者で無い限り
D3を買うと思いますけどね まぁ妥協するならD300でも代わりにはなると思いますけど
(キヤノンはD300相当のカメラが無いため1D系の代わりになる
頑丈なカメラが見当たりませんけど・・)
書込番号:7571699
0点

どちらにせよ
Lレンズの買い足しは
当分無くなりましたね
発表ありしだい5D後継機を予約して
貯まった金をそれだけに注ぐ かな
スペックが納得いくような物でなかった時点で
予約キャンセル他社も視野に入れると。
さて来年の今頃は何をメインに使っているのだろうか。
書込番号:7574080
1点

D300にしてもD3にしても過剰なスペックなんですよね。
それで値段が高くなっている。
結果プロ以外にはあまり売れていないというのが現状ではないでしょうか。
いわゆるプロ用スペック(視野率100%や秒8コマ以上や防塵防滴など)が必要な人がどのくらいいるか?ですね。
どうしても視野率100%や秒8コマ以上が必要な人は高くても買いますし、安くすれば倍売れるものでもありません。
必要な人の数は限られているので・・・。
D300の板を見ると悲しくなります。
D300に18-200を付けっぱなしの初心者がかなり多いです。
視野率100%、秒8コマ、1D2より速いレリーズタイムラグのフラッグシップにAFの遅い高倍率ズームなんてがっくりきますね。
20万も出してレンズそれかよっていう・・・
すごくアンバランスに思います。
まぁ実際は連写スピードもレリーズタイムラグも視野率100%も防塵防滴もそこまで必要ないんでしょうね。
つまり過剰なスペックなんでしょうね。
キヤノンは分かりやすいですね。
連写バカ(1D3)と画質バカ(1Ds3)のフラッグシップはそれが必要な人以外は買わない、買えない、買う必要がないとはっきりしてます。必要ない人が買って自慢するようなカメラじゃないですから・・・
必要だから高くても買う。それだけの話です。
40DやX2を見ればわかりますが、買える範囲で最高のスペック、そのクラスで必要なものはすべて入っているという感じです。使わない過剰なスペックは入っていません。そのかわり買いやすい値段になっています。
本当に必要なのは過剰なスペックとどちらなんでしょうね。
書込番号:7574298
6点

203さんの意見に、ほんとに同意ですね。
結局スレ主さんは、なんだかんだ書いていますけど・・・・
趣味なんでしょうから、好きなときに、好きなものを買えば
良いだけだと思いますけどね。
販売戦略とか、価格がとか・・・
必要な道具を買ってしまえば、あとはそんなの関係ねーじゃないんですかね?
別に他社に鞍替えしても良いのでは?
ご自身のお金なので、有意義に使われたら良いと思います。
ここでCANONが〜とか議論も良いですが、天気もいいし、桜でも
撮りに撮りに行きましょうよ。
書込番号:7574336
3点

>203さん
私は正直 防塵防滴は欲しいです
700グラム台で
ただ一番言いたいのは節操のない値付け方に対してです。
ニコンが欲しいわけではないです。
D300にしろD80にしろ安定した価格ですよね
40Dは何なの?って事ですね
書込番号:7574435
1点

>hiro?さん
昨日は40DとE-330、でチューリップや梅など
今日は40Dと5Dで桃や草花などを撮影中ですけど
いい加減な価格設定のカメラは
40Dで止めにしてほしいですね
D300にしろD80にしろ販売価格は
それなりに収まっているのですから
これではいつまで経っても
顧客満足度1位なんて取れませんよ
(取る気も無いでしょうけどね)
書込番号:7574525
0点

D300は40Dよりずっと後に発売されましたが、発売4ヶ月で既に3万円前後安くなっていますよ。
D80は発売当時と比べると5万円近くやすくなっています。
D40はボディのみが5万円以上したのがレンズキットで3万円台になっています。
E-410はボディのみが7万円台から4万円台
E-3も当初18万弱ぐらいだったと思いますが今は15万円切ってます。
α700も16万円強が12万円まで下がっています。
40Dより後に出たのに4万円も下がっていますね。
確かに40Dはものすごく安くなっていますが、他もかなり急激に値落ちしてます。
書込番号:7574550
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
以前はペンタを使っていました。
K10D FAリミテッド3姉妹 DFA50 シグマレンズ24-70 APO70-300 AF540FGZ
をすべてヤオフクで売却。
意を決してキヤノンにマウント替え
40D 24-105F4L 70-200F4L 50F1.8U Extender1.4U 580EXU
そして今日 135 F2Lを注文して終了(残高約3000円)。
もう何も出ません。これから貯金します。
キヤノン党の皆様 今後どうぞよろしくお願いします。
1点

タケクマさん
おはようございます。
キャノンの仲間入りおめでとうございます。
レンズのラインナップいいですね。
後は、サブ機に発売間直のKIss DX2なんか追加購入されてはどうでしょうか?
広角もEF17-55F2.8なんかもあります!
書込番号:7568312
0点

こんにちわ。
どのような被写体を撮ってらっしゃるか分からないのでなんとも言えませんが、
レンズラインナップの広角側がちょっと心細いかな?という気がします。
EF-S10-22/F3.5-4.5などいかがでしょう?
確か今ならカメラのキ○ムラで金利無料キャンペーンをやっていたような(笑
書込番号:7568324
0点

ご購入おめでとうございます。勢いって大事ですよね。貯金が残るだけいいですよ。魔法のカードがありますね。レンズ沼に一緒にはまりましょう。
書込番号:7568339
0点

