EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

マイクロアジャストっていいなぁ〜

2007/08/28 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

こんばんは、Twins Heart といいます。
 私はKDXを使っていて、純正交換レンズも数本になり
子供などの写真を撮って楽しんでいます。
 50mmf1.4で、子供を開放付近で撮ると、目じゃなくて耳よりにピントがいったり
なかなか、まつ毛がピシッ!っとしたのが撮れなくて (腕かも知れませんが^^;)
キャノンに調整をお願いしております。
それから、KISSからステップアップしたい! と言う心がフツフツと芽生え
40Dも、近くのカメラ屋さんで予約してしまい、
楽しみに発売日を心待ちにしております。

前置きはさておきですが、
マイクロアジャストって、ソフト的にアジャストする物で、  ← (勝手に思っていますが)
今後の40Dの、ファームウェアーUPとかで、
機能として追加されることがあったらなぁ〜って
おもっております。

ピント調整に、CANONまで持って行ってお願いしたり   (小心者で結構気を使いました;)
しなくても、自分で出来たら、ユーザーが、サービスセンターに持って行く時間短縮や、
メーカー自身も、楽になるのではないか!っておもいました。

ちなみに、あまり難しいことはわかりませんが
マイクロアジャストの機能追加することが 可能と思うか、不可能と思うか?
追加されることがありそうか、なさそうか? 
皆さんどう思われますか〜?

書込番号:6687772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/28 01:13(1年以上前)

Twins Heartさん こんばんは

便利な機能ですよね
1DMK3の技術はいずれ下位機種にも下りてくると思います
出来れば次に出る新機種からは随時搭載して欲しいです

書込番号:6687803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/28 01:26(1年以上前)

エヴォンさん こんばんは。
すばやいお返事ありがとうございます。

1DMK3の技術ってことで、やはり先進の技術なんですよね。
40Dクラスには、ハード的に無理なのでしょうかねぇ?

40Dは、僕にとって、スペック的には十分過ぎると思ったので
とびついて予約したのですが、
あと駄目押しにもう一つ、付いてほしかった機能でした。

書込番号:6687832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/28 01:32(1年以上前)

うっかりしてました ご予約おめでとう御座います

>40Dクラスには、ハード的に無理なのでしょうかねぇ?

おそらくは価格的な面かと思います

書込番号:6687858

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/28 01:42(1年以上前)

こんばんは
ペンタックスK10Dでは、裏メニューによるピント微調整ができるとのことです。
ひょっとして保守用になにかあるのかもしれません。
もっとも、ピンズレはレンズ由来のケースもあり、さわりだすと、レンズ毎に気になり始めたら大変なことに・・・
まずは、ビシッとここだというところを押さえておいて欲しいものです。

書込番号:6687873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/28 02:01(1年以上前)

エヴォンさん

>おそらくは価格的な面かと思います

いろいろ新機能を追加したり、基本性能をUPさせたりしつつ
そこそこ手ごろな価格を実現するには、
今回見送り!!っていう機能もありますよね^^



写画楽さん

>まずは、ビシッとここだというところを押さえておいて欲しいものです。

そうですよね。
技術的に、大変難しいのかも知れませんが、レンズ毎のピントのズレとかのない
ピント調整なんてしなくても、どのレンズを使っても、ピントがバッチシ!!
っていうのが実現したらいいですよね〜^^


書込番号:6687901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/08/28 10:18(1年以上前)

   フルオートマイクロアジャストはいかが?

