
このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2008年3月21日 12:47 |
![]() |
37 | 31 | 2008年3月20日 18:30 |
![]() |
7 | 30 | 2008年3月20日 20:34 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月20日 07:21 |
![]() |
7 | 18 | 2008年3月19日 19:01 |
![]() |
4 | 10 | 2008年3月19日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
以前カメラバッグの件でお尋ねしました価格交渉人です^^
みなさんから多くのアドバイスをいただき、本日購入という運びになりましたので、
報告させてください!
店頭で店員さんに協力してもらいながら5ミリオンに40Dとレンズを詰めてもらったり、
6ミリオンにどれだけ入るのか試してみたり…笑
ちなみに28mm F1.8も見てきました!
やはり最高にいい!!
危うく「これも…」と言うところでした^^;
結局、今回は単焦点レンズの追加を考えて6ミリオンに決定しました^^
実際に使ったというレベルでの話ではないですが、よく工夫してあるバッグだと関心しています。
こいつにカメラを詰め込んでお出かけするのが待ち遠しい^^
1点

価格交渉人さん おはようございます
実際にどれくらい入るかを試されてのご購入ですから間違いのないチョイスなんではないでしょうか。大は小を兼ねますので6ミリオンで正解だと思います。
書込番号:7558469
0点

ご購入おめでとうございます。
僕もここのクチコミで好評なので先日、5ミリオンと7ミリオンを購入したのですが、とても使いやすくビックリするぐらい沢山の機材が入って重宝してます。
7ミリオンはロープロのステルスリポーターD650AWと言う超大型ショルダーバッグと同じぐらいの機材が入るのに軽量、小型で最高のバッグです。
書込番号:7558481
0点

こんにちは。おお!黒いかばんかっこよいですねー。40D購入と合わせておめでとうございます。
僕もこのカバン買おうかな・・・。カメラバッグが最近強烈にはたってきているので・・・。。
書込番号:7558584
1点

こんにちわ
購入おめでとうございます(^_^)
28mmは40Dにベストマッチだと思います。
ぜひともニューバッグの中に紛れ込ませましょう(^_^;
書込番号:7559077
0点

こんにちは^^
>湯〜迷人さん
このサイズにするまで散々悩みましたからね^^;
おかげさまで凄い満足してます!
>たくみみさん
ありがとうございます^^
私も5と7の両方でいくか6だけでしのぐか…かなり悩みましたよ。
このバッグは"ただお洒落なだけ"じゃないところに好感が持てますよね。
>小鳥遊歩さん
ありがとうございます^^
ブログいつも拝見してます。色も黒かブラウンでかなり悩みましたけど、
ブラウンは取り寄せだったし、買う気満々でお店に入ったから黒で決めました^^
小鳥遊歩さんは5Dがメイン機みたいなので6ミリオンなどいかがですかー(笑)
>ZZT231改さん
ありがとうございます^^
>28mmは40Dにベストマッチだと思います。
あ…甘いささやきが聞こえる…
ここのところ出費続きで…あぁぁぁ(笑)
書込番号:7559765
0点

ご購入おめでとうございます。
私も ついこの間バッグを追加ました。
名も無い安いやつですけど、出し入れのしやすい大きめなものです。
大中小の3サイズになってしまいました。
機材の量や目的によってチョイスしています。
EF28mmF1.8 ですが、店頭でチェック出来るのであれば
ご自分のボディーを持参し、AFのチェックをしてみて下さい。
三脚を使用し、センター1点測距で合焦後、ライブビューで拡大し、ピントリングを回してみて下さい。
本当にピントが合っているかどうか?
私のEF28mmF1.8はピントが合いませんでした。(後ピンでした)
他に所有しているレンズでは問題ありません。(4本ジャスピン、1本許容範囲)
キヤノンに出して調整してもらった後も結果は同じでした。
その話をしたところ、「今度はボディーと一緒に預からせて下さい。」と言われましたが
いろいろ考えてやめておきました。
他の組み合わせでは問題無いですから。
キヤノンの事は信頼していますので、たまたま個体相性の問題だったことにしています。
この間のサンプルはライブビューでピントを合わせたものです。
ちょっと気になりましたので参考までに。
書込番号:7560210
1点