ご購入おめでとうございます。
でも、FAリミテッド売っちゃったんですね。
アダプター一枚あれば、ゆっくりと楽しめますよ♪
再購入は、如何でしょうか?
残高3000円でも、月々少しずつ払えば大丈夫ですよ♪
書込番号:7568361
0点

ご購入おめでとうございます。
一気に切り替えましたね。
買われたレンズも評判の良いものばかりで楽しめると思います。
特にEF135mmF2はいいですよ!
早く届くと良いですね。
書込番号:7568445
1点

私もペンタックスからの移行組ですが、たいしたレンズは持っていなかったので、まだ踏ん切りもつきましたが、FAリミ三姉妹を持っているような方の決意は並大抵ではなかったでしょうね。恐れ入りました。
しかも、一気に最強機材を揃えるあたり…これまたすごいです。
書込番号:7568567
0点

正確には、残貯金13.000円ですね。
本体購入なのでキャシュバック10.000円忘れてますよ。
書込番号:7568618
2点

ご購入おめでとうございます。
物凄い決心されて乗り換えたようですね。
レンズ他の構成も羨ましい限りです。
EF50F1.8も良いのですが40Dであれば少々長いときもあります。
24mm〜35mmの単焦点もオススメですよ!
書込番号:7568691
0点

ご購入おめでとうございます。
良いカメラと素晴らしいレンズの選択だと思います。
たくさん撮影して下さい。
書込番号:7568702
0点

タケクマさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
タケクマさんの総入れ替え劇、圧巻です!恐れ入ります(笑)。
レンズ沼とはよく言いますが、これじゃ、キャノン沼へようこそですね(笑)。
キャノンには素晴らしいレンズ群がまだまだありますよ(笑)。
書込番号:7568711
0点

鼻血もでないスレ主に、更なるレンズ購入の勧め。。。
アンタら、鬼だよ!(爆)
レンズ〜、レンズ〜、レンズ沼の鬼だ〜♪
(昔のアニメ『キックの鬼』を知っておられる方は歌ってください)
書込番号:7568733
0点

タケクマさん
購入おめでとうございます ^^
ボディが違いますけど、135mm以外はレンズの選択が私と同じですね。
次レンズの貯金をしつつ、色々撮ってお楽しみ下さい ^^
書込番号:7568837
0点

おめでとうございます♪
FA Limitedを売っちゃったのは私もちょっと勿体無かったと思います。
FA Limitedのような雰囲気を醸し出すような写りをしてくれるレンズはキヤノンにはありませんから…
書込番号:7568843
1点

タケクマさん
キヤノンへようこそ〜。
選ばれたレンズ群、良いですね。
只今さん
>鼻血もでないスレ主に、更なるレンズ購入の勧め。。。
>アンタら、鬼だよ!(爆)
私もそれ書こうかと思ってました。
残高3000円と書いてるのに、それで更にローンをなんて(^^;
みなさんの体験談なのね(ニヤ
書込番号:7568861
0点

>鼻血もでないスレ主に、更なるレンズ購入の勧め。。。
でも、広角もちょっと欲しいような気が・・・(?)
書込番号:7568915
2点

ご購入おめでとうございます。私はMFの頃からCanonなんで、メーカーの乗換えの経験は有りませんが、大変な労力を必要とすることですね。
暫くはご購入されたレンズ達で十分だと思います。特に70-200F4Lは秀逸なレンズですし。
これからのEOSライフを謳歌してくださいね。
書込番号:7568998
0点

以前のレンズ構成をみると、以前から広角側は使ってないようなので、必要とされていないみたいですよ。
ここは心細くなった預金残高の改善を図り、今後に備える方が吉ですね。
書込番号:7569009
0点

タケクマさん
男の中の男ですね!江戸っ子ですか?
(あ、でも、昨年私の知り合いにもペンタからの総入れ替えをした人がいました)
書込番号:7569016
0点

タケクマさん こんにちは。
ご購入おめでとうございます♪キヤノン党へようこそ!(^o^)/
わたしもそこじゃさんと同様、ペンタからのFA移籍組です。
FAリミテッドを売却されての移籍はまさに『不退転の覚悟』といった感じでしょうか。すごいですね!
(私はK10DとタムロンA09、シグマAPO70-300mmを持っていましたが純正レンズは1本も持っていませんでした…。)(^^;)
EF70-200mm F4L IS USMは、私がキヤノンへの移籍のきっかけとなったレンズです。
40Dとの組み合わせでは非常に使い勝手もよく、とてもいいレンズですよ。
次のレンズ選びに備えてお金を貯めながら、お手持ちの機材を存分に使って撮影を楽しんじゃって下さい♪(^^)
>ラグママさん
>残高3000円と書いてるのに、それで更にローンをなんて(^^;
似たような境遇にある人間が、この私…。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをフジヤカメラの新春特価&12回払無金利の魅力に負けて購入してしまいましたので…。
機材購入はしばらく自粛ですね〜。(−−)
書込番号:7569028
0点

只今さんの「鼻血もでないスレ主に、更なるレンズ購入の勧め。。。アンタら、鬼だよ!(爆)」
確かにそうです。生活が第一ですが・・・
40Dのクチコミに来たのが運のつき・・・
とにかく40Dライフを満喫してください。頑張ってください。
それにしても根性あるな〜。
書込番号:7569243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