(1)撮像素子がCMOSでライブビュー可能が必要条件です。
(2)撮像素子を3個の圧電素子を介して取り付けて、Z軸方向可動とします。
(3)最初に、カメラは通常のオートフォーカスを行います。
(4)オートフォーカスが終わったら、カメラはCMOSをスキャンし、画像を解析しま
   す。
   フォーカスが合っていなかったら圧電素子でCMOSをZ軸方向に駆動してピントを
   微調整します。


書込番号:6688392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/28 14:08(1年以上前)

shikousakugerさん おはようございます。

>フォーカスが合っていなかったら圧電素子でCMOSをZ軸方向に駆動してピントを
   微調整します。

CMOSを動かすなんて思いもしませんでした^^
カメラ内手ぶれ補正の、応用バージョンみたいですね。
カメラまかせで調整できるってのが、うれしいですね。
どんな方法にしても、目が悪くAFに頼りっきりの私には
AF精度は大変重要なんですよねぇ〜;;

書込番号:6688881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/28 15:10(1年以上前)

マイクロアジャストメントは、位相差検出多点測距では、今でも調整で使用している機能だと思うので、メモリを少し必要とするけれど、余分なコストはあまり必要としないでしょう。

これを広く多用した場合のデメリットは、ピンずれの存在をエントリークラスユーザーに知られてしまうことにありそうですね。
寝た子を起こすというか、AFは合うものといった観念が揺らいできた場合の心配です。

それよりも撮像素子がCMOSでライブビュー可能にすることが条件で、速度は遅くても良い場合に限りますが、ライブビューの映像によるコンデジお馴染みのコントラストAFが使えないでしょうか。
これで、レンズの性質と位相差検出に由来するピンずれを補助できると思います。

書込番号:6689005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/28 15:34(1年以上前)

トライポッドさん こんにちは

>これを広く多用した場合のデメリットは、ピンずれの存在をエントリークラスユーザーに知られてしまうことにありそうですね。
>寝た子を起こすというか、AFは合うものといった観念が揺らいできた場合の心配です。

Lサイズプリントでは気にならないぐらいなのに
デジタルに移行して、DPPで100%表示することが出来るようになって
素人の私ですら、ピンズレを確認できるようになりました。
ホント寝た子を起こされたってかんじです;;

でも、せっかく購入したカメラ・レンズなのですから
出来ることなら、ジャスピンでいきたいというのが
すべてのユーザーの心境ですよね。

技術の進歩することは、とてもいい事だとおもいますが
メーカーは、ピント含めていろいろな事について厳しく
プロや上級アマチュアのみならず
エントリーユーザー(私含む)にまで評価される時代なんだなぁ〜って
思う今日この頃です・・・。

書込番号:6689051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件

2007/08/28 20:58(1年以上前)

Twins Heart さん、どうも。

マイクロアジャスト機能、欲しいですね!!

40D発表の初日、今回のCANONは伝統の出し惜しみをせずやってくれた、と思ったのですが。
数日後、マイクロアジャスト機能が搭載されていないことを知り、ガッカリしました。

トライポッドさんがおっしゃるように、さほどコストがかかるとは思えないソフトウエア処理で済むのに、そして、ひょっとするとサービスマン向けの隠し機能には、ボディ側のフォーカスオフセット調整機能があるはずなのに、と思うと残念でなりません。
開放で使うことも多いボクには、とっても欲しい機能なんです。

CANONには、
出し惜しみか、って欧米化!のまねして突っ込みたくなりました。

書込番号:6689915

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/28 21:37(1年以上前)

[6687772]
>しなくても、自分で出来たら、ユーザーが、サービスセンターに持って行く時間短縮や、
>メーカー自身も、楽になるのではないか!っておもいました。

 確かに正しく設定できれば良いのですが、どれだけピントがずれているのかを
正しく測定するのかが課題だと思います。誰でも正しくずれを測定する方法って
あるのでしょうか? >> ALL

書込番号:6690092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/29 00:40(1年以上前)