6ミリオンダラーいきましたか。
私は7ミリオンダラーを使用していますが、このシリーズのバッグは見かけによらず収容力が高いのと見た目がいいのと肩パットの作りが良いのが気にいっています。
>その話をしたところ、「今度はボディーと一緒に預からせて下さい。」と言われましたが
>いろいろ考えてやめておきました。
>他の組み合わせでは問題無いですから。
レンズのピント調整はボディと一緒に出した方が良いと思います。
ボディを触って欲しくなければそういう事を連絡して、このボディにレンズを出来るだけ合わせてくれという風に指示を出した方がより結果がいいと思います。
私の場合は、ボディとレンズを全部出してボディを標準ボディにに出来るだけ近づけるようにチューニングして其のボディにレンズを合わせてくれと指示をだしています。
書込番号:7560522
1点

価格交渉人さん、こんばんは。
私も先日、黒のミリオンダラー6を購入しまして、大変気に入っています。
お仲間ができて嬉しいです。
このバック、見た目より収納力がありますね。
標準ズーム(EF17-40mmF4Lまたはシグマ17-70mm)付の40Dとレンズ3本(EF70-200mmF4L,EF50mmF1.8II,EF28mmF1.8)が余裕で入りました。
EF28mmF1.8は、私のも後ピンでSCに調整に出しました。
開放では軟調ですが、絞り込むとシャープになります。
書込番号:7560684
0点

くろちゃネコさん
アドバイスありがとうございます。
そういう事も考えましたが、5Dを購入した事もあり
カメラ持ちすぎ(4台)でしたので、どれか売らなきゃと思っていたところだったのです。
出すことを考えると、次のオーナーさんの為にもキヤノンの基準のまま
出した方がいいかな?と思い、そのまま出しました。
もちろん40Dをメインで使用するなら、くろちゃネコさんのアドバイスのようにしたと思います。
いろいろ考えたとは、そういう事だったのです。
最初は1DsUだけ使用していました。
40Dを購入したのは、サブ機も持ってなかったので最新の機能だけでも楽しみたいなぁ
1DsVはとても買えないし
ということで購入したのですが、使っているうちに「この機能は必要だ」に変わってしまい
「メイン機にこの機能があればなぁ」となり、止まらなくなりました。
で、1DsVを購入してしまったのですけど
5Dを購入したのは、8.2μmに期待したからです。今安いですからね。
高感度の画質に期待していたのですが、その差はほんの少しで確かに有利ですが
期待ほどではありませんでした。
5Dの高感度が圧倒的ならば、1DsUを出して一応の完成と思っていたのですが。
今も あと1台出すべきだろうなぁ〜と考えています。
比較テスト等をして、5Dと1DsUのどちらを残すべきか?で悩みました。
5Dの操作性、高感度
1DsUのメカのキレ、質感、剛性、耐久性
正直、まだ決めかねています。
ちなみに 5D 15万 1DsU27万 だそうです。
やはり、なかなか買えない1DsUを残すべきかな?と思っています。
書込番号:7560824
0点

こんばんは。
40Dご購入おめでとうございます。
>ちなみに28mm F1.8も見てきました!
良いですよこのレンズ!!!
APS-Cサイズのカメラに使うには最適だと思います。
是非購入検討をしてください。
書込番号:7560983
0点

>いぶしぎんさん
こんにちは^^
なんと!5〜7ミリオンまで揃えたって事ですか!いいですね!!
私もそのうち全部揃える事になると思いますが、それにしてもクランプラーにして
よかったと思います。
20mm F1.8の件、またまた丁寧にありがとうございます^^
なるほど、やはり個体差でピントが合わなかったりするんですね…
購入が決まったら店頭に40D持って行こうと思います。
しかし、キタムラのネットショップで格安になってますね。
こういう場合、ネットで購入した商品にピント不良があったら、店頭で対応して
もらえるんでしょうか…?
それとも、店頭で取り寄せてもらったほうがいいのか…
>くろちゃネコさん
持ってるレンズの少なさから今回は6ミリオンでいきました^^:
レンズが増えてきたら7ミリオンとか言い出すんでしょうけどね(笑)
レンズの調整ですか…
今のところピントに問題は無いようなので、SC行きは考えてないんですが、
その内そういうレンズにあたることもあると思うので、勉強になりました^^
>yamabitoさん
そういえばお揃いですね^^
同じものを使ってる人がいると、こういう分野では安心しますよね。
前回のバッグのスレでも収納例を提供いただきましてありがとうございました!
それにしても大量に機材入ってますね…どうやったらそんなに入るんですか(笑)
28mmサンプルの提供ありがとうございます^^
近くのものは幻想的に映し出し、遠くのものはパキパキに映し出す…
単焦点って本当にすばらしいですね!
>titan2916さん
今回はバッグの購入でしたー^^
28mmいいですよねー!欲しくて欲しくて毎日サンプルばっかり見てます(笑)
いつになったら購入できるやら^^;
書込番号:7564440
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
10日ほど前に購入してキャッシュバックを逃した者です(涙)
登場して半年での急激な価格破壊&キャッシュバックキャンペーンにより
早々と後継機の登場??も本当に有かも、と思うようになってきました。
これまで1年半のサイクルで新機種が登場してきましたが、今度は短縮されるんでしょうかね?皆さんどう思います?
どちらにしても購入したからにはしっかり使い倒すつもりです。
1点