クールマン2さん こんばんは〜

>さほどコストがかかるとは思えないソフトウエア処理で済むのに〜

>出し惜しみか、って欧米化!のまねして突っ込みたくなりました。

僕もそう思ってしまった一人です。
40Dでは、ハード的に無理なのかなぁ〜っておもってました。
メーカーとしての、先に書き込みにあるような、「寝た子を起こすな」的な
こともあるだろうし、出し惜しみってのもあるんでしょうね。
出来るんなら、搭載してほしかったですね〜。


lay_2061さん  こんばんは^^

たしかに、どれだけピントがずれているのかを正しく測定するのかが
課題ですよねぇ。僕も方法はわかりません^^;;
しかし、所有している機材というか、レンズごとの性格ってのいうか
厳密に何ミリ前ピンだ!とかはわからないですが
「このレンズいつもちょっと前ピン気味??」みたいな
なんとなくわかるような気がします。
そんなときに、やや奥に、ちょっと手前に、自分で調整できたらっておもったんですぅ。

中級機という位置づけなので、ちょこっと搭載してほしかったなぁ〜って言う
僕のわがままでした^^;



書込番号:6691061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/30 01:14(1年以上前)

先日kissDXと、なんとかやっとの思いでピントみてもらった 
レンズ2本を、無事受け取りにに行って来ました。

6本持って行ったのですが、それぞれのレンズについて、あとピンだとか・前ピンだとか
それぞれの資料というか、どこがどう?っていうことを告げることなく
ピントチェックということで、みてくれるものだと思って持って行ったのです^^;;
あとから思うと、当然のことだったとおもったのですが、
キャノン担当の方に、「故障ということなら受付ますが、あまりに漠然とした持ち込みなのでねぇ〜」
って感じで、かなり抵抗にあってしましました。
それでも、なんとかやっとのことで、よく使う、そしてピントが不安な2本と、ボディ清掃をお願いしたのでした。

結果ですが、24-105f4Lと、50f1.4をお願いして、
24-105だけたしか、ためし撮りできてないですが、きれいなに写るようになったように
おもいました。ピントがきた写真は、調整前に半分ぐらいしか撮れなかったのですが、
かなり割合で撮れるようになったという実感でした^^
Lレンズもこんなもんか!とあきらめかけていたのですが、
さすが!じつは、きれいにシャープにとれるんだなぁ〜って
買ってよかったと思えるようになりました^^


どれだけ、どのように調整してくれたのか、時間がなくって
聞くことができなかったのですが、調整で事実よくなったと事と、
診てもらい、調整してもらったという精神的なものも相乗効果として
いいほうにいきました^^


私って、けんか腰または、ごり押しできるタイプの人じゃないのですが、
調整でレンズ持ち込む客って、やはり、いやな客なんでしょうねぇ〜^^;;
残りの4本も診てほしいなぁ〜^^::


でも、調整しないと、レンズそれぞれが持っているポテンシャルって、
実は発揮されていない事もある、と思った今日この頃でありました・・・。

書込番号:6694621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/09/03 12:37(1年以上前)

KDXは蛍光灯下では後ピンになります。
つまり、目にあわせると、耳あたりにピントが合います。
これは仕様との事らしいです。30Dも同様。
しかし、40Dでは状況下をセンサーが付いていて、解消されたらしいです。
ちなみに、5Dなどでピンズレはありません(KISS,30D系と異なるセンサーの為)。
以下、40Dのキャノンのサイトより。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/operativity.html
「光源特性を検知するセンサーを搭載しているので、光源の違いによって生じるピント合焦位置のわずかなズレも自動補正。」

書込番号:6711088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信33

お気に入りに追加

標準

40D私見

2007/09/02 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:98件

この度私がお店で手に取った40Dについてのレポートを
させて頂きます。
KDX、30Dと比べ
良くなった点、
1、フラッシュを立ち上げる際の音が非常にスムーズになった気がします。
  KDXの突然ガシャンと立ち上がり猫がびっくりして逃げてしまい
  猫撮影が行えないあの音から比べると大分頑張ったんではないでしょうか?
2、ファインダーが見易くなったでしょう。キヤノンさんでここが改良されるとは
  びっくりです。でもオリのエクステンションアイカップは手放せません。
悪くなった点
1、シャッター音。今回の購入者の不満はこれに尽きることでしょう。
  もともとシャッター音に定評のあるメーカーではありませんが
  まさかあれ以上悪くなるとは。
  あのパコパコ言う音を聞いているとスナック菓子をぼりぼりむさぼるような
  音を髣髴させます。連射が早くなった分余計に目立ってしまうのが
  悲しい所。
2、お値段。普通に世の中の技術進化からするとあの仕様はある意味当然といえば
  当然。そのくせ手振れ補正、防塵防滴といった万人向けセールスポイント
  無しで今時148000円が基本では結局メーカーにとって一番重要なシェア確保という
  点で失敗としか言い様がありません。

派手な画質は相変わらず。頼むよキヤノンさんと言った所でしょう。
後は振動が初期不良でないことを取り敢えず祈っておきましょう。
あれだけ勿体つけて三日間サプライズじゃ信用失っちゃいますよ。
発売されてみればもはやサプライズ0状態。唯一の驚きは素人でもわかる
ありえないシャッター音。あれではコンデジはおろか写るんですにも
およびません。
キヤノンさんも構造改革してユーザーの気持ちも考えた経営しなきゃ駄目よ御手洗さん。

書込番号:6707537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/09/02 14:18(1年以上前)

こんにちは。

他の方の書き込みでもシャッター音に不満があるみたいですが皆様はシャッター音で写真を撮るのでしょうかと疑問に思えます。

書込番号:6707562

ナイスクチコミ!0


super_coさん
クチコミ投稿数:41件

2007/09/02 14:25(1年以上前)

同じく店でいじってみただけですが、ミラーショックも小さく、音も静かだったのでいいなぁ〜と思いました。
音は個人の感性の問題なので、実用に向いた改善でいいのではないでしょうか?

書込番号:6707578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/02 14:32(1年以上前)

>連射
武器じゃないんだから! 

また書き捨てですか?

書込番号:6707600

ナイスクチコミ!2


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/02 14:42(1年以上前)

40Dの進化は大きいと思いますよ!シャッター音がどうこう言われてますが、そんな所に気を回して優先されてはたまりません(^_^;)

手ぶれ補正に対する回答も出してます。

防塵防滴を実装してくれるに越したことはありませんがシーリングに数万円かかると思えば今のままでも十分な気がします。

コストパフォーマンスについても機能とのバランスが最も良い機種と思いますよ。

書込番号:6707619

ナイスクチコミ!0


sattoさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/02 14:43(1年以上前)

それぞれ好みはありますが、カメラのシャッター音や音質なんて全く気にした事ありませんねぇ〜。音量や振動が大きいとかになると気になるが。

書込番号:6707622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2007/09/02 14:43(1年以上前)

夜のかいれいさん お疲れ様です。
暇そうですね。わざわざここへいらっしゃらなくても
いいのに。
>シャッター音 
>振動が初期不良 
>オリのエクステンションアイカップ
って他のスレ見ただけで書いているでしょう。

書込番号:6707625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/02 14:54(1年以上前)

良いシャッター音を出すには、
やはりバイオリンや、ピアノと同じ
高級木製の筐体が欲しいですね。

書込番号:6707653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/02 14:59(1年以上前)

カタログデータだけだとkissDXからあまり進歩してないし、30Dの写りで十分と思っていましたが実際に手に触ってみての感想です。
1.いつも使うファインダーが30Dより明るく(おなじレンズで比較)1回り大きい。
2.いつも握っているグリップが大きく、D200よりも滑らないラバーでこれだけでも買いたくなる。
3.2.5型より2回りも大きい3.0型液晶。
4.レンズの財産のある現在、初代kissDが168000円の税別だった事を思えば初期実勢価格128000円は安い。1ヶ月後なら118000円確実!

書込番号:6707668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/02 15:07(1年以上前)

>初代kissDが168000円の税別だった事を思えば初期実勢価格128000円は安い。1ヶ月後なら118000円確実!