ゆずはぱぱさん こんばんは
サイクルは変わらないと思います
それではなく別シリーズの登場?かと思いましたが
おそらく単にシェアーアップを目論んでの事ではないでしょうか
書込番号:7556759
0点

今回は他社に比べ見劣りが有るようなので、
CANONの実力からいって、発売サイクルは速くなるかも。
書込番号:7556763
1点

> 今回は他社に比べ見劣りが有るようなので、
確かに今となってはD40の相対的な商品性は秀でたものとは言い難いな、
ましてや自社エントリー機のKX2の魅力が
はるかにD40を凌ぐであろうことが想像されるわけだし、
KX2の発売前にキャンペーンを仕掛けることには必然性がある。
書込番号:7556864
1点

こんばんは
40Dの後継機は来年でしょう
ここのところの急な値下げはシェアー確保の為の苦肉の策にしか
思えないですね・・ちょっと値落が早すぎです
これからお求めになる方はお買い得ですが
書込番号:7556921
1点

サイクル変更は無いでしょう。
従来通り、来年の3月でしょう。
書込番号:7556961
0点

価格の下がりすぎにはがっかりですが、
その分撮影できましたので、我慢しています。
製品サイクルは変わらず1年半だと思います。
書込番号:7556975
0点

例え技術的に出来ても、早く出来ない事情があると思います。
一つは市場の制限で新機種を買う金が足りなくて、沢山売れないのです。
もう一つは、カメラメーカーは一時の利益よりも長期の信用が重要です。
品質も重要ですが、安心感も大事です。軽い気持ちで直ぐ後継を出すと、
さらにその次を期待する人が増えてしまいます。買ってくれないです。
買ってくれたお客さんにも失礼ですし、市場を混乱させてしまいます。
ニコンの三脚座など簡単に直せるミスもわざと直さないこともあります。
シグマみたいに絶えずに改善を加えて直ぐ新型レンズを出すことは、
王様気分のキヤノンとニコンがやってくれなさそうです。
逆の視点からユーザーをなめることが当たり前になってると言えるかも知れませんが、
個人的に自動感度など直ぐ直せること以外は40Dがやはり強いだと思います。
自動感度や、KDXより一年遅れるなどは細かいかも知れませんが、気持ち悪いですね。
書込番号:7557037
3点

メーカ側の立場に立てば、製品サイクルを早めることは簡単ではありません。企画、設計、試作、テスト・・・と問題のない製品を世に出すためには、多くの労力と時間が必要です。ましてや5Dの後継機すら発表されていない状況では、40Dの後継機は望むべくもありません。一方、ユーザの立場に立つと、急激な値下がりは非常に気になるところです。
私は、40D後継機よりもニコンのD300に相当する、あるいはそれ以上の機能性能をもつAPS−C機の登場を心ひそかに待っています。まずは防塵防滴、AFの範囲も現状は中央に寄りすぎているので少し広めの方が使いやすいと思いますが。
書込番号:7557039
4点

> ニコンのD300に相当する、あるいはそれ以上
まだ良く見てませんが、50Dのセンサーが積んでるKX2は如何でしょうか?
書込番号:7557096
1点

キッスDは常に2桁Dの機能制限バージョンだし、、、
KX2が50Dのパイロットモデルだとすれば、今買うんならKX2だな。
でも、それ言っちゃ〜40D買った人は立つ瀬がないんで
金属のガワと連写性能あたりに40D購入の正当性を見つけて下さい。
書込番号:7557693
1点