なんかバカ売れしそうな気配が、、、。

書込番号:6707684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/02 15:23(1年以上前)

>夜のかいれいさん お疲れ様です。
>暇そうですね。わざわざここへいらっしゃらなくてもいいのに。

そのとおりです。非常に不愉快です。

皆さん、楽しいクチコミの場を荒らす愉快犯(バカ)を相手にするのは止めにしませんか。

書込番号:6707728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2007/09/02 15:29(1年以上前)

段々巧妙になってきましたね。
夜のかいれいさん キヤノン アニメのキーワードでは
HITしませんね。 やはりソニー マンセーも一言入れていただかないと
ファンとしては物足りません。みなさん書き捨てではがっかりですよ。  

書込番号:6707735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/02 15:30(1年以上前)

毎度の事ながらお疲れさまです。
キヤノンの事がよっぽど好きで心配されておられるんですね。
でも店舗で触っただけだと条件も絞られるし40Dのことよくわからないと思います。
描写は派手だといいますが、液晶で見たのと自分で現像してプリントしてみたのでは随分違うかもしれません。
ここは一つキヤノンのために買ってみて、40Dの何処が良くないか徹底的に調査なされるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:6707740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/02 15:43(1年以上前)

SONY板でも嫌われ者。
相手してくれるのキヤノン板だけだもんな。

書込番号:6707778

ナイスクチコミ!0


bs64さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/02 15:52(1年以上前)

別ハンでノート板でも嫌われ者ですよ。

書込番号:6707803

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/09/02 15:56(1年以上前)

夜のかいれいさん(にいふね&バチスカーフ)さん、キヤノンが嫌いなフリして一生懸命お店で弄られているのですね。

40Dのシャッター音は未だ聞いていませんが、パコパコ音が何故、ポリポリ音になるのでしょうか?σ(^◇^;)

次期αは10万円以下で防塵防滴されていると良いですね。(でもαレンズって防塵防滴有るのかな?)

書込番号:6707812

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/02 16:44(1年以上前)

老年にさしかかったにいふねは耳も悪くなったみたい。

書込番号:6707959

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/02 16:47(1年以上前)

夜のかいれい=バチスカーフ=E=MC~2なんですかねーーー
まあお笑い半分でみていましょうw

書込番号:6707978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/02 17:11(1年以上前)

カメラの特性や機能について書いているのに、人格的な話題にすり替える人が相変わらずいる。
なぜ、「キャノン批判」されているように、過剰反応するのだろう。
なぜ、一企業を、必死こいて、守らなければならないのだろう。企業関係者?
消費者やユーザーが、利用する側の視点で書いているだけと思う。

実際、シャッター音について多くの人が触れていますね、この板で。
ぼくは5Dユーザーですが、シャッターユニットに求めるものはただ1つ、ミラーショックなどの弊害をできるだけ軽減してくれる構造になっていること。その意味で、消音されていて、ショックは小さく、評価します。店頭で触っただけですが、多分、ミラーショックは配慮されているような音である。音なんて、蛙や鳥の声がしないかぎり、小さければOK。出力される画像の品質とは無関係。

書込番号:6708040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/02 17:12(1年以上前)

 一寸カメラ屋へ寄って、見てきました。17mmが26mm相当となる、ニコンD300も出るし、5Dの後継機も取りざたされていて、20Dからの乗換えを決めかねています。乗り換えるにしても、年末商戦に陣笠雑兵として参戦になると思います。
 
 ところで、写真は「シャッター音で、金属ボディーの質感で、液晶モニターで、デフォルト設定など等で撮る」。
ではありませんよね。
 シャッター音なんて、今にも壊れそうな音で無い限り、出来るだけ静かで、ショックのないものが最上。出てくる画がよければ、全て良し。後はオマケと考えれば良いのではないでしょうか。価格が安い方が有り難いです。
 

書込番号:6708041

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/02 18:13(1年以上前)

まあ知らない人もいますからね。 >Gケニーさん

この「夜のかいれい」氏は、店頭で触ってもいないのにEOS40Dの操作感や
画質の感想を書く輩です。EF-S17-55f4-5.6ISが発売されてもいないのに、
その使用感を書き込むのですから。

まあこの一回だけではないのです、是非プロフィールから彼の過去の記述
(むしろ奇術かもw)を読んでやってください。
以前は、バチスカーフというハンドルネームで書き込んでおり、彼は常に
「EOSのデジタルは絵やCGだ、最強なのはミノルタのDimageA1」といって
憚りません。
その後は、コニミノ→ソニー絶賛主義で、妄想だけでメーカ批判を展開している
のです。今回の書込も、あきらかにユーザーの反論や反感を狙った「愉快犯」です。
その点はきちんとご認識下さい。

こいつの場合は、人格とかメーカ関係者とか言う問題ではないのです。
本人は確信犯であり、常連書込の皆さんはそれを知っていて、
「微笑ましく」かつ「冷笑・苦笑しながら」対応しているだけです。

書込番号:6708232

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

注文してしまいました

2007/09/02 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

皆さんこんにちは、bob_kと申します。

ワケあって1D MarkIIIの購入を諦めて手持ちの20D続投を決めてから、変わりに20D用のバッテリグリップやらEF135mmF2Lやらを注文したとたん、40Dの発表があって"全身から血の気が引く思い"を続けておりましたが、さっき、注文して来ました。(^^)v

さすがに予約分が無くなったばかりで在庫は無く次回の入庫まで待つことになりましたが、これで晴れて"40Dユーザ"の仲間入りする事ができそうです。

でもEF135mmも含めてちょっと無茶したかな?正直、財布がウラ返っても資金が足りないデス...。

ま、いいか(^^;)

書込番号:6708255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/02 18:51(1年以上前)

順番の問題だと思います。
私は先日40Dを買いましたが、今は135mmF2Lが欲しくて・・・

APS−Cクラスのデジカメは、撮像素子の持っている性能の観点からは撮れる絵的には20D、30D、40Dいずれも大きな差はないかと思います。
しかし、連写性能、ゴミとりといった「機能」は確実にアップしてますので、使い勝手は良くなっていると思います。
よほどの動体撮影や、難しい条件でもなければ、同じレンズで撮った場合に20D、30D、40Dが吐き出す絵はそれほど変わりはないと思いますが、それ以上に、レンズを購入されて135mmF2Lでなきゃ撮れない絵が得られるということの方が大きいのではないかと思います。

私もはやくレンズ購入資金を貯めなくては。。。

書込番号:6708353

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/02 19:03(1年以上前)

bob_kさん こんにちは

ここ数日40D購入者のスレが沢山上がり、ニコンフアンとしてはドキドキしています。
初回予約分が売り切れとのこと、可なり売れたんですね。
キレイな画像が撮れますよう祈っています。

書込番号:6708400

ナイスクチコミ!1


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/09/02 20:18(1年以上前)

OceanPasificPeaceさん、こんばんわです。

>レンズを購入されて135mmF2Lでなきゃ撮れない絵が...

実は似たようなスペックのBODYを2台持つ事に若干の抵抗があって、「レンズの追加で行こう!!」って決めていたんですけど、ダメでした。(笑)
OceanPasificPeaceさんもガンバッテ135mm、逝っちゃってください!!(^^)

里いもさん、こんばんわです。

NikonもD300、なかなかのスペックですね。Canonが40Dで「値段で勝負」に出たのに比べ、今回は「スペックで勝負」って感じでしょうか?多分、NikonにはD80の後継機に「値段」を任せる余力があるのが不気味ですけど。(笑)

今、もしCanonがD300対抗機なんてのを発表したら、怒り心頭で血管、切れちゃうかも(^^;)

書込番号:6708672

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/09/02 20:26(1年以上前)

>今、もしCanonがD300対抗機なんてのを発表したら、怒り心頭で血管、切れちゃうかも(^^;)

D300対抗機は5D後継機になるかもですね?