確かにいきなり50D(!?)が出たらキヤノンへの不信感が募りそうですね。
やっと初期不良や個体差に対する安心感が出てきたところだというのに…。
ただ、レンズも海外生産で低コスト化を図るようですし、個人的には低価格フルサイズ機を期待したいのですが…。
出たらD300とも差別化できそうな気がするんですけどね。
秒間8コマ高速連写で1400万画素フルサイズ機、15万円でお願いします!(→キヤノン(株)御中)
書込番号:7557725
2点

レンズの半額セールをやってくれないと、フルサイズ機をただでもらえても高いと思います。
428を428千円とかは無理でしょうか?
書込番号:7557782
3点

賛同です。
24-105 4L IS USMは24105円で!
…というのもテキトーすぎるので、105000−24105円=80995円で(→キヤノン(株)御中)
書込番号:7557869
0点

見劣りって?
背面の液晶は画質に関係ないのでおいとくとして・・・
画素数とDレンジオプティマイザーぐらいか??
正直、同一価格帯で、K20Dは画素数・画質優先機で速度面がネック、α700はライブビュー
が付いていない、D80〜D40は論外として、むしろEOS40Dの直接ライバルはKissX2だと思うが。
正直、α700・E-3・K20D・D300は「売れていない」。
中級機で爆発的に売れているのは、EOS40Dですぞ? 10%以上のシェアを叩き出して
いるんですから。
書込番号:7557922
1点

40Dの後続機はこのままのサイクルなら来年の春ですね。
書込番号:7558380
0点

>正直、α700・E-3・K20D・D300は「売れていない」。
本当に売れていないなら40Dはここまで値段は下がらないと思いますけれどね。
シェアなんて所詮流動的なものです。一気に変わる事だってザラですし。
「新機種出したいけれど、出せない」というしがらみに取り付かれているような気もしませんが…。
でもいつサイクルが崩れてもおかしくはないですよね。
書込番号:7558434
4点

キャッシュバックは単なる販促だと思いますね。
別に他メーカーからの比較で言えば同価格帯では抜きん出ているわけだし急いで出す意味を見いだせないです。
大体キヤノンの場合は上位機種に新機構を入れてそれを下位に落として行くという形(画素数やお便利機能は最も安価なKissから搭載しますが)なので、少なくとも1Dmk3の後継が出ないと40Dの後継は出ないんじゃないかと思います。
書込番号:7558443
1点

30Dからこういう展開になったような気がします
8Mの30D発売→ なんと半年後・・・
(他社に対抗する為)10M素子のKissDX発売→1年も経って 素子流用で40D発売→
またまた半年後(他社に対抗する為)SD化12MのKissX2発売・・
多分一年後 50D発売→ その半年後Kissの後継機・・ ループ・・
このサイクルではバーゲン用二桁Dになって行ってしまうでしょうこれからも・・
ニコンなどの他のメーカーの製品 D300やα700やE-3やK20Dには画素数が奢られていますが
キヤノンに関してはこのサイクルで発売される限り
Kissで余った素子のバーゲン用になってしまいますね・・。
値段が急激に下がった背景として
昨年の40D発売から他社の中級機&エントリーモデルが順次発売され
供給に対し需要が足りていないのではないでしょうか?
携帯電話が個々に行き渡って売れなくなり
撤退するメーカーがちらほら出てきていますが
カメラ業界も自然淘汰されていく可能性も充分にあると思います。
私的には 新製品ラッシュによる飽和状態で価格が下落しているのでは?
なので2番煎じでは買い替えは望めないという事になって行くって事だと思います。
出し惜しみしているメーカーではなく
皆が興味を示すような 真新しいカメラを投入していかない限り
シェアアップは望めないのではないでしょうか・・。
書込番号:7558503
3点

40D系のサイクルを早めるよりも営業的に効果があるのはAPS-Cでもうひとつ上のラインナップを加えることだと思います。
キャノンが本気でシェアを取るなら圧倒的にフルサイズよりAPS-C市場が重要だと思います。
Kiss系と二桁D系の二系統だけでは、D40、D60、D80、D300(+D200)と充実のラインナップを誇るニコンに対して厳しいと思っています。
フルサイズはなんだかんだいっても現状ではマーケットシェアほとんどないですからね。
書込番号:7558596
1点

発売時期のサイクルから、次世代機への
希望スレになりつつあるようなので便乗して・・・
以前のニコンのD1XとD1Hのように性能の特化機なんてどうでしょう?
一台のボディーで「風景とスポーツ同配分に夢中!」って方は少ないと思うのですが・・・
1)ネイチャー・マクロユーザーが望む12〜1400万画素フルサイズ忠実色表現の50Ds
2)スポーツ・飛び物系の800万画素高感度・短時間でのバッファーフルからの復帰等
連写・レスポンスに特化した50Dh
みたいに・・・
コンデジの画素数も上がり通常撮影での写真は十分以上の品質だと思います。
それでも、更なる表現力や撮る事が出来なかった瞬間を押さえるために
コンデジからステップアップを考えるユーザーが
自分の求める能力の特化機があれば一眼へ入り易くなりそうな気がします。
書込番号:7558749
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
以前望遠レンズで相談に乗って頂いた者です。
いつもながら乱文にて失礼します。
70−300と70−200f4Lで悩み、近所のカメラ屋でさんざんいじりながらも
価格差でなかなか決められずにいたのですが、何故か3月一杯13%OFFセールなんて
やられてしまったら耐えられません。
結局、70−200f4Lを本日購入してしまいました。
明日は、このレンズをもって子供と梅でも見てこようと思っています。
少々愚痴ですが、Lレンズって困りものです。
本日も「ついでに試して下さい」なんてのせられて24−105f4Lを試写させてもらったのですが、現在所有の17−85との違いにびっくり。(特に広角側)
更に「これも持っていって下さい」とLレンズカタログも渡され、本来収まるはずの
物欲が余計にひどくなってしまいました。
私いわゆるワンコイン亭主ですので、とてもすぐには購入できませんが、この「ムラムラ」
を何とも押さえ切れそうにありません。
抑える方法をどなたかご存じでしたらアドバイス下さい。
このままでは、エンドレスになってしまいそうです。
でも、楽しいですね・・・
0点

買った帰りに、次の欲しいのが出てくる・・・。
書込番号:7555534
1点

もうそのカメラ屋の操り人形になるしかないですね(笑)。
ご自身のレンズに赤鉢巻つけちゃったり白くしちゃったりすれば見た目は…(爆)
書込番号:7555537
0点

皆さん、こんにちは!
>更に「これも持っていって下さい」とLレンズカタログも渡され、本来収まるはずの
>物欲が余計にひどくなってしまいました。
不思議なものでレンズを1本購入するとまたもう1本だけ欲しくなり、
それも手に入れるとまたもう1本・・・買えば買うほど欲しいレンズが増えてきたりする
まさに”沼”ですね。(笑
私も今年初めまでLレンズなんてって思ってましたが1本購入したが最後、
Lを含めて合計4本のレンズを購入しました。(汗
いつもこれで当分欲しいレンズは無いなと思いながらです。(爆
書込番号:7555565
0点

ゴンザウルスU世さん
購入おめでとうございます ^^
EF70-200mm F4L IS USM でしょうか?
このレンズは私も持ってますがとても良いですよ。
明日は色々と撮って楽しんで下さい。
きっと満足すると思います ^^
>抑える方法をどなたかご存じでしたらアドバイス下さい。
渡されたカタログを毎日見て、このレンズで写すとどうなるのだろう?と様々なシーンを妄想する。
再度、近所のカメラ屋さんに行き試着させてもらう。
これで「ムラムラ」も治まると思います ^^;
FE24-105mm F4L IS USM ・・・私事ですが1ヶ月ほど前に購入しました ^^;
書込番号:7555589
0点

>Lレンズって困りものです。
ほんとに困りものです。私も物欲が止まりません(^^;;
私の場合、レンズ購入よりも腕を磨くのが先決なのですが・・・。
私も今日、Lレンズカタログをもらってしまいました。
書込番号:7555598
1点

Lレンズカタログは恐ろしい経典です。これを手にしてEF200mmF2.8L2型を購入しました。
次はEF70-200mmF4LISかEF70-200mmF2.8(IS無)にしようかと・・・。
抑える方法ですか?無の境地で悟りを開くしかないかと・・・・。
書込番号:7555636
0点

ゴンザウルスU世さん こんばんは
御購入おめでとうございます
物欲を抑える方法を私も知りません
それなのでLレンズばっかり購入しております
逆に物欲をあおる事なら出来ますよ(笑)
書込番号:7555642
1点

ご購入おめでとうございます。
良いレンズを購入されましたね!
次のレンズのためにLレンズ貯金を始めましょう。
書込番号:7555668
0点

日本の「レンズ沼」って、世界文化遺産になりませんかね(笑)。
これだけ多くの人をひきつけてやまない沼も他になかなかないような気がします。
買えばおさまりますよ、きっと(笑)。
むらむらがわいてくるたびに買えばいいのです。そのうち悟りますから(笑)。
書込番号:7555813
0点

ご購入おめでとうございます。
ズームの次は、単焦点ですね。物欲を抑えるのは大変です。
70-200で奥様のポートレートを撮ってご機嫌を伺うのはどうでしょう?
70-200だとシャープ過ぎちゃうんで、「単焦点だともっと素敵に撮れるんだよ〜」
これで上手くいけば、皆さん苦労はないんでしょうけど…
書込番号:7555826
0点

買うといかにも良い写真がとれると思う錯角が悪いのだと思いますよ。
時代なのかなあ。
すぐに何でも買える、考えるとちょっと不幸ですね。
春が来るよ。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7555834
0点

Lレンズカタログ片手にここを見てたらますます・・・・(*^^)v
高いだけの代物ならまだしも、撮るとこれがい〜い絵になっちゃったりするからたまりません。
58mm径のレンズを生贄にL魔王の気を静めていますが、次はもう16−35に行くしかなくなっちゃいました。5D後継機と一緒にと思っていますが、5D後継なかなか出ないのが救いのような・・・・・m(__)m
書込番号:7555835
0点

ご購入おめでとうございます。
>抑える方法をどなたかご存じでしたらアドバイス下さい。
Lレンズカタログは捨てる。
価格.comの掲示板は絶対に読まない。
カメラ屋さんに近づかない。
書込番号:7555845
1点

ご購入おめでとうございます。
レンズ沼なんて気にしなくても大丈夫ですよ!
L単なんか覗かなきゃ。
L単なんか覗かなきゃ。
L単なんか覗かなきゃ。
あっ、もとい!
エヴォンさんのネコちゃん見なきゃね(*^-^)b
書込番号:7555897
0点

》抑える方法をどなたかご存じでしたらアドバイス下さい。
残らず全部買ってしまえばスッキリするかと・・・^^;
書込番号:7555907
1点

自分も単品として初めて買ったのはEF300 F4L IS USMです!
でっその写りの良さに次に買ったのがEF70-200 F2.8L USMでした。
両方とも流石Lレンズって言う写りで凄く満足しています。
でも金銭的にキツイんでその後はLレンズの購入は出来てないです・・・
がっそのうちまた購入したいと考えています。
書込番号:7555948
0点

>くろちゃねこ さん
私はここを見ていてEF24f2.8が欲しくなり思わず買っちゃいました。
なんてゆうことのないレンズですが、とても気に入りEOS−3でフィルムで楽しんでいます。良い買い物が出来ることも確かですので、ここは見逃せません・・・・多謝
m(__)m
書込番号:7555974
0点

))抑える方法をどなたかご存じでしたらアドバイス下さい。
↑ そんな方法あったら私も知りたい。(/--)
(悪魔全書)の おかげで(まさか)40D 買って半年もたたないのに
エルレンズ2本買ってしまった、しまった と 思ったときにはもう(*_*)
でも し あ わ せ 。
書込番号:7556069
0点

ご購入おめでとうございま〜す(ドンドンパチパチ)
Lレンズカタログ=悪魔全書をもたなくったって、Lは3本ほど持ってますとも!(ナンノコッチャ
28-300Lは重いよね〜。
328は重い+高いよね〜。
340は、手、手ごろかな〜(汗
markVは高いよね〜。
40Dは手ごろかな〜、今ある30Dがもったい無いな〜。
被写体が増えて無いのに、カメラとレンズを増やしても勿体無いよね〜←これで何とか沼に浸かりきらずに済んでる。
あー、でも沼に沈みた〜い(^^;
書込番号:7556178
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
EOS 40Dを買って一週間程度のデジ一初心者です。
価格.comでデジタル一眼レフカメラ人気ランキングでPENTAX K20D ボディがトップとなりました。つい心配で・・・・1460万画素(有効画素)につられて・・・
どれほどEOS 40Dと違うのか?
K20Dのくちこみを見に行きました。すると画像の比較がありました。
主にK20DとEOS 20Dを見比べてみました。
すると画質はEOS 20Dの圧勝だと思います。
(画素数の違いは多少見受けられます)
先ずノイズが違います。iso1600などではハッキリ違いが確認できますし発色もいい。
またiso100でもノイズの違いが確認できるほどです。
全体的に絵作りのバランスが良いと思います。
これにはレンズも影響しているのでしょうか?
もちろん自分が買ったのはEOS 40Dでありますので40Dでなければ比較にはあたらない
のは百も承知であります。
使い勝手は別にして新しいものが全て良いとは限りませんね。
私の心配は杞憂でした。
0点

>これにはレンズも影響しているのでしょうか?
イメージセンサーや信号処理LSI(DSP)の性能の違いが大きく影響します。
特にイメージセンサーのSN比や温度特性が悪いとノイズが目立ちます。
天体写真を撮るときなど長時間シャッターを開いたままにするときにカメラを
冷却するのはセンサーの温度上昇によるノイズを低減するためです。
書込番号:7554606
0点

今の40Dは良いカメラだと思います。
自信を持って使いましょう。
私も40Dユーザーです。
書込番号:7554712
0点

KX2を見ていても思うのですが、キヤノンは高感度の処理は上手だなぁと思います。
K20Dというかペンタックスは個性的なレンズがあるのとファインダーが見やすいのが魅力的ですね。
あとペンタックスはなんと言ってもロードマップを出してくれるのがうれしいです。(レンズが揃っていないからでしょうけど…)
まぁどちらも良い所をうまく活かすように使えば楽しいカメラだと思います。
書込番号:7556288
0点

うりゃ!さん、titan2916さん、くろちゃネコさん、色々とレスありがとうございます。
カメラは画質や基本機の優秀さが先ず優先かなと思うのですが、掲示板などでは解りやすい機能の方が盛り上りますね。
またそれもたのしいのですが。
私は良い写真、感動する写真とは何かを考えていきたいと思います。
書込番号:7558532
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

あららっ!? キタムラさん、こんな先ヅモしていいのかな?(教育的指導あるかも?)
書込番号:7552010
0点

発売半年で8万円代、
このカメラの宿命?
チョット値下がりが激しかったカメラですね。
書込番号:7552019
0点

こんばんは
やはりキャッシュバックは存在したのですね
これで8万台に突入ですか・・
いやはや参りました(ーー)
書込番号:7552059
0点

お〜、こっちの板にもキャッシュバックの情報が!
気持ちはすでに週末に逝っちゃってます〜。
情報ありがとうございました!
書込番号:7552081
0点

こんばんは。このキャンペーンも元箱バーコード切り抜きなんでしょうか。でもお買い得ですよね。
書込番号:7552085
0点

今でも十分にコストパフォーマンスに優れたカメラなのにさらにキャッシュバックなんてかなりのお買い得品ですね。
KISSX2の発売と40Dのキャッシュバックでシェア拡大を狙っているのでしょうね。
書込番号:7552208
0点

うーん、キヤノンのカメラはコストパフォーマンス高いですねぇ。
安過ぎない?
でも、いっか!
書込番号:7552297
0点

ボディのみでも1万円のキャッシュバック!?
これは噂ではなかった条件ですね。
サブカメラにもう一台いきそうになります。
書込番号:7552495
0点

安い!!40Dとα700をどちらにするか考えて3ヶ月 SONYでは、3月末までならバックがもらえるので α700を買うことに決めていたのに。(縦グリップだけ先に購入)でも、今月40D買っちゃいます。皆さん、仲間にさせて下さい。
書込番号:7552614
0点

5Dは出ないし、これが社長が言ってたサプライズですかね。
書込番号:7553754
1点

この価格破壊は何なんだ?
40Dをここまで安くするなら、15〜20万円の価格帯の機種が欲しいですね。
APS−Cのフラッグシップ機か、フルサイズの廉価版、どうぞお願いします。
書込番号:7553885
0点

totoちゃんさん 爆笑!座布団5枚!
5D後継機を諦めたわたし・・・。未練はあるが・・・。
それにしても本当に50Dが出るのか。SONYのα350タイプのバリアングルライブビューを希望しています。もし出たら買っちゃうぞ。
書込番号:7553895
0点

いよいよキャッシュバックの始まりですね。
書込番号:7554792
0点

KDXに30Dを追加購入して3ヶ月が経とうとしてるのに、こんなキャッシュバックの話が飛び込んでくるとは…
これで店舗購入で実質八万円台になるならばゴールデンウィーク辺りにでも40Dも購入してしまいそう…。
さすがにAPS-C機を三台体制にするのは無意味ですかね?
コンパクトさが魅力のKDXを下取りにしてしまおうかと悩み中です。
でも、下取ってもらっても二束三文なら嫁用として残します。必要なら借りればよいなと…
書込番号:7555142
0点

叩き売りですか?一体どうしたんでしょうか!?乱心しているとしか思えない値段です。
最新モデルと言われていた?40Dがモデル末期並に値下がりしている所を考えると今年中にフルサイズ廉価版とAPS-Cフラッグシップの登場を期待せずにはいられないです。
書込番号:7555255
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
TBSでキャノン提供の番組をやっていましたね。
番組中、竹野内豊さんが使用していたカメラが40Dでした。
値段が下がって、キャッシュバックの噂もある今、
なにか影響があるかな?
1点

そうだったんですか。見逃した!
キャッシュバックは気になりますね〜。
しかし、既に購入した私としては、心の中で「やめて」と叫んでいたり。
一昨日は、ソニーの新型機でオセロや細川茂樹さんらが撮影している番組がやっていましたよ。
各社とも春は正念場なんじゃないでしょうか。ただ、明らかにキヤノンは40Dを売り急いでいますよね。
なんか新展開がありそうな予感がするのは私だけでしょうか。
それにしても、竹ノ内豊ってところがなんとも渋い感じが…。
もうちょっと若い人に使ってもらってもイメージUPにつながる気もしますが…。
書込番号:7548458
0点

多少なりとも影響はあるかと思いますよ。
(私は見ていませんが…)
TVの影響が無ければ誰もCMなんて流さないでしょう。
書込番号:7548469
0点

私は観ましたが、40D+EF-S18-55 IS F3、5〜5.6使ってましたね。この番組自体が40DのCM?と思わせる程、40Dが大活躍?な内容でした。そして、相変わらず1DのCMはカッコいい!
謙さんのCMといい、40Dをネイチャーカメラとしてアピールしたいんでしょうか?次機種には防塵防滴期待しても良いんですよね?
しかし、こういった特番での宣伝活動はNikonの資金力では決して真似出来ないでしょうし、Canonならではでしょうね。この番組観て40Dを買い求める人は少なからずいると思いますから、私の40Dの様にエラー99が出ない事を祈っています。
書込番号:7548554
3点

竹之内豊・・・カッコ良いですね。。。
謙さんより、竹ノ内君のほうが良かったかな?・・・CM。。。σ(^_^;)アセアセ...
40D大活躍です。。。キヤノンのストラップも目立ちます。。。
もう一人の案内役の人も・・・赤鉢巻レンズでしたね。。。
書込番号:7548689
0点

KISS X2のCMが放送されるのではないかとCMばかり気になりました。
X2のCMは竹ノ内豊でしょうか?
本編でのCAMERAは40Dですがレンズはせめて、EF-S17-55mm F2.8 IS USMなんか使って欲しいです。
書込番号:7548735
0点

渡辺謙より竹野内豊の方が良いかも知れませんね。
ニコンのキムタクの対抗馬としてキヤノンも春から考えていたりして?
書込番号:7549240
0点

私オダギリジョーのCMかなり好きです。
でも奥様はα350ですね。(^^;)
プリンターの三姉妹や謙さんのも好きだけどなぁ。
KX2はまだ見ていないのだけどさすがにリニューアルするのかな?
書込番号:7549269
0点

残念ながら見逃しましたがCMの影響力は大です。売り上げのUPに影響出るんじゃないでしょうか。タレントさんの起用も今をときめく人じゃないとダメですね。そう言う意味では竹野内豊さんなんか良いですよね。
書込番号:7549574
0点

その昔、私が中学生の時、テレビドラマ『池中玄太80キロ』を見て西田敏行や三浦洋一が写真を撮る姿に憧れ写真を始めるきっかけになりました(笑)その時番組で使っていたのがキヤノンでした。やはりテレビ番組の中で使ってるとカッコよく見えますよね。
書込番号:7554212
0点

>テレビドラマ『池中玄太80キロ』を見て・・・
私の一眼デビューのきっかけは『池中玄太80キロ』+「かもめのジョナサン」でした。
書込番号:7555606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