書込番号:6708705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/02 21:22(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。
40Dは1Dmk3の様に何ヶ月待ちってことはないでしょうから早々に入手できる事でしょう。
40Dはシャッター音(これは好みでしょうが)以外は概ね好評だし、バッテリーグリップにしてもEF135mmF2にしても無駄にはならないし良かったんじゃないでしょうか。

書込番号:6708946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/02 21:37(1年以上前)

bob_kさん こんばんは

ご予約おめでとう御座います

レンズが先か・・・私もあの連写機能に参ってしまい迷ってます
EF135F2 EF70-200F4IS 欲しい物いっぱいです

書込番号:6709033

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/09/02 22:22(1年以上前)

むすてさん、こんばんわです。

>D300対抗機は5D後継機になるかもですね?

フルサイズでD300と勝負ですか?すごい戦いになりそうですが、もう、どう転んでも手がでません(笑)

くろちゃネコさん、こんばんわです。

>バッテリーグリップにしてもEF135mmF2にしても無駄にはならないし....

ほんと、コレだけは助かりました(^^;)
特にバッテリは計3個で2台の運用になるので横着物の私には助かります。(笑)

エヴォンさん、こんばんわです。

>私もあの連写機能に参ってしまい迷ってます

これで「カワセミ」写真が少しでも成功率が上がって呉れることを期待してます。(^^)

>EF135F2 EF70-200F4IS 欲しい物いっぱいです

私もデス...。でも当分は身動きが出来そうにありません。(^^;)
願わくば、魅力的なカメラやレンズが登場しませんように...(爆)


書込番号:6709255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高輝度側・階調優先

2007/09/02 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2225件

今日は天気が悪くって(^^; 上手くサンプルが出来なかったのですが、とりあえずサンプル載せました(最後の2枚)。
空の描写の差が判ると思います。ピーカンの時に白い花を撮ると判りやすいカモ。

書込番号:6707906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

場違いかもしれませんが・・・・

2007/09/01 20:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:290件

CANON IMAGE GATEWAY は、画像一覧の「友達に紹介」をクリックして、「公開条件の変更」
で「公開」に変更します。
ページが戻ったら「アルバムのURL」をコピー・ペーストします。
私もよく間違えますが、念のため書き込みました(ノ´∀`*)
*公開にしてないと見れません。
*URLは、IEで表示されているURLではありません。

書込番号:6704676

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/01 21:11(1年以上前)

#6704505へのレスなら、そのスレで「返信」を押して、書き込みましょう!

書込番号:6704805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2007/09/01 21:27(1年以上前)

いえいえ、そうではありませんよ。
いろんなところでイメージゲートウェイのリンクが見られない事を見ているので、40D発売で新たにデジ一デビューする方も多いと思いますし、自分の間違えたところを教訓として、伝えているつもりです。
前向きに受け止めてもらえないような発言ですみませんでした。

書込番号:6704872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2007/09/01 22:22(1年以上前)

皆さんが写真を公開なさっているのを見て、方法を調べようと思っていた矢先に大変助かりました。
たしかにデビューしたて者には分らない事だらけです・・・ (^^ゞ

書込番号:6705185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/02 15:20(1年以上前)

きもたん♪さん、#6704505へのレスではなかったのですね。失礼致しました。

書込番号:6707721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

40Dのユーザー登録

2007/09/01 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

ユーザー登録最後のアンケートで、今後40Dに追加で欲しい装備は?という内容の質問があったと思います。

これからアンケート書かれる方でバッテリーグリップの購入者(予定者)は、是非とも「AF-ONボタン機能付きバッテリーグリップ」を推奨願いま〜す!併せてBG−E2Nの小型化も!

書込番号:6705608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/09/02 10:14(1年以上前)

発売前に梅田のショールームで展示品を見に行った際、アンケートを実施していました。
その項目で追加して欲しい機能というよいなものがあり、私はディアルスロットと記載しました。

50Dでは期待してます。

書込番号:6706832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング